JP6359215B1 - 漁網の製造方法 - Google Patents
漁網の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6359215B1 JP6359215B1 JP2018000346A JP2018000346A JP6359215B1 JP 6359215 B1 JP6359215 B1 JP 6359215B1 JP 2018000346 A JP2018000346 A JP 2018000346A JP 2018000346 A JP2018000346 A JP 2018000346A JP 6359215 B1 JP6359215 B1 JP 6359215B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyamide
- net
- plastic
- component
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Abstract
Description
芯成分が融点225℃のポリアミド6で、鞘成分が融点155℃の共重合ポリアミドにより、芯成分:鞘成分=3:1(質量比)である繊度約7.3デシテックスの芯鞘型複合長繊維を準備した。この芯鞘型複合長繊維を192本集束して、1400デシテックス/192フィラメントのマルチフィラメント糸を得た。このマルチフィラメント糸8本を引き揃えて糸条を得た。この糸条3本を撚りながら(3子撚りで)、組網機に掛けて無結節網地を得た。この無結節網地を、ピンテンター型熱処理装置に導入し、幅方向に張力を掛けながら、175℃の雰囲気下で3分間熱処理した。その後、室温中に放置して冷却することにより、プラスチック様網地を得た。このプラスチック様網地は、網脚の径が約4mmで無結節の面積は約50mm2であり、目は角目であって面積は約10cm2であった。
芯成分が融点260℃のポリエチレンテレフタレートで、鞘成分が融点130℃のポリエチレンにより、芯成分:鞘成分=3:1(質量比)である繊度約8.7デシテックスの芯鞘型複合長繊維を準備した。この芯鞘型複合長繊維を192本集束して、1670デシテックス/192フィラメントのマルチフィラメント糸を得た。このマルチフィラメント糸を用い、熱処理時の雰囲気温度を150℃に変更する他は、実施例1と同一の方法でプラスチック様網地を得た。
鞘成分を融点160℃の共重合ポリエステルの変更すると共に熱処理時の雰囲気温度を180℃に変更した他は、参考例1と同一の方法でプラスチック様網地を得た。
実施例1、参考例1及び2で得られたプラスチック様網地から、縦横方向に3目×3目の合計9目となるように、図2に示す如き試験片を採取した。そして、図2中の○印で囲った結節をフックに掛け、矢印方向に引っ張って、結節が破損した際の強力(結節強度)を測定した。測定器としては、島津製作所社製のオートグラフを用い、引張速度10cm/分の条件で測定した。その結果、実施例1のプラスチック様網地は2572Nであり、参考例1のものは2206Nであり、参考例2のものは2096Nであった。
実施例1、参考例1及び2で得られたプラスチック様網地から、緯方向網脚の中央部を経方向に平行に切断して、図3に示す如き試験片を採取した。そして、図3中の上下端をチャックで把持して、矢印方向に引っ張って、経方向の網脚が切断するときの強力(引張強力)を測定した。測定器としては、島津製作所社製のオートグラフを用い、チャック間距離25cm及び引張速度30cm/分の条件で測定した。その結果、実施例1のプラスチック様網地は1904Nであり、参考例1のものは2020Nであり、参考例2のものは1713Nであった。
2 結節
3 目
Claims (4)
- 芯成分がポリアミドBで鞘成分が該ポリアミドBよりも融点の低いポリアミドAで構成され、芯成分と鞘成分の質量比が芯成分:鞘成分=1〜3:1である芯鞘型複合長繊維を複数本集束してなるマルチフィラメント糸を準備する工程、
前記マルチフィラメント糸を複数本引き揃えてなる糸条を用いて網脚と結節で構成される網地を得る工程、
前記網地を熱処理して、網脚及び結節を構成している糸条中の鞘成分のみを溶融させた後に固化させる工程により、母体となった鞘成分中に芯成分が当初の繊維形態を維持した状態で存在している網脚及び結節で構成されているプラスチック様網地を得る工程及び
前記プラスチック様網地で漁網を形成する工程を具備することを特徴とする漁網の製造方法。 - 結節は無結節である請求項1記載の漁網の製造方法。
- 網脚及び結節が複数本の糸条を撚りながら形成され、熱処理が無押圧下でなされる請求項1記載の漁網の製造方法。
- 網脚及び結節が組網機によって形成される請求項1記載の漁網の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000346A JP6359215B1 (ja) | 2018-01-05 | 2018-01-05 | 漁網の製造方法 |
NO20181438A NO344891B1 (en) | 2017-11-10 | 2018-11-08 | Method for manufacturing fishing net |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000346A JP6359215B1 (ja) | 2018-01-05 | 2018-01-05 | 漁網の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017217236A Division JP7022976B2 (ja) | 2017-11-10 | 2017-11-10 | プラスチック様網地及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6359215B1 true JP6359215B1 (ja) | 2018-07-18 |
JP2019088266A JP2019088266A (ja) | 2019-06-13 |
Family
ID=62904973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018000346A Active JP6359215B1 (ja) | 2017-11-10 | 2018-01-05 | 漁網の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6359215B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101835016B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2018-03-06 | 한국통산주식회사 | 선망 어업에 사용되는 그물 조립체 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008184695A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Unitica Fibers Ltd | 繊維集合体 |
JP2012036519A (ja) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Unitika Ltd | ポリアミド繊維 |
JP2014145143A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Unitika Ltd | 芯鞘複合ポリアミド系モノフィラメント |
JP2016056487A (ja) * | 2014-09-12 | 2016-04-21 | ユニチカ株式会社 | 優れた耐屈曲疲労性を有する芯鞘複合ポリアミドモノフィラメント |
JP2017172061A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 株式会社クラレ | 芯鞘複合繊維 |
-
2018
- 2018-01-05 JP JP2018000346A patent/JP6359215B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008184695A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Unitica Fibers Ltd | 繊維集合体 |
JP2012036519A (ja) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Unitika Ltd | ポリアミド繊維 |
JP2014145143A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Unitika Ltd | 芯鞘複合ポリアミド系モノフィラメント |
JP2016056487A (ja) * | 2014-09-12 | 2016-04-21 | ユニチカ株式会社 | 優れた耐屈曲疲労性を有する芯鞘複合ポリアミドモノフィラメント |
JP2017172061A (ja) * | 2016-03-22 | 2017-09-28 | 株式会社クラレ | 芯鞘複合繊維 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019088266A (ja) | 2019-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3010473C (en) | Method for manufacturing fishing net | |
JP7281174B2 (ja) | 芯鞘型複合熱接着性繊維 | |
JP6359215B1 (ja) | 漁網の製造方法 | |
JP6345938B2 (ja) | 熱接着性長繊維 | |
KR102551962B1 (ko) | 섬유 제품의 열성형법 | |
JP7022976B2 (ja) | プラスチック様網地及びその製造方法 | |
JP6359214B1 (ja) | 漁網の製造方法 | |
CN115474482B (zh) | 一种编织网 | |
JP6437686B1 (ja) | 漁網の製造方法 | |
JP6604583B2 (ja) | 繊維製品の熱成形法 | |
NO344891B1 (en) | Method for manufacturing fishing net | |
NO346631B1 (en) | Method for manufacturing fishing net | |
JP3217766U (ja) | 剥落防護ネット | |
JP2018150667A (ja) | 芯鞘複合型熱融着糸及びその製造方法 | |
CN218711275U (zh) | 一种编网经编结构及捆草网 | |
JP6867008B2 (ja) | 剛性に優れた無結節網の製造方法 | |
JP6379386B2 (ja) | 複合糸、及び、複合糸の製造方法 | |
KR102389445B1 (ko) | 섬유 제품의 열성형법 | |
JPS601414B2 (ja) | 無撚紡績糸 | |
JP2021155903A (ja) | マルチフィラメント糸及びこれを用いた熱成形体の製造方法 | |
JP2021152233A (ja) | マルチフィラメント糸及びこれを用いた熱成形体の製造方法 | |
JP5836681B2 (ja) | 連結固定用部材、およびその製造方法 | |
JP2010174410A (ja) | 複合糸及びその編成方法 | |
JP2018009269A (ja) | 布生地の製造方法及び布生地 | |
JP2005350784A (ja) | 熱融着性長繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180115 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180131 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6359215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |