JP6397124B2 - 3次元造形装置 - Google Patents
3次元造形装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6397124B2 JP6397124B2 JP2017513935A JP2017513935A JP6397124B2 JP 6397124 B2 JP6397124 B2 JP 6397124B2 JP 2017513935 A JP2017513935 A JP 2017513935A JP 2017513935 A JP2017513935 A JP 2017513935A JP 6397124 B2 JP6397124 B2 JP 6397124B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curing
- flattening
- fluid
- cured
- layered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 159
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 66
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 1
- 238000011417 postcuring Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C67/00—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
ヘッド部から硬化前流動物をステージに向かって吐出して硬化前層状物を形成し、該硬化前層状物を平坦化部で平坦化したあと硬化するという一連の操作を繰り返すことにより、3次元物体を造形する3次元造形装置であって、
前記ヘッド部は、第1の硬化前流動物を吐出する第1の吐出ヘッド及び前記第1の硬化前流動物とは種類の異なる第2の硬化前流動物を吐出する第2の吐出ヘッドを有し、
前記平坦化部は、前記第1の硬化前流動物により形成された第1の硬化前層状物を平坦化する第1の平坦化部材及び前記第2の硬化前流動物により形成された第2の硬化前層状物を平坦化する第2の平坦化部材を有すると共に、第1及び第2の平坦化部材をそれぞれ独立して前記ステージに対して接近・離間させる駆動機構を有する、
ものである。
Claims (5)
- ヘッド部から硬化前流動物をステージに向かって吐出して硬化前層状物を形成し、該硬化前層状物を平坦化部で平坦化したあと硬化するという一連の操作を繰り返すことにより、3次元物体を造形する3次元造形装置であって、
前記ヘッド部は、第1の硬化前流動物を吐出する第1の吐出ヘッド及び前記第1の硬化前流動物とは種類の異なる第2の硬化前流動物を吐出する第2の吐出ヘッドを有し、
前記平坦化部は、前記第1の硬化前流動物により形成された第1の硬化前層状物を平坦化する専用の第1の平坦化部材及び前記第2の硬化前流動物により形成された第2の硬化前層状物を平坦化する専用の第2の平坦化部材を有すると共に、第1及び第2の平坦化部材をそれぞれ独立して前記ステージに対して接近・離間させる駆動機構を有する、
3次元造形装置。 - ヘッド部から硬化前流動物をステージに向かって吐出して硬化前層状物を形成し、該硬化前層状物を平坦化部で平坦化したあと硬化するという一連の操作を繰り返すことにより、3次元物体を造形する3次元造形装置であって、
前記ヘッド部は、第1の硬化前流動物を吐出する第1の吐出ヘッド及び前記第1の硬化前流動物とは種類の異なる第2の硬化前流動物を吐出する第2の吐出ヘッドを有し、
前記平坦化部は、前記第1の硬化前流動物により形成された第1の硬化前層状物を平坦化する第1の平坦化部材及び前記第2の硬化前流動物により形成された第2の硬化前層状物を平坦化する第2の平坦化部材を有すると共に、第1及び第2の平坦化部材をそれぞれ独立して前記ステージに対して接近・離間させる駆動機構を有し、
更に、
前記第1の硬化前層状物が硬化した第1の樹脂と前記第2の硬化前層状物が硬化した第2の樹脂とが混在している層を形成するにあたり、前記第1の吐出ヘッドから前記第1の硬化前流動物を吐出して前記第1の硬化前層状物を形成させ、該第1の硬化前層状物から離間した位置に前記第2の平坦化部材を待避させた状態で前記第1の硬化前層状物を前記第1の平坦化部材で平坦化し、その後硬化させる第1の工程と、前記第2の吐出ヘッドから前記第2の硬化前流動物を吐出して前記第2の硬化前層状物を形成させ、該第2の硬化前層状物から離間した位置に前記第1の平坦化部材を待避させた状態で前記第2の硬化前層状物を前記第2の平坦化部材で平坦化し、その後硬化させる第2の工程とをこの順序で又は逆の順序で実行するよう前記ヘッド部及び前記平坦化部を制御する制御手段
を備えた3次元造形装置。 - 前記第1の硬化前流動物は、前記3次元物体のうち最終的に必要な部位を構成するモデル材の元となる材料であり、
前記第2の硬化前流動物は、前記3次元物体のうち最終的に除去される部位を構成するサポート材の元となる材料である、
請求項1又は2に記載の3次元造形装置。 - 前記第1及び第2の平坦化部材は、共にローラであるか、共にスキージであるか、一方がローラでもう一方がスキージである、
請求項1〜3のいずれか1項に記載の3次元造形装置。 - 前記ヘッド部、前記平坦化部及び前記平坦化後の硬化前層状物を硬化させる硬化実施部とが一つの筐体にまとめて搭載された、
請求項1〜4のいずれか1項に記載の3次元造形装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/062552 WO2016170682A1 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 3次元造形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016170682A1 JPWO2016170682A1 (ja) | 2017-10-19 |
JP6397124B2 true JP6397124B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=57142922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017513935A Active JP6397124B2 (ja) | 2015-04-24 | 2015-04-24 | 3次元造形装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6397124B2 (ja) |
WO (1) | WO2016170682A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10843409B2 (en) * | 2016-11-28 | 2020-11-24 | Mimaki Engineering Co., Ltd. | Three-dimensional object production apparatus |
CN108357089A (zh) * | 2017-01-26 | 2018-08-03 | 三纬国际立体列印科技股份有限公司 | 立体打印方法 |
JP2018144370A (ja) * | 2017-03-07 | 2018-09-20 | 株式会社リコー | 立体造形物を造形する方法、立体造形物を造形する装置、プログラム |
WO2020016815A1 (en) | 2018-07-20 | 2020-01-23 | 3M Innovative Properties Company | A method of layerwise building up an object and a 3d printing device for performing such a method |
WO2023048116A1 (ja) * | 2021-09-21 | 2023-03-30 | 株式会社ミマキエンジニアリング | 造形装置、造形方法、液体吐出装置、及び液体吐出方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3170486B2 (ja) * | 1993-09-02 | 2001-05-28 | 三洋機工株式会社 | 積層造形方法 |
JP2001334581A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-04 | Minolta Co Ltd | 三次元造形装置 |
JP4857056B2 (ja) * | 2006-09-12 | 2012-01-18 | 株式会社アスペクト | 粉末焼結積層造形装置及び粉末焼結積層造形方法 |
JP5737905B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2015-06-17 | 株式会社キーエンス | 三次元造形装置及び三次元造形方法 |
JP5759849B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2015-08-05 | 株式会社キーエンス | 三次元造形装置 |
JP2015074164A (ja) * | 2013-10-09 | 2015-04-20 | コニカミノルタ株式会社 | 三次元造形装置および三次元造形方法 |
-
2015
- 2015-04-24 JP JP2017513935A patent/JP6397124B2/ja active Active
- 2015-04-24 WO PCT/JP2015/062552 patent/WO2016170682A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016170682A1 (ja) | 2016-10-27 |
JPWO2016170682A1 (ja) | 2017-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6397124B2 (ja) | 3次元造形装置 | |
JP6314991B2 (ja) | 三次元造形装置および三次元造形方法 | |
KR102122229B1 (ko) | 광중합형 3차원 프린터 | |
JP5759850B2 (ja) | 三次元造形装置 | |
JP5759851B2 (ja) | 三次元造形装置及び三次元造形方法 | |
JP7003601B2 (ja) | 立体造形物を造形する装置、立体造形物を造形する方法、プログラム | |
US10293595B2 (en) | Apparatus and method for fabricating three-dimensional object | |
JP2017132059A (ja) | 造形装置 | |
JP6893251B2 (ja) | ワイパーブレードの位置 | |
CN107810094A (zh) | 3d陶瓷打印机及使用该3d陶瓷打印机的方法 | |
JP5759849B2 (ja) | 三次元造形装置 | |
JP2016016553A (ja) | 立体物造形方法及び立体物造形装置 | |
CN104175554A (zh) | 一种双喷射头切换工作的立体打印机 | |
JP2017013351A (ja) | 造形装置及び造形方法 | |
KR20190050734A (ko) | 출력물 세척 장치를 포함하는 3d 프린터 | |
EP3814101B1 (en) | Structure supporting an object during additive manufacturing and method for forming | |
JP2013176893A (ja) | 立体造形装置 | |
JP6653586B2 (ja) | 3次元造形装置 | |
WO2019058515A1 (ja) | 半硬化層の形成方法及び半硬化層形成装置 | |
JP2018047629A (ja) | 積層装置および三次元造形装置 | |
JP7255662B2 (ja) | 立体造形物を造形する装置、立体造形物を造形する方法 | |
JP6828267B2 (ja) | 立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法、立体造形物の造形データを作成する方法 | |
JP7087482B2 (ja) | 立体造形装置および立体造形方法 | |
JP6616195B2 (ja) | 平坦化装置 | |
CN112622262A (zh) | 一种预留电热通道结构的光固化4d打印方法及其打印装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6397124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |