JP6399593B2 - ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法 - Google Patents

ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6399593B2
JP6399593B2 JP2014244191A JP2014244191A JP6399593B2 JP 6399593 B2 JP6399593 B2 JP 6399593B2 JP 2014244191 A JP2014244191 A JP 2014244191A JP 2014244191 A JP2014244191 A JP 2014244191A JP 6399593 B2 JP6399593 B2 JP 6399593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
supply network
pitch system
wind energy
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014244191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015107055A (ja
JP2015107055A5 (ja
Inventor
フェッター アルフ
フェッター アルフ
パウリ マティーアス
パウリ マティーアス
Original Assignee
モーグ ウンナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
モーグ ウンナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モーグ ウンナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, モーグ ウンナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical モーグ ウンナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2015107055A publication Critical patent/JP2015107055A/ja
Publication of JP2015107055A5 publication Critical patent/JP2015107055A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399593B2 publication Critical patent/JP6399593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/0224Adjusting blade pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0264Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for stopping; controlling in emergency situations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/062Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/70Adjusting of angle of incidence or attack of rotating blades
    • F05B2260/79Bearing, support or actuation arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/107Purpose of the control system to cope with emergencies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/60Control system actuates through
    • F05B2270/602Control system actuates through electrical actuators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation
    • H02P27/14Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation with three or more levels of voltage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つのロータブレードを有するウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法に関するものであって、その場合にピッチシステムは少なくとも1つの入力整流器を有し、かつ少なくとも1つのピッチドライブを有し、その場合に各ロータブレードは1つのピッチドライブにより、あるいは複数のピッチドライブの少なくとも1つによってその長手軸を中心に回転可能であり、各入力整流器は供給網から交流電圧を供給され、かつ、各ピッチドライブは1つの入力整流器により、あるいは複数の入力整流器の少なくとも1つによって電気エネルギを供給され、各ピッチドライブは非常エネルギ貯蔵器と接続されており、その場合に各ピッチドライブは、それと接続されている非常エネルギ貯蔵器によって電気エネルギを供給可能である。
供給網は、たとえば一般的な電流網あるいはウィンドエネルギ設備の内部の供給網とすることができ、それは、ウィンドエネルギ設備自体のジェネレータから、あるいは、たとえばディーゼルジェネレータまたは光起電設備のような、他のエネルギ源から供給される。
現在のウィンドエネルギ設備は、通常、電気的なピッチシステムを搭載しており、それは少なくとも1つのピッチドライブを有している。多くの場合において、ロータブレード毎に少なくとも1つのピッチドライブが設けられている。ロータブレードがそのそれぞれの長手軸を中心に回転することによって、この種のピッチドライブは風に対するロータブレードの位置を調整し、かつ、しばしば、ウィンドエネルギ設備のロータを停止状態にする、唯一の確実な可能性である。これは、1つまたは複数のピッチドライブがロータブレードをいわゆるフェザリング位置へ回動させて、風による駆動がなくなることによりロータが静止することによって、行われる。ピッチシステムのエネルギ供給は、通常、網によって行われ、その網へウィンドエネルギ設備も発生した電流を供給する。網が使えない場合には、たとえば、風が強くなった場合にウィンドエネルギ設備のロータの回転速度が許容される最高値を上回って、それによってウィンドエネルギ設備または近くにいる人が被害を受けることがあることにより、危険な状況が生じ得る。
網が使えない場合でもこの種の危険な状況を回避することができるようにするために、ロータブレードは、外部の網によるピッチシステムのエネルギ供給なしでも、フェザリング位置へ移動できなければならない。そのために、従来技術からは、ピッチシステムに1つまたは複数の非常エネルギ貯蔵器を搭載することが知られており、網が使えない場合に、少なくともロータブレードが確実なフェザリング位置へ移動されるまで、その非常エネルギ貯蔵器がピッチシステムのエネルギ供給とそれに伴ってピッチシステムの使用可能性を保証する。
ピッチドライブは、たとえば、インバータと電気的なピッチモータを有することができる。その場合に、インバータは、入力整流器によって電気エネルギを供給され、その場合にインバータはこのエネルギによってピッチモータを駆動する。ピッチモータとして、直流モータも交流モータも考えられる。
従来技術から知られたピッチモータは、過電圧に対して敏感であって、供給網におけるわずかな過電圧ですでに、もはや駆動できない、という欠点を有している。
供給網内の過電圧は、たとえば落雷によってもたらされることがある。その場合に生じる、保護すべきピッチシステムがさらされる電圧は、それぞれ落雷の場所および供給網への雷エネルギの結合の種類に従って著しく変化する。したがって従来技術においては、わずかな過電圧に対してもピッチシステムを保護するために、過電圧保護装置が使用される。既知の過電圧保護装置は、たとえばバリスタ、サプレッサダイオードあるいはガスディスチャージチューブを使用している。ピッチシステムを保護するために、通常は、バリスタが使用される。
場合によっては設けられている過電圧保護装置にもかかわらず、ピッチシステムが短時間の過電圧にさらされただけでも、安全理由から即座に非常オペレーションが実施され、すなわちすべてのロータブレードがピッチドライブによってフェザリング位置へ回動される。
したがって本発明の課題は、モデラートな網過電圧においてもピッチシステムのそれ以降の駆動を可能にする、ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法を提供することである。
上で導き出されて設定された課題は、冒頭で説明したウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法から出発して、ピッチシステムが少なくとも1つの網電圧測定装置を有し、各入力整流器が少なくとも1つの半導体切替え素子を有し、それによって供給網からそれぞれの入力整流器への電流の流れが遮断可能となり、その場合に各網電圧測定装置が供給網の電圧を測定し、かつ、供給網の測定された電圧または複数の測定された電圧から計算された値が第1の電圧値を上回った場合に、各半導体切替え素子が供給網からそれぞれの入力整流器への電流の流れを遮断し、かつ、各ピッチドライブがそれと接続されている非常エネルギ節義によってエネルギを供給されることによって、解決される。
本発明に基づく方法によって、ピッチドライブが供給網の過電圧から保護される。すなわち、驚くべきことに、遮断する状態において半導体切替え素子が、特にピッチドライブよりも高い過電圧抵抗を有していることが、明らかにされている。したがってピッチドライブを保護するためには、供給網から1つまたは複数の入力整流器への電流の流れを遮断すれば十分であって、それによってピッチシステムの残りのコンポーネントが供給網内の過電圧から保護される。さらに、供給網の電圧とは、供給網の測定された電圧も、複数の測定された電圧から計算された値も、表すことができる。
本発明によれば、すべてのピッチドライブのエネルギ供給を、唯一の非常エネルギ貯蔵器によって行うことができる。しかし、本発明の枠内において、それぞれのピッチドライブに1つまたは複数の非常エネルギ貯蔵器を設けることも可能である。
半導体切替え素子の過電圧抵抗を上回り、あるいは半導体切替え素子の反応時間よりも速い過電圧からピッチシステムを保護するために、従来技術から知られているような、過電圧保護装置を使用することが可能である。この種の過電圧保護装置は、通常、供給網と1つまたは複数の入力整流器との間に配置される。
さらに、過電圧保護装置が監視モジュールを有していると、好ましいことが明らかにされており、その場合に監視モジュールは警告信号及び/又はエラー信号を出力することができる。
警告信号は、所定の期間内に過電圧保護装置を交換しなければならない場合に、出力される。過電圧保護装置の交換は、たとえば、過電圧保護装置が老化によって過電圧に対する信頼できる保護をもはや保証できなくなった場合に、必要となることが考えられる。その間に過電圧保護装置を交換しなければならない期間は、過電圧保護装置の老化状態に実質的に依存する。警告信号に依存せずに規則的な時間インターバルで過電圧保護装置を交換することによっても、同様に、過電圧保護装置が常に供給網からの過電圧に対する十分な保護を提供することを、保証することができる。
エラー信号は、過電圧保護装置が、その過電圧保護機能を不可能にする故障を有する場合に、出力される。この場合において、エラー信号は、非常オペレーションを導入するために、利用することができる。さらに、エラー信号は、ピッチシステムとそれに伴ってウィンドエネルギ設備の駆動再開を阻止するために、利用することもできる。したがって警告信号とエラー信号は、質的に区別される。警告信号においては、ピッチシステムの早期の再駆動が可能であるが、エラー信号は、通常、非常オペレーションとウィンドエネルギ設備の停止を必要とする。というのは、それ以降の過電圧によって、ピッチシステム全体が故障しかねないからである。
上述した2つの信号は、特に光学的又は音響的なものとすることができる。特に、監視モジュールが信号タイプ毎に、少なくとも1つの、特にデジタルの、出力または少なくとも1つの切替え接点を有しており、それを介して信号が上位に配置されている制御装置へ出力できると、効果的である。
本発明の好ましい展開によれば、非常オペレーションは、少なくとも1つの半導体切替え素子が第1の期間よりも長く遮断するように切り替えられている場合に、作動される。1つ又は複数の非常エネルギ貯蔵器内に蓄えられているエネルギには限りがあるので、ピッチシステムは遮断する半導体切替え素子によって永続的に駆動することはできない。したがって、ウィンドエネルギ設備の安全性を保証するために、正しい時期に非常オペレーションが実施されなければならない。これは、たとえばタイマーによって行うことができ、そのタイマーは、どのくらいの長さ1つ又は複数の半導体切替え素子が遮断するように切り替えられているか、を測定し、第1の期間を上回った場合には、自動的に非常オペレーションを開始させる。
本発明の好ましい形態は、供給網の測定された電圧が第2の電圧値を上回った場合に、非常オペレーションが作動されることを、特徴としている。ピッチシステムの保護は、1つまたは複数の半導体切替え素子の過電圧抵抗によって制限されているので、それによって、この過電圧抵抗に達し、あるいはこの過電圧抵抗への安全間隔に近づく過電圧においては、ウィンドエネルギ設備は非常オペレーションによってより安全な状態へ移行される。
本発明の特に好ましい展開によれば、供給網と1つまたは複数の入力整流器との間の接続内にコンタクタが設けられており、その場合に各入力整流器は、供給網の測定された電圧が第2の電圧値を上回った場合に、コンタクタによって供給網から分離される。コンタクタを使用することによって、ピッチシステムは特に効果的にそれ以降の過電圧から保護することができる。というのはコンタクタは、供給網からピッチシステムをガルバニック分離することができるからである。
本発明の好ましい形態において、第2の電圧値は第1の電圧値よりも大きい。それによって、コンタクタの開放は、1つまたは複数の半導体切替え素子が電流の流れを遮断した後に初めて行われるようになる。
本発明の他の好ましい形態によれば、供給網と1つ又は複数の入力整流器との間の接続内にコンタクタが配置されており、その場合に各入力整流器は、少なくとも1つの半導体切替え素子が第1の期間よりも長く遮断するように切り替えられている場合に、コンタクタによって供給網から分離される。このようにして、1つまたは複数の半導体切替え素子が、比較的長く続く過電圧から保護される。
さらに、1つまたは複数の非常エネルギ貯蔵器内に蓄えられているエネルギが予め定められたしきい値を下回った場合に、非常オペレーションが作動されると、効果的である。非常オペレーションのこの作動機構によって、1つまたは複数の半導体切替え素子が遮断する状態であって、1つ又は複数の非常エネルギ貯蔵器内に蓄えられているエネルギが非常走行を実施するのに十分であることを、常に保証することができる。そのためには、1つ又は複数のエネルギ貯蔵器内に蓄えられているエネルギが測定されるか、あるいは適当な手段によって確実に評価されるだけでよい。その場合にしきい値は、少なくとも非常オペレーションに必要なエネルギに相当するように、調節される。
本発明の他の好ましい展開によれば、各半導体切替え素子は、供給網の測定された電圧が第3の電圧値を下回った場合に、それぞれの入力整流器への電流の流れの遮断を解除する。それによって、ピッチシステムのノーマル駆動への移行が可能となり、それにおいてピッチシステムは再び供給網からの電気エネルギによって駆動される。
本発明の好ましい形態において、第3の電圧値は第1の電圧値より小さいか、あるいは第1の電圧値に等しい。1つ又は複数の半導体切替え素子が遮断解除された切替え状態から遮断された切替え状態へ常にジャンプすることを回避するために、第3の電圧値が第1の電圧値よりも小さく選択されることによって、ヒステリシスを導入することができる。
本発明の他の好ましい形態によれば、遮断解除が可能になる前に、半導体切替え素子による入力整流器への供給網からの電流の流れの遮断が、第2の期間の間維持される。それによって、同様に、1つ又は複数の半導体切替え素子が遮断解除された切替え状態から遮断された切替え状態へ何回もジャンプすることを回避することができる。本発明の特に好ましい形態においては、第2の期間は少なくとも250ミリ秒、好ましくは少なくとも500ミリ秒である。
本発明の好ましい展開においては、ピッチシステムが、特にデジタルの、信号出力を有し、それによって信号が出力され、その場合にこの信号は、コンタクタの切替え状態を表す。この信号は、たとえば上位に配置されているウィンドエネルギ設備の制御装置へ出力することができる。
本発明の他の好ましい展開によれば、各入力整流器が網電圧測定装置を有している。入力整流器内に網電圧測定装置を配置することによって、網電圧測定装置と1つまたは複数の半導体切替え素子との間に特に短い信号路が得られる。したがって供給網内の過電圧の検出と1つ又は複数の半導体切替え素子の遮断との間の遅延が、最小になる。複数の入力整流器を使用する場合に、網電圧測定装置の冗長性によって、供給網内の過電圧を特に確実に検出することができるので、網電圧測定装置の1つが故障した場合でも、さらにピッチシステムのより安全な駆動が可能である。
本発明の枠内において、少なくとも1つの半導体切替え素子がサイリスタによって形成されると、好ましいことが明らかにされている。
詳細には、ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動するための本発明に基づく方法を形成し、かつ展開する多数の可能性がある。それについて、特許請求項1に後置された特許請求項および図面を参照しての、本発明の好ましい実施例についての後続の詳細な説明を参照するよう指示する。
本発明の好ましい展開に基づく、本発明に係る方法を実施するためのピッチシステムを図式的に示している。 本発明の他の好ましい展開に基づく、本発明に係る方法を実施するための代替的なピッチシステムを図式的に示している。
図1は、入力整流器1と3つのピッチドライブ2を有するピッチシステムを示している。ピッチドライブ2によって、図示されないウィンドエネルギ設備のロータブレードが駆動可能である。入力整流器1は、供給網3と接続されており、その供給網は、たとえば一般的な電流網によって形成することができる。入力整流器1は、供給網3によって準備される三相交流を整流して、それをピッチドライブ2へ提供する。各ピッチドライブ2は、非常エネルギ貯蔵器4と接続されている。ピッチドライブ2は、非常エネルギ貯蔵器4によって電気的エネルギを供給可能である。非常エネルギ貯蔵器4として、特にバッテリまたはコンデンサ、ここでは特にいわゆるウルトラキャップが考えられる。入力整流器1は、供給網3の電圧を監視する網電圧測定装置5を有している。
さらに、入力整流器1は、半導体切替え素子6を有しており、それが図ではサイリスタのための切替符号で象徴され、好ましくはサイリスタによって形成される。半導体切替え素子6によって、供給網3による三相の交流電流供給の各相から入力整流器1内への電流の流れを阻止することができる。供給網3と入力整流器1の間に、さらにコンタクタ7が配置されている。このコンタクタ7によって、入力整流器1と供給網3の間の接続を分離することができる。
ピッチドライブ2は、それぞれインバータ8と電気的なピッチモータ9を有している。各インバータ8は、付属のピッチモータ9と接続されており、それに電気エネルギを供給する。ピッチモータ9は、一方で、ウィンドエネルギ設備の図示されないロータブレードを直接、場合によってはギア機構を使用しながら、駆動することができる。他方で、ピッチモータ9は、それぞれ油圧システムの油圧ポンプも駆動することができ、その場合に油圧システムは、たとえばハイドロモータまたは油圧駆動されるシリンダを介してロータブレードを駆動する。
網電圧測定装置5が、供給網3の電圧が第1の電圧値を上回ったことを検出するとすぐに、半導体切替え素子6が遮断するように切り替えられて、それによって供給網3から入力整流器1へのそれ以上の電流の流れが阻止される。
それによってピッチドライブ2が、供給網3からの過電圧に対して保護されている。半導体切替え素子6が遮断するように切り替わっている間、ピッチドライブ2は非常エネルギ貯蔵器4から電気エネルギを供給される。
供給網3の電圧が第3の電圧値を下回るとすぐに、入力整流器1の半導体切替え素子6が再び遮断解除される。この遮断解除は、半導体切替え素子6がその前に少なくとも250ミリ秒、しかし好ましくは少なくとも500ミリ秒の間遮断されていない場合には、行われない。しかし、供給網3の電圧が、第2の電圧値を上回るだけ上昇した場合には、コンタクタ7が開放されるので、ピッチシステムはこの過電圧から保護されている。図示されない信号出力を介して、コンタクタ7の状態が出力される。
さらに、供給網3と入力整流器1の間に、過電圧保護装置10が設けられており、同装置は特に、過電圧があまりに急激に発生するか、あるいは過電圧が半導体切替え素子6の過電圧抵抗を上回るために、半導体切替え素子6によっては遮断できない過電圧を逃がす。
個々の方法ステップの実施は、たとえばコンピュータプログラムによって行うことができ、そのコンピュータプログラムはメモリ媒体に記憶されており、ピッチシステムの制御装置によって処理される。
図2は、本発明に基づく方法を実現するためのピッチシステムの代替的な形態を示している。図1とは異なり、このピッチシステムは、中央の入力整流器1ではなく、3つの別体の入力整流器1を有しており、それらがそれぞれピッチドライブ2に電気エネルギを供給する。さらに、各入力整流器1が、供給網3の電圧を測定するための網電圧測定装置5を有している。網電圧測定装置5によって過電圧が検出された場合に、すべての入力整流器1の半導体切替え素子6が遮断するように切り替えられるので、3つすべてのピッチドライブ2が過電圧に対して保護されている。さらに、本発明に基づくこの方法の機能方法は、図1に関して説明した機能方法と同一である。
本発明は、以下の特徴を有する。
[1] 少なくとも1つのロータブレードを有するウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法であって、その場合に前記ピッチシステムは少なくとも1つの入力整流器(1)と少なくとも1つのピッチドライブ(2)を有しており、その場合に前記各ロータブレードは1つの前記ピッチドライブ(2)または複数の前記ピッチドライブ(2)の少なくとも1つによってその長手軸を中心に回転可能であり、前記各入力整流器(1)が供給網(3)から交流電圧を供給され、かつ前記各ピッチドライブ(2)が1つの前記入力整流器(1)または複数の前記入力整流器(1)の少なくとも1つから電気エネルギを供給され、前記各ピッチドライブ(2)が非常エネルギ貯蔵器(4)と接続されており、その場合に前記各ピッチドライブ(2)が、それと接続された前記非常エネルギ貯蔵器(4)によって電気エネルギを供給可能である、前記方法において、
前記ピッチシステムが少なくとも1つの網電圧測定装置(5)を有し、前記各入力整流器(1)が少なくとも1つの半導体切替え素子(6)を有し、前記半導体切替え素子(6)によって前記供給網(3)からそれぞれの前記入力整流器(1)内への電流の流れが遮断可能であって、その場合に前記各網電圧測定装置(5)が前記供給網(3)の電圧を測定して、測定された前記供給網(3)の電圧または複数の測定された電圧から計算された値が第1の電圧値を上回った場合に、前記各半導体切替え素子(6)が前記供給網(3)からそれぞれの前記入力整流器(1)への電流の流れを遮断し、前記各ピッチドライブ(2)が、それと接続されている前記非常エネルギ貯蔵器(4)によって電気エネルギを供給されることを特徴とするウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[2] 少なくとも1つの前記半導体切替え素子(6)が、第1の期間よりも長く遮断するように切り替えられている場合に、非常オペレーションが作動されることを特徴とする上記[1]に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[3] 測定された前記供給網(3)の電圧が、第2の電圧値を上回った場合に、非常オペレーションが作動されることを特徴とする上記[1]または[2]に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[4] 前記供給網(3)と1つの前記入力整流器(1)または複数の前記入力整流器(1)との間の接続内に、コンタクタ(7)が配置されており、その場合に、前記供給網(3)の測定された電圧が第2の電圧値を上回った場合に、前記各入力整流器(1)が前記コンタクタ(7)によって前記供給網(3)から分離されることを特徴とする上記[1]から[3]のいずれかに記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[5] 前記第2の電圧値が、前記第1の電圧値よりも大きいことを特徴とする上記[3]または[4]に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[6] 前記供給網(3)と1つの前記入力整流器(1)または複数の前記入力整流器(1)との間の接続内に前記コンタクタ(7)が配置されており、その場合に、少なくとも1つの前記半導体切替え素子(6)が前記第1の期間よりも長く遮断するように切り替えられている場合に、前記各入力整流器(1)が前記コンタクタ(7)によって前記供給網(3)から分離されることを特徴とする上記[1]から[5]のいずれかに記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[7] 1つの前記非常エネルギ貯蔵器(4)内、あるいは複数の前記非常エネルギ貯蔵器(4)内に蓄えられているエネルギが予め定められたしきい値を下回った場合に、非常オペレーションが作動されることを特徴とする上記[1]から[6]のいずれかに記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[8] 前記供給網(3)の測定された電圧が、第3の電圧値を下回った場合に、前記各半導体切替え素子(6)がそれぞれの前記入力整流器(1)内への電流の流れの遮断を解除することを特徴とする上記[1]から[7]のいずれかに記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[9] 前記第3の電圧値が、前記第1の電圧値より小さく、あるいは前記第1の電圧値と等しいことを特徴とする上記[8]に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[10] 遮断解除が可能になる前に、前記供給網(3)から前記入力整流器(1)の1つへの電流の流れの遮断が、前記半導体切替え素子(6)によって少なくとも前記第2の期間の間維持されることを特徴とする上記[8]または[9]に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[11] 前記第2の期間が少なくとも250ミリ秒であり、好ましくは少なくとも500ミリ秒であることを特徴とする上記[10]に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[12] 前記ピッチシステムが、特にデジタルの、信号出力を有し、前記信号出力によって信号が出力され、その場合にこの信号が前記コンタクタ(7)の切替え状態を表すことを特徴とする上記[1]から[11]のいずれかに記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[13] 前記各入力整流器(1)が、前記網電圧測定装置(5)を有していることを特徴とする上記[1]から[12]のいずれかに記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[14] 少なくとも1つの前記半導体切替え素子(6)が、サイリスタによって形成されることを特徴とする上記[1]から[13]のいずれか1項に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
[15] 上記[1]から[14]のいずれかに記載の方法を実施するためのプログラム命令を有するコンピュータプログラム製品。
1 入力整流器
2 ピッチドライブ
3 供給網
4 非常エネルギ貯蔵器
5 網電圧測定装置
6 半導体切替え素子
7 コンタクタ
8 インバータ
9 ピッチモータ
10 過電圧保護装置

Claims (13)

  1. 少なくとも1つのロータブレードを有するウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法であって、
    前記ピッチシステムが、少なくとも1つの入力整流器(1)と少なくとも1つのピッチドライブ(2)を有しており、
    前記各ロータブレードが、1つの前記ピッチドライブ(2)または複数の前記ピッチドライブ(2)の少なくとも1つによってその長手軸を中心に回転可能であり、前記各入力整流器(1)が供給網(3)から交流電圧を供給され、かつ前記各ピッチドライブ(2)が1つの前記入力整流器(1)または複数の前記入力整流器(1)の少なくとも1つから電気エネルギを供給され、前記各ピッチドライブ(2)が非常エネルギ貯蔵器(4)と接続されており、
    前記各ピッチドライブ(2)が、それと接続された前記非常エネルギ貯蔵器(4)によって電気エネルギを供給可能である、前記方法において、
    前記ピッチシステムが少なくとも1つの網電圧測定装置(5)を有し、前記各入力整流器(1)が少なくとも1つの半導体切替え素子(6)を有し、前記半導体切替え素子(6)によって前記供給網(3)からそれぞれの前記入力整流器(1)内への電流の流れが遮断可能であって、
    前記各網電圧測定装置(5)が前記供給網(3)の電圧を測定して、測定された前記供給網(3)の電圧または複数の測定された電圧から計算された値が第1の電圧値を上回った場合に、前記各半導体切替え素子(6)が前記供給網(3)からそれぞれの前記入力整流器(1)への電流の流れを遮断し、前記各ピッチドライブ(2)が、それと接続されている前記非常エネルギ貯蔵器(4)によって電気エネルギを供給され、
    前記供給網(3)と1つの前記入力整流器(1)または複数の前記入力整流器(1)との間の接続内に、コンタクタ(7)が配置されており、
    前記供給網(3)の測定された電圧が前記第1の電圧値よりも大きい第2の電圧値を上回った場合に、前記各入力整流器(1)が前記コンタクタ(7)によって前記供給網(3)から分離されることを特徴とするウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  2. 少なくとも1つの前記半導体切替え素子(6)が、第1の期間よりも長く遮断するように切り替えられている場合に、非常オペレーションが作動されることを特徴とする請求項1に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  3. 測定された前記供給網(3)の電圧が、第2の電圧値を上回った場合に、非常オペレーションが作動されることを特徴とする請求項2に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  4. 前記供給網(3)と1つの前記入力整流器(1)または複数の前記入力整流器(1)との間の接続内に前記コンタクタ(7)が配置されており、
    少なくとも1つの前記半導体切替え素子(6)が前記第1の期間よりも長く遮断するように切り替えられている場合に、前記各入力整流器(1)が前記コンタクタ(7)によって前記供給網(3)から分離されることを特徴とする請求項2または3に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  5. 1つの前記非常エネルギ貯蔵器(4)内、あるいは複数の前記非常エネルギ貯蔵器(4)内に蓄えられているエネルギが予め定められたしきい値を下回った場合に、非常オペレーションが作動されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  6. 前記供給網(3)の測定された電圧が、第3の電圧値を下回った場合に、前記各半導体切替え素子(6)がそれぞれの前記入力整流器(1)内への電流の流れの遮断を解除することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  7. 前記第3の電圧値が、前記第1の電圧値より小さく、あるいは前記第1の電圧値と等しいことを特徴とする請求項6に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  8. 遮断解除が可能になる前に、前記供給網(3)から前記入力整流器(1)の1つへの電流の流れの遮断が、前記半導体切替え素子(6)によって少なくとも第2の期間の間維持されることを特徴とする請求項6または7に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  9. 前記第2の期間が少なくとも250ミリ秒であり、好ましくは少なくとも500ミリ秒であることを特徴とする請求項8に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  10. 前記ピッチシステムが、特にデジタルの、信号出力を有し、前記信号出力によって信号が出力され、
    この信号が前記コンタクタ(7)の切替え状態を表すことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  11. 前記各入力整流器(1)が、前記網電圧測定装置(5)を有していることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  12. 少なくとも1つの前記半導体切替え素子(6)が、サイリスタによって形成されることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の方法を実施するためのプログラム命令を有するコンピュータプログラム製品。
JP2014244191A 2013-12-02 2014-12-02 ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法 Active JP6399593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13195270.7 2013-12-02
EP13195270.7A EP2878808B1 (de) 2013-12-02 2013-12-02 Pitchsystems und Verfahren zum Betrieb eines Pitchsystems einer Windenergieanlage

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015107055A JP2015107055A (ja) 2015-06-08
JP2015107055A5 JP2015107055A5 (ja) 2018-01-11
JP6399593B2 true JP6399593B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=49712972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014244191A Active JP6399593B2 (ja) 2013-12-02 2014-12-02 ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9897072B2 (ja)
EP (1) EP2878808B1 (ja)
JP (1) JP6399593B2 (ja)
KR (1) KR20150063941A (ja)
CN (1) CN104779693B (ja)
BR (1) BR102014029225B1 (ja)
DK (1) DK2878808T3 (ja)
ES (1) ES2641741T3 (ja)
IN (1) IN2014DE03196A (ja)
ZA (1) ZA201408796B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014011891A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Osiris Therapeutics, Inc. Methods of manufacturing cartilage products
DK2736159T3 (en) * 2012-11-23 2018-06-25 Moog Unna Gmbh FREQUENCY CONVERTER SYSTEM AND WINDOW AND WATER ENERGY SYSTEMS
DE102015010227A1 (de) * 2015-08-12 2017-02-16 Senvion Gmbh Verfahren zum Steuern von Pitchantrieben einer Windenergieanlage, Steuervorrichtung und Windenergieanlage
CN107218176B (zh) * 2016-03-21 2020-05-19 通用电气公司 风力节距调整系统
CN109519338B (zh) * 2017-09-19 2020-10-02 中车株洲电力机车研究所有限公司 一种风电机组的变桨电机驱动力矩校核方法及装置
DE102018115587A1 (de) 2018-06-28 2020-01-02 Beckhoff Automation Gmbh Windkraftanlagenblattverstellsystem
CN109707566A (zh) * 2018-08-14 2019-05-03 南京信息工程大学 一种基于57byg步进电机的变桨系统
US12015365B2 (en) 2019-08-26 2024-06-18 Moog Inc. Fault tolerant actuator assembly
CN110829574B (zh) * 2019-10-10 2021-01-01 泰豪科技股份有限公司 一种三进线联锁控制系统
CN113864136B (zh) * 2021-10-19 2023-05-09 许昌许继风电科技有限公司 一种风力发电机组轮毂测试系统及测试方法
US11767821B2 (en) 2021-11-29 2023-09-26 General Electric Renovables Espana, S.L. System and method for responding to a friction coefficient signal of a wind turbine
CN115773200B (zh) * 2022-11-23 2023-07-07 华锐风电科技(集团)股份有限公司 基于双电机驱动的安全停机系统及工作方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10335575B4 (de) * 2003-07-31 2005-10-06 Siemens Ag Notbetriebseinrichtung zur Verstellung von Rotorblättern für eine Windkraftanlage
EP1883880A4 (en) * 2005-05-24 2010-05-05 Satcon Technology Corp DEVICE, SYSTEM, AND METHOD FOR PROVIDING A LOW-VOLTAGE ANCHORAGE FAILURE PERIOD IN A WINDWATER PARK
DE102006009127A1 (de) * 2006-02-24 2007-09-06 Repower Systems Ag Energieversorgung für Blattverstelleinrichtung einer Windenergieanlage
KR20100049064A (ko) * 2007-07-12 2010-05-11 엠엘에스 일렉트로시스템 엘엘씨 풍력 터빈 피치 컨트롤 시스템용 전력망 손실 라이드 스루를 하는 방법 및 장치
DK2418380T3 (en) * 2009-04-06 2018-07-23 Nabtesco Corp Blade angle control device for wind turbine.
DE102009003843A1 (de) * 2009-04-28 2010-12-09 Ssb Wind Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben eines Rotorblattverstellantriebs
US20100327599A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 Vestas Wind Systems A/S Wind power plant predictive protection circuit
CN201656423U (zh) * 2010-03-02 2010-11-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 过压保护装置及使用其的电子设备
DE102010016105B4 (de) * 2010-03-23 2015-10-08 Moog Unna Gmbh Notbetriebsfähige Pitchantriebsvorrichtung für eine Wind- oder Wasserkraftanlage
US20120087792A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 Clipper Windpower, Inc. Emergency feather rate limit with proportionality to operating pitch angle and energy storage voltage
WO2012055416A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine generator
DE102010060380B3 (de) * 2010-11-05 2012-02-02 Lti Drives Gmbh Notbetriebsfähige Pitchmotor-Antriebsschaltung
WO2012076015A2 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Vestas Wind Systems A/S A method of operating a wind turbine as well as a system suitable therefore
DK2503146T3 (da) * 2011-03-21 2014-02-10 Siemens Ag Fremgangsmåde og indretning til styring af driften af et elektrisk energiproduktionsanlæg under en afbrydelse fra et forsyningsnet
EP2578876B1 (de) * 2011-10-05 2014-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Pitchsystem für eine Windenergieanlage und Verfahren zum Betreiben eines Pitchsystems
EP2637300A1 (de) * 2012-03-07 2013-09-11 Siemens Aktiengesellschaft Antriebsregelungsverfahren
CN203248316U (zh) * 2013-04-12 2013-10-23 浙江运达风电股份有限公司 变桨系统的运行控制系统
CN103410661B (zh) * 2013-07-12 2015-11-11 湖南世优电气股份有限公司 一种交流变桨距控制系统的收桨装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150063941A (ko) 2015-06-10
JP2015107055A (ja) 2015-06-08
CN104779693A (zh) 2015-07-15
BR102014029225A2 (pt) 2016-05-24
EP2878808A1 (de) 2015-06-03
ES2641741T3 (es) 2017-11-13
ZA201408796B (en) 2015-11-25
CN104779693B (zh) 2018-06-29
US9897072B2 (en) 2018-02-20
EP2878808B1 (de) 2017-07-19
IN2014DE03196A (ja) 2015-07-10
DK2878808T3 (en) 2017-10-02
US20150152843A1 (en) 2015-06-04
BR102014029225B1 (pt) 2021-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6399593B2 (ja) ウィンドエネルギ設備のピッチシステムを駆動する方法
EP2654157B1 (en) Fault protection system for a power system of dynamically positioned vessel
CN101389856B (zh) 具有叶片调节装置的风能设备和叶片调节方法
KR102127582B1 (ko) 풍력 터빈의 요 모터를 위한 구동 제어 장치 및 방법
JP2022123836A (ja) バッテリ管理システムから独立したフェールセーフバッテリ保護のためのシステム及び方法
US8109723B2 (en) Device and method for controlling wind turbine
CN103225586A (zh) 一种风力发电机组防飞车安全控制方法
KR101436998B1 (ko) 풍력 발전기용 블레이드 각 조절 구동 장치
JP6371021B1 (ja) 可変速揚水発電システムおよび可変速揚水発電方法
CN109789796B (zh) 整流器、电驱动系统和用于给电蓄能器充电的方法
JP6445976B2 (ja) コンバータシステム及び風力発電設備又は水力発電設備
DK2523305T3 (en) EMERGENCY ENERGY SUPPLY AND EMERGENCY PROCEDURE
CN105257472A (zh) 一种直驱风机直流变桨系统安全控制方法
JP2012065439A5 (ja) 車両用制御装置および故障検出方法
KR101620366B1 (ko) 전기차의 이상전원 차단장치 및 방법
JP7015270B2 (ja) 保護装置
KR20160064873A (ko) 풍력발전기 피치 시스템 및 그 제어 방법
CN102817776A (zh) 一种风力发电机组高速轴刹车安全系统及安全控制方法
CN117846870A (zh) 过电压保护控制方法和装置、变桨驱动器和变桨控制器
JPH03277121A (ja) 自励式変換器システムおよびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171121

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171201

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250