JP6364601B2 - 給袋装置およびそれを備えた包装機 - Google Patents

給袋装置およびそれを備えた包装機 Download PDF

Info

Publication number
JP6364601B2
JP6364601B2 JP2014124990A JP2014124990A JP6364601B2 JP 6364601 B2 JP6364601 B2 JP 6364601B2 JP 2014124990 A JP2014124990 A JP 2014124990A JP 2014124990 A JP2014124990 A JP 2014124990A JP 6364601 B2 JP6364601 B2 JP 6364601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
packaging
conveyor
width direction
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014124990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016003038A (ja
Inventor
信治 石川
信治 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Packer Co Ltd
Original Assignee
General Packer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Packer Co Ltd filed Critical General Packer Co Ltd
Priority to JP2014124990A priority Critical patent/JP6364601B2/ja
Publication of JP2016003038A publication Critical patent/JP2016003038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6364601B2 publication Critical patent/JP6364601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

本発明は、チャック袋、ガゼット袋、平袋、大袋など様々な包装袋の給袋に汎用的に使用可能な給袋装置およびそれを備えた包装機に関するものである。
従来より、包装機における包装袋の供給方式としては、コンベアにより順次包装袋を供給するコンベア方式(特許第4011567号公報等)と、マガジンに積み上げられた包装袋から順次供給するマガジン方式(特許第4149466号公報等)がある。
一般に、チャック袋は上部にチャック部が設けられているため積み上げると上部が嵩張り、ガゼット袋は両側部にマチが設けられているため積み上げると両端部が嵩張る。そのため、それらを給袋装置内のマガジンに積み上げると反りが生じてマガジン方式による供給ができないことから、図26に示したようなコンベア方式による供給が行われていた。すなわち、包装袋aを給袋コンベア100上に刺身状に少しずつずらして並べ、袋送りローラ101によりほぐされつつ、袋先端検知部102に検知される位置まで給袋コンベア100によって順次包装袋aを送っていた。他方、平袋、大袋などは、給袋装置内のマガジンに袋束で積載してマガジン方式による供給が行われていた。
しかし、例えばチャック袋と平袋の両方を給袋する場合は、2種類の給袋方式を備えた給袋装置が必要であった。また、コンベア方式またはマガジン方式のいずれの方式も正確な給袋を行なうためには、包装袋を揃えて給袋コンベアまたはマガジン上に配置しなければならず作業上煩雑で袋供給者の負担となっていた。
特許第4149466号公報 特許第4011567号公報
そこで、本発明の課題は、チャック袋、ガゼット袋、平袋、大袋など様々な包装袋の給袋に汎用的に使用できると共に、包装袋をラフに配置でき袋供給者の負担を軽減することができる給袋装置およびそれを備えた包装機を提供することにある。
上記課題を達成するものは、コンベア幅を調整するためのコンベア幅調整機構を備え、包装袋を順次搬送するための給袋コンベアと、該給袋コンベアにて順次搬送される包装袋を一枚ずつ捕捉するための袋捕捉手段と、該袋捕捉手段により捕捉した一枚の包装袋を配置すると共に袋位置補正手段を備えた袋配置部と、該袋配置部に配置された一枚の包装袋を保持して包装機の袋把持手段に供給するための袋供給手段とを有し、前記コンベア幅調整機構は、前記給袋コンベアの幅方向に沿って設けられ回動可能な幅調整ネジと、該幅調整ネジに取り付けられ幅調整ネジの回動に伴って幅方向に移動可能なネジ受け部材と、該ネジ受け部材と共に幅方向に移動可能な可動ストックガイドと、前記給袋コンベアの幅方向の一端側に設けられ第1コンベアベルトを掛け渡した固定側プーリと、前記給袋コンベアの幅方向の他端側に設けられ第2コンベアベルトを掛け渡した可動側プーリとを有し、該可動側プーリは前記ネジ受け部材に設けられた幅調整ガイド部材と係合しており、前記ネジ受け部材の幅方向の移動に伴って幅方向に移動するように構成されていると共に、前記袋配置部は、前記給袋コンベアの幅方向の一端側外方に隣接して設けられていることを特徴とする給袋装置である。
前記袋捕捉手段は、前記給袋コンベアにて順次搬送される包装袋を一枚ずつ捕捉して上昇させる第1袋捕捉手段と、該第1袋捕捉手段により捕捉された包装袋を受け取り前記給袋コンベアの幅方向の一端側外方に隣接して設けられた前記袋配置部に移送するための第2袋捕捉手段とを有していることが好ましい。前記袋供給手段は、垂直姿勢に保持された包装袋の高さを補正するための高さ補正手段を有していることが好ましい。
また、上記課題を解決するものは、前記請求項1ないしのいずれかに記載の給袋装置を備えていることを特徴とする包装機である。
請求項1に記載の給袋装置によれば、チャック袋、ガゼット袋、平袋、大袋など様々な包装袋の給袋に汎用的に使用できると共に、包装袋をラフに配置でき袋供給者の負担を軽減することができる。また、袋幅に対応してコンベアの幅を調整することができ、様々な種類の包装袋に加えて、様々な寸法の包装袋の給袋が可能になる。さらに、コンベア幅の調整が容易であると共に、コンベア幅調整機構を簡素な構造で構成できる。
請求項に記載の給袋装置によれば、給袋コンベアからより確実に一枚の包装袋を捕捉することができる。
請求項に記載の給袋装置によれば、垂直姿勢に保持された包装袋の上端辺部の高さ(爪上高さ)を適宜変更して、袋把持手段(グリップ対)に供給することができる。
請求項に記載の包装機によれば、チャック袋、ガゼット袋、平袋、大袋など様々な包装袋の給袋に汎用的に使用できると共に、包装袋をラフに配置でき袋供給者の負担を軽減することができる。
本発明の給袋装置を備えた包装機の一実施例の平面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋工程を説明するための説明図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアの平面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアの左側面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアにおける上流側端部付近の平面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアにおける上流側端部付近の正面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアにおける上流側端部付近の右側面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアにおける下流側端部付近の平面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアにおける下流側端部付近の正面概略図である。 図1に示した給袋装置の給袋コンベアにおける下流側端部付近の右側面概略図である。 図1に示した給袋装置における第1袋捕捉手段付近の正面概略図である。 図11の左側面概略図である。 図1に示した給袋装置における第2袋捕捉手段付近の正面概略図である。 図1に示した給袋装置における袋配置部の左側面概略図である。 図14に示した袋配置部の袋位置補正手段の作用を説明するための左側面概略図である。 図14に示した袋配置部の袋位置補正手段の作用を説明するための左側面概略図である。 図14に示した袋配置部の袋位置補正手段の作用を説明するための正面概略図である。 図14に示した袋配置部の平面概略図である。 図1に示した給袋装置における第1袋供給手段の左側面概略図である。 図1に示した給袋装置における第2袋供給手段の正面概略図である。 図1に示した給袋装置における第2袋供給手段の高さ補正手段の作用を説明するための左側面概略図である。 図1に示した給袋装置における第2袋供給手段の高さ補正手段の作用を説明するための左側面概略図である。 図1に示した給袋装置における第2袋供給手段の高さ補正手段の作用を説明するための左側面概略図である。 図1に示した給袋装置における第2袋供給手段の高さ補正手段の作用を説明するための左側面概略図である。 本発明の給袋装置の使用方法を説明するための説明図である。 従来の給袋装置の使用方法を説明するための説明図である。
本発明では、包装袋aを順次搬送するための給袋コンベア2と、給袋コンベア2にて順次搬送される包装袋aを一枚ずつ捕捉するための袋捕捉手段3と、袋捕捉手段3により捕捉した一枚の包装袋aを配置すると共に袋位置補正手段4を備えた袋配置部5と、袋配置部5に配置された一枚の包装袋aを保持して包装機Pの袋把持手段gに供給するための袋供給手段6を有することで、チャック袋、ガゼット袋、平袋、大袋など様々な包装袋の給袋に汎用的に使用できると共に、包装袋をラフに配置でき袋供給者の負担を軽減することができる給袋装置1およびそれを備えた包装機Pを実現した。
本発明の給袋装置を備えた包装機を図1ないし図25に示した一実施例を用いて説明する。
この実施例の包装機Pは、包装袋aの袋口を開口して被包装物を充填し施封する装置であり、図1に示すように、それぞれのステーションにおいて、包装袋aを包装機に供給する給袋工程(1)、チャック付き包装袋のチャック開きを行うと共に印字を行うチャック開き・印字工程(2)、印字検査を行うと共にバーコード認証を行う印字検査・バーコード認証工程(3)、包装袋の袋口を開口する袋開口工程(4)、被包装物を包装袋内に充填する充填工程(5)、被包装物に振動を与える振動工程(6)および(7)、被包装物の押し込み・吹き飛ばし工程(8)、袋口付近を水平方向にシールすると共に、包装袋内のエア抜きを行うトップシール・エア抜き工程(9)、トップシールが冷却されると共に、被包装物が包装された包装袋aを機外に排出するシール冷却および製品排出工程(10)の10工程を行う装置である。なお、この実施例はロータリー方式の包装機Pであるが、本発明を公知の直線移動方式の包装機に適用することも可能である。
この包装機Pでは、図1に示すように、垂直方向に延在する間欠回転軸12を回転自由に支持するスタンド11を機台上に設け、その間欠回転軸12の上部に取り付けられた移動体(円盤状回転体)10には、包装袋aを掴着又は釈放するための10個の袋把持手段(グリップ対)gが間欠回転軸12を中心として等角度間隔で放射方向に突出するように設けられている。そして、包装機Pは、給袋工程(1)において、給袋装置1によって包装袋aの袋取りが行われ、給袋ステーションへ順次間欠移動してくる袋把持手段(グリップ対)gに対して、包装袋aが垂直姿勢で吊り下げ状に支持されるよう構成されている。
この実施例の包装機Pの給袋装置1は、図1または図2に示すように、包装袋aを順次搬送するための給袋コンベア2と、給袋コンベア2にて順次搬送される包装袋aを一枚ずつ捕捉するための第1袋捕捉手段3A,第2袋捕捉手段3Bと、第1袋捕捉手段3A,第2袋捕捉手段3Bにより捕捉した一枚の包装袋aを配置すると共に袋位置補正手段4A,4Bを備えた袋配置部5と、袋配置部5に配置された一枚の包装袋aを保持して包装機Pの袋把持手段gに供給するための第1袋供給手段6A,第2袋供給手段6Bを有している。
給袋装置1は、包装機Pにおいて、次位の包装工程へ包装袋aを供給するために袋把持手段(グリップ対)gに包装袋aを順次供給するためのものであり、(1)給袋コンベア2により包装袋aを順次下流側へ送る工程(図2の1参照)、(2)給袋コンベア2上に積み重ねられた包装袋aから一枚の包装袋aを袋捕捉手段3A,3Bにより捕捉する工程(図2の1および2参照)、(3)袋捕捉手段3A,3Bにより捕捉された一枚の包装袋aが袋配置部5へ配される工程(図2の2参照)、(4)袋配置部4に移送された一枚の包装袋aが袋位置補正手段15A,15Bにより位置補正される工程(図2の3参照)、(5)第1袋供給手段6Aにより保持された包装袋aを第2袋供給手段6Bへ受け渡す工程(図2の4および5参照)、(6)包装機の袋把持手段(グリップ対)gへの移送時に包装袋aの高さ補正を行った後、第2袋供給手段6Bからグリップ対gへ包装袋aを受け渡す工程(図2の6参照)の6工程からなる給袋工程を行う。以下、給袋装置1の各構成について順次詳述する。
給袋コンベア2は、包装袋aを順次搬送するためのものであり、この実施例の給袋コンベア2は、コンベア幅を調整するためのコンベア幅調整機構20を有している。
コンベア幅調整機構20は、図5または図8に示すように、給袋コンベア2の上流側端部付近または下流側端部付近において幅方向に沿ってそれぞれ回動可能に設けられた幅調整ネジ21a,21bと、幅調整ネジ21a,21bに取り付けられ幅調整ネジ21a,21bの回動に伴って幅方向にそれぞれ移動可能なネジ受け部材22a,22bと、ネジ受け部材22a,22bと共に幅方向に移動可能な可動ストックガイド23と、給袋コンベア2の上流側端部付近または下流側端部付近において幅方向の一端側にそれぞれ設けられ第1コンベアベルト24を掛け渡した固定側プーリ25a,25bと、給袋コンベア2の上流側端部付近または下流側端部付近において幅方向の他端側に設けられ第2コンベアベルト26を掛け渡した可動側プーリ27a,27bを有し、可動側プーリ27a,27bはネジ受け部材22a,22bに設けられた幅調整ガイド部材28a,28bと係合しており、ネジ受け部材22a,22bの幅方向の移動に伴って幅方向に移動するように構成されている。
本発明の給袋装置1は、このようなコンベア幅調整機構20を備えているため、袋幅に対応してコンベアの幅を調整することができ、様々な寸法の包装袋の給袋が可能になる。また、給袋コンベア2の幅方向の一端側外方に隣接して袋配置部5が設けられているため、包装袋aを一端側に寄せることができる。さらに、コンベア幅調整機構を上記コンベア幅調整機構20の構成とすることにより、コンベア幅の調整が容易であると共に、コンベア幅調整機構を簡素な構造で実現できる。
より具体的には、コンベア幅調整機構20を備えた給袋コンベア2は、図3に示すように、上流側端部に袋搬送モータ29を有しており、この袋搬送モータ29の回転力は、図3または図5に示した袋搬送駆動プーリ30を介して駆動軸(ボールスプライン軸)31に伝達されるように構成されている。この駆動軸(ボールスプライン軸)31と下流側端部に設けられた下流側プーリ軸32(図8参照)の幅方向の一端側には固定側プーリ25a,25bがそれぞれ固定されており、幅方向の他端側には可動側プーリ27a,27bが取り付けられている。
さらに、固定側プーリ25a,25bには第1コンベアベルト24が掛け渡されており、可動側プーリ27a,27bには第2コンベアベルト26を掛け渡されている。
第1コンベアベルト24または第2コンベアベルト26は、図6また図9に示すように、固定ストックガイド33または可動ストックガイド23の平面部33a,23aの上方にて回転するように構成されており、袋搬送モータ29の駆動により第1コンベアベルト24および第2コンベアベルト26が同期して回転し、固定ストックガイド33および可動ストックガイド23の平面部33a,23a上に載置された包装袋aが上流側から下流側に搬送されるように構成されている。
また、コンベア幅調整機構20を備えた給袋コンベア2は、図4に示すように、上流側端部に幅調整用モータ34を有しており、この幅調整用モータ34の回転力は、図4または図5に示した幅調整駆動プーリ35を介して幅調整ネジ21aに伝達されるように構成されている。
この幅調整ネジ21aの幅方向の他端側に固定された幅調整スプロケット36aと、下流側端部に設けられた幅調整ネジ21bの幅方向の他端側に固定された幅調整スプロケット36bには、チェーン(図示しない)が掛け渡されており、幅調整用モータ34が駆動すると、幅調整ネジ21a,21bが同期して回転するように構成されている。
さらに、可動側プーリ27a,27bは、上流側端部付近または下流側端部付近において、図7または図10に示すように、それぞれネジ受け部材22a,22bに設けられた幅調整ガイド部材28a,28bと係合しており、ネジ受け部材22a,22bの幅方向の移動に伴って幅方向に移動するように構成されている。
そして、幅調整用モータ34を駆動させると、幅調整ネジ21a,21bが同期して回転し、これらの回転に伴って幅調整ネジ21a,21bに取り付けられたネジ受け部材22a,22bが幅調整ネジ21a,21b上を同一方向に同一距離移動し、これらネジ受け部材22a,22bの移動に伴って可動ストックガイド23が移動することで、固定ストックガイド33と可動ストックガイド23の幅方向の離間距離が変動してコンベア幅を調整できるように構成されている。他方、ネジ受け部材22a,22bの移動に伴って幅調整ガイド部材28a,28bと係合した可動側プーリ27a,27bも移動するため、第1コンベアベルト24と第2コンベアベルト26の幅方向の離間距離も変動するように構成されている。
袋捕捉手段3は、給袋コンベア2にて順次搬送される包装袋aを一枚ずつ捕捉するためのものであり、この実施例では、図11または図12に示すように、給袋コンベア2にて順次搬送される包装袋aを一枚ずつ捕捉して上昇させる第1袋捕捉手段3Aと、図13に示すように、第1袋捕捉手段3Aにより捕捉された包装袋aを受け取り給袋コンベア2の幅方向の一端側外方に隣接して設けられた袋配置部5に移送するための第2袋捕捉手段3Bとから構成されている。
第1袋捕捉手段3Aは、給袋コンベア2の下流側において、幅方向の一端側に設けられており、図12に示すように、搬送方向に沿って設けられた2対の吸着盤7a,7bと、吸着盤7a,7bを昇降させるための昇降手段8を有し、給袋コンベア2によって下流側に送られてきた包装袋aを一枚のみ取り上げるように作用する。
第2袋捕捉手段3Bは、第1袋捕捉手段3Aにより上昇された包装袋aを受け取り袋配置部5に移送するために、図13に示すようにリンク機構9の先端側に設けられた吸盤13と、リンク機構9を昇降するための昇降機構14とを有している。そして、第2袋捕捉手段3Bは、吸盤13による吸着作用によって第1袋捕捉手段3Aより受け取った包装袋aを、リンク機構の降下に伴う回動により、袋配置部5の上方に位置させた後、吸盤13による吸着解除によって袋配置部5の上面に載置するように作用する。
袋配置部5は、袋捕捉手段3により捕捉した一枚の包装袋aを配置するための部位であり、袋配置部5は、袋配置部5上に配された一枚の包装袋aを、包装袋aの幅方向または長さ方向に位置補正するための袋位置補正手段4を有している。
このように、本発明の給袋装置1は、包装袋aが一枚ずつ袋配置部5に配されると共に、袋位置補正手段4が一枚ずつ正確な位置に包装袋aを配置し直すため、給袋コンベア2上への袋供給者による包装袋aの配置はラフなものでも可能となる。
具体的には、図25(1)に示すように、チャック袋やガゼット袋などでも給袋コンベア2上にラフに配すればよく、刺身状に正確に配置する必要はなく、他方、袋束で提供される平袋や大袋は、図25(2)のように袋束ごと給袋コンベア2上に載置すればよく、どのような種類の包装袋でも汎用的に使用できる。そして、下流側に搬送された包装袋aは、給袋コンベア2の下流側に設けられた袋先端検知部16に検知されると、袋搬送モータ29が間欠的に停止して袋捕捉手段3により一枚ずつ袋配置部5へ移送して載置し袋位置補正手段4により正確な位置に配置され直すように構成されている。
袋位置補正手段4は、包装袋aを幅方向において位置補正する第1袋位置補正手段15Aと、包装袋aを長さ方向において位置補正する第2袋位置補正手段15Bとを有している。
第1位置補正手段15Aは、図18に示すように、幅方向の両側において上方に突出すると共に長さ方向に点在するように設けられた横位置決めピン17と、図17に示すように、横位置決めピン17の幅方向の離間距離を伸縮するための伸縮手段18(幅調整左右ネジ18aと幅調整モータ18b)を有している。そして、袋配置部5に一枚の包装袋aが載置される度に、幅調整モータ18bが作動して横位置決めピン17が内側に向かって移動して離間距離が縮小し、それに伴って包装袋aが幅方向において位置補正されるように構成されている。幅方向の位置補正がなされた後は、幅調整モータ18bが作動して横位置決めピン17が外側に移動して離間距離が増大し、それに伴って横位置決めピン17の幅方向の離間距離も伸長して初期位置に戻るように構成されている。
第2位置補正手段15Bは、図18に示すように、長さ方向の両側において上方に向かって突出すると共に幅方向に延在するように設けられた袋前位置決め板19a,袋後位置決め板19bと、図16に示すように、袋前位置決め板19aを長さ方向に往復動させるための袋前位置決めシリンダ19Aと、図15に示すように、袋後位置決め板19bを長さ方向に往復動させるための袋後位置決めシリンダ19Bとを有している。そして、袋配置部5に一枚の包装袋aが載置される度に、袋前位置決めシリンダ19Aおよび袋後位置決めシリンダ19Bが作動して、袋前位置決め板19aと袋後位置決め板19bの長さ方向の離間距離が縮小して、包装袋aが長さ方向において位置補正されるように構成されている。長さ方向の位置補正がなされた後は、袋前位置決めシリンダ19Aおよび袋後位置決めシリンダ19Bがそれぞれ作動して、袋前位置決め板19aと袋後位置決め板19bが初期位置に向かって戻るように構成されている。
さらに、袋配置部5は、図14に示すように、袋配置部5の先端側を上昇させるための昇降装置37を有しており、袋供給手段6Aにより一枚の包装袋aを保持する際に袋配置部5の先端側を上昇させることで、袋供給手段6Aの袋供給パイプ38のストロークをより短くすることができると共に、袋供給手段6Aの袋供給パイプ38により確実に一枚の包装袋aを保持することができるように構成されている。
袋供給手段6は、袋配置部5に配置された一枚の包装袋aを保持して包装機Pの袋把持手段gに供給するためのものであり、袋配置部5に配置された一枚の包装袋aを保持する第1袋供給手段6Aと、第1袋供給手段6Aにより保持された包装袋aを受け取った後、包装機Pの袋把持手段(グリップ対)gへ受け渡す第2袋供給手段6Bとを有している。
第1袋供給手段6Aは、図19に示すように、袋配置部4に配された一枚の包装袋aを保持して回動し垂直姿勢とする一対の袋供給パイプ38を有し、袋供給パイプ38は下端部に、包装袋aを上面側から吸着する吸盤39を有している。なお、図19中、44は反射板、45は探知ガイド板、46は探知補助エアパイプである。
第2袋供給手段6Bは、図20または図21に示すように、第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38により垂直姿勢に支持された一枚の包装袋aを受け取るために挟持可能に構成された一対の挟み板40と、挟み板40を昇降可能とする昇降機構41とを有している。
さらに、袋供給手段6は、図21ないし図24に示すように、第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40にて垂直姿勢に保持された包装袋aの高さを補正するための高さ補正手段42を有している。包装袋の中には、図21のように袋把持手段(グリップ対)gに把持された際の爪上高さが短いものから長いものまであるため、袋把持手段(グリップ対)gに把持される前に、第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40にて垂直姿勢に保持された包装袋aを昇降させることで、求められる爪上高さが異なる包装袋に対応して、袋把持手段(グリップ対)gがより適切な高さで包装袋aを把持できるように高さ補正手段42が設けられている。
この高さ補正手段42は、第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40を昇降させる昇降機構41と、包装袋aを保持した第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38の上昇に伴ってパルスを発生させるロータリーエンコーダと、ロータリーエンコーダが発生するパルスをカウントするパルスカウンタと、第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38による包装袋aの保持位置と第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40による受取位置間において包装袋aの上端辺部の通過を検出するセンサ43と、それらを制御する制御部を有している。
そして、制御部は、第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38が包装袋aを保持して上昇してからセンサ43が包装袋aの上端辺部の通過を検出する間にカウントされる基準パルス数と、第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38が包装袋aを保持して上昇してからセンサ43が包装袋aの上端辺部の通過を検出する間に実際にカウントされるパルス数とを比較し、その比較量に応じて昇降機構41による第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40の上下移動を制御するよう構成されている。
より具体的には、この実施例の高さ補正手段42では、爪(グリップ対)上25〜47mmの間でパネルに入力して、包装袋aの爪上高さを設定することができるように構成されている。
例えば、爪上32mmに設定した場合、図22に示すように、制御部はセンサ43により第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38を検出すると、基準パルスとの比較で正常なタイミングとのズレを測定し、袋供給パイプ38により垂直姿勢に保持された包装袋aの高さの補正量を計算する。そして、±5mmの範囲内で袋供給パイプ38から包装袋aを受け取った第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40を昇降させる。爪上32mmでは、補正量がゼロの場合は挟み板40の昇降はなく水平移動され、上下に±5mmの範囲内で補正が必要な場合は、その分、挟み板40を昇降することにより、所望とする正確な爪上高さで包装袋aを袋把持手段(グリップ対)gに供給できるように構成されている。
また、例えば、爪上25mmに設定した場合、図23に示すように、制御部はセンサ43により第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38を検出すると、基準パルスとの比較で正常なタイミングとのズレを測定し、袋供給パイプ38により垂直姿勢に保持された包装袋aの高さの補正量を計算する。そして、±5mmの範囲内で袋供給パイプ38から包装袋aを受け取った第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40を昇降させる。爪上25mmでは、補正量がゼロの場合は挟み板40を7mm降下して移動させ、補正が必要な場合はその分、挟み板40を降下させることにより、所望とする正確な爪上高さで包装袋aを袋把持手段(グリップ対)gに供給できるように構成されている。
さらに、例えば、爪上47mmに設定した場合、図24に示すように、制御部はセンサ43により第1袋供給手段6Aの一対の袋供給パイプ38を検出すると、基準パルスとの比較で正常なタイミングとのズレを測定し、袋供給パイプ38により垂直姿勢に保持された包装袋aの高さの補正量を計算する。そして、±5mmの範囲内で袋供給パイプ38から包装袋aを受け取った第2袋供給手段6Bの一対の挟み板40を昇降させる。爪上47mmでは、補正量がゼロの場合は挟み板40を15mm上昇して移動させ、補正が必要な場合はその分、挟み板を上昇させることにより、所望とする正確な爪上高さで包装袋aを袋把持手段(グリップ対)gに供給できるように構成されている。
P 包装機
1 給袋装置
a 包装袋
2 給袋コンベア
3 袋捕捉手段
3A 第1袋捕捉手段
3B 第2袋捕捉手段
4 袋位置補正手段
5 袋配置部
6 袋供給手段
6A 第1袋供給手段
6B 第2袋供給手段
7a,7b 吸着盤
8 昇降手段
9 リンク機構
10 移動体(円盤状回転体)
11 スタンド
12 間欠回転軸
13 吸盤
14 昇降機構
15A 第1袋位置補正手段
15B 第2袋位置補正手段
16 袋先端探知部
17 横位置決めピン
18 伸縮手段
19a 袋前位置決め板
19A 袋前位置決めシリンダ
19b 袋後位置決め板
19B 袋後位置決めシリンダ
20 コンベア幅調整機構
21a,21b 幅調整ネジ
22a,22b ネジ受け部材
23 可動ストックガイド
24 第1コンベアベルト
25a,25b 固定側プーリ
26 第2コンベアベルト
27a,27b 可動側プーリ
28a,28b 幅調整ガイド部材
29 袋搬送モータ
30 袋搬送駆動プーリ
31 駆動軸(ボールスプライン軸)
32 下流側プーリ軸
33 固定ストックガイド
34 幅調整用モータ
35 幅調整駆動プーリ
36a,36b 幅調整スプロケット
37 昇降装置
38 袋供給パイプ
39 吸盤
40 挟み板
41 昇降機構
42 高さ補正手段
43 センサ
44 反射板
45 探知ガイド板
46 探知補助エアパイプ
g 袋把持手段(グリップ対)

Claims (4)

  1. コンベア幅を調整するためのコンベア幅調整機構を備え、包装袋を順次搬送するための給袋コンベアと、該給袋コンベアにて順次搬送される包装袋を一枚ずつ捕捉するための袋捕捉手段と、該袋捕捉手段により捕捉した一枚の包装袋を配置すると共に袋位置補正手段を備えた袋配置部と、該袋配置部に配置された一枚の包装袋を保持して包装機の袋把持手段に供給するための袋供給手段とを有し、
    前記コンベア幅調整機構は、前記給袋コンベアの幅方向に沿って設けられ回動可能な幅調整ネジと、該幅調整ネジに取り付けられ幅調整ネジの回動に伴って幅方向に移動可能なネジ受け部材と、該ネジ受け部材と共に幅方向に移動可能な可動ストックガイドと、前記給袋コンベアの幅方向の一端側に設けられ第1コンベアベルトを掛け渡した固定側プーリと、前記給袋コンベアの幅方向の他端側に設けられ第2コンベアベルトを掛け渡した可動側プーリとを有し、該可動側プーリは前記ネジ受け部材に設けられた幅調整ガイド部材と係合しており、前記ネジ受け部材の幅方向の移動に伴って幅方向に移動するように構成されていると共に、
    前記袋配置部は、前記給袋コンベアの幅方向の一端側外方に隣接して設けられ
    前記袋配置部の前記袋位置補正手段は、包装袋の幅方向の両側においてそれぞれ長さ方向に点在するように設けられた横位置決めピンを備え、包装袋を幅方向において位置補正する第1袋位置補正手段と、
    包装袋の長さ方向の両側に設けられた袋前位置決め板および袋後位置決め板を備え、包装袋を長さ方向において位置補正する第2袋位置補正手段とを有していることを特徴とする給袋装置。
  2. 前記袋捕捉手段は、前記給袋コンベアにて順次搬送される包装袋を一枚ずつ捕捉して上昇させる第1袋捕捉手段と、該第1袋捕捉手段により捕捉された包装袋を受け取り前記給袋コンベアの幅方向の一端側外方に隣接して設けられた前記袋配置部に移送するための第2袋捕捉手段とを有している請求項1に記載の給袋装置。
  3. 前記袋供給手段は、垂直姿勢に保持された包装袋の高さを補正するための高さ補正手段を有している請求項1または2に記載の給袋装置。
  4. 前記請求項1ないし3のいずれかに記載の給袋装置を備えていることを特徴とする包装機。
JP2014124990A 2014-06-18 2014-06-18 給袋装置およびそれを備えた包装機 Active JP6364601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124990A JP6364601B2 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 給袋装置およびそれを備えた包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124990A JP6364601B2 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 給袋装置およびそれを備えた包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016003038A JP2016003038A (ja) 2016-01-12
JP6364601B2 true JP6364601B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=55222635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014124990A Active JP6364601B2 (ja) 2014-06-18 2014-06-18 給袋装置およびそれを備えた包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6364601B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7142452B2 (ja) * 2018-03-28 2022-09-27 Pacraft株式会社 袋処理システム
JP7142874B2 (ja) * 2018-04-02 2022-09-28 株式会社古川製作所 ロータリー包装機
CN109279089B (zh) * 2018-11-22 2023-10-10 佛山市今飞机械制造有限公司 取袋给袋装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516668B2 (ja) * 2000-05-29 2010-08-04 不双産業株式会社 袋体供給装置
JP3898158B2 (ja) * 2003-06-06 2007-03-28 ゼネラルパッカー株式会社 包装袋の供給装置
JP2006111280A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 General Packer Co Ltd 包装袋の供給用コンベア
JP5044844B2 (ja) * 2007-07-25 2012-10-10 ゼネラルパッカー株式会社 包装機の包装袋供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016003038A (ja) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6552947B2 (ja) 包装機及び包装方法
US8122692B2 (en) Empty bag supply method and empty bag supply apparatus
US9139314B2 (en) Packaging bag feeder in packaging machine
KR102003347B1 (ko) 스파우트 부착용 자루의 공급방법 및 장치
KR101859077B1 (ko) 제품봉지 취출장치
JP6504981B2 (ja) スパウト取付用袋の供給装置
US10781059B2 (en) Bag conveyance method and bag conveyance apparatus
JP2009018816A (ja) 包装機への袋供給方法及び装置
KR101256350B1 (ko) 로터리형 자동포장기
JP6364601B2 (ja) 給袋装置およびそれを備えた包装機
EP2204280A3 (en) Method and apparatus for supplying bags to a packaging machine
US9902514B1 (en) Bag feeding device and packaging machine provided therewith
KR20180128846A (ko) 주머니의 공급 방법 및 주머니의 공급 장치
JP2019182506A (ja) 給袋コンベアへの包装袋の供給方法
JP2008044660A (ja) 間欠移送式包装機
JP6364603B2 (ja) 給袋装置およびそれを備えた包装機
JP7213524B2 (ja) 給袋装置および給袋装置を備えた包装機
JP4666603B2 (ja) 袋供給装置
JP4607654B2 (ja) スパウト装着方法
JP6928229B2 (ja) 容器受渡し装置
KR200296666Y1 (ko) 수직형 파우치 포장기
KR101733282B1 (ko) 로터리형 자동포장기
JP2019182504A (ja) 給袋装置およびそれを備えた包装機
JP7570655B2 (ja) 給袋装置およびそれを備えた包装機
JPH06340321A (ja) 容器整列装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6364601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250