JP6356403B2 - 電極体の製造方法 - Google Patents
電極体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6356403B2 JP6356403B2 JP2013217443A JP2013217443A JP6356403B2 JP 6356403 B2 JP6356403 B2 JP 6356403B2 JP 2013217443 A JP2013217443 A JP 2013217443A JP 2013217443 A JP2013217443 A JP 2013217443A JP 6356403 B2 JP6356403 B2 JP 6356403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- electrode active
- electrode
- flux
- porous metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 claims description 141
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 77
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 67
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 67
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 60
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 47
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 42
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 15
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 14
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 13
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 7
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 5
- YNQRWVCLAIUHHI-UHFFFAOYSA-L dilithium;oxalate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C(=O)C([O-])=O YNQRWVCLAIUHHI-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- WNCZOFYWLAPNSS-UHFFFAOYSA-M lithium;3-carboxy-3,5-dihydroxy-5-oxopentanoate Chemical compound [Li+].OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC([O-])=O WNCZOFYWLAPNSS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- IAQLJCYTGRMXMA-UHFFFAOYSA-M lithium;acetate;dihydrate Chemical compound [Li+].O.O.CC([O-])=O IAQLJCYTGRMXMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 4
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Inorganic materials [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 52
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 52
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 14
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 6
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 3
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- -1 Co 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012029 Li4SiO4-Li3BO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910012078 Li4SiO4—Li3BO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910011281 LiCoPO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 2
- 101100513612 Microdochium nivale MnCO gene Proteins 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910009615 Li1.1Al0.1Mn1.8O4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013184 LiBO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014422 LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013086 LiNiPO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014026 LiOH—LiBr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013789 LiOH—LiCl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013803 LiOH—NaOH Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003289 NiMn Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000007610 electrostatic coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007590 electrostatic spraying Methods 0.000 description 1
- 238000007716 flux method Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- CLDVQCMGOSGNIW-UHFFFAOYSA-N nickel tin Chemical compound [Ni].[Sn] CLDVQCMGOSGNIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000007750 plasma spraying Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、活物質自体が多孔質構造を有する電極体が開示されている。具体的には、気孔率が10〜98%であり、孔径が0.05〜100μmであることを特徴とするリチウムと合金化する金属製の多孔質負極を用いたリチウム二次電池が開示されている。特許文献1において、多孔質負極は、電気泳動によりポリスチレン粒子を堆積させたCu基板を、スズ−ニッケル合金鍍金した後、ポリスチレン粒子を溶出することで作製されている。
本発明は上記実情を鑑みて成し遂げられたものであり、本発明の目的は、内部抵抗の低い電極体を提供することである。
電極活物質原料及びフラックスを含む混合物を、多孔質金属の細孔内部に充填し、電極中間体を作製する中間体作製工程と、
前記電極中間体を加熱することによって、前記フラックスを融解させ、且つ、前記電極活物質原料から電極活物質を生成させる加熱工程と、
前記加熱工程で生成した前記電極活物質を前記多孔質金属の細孔表面に析出させる析出工程と、
を備え、
前記電極活物質が、前記多孔質金属の細孔を塞ぐことなく、前記細孔表面に生成され、
前記多孔質金属の平均細孔径が50〜600μmであることを特徴とする。
本発明の製造方法によれば、電極活物質と多孔質金属の接触面積を増やすことができるため、電極体の内部抵抗を低くすることができる。
電極活物質原料及びフラックスを含む混合物を、多孔質金属の細孔内部に充填し、電極中間体を作製する中間体作製工程と、
前記電極中間体を加熱することによって、前記フラックスを融解させ、且つ、前記電極活物質原料から電極活物質を生成させる加熱工程と、
前記加熱工程で生成した前記電極活物質を前記多孔質金属の細孔表面に析出させる析出工程と、
を備えることを特徴とする。
このようにして得られた電極体は、多孔質構造を有する電極活物質を用いる電極体と比較して、電極集電体として機能する多孔質金属と電極活物質との接触面積が増大するため、電極体における内部抵抗を低下させることが可能である。すなわち、電極集電体と電極活物質との接触面積の増大により、電極集電体から電極活物質への電子供給量が増加し、さらには、電極活物質と電極集電体との距離が短くなるため、電子の到達時間も短縮できる。その結果、電気化学反応がスムーズに行われるからである。
さらに、本発明により提供される電極体は、内部抵抗が低いため、導電材を用いなくても、導電性が確保される。そのため、電極体の電極活物質含有率を高めることができ、電池のエネルギー密度を向上させることも可能である。
まず、電極活物質原料1、2及び電極活物質原料兼フラックス3を準備する。ここで、電極活物質原料兼フラックスとは、電極活物質の原料であり且つフラックスとして作用するものである。次に、電極活物質原料1、2及び電極活物質原料兼フラックス3を混粉し、混合物を調製する。その後、多孔質金属4の細孔5の内部に混合物を充填し、電極中間体7を得る(中間体作製工程)。
そして、電極中間体7を加熱、保持することで、電極活物質原料1、2及び電極活物質原料兼フラックス3を、融解した電極活物質原料兼フラックス3中で反応させることで電極活物質6を生成させる(加熱工程)。
その後、電極中間体7を冷却することで、多孔質金属4の細孔5表面上に電極活物質6を析出させ、電極体8を得る(析出工程)。得られた電極体8は、温水に浸漬することで、余剰の電極活物質原料兼フラックス3を温水に溶解させ、除去することができる(除去工程)。
なお、図1において電極体8は、多孔質金属4の細孔5の表面を覆うように電極活物質6の層が形成され、多孔質金属4の1つの細孔5の内部に1つの孔が形成されているが、本発明の製造方法により得られる電極体は、図1に示す形態に限定されない。例えば、多孔質金属の細孔の内部に形成される電極活物質の層が多孔質構造を有し、1つの細孔5内に複数の孔が形成された形態も含む。
以下、本発明の電極体の製造方法の各工程について詳しく説明する。
中間体作製工程は、電極活物質原料及びフラックスを含む混合物を、多孔質金属の細孔内部に充填し、電極中間体を作製する工程である。
多孔質金属としては、例えば、アルミニウム、ステンレス、銅、白金、金、ニッケル、鉄、チタン、マンガン、コバルト、及び、タングステン等が挙げられる。電子伝導性に加え、フラックス法によるコーティング基材として要求される特性(例えば、耐熱性)の観点から、アルミニウム、ステンレス、銅、白金、及び金から選ばれる少なくとも1種が好ましい。
多孔質金属の形状としては、一方の表面から他方の表面へと貫通する貫通孔を有していればよく、複数の細孔の一部が表面に開口するように配置されていることが好ましく、例えば、メッシュ状、発泡体等を挙げることができる。
多孔質金属の比表面積は、特に限定されないが、0.01〜0.3m2/g以下であることが好ましい。
多孔質金属の平均細孔径は、1μm以上であることが好ましく、特に50〜600μmであることが好ましい。1μmを下回ると、混合物が多孔質金属の細孔内部奥深くにまで十分に行き渡らないことで電極活物質被膜の形成が不十分になる恐れがある。ここで、細孔径とは、多孔質金属が有する多孔質構造の金属骨格間に存在する空孔の径のことをいう。細孔径は、水銀圧入法により測定することができる。
電極活物質としては、金属イオンを吸蔵、放出することができるものであれば特に限定されない。例えば、典型金属元素と1種又は2種以上の遷移金属元素とを構成元素とする酸化物(以下「典型金属−遷移金属複合酸化物」と称する。)が挙げられる。
典型金属としては、特に限定されないが、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム等が挙げられ、中でもリチウム電池用電極活物質として有効であることからリチウムが好ましい。
遷移金属としては、特に限定されないが、マンガン、コバルト、ニッケル、チタン、鉄、バナジウム、クロム、銅、ニオブ、及び、これらの組み合わせからなる群より選ばれる1種以上であることが好ましい。
電極活物質の具体例としては、例えば、LiCoO2、LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2、LiNiPO4、LiMnPO4、LiFePO4、LiCoPO4、LiVOPO4、LiVPO4F、LiCoPO4F、LiNiO2、LiMn2O4、Li4Ti5O12、LiCoMnO4、及びLi2NiMn3O8、Li1.1Al0.1Mn1.8O4、LiNi0.8Co0.15Al0.05O2、LiNi0.8Co0.19Cu0.01O2、TiO2、Nb2O5、MoO2等を挙げることができ、中でもLiCoO2が好ましい。
目的とする電極活物質が、上記典型金属−遷移金属複合酸化物である場合、電極活物質原料としては、例えば、1種又は2種以上の典型金属原料と1種又は2種以上の遷移金属原料とを組み合わせて用いることができる。また、典型金属原料及び/又は遷移金属原料と、典型金属及び遷移金属を含む原料とを用いることもできる。
典型金属原料としては、従来公知の原料を用いることができ、例えば、典型金属がリチウムの場合、LiNO3、LiOH・H2O、Li2CO3、LiF、LiCl、LiBr、LiI、Li2O、シュウ酸リチウム、酢酸リチウム二水和物、クエン酸リチウム四水和物、Li3BO3、及びLi4SiO4からなる群より選ばれる1種以上が挙げられる。これらは、フラックスとしても用いることが可能である。
遷移金属原料としては、従来公知の原料を用いることができ、例えば、金属Co、Co(NO3)2・6H2O、CoO、Co3O4、Co2O3、TiO2、MnCO3、NiCO3、FeC2O4・2H2O−NH4H2PO4、VO2、V2O5、Nb2O5からなる群より選ばれる1種以上が挙げられる。
これらのうち、電極活物質原料としては、金属Co、Co(NO3)2・6H2O、Co3O4、CoO、Co2O3、LiNO3、LiOH・H2O、Li2CO3、LiF、LiCl、LiBr、LiI、Li2O、シュウ酸リチウム、酢酸リチウム二水和物、クエン酸リチウム四水和物、Li3BO3、及びLi4SiO4から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。
電極活物質原料の各成分の配合量は、その場生成させる電極活物質の組成等に応じて適宜調整すればよい。
フラックスとしては、例えば、LiOH・H2O(融点:477℃)、LiNO3(融点:255℃)、Li2CO3(融点:720℃)、Na2CO3(融点:851℃)、LiCl(融点:610℃)、NaCl(融点:800℃)、KCl(融点:770℃)、LiF(融点:848℃)、Li2CO3−LiOH(17.8mol%:82.2mol% 融点:418℃)、Li2CO3−LiNO3(0.3mol%:99.7mol% 融点:254.6℃)、LiNO3−LiOH(60.8mol%:39.2mol% 融点:186℃)、LiNO3−Li2SO4(98.5mol%:1.5mol% 融点:253.3℃)、LiCl−LiNO3(12.3mol%:87.7mol% 融点:244℃)、LiNO3−LiF(95mol%:5mol% 融点:251℃)、LiOH−KOH(31.3mol%:68.7mol% 融点:226℃)、LiOH−LiF(80mol%:20mol% 融点:431℃)、LiOH−LiCl(65mol%:35mol% 融点:277℃)、LiOH−LiBr(40mol%:60mol% 融点:243℃)、LiOH−Li2SO4(73mol%:27mol% 融点:395℃)、LiOH−NaOH(29.5mol%:70.5mol% 融点:215℃)、Na2B4O7(融点:741℃)、Li4SiO4−Li3BO3(30mol%:70mol% 融点:550℃)、LiBO2(融点:849℃)、Li3BO3(融点:715℃)、Li4B2O5(融点:650℃)、Li2SO4(融点:860℃)、及び、Li6B4O9(融点:754℃)等が挙げられる。
また、上記したように、Li2O、シュウ酸リチウム、酢酸リチウム二水和物、クエン酸リチウム四水和物、Li4SiO4もフラックスとして使用することが可能である。
なお、フラックスとして水和物を用いる場合、後述する加熱工程における加熱によって、水分子が脱離する場合がある。例えば、LiOH・H2Oは、共晶温度においてH2Oが脱離する。
混合物は、多孔質金属の細孔内部に充填させることができれば、粉体、ペースト、溶液のいずれの形態であってもよい。また、電極活物質原料の反応性等の観点から、混合物中における各成分は高分散状態であることが好ましい。
混粉方法として、例えば、乳鉢、ボールミル、ビーズミル等が挙げられる。乳鉢の材質は、特に限定されないが、例えば、磁器製、メノウ製等が挙げられ、不純物の混入を抑制し、高品質の結晶を得る観点からは、メノウ製であることが好ましい。
分散媒は、特に限定されないが、電極活物質原料及びフラックスと反応しないものが好ましく、例えば、N−メチル−2−ピロリドン等が挙げられる。
なお、上記(1)の組み合わせにおいて、フラックスであるLiNO3−LiOH・H2Oは電極活物質原料(Li源)としても作用するため、混合物中におけるLiNO3−LiOHの濃度は、50.0〜99.9mol%であることが好ましく、70.0〜99.9mol%であることが特に好ましい。50.0mol%以下の場合、LiCoO2が高純度で生成しない。
また、電極活物質がLiMn2O4(融点:1,100℃)の場合には、(4)電極活物質原料としてMnCO3(融点:350℃)及びLi2CO3(融点:720℃)、フラックスとしてLi3BO3(融点:715℃)を用いる組み合わせ等を採用できる。
また、電極活物質がLi4Ti5O12(融点:1,500℃)の場合には、(5)電極活物質原料としてTiO2(融点:1,870℃)及びLi2CO3(融点:720℃)、フラックスとしてLi3BO3(融点:715℃)を用いる組み合わせ等を採用できる。
加熱工程は、中間体作製工程で作製した電極中間体を加熱することによって、フラックスを融解させ、且つ、電極活物質原料から電極活物質を生成させる工程である。加熱工程において、電極活物質原料は、加熱温度下で、融解させたフラックス中に溶解していても、溶解していなくてもよいが、少なくとも一部がフラックス中に溶解していることが好ましく、全量がフラックスに溶解していることが特に好ましい。
加熱工程において、生成した電極活物質は、加熱温度下で、結晶として一部析出してもよいが、後述する析出工程で高品質の結晶を得る観点から、電極活物質の全量が、融解させたフラックス中に溶解することが好ましい。
また、生成した電極活物質が加熱温度下で、結晶として一部析出した場合、融解させたフラックス中に該結晶を溶解させ、後述する析出工程で再結晶化させてもよい。
加熱速度は、特に限定されないが、均熱性と再現性の確保の観点から、0.08〜16.6℃/分が好ましい。
加熱温度は、フラックスが融解し、且つ、融解したフラックス中で電極活物質が生成する温度であれば、特に限定されず、通常、多孔質金属の融点未満、且つ、フラックスの融点以上で設定する。高品質の結晶を得る観点から、多孔質金属の融点未満、フラックスの融点以上、且つ、生成した電極活物質がフラックス中にて液体状態で存在する温度であることが特に好ましい。また、加熱温度は、生成した電極活物質が安定に存在できる温度であることが好ましい。上記したような多孔質金属、電極活物質原料及びフラックスを用いる場合、加熱温度は、一般的には、200℃以上、特に500℃以上であることが好ましく、950℃以下、特に多孔質金属がアルミニウムの場合は600℃以下であることが好ましい。例えば、電極活物質がLiCoO2等のリチウム含有電極活物質の場合、950℃以上の温度では、電極活物質中のリチウムが揮発してしまう。
電極活物質によっては、加熱温度により、生成する電極活物質の結晶形状を制御することが可能である。
また、例えば、電極活物質原料としてCo(NO3)2・6H2O(融点:55℃)、フラックスとしてLiNO3−LiOH・H2O(融点:186℃)を含む混合物を用いて、電極活物質としてLiCoO2を生成させる場合であって、多孔質金属としてアルミニウム(発泡アルミニウム等)(融点:660℃)を用いる場合、加熱温度は、200℃以上、600℃以下であることが好ましい。
保持時間は、電極活物質が十分に生成する時間であれば特に限定されず、例えば0〜10時間とすることができる。
析出工程は、加熱工程で生成した電極活物質を多孔質金属の細孔表面に析出させる工程である。
電極活物質を析出させる方法としては、電極中間体を冷却する方法、フラックスを蒸発させる方法等が挙げられる。高品質の結晶を得る観点から、電極中間体の冷却が好ましい。なお、上記したように、加熱工程において、電極活物質の一部が既に析出している場合は、加熱工程において、融解させたフラックス中に電極活物質を溶解させた後、析出工程において、電極中間体を冷却するかフラックスを蒸発させ、電極活物質を再結晶化させてもよい。
電極中間体の冷却は、融解したフラックス中に溶解した電極活物質が、冷却の過程で過飽和状態となり、この過飽和状態を駆動力として、電極活物質を析出、結晶成長させることができる。
冷却方法としては、例えば、放冷、炉内冷却、電気冷却等が挙げられる。
冷却速度は、結晶のサイズの調整等を目的として適宜設定することができ、例えば、1℃/分〜急冷(おおよそ200℃/h以上)とすることが好ましい。
一方、フラックス蒸発法は、電極中間体をフラックスの沸点温度に保持し、フラックスをゆっくり蒸発させることで、フラックス中に溶解した電極活物質を過飽和状態とすることで、電極活物質を析出、結晶成長させることができる。
本発明の製造方法は、上記工程の他、必要に応じ、その他の工程を含んでいてもよい。例えば、析出工程で得られた電極体から、多孔質金属細孔表面上の余剰のフラックスを除去する工程が挙げられる。
除去工程において、フラックスを除去する方法としては、フラックス溶解性のある溶媒、例えば水、酸、アルカリ等を用いて電極体を洗浄する方法等が挙げられる。洗浄温度は、フラックスの種類によって、適宜設定することができる。
(実施例1)
電極活物質原料として、Co(NO3)2・6H2O(融点:55℃)、フラックスとして、LiNO3−LiOH・H2O(融点:186℃)を用いた。なお、フラックス(LiNO3−LiOH・H2O)は、電極活物質原料としても作用する。また、多孔質金属として、発泡アルミニウム(融点:660℃、空隙率75%、細孔径150μm)を用いた。
まず、LiNO3とLiOH・H2Oを、共晶組成となるように、LiNO3:LiOH=60.8mol%:39.2mol%となるように秤量した。また、電極活物質原料(Co(NO3)2・6H2O)とフラックス(LiNO3−LiOH・H2O)を、Co(NO3)2:LiNO3−LiOH=5mol%:95mol%となるように秤量し、これら3成分を磁器製乳鉢にて充分に混合した。そして、得られた混合物を、発泡アルミニウム細孔内部に粉体塗布法にて充填し、電極中間体を作製した(中間体作製工程)。
その後、当該電極中間体を、加熱装置(ヤマト科学株式会社製マッフル炉 F0100)を用いて、25℃から500℃まで、大気雰囲気下、15℃/分の加熱速度で加熱し、500℃で3時間保持した(加熱工程)。
そして、3℃/分の冷却速度で25℃まで冷却した(析出工程)。
析出工程後、得られた電極体を、約100℃の温水に浸漬させ、余剰のフラックスを溶解、除去した(除去工程)。
実施例1の電極体を粉砕し、粉末X線回折(XRD)測定を行った。測定は、粉末X線回折装置(株式会社リガク製、UltimaIV)により行った。図2の(a)に、結果を示す。また、図2の(b)には、実施例1の電極体作製に用いた発泡アルミニウムを粉砕し、測定したXRDスペクトルを示す。
図2の(a)及び(b)から分かるように、実施例1の電極体のXRDスペクトルにおいては、多孔質金属のアルミニウムに帰属されるピークと共に、2θ=18°、37°、39°、45°、49°、56°、59°、及び66°にLiCoO2に帰属されるピークが観察され、電極活物質であるLiCoO2の生成が確認された。また、図2の(a)では、電極活物質原料及びフラックス(Co(NO3)2・6H2O、及びLiNO3−LiOH・H2O)に帰属されるピークは観察されなかった。したがって、実施例1の電極体においては、電極活物質原料が電極活物質(LiCoO2)に変換され、フラックスが除去されたことが分かる。
実施例1の電極体について、SEM(Scanning Electron Microscopy)観察を行った。
SEM観察条件は以下の通りである。すなわち、走査型電子顕微鏡(ZEISS製、ULTRA55)を用いてSEM観察を行った。結果を図3の(B)、(C)に示す。なお、図3には、電極活物質を生成させる前の発泡アルミニウムのSEM観察の結果も示す(A)。
図3の(A)と(B)との対比から、実施例1の電極体においては、発泡アルミニウムの細孔を塞ぐことなく、細孔表面に電極活物質(LiCoO2)が生成していることがわかる。また、図3の(C)から、実施例1の電極体においては、生成したLiCoO2は自形が発達していることがわかる。これらの結果は、析出工程において、電極活物質の結晶が十分成長したことを示唆する。
2 電極活物質原料
3 電極活物質原料兼フラックス
4 多孔質金属
5 細孔
6 電極活物質
7 電極中間体
8 電極体
9 多孔質構造を有する電極活物質
10 細孔
11 電極集電体
12 電子
Claims (7)
- 多孔質金属の細孔表面に電極活物質層が設けられた電極体の製造方法であって、
電極活物質原料及びフラックスを含む混合物を、多孔質金属の細孔内部に充填し、電極中間体を作製する中間体作製工程と、
前記電極中間体を加熱することによって、前記フラックスを融解させ、且つ、前記電極活物質原料から電極活物質を生成させる加熱工程と、
前記加熱工程で生成した前記電極活物質を前記多孔質金属の細孔表面に析出させる析出工程と、
を備え、
前記電極活物質が、前記多孔質金属の細孔を塞ぐことなく、前記細孔表面に生成され、
前記多孔質金属の平均細孔径が50〜600μmであることを特徴とする電極体の製造方法。 - 前記析出工程が、前記電極中間体を冷却する工程である、請求項1に記載の製造方法。
- 前記析出工程後、前記フラックスを除去する除去工程をさらに備える、請求項1又は2に記載の製造方法。
- 前記多孔質金属が、アルミニウム、ステンレス、銅、白金、及び金から選ばれる少なくとも1種である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記フラックスが、LiNO3、LiOH・H2O、Li2CO3、LiF、LiCl、LiBr、及びKOHから選ばれる少なくとも1種である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記電極活物質原料が、金属Co、Co(NO3)2・6H2O、Co3O4、CoO、Co2O3、LiNO3、LiOH・H2O、Li2CO3、LiF、LiCl、LiBr、LiI、Li2O、シュウ酸リチウム、酢酸リチウム二水和物、クエン酸リチウム四水和物、Li3BO3、及びLi4SiO4から選ばれる少なくとも1種である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の製造方法。
- 前記加熱工程において前記電極中間体を、200〜950℃で加熱する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217443A JP6356403B2 (ja) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | 電極体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217443A JP6356403B2 (ja) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | 電極体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015079706A JP2015079706A (ja) | 2015-04-23 |
JP6356403B2 true JP6356403B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=53010964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013217443A Active JP6356403B2 (ja) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | 電極体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6356403B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6544951B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2019-07-17 | 国立大学法人信州大学 | 正極活物質及びその製造方法並びに非水電解質二次電池 |
KR101984722B1 (ko) | 2016-07-21 | 2019-05-31 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 코발트 산화물을 합성하기 위한 양극 활물질을 포함하는 리튬 이차전지, 이의 제조방법 |
KR102465439B1 (ko) * | 2020-03-09 | 2022-11-08 | 홍익대학교 산학협력단 | 표면 플라즈마 공명 현상을 이용한 리튬 이차 전지 및 그 제조 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10208733A (ja) * | 1997-01-27 | 1998-08-07 | Japan Storage Battery Co Ltd | 非水電解質電池用電極の製造法 |
JP5213186B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2013-06-19 | 国立大学法人信州大学 | 積層体及びその製造方法 |
JP5509786B2 (ja) * | 2009-10-28 | 2014-06-04 | 三菱マテリアル株式会社 | 非水電解質二次電池用正極 |
JP2012186160A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-27 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 電池 |
-
2013
- 2013-10-18 JP JP2013217443A patent/JP6356403B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015079706A (ja) | 2015-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7349109B2 (ja) | リチウムニッケル含有複合酸化物の製造方法 | |
Liu et al. | Sb-based electrode materials for rechargeable batteries | |
Acebedo et al. | Current status and future perspective on lithium metal anode production methods | |
CN110679013B (zh) | 具有碳涂覆宏观孔的硅的阳极的电池 | |
JP6197981B1 (ja) | リチウムイオン二次電池用正極材料及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池 | |
Lahiri et al. | Electrodeposition of nanostructured materials from aqueous, organic and ionic liquid electrolytes for Li-ion and Na-ion batteries: a comparative review | |
JP5298286B2 (ja) | リチウムシリケート系化合物の製造方法 | |
US9397333B2 (en) | Method for manufacturing carbon-sulfur composite, carbon-sulfur composite manufactured thereby, and lithium-sulfur battery | |
JP2012134082A (ja) | 二次電池用正極活物質及びこれを用いたマグネシウム二次電池 | |
JP5116177B2 (ja) | リチウムシリケート系化合物の製造方法 | |
CN111933950B (zh) | 正极活性物质和使用了该正极活性物质的锂离子二次电池 | |
JP2013161705A (ja) | 二次電池用活物質およびその製造方法 | |
TWI597884B (zh) | 鋰離子二次電池用正極材料、鋰離子二次電池用正極及鋰離子二次電池 | |
KR102639011B1 (ko) | 저순도 출발 전구체를 사용한 전기도금 전이 금속 산화물 | |
JP2017188211A (ja) | 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペースト及び非水系電解質二次電池 | |
JP2015130273A (ja) | リチウムイオン二次電池用正極活物質、それを用いたリチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池、並びに、リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法 | |
JPWO2011125834A1 (ja) | 正極活物質 | |
WO2014129346A1 (ja) | 蓄電デバイス用Si系合金負極材料およびそれを用いた電極 | |
JP6356403B2 (ja) | 電極体の製造方法 | |
TWI556494B (zh) | 鋰離子二次電池用正極材料、鋰離子二次電池用正極構件、鋰離子二次電池、及鋰離子二次電池用正極材料之製造方法 | |
WO2014167906A1 (ja) | リチウム二次電池用負極活物質及びその製造方法 | |
TWI536641B (zh) | 經金屬塗覆之電極活性材料的前驅物及其製法 | |
JP5382569B2 (ja) | 非水電解液二次電池用負極材料 | |
JP2008047306A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
WO2017175518A1 (ja) | シリコン材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161114 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170321 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180614 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6356403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |