JP6384614B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6384614B2
JP6384614B2 JP2017530556A JP2017530556A JP6384614B2 JP 6384614 B2 JP6384614 B2 JP 6384614B2 JP 2017530556 A JP2017530556 A JP 2017530556A JP 2017530556 A JP2017530556 A JP 2017530556A JP 6384614 B2 JP6384614 B2 JP 6384614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression ratio
display
engine
state
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017530556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017017827A1 (ja
Inventor
一哉 松岡
一哉 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2017017827A1 publication Critical patent/JPWO2017017827A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6384614B2 publication Critical patent/JP6384614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • F02D15/02Varying compression ratio by alteration or displacement of piston stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/174Economic driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/188Displaying information using colour changes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、機関圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構を備えた輸送機器に用いる表示装置に関する。
特許文献1には、車速に基づいて求められる車両(移動体)の移動距離と燃料消費量とに基づいて、所定の短い時間における瞬時の燃費を演算し、この瞬時の燃費をディスプレイに表示する技術が開示されている。
特開2011−257429号公報
しかしながら、上記の瞬時の燃費は、アクセル操作や車速の変化に応じて頻繁に変動することから、実際には燃費の良い運転領域で運転しているにもかかわらず、アクセル操作に応じて機関負荷や機関回転数が燃費悪化方向にわずかに変化した場合にも燃費の変化が表示されてしまい、運転者に違和感を与えたり、運転者に燃費が悪い運転であると誤認されるおそれがある。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものである。すなわち本発明は、内燃機関の機関圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構を備えた輸送機器に用いる表示装置であって、機関圧縮比の状態を表示するディスプレイを有している。
一般的に機関圧縮比は、例えば機関要求トルクや燃料噴射量等に比して、機関負荷や機関回転数に応じてきめ細かく設定しないので、機関負荷や機関回転数がわずかに変化しても機関圧縮比は変化しない。つまり、機関負荷や機関回転数がわずかに変化しても機関圧縮比の表示は変化しないので、例えば燃費が良い機関圧縮比で運転していれば、車両の加速時であっても不必要に表示が切り換わらず、燃費が良い運転状態であることを運転者に認識させ続けることができる。
一方で、例えばアクセルペダルの急激な踏み込みにより燃費が良い運転状態から燃費が悪い運転状態に切り換わると、これに伴って機関圧縮比が変化し、機関圧縮比の表示も変化することから、燃費が良い運転を心がけている運転者に対し、アクセルの踏み過ぎを認識させることができる。
本発明によれば、運転者に機関圧縮比の状態を表示することで、運転者に機関圧縮比の状態を認識させることができる。
本発明の一実施例に係るターボ過給機を備えた内燃機関を簡略的に示す構成図。 上記実施例の可変圧縮比機構を簡略的に示す構成図。 機関圧縮比の設定マップを示す説明図。 高圧縮比状態(A)及び低圧縮比状態(B)における機関圧縮比の状態を示すディスプレイを示す説明図。
以下、図示実施例により本発明を説明する。図1に示すように、この発明の一実施例が適用される車両用の内燃機関1には、排気通路4と吸気通路3との間に、排気エネルギーを利用して吸気を過給するターボ過給機2が設けられている。内燃機関の出力は自動変速機8により変速されて駆動輪へ伝達される。
制御部6は、各種機関制御を記憶及び実行する機能を有しており、機関回転数センサ11やスロットル上流の大気圧を検出する大気圧センサ12等から入力される信号に基づいて、スロットルバルブ13,燃料噴射弁14及び点火プラグ15等へ制御信号を出力して、スロットル開度,燃料噴射量,燃料噴射時期及び点火時期等を制御する。また、制御部6は、過給圧センサ5により検出される過給圧に基づいて、過給圧調整機構としての排気バイパス弁7の開度を調整することにより、過給圧を所望の目標過給圧に制御する。
図2は、複リンク式ピストン−クランク機構を利用した可変圧縮比機構20を示している。なお、この機構は特開2006−226133号公報等にも記載のように公知であるので、簡単な説明にとどめる。内燃機関の機関本体の一部を構成するシリンダブロック21には、各気筒のピストン22がシリンダ23内に摺動可能に嵌合しているとともに、クランクシャフト24が回転可能に支持されている。可変圧縮比機構20は、クランクシャフト24のクランクピン24Aに回転可能に取り付けられるロアリンク25と、このロアリンク25とピストン22とを連結するアッパリンク26と、シリンダブロック21等の機関本体側に回転可能に支持される制御軸27と、この制御軸27に偏心して設けられた制御偏心軸部とロアリンク25とを連結する制御リンク28と、を有している。ピストン22とアッパリンク26の上端とはピストンピン30を介して相対回転可能に連結され、アッパリンク26の下端とロアリンク25とは第1連結ピン31を介して相対回転可能に連結され、制御リンク28の上端とロアリンク25とは第2連結ピン32を介して相対回転可能に連結され、制御リンク28の下端は制御軸27の制御偏心軸部に回転可能に取り付けられている。
制御軸27にはアクチュエータとしての駆動モータ33が連結されており、この駆動モータ33により制御軸27の回転位置を変更・保持することによって、ロアリンク25の姿勢の変化を伴って、ピストン上死点位置やピストン下死点位置を含むピストンストローク特性が変化して、機関圧縮比が変化する。従って、上記の制御部6(図1参照)により駆動モータ33を駆動制御することによって、機関運転状態に応じて機関圧縮比を制御することができる。具体的には、可変圧縮比機構20により変更される実際の機関圧縮比に相当する実圧縮比を検出するデバイスとして、この実圧縮比に対応する制御軸27の回転位置を検出する制御軸センサ34(図1参照)が設けられ、制御部6は、この制御軸センサ34により検出される実圧縮比に基づいて、実圧縮比を目標圧縮比の近傍に維持するように駆動モータ33をフィードバック制御する。
図3は、機関圧縮比(目標圧縮比)の設定マップを示す説明図である。同図に示すように、機関圧縮比は、機関トルクすなわち機関負荷と機関回転数とに基づいて設定され、機関負荷が低いとき、あるいは機関回転数が低いときには、熱効率の向上による燃費向上を図るために、機関圧縮比を高くする一方、機関負荷が高いとき、あるいは機関回転数が高いときには、ノッキングやプレイグニッションの発生を抑制する等の目的で、機関圧縮比を低くする。つまり、機関負荷や機関回転数が高くなるほど、機関圧縮比を低くする。
図4は、本実施例に係る表示装置を構成するディスプレイ40を示す説明図である。このディスプレイ40は、運転者により視認できる位置に配置されるもので、例えば運転者前方のインストルメントパネルやダッシュボードに配置され、あるいはナビゲーションシステムのディスプレイと共用して用いられる。ディスプレイ40には、制御軸センサ34により検出される実圧縮比、および過給圧センサ5により検出される過給圧の制御信号が制御部6から入力される。
圧縮比表示部41(Comp.ratio)は、例えば図示するように縦長の複数段のバーグラフ状のものであり、現在の機関圧縮比の状態を示すカーソル42が上下に移動する。このカーソル42は、機関圧縮比が高圧縮比となるほど下側へ移動し、機関圧縮比が低圧縮比となるほど上側へ移動する。ここで、機関圧縮比が高圧縮比となるほど、熱効率が向上して燃費が向上し、省エネルギーであることが分るように、圧縮比表示部41の下側に省エネルギーを表すエコ文字43(Eco)が表示されるとともに、機関圧縮比が低圧縮比となるほど、高出力であることが分るように、圧縮比表示部41の上側に高出力を表す高出力文字44(Power)が表示されている。更に、機関圧縮比の状態が分かり易いように圧縮比表示部41内の階層の色調も変更されており、例えば、圧縮比表示部41の上側(低圧縮比側)へ向かうに従って高出力を連想する赤色に近い色調となり、圧縮比表示部41の下側(高圧縮比側)へ向かうに従って省エネルギーを連想する緑色に近い色調となるように、色調が段階的に変更されている。
また、このディスプレイ40には、機関圧縮比の状態に加えて過給状態を併せて表示する過給圧表示部45が並設されている。この過給圧表示部45は、複数段の円グラフ状のメータであり、過給圧が上昇するほど、発光部分46が時計周りの方向へ周方向に延びていき、過給圧が低下するほど、発光部分46が反時計周りの方向へ周方向に縮んでいく。メータ上には時計回り方向の順に「−1」,「0」,「1」,「2」の目盛りが表示されている。「0」は大気圧相当の圧力であり、「−1」は−100kPa(負圧)であり、「1」は100kPa,「2」は200kPaの圧力である。本実施例では、過給機2と可変圧縮比機構20とを併用しているために、低圧縮比側では過給圧を200kPa程度まで十分に高めることが可能となっており、過給圧表示部45により過給圧をあわせて表示することで、高出力状態を強調して認識させることができる。
なお、図4(A)は高圧縮比、低過給圧の状態を示し、図4(B)は低圧縮比、高過給圧の状態を示している。
[1]以上のように本実施例では、内燃機関の機関圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構20を備え、現在の機関圧縮比の状態を表示するディスプレイ40を設けている。一般的に機関圧縮比は機関負荷や機関回転数に応じて過度にきめ細かくは設定しないので、機関負荷や機関回転数がわずかに変化しても圧縮比は変化せず、すなわち機関圧縮比の表示が頻繁に切り換わることはない。従って、燃費の良い機関圧縮比で運転していれば、車両の加速時であっても省エネルギーな運転であることを運転者に認識させることができる。これによって、省エネルギーな運転を心掛けている運転者に対し、アクセルペダルの踏みすぎを抑制させることができる。
[2]また、内燃機関の機関負荷が低いとき、あるいは機関回転数が低いときには、熱効率を向上して燃費の向上を図るために、機関圧縮比を高くしている。
[3]そして、圧縮比表示部41の高圧縮比側には省エネルギーを表す表示が設けてある。従って、運転者は省エネルギー(エコ)を連想させる表示から外れないように意識してアクセル操作を心掛けることで、燃費の良い運転を行うことができる。
[4]機関負荷が高いとき、あるいは機関回転数が高いときには、ノッキングやプレイグニッションの発生を抑制するために、機関圧縮比を低くする。
[5]そして、圧縮比表示部41の低圧縮比側には高出力を表す表示が設けてある。これにより、高出力な運転状態であることを運転者に認識させることができる。また、このような高出力な運転状態が運転者の意思と異なる場合に、運転者にアクセル開度を緩めさせることができる。
[6]加えて本実施例では、吸気を過給する過給機2が設けられ、かつ、上記のディスプレイ40には、機関圧縮比の状態に加えて過給状態を併せて表示する過給圧表示部45が設けられている。このように可変圧縮比機構20と過給機2とを併用する場合、低圧縮比側では過給圧を200kPa程度まで十分に高めることが可能となっており、過給圧表示部45により過給圧をあわせて表示することで、高出力状態を運転者に強調して認識させることができる。
以上のように本発明を具体的な実施例に基づいて説明してきたが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々の変形・変更を含むものである。例えば、ディスプレイ上における圧縮比や過給圧の表示形態は上記実施例のものに限らず、例えばアナログ表示器等の他の表示形態であっても良い。また、上記実施例では、現在の機関圧縮比の状態を制御軸センサで検出してディスプレイに表示したが、これに限らず、機関負荷や機関回転数などから設定した目標圧縮比を表示しても構わない。また、上記実施例では、カーソルを移動させて機関圧縮比の状態を表示したが、これに限らず、上記した過給圧表示部のように発光によって表示させても構わない。また、上記実施例では、輸送機器として車両に適用した事例を説明したが、航空機や船舶等に適用しても構わない。
1…内燃機関
2…ターボ過給機
5…排気バイパス弁
20…可変圧縮比機構
40…ディスプレイ
41…圧縮比表示部
45…過給圧表示部

Claims (6)

  1. 内燃機関の機関圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構を備えた輸送機器に用いる表示装置であって、
    機関圧縮比の状態に応じて変化する省エネルギーの程度を表示するディスプレイを有し、当該ディスプレイの近傍に当該ディスプレイが機関圧縮比の状態を示していることを示す表示を有する表示装置。
  2. 上記内燃機関の機関負荷が低いとき、あるいは機関回転数が低いときには、機関圧縮比を高くする制御部を有する請求項1に記載の表示装置。
  3. 上記ディスプレイは機関圧縮比の状態に応じて表示が変化する表示部を備え、上記表示部の高圧縮比側には省エネルギーを表す表示が設けてある請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 上記内燃機関の機関負荷が高いとき、あるいは機関回転数が高いときには、機関圧縮比を低くする制御部を有する請求項1〜3のいずれかに記載の表示装置。
  5. 上記ディスプレイは機関圧縮比の状態に応じて表示が変化する表示部を備え、表示部の低圧縮比側には高出力を表す表示が設けてある請求項1〜4のいずれかに記載の表示装置。
  6. 吸気を過給する過給機を備え、
    上記ディスプレイに上記機関圧縮比の状態に加えて過給状態を併せて表示する請求項1〜5のいずれかに記載の表示装置。
JP2017530556A 2015-07-30 2015-07-30 表示装置 Active JP6384614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/071573 WO2017017827A1 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017017827A1 JPWO2017017827A1 (ja) 2018-01-25
JP6384614B2 true JP6384614B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=57884328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530556A Active JP6384614B2 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 表示装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10215107B2 (ja)
EP (1) EP3330519B1 (ja)
JP (1) JP6384614B2 (ja)
KR (1) KR101907364B1 (ja)
CN (1) CN107849992B (ja)
BR (1) BR112018002032B1 (ja)
CA (1) CA2994062C (ja)
MX (1) MX364579B (ja)
RU (1) RU2676170C1 (ja)
WO (1) WO2017017827A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3513998B1 (en) * 2016-09-14 2020-05-20 Nissan Motor Co., Ltd. Display device
JP2019192001A (ja) * 2018-04-26 2019-10-31 株式会社デンソー 表示調停制御の評価装置、その評価方法、ルール定義ファイルの生成装置、その生成方法
DE102018209384A1 (de) * 2018-06-13 2019-12-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Hubkolben-Brennkraftmaschine
US11667195B2 (en) 2019-12-13 2023-06-06 Honda Motor Co., Ltd. Display system for a vehicle
CN112319222B (zh) * 2020-10-23 2022-04-22 延锋伟世通电子科技(南京)有限公司 一种基于电动汽车功率表的功能显示方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4400116B2 (ja) * 2003-07-08 2010-01-20 日産自動車株式会社 可変圧縮比機構付き内燃機関の点火制御装置
JP2005300272A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Mitsubishi Motors Corp 車両用表示装置
JP4600074B2 (ja) 2005-02-15 2010-12-15 日産自動車株式会社 内燃機関の可変圧縮比装置
JP5111928B2 (ja) * 2007-04-20 2013-01-09 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 運転状態表示装置及び鞍乗型車両
EP3360718B1 (en) * 2007-12-17 2020-02-12 DENSO TEN Limited Eco-drive assist apparatus, eco-drive assist information generating apparatus, eco-drive assist information calculation apparatus, eco-drive state display apparatus, eco-drive assist system, and eco-drive assist information calculation method
WO2010027303A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Volvo Lastvagnar Ab Method for on board diagnostics and system for on board diagnostics
JP5243910B2 (ja) * 2008-09-29 2013-07-24 本田技研工業株式会社 燃費向上のための運転操作を運転者に指導するための装置
US8502654B2 (en) 2010-03-17 2013-08-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle information display and method
JP5218492B2 (ja) * 2010-07-30 2013-06-26 日産自動車株式会社 車両の運転支援装置
JP5218613B2 (ja) 2011-08-25 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 燃費表示装置
JP5708820B2 (ja) * 2011-11-01 2015-04-30 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP2013103574A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Toyota Motor East Japan Inc エコ運転支援装置
WO2014039992A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Johnson Controls Technology Company Variable light indicator
JP5738832B2 (ja) * 2012-12-13 2015-06-24 富士重工業株式会社 車両用表示装置
US8989960B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-24 Volkswagen Ag Interactive engine
JP6171009B2 (ja) * 2013-06-03 2017-07-26 矢崎総業株式会社 表示装置
DE102013011550A1 (de) * 2013-07-11 2015-01-15 Man Truck & Bus Ag Verfahren zur Erfassung und Anzeige eines Durchschnitts-Kraftstoffverbrauchs eines Kraftfahrzeugs
JP2015021410A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 三菱自動車工業株式会社 可変圧縮比機構エンジン
US10254461B2 (en) * 2013-11-04 2019-04-09 Johnson Controls Automotive Electronics Sas Visual augmentation of an edge of a display surface

Also Published As

Publication number Publication date
CN107849992B (zh) 2019-01-11
BR112018002032A2 (ja) 2018-09-11
JPWO2017017827A1 (ja) 2018-01-25
CA2994062C (en) 2018-08-14
CN107849992A (zh) 2018-03-27
EP3330519A4 (en) 2018-07-25
EP3330519A1 (en) 2018-06-06
KR101907364B1 (ko) 2018-10-11
US20180202371A1 (en) 2018-07-19
KR20180026776A (ko) 2018-03-13
MX364579B (es) 2019-05-02
US10215107B2 (en) 2019-02-26
MX2018001228A (es) 2018-04-13
CA2994062A1 (en) 2017-02-02
EP3330519B1 (en) 2019-08-21
RU2676170C1 (ru) 2018-12-26
BR112018002032B1 (pt) 2022-11-29
WO2017017827A1 (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6384614B2 (ja) 表示装置
EP2977597A1 (en) Control device and control method for internal combustion engines
JP5387785B2 (ja) 内燃機関の制御装置
CN103732878A (zh) 带涡轮增压器的内燃机的控制装置
CN103299044A (zh) 带增压器的内燃机的控制装置
CN107709738A (zh) 内燃机的控制方法以及控制装置
JP6241412B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US8112209B2 (en) Vehicle driving force control device
JP6590077B2 (ja) 表示装置
JP2014163317A (ja) 車両駆動システムの制御装置
CN103975153B (zh) 内燃机的控制装置
CN104411954B (zh) 车辆综合控制装置
JP4770812B2 (ja) 車両の運動制御装置
JP2004360691A (ja) 車両の内燃機関の運転方法および装置
JP2005273541A (ja) エンジンの出力制御装置
JP2008196378A (ja) ガソリンエンジンの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20170928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180723

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6384614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151