JP6392728B2 - 作業機械の排気ガス浄化装置 - Google Patents

作業機械の排気ガス浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6392728B2
JP6392728B2 JP2015219526A JP2015219526A JP6392728B2 JP 6392728 B2 JP6392728 B2 JP 6392728B2 JP 2015219526 A JP2015219526 A JP 2015219526A JP 2015219526 A JP2015219526 A JP 2015219526A JP 6392728 B2 JP6392728 B2 JP 6392728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea water
concentration
reducing agent
value
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015219526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017089475A (ja
Inventor
安田 元
元 安田
武則 廣木
武則 廣木
亮 高市
亮 高市
尚 多胡
尚 多胡
廣紀 伊藤
廣紀 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2015219526A priority Critical patent/JP6392728B2/ja
Priority to EP16864050.6A priority patent/EP3375996B1/en
Priority to PCT/JP2016/082111 priority patent/WO2017082087A1/ja
Priority to US15/774,312 priority patent/US10865680B2/en
Priority to KR1020187013023A priority patent/KR102041418B1/ko
Priority to CN201680064378.5A priority patent/CN108350780B/zh
Publication of JP2017089475A publication Critical patent/JP2017089475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6392728B2 publication Critical patent/JP6392728B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/05Systems for adding substances into exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/021Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting ammonia NH3
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1433Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • F01N2610/146Control thereof, e.g. control of injectors or injection valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/148Arrangement of sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1808Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1818Concentration of the reducing agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、作業機械の排気ガス浄化装置に関する。
排気ガス中の窒素酸化物(NOx)を除去する排気ガス浄化装置を備えた作業機械が知られている(特許文献1参照)。この種の排気ガス浄化装置として、エンジンの排気系に還元触媒を配置し、この還元触媒よりも上流側の排気通路内に設けた還元剤噴射装置から、還元剤を供給するものがある。排気ガス中のNOxは、還元剤に接触し、還元触媒において還元反応が促進されることによって無害成分に浄化される。
還元反応は、NOxとアンモニアとの還元反応であり、アンモニアを効率的に発生する還元剤として、たとえば、尿素水溶液(以下、単に尿素水と記す)が使用される。尿素水は、尿素水タンクに貯留され、排気温度やNOx排出量等に基づいて、必要量が尿素水タンクから尿素水ポンプにより吸い上げられ、尿素水噴射装置に供給される。
作業機械では、尿素水タンク内で尿素水の濃度を濃度センサで監視しており、尿素水の濃度に異常があった場合、表示装置の表示画面上に警告画像を表示したり、エンジンの出力を制限したりする等の対策がなされている。
しかしながら、尿素水タンク内の尿素水は、作業機械の振動によって気泡が発生しやすく、濃度センサの検知部に気泡が付着することで測定精度が低下してしまうという問題がある。濃度異常の誤検知が発生すると、表示画面に警告画像が表示されたり、エンジンの出力が制限されてしまう。特許文献1には、濃度センサの検知部を泡沫捕捉フィルタで覆うことで、濃度センサの検知部に泡沫が付着することを防止する技術が開示されている。
特開2005−299441号公報
作業機械は自動車に比べて動作環境が厳しく、作業中に大きく振動することが多い。このため、作業機械では、振動により水面が波打つことでタンク内において気泡が発生しやすい。また、走行風を利用することによってエンジンルームの熱を排熱できる自動車と比較して、作業機械ではヒートバランス温度も高いため、尿素水の温度が上昇しやすく、温度上昇に起因する気泡も発生しやすい。
このように、作業機械では、自動車に比べて気泡の発生が起きやすく、特許文献1に記載の捕捉フィルタでは十分な効果が期待できない。また、特許文献1に記載の捕捉フィルタは、捕捉フィルタの内側で発生した気泡が濃度センサの検知部に付着することを抑制できるもでもない。つまり、特許文献1に記載の捕捉フィルタでは、濃度センサの測定精度が低下するおそれがある。
本発明の一態様による作業機械の排気ガス浄化装置は、エンジンの排気ガスの排気流路中に設置され、排気ガス中の窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒、ならびに、前記排気流路中に前記還元剤を噴射する還元剤噴射装置を備えた作業機械の排気ガス浄化装置であって、前記還元剤を貯蔵する貯蔵部と、前記貯蔵部内に配置され、前記還元剤の濃度を検出する検知部を有する濃度センサと、前記検知部に向けて前記還元剤を噴射する気泡除去装置と、前記貯蔵部の前記還元剤を前記気泡除去装置に供給する還元剤ポンプと、前記還元剤ポンプの吐出圧を検出する圧力センサと、前記濃度センサで検出された値、および前記圧力センサで検出された値に基づいて、前記気泡除去装置による前記還元剤の噴射を制御する気泡除去制御装置と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、濃度センサの検知部に付着した気泡を除去することができるので、濃度センサの測定精度の低下を抑制することができる。
第1の実施の形態に係る排気ガス浄化装置を搭載した油圧ショベルを示す模式図。 第1の実施の形態に係る排気ガス浄化装置の構成を示す図。 第2噴射弁の構成を模式的に示す図。 第1の実施の形態に係るコントローラにより実行される気泡除去プログラムによる処理の一例を示すフローチャート。 図4の空気判定処理、上限判定処理および下限判定処理の一例を示すフローチャート。 第2の実施の形態に係るコントローラの機能ブロック図。 第2の実施の形態に係るコントローラにより実行される気泡除去プログラムによる処理の一例を示すフローチャート。
−第1の実施の形態−
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は第1の実施の形態に係る排気ガス浄化装置を搭載した作業機械の一例である油圧ショベルを示す模式図である。なお、説明の便宜上、図1に示したように前後および上下方向を規定する。
図1に示すように、油圧ショベルは、走行体3と、旋回輪7を介して走行体3上に旋回可能に搭載された旋回体4とを備える。走行体3は、左右一対のクローラ3cを走行用の油圧モータ3mによって駆動することにより走行する。
旋回体4の前部左側には運転室6が設けられ、運転室6の後部にはエンジン室が設けられている。運転室6の内部には、作業者(オペレータ)が着座する座席や、油圧ショベルの各部を操作する操作部材が設けられている。作業者は、運転室6内の操作部材を操作することで各部を駆動させ、掘削や整地等の作業を行う。
エンジン室には、動力源であるエンジン1や油圧ポンプ2等の機器が収容されている。エンジン室の後部には、作業時の機体のバランスをとるためのカウンタウエイトが取り付けられている。旋回体4の前部右側にはフロント作業装置5が設けられている。
フロント作業装置5は、複数のフロント部材、すなわちブーム8、アーム10、および、バケット12を備える。ブーム8は、基端部が旋回体4の前部において、軸14を中心として回動可能に取り付けられている。アーム10は、その一端がブーム8の先端の軸15を中心として回動可能に取り付けられている。ブーム8およびアーム10は、ブームシリンダ9およびアームシリンダ11によってそれぞれ駆動されて起伏する。バケット12は、アーム10の先端の軸16を中心として、アーム10に対して上下方向に回動可能に取り付けられ、バケットシリンダ13によって駆動される。
油圧ポンプ2は、エンジン1に接続され、エンジン1によって駆動されて作動油を吐出する。油圧ポンプ2から吐出された作動油は、図示しないコントロールバルブを介して、フロント作業装置5を駆動する各アクチュエータ(ブームシリンダ9、アームシリンダ11、およびバケットシリンダ13)や、旋回輪7を駆動する旋回用の油圧モータ(不図示)、走行体3を駆動する走行用の油圧モータ3mに供給される。つまり、エンジン1によって、油圧ポンプ2が駆動され、油圧ポンプ2から各アクチュエータに圧油が供給されることで、走行体3、旋回体4およびフロント作業装置5のそれぞれが駆動される。
旋回体4には、排気ガス中の窒素酸化物(NOx)を除去する排気ガス浄化装置100が設けられている。図2は、第1の実施の形態に係る排気ガス浄化装置100の構成を示す図である。排気ガス浄化装置100は、エンジン1の排気ガスの排気流路中に設置されたNOx浄化装置19と、尿素水タンク22と、尿素水ポンプ23と、尿素水噴射装置27と、気泡除去装置30と、コントローラ26とを備えている。
NOx浄化装置19は、尿素水を利用して、エンジン1の排気口17から排出された排気ガス18に含まれる窒素酸化物(NOx)を還元浄化する還元触媒を備えた装置である。NOx浄化装置19は、たとえば、筒体内の上流側に選択式還元触媒である尿素SCR(Selective Catalytic Reduction)が設けられ、尿素SCRの下流側に酸化触媒が設けられた構成とされる。NOx浄化装置19には、NOxの濃度を検出するNOxセンサ39が配設されている。
尿素水噴射装置27は、尿素SCRの上流側に配置され、尿素SCRに向けて尿素水を噴射する噴射弁(以下、第1噴射弁27aと記す)を備えている。第1噴射弁27aは、尿素水が流れる第1の流路を形成する第1配管29aを介して、尿素水タンク22に接続されている。尿素水タンク22は、還元剤である尿素水20を貯蔵する容器(貯蔵部)である。第1配管29aには、尿素水ポンプ23が介装されている。尿素水ポンプ23は、後述するように、コントローラ26からの制御信号に基づいて回転速度が制御されて、尿素水タンク22内の尿素水20を尿素水噴射装置27に送給する。尿素水タンク22内には、尿素水の濃度Cを検出する濃度センサ32の検知部32aが配設されている。また、尿素水タンク22内には、尿素水20の水位(すなわち残量)を計測するためのフロート式の水位計(不図示)が配設されている。
第1噴射弁27aは、コイルに電流を流すことにより可動子とコアとを含む磁気回路に磁束を発生させ、可動子をコア側に引き付ける磁気吸引力を作用させることにより、弁体の開閉を行うものである。第1噴射弁27aは、周知の電磁駆動式の燃料噴射弁と同様の構成を有しているものである。
第1噴射弁27aは、コントローラ26からの制御信号に応じて、排気流路中に尿素水を噴射する。コントローラ26は、NOxセンサ39からの検出信号に基づいて、第1噴射弁27aの開閉を制御するための信号を生成する。尿素水が噴射されると、NOx浄化装置19の尿素SCRにより尿素水からアンモニアが生成され、アンモニアにより排気ガス中のNOxが還元反応して、水と窒素に分解される。なお、NOx浄化装置19の尿素SCRの下流側に設けられた酸化触媒により、排気ガス中のアンモニアが低減される。
尿素水ポンプ23の吐出側における第1配管29aには、尿素水が流れる第2の流路を形成する第2配管29bが接続され、尿素水ポンプ23が第2配管29bを介して気泡除去装置30に接続されている。つまり、尿素水ポンプ23の吐出側の配管は、分岐され、尿素水噴射装置27と気泡除去装置30のそれぞれに接続されている。なお、図示しないが、尿素水ポンプ23と尿素水タンク22には、絞りが設けられた戻り配管が接続されており、尿素水の余剰分が戻り配管を介して尿素水タンク22に戻される。
気泡除去装置30は、第1配管29aおよび第2配管29bを介して尿素水タンク22に接続される噴射弁(以下、第2噴射弁30aと記す)を備えている。図3は、第2噴射弁30aの構成を模式的に示す図である。図3に示すように、第2噴射弁30aは、電磁式噴射弁であり、第2配管29bからの尿素水が導入される筒体と、筒体の噴射口301を開閉する弁体302と、弁体302を噴射口301に向けて引っ張る引張コイルばね303と、引張コイルばね303の引張力に抗して弁体302を可動させる磁気力を発生する電磁石304とを備えている。
弁体302は、長軸部材であって、筒体内において軸方向に往復移動可能に配設されている。電磁石304は、コイルと磁気コアとによって構成され、コイルは制御用端子309を介してコントローラ26に接続されている。電磁石304のコイルに電流が流れると、磁気力により弁体302が吸引されて、弁体302が電磁石304に向けて移動する。弁体302は、引張コイルばね303による引張力と、この引張力に抗して弁体302を可動させる磁気力とによって動作し、噴射口301の開/閉が制御される。
第2噴射弁30aは、コントローラ26からの制御信号(励磁電流)に応じて、尿素水タンク22内に尿素水を噴射する。図2に示すように、第2噴射弁30aの噴射口301は、第2噴射弁30aから噴射された尿素水によって濃度センサ32の検知部32aに付着した気泡が除去されるように、濃度センサ32の検知部32aに向けられた状態で配置されている。本実施の形態では、弁体302の中心軸CL上に濃度センサ32の検知部32aが配置されている。
尿素水ポンプ23は、電動式のポンプであり、エンジン1の始動に伴って電力が供給され、駆動される。尿素水ポンプ23が駆動されると、尿素水タンク22内の尿素水20が、尿素水タンク22内に配置された第1配管29aの尿素水吸込み口25から吸い上げられ、第1配管29aおよび第2配管29bに供給され、加圧される。尿素水ポンプ23の吐出側における第1配管29a内の尿素水は、第1噴射弁27aが開くことにより、エンジン1の排気流路中に噴射供給される。第2配管29b内の尿素水は、第2噴射弁30aが開くことにより、尿素水タンク22内に噴射供給される。
尿素水ポンプ23の吐出側における第1配管29aには、尿素水ポンプ23の吐出圧Ppを検出する圧力センサ24が配設されている。圧力センサ24で検出された吐出圧Ppは、第1噴射弁27aから必要な流量の尿素水を噴射できるか否かを判定するために用いられ、少なくとも吐出圧Ppが所定値以上である条件が満たされた場合に第1噴射弁27aが開弁される。
コントローラ26は、CPUや記憶装置であるROMおよびRAM、その他の周辺回路などを有する演算処理装置を含んで構成されている。コントローラ26には、表示装置33が接続されている。表示装置33は、たとえば、液晶モニタなどの表示装置であり、コントローラ26からの制御信号に基づいて、表示画像を表示画面に表示させる。
コントローラ26には、エンジン1の制御を行うエンジンコントローラ28が接続されている。コントローラ26は、後述するように、尿素水の濃度Cが所定の閾値よりも低い状態、もしくは高い状態、または尿素水タンク22内の尿素水の水位が所定の閾値よりも低い状態(すなわち、尿素水が欠乏した状態)が所定時間継続されると、エンジン1の出力を制限する条件が成立したことを表す制御信号をエンジンコントローラ28に出力する。エンジンコントローラ28は、コントローラ26からの制御信号に基づいて、エンジン1の出力を制限する。
コントローラ26には、圧力センサ24が接続され、圧力センサ24で検出された尿素水ポンプ23の吐出圧Ppに相当する信号が入力される。コントローラ26には、濃度センサ32の検知部32aが接続され、濃度センサ32の検知部32aで検出された尿素水の濃度Cに相当する信号が入力される。コントローラ26には、NOxセンサ39が接続され、NOxセンサ39で検出されたNOxの濃度に相当する信号が入力される。
本実施の形態では、濃度センサ32として、音速測定方式の濃度センサを採用している。音速測定方式の濃度センサでは、超音波振動子と反射板が対向配置された検知部を備え、超音波振動子から発信した超音波が、反射板から返ってくるまでの時間を計測することにより、音速vを測定する。つまり、濃度センサ32で検出される尿素水の濃度Cに相当する信号とは、音速vを表す信号である。なお、音速vに代えて、超音波の往復時間としてもよい。
コントローラ26の記憶装置には、予め、音速vと尿素水の濃度Cとの相関関係を表すデータテーブル(以下、濃度データテーブルと記す)が記憶されており、コントローラ26が濃度データテーブルを参照し、測定された音速vに基づいて、尿素水の濃度Cを演算する。なお、尿素水タンク22に貯蔵されている尿素水20の量が少なくなり、すなわち水位が低下し、濃度センサ32の検知部32aが空気に晒されると、検出された音速vの値が尿素水のときに比べて低下する。しかしながら、空気の音速vに対応する濃度データテーブルは、コントローラ26の記憶装置には記憶されていない。したがって、この場合、コントローラ26は無効値が入力されたと判定する。
ここで、検知部32aを構成する超音波振動子や反射板に気泡が付着するなどして、超音波振動子と反射板との間に気泡が存在していると、正しい測定結果を得ることができず、濃度異常の誤検知が発生するおそれがある。そこで、本実施の形態では、濃度センサ32の検知部32aに付着した気泡を気泡除去装置30により除去する。以下、気泡除去装置30の駆動を制御するコントローラ26の機能について説明する。
コントローラ26は、ポンプ制御部261と、濃度状態判定部262と、空気判定カウンタ263aと、上限判定カウンタ263bと、下限判定カウンタ263cと、噴射タイマ設定部264と、静定待機タイマ設定部265と、表示制御部266と、噴射条件判定部268と、出力制限判定部260と、を機能的に備えている。
ポンプ制御部261は、尿素水の吐出圧Ppが予め定められた所定圧Pp1に一定に保たれるように、尿素水ポンプ23の回転速度を制御する。ポンプ制御部261は、吐出圧Ppが所定圧Pp1を含む所定範囲(Pp1a≦Pp≦Pp1b)内にあるときには、尿素水ポンプ23の回転速度を変更しない。ポンプ制御部261は、吐出圧Ppが所定範囲未満である場合(Pp<Pp1a)、尿素水ポンプ23の回転速度を増加させ、吐出圧Ppが所定範囲よりも大きい場合(Pp1b<Pp)、尿素水ポンプ23の回転速度を減少させる。なお、ポンプ制御部261は、エンジン1の出力が制限された場合、尿素水ポンプ23を停止させる。
濃度状態判定部262は、尿素水タンク22に予め決められた量の尿素水が貯蔵されているか否か、ならびに、尿素水タンク22に貯蔵された尿素水の濃度Cが、正常な範囲内にあるか否か、すなわち下限値Cn以上かつ上限値Cx未満(Cn≦C<Cx)にあるか否かを判定する。尿素水の濃度Cは窒素酸化物(NOx)の浄化性能に関わっており、低濃度では窒素酸化物(NOx)を十分に分解できず、高濃度では過剰に噴射された尿素水がアンモニアとなって外部へ漏れてしまうおそれがある。また、尿素水が不足(欠乏)し、尿素SCRに尿素水を供給できなくなってしまった状態では、窒素酸化物(NOx)の浄化を行うことができない。このため、濃度状態判定部262による尿素水の濃度Cの測定結果は正確であることが求められる。以下、濃度状態判定部262の具体的な判定内容と、その判定結果に基づく処理について詳しく説明する。
濃度状態判定部262は、記憶装置に記憶されている濃度データテーブルを参照し、濃度センサ32の検知部32aで検出された値(音速v)に基づいて、尿素水の濃度Cを演算する。
濃度状態判定部262は、濃度センサ32の検知部32aで検出された値vが、空気判定用の閾値v1未満であるか否かを判定する。空気判定用の閾値v1は、濃度データテーブルの音速vの下限値に相当する。換言すれば、濃度状態判定部262は、濃度センサ32で検出された値vが、濃度データテーブルの下限値よりも低いか否かを判定する。検出値vが空気判定用の閾値v1未満であると判定された場合、すなわち濃度データテーブルを参照したときに、検出値vが濃度データテーブルの下限値よりも低いと判定された場合、濃度状態判定部262は、検出された値vが無効値であると判定する。
濃度状態判定部262は、濃度センサ32で検出された値vが無効値であると判定されると、空気判定カウンタ263aのカウンタ値iaが閾値ia0以上であるか否かを判定する。濃度状態判定部262は、カウンタ値iaが閾値ia0以上である場合、「異常(欠乏状態)」と判定する。
空気判定カウンタ263aは、濃度状態判定部262により、カウンタ値iaが閾値ia0未満であると判定された場合(ia<ia0)、制御周期毎にカウンタ値iaをインクリメントする(ia=ia+1)。閾値ia0は、数分から10分程度の時間に相当する値であり、予め記憶装置に記憶されている。空気判定カウンタ263aは、濃度センサ32で検出された値vが無効値でないと判定された場合、カウンタ値iaをクリアする(ia=0)。
濃度状態判定部262は、濃度センサ32で検出された値vに基づいて演算された尿素水の濃度Cが、上限値Cx以上であるか否かを判定する。上限値Cxは、使用温度範囲内において、尿素水中に尿素が結晶として析出してしまうことを防止すること、ならびに、尿素水が凍結しやすい濃度となることを防止するために設定され(たとえば、50%程度)、予め記憶装置に記憶されている。
濃度状態判定部262は、尿素水の濃度Cが上限値Cx以上であると判定されると(C≧Cx)、上限判定カウンタ263bのカウンタ値ibが閾値ib0以上であるか否かを判定する。濃度状態判定部262は、カウンタ値ibが閾値ib0以上である場合、「異常(高濃度状態)」と判定する。
上限判定カウンタ263bは、濃度状態判定部262により、カウンタ値ibが閾値ib0未満であると判定された場合(ib<ib0)、制御周期毎にカウンタ値ibをインクリメントする(ib=ib+1)。閾値ib0は、数分から10分程度の時間に相当する値であり、予め記憶装置に記憶されている。上限判定カウンタ263bは、濃度センサ32で検出された値vが上限値Cx未満であると判定された場合、カウンタ値ibをクリアする(ib=0)。
濃度状態判定部262は、濃度センサ32で検出された値vに基づいて演算された尿素水の濃度Cが、下限値Cn未満であるか否かを判定する。下限値Cnは、使用温度範囲内において、排気ガスを効果的に浄化できなくなることを防止するために設定され(たとえば、25%程度)、予め記憶装置に記憶されている。
濃度状態判定部262は、尿素水の濃度Cが下限値Cn未満であると判定されると(C<Cn)、下限判定カウンタ263cのカウンタ値icが閾値ic0以上であるか否かを判定する。濃度状態判定部262は、カウンタ値icが閾値ic0以上である場合、「異常(低濃度状態)」と判定する。
下限判定カウンタ263cは、濃度状態判定部262により、カウンタ値icが閾値ic0未満であると判定された場合(ic<ic0)、制御周期毎にカウンタ値icをインクリメントする(ic=ic+1)。閾値ic0は、数分から10分程度の時間に相当する値であり、予め記憶装置に記憶されている。下限判定カウンタ263cは、濃度センサ32で検出された濃度Cが下限値Cn以上であると判定された場合、カウンタ値icをクリアする(ic=0)。
なお、濃度状態判定部262は、上述の「異常(欠乏状態)」、「異常(高濃度状態)」および「異常(低濃度状態)」のいずれにも該当しない場合、「正常」と判定する。
表示制御部266は、記憶装置に記憶された表示画像の中から、濃度状態判定部262により判定された結果に対応する表示画像を選択し、表示装置33の表示画面に表示させる。濃度状態判定部262での判定結果が「正常」である場合、表示制御部266は、尿素水が正常な状態であることを表す表示画像を表示装置33に表示させる。
濃度状態判定部262による判定結果が「異常(欠乏状態)」である場合(v<v1,ia≧ia0)、表示制御部266は、尿素水タンク22内の尿素水の水位が不足しており、濃度センサ32の検知部32aが露出して空気に触れている状態であることを表す情報として、「欠乏エラー」の表示画像を表示装置33の表示画面に表示させる。
濃度状態判定部262による判定結果が、「異常(高濃度状態)」である場合(C≧Cx,ib≧ib0)、表示制御部266は、尿素水が高濃度状態であることを表す情報として、「高濃度エラー」の表示画像を表示装置33の表示画面に表示させる。
濃度状態判定部262による判定結果が、「異常(低濃度状態)」である場合(C<Cn,ic≧i0)、表示制御部266は、尿素水が低濃度状態であることを表す情報として、「低濃度エラー」の表示画像を表示装置33の表示画面に表示させる。
出力制限判定部260は、濃度状態判定部262により「異常(欠乏状態または高濃度状態、低濃度状態)」と判定された場合、エンジン1の出力を制限する制御信号をエンジンコントローラ28に出力する。エンジンコントローラ28は、異常状態に応じてエンジン1の出力の制限を行う。なお、出力制限判定部260は、濃度状態判定部262により「正常」と判定された場合、エンジン1の出力を制限する制御信号の生成は行わない。
噴射条件判定部268は、空気判定カウンタ263aのカウンタ値ia、上限判定カウンタ263bのカウンタ値ibおよび下限判定カウンタ263cのカウンタ値icに基づいて、噴射条件が成立しているか否かを判定する。噴射条件判定部268は、カウンタ値ia,ib,icの全てが0以下でない場合、すなわちカウンタ値ia,ib,icのうち、少なくともいずれか一つが0よりも大きい場合、噴射条件が成立していると判定する。噴射条件判定部268は、カウンタ値ia,ib,icの全てが0以下である場合、噴射条件が成立していないと判定する。
噴射タイマ設定部264は、噴射条件判定部268により、噴射条件が成立していると判定されると、噴射時間に相当するタイマ値(以下、噴射タイマ値Tiと記す)を予め記憶装置に記憶されている設定値Ti1に設定する(Ti=Ti1)。設定値Ti1は、気泡を除去できる時間(たとえば、30秒程度)として、実験等により予め定められている。噴射タイマ設定部264は、所定の制御周期毎に設定された噴射タイマ値Tiをデクリメントする(Ti=Ti−1)。
静定待機タイマ設定部265は、噴射条件が成立すると、静定待機時間に相当するタイマ値(以下、静定待機タイマ値Tsと記す)を予め記憶装置に記憶されている設定値Ts1に設定する(Ts=Ts1)。設定値Ts1は、気泡除去装置30の第2噴射弁30aから尿素水の噴射が完了した後の待機時間である。本実施の形態では、濃度センサ32での検出値を所定時間(たとえば、30秒程度)測定した後、平均化する処理を所定の制御周期毎に行っている。つまり、ノイズをカットするフィルタリング処理を行っている。このため、尿素水の噴射により濃度センサ32の検知部32aから気泡が除去された後も、気泡が除去される前や尿素水噴射中に検出された濃度Cが平均化に用いられることになる。そこで、正確な濃度Cを検出するために、設定値Ts1を平均化に用いられる時間と同等かそれ以上の時間(たとえば、30秒から1分程度)として定める。
本実施の形態では、静定待機タイマ設定部265は、噴射条件が成立し、気泡除去装置30による噴射が開始されると、静定待機タイマ値Tsを設定値Ts1に設定し、気泡除去装置30による噴射が終了した後、所定の制御周期毎に静定待機タイマ値Tsをデクリメントする(Ts=Ts−1)。
図4は第1の実施の形態に係るコントローラ26により実行される気泡除去プログラムによる処理の一例を示すフローチャートであり、図5は図4の空気判定処理、上限判定処理および下限判定処理の一例を示すフローチャートである。図4のフローチャートに示す処理は、イグニッションスイッチがオンされることにより開始され、初期化処理(ステップS100)が実行された後、所定の制御周期毎にステップS110以降の処理が繰り返し実行される。
ステップS100において、コントローラ26は初期化処理を行って、ステップS110へ進む。初期化処理(S100)では、カウンタ値ia,ib,icを0に設定し、噴射タイマ値Tiおよび静定待機タイマ値Tsを0に設定する。
ステップS110において、コントローラ26は、尿素水ポンプ23の吐出圧Ppを読み込んで、尿素水ポンプ23の吐出圧Ppが所定圧Pp1に一定に保たれるように、尿素水ポンプ23の回転速度を制御する制御信号を出力し、ステップS113へ進む。
ステップS113において、コントローラ26は、噴射タイマ値Tiが0以下か否かを判定する。ステップS113で肯定判定されるとステップS120へ進み、ステップS113で否定判定されるとステップS115へ進む。
ステップS115において、コントローラ26は、静定待機タイマ値Tsを設定値Ts1に設定し、ステップS117へ進む。ステップS117において、コントローラ26は、気泡除去装置30の第2噴射弁30aに開信号を出力して、第2噴射弁30aを開弁させ、ステップS119へ進む。ステップS119において、コントローラ26は、噴射タイマ値Tiをデクリメントし(Ti=Ti−1)、ステップS110へ戻る。
ステップS120において、コントローラ26は、気泡除去装置30の第2噴射弁30aに閉信号を出力して、第2噴射弁30aを閉弁させ、ステップS130へ進む。
ステップS130において、コントローラ26は、静定待機タイマ値Tsが0以下か否かを判定する。ステップS130で否定判定されるとステップS135へ進み、ステップS130で肯定判定されるとステップS140へ進む。ステップS135において、コントローラ26は、静定待機タイマ値Tsをデクリメントし(Ts=Ts−1)、ステップS130へ戻る。
ステップS140において、コントローラ26は、濃度センサ32で検出された値(音速v)を読み込み、音速vから演算された尿素水の濃度Cを取得して、ステップS150へ進んで、図5(a)に示す空気判定処理を実行する。ステップS151において、コントローラ26は、濃度センサ32で検出された値(音速v)が空気判定用の閾値v1未満であるか否かを判定する。ステップS151で否定判定されるとステップS152へ進み、ステップS151で肯定判定されるとステップS154へ進む。
ステップS152において、コントローラ26は、カウンタ値iaをクリアし(ia=0)、メインルーチン(図4参照)へリターンする。ステップS154において、コントローラ26は、カウンタ値iaが閾値ia0以上であるか否かを判定する。ステップS154で否定判定されるとステップS156へ進み、ステップS154で肯定判定されるとステップS158へ進む。
ステップS156において、コントローラ26は、カウンタ値iaをインクリメントし(ia=ia+1)、メインルーチン(図4参照)へリターンする。ステップS158において、コントローラ26は、「異常(欠乏状態)」と判定し、メインルーチン(図4参照)へリターンする。
空気判定処理(ステップS150)が完了するとステップS160へ進み(図4参照)、図5(b)に示す上限判定処理が実行される。ステップS161において、コントローラ26は、ステップS140(図4参照)で取得した尿素水の濃度Cが上限値Cx以上であるか否かを判定する。ステップS161で否定判定されるとステップS162へ進み、ステップS161で肯定判定されるとステップS164へ進む。
ステップS162において、コントローラ26は、カウンタ値ibをクリアし(ib=0)、メインルーチン(図4参照)へリターンする。ステップS164において、コントローラ26は、カウンタ値ibが閾値ib0以上であるか否かを判定する。ステップS164で否定判定されるとステップS166へ進み、ステップS164で肯定判定されるとステップS168へ進む。
ステップS166において、コントローラ26は、カウンタ値ibをインクリメントし(ib=ib+1)、メインルーチン(図4参照)へリターンする。ステップS168において、コントローラ26は、「異常(高濃度状態)」と判定し、メインルーチン(図4参照)へリターンする。
上限判定処理(ステップS160)が完了するとステップS170へ進み(図4参照)、図5(c)に示す下限判定処理が実行される。ステップS171において、コントローラ26は、ステップS140(図4参照)で取得した尿素水の濃度Cが下限値Cn未満であるか否かを判定する。ステップS171で否定判定されるとステップS172へ進み、ステップS171で肯定定判定されるとステップS174へ進む。
ステップS172において、コントローラ26は、カウンタ値icをクリアし(ic=0)、メインルーチン(図4参照)へリターンする。ステップS174において、コントローラ26は、カウンタ値icが閾値ic0以上であるか否かを判定する。ステップS174で否定判定されるとステップS176へ進み、ステップS174で肯定判定されるとステップS178へ進む。
ステップS176において、コントローラ26は、カウンタ値icをインクリメントし(ic=ic+1)、メインルーチン(図4参照)へリターンする。ステップS178において、コントローラ26は、「異常(低高濃度状態)」と判定し、メインルーチン(図4参照)へリターンする。
図4に示すように、下限判定処理(ステップS170)が完了するとステップS180へ進み、ステップS180において、コントローラ26は、噴射条件が成立しているか否かを判定する。ステップS180で肯定判定されるとステップS182へ進み、ステップS180で否定判定されるとステップS185へ進む。ステップS182において、コントローラ26は、噴射タイマ値Tiに設定値Ti1を設定し、ステップS185へ進む。
ステップS185において、コントローラ26は、ステップS150,S160,S170における判定結果に基づいて、「正常」であるか否かを判定する。コントローラ26は、判定結果が「異常(欠乏状態)」、「異常(高濃度状態)」および「異常(低濃度状態)」のいずれでもない場合、尿素水タンク22内の尿素水の状態は「正常」であると判定する。ステップS185で肯定判定、すなわち「正常」であると判定されると、ステップS190へ進む。ステップS185で否定判定、すなわち「異常」であると判定されるとステップS192へ進む。
ステップS190において、コントローラ26は、表示装置33の表示画面に判定結果、すなわち「正常」に対応する表示画像を表示させ、ステップS110へ戻る。ステップS192において、コントローラ26は、表示装置33の表示画面に判定結果、すなわち、「異常(欠乏状態)」、「異常(高濃度状態)」および「異常(低濃度状態)」のいずれかに対応する表示画像を表示させ、ステップS195へ進む。
ステップS195において、コントローラ26は、エンジン1の出力を制限させるための制御信号を生成し、エンジンコントローラ28に出力する。さらに、コントローラ26は、尿素水ポンプ23を停止させるための制御信号を尿素水ポンプ23に出力する。なお、エンジン出力制限処理は、尿素水タンク22内の尿素水が交換されるなどして尿素水の濃度Cが正常な範囲(Cn≦C<Cx)内に収まり、サービスマン等により図示しない解除スイッチが操作され、システムがリセットされることで終了する。
本実施の形態の動作についてまとめると次のようになる。作業者が、イグニッションスイッチをオンすると、尿素水ポンプ23が始動し、尿素水ポンプ23の吐出圧Ppが所定圧で一定になるように制御される(S110)。尿素水タンク22の濃度Cは、コントローラ26により、常時、監視されている。尿素水の濃度Cが、正常な範囲、すなわち下限値Cn以上かつ上限値Cx未満(Cn≦C<Cx)であれば、表示装置33の表示画面には、正常な状態であることが表示されている(S190)。
ここで、濃度センサ32の検知部32aに気泡が付着することに起因して、濃度センサ32の検出結果が、正常範囲(Cn≦C<Cx)から外れたとする。この場合、噴射タイマ値Tiが、所定の噴射時間(たとえば、30秒程度)に相当する設定値Ti1に設定され(S180でYes→S182)、気泡除去装置30の第2噴射弁30aが開弁し、所定の噴射時間だけ、第2噴射弁30aから濃度センサ32の検知部32aに向けて尿素水が噴射される(S113でNo→S117,S119)。
噴射条件成立後には、静定待機タイマ値Tsが、静定待機時間(たとえば、30秒から1分程度)に相当する設定値Ts1に設定される(S115)。このため、第2噴射弁30aからの噴流により濃度センサ32の検知部32aに付着していた気泡が除去され、気泡除去装置30の第2噴射弁30aが閉弁すると(S120)、所定の静定待機時間だけ、濃度Cの検出が中断され、気泡除去装置30による尿素水の噴射も行われない(S130でNo→S135→S130でNo→S135・・・)。
尿素水タンク22内に尿素水が噴射された後、尿素水タンク22内の状態が静定すると、再び濃度センサ32による尿素水の濃度Cの検出が始まる(S130でYes)。
なお、濃度センサ32の検知部32aに気泡が付着することに起因して、濃度センサ32の検出結果が、正常範囲(Cn≦C<Cx)から外れた場合、直ちに「欠乏エラー」、「高濃度エラー」および「低濃度エラー」のいずれかの警告画像が表示装置33の表示画面に表示されたり、エンジン1の出力制限がなされるわけではない(S154でNo、S164でNoまたはS174でNo)。
気泡除去装置30により気泡が除去され、尿素水の濃度Cが正常範囲(Cn≦C<Cx)内の値に戻れば、カウンタ値ia,ib,icはクリアされる(S152,S162,S172)。
尿素水の濃度Cが高濃度状態である状態が所定時間継続されると、カウンタ値ibが閾値ib0以上となり、「高濃度エラー」が表示装置33の表示画面に表示されるとともにエンジン1の出力が制限される(S164でYes→S168,S185でNo→S192,S195)。尿素水の濃度Cが低濃度状態である状態が所定時間継続されると、カウンタ値icが閾値ic0以上となり、「低濃度エラー」が表示装置33の表示画面に表示されるとともにエンジン1の出力が制限される(S174でYes→S178,S185でNo→S192,S195)。
尿素水タンク22内の尿素水の水位が低下し、濃度センサ32の検知部32aが露出して、空気に晒された状態が所定時間継続されると、カウンタ値iaが閾値ia0以上となり、「欠乏エラー」が表示装置33の表示画面に表示されるとともにエンジン1の出力が制限される(S154でYes→S158,S185でNo→S192,S195)。
上述した実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)尿素水タンク22内に配置され、尿素水の濃度を検出する濃度センサ32の検知部32aに向けて尿素水を噴射する気泡除去装置30を設けた。気泡除去装置30による尿素水の噴射により、濃度センサ32の検知部32aに付着した気泡を除去することができるので、濃度センサ32の測定精度の低下を抑制することができる。
従来技術では、濃度センサ32の検知部32aに気泡が付着し、濃度センサ32で検出された値が、高濃度エラーや低濃度エラー、欠乏エラーなどの警告画像を表示させるような値になってしまうと、すなわち濃度異常の誤検知が発生すると、警告画像の表示やエンジンの出力制限がなされてしまう。本実施の形態では、尿素水の濃度異常の誤検知により、エンジン1の出力の制限が実行されてしまうことを防止できるので、油圧ショベルの稼働率の低下を防止できる。
(2)本実施の形態と比較する技術の例として、尿素水の濃度Cにかかわらずに定期的に気泡除去装置30による尿素水の噴射を行う場合、気泡が付着した状態が長時間継続してしまうことを防止するために、噴射する時間間隔を短く設定する。その結果、濃度センサ32の検知部32aに気泡が付着していない状況においても尿素水を噴射する機会が増えてしまう。これに対して、本実施の形態では、コントローラ26が、濃度センサ32で検出された値(尿素水の濃度C)に基づいて、気泡除去装置30による尿素水の噴射を制御する。このため、濃度センサ32の検知部32aに気泡が付着していない状況において、尿素水を噴射することを防止できる。
(3)尿素水ポンプ23の吐出側と尿素水噴射装置27とを接続する第1配管29aに、尿素水ポンプ23から吐出された尿素水を気泡除去装置30に供給する第2配管29bが接続されている。単一の尿素水ポンプ23により、尿素水噴射装置27による尿素水の噴射と、気泡除去装置30による尿素水の噴射を実現できるので、部品点数およびコストを低減できる。さらに、排気ガス浄化装置100を構成する各部材の配置のレイアウトの自由度を向上できる。
(4)第1配管29aに第2配管29bを接続し、気泡除去装置30を尿素水タンク22に取り付け、コントローラ26の制御プログラムを更新するだけでよいので、追加する装置を抑えることができる。
(5)コントローラ26は、濃度センサ32で検出された値が、正常な範囲(Cn≦C<Cx)内に無い場合に気泡除去装置30による気泡除去動作(第2噴射弁30aを開弁)を所定時間行わせる。コントローラ26は、気泡除去動作が完了した後(第2噴射弁30aの閉弁後)もなお、濃度センサ32で検出された値が正常な範囲内に無い場合に、警告画像を表示装置33の表示画面に表示させ、エンジン1の出力を制限する。これにより、気泡が除去された後に検出された尿素水の濃度C、すなわち正確な検出結果に基づいて、警告画像の表示、エンジン1の出力制限を行うことができる。
−第2の実施の形態−
図6および図7を参照して第2の実施の形態に係る排気ガス浄化装置100を説明する。なお、図中、第1の実施の形態と同一もしくは相当部分には同一の参照番号を付し、相違点を主に説明する。第2の実施の形態に係る排気ガス浄化装置100は、第1の実施の形態に係る排気ガス浄化装置100と同様の構成を有している(図2参照)。
第1の実施の形態では、濃度センサ32で検出された濃度Cに基づいて、コントローラ26が、気泡除去装置30による尿素水の噴射の制御を行う例について説明した。これに対して、第2の実施の形態では、濃度センサ32で検出された尿素水の濃度Cだけでなく、圧力センサ24で検出された尿素水の吐出圧Ppに基づいて、気泡除去装置30による尿素水の噴射の制御を行う。
尿素水タンク22内の水面が斜めになったり、第1配管29aや第2配管29bに漏れが発生したりすることに起因して、尿素水ポンプ23へ空気が吸い込まれると、尿素水ポンプ23の吐出圧Ppが一時的に低下する。吐出圧Ppが低下した状態で、気泡除去装置30の第2噴射弁30aを開弁したとしても十分な噴流を生成することができず、気泡を除去できないおそれがある。そこで、第2の実施の形態では、吐出圧Ppが閾値Pp0以上となった場合にのみ、気泡除去装置30による気泡除去動作(第2噴射弁30aの開弁)を行う。
図6は、第2の実施の形態に係るコントローラ26Bの機能ブロック図である。第2の実施の形態に係るコントローラ26Bは、第1の実施の形態(図2参照)で説明した構成に加え、圧力判定部269Bを機能的に備えている。
圧力判定部269Bは、圧力センサ24で検出された尿素水ポンプ23の吐出圧Ppが閾値Pp0以上か否かを判定する。圧力判定部269Bは、吐出圧Ppが閾値Pp0以上である場合(Pp≧Pp0)、濃度状態判定の前提条件が成立していると判定し、吐出圧Ppが閾値Pp0未満である場合(Pp<Pp0)、濃度状態判定の前提条件が成立していないと判定する。閾値Pp0は、気泡除去装置30の第2噴射弁30aによる尿素水の噴射により、気泡を除去できる吐出圧Ppの下限値であり、予め記憶装置に記憶されている。なお、閾値Pp0は、所定圧Pp1に比べて小さい値である(Pp0<Pp1)。
濃度状態判定部262は、濃度状態判定の前提条件が成立していない場合、濃度状態判定処理(S150,S160,S170)を行わず、濃度状態判定の前提条件が成立している場合、濃度状態判定処理(S150,S160,S170)を行う。噴射タイマ設定部264は、濃度状態判定の前提条件が成立していない場合、噴射タイマ値Tiをクリアし(Ti=0)、静定待機タイマ値Tsを設定値Ts2に設定する(Ts=Ts2)。設定値Ts2は、吐出圧Ppが低下してから所定圧Pp1に安定するまでの時間であり、実験等により定められ、予め記憶装置に記憶されている。なお、設定値Ts2は、設定値Ts1と同じ値となる場合もあるし、異なる値となる場合もある。
図7は、第2の実施の形態に係るコントローラ26Bにより実行される気泡除去プログラムによる処理の一例を示すフローチャートである。図7のフローチャートに示す処理は、イグニッションスイッチがオンされることにより開始され、初期化処理(ステップS100)が実行された後、所定の制御周期毎にステップS110以降の処理が繰り返し実行される。
図7のフローチャートは、図4のステップS140の処理に代えて、ステップS240の処理を追加し、ステップS240とステップS150の間にステップS243の処理を追加し、ステップS240で否定判定されると実行されるステップS246,S248の処理を追加したものである。
ステップS240において、コントローラ26Bは、濃度センサ32で検出された値(音速v)を読み込み、音速から演算された尿素水の濃度Cを取得するとともに、圧力センサ24で検出された尿素水ポンプ23の吐出圧Ppを取得して、ステップS243へ進む。
ステップS243において、コントローラ26Bは、ステップS240で取得した吐出圧Ppが閾値Pp0以上であるか否かを判定する。ステップS243で肯定判定されるとステップS150へ進み、ステップS243で否定判定されるとステップS246へ進む。
ステップS246において、コントローラ26Bは、噴射タイマ値Tiをクリアし(Ti=0)、ステップS248へ進む。ステップS248において、コントローラ26Bは、静定待機タイマ値Tsを設定値Ts2に設定し、ステップS110へ戻る。
このような第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の作用効果に加え、次の作用効果を得ることができる。
(6)尿素水ポンプ23の吐出圧Ppが低い状態(閾値Pp0未満の状態)では、気泡除去装置30の第2噴射弁30aを開弁させたとしても、強い噴流を生成することができず、濃度センサ32の検知部32aに付着した気泡を十分に除去できないおそれがある。本実施の形態では、コントローラ26Bが、濃度センサ32で検出された値(尿素水の濃度C)、および圧力センサ24で検出された値(尿素水ポンプ23の吐出圧Pp)に基づいて、気泡除去装置30による尿素水の噴射を制御する。このため、濃度センサ32の検知部32aに付着した気泡を効果的に除去することができる。
(7)尿素水ポンプ23の吐出圧Ppが低い状態では、気泡除去装置30による気泡除去動作を行わないこととしたので、本来の排気浄化のための尿素SCRへの尿素水の供給量が低下することを抑制できる。
(8)吐出圧Ppが低い状態(閾値Pp0未満の状態)から高い状態(閾値Pp0以上の状態)になった後も、所定時間、気泡除去装置30の気泡除去動作を実行させない待機時間を設定した。
仮に、待機時間を設定しない場合、吐出圧Ppが所定圧Pp1よりも高くなったり低くなったりする不安定な状態で気泡除去装置30による気泡除去動作が実行されることになり、第2噴射弁30aから噴射される尿素水の流れも不安定になるおそれがある。さらに、吐出圧Ppが不安定な状態で第2噴射弁30aを開弁させると、第2噴射弁30aの開弁による吐出圧Ppの瞬間的な低下に起因して、吐出圧Ppが安定するまでに長時間を要してしまうおそれがある。その結果、尿素水噴射装置27の第1噴射弁27aから尿素SCRへの尿素水の供給量が不安定になる状態が長時間続いてしまうおそれがある。
本実施の形態では、吐出圧Ppが低い状態から高い状態に移行した後も、所定時間、気泡除去装置30による気泡除去動作を実行させない待機時間を設定したので、吐出圧Ppを早期に安定させることができ、不安定な状態で気泡除去装置30による気泡除去動作が行われることを防止できる。
次のような変形も本発明の範囲内であり、変形例の一つ、もしくは複数を上述の実施形態と組み合わせることも可能である。
(変形例1)
上述した実施の形態では、濃度センサ32で検出された値に基づいて、あるいは濃度センサ32で検出された値、および圧力センサ24で検出された値に基づいて、気泡除去装置30による尿素水の噴射を制御する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。たとえば、濃度Cや吐出圧Ppにかかわらず、所定期間経過毎に所定時間だけ気泡除去装置30により尿素水を噴射させてもよい。定期的に尿素水を噴射させて気泡を除去することで、尿素水を噴射させない場合に比べて、濃度センサ32の測定精度を向上できる。また、気泡除去スイッチ(不図示)を設け、作業者による手動操作により、気泡除去装置30による尿素水の噴射を行うようにしてもよい。
(変形例2)
排気ガス浄化装置は、NOx浄化装置19の他に、排気ガスに含まれる一酸化窒素(NO)、一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)等を酸化して除去する酸化触媒(DOC:Diesel Oxidation Catalyst)を備えてもよい。排気ガス浄化装置は、パーティキュレート(粒子状物質)を捕集するフィルタを備えてもよい。
(変形例3)
上述した実施の形態では、濃度センサ32の検知部32aを尿素水タンク22に設ける例について説明したが、本発明はこれに限定されない。尿素水タンク22から尿素水ポンプ23までの尿素水の流通経路上や、尿素水ポンプ23から尿素水噴射装置27までの尿素水の流通経路上における、尿素水が貯蔵される任意の位置に濃度センサ32の検知部32aを配設してもよい。なお、尿素水の流通経路上に設ける場合、第1配管29aの流路面積よりも広い流路面積の空間を形成し、この空間内に濃度センサ32の検知部32aを配置する。なお、濃度センサ32の検知部32aの検出値(濃度C)が尿素水の流速の影響を受けることを抑制するために、上記の空間内における尿素水の流速の変化が小さい位置に、検知部32aを配設することが好ましい。
(変形例4)
上述した実施の形態では、単一の尿素水ポンプ23を設け、尿素水ポンプ23の吐出側の配管を分岐して尿素水噴射装置27と気泡除去装置30に接続する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。尿素水噴射装置27に尿素水を供給する第1の尿素水ポンプと、気泡除去装置30に尿素水を供給する第2の尿素水ポンプの2つのポンプを設けてもよい。この場合、尿素水噴射装置27と尿素水タンク22とを接続する流路と、気泡除去装置30と尿素水タンク22とを接続する流路とを個別に設けることができる。
(変形例5)
上述した実施の形態では、濃度Cが閾値Cx以上の場合(高濃度状態の場合)に、まず気泡除去装置30を動作(第2噴射弁30aを開弁)させ、気泡除去装置30の動作後も濃度Cが高い状態が続くようであれば、「高濃度エラー」を表示装置33に表示させる例について説明したが、本発明はこれに限定されない。「高濃度エラー」については表示装置33に表示させないようにしてもよい。この場合、濃度Cが閾値Cx以上の場合に気泡除去装置30を動作させないようにしてもよい。
濃度センサ32で検出された値が、少なくとも尿素水が低濃度状態であることを表す値である場合に、気泡除去装置30により尿素水の噴射を開始させることで、窒素酸化物が十分に分解できなくなることを防止できる。
(変形例6)
還元剤として、尿素水を採用した例について説明したが、アンモニアを効率的に発生する還元剤として、アンモニア水溶液やその他の還元剤を採用することができる。
(変形例7)
上述した実施の形態では、尿素水ポンプ23や尿素水噴射装置27、気泡除去装置30を単一のコントローラ26,26Bで制御する例について説明したが、本発明はこれに限定されない。上述したコントローラ26,26Bにより行う処理を、複数のコントローラで実行させてもよい。
(変形例8)
上述した実施の形態では、濃度センサ32に音速測定方式の濃度センサを採用する例に説明したが、本発明はこれに限定されない。濃度センサ32として、超音波を発信する送信センサと受信センサとを対向配置させてなる検知部を備え、超音波の受信強度から減衰量を演算し、濃度に換算する超音波減衰方式の濃度センサを採用してもよい。
(変形例9)
上述した実施の形態では、本発明を油圧ショベルに適用する例について説明したが、その他、ホイールショベルなどの移動式ショベルや、固定式ショベルにも適用することができる。さらに、クレーンやホイールローダ等、種々の作業機械にも本発明を同様に適用することができる。
上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
1 エンジン、19 NOx浄化装置、20 尿素水(還元剤)、22 尿素水タンク(貯蔵部)、23 尿素水ポンプ(還元剤ポンプ)、24 圧力センサ、26,26B コントローラ(気泡除去制御装置)、27 尿素水噴射装置(還元剤噴射装置)、27a 第1噴射弁、29a 第1配管(第1の流路を形成する配管)、29b 第2配管(第2の流路を形成する配管)、30 気泡除去装置、30a 第2噴射弁、32 濃度センサ、32a 検知部、100 排気ガス浄化装置、301 噴射口

Claims (3)

  1. エンジンの排気ガスの排気流路中に設置され、排気ガス中の窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒、ならびに、前記排気流路中に前記還元剤を噴射する還元剤噴射装置を備えた作業機械の排気ガス浄化装置であって、
    前記還元剤を貯蔵する貯蔵部と、
    前記貯蔵部内に配置され、前記還元剤の濃度を検出する検知部を有する濃度センサと、
    前記検知部に向けて前記還元剤を噴射する気泡除去装置と、
    前記貯蔵部の前記還元剤を前記気泡除去装置に供給する還元剤ポンプと、
    前記還元剤ポンプの吐出圧を検出する圧力センサと、
    前記濃度センサで検出された値、および前記圧力センサで検出された値に基づいて、前記気泡除去装置による前記還元剤の噴射を制御する気泡除去制御装置と、を備える
    ことを特徴とする作業機械の排気ガス浄化装置。
  2. 請求項に記載の作業機械の排気ガス浄化装置において、
    前記気泡除去制御装置は、前記濃度センサで検出された値が、少なくとも前記還元剤が低濃度状態であることを表す値である場合に、前記気泡除去制御装置により前記還元剤の噴射を開始させる
    ことを特徴とする作業機械の排気ガス浄化装置。
  3. 請求項に記載の作業機械の排気ガス浄化装置において、
    前記還元剤ポンプの吐出側と前記還元剤噴射装置とを接続する第1の流路に、前記還元剤ポンプから吐出された前記還元剤を前記気泡除去装置に供給する第2の流路が接続されている
    ことを特徴とする作業機械の排気ガス浄化装置。
JP2015219526A 2015-11-09 2015-11-09 作業機械の排気ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP6392728B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219526A JP6392728B2 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 作業機械の排気ガス浄化装置
EP16864050.6A EP3375996B1 (en) 2015-11-09 2016-10-28 Exhaust gas purifying device of working machine
PCT/JP2016/082111 WO2017082087A1 (ja) 2015-11-09 2016-10-28 作業機械の排気ガス浄化装置
US15/774,312 US10865680B2 (en) 2015-11-09 2016-10-28 Exhaust gas purifying device of work machine
KR1020187013023A KR102041418B1 (ko) 2015-11-09 2016-10-28 작업 기계의 배기 가스 정화 장치
CN201680064378.5A CN108350780B (zh) 2015-11-09 2016-10-28 工程机械的废气净化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219526A JP6392728B2 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 作業機械の排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017089475A JP2017089475A (ja) 2017-05-25
JP6392728B2 true JP6392728B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=58695222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015219526A Expired - Fee Related JP6392728B2 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 作業機械の排気ガス浄化装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10865680B2 (ja)
EP (1) EP3375996B1 (ja)
JP (1) JP6392728B2 (ja)
KR (1) KR102041418B1 (ja)
CN (1) CN108350780B (ja)
WO (1) WO2017082087A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3649331A1 (en) * 2017-07-07 2020-05-13 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research Tank for storing a solution and method for measuring a value in such a tank
DE102018209860A1 (de) * 2018-06-19 2019-12-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Kalibrierung eines HWL-Qualitätssensors
DE102018212989A1 (de) * 2018-08-03 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Dosiersystem für ein flüssiges Reduktionsmittel sowie Verfahren zum Betreiben von mindestens zwei Dosierventilen eines hydraulischen Systems
US11060429B2 (en) * 2019-07-29 2021-07-13 GM Global Technology Operations LLC Diesel exhaust fluid quality based dosing adjustment, alerts, and inducement
CN114215631B (zh) * 2021-11-30 2022-10-28 江铃汽车股份有限公司 一种尿素质量传感器信号收发及处理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2604742B2 (ja) * 1987-04-07 1997-04-30 オムロン株式会社 超音波溶液濃度測定装置
JP4214077B2 (ja) 2004-04-08 2009-01-28 日野自動車株式会社 尿素水貯蔵装置
JP3686668B1 (ja) * 2004-10-29 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 還元剤容器の構造
JP5101324B2 (ja) * 2008-02-07 2012-12-19 日立建機株式会社 建設機械のNOx低減装置の配設構造
JP5985822B2 (ja) * 2011-12-28 2016-09-06 日野自動車株式会社 排気浄化装置
CN104169502B (zh) * 2012-03-16 2016-08-10 日立建机株式会社 工程机械
KR20160006177A (ko) * 2013-05-07 2016-01-18 테네코 오토모티브 오퍼레이팅 컴파니 인코포레이티드 재순환 배기 처리 유체 시스템
US9488368B2 (en) * 2013-08-01 2016-11-08 Ssi Technologies, Inc. Defrosting a sensor in a vehicle system
CN104847457A (zh) * 2014-02-17 2015-08-19 陈云桥 汽车尾气无害排放装置
KR101556330B1 (ko) * 2014-04-11 2015-10-02 공주대학교 산학협력단 Scr 시스템용 우레아 공급장치
CN104074577B (zh) * 2014-06-25 2016-04-06 同济大学 一种提高柴油机scr系统尿素热解水解效率的方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200256230A1 (en) 2020-08-13
EP3375996A1 (en) 2018-09-19
CN108350780A (zh) 2018-07-31
WO2017082087A1 (ja) 2017-05-18
EP3375996B1 (en) 2020-06-17
KR20180059940A (ko) 2018-06-05
EP3375996A4 (en) 2019-05-22
JP2017089475A (ja) 2017-05-25
US10865680B2 (en) 2020-12-15
KR102041418B1 (ko) 2019-11-06
CN108350780B (zh) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6392728B2 (ja) 作業機械の排気ガス浄化装置
JP5789925B2 (ja) NOxセンサ診断装置及びSCRシステム
JP5160814B2 (ja) 建設機械
JP5562503B1 (ja) 作業車両
US20150240454A1 (en) Work vehicle
EP3469197B1 (en) Method for detecting a leak in a feed line of liquid system in a motor vehicle
JP5839471B2 (ja) 建設機械の排ガス浄化装置
JP6437831B2 (ja) 排気浄化装置
JPWO2016092665A1 (ja) 還元剤供給装置および還元剤供給装置の制御方法
EP3133376B1 (en) Working vehicle
JP6905910B2 (ja) 診断装置及び診断方法
JP6403332B2 (ja) 作業車両
WO2019186968A1 (ja) 作業機械
JP2009046997A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2016130518A (ja) ショベル
EP3249191B1 (en) Exhaust gas purification system and method for a work vehicle
JP6789917B2 (ja) 建設機械
JP2022190269A (ja) 液体残量推定装置
JP2024036012A (ja) 還元剤供給装置、還元剤供給装置の制御方法および制御装置
JP2019070350A (ja) 内燃機関の排気浄化装置の異常診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6392728

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees