JP6362217B2 - タイヤの耐久性試験方法 - Google Patents
タイヤの耐久性試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6362217B2 JP6362217B2 JP2014244612A JP2014244612A JP6362217B2 JP 6362217 B2 JP6362217 B2 JP 6362217B2 JP 2014244612 A JP2014244612 A JP 2014244612A JP 2014244612 A JP2014244612 A JP 2014244612A JP 6362217 B2 JP6362217 B2 JP 6362217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- inner liner
- protrusion
- less
- test method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010998 test method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 62
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 11
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
(1)上記突起がタイヤのトレッド面と接触したときの接触点がこのタイヤのベルトの端よりも軸方向内側であって、この接触点とこのベルトの端との軸方向距離が10mm以上60mm以下となるように、上記タイヤと上記走行面とを接触させる工程、
(2)上記タイヤに荷重を負荷する工程
及び
(3)上記タイヤを上記走行面に対して走行させる工程
を有する。
(1)タイヤ4と走行試験機2の走行面8とを接触させる工程、
(2)タイヤ4に荷重を負荷する工程、
(3)タイヤ4を走行面8に対して走行させる工程
及び
(4)インナーライナー20のクラックを観測する工程
を有している。
(5)タイヤに大気より酸素濃度の高い気体を封入しこれを保存することで、インナーライナーを酸素劣化させる工程
をさらに含んでいる。
上記(1)から(4)の工程に従い、インナーライナーの耐久性の試験を実施した。試験に使用したタイヤは、「11R22.5 14PR SP670 T/L」である。このタイヤをドラム型走行試験機で走行させた。ドラムの走行面に設けられた突起の仕様及び距離Dは、表1に示されるとおりである。この突起は、直径が70mmの球が表1で示された高さHの分(30mm)走行面から突出した形状を呈している。この試験機のドラム径は1707mmである。タイヤの走行条件は以下の通りである。
使用リム:22.5×8.25
内圧:560kPa(タイヤの正規内圧の80%)
荷重:26.73kN(タイヤの正規荷重の100%)
速度:60km/h
ドラムが突起を有さない他は実施例1と同様にして、耐久性試験を実施した。
前述の(5)の工程を実施してタイヤを酸素劣化させた他は実施例1と同様にして、耐久性試験を実施した。酸素劣化処理の条件は以下の通りである。
使用リム:22.5×8.25
酸素濃度:90%
内圧:700kPa(タイヤの正規内圧の100%)
保存温度:80℃
保存期間:3週間
距離Dを表2に示される値にした他は実施例1と同様にして、耐久性試験を実施した。
突起の高さHを表3に示される値にした他は実施例1と同様にして、耐久性試験を実施した。この突起は、直径が70mmの球が表3で示された高さHの分だけ走行面から突出した形状を呈している。
走行試験機上でタイヤを走行させ、損傷が発生するまでの走行時間を計測した。ただし、合計1000時間の走行で損傷が発生しなかったときは、その時点で試験を終了した。走行時間及びその損傷のモードが表1−3に示されている。表の「損傷モード」の欄において、「ILC」は、インナーライナーにラックが発生したことを示している。「BEL」は、ベルトの端でルースが発生したことを示している。なお、インナーライナーのクラックは、全てバットレス部において発生していた。
4・・・タイヤ
6・・・ドラム
8・・・走行面
10・・・突起
12・・・トレッド
14・・・サイドウォール
16・・・カーカス
18・・・ベルト
18a・・・第一層
18b・・・第二層
20・・・インナーライナー
22・・・第一層の端
24・・・第二層の端
26・・・ベルトの端
28・・・トレッド面
Claims (10)
- その走行面上に高さが5mm以上50mm以下である突起を有する走行試験機を使用し、
(1)上記突起がタイヤのトレッド面と接触したときの接触点がこのタイヤのベルトの端よりも軸方向内側であって、この接触点とこのベルトの端との軸方向距離が10mm以上60mm以下となるように、上記タイヤと上記走行面とを接触させる工程、
(2)上記タイヤに荷重を負荷する工程
及び
(3)上記タイヤを上記走行面に対して走行させる工程
を有するインナーライナーの耐久性の試験方法。 - 上記接触点と上記ベルトの端との軸方向距離が、20mm以上50mm以下である請求項1に記載の試験方法。
- 上記突起が、球の一部の形状を呈している請求項1又は2に記載の試験方法。
- 上記突起の高さが、10mm以上40mm以下である請求項1から3のいずれかに記載の試験方法。
- 上記突起の高さが、35mm以下である請求項4に記載の試験方法。
- 上記(1)の工程におけるタイヤの内圧が、このタイヤの正規内圧よりも低くされている請求項1から5のいずれかに記載の試験方法。
- 上記内圧が、このタイヤの正規内圧の60%以上90%以下である請求項6に記載の試験方法。
- 上記(2)の工程で負荷される荷重がこのタイヤの正規荷重の80%以上100%以下であり、上記(3)の工程での走行速度が30km/h以上60km/h以下である請求項1から7のいずれかに記載の試験方法。
- 上記(1)の工程の前に、タイヤに大気より酸素濃度の高い気体を封入しこれを保存することでインナーライナーを酸素劣化させる工程を、さらに有する請求項1から8のいずれかに記載の試験方法。
- 上記インナーライナーを酸素劣化させる工程では、上記タイヤの内圧がこのタイヤの正規内圧の95%以上100%以下であり、上記気体の酸素濃度が50%以上100%以下であり、保存温度が60℃以上90℃以下であり、保存時間が1週間以上6週間以下である請求項9に記載の試験方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244612A JP6362217B2 (ja) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | タイヤの耐久性試験方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244612A JP6362217B2 (ja) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | タイヤの耐久性試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016109470A JP2016109470A (ja) | 2016-06-20 |
JP6362217B2 true JP6362217B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=56123711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014244612A Active JP6362217B2 (ja) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | タイヤの耐久性試験方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6362217B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4163099B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2008-10-08 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤのブレーカ衝撃試験方法 |
US8347703B2 (en) * | 2011-02-11 | 2013-01-08 | Bridgestone Americas Tire Operations, Llc | Tire chip and tear test apparatus and method |
JP6096485B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2017-03-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤの試験方法 |
JP6110129B2 (ja) * | 2012-12-20 | 2017-04-05 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤの剛性感評価方法 |
-
2014
- 2014-12-03 JP JP2014244612A patent/JP6362217B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016109470A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10589577B2 (en) | Heavy-duty pneumatic tire | |
JP6996242B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
US11142027B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10894447B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10857838B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2014151755A (ja) | 重荷重用タイヤ | |
WO2017110643A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5589562B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US20170225523A1 (en) | Pneumatic tire | |
EP3181375B1 (en) | Pneumatic tire | |
US10112446B2 (en) | Run-flat tire | |
EP3895911B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6121295B2 (ja) | タイヤの耐久試験方法 | |
JP6362217B2 (ja) | タイヤの耐久性試験方法 | |
JP2006337100A (ja) | タイヤの耐久試験方法 | |
US7654295B2 (en) | Tire for motorcycle with sidewall upper layer and sidewall lower layer | |
JP2008114717A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6315667B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6578957B2 (ja) | タイヤの耐久性試験方法 | |
JP6922277B2 (ja) | タイヤの耐久性試験方法 | |
JP6852309B2 (ja) | 空気入りタイヤの試験方法 | |
JP2013130442A (ja) | タイヤの試験方法 | |
JP6812839B2 (ja) | タイヤの耐久性試験方法 | |
JP2008273431A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017114452A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180525 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6362217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |