JP6398963B2 - 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム - Google Patents
画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398963B2 JP6398963B2 JP2015243357A JP2015243357A JP6398963B2 JP 6398963 B2 JP6398963 B2 JP 6398963B2 JP 2015243357 A JP2015243357 A JP 2015243357A JP 2015243357 A JP2015243357 A JP 2015243357A JP 6398963 B2 JP6398963 B2 JP 6398963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- guest
- image
- forming apparatus
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/122—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/123—Software or firmware update, e.g. device firmware management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
- G06F3/1263—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5011—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals
- G06F9/5016—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resources being hardware resources other than CPUs, Servers and Terminals the resource being the memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1803—Receiving particular commands
- G06K15/1806—Receiving job control commands
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1817—Buffers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Image Input (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Description
好ましくは、協調モジュールは、ゲストOS上のユーザー管理情報を必要に応じて退避前に制御ファームウェアと共有する共有手段をさらに含む。
好ましくは、画像メモリーは、RAMである。
まず、本発明の実施の形態に従う画像形成装置で採用する解決手段の概要について、関連技術における課題とともに説明する。
次に、本実施の形態に従う画像形成装置1の全体構成について説明する。
<C.画像形成装置1の制御部100のハードウェア構成>
次に、本実施の形態に従う画像形成装置1の制御部100のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施の形態に従う画像形成装置1の制御部100のハードウェア構成を示すブロック図である。
次に、本実施の形態に従う画像形成装置1の制御部100での仮想化環境について説明する。図3は、本実施の形態に従う画像形成装置1の制御部100でのプログラムの実行状態の一例を示す模式図である。
次に、本実施の形態に従う画像形成装置1でのジョブの処理例1について説明する。処理例1としては、単一のジョブとして親展FAXを処理する際に、ゲストOS156にて認証処理が必要になった場合のホストOS154およびゲストOS156に対するメモリー空間の割り当て処理について説明する。ここで、親展FAXとは、登録番号またはパスワードなどによる認証を介して、特定の相手に限ってFAXを遣り取りする機能である。
次に、画像メモリー特有のデータ構造を利用したメモリーマネージメントについて説明する。特に、ブロック分割された画像メモリーの利用に適した処理について説明する。
上述の図4に示すシーケンス図においては、ゲストOSへの切り替えが発生したときに、先に処理されているジョブによって、利用可能なメモリー領域を確保できなければ、ゲストOSでの処理が失敗し得る。すなわち、ゲストOSでの処理と先に入力されたジョブの処理とのうち、先に入力されたジョブの処理が優先される設計となっているが、これを逆にしてもよい。すなわち、ゲストOSへの切り替えが発生したときに、ジョブ利用によって利用可能な画像メモリーがない場合にジョブを停止させ画像メモリーを確保するようにしてもよい。
上述したように、本実施の形態に従う画像形成装置1は、システムメモリー112に加えて、画像メモリーを用いて、複数のOS(ホストOS154ならびに1または複数のゲストOS156)を、共通のハードウェア上で同時実行させる。
本発明は、別の局面として、さらに以下のように表現することができる。
本実施の形態に従う画像形成装置は、ハイパーバイザーに加えて、画像形成装置1での本体ジョブ動作による画像メモリーを把握する協調モジュールを追加するとともに、ジョブ開始前にゲストOSを画像メモリーに先行的に読出すことで、ゲストOSの切り替え時の時間遅延を削減できる、それによって、全体の本体ジョブ動作時間を延ばすことなくゲストOSで新たな処理を実施できる。
Claims (16)
- 画像形成装置であって、
プロセッサーおよびシステムメモリーを含むリソースを用いて、ホストOSおよび少なくとも1つのゲストOSを含む複数のOSの同時実行を制御するハイパーバイザーと、
前記ホストOS上で実行され、前記画像形成装置の主たる制御を司る制御ファームウェアと、
前記ハイパーバイザーと同一レベルで動作する協調モジュールと、
前記システムメモリーのうち前記ホストOSおよび前記ホストOSと同時実行されるゲストOSが利用していない空きメモリー空間を管理する空きメモリー管理モジュールとを備え、
前記リソースは、前記制御ファームウェアにより管理される画像処理用に適合された画像メモリーを含み、
前記協調モジュールは、
前記制御ファームウェアと連携して前記画像メモリーのうち利用可能なメモリー空間を取得する取得手段と、
処理すべきジョブの内容と、当該ジョブに必要な1つ以上のゲストOSで動作するプログラムを関連付ける関連付け手段と、
ジョブの開始前に当該ジョブに関連付けられたプログラムの実行に必要なゲストOSを前記画像メモリーのうち利用可能なメモリー空間に読出し、関連付けられたプログラムを実行させる実行手段と、
前記ホストOSおよび新たに実行されたゲストOSの他のゲストOSが利用していないと判断されたシステムメモリーの内容を画像メモリーに退避することで、新たに実行されたゲストOSのシステムメモリーとして利用可能にする退避手段とを含む、画像形成装置。 - 前記協調モジュールは、
メモリー空間の種別を区分して、単位メモリーごとに利用しているOSを特定可能なIDを含むリストを管理する管理手段と、
新たに実行されたゲストOSに必要なシステムメモリーが利用可能になるまでブロック単位で並列にメモリー転送を実施し、ゲストOSに対してメモリー空間を割り当てる割り当て手段と、
メモリー転送の完了後にゲストOSへの切り替えを行なう切り替え手段とを含む、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記協調モジュールは、
前記ホストOSへ切り替える場合に、
先に実行されたゲストOSおよび当該ゲストOSで動作するプログラムが利用するシステムメモリーを一時凍結する処理と、
前記割り当て手段により先に転送された内容とシステムメモリーの内容を順次入れ替える処理と、
入れ替え完了後に前記ホストOSへ切り替える処理とを、連続動作させる連続動作実行手段を含む、請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記協調モジュールは、
読出し済みのゲストOSがジョブ実行により破壊されたことを検知する検知手段と、
次ジョブ開始前に、検知された破壊されたゲストOSを再度読出す読出し手段とを備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記退避手段は、メインメモリー内のシステムメモリーからメインメモリー内の画像メモリーに前記システムメモリーの内容を退避するとともに、メインメモリー内の画像メモリーに空きがなければ、システムメモリーの内容を画像処理のためのサブメモリー内の画像メモリーに退避する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記協調モジュールは、画像メモリーの種別に応じてジョブおよびジョブ情報に基づき、画像メモリーを利用しているジョブとゲストOSへの切り替えの起因となったジョブとの間で優先度を設定し、当該設定した優先度に基づいてジョブの実行を制御する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記協調モジュールは、前記ホストOSおよび前記ゲストOSについて、連続するメモリー空間を優先して前記画像メモリーに退避する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記協調モジュールは、ゲストOSを外部システムへマイグレーションしたときに退避したデータ内容を移動管理する機能をさらに含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記ゲストOS上の情報を表示する表示手段をさらに備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記協調モジュールは、前記ゲストOS上のユーザー管理情報を必要に応じて退避前に前記制御ファームウェアと共有する共有手段をさらに含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記リソースは、画像処理ASICをさらに含み、
前記協調モジュールは、前記画像処理ASICと協調動作する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記画像処理用に適合された画像メモリーは、メインメモリーにおけるシステムメモリーと異なる領域および前記画像処理ASICにより管理されるサブメモリーが有する領域、の少なくとも一方を含む、請求項11に記載の画像形成装置。
- 前記画像メモリーは、ディスク媒体以外の記憶装置である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記画像メモリーは、RAMである、請求項13に記載の画像形成装置。
- 前記リソースは、二次記憶装置をさらに含み、
前記協調モジュールは、前記ゲストOSへ切り替えた後に、前記ゲストOSから前記ホストOSではなく他のゲストOSに切り替える場合に、前記ホストOSに関するファイルメモリーのデータを二次記憶装置へ順次並列転送する処理、先に実行されたゲストOSおよび当該ゲストOSで動作するプログラムが利用するシステムメモリーを一時凍結する処理、前記二次記憶装置へ転送されたファイルメモリーに対して一時凍結したシステムメモリーを順次並列転送する処理と、他のゲストOSが必要とするシステムメモリーになるまで先のゲストOSが転送完了したシステムメモリーから順次確保する処理と、他のゲストOSが動作可能なシステムメモリーが確保されたことで切り替えする処理とを連続動作させる連続動作手段をさらに備える、請求項2に記載の画像形成装置。 - 画像形成装置で実行されるプログラムであって、前記プログラムは、
プロセッサーおよびシステムメモリーを含むリソースを用いて、ホストOSおよび少なくとも1つのゲストOSを含む複数のOSの同時実行を制御するハイパーバイザーを実現するプログラムと、
前記ホストOS上で実行され、前記画像形成装置の主たる制御を司る制御ファームウェアと、
前記ハイパーバイザーと同一レベルで動作する協調モジュールを実現するプログラムと、
前記システムメモリーのうち前記ホストOSおよび前記ホストOSと同時実行されるゲストOSが利用していない空きメモリー空間を管理する空きメモリー管理モジュールを実現するプログラムとを備え、
前記リソースは、前記制御ファームウェアにより管理される画像処理用に適合された画像メモリーを含み、
前記協調モジュールは、
前記制御ファームウェアと連携して前記画像メモリーのうち利用可能なメモリー空間を取得する取得機能と、
処理すべきジョブの内容と、当該ジョブに必要な1つ以上のゲストOSで動作するプログラムを関連付ける関連付け機能と、
ジョブの開始前に当該ジョブに関連付けられたプログラムの実行に必要なゲストOSを前記画像メモリーのうち利用可能なメモリー空間に読出し、関連付けられたプログラムを実行させる実行機能と、
前記ホストOSおよび新たに実行されたゲストOSの他のゲストOSが利用していないと判断されたシステムメモリーの内容を画像メモリーに退避することで、新たに実行されたゲストOSのシステムメモリーとして利用可能にする退避機能とを含む、画像形成装置で実行されるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243357A JP6398963B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム |
US15/375,470 US9880791B2 (en) | 2015-12-14 | 2016-12-12 | Image formation apparatus and non-transitory computer-readable storage medium having stored thereon a program executable on image formation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015243357A JP6398963B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017111499A JP2017111499A (ja) | 2017-06-22 |
JP6398963B2 true JP6398963B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=59019932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015243357A Active JP6398963B2 (ja) | 2015-12-14 | 2015-12-14 | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9880791B2 (ja) |
JP (1) | JP6398963B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107180405A (zh) * | 2016-03-10 | 2017-09-19 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种图片处理方法、装置和智能终端 |
US11256696B2 (en) * | 2018-10-15 | 2022-02-22 | Ocient Holdings LLC | Data set compression within a database system |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001256066A (ja) | 2000-02-29 | 2001-09-21 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | コンピュータシステム、オペレーティングシステムの切り替えシステム、オペレーティングシステムの実装方法、オペレーティングシステムの切り替え方法、記憶媒体及びプログラム伝送装置 |
JP4101004B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2008-06-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
US8274518B2 (en) * | 2004-12-30 | 2012-09-25 | Microsoft Corporation | Systems and methods for virtualizing graphics subsystems |
US20160344745A1 (en) * | 2006-09-25 | 2016-11-24 | Weaved, Inc. | Method and protocol for secure device deployment using a partially-encrypted provisioning file |
US8205194B2 (en) * | 2007-06-29 | 2012-06-19 | Microsoft Corporation | Updating offline virtual machines or VM images |
US8201161B2 (en) * | 2008-01-07 | 2012-06-12 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | System and method to update device driver or firmware using a hypervisor environment without system shutdown |
US8327085B2 (en) * | 2010-05-05 | 2012-12-04 | International Business Machines Corporation | Characterizing multiple resource utilization using a relationship model to optimize memory utilization in a virtual machine environment |
US8775590B2 (en) * | 2010-09-02 | 2014-07-08 | International Business Machines Corporation | Reactive monitoring of guests in a hypervisor environment |
US9069622B2 (en) * | 2010-09-30 | 2015-06-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Techniques for load balancing GPU enabled virtual machines |
JP5743723B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-07-01 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、サービス処理方法、及びプログラム |
US10986137B2 (en) * | 2012-06-20 | 2021-04-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Clipboard hardening |
JP5673968B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2015-02-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム |
US9569223B2 (en) * | 2013-02-13 | 2017-02-14 | Red Hat Israel, Ltd. | Mixed shared/non-shared memory transport for virtual machines |
JP2014157476A (ja) | 2013-02-15 | 2014-08-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 計測装置及び計測方法 |
US9436614B2 (en) * | 2013-05-02 | 2016-09-06 | Globalfoundries Inc. | Application-directed memory de-duplication |
JP2014238665A (ja) | 2013-06-06 | 2014-12-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成装置制御方法並びに画像形成装置制御プログラム |
US9529617B2 (en) * | 2014-03-21 | 2016-12-27 | Ca, Inc. | Instant virtual machines |
WO2015176029A1 (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Lynx Software Technologies, Inc. | Systems and methods involving features of hardware virtualization such as hypervisor, pages of interest, and/or other features |
-
2015
- 2015-12-14 JP JP2015243357A patent/JP6398963B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-12 US US15/375,470 patent/US9880791B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9880791B2 (en) | 2018-01-30 |
US20170168758A1 (en) | 2017-06-15 |
JP2017111499A (ja) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8230420B2 (en) | Apparatus for transferring a virtual machine using stored correspondence information | |
US20090219569A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
JP6398963B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム | |
JP5401872B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4852558B2 (ja) | 複合装置及び複合装置におけるメモリ管理方法 | |
JP4120874B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007207194A (ja) | 印刷装置、外部装置、印刷システム及び印刷装置の制御方法 | |
JP2012156645A (ja) | 情報処理装置、通信装置、およびその制御方法 | |
JP2007287084A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP6593110B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置で実行されるプログラム | |
JP2007323393A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
US20160094748A1 (en) | Information processing system, image processing apparatus and information processing method | |
JP2013115519A (ja) | データ処理装置とその制御方法、及びプログラム | |
JP6852762B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置で実行される調停プログラム | |
JP6597971B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム | |
US11425275B2 (en) | Packet saving or discarding based on power status of device | |
JP6862807B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2010146055A (ja) | 画像処理装置、方法及びプログラム | |
US20090296145A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and storage medium | |
JP2010074432A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム | |
JP5168220B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003091425A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6033383B2 (ja) | 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2008139968A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2005197960A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6398963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |