JP6356043B2 - 歯車研削盤による歯車製造方法 - Google Patents

歯車研削盤による歯車製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6356043B2
JP6356043B2 JP2014219624A JP2014219624A JP6356043B2 JP 6356043 B2 JP6356043 B2 JP 6356043B2 JP 2014219624 A JP2014219624 A JP 2014219624A JP 2014219624 A JP2014219624 A JP 2014219624A JP 6356043 B2 JP6356043 B2 JP 6356043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
workpiece
grindstone
grinding machine
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014219624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016083748A (ja
Inventor
正志 片山
正志 片山
大内 久生
久生 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Original Assignee
Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Advanced Technologies Co Ltd filed Critical Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Priority to JP2014219624A priority Critical patent/JP6356043B2/ja
Publication of JP2016083748A publication Critical patent/JP2016083748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6356043B2 publication Critical patent/JP6356043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、ネジ状砥石を有する歯車研削盤による歯車製造方法に関し、特に研削した歯車の噛み合い騒音の低減に関する。
従来より、外周面に螺旋状のネジ山を有するネジ状砥石を用いてワークの歯面(平歯車、はすば歯車など)を研削する歯車研削盤が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような歯車研削盤は、ネジ状砥石のX軸、Y軸、Z軸の位置及び回転速度並びにワークテーブルの回転速度などをNC制御することにより、歯車を所望の形状に研削する。また、ドレッシング装置を有し、所定量の歯車を研削した後、ネジ状砥石を再生させることができる。
特許第4824947号公報
しかしながら、従来の歯車研削盤で製造した歯車は、ネジ状砥石そのものの表面にある凹凸により、図1(a)に示すように、歯筋方向に直線状に延びる突条が歯形方向に間隔を空けて並ぶ、歯面に規則的な表面パターンが形成される。このような規則的な表面パターンを有する歯車を使用すると、噛み合い時に騒音が発生することがわかっている。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、歯面に規則的な表面パターンが形成されるのを防いで、噛み合い騒音を低減した歯車を製造できるようにすることにある。
上記の目的を達成するために、この発明では、ワークの表面に規則的ではなく不規則な表面パターンを意図的に形成するようにした。
具体的には、第1の発明では、
ワークを垂直軸周りに回転可能に支持するワークテーブルと、
上記ワークテーブルに対し、水平方向であるX方向、垂直方向であるZ方向、該X方向及びZ方向に直交するY方向に移動可能で、YZ平面でA方向に旋回可能で、且つ砥石中心軸を中心にB方向に回転可能なネジ状砥石とを備えた歯車研削盤による歯車の製造方法において、
上記ネジ状砥石をB方向に回転させると共に、該回転に合わせて上記ワークを上記垂直軸周りに回転させながら研削する際に、通常の上記ワークの回転角度に対し、ランダムに誤差を加え、歯面の歯筋方向に延びる規則的な凹凸の発生を防ぐ構成とする。
すなわち、ネジ状砥石の表面には、ドレッサによる規則的な表面の凹凸が形成されている。このため、ネジ状砥石を用いて歯車の表面を研削すると、同様に歯先に規則的な凹凸が形成されてしまう。このような規則的な凹凸は、歯車を駆動させたときの騒音の原因となる。しかし、上記の構成によると、歯車の研削時にワークの回転角度に故意に微小の誤差を加えて表面に規則的ではなく不規則に凹凸を形成することができる。表面に不規則な微小な凹凸を有する歯車を用いたときには、規則的な微小な凹凸を有する歯車で発生していた騒音の発生を防止することができる。
以上説明したように、本発明によれば、ネジ状砥石をB方向に回転させると共に、この回転に合わせてワークを垂直軸周りに回転させながら研削する際に、通常の回転角度に対し、ランダムに誤差を加え、歯筋方向に延びる規則的な凹凸の発生を防ぐようにしたことにより、噛み合い騒音を低減した歯車を製造することができる。
歯車表面の凹凸を誇張して示した拡大斜視図であり、(a)が通常の研削による歯先表面を示し、(b)が本発明の実施形態に係る、ランダムな誤差を加えた研削による歯先表面を示す。 歯車表面の凹凸を模式的に示す平面図であり、(a)が通常の研削による歯先表面を示し、(b)が本発明の実施形態に係る、ランダムな誤差を加えた研削による歯先表面を示す。 歯車研削盤の概要を示す斜視図である。 ワークテーブルとネジ状砥石との位置関係を示す斜視図である。 ドレッサとネジ状砥石との位置関係を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図3〜図5は、本発明の実施形態の歯面研削盤1を示し、この歯面研削盤1は、ワーク20である例えば、はすば歯車、平歯車等を研削するための機械であり、台状のベッド2を有する。このベッド2の上には、歯車の半径方向(X方向)に移動可能なXスライダ3が載置されている。このXスライダ3の上には、コラム4が載置され、このコラム4には、歯車の軸方向(Z方向)に移動可能な軸スライダ5が取り付けられ、この軸スライダ5に砥石中心軸方向(Y方向)に移動可能なYスライダ8が取り付けられている。Yスライダ8には、A方向(ねじり角の正逆両方向)に旋回可能な旋回スライダ6が設けられ、その旋回スライダ6に円筒形状のネジ状砥石7が砥石中心軸7aを中心にB方向(正逆両方向)に回転可能に取り付けられている。ネジ状砥石7は、リング状の本体の外周に例えばねじれ角γの3条のネジ山7bが形成され、それらネジ山7b間に合計3本の溝7cを有する。
ベッド2上のコラム4に対向する位置には、カウンタコラム9が設けられている。このカウンタコラム9は、ワーク20を垂直方向(W方向)から押さえる心押し台10を有し、この心押し台10の下方にワーク20を保持するワークテーブル11が設けられている。ワークテーブル11は、そのテーブル垂直軸11aを中心にC方向(正逆両方向)に旋回可能となっている。
そして、カウンタコラム9には、ネジ状砥石7をドレッシングするドレッサ12が設けられている。図5にも示すように、ドレッサ12は、ドレッサ回転軸12aを中心に回転する円板状のドレッシング工具12bを有し、ネジ状砥石7の切れ味が低下したときに、そのネジ山7bのフランクに接触させて再生させるものである。本実施形態では、ドレッシング工具12bは1枚であるが、一対のものとしてもよい。
そして、ネジ状砥石7の位置及びその回転並びにワーク20の回転は、NC制御により精密に制御されるようになっている。
ドレッサ12を用いてネジ状砥石7のドレッシングを行うと、ドレッサ12そのもの表面にある凹凸が原因で、ネジ状砥石7には凹凸が転写される。このネジ状砥石7を用いて歯車の製造を行うと歯車の表面に図1(a)及び図2(a)のような歯筋方向に直線状に延びる突条7dが並ぶ規則的な凹凸模様が形成される。このような凹凸模様を有する歯車を機械に組み込んで駆動すると、騒音が発生しやすい。
そこで、本発明では、通常のワーク20の回転角度に対し、ランダムに微小な誤差を加えながらネジ状砥石でワーク20の表面を研削させるようにした。
具体的には、例えば、歯車諸元として、モジュール2、歯数56、ねじれ角30度及び圧力角20度のものを研削する場合を考える。加工条件として、5条のネジ状砥石7を4700rpmで回転させる。
通常は、ネジ状砥石7のB方向の回転に合わせ、ネジが進むようにワーク20を垂直軸11a周りに所定の角度で回転させる必要がある。NC制御では、所望の歯車形状に研削されるように、ネジ状砥石7及びワーク20の回転、スライド移動等を最適に制御するが、本実施形態では、通常のワーク20の最適な回転角度に対し、例えば±0.001度/秒の誤差をあえて加える。
すると、図1(b)及び図2(b)に示すように、歯筋方向に不規則な凹凸のある表面形状となる。特に図2(b)に示すような、凸部7eが互い違いに(千鳥足状に)並ぶのが望ましい。
このような方法で歯車を研削すると、従来発生していた図1(a)及び図2(a)のような突条7dによる規則的な凹凸模様の形成が確実に防止され、歯車駆動時の騒音を低減することができる。
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。
以上説明したように、本発明は、平歯車、はすば歯車などをネジ状砥石を用いて研削する歯車研削盤による歯車の製造方法について有用である。
1 歯面研削盤
2 ベッド
3 Xスライダ
4 コラム
5 軸スライダ
6 Yスライダ
7 ネジ状砥石
7a 砥石中心軸
7b ネジ山
7c 溝
7d 突条
7e 凸部
8 旋回スライダ
9 カウンタコラム
10 心押し台
11 ワークテーブル
11a テーブル垂直軸
12 ドレッサ
12a ドレッサ回転軸
12b ドレッシング工具
20 ワーク

Claims (1)

  1. ワークを垂直軸周りに回転可能に支持するワークテーブルと、
    上記ワークテーブルに対し、水平方向であるX方向、垂直方向であるZ方向、該X方向及びZ方向に直交するY方向に移動可能で、YZ平面でA方向に旋回可能で、且つ砥石中心軸を中心にB方向に回転可能なネジ状砥石とを備えた歯車研削盤による歯車の製造方法において、
    上記ネジ状砥石をB方向に回転させると共に、該回転に合わせて上記ワークを上記垂直軸周りに回転させながら研削する際に、通常の上記ワークの回転角度に対し、ランダムに誤差を加え、歯面の歯筋方向に延びる規則的な凹凸の発生を防ぐ
    ことを特徴とする歯車研削盤による歯車の製造方法。
JP2014219624A 2014-10-28 2014-10-28 歯車研削盤による歯車製造方法 Active JP6356043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219624A JP6356043B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 歯車研削盤による歯車製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219624A JP6356043B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 歯車研削盤による歯車製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016083748A JP2016083748A (ja) 2016-05-19
JP6356043B2 true JP6356043B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=55972838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014219624A Active JP6356043B2 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 歯車研削盤による歯車製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6356043B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6653338B2 (ja) * 2018-01-31 2020-02-26 三菱重工工作機械株式会社 歯車研削装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522206B2 (ja) * 1972-02-23 1980-06-16
JPH11264453A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Komatsu Ltd 高面圧強度歯車およびその製造方法
JP2002144148A (ja) * 2000-11-09 2002-05-21 Seiwa Tekko Kk 歯車加工方法
JP4326745B2 (ja) * 2002-03-15 2009-09-09 清和鉄工株式会社 歯車加工方法
US7682222B2 (en) * 2004-05-26 2010-03-23 The Gleason Works Variable rate method of machining gears
JP5251613B2 (ja) * 2008-03-28 2013-07-31 三菱マテリアル株式会社 シェービングカッタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016083748A (ja) 2016-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9278398B2 (en) Method for machining internally toothed gear and method for dressing tool used for same
JP4648219B2 (ja) 歯車研削盤
JP6133131B2 (ja) 内歯車研削方法
ES2954129T3 (es) Procedimiento y dispositivos para el reavivado rápido y flexible de tornillos sin fin de rectificado
JP5419473B2 (ja) 内歯車加工方法
JP5984615B2 (ja) ドレッシング装置および歯車研削装置
JP5351700B2 (ja) 樽形ねじ状工具の製作方法
US20080268756A1 (en) Grinding machine for grinding of a gear
JP5536250B1 (ja) 歯車加工装置
JP2006035400A (ja) 歯車研削盤
JP2017136684A (ja) 歯車の製造方法、および歯車
JP7304487B2 (ja) 歯車製造装置、歯車製造方法、及びそれに用いられるねじ状工具
TWI495525B (zh) Dressing Method of Spiral Grinding Wheel for Internal Gear Grinding
JP6356043B2 (ja) 歯車研削盤による歯車製造方法
JP6363469B2 (ja) 歯車研削盤の加工精度修正方法
TWI501837B (zh) Drum-shaped gear-like stone dressing method and dish dressing device
JP6668042B2 (ja) 歯車用研磨体を用いた歯車研磨方法
JP6695284B2 (ja) 歯車を研削する方法
JP6348049B2 (ja) 歯車研削盤の加工精度修正方法
JP5751706B2 (ja) 歯車型被加工物の加工方法
JP2013230554A (ja) 樽形ねじ状工具の製作方法
JP5777587B2 (ja) ネジ研削砥石用のドレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6356043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250