JP6380618B2 - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6380618B2 JP6380618B2 JP2017117851A JP2017117851A JP6380618B2 JP 6380618 B2 JP6380618 B2 JP 6380618B2 JP 2017117851 A JP2017117851 A JP 2017117851A JP 2017117851 A JP2017117851 A JP 2017117851A JP 6380618 B2 JP6380618 B2 JP 6380618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lighting
- charging
- circuit
- battery
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007600 charging Methods 0.000 claims description 166
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 10
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010278 pulse charging Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
LEDモジュールと、
交流電源と接続し前記LEDモジュールに直流電流を供給する点灯回路と、
前記点灯回路とは別に、前記LEDモジュールに直流電流を供給するバッテリと、
前記バッテリを、急速充電と補充電のいずれかで充電する充電回路と、
発光素子と、
前記充電回路と前記発光素子を制御し、前記充電回路が前記バッテリを充電しているか否かに応じて前記発光素子の点灯状態を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記充電回路に前記急速充電をさせるとき前記発光素子を第1点灯状態で点灯させ、前記充電回路に前記補充電をさせるとき前記発光素子を前記第1点灯状態よりも消費電力の少ない第2点灯状態で点灯させ、前記急速充電の経過時間が長くなるほど前記第1点灯状態の明るさを低下させる。
[実施の形態1の装置の構成]
図1は、本発明の実施の形態1にかかる点灯装置100および照明装置1000の構成を示す回路図である。照明装置1000は、点灯装置100と、この点灯装置100に接続されるLEDモジュール200と、同じく点灯装置100に接続される点検モニタ300と、非常用点灯回路140に電力を供給するバッテリ400を備える。
図2は、本発明の実施の形態1にかかる点灯装置100の制御回路160が実行するルーチンのフローチャートである。
上述した本実施の形態における「第1点灯状態」および「第2点灯状態」の具体的な内容について以下に説明する。制御回路160は、下記に述べる点灯パターンのうち少なくとも1つを内蔵メモリに記憶しており、図2のルーチンにおけるステップS7およびステップS8の処理に従って点灯パターンの切替を行う。
図3(b)に示す第1点灯パターンは、第1点灯状態を全光点灯にし、第2点灯状態を調光点灯にするパターンである。このようにすることによって、全光点灯に比べて調光点灯では消費電力が少なくなる。よって、長時間に渡って補充電を行う場合、省エネ効果が得られる。第1点灯パターンによれば、単一の点検モニタ300にて急速充電の状態を視認でき、急速充電後の省エネモードにて消費電力の低減を図る事ができる。
図3(c)に示す第2点灯パターンは、第1点灯状態を全光点灯にし、第2点灯状態を全光点灯と調光点灯を一定間隔で繰り返すパターンである。このようにすることによって、全光点灯に比べて調光点灯では消費電力が少なくなるので、長時間に渡って補充電を行う場合、省エネ効果が得られる。
図3(d)に示す第3点灯パターンは、第1点灯状態を急速充電期間T1間に応じて全光点灯から徐々に暗くして調光点灯させるようにし、第2点灯状態を調光点灯にするパターンである。調光点灯では、ほぼ一定の明るさとなるように調光率を維持する。このようにすることによって、急速充電期間T1における消費電力を少なくすることができる。
図3(e)に示す第4点灯パターンは、第1点灯状態を全光点灯と調光点灯とを一定間隔で繰り返すようにし、第2点灯状態を調光点灯にするパターンである。このようにすることによって、全光点灯に比べて調光点灯では消費電力が少なくなるので、急速充電期間T1においても省エネ効果が得られる。またモニタ表示は周囲の明るさで見え方が変わる為、急速充電表示を点滅にし、視認性を上げることができる。
図3(f)に示す第5点灯パターンは、第4点灯パターンの変形例である。第4点灯パターンの第1点灯状態は、1つの調光点灯時間と1つの全光点灯時間との組み合わせを1周期として、この1周期を複数回繰り返すパターンである。これに対し、第5点灯パターンの第1点灯状態は、2つの調光点灯時間と1つの全光点灯時間とを組み合わせて1周期とし、この1周期を複数回繰り返すものである。
図3(g)に示す第6点灯パターンは、第3点灯パターンの変形例である。第3点灯パターンの第1点灯状態は、全光点灯から徐々に調光点灯に推移するようにしている。これに対し、第6点灯パターンは、全光点灯時間と調光点灯時間との比率を変えるようにしている。つまり、急速充電時間が経過するのに応じて、全光点灯時間が相対的に長い状態から徐々に全光点灯時間を短くし、一方、調光点灯時間が相対的に短い状態から徐々に調光点灯時間を長くしている。このようにすることによって、第3点灯パターンと同様の効果が得られる。
図3(h)に示す第7点灯パターンは、第6点灯パターンの変形例である。第6点灯パターンの第1点灯状態は、全光点灯時間と調光点灯時間の両方を変更するようにしている。これに対し、第7点灯パターンは、全光点灯時間をほぼ一定としつつ調光点灯時間を徐々に長くするようにしている。このようにすることによって、第6点灯パターンや第3点灯パターンと同様の効果が得られる。
図3(i)に示す第8点灯パターンは、供給電流を短周期のパルス波形で供給して、第1点灯状態と第2点灯状態でそれぞれ高速な点滅を生じさせるパターンである。なお、高速点滅の変わりに、全光点灯と調光点灯とを高速に繰り返す高速明暗としてもよい。このとき、「高速点滅」または「高速明暗」のさせ方において、第1点灯状態と第2点灯状態とで変化するのは、点滅または明暗させるときのパルスDutyである。
実施の形態2にかかる点灯装置100および照明装置1000は、実施の形態1にかかる装置と同様の構成を備えており、制御回路の動作および急速充電の充電方式が異なるものである。そのため実施の形態1と同様の構成は図示および説明を省略し、実施の形態1と異なる部分について説明する。
この点、本実施の形態によれば、バッテリ充電中の充電方法の種類を正確に報知することができるという格別の効果がある。
Claims (2)
- LEDモジュールと、
交流電源と接続し前記LEDモジュールに直流電流を供給する点灯回路と、
前記点灯回路とは別に、前記LEDモジュールに直流電流を供給するバッテリと、
前記バッテリを、急速充電と補充電のいずれかで充電する充電回路と、
発光素子と、
前記充電回路と前記発光素子を制御し、前記充電回路が前記バッテリを充電しているか否かに応じて前記発光素子の点灯状態を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記充電回路に前記急速充電をさせるとき前記発光素子を第1点灯状態で点灯させ、前記充電回路に前記補充電をさせるとき前記発光素子を前記第1点灯状態よりも消費電力の少ない第2点灯状態で点灯させ、前記急速充電の経過時間が長くなるほど前記第1点灯状態の明るさを低下させる照明装置。 - 前記制御回路は、前記急速充電中に前記発光素子の明るさの増減を繰り返す明暗制御を行うものであり、
前記第1点灯状態は、前記急速充電の経過時間が長くなるほど前記明暗制御における相対的に明るい期間を一定としつつ前記明暗制御における相対的に暗い期間を徐々に長くするものである請求項1に記載の照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017117851A JP6380618B2 (ja) | 2017-06-15 | 2017-06-15 | 照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017117851A JP6380618B2 (ja) | 2017-06-15 | 2017-06-15 | 照明装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013118131A Division JP6160268B2 (ja) | 2013-06-04 | 2013-06-04 | 点灯装置及び照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017168455A JP2017168455A (ja) | 2017-09-21 |
JP6380618B2 true JP6380618B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=59909080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017117851A Active JP6380618B2 (ja) | 2017-06-15 | 2017-06-15 | 照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6380618B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7476642B2 (ja) * | 2020-04-21 | 2024-05-01 | 三菱電機株式会社 | 非常用装置、照明器具 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01238435A (ja) * | 1988-03-17 | 1989-09-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 充電装置 |
US7434953B2 (en) * | 2003-05-02 | 2008-10-14 | Bayco Products, Ltd. | Rechargeable fluorescent task lamp |
JP5478659B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2014-04-23 | 三菱電機株式会社 | 誘導灯点灯装置 |
-
2017
- 2017-06-15 JP JP2017117851A patent/JP6380618B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017168455A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4586567B2 (ja) | 照明器具 | |
US20120194088A1 (en) | High brightness led driving circuit | |
JP2009111035A (ja) | 発光ダイオード駆動装置、発光ダイオード駆動装置を用いた照明装置、車室内用照明装置、車両用照明装置 | |
JP2008251276A (ja) | 発光ダイオード回路の故障検知装置 | |
JP6153023B2 (ja) | 発光素子点灯装置、発光モジュール、照明装置及び発光素子の点灯方法 | |
JP5576891B2 (ja) | Led点灯および断線検出制御装置 | |
JP2011072138A (ja) | 電動工具用の充電器 | |
JP2011199220A (ja) | 発光素子駆動装置 | |
JP6160268B2 (ja) | 点灯装置及び照明装置 | |
JP6380618B2 (ja) | 照明装置 | |
US8093837B2 (en) | Lamp ballast and an illumination apparatus | |
JP6340988B2 (ja) | 停電補償機能付き照明装置、バックアップ電源装置、及びバッテリ放電制御ユニット | |
JP3800030B2 (ja) | 照明制御装置 | |
JP2014131420A (ja) | 電源装置 | |
JP2018190613A (ja) | Led点灯装置及びled照明装置 | |
JP5159050B2 (ja) | 携帯内視鏡の表示回路 | |
JP5172500B2 (ja) | 駆動装置 | |
CN102858052B (zh) | 照明装置 | |
JP4971076B2 (ja) | 照明調光システム | |
JP5750592B2 (ja) | 照明装置及び該照明装置を用いた照明器具 | |
JP2008034629A (ja) | Led駆動装置 | |
JP3903290B2 (ja) | 誘導灯装置 | |
WO2017086149A1 (ja) | 照明装置 | |
JP2017033732A (ja) | Led照明装置 | |
JP2023023083A (ja) | 電圧監視装置、照明装置及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6380618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |