JP6360205B2 - マイクロエレクトロニクスパッケージおよびマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法 - Google Patents

マイクロエレクトロニクスパッケージおよびマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6360205B2
JP6360205B2 JP2016573545A JP2016573545A JP6360205B2 JP 6360205 B2 JP6360205 B2 JP 6360205B2 JP 2016573545 A JP2016573545 A JP 2016573545A JP 2016573545 A JP2016573545 A JP 2016573545A JP 6360205 B2 JP6360205 B2 JP 6360205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
layer
microelectronic
pattern
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016573545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017519646A (ja
Inventor
グドルン ヘン,
グドルン ヘン,
マルセル ギーセン,
マルセル ギーセン,
デッカー, アルノルダス デン
デッカー, アルノルダス デン
ジャン−ルイ ポーニン,
ジャン−ルイ ポーニン,
ダミエン サン−パトリス,
ダミエン サン−パトリス,
ブルーノ レイ,
ブルーノ レイ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Electronics AG
Original Assignee
Epcos AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epcos AG filed Critical Epcos AG
Publication of JP2017519646A publication Critical patent/JP2017519646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6360205B2 publication Critical patent/JP6360205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00261Processes for packaging MEMS devices
    • B81C1/00277Processes for packaging MEMS devices for maintaining a controlled atmosphere inside of the cavity containing the MEMS
    • B81C1/00293Processes for packaging MEMS devices for maintaining a controlled atmosphere inside of the cavity containing the MEMS maintaining a controlled atmosphere with processes not provided for in B81C1/00285
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0035Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS
    • B81B7/0041Packages or encapsulation for maintaining a controlled atmosphere inside of the chamber containing the MEMS maintaining a controlled atmosphere with techniques not provided for in B81B7/0038
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/03Static structures
    • B81B2203/0315Cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0102Surface micromachining
    • B81C2201/0105Sacrificial layer
    • B81C2201/0109Sacrificial layers not provided for in B81C2201/0107 - B81C2201/0108
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0101Shaping material; Structuring the bulk substrate or layers on the substrate; Film patterning
    • B81C2201/0128Processes for removing material
    • B81C2201/013Etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2201/00Manufacture or treatment of microstructural devices or systems
    • B81C2201/01Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate
    • B81C2201/0174Manufacture or treatment of microstructural devices or systems in or on a substrate for making multi-layered devices, film deposition or growing
    • B81C2201/0176Chemical vapour Deposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/01Packaging MEMS
    • B81C2203/0136Growing or depositing of a covering layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/01Packaging MEMS
    • B81C2203/0145Hermetically sealing an opening in the lid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

本発明は、MEMSデバイス(MEMS=micro-electro mechanical system)、MOEMSデバイス(MOEMS=Micro-Opto-Electro-Mechanical System)、NEMSデバイス(NEMS=Nanoelectromechanical system)、NOEMSデバイス(NOEMS=Nano-Opto-Electro-Mechanical System)、または、管理された雰囲気または真空を有する1つ以上のキャビティを備えた音響型あるいはセンサ型デバイスのような他の任意のデバイスのマイクロエレクトロニクスパッケージに関する。さらに、本発明はこのマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法に関する。
マイクロエレクトロニクスパッケージは、1つのキャビティ内に配設された1つのマイクロエレクトロニクスパターンを備えるこのようなマイクロエレクトロニクスパッケージは、様々なパッケージ技術によって形成することができる。
マイクロエレクトロニクスパッケージを製造する1つの方法に、ゼロレベルパッケージングとして知られている薄膜パッケージング技術がある。この技術においては、上記のマイクロエレクトロニクスパターンが、1つの犠牲層の中に埋め込まれ、この犠牲層はパターニングされ、1つのキャッピング層がこの犠牲層の上に配設され、そして最後のステップで、この犠牲層がエッチングによってあるいは溶剤を用いた溶解によって除去される。このために、この溶剤またはエッチング雰囲気を導入するために、このキャッピング層には1つの開口部が必要である。この開口部は、エッチングまたは溶解が完了した後にシーリングされなければならない。
しかしながら、多くのマイクロエレクトロニクスパッケージは、非常に繊細なマイクロエレクトロニクスパターンを備えている。これより、上記の開口部のシーリングの際に、このマイクロエレクトロニクスパターン上に物質が堆積されないことが補償されなければならない。さもなければこの物質は、このマイクロエレクトロニクスパターンの性能に影響を与えるであろう。
特許文献1は、MEMSパッケージをシーリングする1つの方法を開示している。
米国特許出願公開第2012/0161255A1号明細書
本発明の目的は、たとえば高速な製造プロセスを可能とすることによる、あるいはチップ面積を節約することによる、改善された特性を有する1つのマイクロエレクトロニクスパッケージを提供することである。さらに本発明のもう1つの目的は、このようなマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法を提供することである。
この目的は本願請求項1に記載のマイクロエレクトロニクスパッケージにより解決さる。さらに上記の第2の目的は、第2の独立請求項に記載の方法により解決される。
1つのマイクロエレクトロニクスパッケージが提供され、当該マイクロエレクトロニクスパッケージは、少なくとも1つの第1の開口部を有し、かつ1つの第1のキャビティを画定する1つのマイクロエレクトロニクスパターンと、少なくとも1つの第2の開口部を有し、かつ当該第1のキャビティに結合される第2のキャビティを画定する1つのキャッピング層とを備え、ここで当該キャッピング層は、当該第2の開口部が当該第1の開口部の上方に配設されるように、当該マイクロエレクトロニクスパターンの上方に配設されており、そして当該第2の開口部を覆う1つのシーリング層を備え、これにより当該第1のキャビティおよび当該第2のキャビティがシーリングされる。
上記のマイクロエレクトロニクスパターンは、たとえばSAWフィルタ(SAW=Surface Acoustic Wave)または共振器,BAWフィルタ(BAW=Bulk Acoustic Wave)または共振器,加速度計,ジャイロスコープ,マイクロチューブ,センサ,反射器,共振器,メカニカルフィルタ,スイッチ,回路,カンチレバービーム,ブリッジビーム,キャパシタスイッチ,接触スイッチまたはリレー等のMEMSパターンであってよい。しかしながら、本発明はこれらのMEMSパターンまたは当業者に公知の他のタイプのMEMSパターンに限定されるものではない。このマイクロエレクトロニクスパターンは、たとえばMOEMSパターン,NEMSパターン,またはNOEMSパターンであってもよい。一般的に、このマイクロエレクトロニクスパターンは、振動する素子(複数)、または非常に速く動くように設計された素子(複数)を備えてよい。
このマイクロエレクトロニクスパターンは、上記のキャビティ内に配設されている自立した素子を備えてよい。具体的には、この自立した素子は、上記のキャッピング層とも直に接続されておらず、またこのマイクロエレクトロニクスパターンが配設されている担体基板とも直に接続されていない。具体的には、この自立した素子は、上記の第1および第2のキャビティ内にカプセル封止されている。
上記の第1の開口部は、1つの放出孔であってよい。具体的には、上記のマイクロエレクトロニクスパターンは、第1の犠牲層上に形成されてよく、この犠牲層は、後の製造ステップで除去される。上記の第1の開口部は、製造の際に上記の第1の犠牲層を溶解またはエッチングする溶剤またはエッチング雰囲気を導入し、そしてその後除去するための放出孔として用いることができる。
同様に、上記の第2の開口部も、1つの放出孔であってよい。上記のキャッピング層は、後の製造ステップで除去される第2の犠牲層上に形成されてよい。上記の第2の開口部は、上記の第2の犠牲層を溶解またはエッチングする溶剤またはエッチング雰囲気を導入し、そしてその後除去するための放出孔として用いることができる。
上記の「当該第2の開口部が当該第1の開口部の上方に配設される」なる表現は、これら2つの開口部を通って1つの直線を引くことができることであると理解され、ここでこの直線は、上記のマイクロエレクトロニクスパターンの面法線に対して、および/または上記のキャッピング層の面法線に対して平行となっている。換言すれば、上記のキャッピング層の第2の開口部は、上記のマイクロエレクトロニクスパターンの上に配設されている。
好ましくは、上記の第2の開口部は、上記の第1の開口部と同心に配置されている。
具体的には、上記の第2の開口部は、全部が上記の第1の開口部の上方に配設されていてよい。以上により、上記の第2の開口部は、これら2つの開口部を平面上に投影した場合、上記の第2の開口部は全部、上記の第1の開口部の内側に配置されることができる。換言すると、上記の第1の開口部ではない上記のマイクロエレクトロニクスパターンの部分の上方には、上記の第2の開口部は全く配設されていない。
この構造は、上記の第2の開口部のシーリングの際に、上記のキャビティに進入する望ましくない、いかなる材料も上記のマイクロエレクトロニクスパターンに堆積されないことを保証する。むしろこの望ましくない材料は、上記のマイクロエレクトロニクスパターンにおける上記の第1の開口部を通過する。こうしてこの材料は、他の部分、たとえば担体基板上に堆積される。
たとえば、上記のシーリング層が、化学気相堆積(CVD)によって形成される場合、材料は、製造プロセスの間に上記のキャビティ(複数)の中に進入する。しかしながらこの材料は、上記のマイクロエレクトロニクスパターン上には堆積せず、その下にある部材上に堆積する。これはこの材料が上記の第2の開口部を通過した後上記の第1の開口部を通過するからである。こうして上記の堆積された材料は、上記のマイクロエレクトロニクスパターンには影響せず、その性能を低下させない。
以上により、上記の2つの開口部の構造は、シーリングの際に生じるこの複合開口部の下の、どのような望ましくない堆積も、その横方向の拡がりが、上記のマイクロエレクトロニクスパターンの第1の開口部よりも小さくなるように選択されている。この結果、上記のマイクロエレクトロニクスパターンの動作には全く影響が見られない。多くのシーリングプロセス、たとえばCVDにおいては堆積を避けることができないが、以上のように、ここで提示する上記の第1および第2の開口部の配置は、キャビティのシーリングするためのプロセスの回数を増加することができる。
さらに、上記の第2の開口部は、上記の第1の開口部の上に配置されているので、上記の第2の開口部の配置に対する追加のチップスペースを全く必要としないマイクロエレクトロニクスパッケージを構成することができる。こうしてこの構造は、このマイクロエレクトロニクスパッケージに対する必要なスペースを増加させず、したがってチップ領域が節約される。特に、このマイクロエレクトロニクスパッケージの横方向の寸法は、上記の第2の開口部の配設によって増加されない。
上記のキャッピング層および上記のシーリング層は、薄膜技術で形成されていてよい。こうして多数のマイクロエレクトロニクスパターンがウェーハ上に形成され、上記のマイクロエレクトロニクスパッケージが分離される前に、すなわちこのウェーハを裁断する前に上記のキャッピング層によってシーリングされる。特に、このマイクロエレクトロニクスパッケージがウェーハレベルで形成されてシーリングされる場合、本発明による構造は、上記の第2の開口部をこのウェーハの面積に渡って均等に分散することを可能とする。これは高速な処理をもたらす。
さらに、薄膜技術は、高さの低いマイクロエレクトロニクスパッケージをもたらす。マイクロエレクトロニクスパッケージの低い高さは、多くのアプリケーションにおいて要求されているものである。
上記のキャッピング層は、1つのスペーサ層によって上記のマイクロエレクトロニクスパターンから隔てられていてよい。上記のキャッピング層は、上記の第2の開口部が閉鎖される時に、上記の第1および第2のキャビティをシーリングするように設計されていてよい。上記のシーリング層は、上記の第2の開口部を閉鎖し、これによって上記のキャビティ(複数)をシーリングする。さらに、上記のシーリング層は、このマイクロエレクトロニクスパッケージの側部(複数)に配設されていてよく、そして担体基板まで延伸していてよい。
1つの実施形態においては、上記の第2の開口部は、上記の第1の開口部より小さな幅を有する。この観点から、この第2の開口部の幅は、この第2の開口部の最大の幅であると考えてよい。上記の第1の開口部の幅は、上記の第1の開口部の最大の幅であるとしてよい。開口部の幅は、当該開口部の2つの境界点の間の距離に対応する。したがって、開口部の最大の幅は、互いに最も遠くに離れているこの開口部の2つの境界点の距離に対応する。
上記の第1および第2の開口部は、それぞれどのような形状を有していてもよく、たとえば円形,矩形,または正方形であってよい。上記の第1および第2の開口部が円形である場合、これらの幅はそれぞれの円の直径に対応する。
上記の第1の開口部の幅よりも小さな幅を有する上記の第2の開口部は、材料がこの第2の開口部を通過する場合に、上記のマイクロエレクトニクスパターン上に望ましくない堆積が生じないようにすることをさらに役立つものである。たとえこの望ましくない材料が、上記のキャビティに進入した後に横方向に拡がっても、上記のマイクロエレクトニクスパターン上には堆積されないであろう。
具体的には、上記の第1の開口部の幅は、上記の第2の開口部の幅の少なくとも2倍の大きさであってよい。好ましくは、上記の第1の開口部の幅は、上記の第2の開口部の幅の少なくとも5倍の大きさであってよい。上記の第1の開口部の幅に対する上記の第2の開口部の幅の比が小さいほど、この第2の開口部を通る材料の上記のマイクロエレクトロニクスパターン上への望ましくない堆積は少なくなり得る。
さらに、上記の第2の開口部の幅が小さい場合、上記の第2のキャビティをシーリングする製造ステップをより高速に実行することができる。こうして上記の第2の開口部の小さな幅は、より高速な製造を可能とする。
上記のキャッピング層における上記の第2の開口部の幅は、1μm〜8μmであってよく、好ましくは2μm〜6μmであってよい。マイクロエレクトロニクスパターンにおける上記の第1の開口部の幅は、8μmより大きくてよく、好ましくは10μmより大きい。
1つの実施形態においては、上記のシーリング層は、無機材料を含んでよい。具体的には、上記のシーリング層は、無機材料から成っていてよい。たとえば、上記のシーリング層は、SiO2から成っていてよい。無機材料は様々な利点をもたらす。たとえば、無機材料を含むシーリング層は、1つの気密シールを形成する。気密シールは、水が上記のキャビティに進入することを許さない。
さらに、有機材料の存在は、上記のマイクロエレクトニクスパターンの信頼性を低下させかねない。これに対して、無機材料は、このマイクロエレクトニクスパターンに影響を与えない。
上記のシーリング層は、複数の副層を備えてよい。これらの副層の各々は、1つの無機材料を含んでよい。これらの副層の各々は、1つの無機材料から成っていてもよい。このシーリング層は、二酸化ケイ素,水酸化ケイ素,および窒化ケイ素の少なくとも1つを含んでよい。このシーリング層は、誘電体材料および/または金属を含んでもよい。
上記のシーリング層は、1つのステップで形成されてよく、または2つ以上のステップで形成されてよい。上記のシーリング層は、最初に上記の第2の開口部の幅を小さくすることによって、たとえば材料を上記の第2の開口部のエッジで堆積し、そして後に完全にこの開口部を閉鎖することによって形成される。さらにこの第2の開口部を閉鎖するステップは、複数のサブステップを備えてよく、異なる無機材料が異なる処理のサブステップで付けられる。
本発明の第2の実施形態によれば、マイクロエレクトニクスパッケージを製造する方法が提示される。この方法で製造されるマイクロエレクトニクスパッケージは、上述のマイクロエレクトニクスパッケージであってよい。この結果、上記のマイクロエレクトニクスパッケージに関して開示されたいかなる構造的および機能的特徴は、本方法に関しても適用することができる。この逆に、本方法に関して開示されるいかなる構造的または機能的特徴も、上記のマイクロエレクトニクスパッケージに関して適用することができる。
さらに、上記のキャッピング層は、2つ以上の第2の開口部を備えてよく、上記のマイクロエレクトニクスパターンは、2つ以上の第1の開口部を備えてよく、ここでこれらの第2の開口部の各々は、これらの第1の開口部の1つの上方に配設されており、すなわちこのマイクロエレクトニクスパターンと重ならないキャッピング層の部分に配設されている。たとえば、上記のマイクロエレクトニクスパターンは、上記のマイクロエレクトニクスパッケージの全幅に渡って延在していなくともよい。この結果、上記のマイクロエレクトニクスパターンに隣接し、上記のマイクロエレクトニクスパッケージの内側にある部分が、マイクロエレクトニクスパターンの無い部分となっていてよい。上記のキャッピング層の第2の開口部は、この部分の上方に配設されていてよい。
いずれの場合においても、上記の第2の開口部(複数)の各々は、これが、上記の第1の開口部を有しない上記のマイクロエレクトニクスパターンの部分の真上にならないように配設することができる。この結果、上記の第2の開口部を通って進入する材料が上記のマイクロエレクトニクスパターン上に直接堆積されることを防ぐことができる。
本方法は以下のステップを備える。
−少なくとも1つの第1の開口部を有し、かつ1つの第1のキャビティを画定する1つのマイクロエレクトニクスパターンを準備するステップ。
−上記のマイクロエレクトニクスパターンの上方に1つのキャッピング層を形成するステップあって、ここでこのキャッピング層が、少なくとも1つの第2の開口部を備え、そして上記の第1のキャビティに接続される第2のキャビティを画定し、そしてこの第2の開口部が上記の第1の開口部の上方に配設されるように、このキャッピング層が配設されるステップ。
−上記の第2の開口部を1つのシーリング層で覆うステップであって、これにより上記の第1のキャビティおよび上記の第2のキャビティをシーリングするステップ。
上述したように、本方法は、横方向の寸法で最小の必要スペースを有する1つのマイクロエレクトニクスパッケージを製造することを可能とし、これによりチップ領域が節約される。さらに、本方法は、上記のシーリング層の上記のマイクロエレクトロニクス層上での望ましくない堆積が防止されることを保証し、これにより、製造されたパッケージの品質を改善する。
1つの実施形態においては、上記のシーリング層は、化学気相堆積によって形成されていてよい。上記で提示した構造がCVD処理において避けることができない、望ましくない材料の堆積が上記のマイクロエレクトニクスパターンの性能を低下させることが無いことを保証するので、この構造はCVDの使用を可能としている。
1つの実施形態においては、本方法は、上記のマイクロエレクトニクスパターンに上記の第2の開口部をエッチングするステップ、および
第1の犠牲層を除去して上記の第1のキャビティを形成するステップを備えてよい。この第1の犠牲層は、上記の第1の開口部が、上記のマイクロエレクトニクスパターンにエッチングされた後に除去されてよい。
1つの実施形態においては、本方法は、上記のキャッピング層に上記の第2の開口部をエッチングするステップを備えてよく、さらに、本方法は第2の犠牲層を除去して上記の第2のキャビティを形成するステップを備えてよい。この第2の犠牲層は、上記のキャッピング層に上記の第2の開口部がエッチングされた後に除去されてよい。
1つの実施形態においては、上記のキャッピング層および上記のシーリング層は、薄膜技術によって形成されていてよい。この結果、これらの層は、上記のマイクロエレクトニクスパッケージ(複数)を分離する前にウェーハレベルで形成することができる。薄膜技術は、低い高さのマイクロエレクトロニクスパッケージを構築することを可能とする。
以下では本発明によるマイクロエレクトロニクスパッケージおよび方法を、図を参照してさらに詳細に説明する。
マイクロエレクトロニクスパッケージの断面図を示す。
図1は、マイクロエレクトロニクスパッケージ1を示す。本発明によるマイクロエレクトロニクスパッケージ1は、1つの第1の開口部3を有し、かつ1つの第1のキャビティ4を画定する、1つのマイクロエレクトロニクスパターン2を備える。このマイクロエレクトロニクスパターン2は、この基板5の上に配設されている。
さらに本マイクロエレクトロニクスパッケージ1は、アンカー層6を備える。このアンカー層6は、マイクロエレクトロニクスパターン2と基板5との間に配設されている。具体的には、マイクロエレクトロニクスパターン2のいくつかの領域がこのアンカー層6を介して基板5に結合され、そしてこのマイクロエレクトロニクスパターン2のいくつかの領域が自立し、これにより基板に対して相対的に可動であるように、このアンカー層6は、マイクロエレクトロニクスパターン2用のアンカーを形成する。典型的な1つのマイクロエレクトロニクスパターン2の1つの例として、図1は、基板5上に配設された1つのアクチュエータ電極8での2つの状態の間で可動となっている1つの自立した素子7を備える1つのマイクロエレクトロニクススイッチを示す。
このマイクロエレクトロニクスパターン2の第1の開口部3は、放出孔である。この放出孔は、このマイクロエレクトロニクスパターン2の製造の際に必要である。具体的には、このマイクロエレクトロニクスパターン2は、第1の犠牲層(不図示)の上に形成されてよい。この第1の犠牲層は、エッチングまたは溶解によって除去することができる。したがってエッチング雰囲気または溶剤が、第1の開口部3を通って導入され、そして後に、この第1の犠牲層の材料は、この第1の開口部3を通って除去される。
さらに本マイクロエレクトロニクスパッケージ1は、キャッピング層9を備える。このキャッピング層9は、1つの第2の開口部10を有する。このキャッピング層9は、第1のキャビティ4に接続される1つの第2のキャビティ11を画定する。このキャッピング層9は、第2の開口部10が第1の開口部3の上方に配設されるように、マイクロエレクトロニクスパターン2の上方に配設されている。具体的には、この第2の開口部10は、第1の開口部3と同心となっている。
このキャッピング層9は、第1のキャビティ4および第2のキャビティ11を画定し、ここでマイクロエレクトロニクスパターン2は、このキャビティの内側に配設されている。このキャッピング層9によって画定されるキャビティは、第2の開口部10を通ってのみ、このマイクロエレクトロニクスパッケージ1の外部と接続されており、この第2の開口部10は、後の処理ステップでシーリングされる。
第2の開口部10は、1つの放出孔である。この第2の放出孔10は、本マイクロエレクトロニクスパッケージ1の製造の際に必要である。具体的には、キャッピング層9は、1つの第2の犠牲層(不図示)を除去することによって形成することができ、ここでこの第2の犠牲層の材料は、第2の開口部10を通って除去される。この第2の犠牲層は、エッチングまたは溶解によって除去することができ、ここでエッチング雰囲気または溶剤が第2の開口部10を通って導入される。
さらに、マイクロエレクトロニクスパターン2とキャッピング層9とは、このキャッピング層9とこのマイクロエレクトロニクスパターン2との間に配設されているスペーサ層12によって互いに隔てられている。キャッピング層9およびマイクロエレクトロニクスパターン2のいくつかの領域では、スペーサ層12が無いように、このスペーサ層12は配設されている。具体的には、このスペーサ層12は、マイクロエレクトロニクスパターン2の自立した素子7上には配設されていない。
さらに本マイクロエレクトロニクスパッケージ1は、シーリング層13を備える。この、シーリング層13は、第2の開口部10を覆っている。これにより、マイクロエレクトロニクスパターン2が、シーリングされたキャビティ内に配設されるように、このシーリング層13は、第1および第2のキャビティ4,11をシーリングする。具体的には、シーリング層13およびキャッピング層9は、薄膜技術を用いて形成されていてよい。
さらに図1は、基板5上に堆積された材料14を示す。
このシーリング層13は、CVDを用いて形成されている。この結果、第2の開口部10が閉鎖される前は、このシーリング層13の材料14は、多少、第2の開口部10を通って第1および第2のキャビティ4,11に進入する。この材料14は、基板5上に堆積する。第1および第2の開口部3,10は、この材料14が、マイクロエレクトロニクスパターン2上に堆積されず、基板5上に堆積されることが保証されるように配置されている。具体的には、この材料14は、第2の開口部10を通って進入した後に、第1の開口部3を通過する。この材料14は、マイクロエレクトロニクスパターン2上に堆積されないので、この材料14は、マイクロエレクトロニクスパターン2の特性に影響を与えない。この結果、極めて繊細なマイクロエレクトロニクスパターン2の性能は、この材料14によって低下しない。
第2の開口部10は、第1の開口部3の上にあるので、この材料14は、第2の開口部10を通って第2のキャビティ11に進入したあとで第1の開口部3を通過する。図1は、第2の開口部10が第1の開口部3の幅よりも小さな幅を有する1つの実施形態を示す。この実施形態においては、たとえ材料14が第2のキャビティ11の中に進入した後に横方向に拡がっても、この材料14がマイクロエレクトロニクスパターン2上に堆積されることが防止される。
シーリング層13は、CVD処理を用いて1つ以上のステップで形成される。この結果このシーリング層13は、ただ1つの材料の単一の層で形成されるか、または様々な材料の複数の層によって形成される。具体的には、このシーリング層13は、1つ以上の無機材料を含む。このシーリング層13は、1つ以上の有機層から成っていてもよい。
以下では、図1に示すマイクロエレクトロニクスパッケージ1を製造する方法を説明する。
まず最初に、アンカー層6および第1の犠牲層が基板5の上に形成される。具体的には、この第1の犠牲層は、基板5に塗布され、フォトリソグラフィーを用いてパターニングされ、たとえばネガティブフォトレジストが用いられる。
次のステップにおいて、マイクロエレクトロニクスパターン2が、この第1の犠牲層およびアンカー層6の上に形成される。第1の開口部3が、このマイクロエレクトロニクスパターン2に設けられる。
次のステップにおいて、スペーサ層12および上記の第2の犠牲層が、このマイクロエレクトロニクスパターン2の上に形成される。次に、この層12および第2の犠牲層を覆って、キャッピング層9が形成される。このキャッピング層9は、薄膜技術を用いて形成される。このキャッピング層9は、第2の開口部10を有している。上述したように、この第2の開口部10は、第1の開口部3の上方に配設されている。
次に、第1および第2のキャビティ4,11が形成される。このために、上記の第1および第2の犠牲層は除去される。この第1および第2の犠牲層は、1つの共通な処理ステップかまたは2つの別々の処理ステップで除去される。この第1および第2の犠牲層は、エッチング雰囲気を用いたエッチングまたは溶剤を用いた溶解によって除去される。このエッチング雰囲気または溶剤は、第2の開口部10を通り、そして同様に第1の開口部3を通って進入する。さらに、上記の第1の犠牲層の材料および上記の第2の犠牲層の材料が、これらの第1および第2の開口部3,10を通って除去され、以上により第1のキャビティ4および第2のキャビティ11が形成される。
後で、この第2の開口部10は、シーリング層13を用いてシーリングされる。このシーリング層13は、薄膜技術を用いて形成される。
上述した製造方法は、ウェーハレベルで実施される。この結果、多数のマイクロエレクトロニクスパッケージ1を同時に製造することができる。このウェーハは、後で複数の別々のマイクロエレクトロニクスパッケージ1に分離される。
1 : マイクロエレクトロニクスパッケージ
2 : マイクロエレクトロニクスパターン
3 : 第1の開口部
4 : 第1のキャビティ
5 : 基板
6 : アンカー層
7 : 自立した素子
8 : アクチュエータ電極
9 : キャッピング層
10 : 第2の開口部
11 : 第2のキャビティ
12 : スペーサ層
13 : シーリング層
14 : 堆積された材料

Claims (13)

  1. マイクロエレクトニクスパッケージ(1)であって、
    1つの基板(5)と、
    少なくとも1つの第1の開口部(3)を有し、かつ1つの第1のキャビティ(4)を画定する1つのマイクロエレクトニクスパターン(2)と、
    少なくとも1つの第2の開口部(10)を備え、かつ前記第1のキャビティ(4)に接続される第2のキャビティ(11)を画定する1つのキャッピング層(9)であって、当該キャッピング層(9)は、前記第2の開口部(10)が前記第1の開口部(3)の上方に配設されるように、前記マイクロエレクトロニクスパターン(2)の上方に配設されるキャッピング層(9)と、
    前記第2の開口部(10)を覆う1つのシーリング層(13)であって、前記第1のキャビティ(4)と前記第2のキャビティ(11)とをシーリングするシーリング層(13)と、
    前記マイクロエレクトロニクスパターン(2)の下方に、前記基板(5)上に配設されている1つのアクチュエータ電極(8)と、
    を備え
    前記第1の開口部(3)および前記第2の開口部(10)は、前記アクチュエータ電極の上方に配設されておらず、そして前記アクチュエータ電極は、前記マイクロエレクトロニクスパターン(2)を動かすように構成されている、
    ことを特徴とするマイクロエレクトニクスパッケージ。
  2. 前記第2の開口部(10)は、前記第1の開口部(3)の幅よりも小さな幅を有することを特徴とする、請求項1に記載のマイクロエレクトニクスパッケージ。
  3. 前記第1の開口部(3)の幅は、前記第2の開口部(10)の幅の少なくとも2倍の大きさであることを特徴とする、請求項1または2に記載のマイクロエレクトニクスパッケージ。
  4. 前記第1の開口部(3)の幅は、前記第2の開口部(10)の幅の少なくとも5倍の大きさであることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載のマイクロエレクトニクスパッケージ。
  5. 前記シーリング層(13)は、1つの無機材料を含むことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のマイクロエレクトニクスパッケージ。
  6. 前記シーリング層は、二酸化ケイ素,水酸化ケイ素,および窒化ケイ素の1つを含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のマイクロエレクトニクスパッケージ。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のマイクロエレクトロニクスパッケージにおいて、
    前記キャッピング層(9)は、2つ以上の第2の開口部(10)を備え、
    前記マイクロエレクトロニクスパターン(2)は、2つ以上の第1の開口部(3)を備え、
    前記第2の開口部(10)の各々は、複数の前記第1の開口部(3)の1つの上方に配設されており、すなわち前記マイクロエレクトニクスパターン(2)と重ならない前記キャッピング層(9)の部分に配設されている、
    ことを特徴とするマイクロエレクトニクスパッケージ。
  8. マイクロエレクトニクスパッケージ(1)を製造する方法であって、
    前記方法は、以下のステップ、
    1つの基板(5)を準備するステップと、
    少なくとも1つの第1の開口部(3)を有し、かつ1つの第1のキャビティ(4)を画定する1つのマイクロエレクトニクスパターン(2)を準備するステップと、
    前記マイクロエレクトニクスパターン(2)の上方に1つのキャッピング層(9)を形成するステップであって、当該キャッピング層(9)が、少なくとも1つの第2の開口部(10)を備え、かつ前記第1のキャビティ(4)に接続される第2のキャビティ(11)を画定し、そして当該第2の開口部(10)が前記第1の開口部(3)の上方に配設されるように、当該キャッピング層(9)が配設されるステップと、
    前記第2の開口部(10)を1つのシーリング層(13)で覆うステップであって、前記第1のキャビティ(4)および前記第2のキャビティ(11)をシーリングするステップと、
    前記マイクロエレクトロニクスパターン(2)の下方に、前記基板(5)上に1つのアクチュエータ電極(8)を配設するステップと、
    を備え
    前記第1の開口部(3)および前記第2の開口部(10)は、前記アクチュエータ電極の上方に配設されておらず、そして前記アクチュエータ電極は、前記マイクロエレクトロニクスパターン(2)を動かすように構成されている、
    ことを特徴とする方法。
  9. 前記シーリング層(13)は、化学気相堆積によって形成されていることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. 請求項8または9に記載の方法において、
    前記方法は、前記マイクロエレクトニクスパターン(2)に前記第2の開口部(3)をエッチングするステップを備え、
    前記方法は、第1の犠牲層を除去して前記第1のキャビティ(4)を形成するステップを備える、
    ことを特徴とする方法。
  11. 請求項8乃至10のいずれか1項に記載の方法において、
    前記方法は、前記キャッピング層(9)に前記第2の開口部(10)をエッチングするステップを備え、
    前記方法は、第2の犠牲層を除去して前記第2のキャビティ(11)を形成するステップを備える、
    ことを特徴とする方法。
  12. 前記キャッピング層(9)および前記シーリング層(13)は、薄膜技術で形成されていることを特徴とする、請求項8乃至11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記シーリング層(13)は、1つの無機材料を含むことを特徴とする、請求項8乃至12のいずれか1項に記載の方法。
JP2016573545A 2014-06-16 2014-06-16 マイクロエレクトロニクスパッケージおよびマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法 Active JP6360205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/062551 WO2015192871A1 (en) 2014-06-16 2014-06-16 Microelectronic package and method of manufacturing a microelectronic package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017519646A JP2017519646A (ja) 2017-07-20
JP6360205B2 true JP6360205B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=50942697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573545A Active JP6360205B2 (ja) 2014-06-16 2014-06-16 マイクロエレクトロニクスパッケージおよびマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170144883A1 (ja)
EP (1) EP3154898A1 (ja)
JP (1) JP6360205B2 (ja)
CN (1) CN106687407B (ja)
WO (1) WO2015192871A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108546927B (zh) * 2018-07-23 2019-12-03 业成科技(成都)有限公司 以化学气相沉积长碳链硅烷化合物作为气密防水之方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6465280B1 (en) * 2001-03-07 2002-10-15 Analog Devices, Inc. In-situ cap and method of fabricating same for an integrated circuit device
US7514283B2 (en) * 2003-03-20 2009-04-07 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating electromechanical device having a controlled atmosphere
US7075160B2 (en) * 2003-06-04 2006-07-11 Robert Bosch Gmbh Microelectromechanical systems and devices having thin film encapsulated mechanical structures
JP4544880B2 (ja) * 2003-09-25 2010-09-15 京セラ株式会社 微小電気機械式装置の封止方法
JP5401916B2 (ja) * 2008-10-27 2014-01-29 セイコーエプソン株式会社 電子装置及びその製造方法
JP5677971B2 (ja) * 2008-11-07 2015-02-25 キャベンディッシュ・キネティックス・インコーポレイテッドCavendish Kinetics, Inc. 相対的に小型の複数のmemsデバイスを用いて相対的に大型のmemsデバイスを置き換える方法
JP2010207987A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Toshiba Corp マイクロマシン装置の製造方法
JP2010228018A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Seiko Epson Corp 電子装置の製造方法
EP2316789B1 (en) * 2009-11-03 2013-01-09 Nxp B.V. Device with microstructure and method of forming such a device
JP2011218463A (ja) * 2010-04-06 2011-11-04 Seiko Epson Corp 電子装置の製造方法
EP2465817B1 (en) * 2010-12-16 2016-03-30 Nxp B.V. Method for encapsulating a MEMS structure
US20120161255A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 International Business Machines Corporation Sealed mems cavity and method of forming same
JP5773153B2 (ja) * 2011-08-24 2015-09-02 セイコーエプソン株式会社 電子装置およびその製造方法、並びに発振器
JP2013193172A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Corp 積層パッケージおよび積層パッケージの製造方法
CN103373698B (zh) * 2012-04-26 2015-09-16 张家港丽恒光微电子科技有限公司 制作mems惯性传感器的方法及mems惯性传感器
CN103379392B (zh) * 2012-04-28 2016-05-18 中国科学院深圳先进技术研究院 电容式超声传感器芯片及其制作方法
JP2014037032A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Seiko Epson Corp 電子装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170144883A1 (en) 2017-05-25
CN106687407B (zh) 2019-06-18
EP3154898A1 (en) 2017-04-19
WO2015192871A1 (en) 2015-12-23
CN106687407A (zh) 2017-05-17
JP2017519646A (ja) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9938138B2 (en) MEMS device structure with a capping structure
US8004053B2 (en) Micromechanical device and method of manufacturing micromechanical device
JP4473138B2 (ja) ピラー支持されたキャップを使用するmemsデバイスのカプセル化
US20080164542A1 (en) Methods and systems for wafer level packaging of mems structures
US8980698B2 (en) MEMS devices
EP2297025B1 (en) Mems devices
TWI548585B (zh) 微機電裝置、被封裝之微機電裝置及其製造方法
KR20140033211A (ko) 환경에 노출된 부분을 갖는 밀봉 mems 디바이스를 위한 공정
WO2004037711A3 (en) Processes for hermetically packaging wafer level microscopic structures
US20080145976A1 (en) Packaging of Micro Devices
US8704317B2 (en) Microstructure device with an improved anchor
JP2008296336A (ja) 中空封止構造体及び中空封止構造体の製造方法
JP2007514556A (ja) 密封されたマイクロキャビティを備えるマイクロ部品及びそのようなマイクロ部品の製造方法
ITUA20164673A1 (it) Dispositivo mems formato da almeno due strati strutturali incollati reciprocamente e relativo processo di fabbricazione
EP2327658B1 (en) Method for manufacturing microelectronic devices and devices according to such method
JP6360205B2 (ja) マイクロエレクトロニクスパッケージおよびマイクロエレクトロニクスパッケージを製造する方法
US20190135610A1 (en) Structure and formation method of semiconductor device structure
US9505612B2 (en) Method for thin film encapsulation (TFE) of a microelectromechanical system (MEMS) device and the MEMS device encapsulated thereof
JP2007253265A (ja) 電気機械素子の製造方法
JP2007216308A (ja) 電子装置及びその製造方法
US20160289064A1 (en) Thin Film Encapsulation of Electrodes
US10357768B2 (en) MEMS device and fabrication method thereof
US7897506B2 (en) Micro-electro-mechanical-system device with particles blocking function and method for making same
IE20060046A1 (en) Packaging of micro devices
JP2016137565A (ja) 厚い可動膜を備えるmems構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6360205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250