JP6384152B2 - 光デバイス及びその製造方法 - Google Patents
光デバイス及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6384152B2 JP6384152B2 JP2014136683A JP2014136683A JP6384152B2 JP 6384152 B2 JP6384152 B2 JP 6384152B2 JP 2014136683 A JP2014136683 A JP 2014136683A JP 2014136683 A JP2014136683 A JP 2014136683A JP 6384152 B2 JP6384152 B2 JP 6384152B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- optical
- recess
- semiconductor
- sio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
発明の目的および利点は、請求の範囲に具体的に記載された構成要素および組み合わせによって実現され達成される。前述の一般的な説明および以下の詳細な説明は、典型例および説明のためのものであって、本発明を限定するためのものではない、と理解されるものである。
まず、シリコン(Si)下地層1の上に第1の二酸化シリコン(SiO2)層2、第1のSi層3、第2のSiO2層4、第2のSi層5が順に形成された5層構造のウェハ状のSOI基板6を用意する。第2のSi層5は、光導波路のコアとして機能する厚さを有し、また、第2のSiO2層4は、光導波路のクラッドとして機能する厚さを有している。さらに、第2のSiO2層4と第1のSi層3の合計の厚さは、光ファイバの取り付けに要求される凹部の深さと等しくなるように設定される。具体的には、第2のSiO2層4と第1のSi層3の総厚は、後述するSSC7aと光ファイバ9の光結合損失が最小となるファイバ用凹部3aの深さと同じ値に設定される。また、第1のSiO2層2は、第1のSi層3のエッチングに対してエッチングストップとして機能を確保できる厚さに形成される。
まず、第2のSiO2層4とコア5aの上に、屈折率がSiO2より大きな値、例えば1.47〜1.50程度の窒化酸化シリコン(SiON)膜7を例えばCVD法により例えば約3μmの厚さに形成する。SiON膜7は、原料ガスとして例えば、シラン(SiH4)、ヘリウム(He)、亜酸化窒素(N2O)を使用し、基板温度を例えば360℃程度に設定する条件で形成される。
(付記1)絶縁層と半導体層が交互に下から順に少なくとも2層ずつ主面に積層された半導体下地層を有する基板と、最上の前記半導体層から形成された光導波路コアと、少なくとも最上の前記絶縁層と上から2層目の前記半導体層を貫通し、残された前記絶縁層を底面とする凹部と、前記凹部内に取り付けられ、前記光導波路コアの先端に光接続された光部品と、を有することを特徴とする光デバイス。
(付記2)前記光導波路コアの前記先端と前記光部品の間に形成された光スポットサイズ変換器を有することを特徴とする付記1に記載の光デバイス。
(付記3)前記凹部は、前記光部品と前記光導波路コアを低損失で光結合する位置に前記光部品を保持する深さを有し、前記凹部が形成された前記絶縁層と前記半導体層は、前記凹部の前記深さに等しい総厚を有することを特徴とする付記1又は付記2に記載の光デバイス。
(付記4)前記半導体下地層の裏面に形成された裏側絶縁層を有することを特徴とする付記1乃至付記3のいずれか1つに記載の光デバイス。
(付記5)前記半導体層の総厚は、前記絶縁層の総厚より厚いことを特徴とする付記1乃至付4のいずれか1つに記載の光デバイス。
(付記6)第1絶縁層と半導体層が交互に下から順に少なくとも2層ずつ主面に積層された半導体下地層を有する基板において、前記半導体層のうち最上の半導体層をパターニングして光導波路コアを形成する工程と、少なくとも最上の前記第1絶縁層と上から2層目の前記半導体層を順にエッチングし、露出した残りの前記第1絶縁層をエッチングストップ層として凹部を形成する工程と、前記凹部内に光部品を取り付け、前記光部品と前記光導波路コア層を光接続する工程と、を含む光デバイスの製造方法。
(付記7)前記最上の半導体層より屈折率が高い第2絶縁層を前記光導波路コア及び最上の前記第1絶縁層の上に形成する工程と、前記第2絶縁層をパターニングすることにより、前記光導波路コアと前記光部品に光接続する光スポットサイズ変換器を形成する工程と、を含むことを特徴とする付記6に記載の光デバイスの製造方法。
(付記8)前記半導体下地層の裏面に第3絶縁層を形成する工程を有することを特徴とする付記6又は付記7に記載の光デバイスの製造方法。
(付記9)前記凹部が形成された前記第1絶縁層と前記半導体層の総厚は、前記光部品と前記光導波路コアを低損失で光結合する位置に前記光部品を保持する前記凹部の深さに等しい値に設定されることを特徴とする付記6乃至付記8のいずれか1つに記載の光デバイスの製造方法。
(付記10)前記半導体層の総厚は、前記第1絶縁層の総厚より厚く形成することを特徴とする付記6乃至付9のいずれか1つに記載の光デバイスの製造方法。
2、4 二酸化シリコン層
3、5 シリコン層
3a ファイバ用凹部
3b 光部品用凹部
5a コア
6 SOI基板
7 炭化酸化シリコン層
7a 光スポットサイズ変換器
8 保護膜
9 光ファイバ
9a コア
21 レンズ
Claims (5)
- 絶縁層と半導体層が交互に下から順に少なくとも2層ずつ主面に積層された半導体下地層を有する基板と、
最上の前記半導体層から形成された光導波路コアと、
前記光導波路コアの先方で、少なくとも最上の前記絶縁層と上から2層目の前記半導体層までを貫通し、残された前記絶縁層を底面とする凹部と、
前記凹部内に取り付けられ、前記光導波路コアの先端に光接続された光部品と、
を有することを特徴とする光デバイス。 - 前記光導波路コアの前記先端と前記光部品の間に形成された光スポットサイズ変換器を有することを特徴とする請求項1に記載の光デバイス。
- 前記凹部は、前記光部品と前記光導波路コアを低損失で光結合する位置に前記光部品を保持する深さを有し、
前記凹部が形成された前記絶縁層と前記半導体層は、前記凹部の前記深さに等しい総厚を有する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光デバイス。 - 前記半導体下地層の裏面に形成された裏側絶縁層を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の光デバイス。
- 第1絶縁層と半導体層が交互に下から順に少なくとも2層ずつ主面に積層された半導体下地層を有する基板において、前記半導体層のうち最上の半導体層をエッチングによりパターニングして光導波路コアを形成する工程と、
前記光導波路コアの先方で、少なくとも最上の前記第1絶縁層と上から2層目の前記半導体層を順にエッチングし、露出した残りの前記第1絶縁層をエッチングストップ層として凹部を形成する工程と、
前記凹部内に光部品を取り付け、前記光部品と前記光導波路コアを光接続する工程と、
を含む光デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014136683A JP6384152B2 (ja) | 2014-07-02 | 2014-07-02 | 光デバイス及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014136683A JP6384152B2 (ja) | 2014-07-02 | 2014-07-02 | 光デバイス及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016014766A JP2016014766A (ja) | 2016-01-28 |
JP6384152B2 true JP6384152B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=55230992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014136683A Expired - Fee Related JP6384152B2 (ja) | 2014-07-02 | 2014-07-02 | 光デバイス及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6384152B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220128782A1 (en) * | 2020-10-23 | 2022-04-28 | Apple Inc. | Fast-Axis Collimator with Hanging Connector |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018105925A (ja) | 2016-12-22 | 2018-07-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
CN112394446B (zh) * | 2019-08-13 | 2023-04-14 | 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 | 端面耦合器及其制作方法、端面耦合方法 |
JP2022099500A (ja) * | 2020-12-23 | 2022-07-05 | 住友大阪セメント株式会社 | 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06334262A (ja) * | 1993-03-23 | 1994-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体レーザアレイ装置,半導体レーザ装置,及びそれらの製造方法 |
JPH07198988A (ja) * | 1993-12-31 | 1995-08-01 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 光集積回路基板と矩形溝基板との結合構造体,及び その製造方法 |
US5471552A (en) * | 1995-02-22 | 1995-11-28 | Industrial Technology Research Institute | Fabrication of static-alignment fiber-guiding grooves for planar lightwave circuits |
JP2000269588A (ja) * | 1999-03-17 | 2000-09-29 | Pioneer Electronic Corp | 半導体レーザモジュールの製造方法 |
JP2003068593A (ja) * | 2001-08-22 | 2003-03-07 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 半導体積層基板およびその製造方法 |
JP4018603B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2007-12-05 | 日本電信電話株式会社 | 光導波路型センサ |
JP4666217B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-04-06 | 信越半導体株式会社 | フォトニック結晶の製造方法 |
US8909021B2 (en) * | 2010-02-01 | 2014-12-09 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor optical device |
JP5925062B2 (ja) * | 2012-06-18 | 2016-05-25 | シチズンホールディングス株式会社 | 光モジュール及び光モジュールの製造方法 |
-
2014
- 2014-07-02 JP JP2014136683A patent/JP6384152B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220128782A1 (en) * | 2020-10-23 | 2022-04-28 | Apple Inc. | Fast-Axis Collimator with Hanging Connector |
US11960128B2 (en) * | 2020-10-23 | 2024-04-16 | Apple Inc. | Fast-axis collimator with hanging connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016014766A (ja) | 2016-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3062884B2 (ja) | Soi光導波路を利用したハイブリッド光集積回路用基板の製造方法 | |
US10168497B2 (en) | Self-alignment for apparatus comprising photonic device | |
US9494741B2 (en) | Apparatus comprising at least one optical device optically coupled to at least one waveguide on an optical chip | |
JP4796884B2 (ja) | 光導波路デバイスの製造方法 | |
JP6121730B2 (ja) | 光デバイス | |
JP6384152B2 (ja) | 光デバイス及びその製造方法 | |
TW201033667A (en) | Optical element module and method of manufacturing the same | |
JP2823044B2 (ja) | 光結合回路及びその製造方法 | |
JPH0774342A (ja) | 集積化光装置及び製造方法 | |
US11079539B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method of the same | |
JP7222424B2 (ja) | 導波路接続構造、導波路チップ、コネクタ、および導波路接続部品の製造方法、ならびに導波路接続方法 | |
US20180081207A1 (en) | Edge construction on optical devices | |
KR100757233B1 (ko) | 광도파로 플랫폼 및 그 제조 방법 | |
EP1211532A2 (en) | Optical device for mounting optical elements | |
JP4506216B2 (ja) | 光結合装置及びその製造方法 | |
JPH07151940A (ja) | 光結合構造とその製造方法 | |
JP4277840B2 (ja) | 光導波路デバイスの製造方法 | |
JP2018032043A (ja) | 光デバイスおよびその製造方法 | |
JP2017004006A (ja) | 光デバイスおよびその製造方法 | |
JP4793490B2 (ja) | 光結合装置及びその製造方法 | |
JP2016018147A (ja) | ミラー付き光回路及びミラー付き光回路の製造方法 | |
WO2022264329A1 (ja) | 光接続構造およびその製造方法 | |
WO2015107918A1 (ja) | 光路変換付き平面導波回路とその製造方法 | |
JP2015125286A (ja) | 光導波路デバイス、光導波路装置、光導波路デバイスを作製する方法 | |
JP6322059B2 (ja) | 光デバイスの作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6384152 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |