JP6395863B2 - 熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置 - Google Patents

熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6395863B2
JP6395863B2 JP2016568239A JP2016568239A JP6395863B2 JP 6395863 B2 JP6395863 B2 JP 6395863B2 JP 2016568239 A JP2016568239 A JP 2016568239A JP 2016568239 A JP2016568239 A JP 2016568239A JP 6395863 B2 JP6395863 B2 JP 6395863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat transfer
tube
refrigerant
transfer coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016110997A1 (ja
Inventor
石橋 晃
晃 石橋
真哉 東井上
真哉 東井上
伊東 大輔
大輔 伊東
繁佳 松井
繁佳 松井
中村 伸
伸 中村
裕樹 宇賀神
裕樹 宇賀神
拓未 西山
拓未 西山
厚志 望月
厚志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016110997A1 publication Critical patent/JPWO2016110997A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6395863B2 publication Critical patent/JP6395863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/06Heat pumps characterised by the source of low potential heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/12Arrangements of compartments additional to cooling compartments; Combinations of refrigerators with other equipment, e.g. stove
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B23/00Machines, plants or systems, with a single mode of operation not covered by groups F25B1/00 - F25B21/00, e.g. using selective radiation effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/002Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for geothermal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • F25B2400/121Inflammable refrigerants using R1234
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/09Improving heat transfers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/16Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes extruded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/10Geothermal energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、扁平管を備えた熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置に関する。
非共沸混合冷媒を使用した冷凍サイクル装置の熱交換器において、伝熱管内の管壁面に高沸点冷媒がリッチとなる液膜と、蒸気相と液膜との間に低沸点冷媒がリッチとなる濃度境界層とが出現し、この濃度境界層がそれぞれの成分蒸気の物質拡散抵抗R(熱抵抗)となって伝熱管内の熱伝達を阻害することが知られている。
このような濃度境界層を攪拌させ、物質拡散抵抗Rを低減することを目的として、伝熱管の内表面に複数の突起を形成し、蒸気側の物質伝達率βvを向上させ物質拡散抵抗R(熱抵抗)を減少させて伝熱管内の熱伝達率(管内熱伝達率K)を改善する伝熱管の構成が知られている(例えば特許文献1、2を参照)。
特開平08−075384号公報 特開2002−081881号公報
従来、特許文献1、2に記載されたような伝熱管内に突起を設ける熱交換器の構成では、非共沸混合冷媒の物質拡散抵抗R(熱抵抗)を減少させて伝熱管内の熱伝達率(管内熱伝達率K)の向上を図ることはできるが、冷媒流通時の管内圧力損失が増加するという問題があった。また、突起を形成する際に様々な成形方法を採用することが可能であるが、扁平管のように押し出し成形を前提とする場合は突起の形成が困難となる問題があった。
本発明は、このような問題点を解決するためになされたもので、扁平管を有する熱交換器において非共沸混合冷媒であるHFO1123と、R32と、HFO1234yfとの混合冷媒を採用した際に、扁平管の流路内の濃度境界層における物質拡散抵抗R(熱抵抗)を減少させて伝熱管内の熱伝達率(管内熱伝達率K)の向上を図ることを目的とする。
本発明に係る熱交換器は、HFO1123、R32、HFO1234yfの混合冷媒が熱媒体として流通する扁平管を有する熱交換器であって、扁平管は熱媒体が流通する複数の流路を有し、流路の断面は、対向する短辺部と、対向する長辺部と、短辺部と長辺部とが交差する四隅に形成された円弧部と、により四隅が円弧状となる矩形形状として構成され、長辺部間の距離dと、円弧部の半径長さrとの比r/dを0.005≦r/d≦0.8とし、混合冷媒のうちHFO1234yfの混合比を50wt%以上90wt%以下としたものである。
本発明に係る熱交換器およびこの熱交換器を用いた冷凍サイクル装置によれば、非共沸混合冷媒であるHFO1123と、R32と、HFO1234yfとの混合冷媒を採用した際に、扁平管の流路内の濃度境界層における物質拡散抵抗R(熱抵抗)を減少させて伝熱管内の熱伝達率(管内熱伝達率K)の向上を図ることができる。
本発明の実施の形態1に係る熱交換器に用いられる扁平管の断面図である。 本発明の実施の形態1に係る扁平管の流路の断面拡大図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の伝熱管内の熱抵抗を示す説明図である。 本発明の実施の形態1に係る流路内部においてr/d(流路の長辺部2c間の距離をd、流路の円弧部2bを半径長さをrとする)の値が小さい場合における液膜の状態を示した図である。 本発明の実施の形態1に係る流路内部においてr/d(流路の長辺部2c間の距離をd、流路の円弧部2bを半径長さをrとする)の値が大きい場合における液膜の状態を示した図である。 本発明の実施の形態1に係る伝熱管における非共沸混合冷媒の気液相平衡図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器を凝縮器として用いた場合の扁平管1内の流路断面における長辺部2c間の距離dと円弧部2bの半径長さrの比r/dと、管内熱伝達率Kとの関係を示したグラフである。 本発明の実施の形態2に係る扁平管の流路内部における液膜の状態を示した図である。 本発明の実施の形態1及び2に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器に用いられる扁平管の断面図である。
図2は、本発明の実施の形態1に係る扁平管の流路の断面拡大図である。
図1に示す熱交換器の伝熱管である扁平管1は、フィンチューブ式熱交換器等に使用されるものである。扁平管1は、アルミニウム等の押し出し成形により製造される。扁平管1の内部には熱媒体である冷媒等が流通する複数の流路2が開口している。流路2は、図2に示すように略矩形状の断面形状を有しており、扁平管1内で並行に冷媒が流通するように一方向に並んで配置されている。
流路2の断面は、図2に示すように一対の平行な短辺部2aと、一対の平行な長辺部2cと、短辺部2aと長辺部2cとが交差する四隅に形成された半径の長さrの円弧部2bと、で構成されている。すなわち、流路2の断面形状が矩形の四隅の角が円弧状となる矩形形状(角丸長方形)となっている。
円弧部2bは1/4円形状となっており、その両端部は短辺部2aと長辺部2cに接して滑らかに接続されている。
実施の形態1に係る熱交換器では、冷媒として非共沸混合冷媒を採用し、例えばHFO1123、R32、HFO1234yfの3種混合冷媒を用いる。
図3は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器の伝熱管内の熱抵抗を示す説明図である。
伝熱管内の熱の伝わりやすさは、管内熱伝達率K[W/m・K]の値で示される。管内熱伝達率Kは、伝熱管の内部を流れる冷媒と、伝熱管内表面との間の熱伝達率を示し、熱交換器の熱交換性能を示す1つの指標である。管内熱伝達率Kの値が大きい程、伝熱管内の熱抵抗は小さくなり、熱交換器としての熱交換性能が高いことを示す。
管内熱伝達率Kは、伝熱管流路内の冷媒の状態により変動する。
伝熱管内にガス冷媒が流通し凝縮するときは、伝熱管の中心に蒸気相4(蒸気バルク)が流れるとともに管壁3に液膜5を形成しながら伝熱作用が進む。
管内熱伝達率Kは、蒸気相4と気液界面6との間の物質拡散抵抗R(熱抵抗)と、液膜5の熱伝達率αLとの関数で決定される。
はじめに、蒸気相4と気液界面6との間の物質拡散抵抗R(熱抵抗)について説明する。
蒸気相4と気液界面6との間の物質拡散抵抗R(熱抵抗)は、蒸気相4と気液界面6との間の物質伝達率βvの関数であり、物質伝達率βvが大きくなると物質拡散抵抗Rは小さな値となる。
冷媒の蒸気相4と気液界面6の温度変化は、蒸気相4と気液界面6との間の物質拡散抵抗R(熱抵抗)により生じる。物質拡散抵抗Rが大きくなると熱抵抗が増加し、冷媒の蒸気相4と気液界面6との温度差(非共沸混合冷媒の濃度差)が大きくなる。
流路2内の蒸気相4の温度である蒸気バルクの状態点の温度Tvbと気液界面6の温度Tiは、物質伝達率βvと相関気液界面の乱れφvおよび冷媒の凝縮量mとにより変動する。
ここで、βv(物質伝達率)∽φv(相間気液界面の乱れ)・m(冷媒の凝縮量)の関係があり、φv(相間気液界面の乱れ)・m(冷媒の凝縮量)の値が大きい程βv(物質伝達率)も大きくなる。
すなわち、物質伝達率βvが大きくなると物質拡散抵抗Rが小さくなり、管内熱伝達率Kが向上する。その結果、蒸気バルクの状態点の温度Tvbと気液界面6の温度Tiとの温度差が小さくなる。
次に、液膜の熱伝達率αLについて説明する。
気液界面の温度Tiと流路2の壁面温度Twは、液相部の熱伝導により変動し、液膜の熱伝達率αL∽λ(熱伝導率)/δ(液膜厚さ)の関係となる。
すなわち、液膜厚さδが小さくなり熱伝達率αLが大きくなると管内熱伝達率Kが向上する。
よって、管内熱伝達率Kを向上させるには、蒸気相4と気液界面6との間の物質拡散抵抗Rと、液膜の熱伝達率αLとの関数の極大値を探す必要がある。
図4は、本発明の実施の形態1に係る流路内部においてr/d(流路の長辺部2c間の距離をd、流路の円弧部2bを半径長さをrとする)の値が小さい場合における液膜の状態を示した図である。
図5は、本発明の実施の形態1に係る流路内部においてr/d(流路の長辺部2c間の距離をd、流路の円弧部2bを半径長さをrとする)の値が大きい場合における液膜の状態を示した図である。
伝熱管内にガス冷媒が流通し凝縮するときは、図4や5に示すように伝熱管の中心にガス冷媒(蒸気バルク)が流れるとともに管壁3に液膜5を形成しながら伝熱作用が進む。 図4に示すr/d(流路2の長辺部2c間の距離をd、流路2の円弧部2bを半径長さをrとする)が小さい値の場合における流路2の内部においては、四隅に液膜が集中し、辺部の液膜厚さδは薄くなる。また、液膜厚さδが薄いため辺部の気液界面の乱れφvは小さく、四隅では気液界面の乱れφvは大きくなる。
また、図5に示すように図4の流路2に比べてr/dが大きい値の場合は、液膜厚さδはほぼ均一に形成され、図4の状態よりも各辺部の全域で液膜厚さδが確保され気液界面の乱れφvは大きくなる。
図6は、本発明の実施の形態1に係る伝熱管における非共沸混合冷媒の気液相平衡図である。
実施の形態1に係る非共沸混合冷媒は、低沸点冷媒となるHFO1123+R32と、高沸点冷媒となるHFO1234yfとの混合冷媒である。
図6には、この非共沸混合冷媒の蒸気バルクの状態点が黒丸で示されており、飽和蒸気線上を移動する。このとき、蒸気バルクの状態点の温度はTvbとなり、気液界面は気液平衡状態となって温度Tiとなり、さらに液相および壁面温度Twは過冷却領域に存在する。
熱交換器における凝縮作用は、冷媒組成ybの非共沸混合冷媒の場合、蒸気バルクの状態点が過熱蒸気から点Aの状態となり凝縮を開始する。点Aの蒸気バルクは凝縮して点A’の状態の飽和液となる。
凝縮が進むと、高沸点冷媒であるHFO1234yfの組成比が高い混合冷媒が先に凝縮し、蒸気バルクの状態点の温度Tvbは徐々に低下する。このとき気液界面の温度Tiも同時に低下する。
そして、最終的に蒸気バルクの状態点の温度Tvbは点Bの凝縮温度まで低下し、点B’の冷媒組成ybの飽和液となる。
高沸点冷媒となるHFO1234yfの投入組成は、非共沸混合冷媒全体の50〜90%の間において、蒸気バルク相と気液界面6との間の物質拡散抵抗Rが大きくなる。すると、蒸気バルクの状態点の温度Tvbと気液界面の温度Tiとの温度差(非共沸混合冷媒の濃度差)が大きくなる。この状態で管内熱伝達率Kを向上させるために図5に示すような気液界面の乱れφvを発生させ、物質伝達率βvが大きくして物質拡散抵抗Rを小さくすることが有効である。
反対に、HFO1234yfの投入組成が非共沸混合冷媒全体の50%以下では、蒸気相4と気液界面6間との間の物質拡散抵抗Rが小さくなり、単一冷媒の特性に近づくことになる。すると、蒸気バルクの状態点の温度Tvbと気液界面の温度Tiとの温度差(非共沸混合冷媒の濃度差)が小さくなる。よって、管内熱伝達率Kの向上に対する気液界面の乱れφvの貢献度は小さくなる。
なお、低沸点冷媒となるHFO1123とR32の組成比は50:50から40:60程度となっており、疑似共沸冷媒となっている。よって、HFO1123とR32の混合冷媒はほぼ単一冷媒の特性と見なすことができる。
以上のことから、本実施の形態1に係る熱交換器を凝縮器として用いた場合の扁平管1内の流路2の断面における長辺部2c間の距離dと円弧部2bの半径長さrとの比r/dと、管内熱伝達率Kとの関係について図7に基づいて説明する。
図7は、本実施の形態1に係る熱交換器を凝縮器として用いた場合の扁平管1内の流路断面における長辺部2c間の距離dと円弧部2bの半径長さrの比r/dと、管内熱伝達率Kとの関係を示したグラフである。
ここで、冷媒の流路2内における質量速度Grを一般的な熱交換器の条件で用いられるGr=200[kg/m・s]とし、流路2の断面における長辺部2c間の距離dと円弧部2bの半径長さrとの比r/dを0.005≦r/d≦0.8の範囲とした場合、管内熱伝達率K[W/m・K]はその最大値に対する10%以内で極大値範囲となっており、効率上の最適値となっている。
一方、疑似共沸混合冷媒であるR410Aを用いた場合、r/dは小さい程、管内熱伝達率K[W/m・K]は増加する。
以下に説明する。
図7においてr/dが小さくなると、液膜5は流路2の四隅に集中し、長辺部2c及び短辺部2aの液膜5が薄く形成されるため、気液界面6と伝熱管の伝熱壁面との間の液膜厚さδは薄くなり、液膜5の熱伝達率αLは高くなって、管内熱伝達率Kは向上することとなる。
しかし、0.005>r/dの領域では、長辺部2c及び短辺部2aの有効伝熱部での気液界面の乱れφvが小さくなることで、蒸気側の物質拡散抵抗Rの増大により管内熱伝達率Kは大きく低下する。これら相反する効果を加味するとトータルの管内熱伝達率Kは低下する。
なお、円弧部2bの液膜部では気液界面に乱れφvは生じるものの冷媒の凝縮量mが小さいため、物質伝達率βvが小さくなり物質拡散抵抗Rが増大して管内熱伝達率Kは低下する。また、液膜厚さδが厚くなって液膜5の熱伝達率αLが小さくなるため、やはり管内熱伝達率Kは低下する。
0.005≦r/d≦0.8の領域では、液膜5の四隅への集中が弱まり、長辺部2c及び短辺部2aの液膜厚さδが0.005>r/dの領域に比べて厚く形成されるため、液膜5の熱伝達率αLは低くなって、管内熱伝達率Kは低下する。
しかし、気液界面の乱れφvは液膜厚さδが厚い分増加し、物質拡散抵抗Rが小さくなって、トータルの管内熱伝達率Kは0.005>r/dの領域に比べて向上する。
0.8<r/dの領域では、液膜5の四隅への集中がほとんど見られず、長辺部2c及び短辺部2aの液膜厚さδが0.005≦r/d≦0.8の領域に比べて厚く形成されるため、液膜5の熱伝達率αLは低くなって、トータルの管内熱伝達率Kは0.005≦r/d≦0.8の領域に比べて低下する。
よって、流路2の断面における短辺部2aの長さdと円弧部2bの半径rとの比r/dを、0.005≦r/d≦0.8の範囲とすることで、非共沸混合冷媒であるHFO1123と、R32と、HFO1234yfとの混合冷媒を採用した際に、扁平管の流路内の濃度境界層における物質拡散抵抗R(熱抵抗)を減少させて管内熱伝達率K[W/m・K]を効率上の最適値とすることができる。
なお、実施の形態1に係る熱交換器では凝縮器として機能する場合について説明したが、蒸発器として機能する場合にも管内熱伝達率K[W/m・K]に対して同様の効果を得ることができる。
実施の形態2.
実施の形態1では、扁平管1内の流路2を略矩形状の断面形状としていたが、実施の形態2では、実施の形態1に係る流路2の形状に加え、流路2の断面の長辺部2cに突起形状の凸帯部2dを設ける点が異なっている。
図8は、本発明の実施の形態2に係る扁平管の流路内部における液膜5の状態を示した図である。
液膜5は、流路2の内周上にほぼ均等に形成される。これは、円弧部2bと凸帯部2d周囲との両方に液が分散するため液膜5の厚い部分が一部に集中しにくくなるためである。
この結果、有効伝熱部で液膜厚さδの厚さが均一に確保され、気液界面の乱れφvが大きくなる。よって、蒸気側の物質拡散抵抗Rが小さくなり、管内熱伝達率Kは向上する。また、管内伝熱面積が増加するため、熱交換器効率を向上させることができる。
図9は、本発明の実施の形態1及び2に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路図である。
図9に示す冷媒回路図は、圧縮機10、凝縮熱交換器11、絞り装置12、蒸発熱交換器13、送風機14、15により構成されている。
本発明の実施の形態1及び2に係る扁平管1を備えた熱交換器を凝縮熱交換器11または蒸発熱交換器13、もしくはそれらの両方に適することにより、エネルギー効率の高い冷凍サイクル装置を実現することができる。
ここで、エネルギー効率は、次式で構成されるものである。
暖房エネルギー効率=室内熱交換器(凝縮器)能力/エネルギ−の全入力。
冷房エネルギー効率=室内熱交換器(蒸発器)能力/エネルギーの全入力。
なお、上述の実施の形態1で述べた熱交換器およびそれを用いた冷凍サイクル装置については、鉱油系、アルキルベンゼン油系、エステル油系、エーテル油系、フッ素油系など、どんな冷凍機油を採用しても、冷媒への油の溶解度にかかわらず、上記効果を達成することができる。
1 扁平管、2 流路、2a 短辺部、2b 円弧部、2c 長辺部、2d 凸帯部、3 管壁、4 蒸気相、5 液膜、6 気液界面、10 圧縮機、11 凝縮熱交換器、12 絞り装置、13 蒸発熱交換器、14 送風機、15 送風機、K 管内熱伝達率、R 物質拡散抵抗、Ti 気液界面温度、Tvb 蒸気バルクの状態点の温度、Tw 壁面温度、m 凝縮量、r 円弧部の半径の長さ、d 長辺部間の距離、yb 冷媒組成、αL 液膜の熱伝達率、βv 蒸気側の物質伝達率、λ 液膜の熱伝達率、δ液膜厚さ、φv 気液界面の乱れ。

Claims (4)

  1. HFO1123、R32、HFO1234yfの混合冷媒が熱媒体として流通する扁平管を有する熱交換器であって、
    前記扁平管は前記熱媒体が流通する複数の流路を有し、
    前記流路の断面は、対向する短辺部と、対向する長辺部と、前記短辺部と前記長辺部とが交差する四隅に形成された円弧部と、により四隅が円弧状となる矩形形状として構成され、
    前記長辺部間の距離dと、前記円弧部の半径長さrとの比r/dを0.005≦r/d≦0.8とし、前記混合冷媒のうちHFO1234yfの混合比を50wt%以上90wt%以下とした熱交換器。
  2. 前記長辺部には、前記扁平管の軸方向に突設された凸帯部が形成された請求項に記載の熱交換器。
  3. 前記扁平管は、押し出し成形で成形される請求項1又は2に記載の熱交換器。
  4. 請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器を有する冷凍サイクル装置。
JP2016568239A 2015-01-09 2015-01-09 熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置 Active JP6395863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/050464 WO2016110997A1 (ja) 2015-01-09 2015-01-09 熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016110997A1 JPWO2016110997A1 (ja) 2017-04-27
JP6395863B2 true JP6395863B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=56355718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568239A Active JP6395863B2 (ja) 2015-01-09 2015-01-09 熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170284714A1 (ja)
EP (1) EP3244156B1 (ja)
JP (1) JP6395863B2 (ja)
CN (1) CN107003081A (ja)
WO (1) WO2016110997A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6266089B2 (ja) * 2014-03-17 2018-01-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6878918B2 (ja) * 2017-01-30 2021-06-02 株式会社富士通ゼネラル 冷凍サイクル装置
CN111895839B (zh) * 2019-05-05 2021-09-21 浙江三花智能控制股份有限公司 微通道扁管及微通道换热器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06300473A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Sanden Corp 偏平冷媒管
JPH0875384A (ja) * 1994-07-01 1996-03-19 Hitachi Ltd 非共沸混合冷媒用伝熱管とその伝熱管を用いた熱交換器及び組立方法及びその熱交換器を用いた冷凍・空調機
JP3771433B2 (ja) * 2000-09-01 2006-04-26 住友軽金属工業株式会社 非共沸混合冷媒の凝縮方法
EP1342970A4 (en) * 2000-11-24 2006-06-07 Showa Denko Kk HEAT EXCHANGER TUBE AND HEAT EXCHANGER
KR100906769B1 (ko) * 2002-01-31 2009-07-10 한라공조주식회사 오뚜기형 유로를 갖는 열교환기용 튜브 및 이를 이용한열교환기
EP3081879B1 (en) * 2008-06-16 2021-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
JP5257102B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-07 三菱電機株式会社 熱交換器および冷凍空調装置
JP5595343B2 (ja) * 2011-06-29 2014-09-24 三菱電機株式会社 熱交換器、これを用いた冷凍サイクル回路及びこの冷凍サイクル回路を用いた冷蔵庫、空気調和機
WO2014178353A1 (ja) * 2013-04-30 2014-11-06 旭硝子株式会社 熱サイクル用作動媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN107003081A (zh) 2017-08-01
US20170284714A1 (en) 2017-10-05
EP3244156A4 (en) 2018-08-29
WO2016110997A1 (ja) 2016-07-14
JPWO2016110997A1 (ja) 2017-04-27
EP3244156A1 (en) 2017-11-15
EP3244156B1 (en) 2021-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dang et al. Flow boiling heat transfer of carbon dioxide inside a small-sized microfin tube
US11047605B2 (en) Evaporator and refrigerator
US11009295B2 (en) Extruded aluminum flat multi-hole tube and heat exchanger
JP6395863B2 (ja) 熱交換器およびその熱交換器を有する冷凍サイクル装置
JPWO2018029784A1 (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
WO2014167827A1 (ja) 伝熱フィン、熱交換器、および、冷凍サイクル装置
JP6042026B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2014125566A1 (ja) プレート式熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2008020166A (ja) 蒸発器用内面溝付伝熱管
JP5646257B2 (ja) 冷凍サイクル装置
Kuznetsov et al. Comparative analysis of boiling and condensation heat transfer in upflow for freon R-21 in minichannels
JP7414951B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP6177195B2 (ja) 過冷却二重管式熱交換器用伝熱管
JPWO2021205536A5 (ja)
JP3415013B2 (ja) 凝縮器用伝熱管
JP5087504B2 (ja) ヒートパイプ
JPS58150799A (ja) 熱交換器
KR102565006B1 (ko) 응축기
JP2018091552A (ja) 内面溝付管
WO2018154882A1 (ja) 熱交換器及びこれを用いたヒートポンプ装置及び冷却装置
JPH10103813A (ja) 凝縮器
Wang et al. Effects of tube diameter and tubeside fin geometry on the heat transfer performance of air-cooled condensers
JPH0942881A (ja) 凝縮促進型内面溝付伝熱管
JP2014190547A (ja) 空気調和機
Alam et al. Design of an integrated thermosyphon-fin on the basis of specific volume of the working fluid

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6395863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250