JP6353083B2 - 人員輸送用ケーブルカーシステム - Google Patents

人員輸送用ケーブルカーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6353083B2
JP6353083B2 JP2016570870A JP2016570870A JP6353083B2 JP 6353083 B2 JP6353083 B2 JP 6353083B2 JP 2016570870 A JP2016570870 A JP 2016570870A JP 2016570870 A JP2016570870 A JP 2016570870A JP 6353083 B2 JP6353083 B2 JP 6353083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
cable
conveyor
car system
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016570870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522214A (ja
Inventor
ヨハネス モーリツヒューバー
ヨハネス モーリツヒューバー
ベック,マーカス
ピーター ルガー
ピーター ルガー
Original Assignee
インノヴァ・パテント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インノヴァ・パテント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical インノヴァ・パテント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2017522214A publication Critical patent/JP2017522214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6353083B2 publication Critical patent/JP6353083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/02Suspension of the load; Guiding means, e.g. wheels; Attaching traction cables
    • B61B12/022Vehicle receiving and dispatching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B1/00General arrangement of stations, platforms, or sidings; Railway networks; Rail vehicle marshalling systems
    • B61B1/02General arrangement of stations and platforms including protection devices for the passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B7/00Rope railway systems with suspended flexible tracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B7/00Rope railway systems with suspended flexible tracks
    • B61B7/02Rope railway systems with suspended flexible tracks with separate haulage cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61KAUXILIARY EQUIPMENT SPECIALLY ADAPTED FOR RAILWAYS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61K1/00Transferring passengers, articles, or freight to and from moving trains; Slipping or coupling vehicles from or to moving trains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、車両キャビンを備える構成を持つ少なくとも一つの車両を含む人員輸送用のケーブルカーシステムに関しており、車両は、ある時点で輸送ケーブルに結合されるか、輸送ケーブルに結合された運搬ケーブルによって少なくとも一つの搬送ケーブルまたは軌道に沿って輸送され、ある時点で車両は輸送ケーブルまたは運搬ケーブルに結合され、駅では輸送ケーブルまたは運搬ケーブルから分離され、駅内を移動し、乗客が車両に乗降する少なくとも一つの乗降車エリアを通過し、ここで輸送ケーブルまたは運搬ケーブルに再結合されて駅から離れ、乗降車エリアにはコンベヤが設けられ、コンベヤは、少なくとも一つの車両の方向に移動して少なくともほぼ車両の速度で移動し、コンベヤにより、乗降車エリアを通過する少なくとも一つの車両キャビンに出入りする乗客がそれぞれ車両の移動方向に移動する。
このタイプのケーブルカーシステムは、例えば特許文献1から周知である。
このタイプの周知のケーブルカーシステムにおいて、車両に搭乗する乗客はプラットフォームに立ち、このプラットフォームを通過する車両キャビンにこのプラットフォームから乗客が乗り込むか、移動中の車両キャビンから出た乗客がこのプラットフォームに到着する。乗客の乗車または降車を可能にするため、車両は、例えば0.3m/秒という比較的低い速度でプラットフォームを通過する。動作に必要なこの低速の結果として、ケーブルカーシステムの輸送能力は制限される。この低速にも関わらず、乗車および降車は、ハンディキャップのある乗客、特に車椅子に乗った乗客にとって困難である。ハンディキャップのない人にとっても、車両の移動は、乗車または降車中の乗客にストレスを引き起こす。
輸送能力に関する限り、乗降車エリアの長さと、ここに割り当てられてプラットフォームを通過する車両の数とを増加させることにより、これは増大されうる。特に車両に乗り込む時に乗客に引き起こされるストレスに関する限り、プラットフォームを通過する車両の速度をさらに低下させることによってのみ、これが軽減されうる。
コンベヤの結果、車両キャビンへの出入りは乗客にとって著しく容易になる。
国際公開第2009/082827A1号
しかし、乗車および降車エリアは駅舎の外側に設置されているため、乗客は、駅舎の外側に広がる気候および音響条件にさらされるので、周知のケーブルカーシステムは快適性改善の要件を満たしていない。本発明の目的は、これに関して快適性の著しい向上をもたらすことである。少なくとも一つの車両の移動経路と乗降車エリアとの間に、スクリーン、特に壁が乗客のために設けられ、このスクリーンにより乗降車エリアに存在している乗客は、一方では駅舎の外側に広がる気候条件に対して、他方ではケーブルカーシステムの動作により生じる音響放出に対して、大いに保護され、乗客が乗車エリアから少なくとも一つの車両キャビンへ、またはこのキャビンから降車エリアへ移動するための少なくとも一つの開口部がスクリーンに構成され、コンベヤがこの少なくとも一つの開口部に設置されて、この少なくとも一つの開口部の長さの一部のみにわたって車両の移動方向に延在するという事実のため、本発明によりこれが達成される。
こうして、駅舎の外側に広がる気候および音響条件に乗客がさらされないことが保証される。
好ましくは、少なくとも一つの開口部の長さのほぼ3分の2のみにわたって、コンベヤが車両の移動方向に延在する。
さらに好適な特徴によれば、コンベヤは、乗降車エリアを通過する少なくとも一つの車両と同じ速度で移動する。すなわち、コンベヤは、コンベヤの長さの半分と全長との間である幅を有する。
本発明によるケーブルカーシステムが、図面に描かれている例示的実施形態を参照して以下でより詳細に説明される。
本発明によるケーブルカーシステムの駅を軸測図で示す。
図1には、駅舎1を有するケーブルカーシステムの駅が表示されている。ケーブルカーシステムは輸送ケーブル2を備える構成を持ち、この輸送ケーブルには、ある時点で、車両キャビン30を有する車両3が結合される。駅では、偏向プーリ21を経て輸送ケーブル2が誘導される。偏向プーリ21の少なくとも一つが駆動される。輸送ケーブル2は、例えば7m/秒から10m/秒の一定速度で移動する。車両3は、矢印Aの方向に移動する。
駅では、車両3が、輸送ケーブル2から分離された後に、誘導レール4に沿って駅内を移動する。輸送ケーブル2からの車両3の分離の後に、車両3の速度が減速タイヤ41によって約0.3m/秒まで低下する。この速度で、車両3は輸送タイヤ42によって乗客用の乗降車エリアを通過する。続いて、車両3の速度は加速タイヤ43によって輸送ケーブル2の速度まで上昇し、ここで車両3は輸送ケーブル2に再結合される。
車両キャビン30への乗り込みのため、またはこれから降りた後に、乗客はそれぞれ駅舎1の中に設置された乗降車エリア11に立つ。
駅舎1は、車両キャビン30の移動経路のすぐそばに設置された壁12により、車両3の移動経路から遮断されている。この壁12には、乗客が乗車エリア11から車両キャビン30へ乗り込むか、車両キャビン30から降車エリア11へ出るための開口部13が設けられている。
壁12の結果、乗降車エリア11に存在している乗客は、一方では駅舎1の外側に広がる気候条件から、また他方ではケーブルカーシステムの動作により生じる音響放出から、大いに保護されていると感じる。
壁12と車両キャビン30との間の距離はわずか数センチメートルであるので、乗客は、車両キャビン30に搭乗する時とこれから降りる時に、気候および音響による不快感から保護される。
開口部13の領域には、少なくとも車両3とほぼ同じ速度で、ゆえに例えば0.3m/秒の速度で、車両3と同じ方向に移動するコンベヤ10が見られる。そのため車両キャビン30に接近しようとする乗客は、とりあえずコンベヤ10に足を乗せる。乗客がコンベヤ10に乗るとすぐに、コンベヤは車両キャビン30とほぼ同じ速度で移動するため、乗客はストレスなく車両キャビン30に乗り込むことができる。これはとりわけ、可動性が制約されている乗客に当てはまる。車両キャビン30を離れる乗客にも同じことが当てはまる。コンベヤ10に足を乗せるかこれから離れることは、ドア開口部からの車両キャビン30への搭乗よりも容易であるので、車両3およびコンベヤ10の速度をこうして上昇させることができ、そのためケーブルカーシステムの輸送能力の増大も達成可能である。
好ましくは、開口部13の長さの一部のみにわたってコンベヤ30が開口部13に延在しているため、輸送方向に設置されている開口部13の端壁と乗客の衝突が回避される。好ましくは、コンベヤ10の長さは、開口部13の長さの約50%から80%、特に70%になる。
1 駅舎
2 輸送ケーブル
3 車両
4 誘導レール
10 コンベヤ
11 乗降車エリア
12 壁
13 開口部
21 偏向プーリ
30 車両キャビン
41 減速タイヤ
42 輸送タイヤ
43 加速タイヤ
A 移動方向

Claims (4)

  1. 車両キャビン(30)を有する少なくとも一つの車両(3)を含む人員輸送用のケーブルカーシステムであって、前記車両が、ある時点で輸送ケーブル(2)に結合されるか、前記輸送ケーブルに結合された運搬ケーブルによって、少なくとも一つの搬送ケーブルまたは軌道に沿って輸送され、ある時点で前記輸送ケーブル(2)または前記運搬ケーブルに結合されて、駅では前記輸送ケーブル(2)または前記運搬ケーブルから分離され、前記駅内を移動し、乗客が前記車両に乗降する少なくとも一つの乗降車エリア(11)を通過し、前記輸送ケーブル(2)または前記運搬ケーブルに再結合されて前記駅から離れ、前記乗降車エリア(11)には、前記少なくとも一つの車両(3)の方向に移動して少なくともほぼ前記車両(3)の速度で移動するコンベヤ(10)が設けられ、前記コンベヤにより、前記乗降車エリアを通過する前記少なくとも一つの車両キャビン(30)に乗降する前記乗客が前記車両(3)の移動方向に移動する、ケーブルカーシステムにおいて、
    前記少なくとも一つの車両(3)の移動経路と前記乗降車エリアとの間に前記車両キャビン(30)の移動経路のすぐそばに設置された、駅舎(1)の壁(12)が前記乗客のために設けられ、前記壁(12)により、前記乗降車エリア(11)にいる前記乗客が、一方では駅舎(1)の外側に広がる気候条件に対して、他方では前記ケーブルカーシステムの動作により生じる音響放出に対して大いに保護されて、
    前記乗客が前記乗車エリア(11)から前記少なくとも一つの車両キャビン(30)へ、または前記キャビンから前記降車エリア(11)へ移動するための少なくとも一つの開口部(13)が前記壁(12)に構成され、前記コンベヤ(10)が前記少なくとも一つの開口部(13)内に設置されて、前記開口部(13)の端壁と前記乗客の衝突が回避されるように、前記少なくとも一つの開口部(13)の長さの一部のみにわたって前記車両(3)の前記移動方向に前記コンベヤが延在する
    ことを特徴とする、ケーブルカーシステム。
  2. 前記コンベヤ(10)が、前記少なくとも一つの開口部(13)の長さのほぼ3分の2のみにわたって前記車両(3)の前記移動方向に延在することを特徴とする、請求項1に記載のケーブルカーシステム。
  3. 前記少なくとも一つの車両(3)が前記乗降車エリア(11)を通過するのと同じ速度で前記コンベヤ(10)が移動することを特徴とする、請求項1および2の一項に記載のケーブルカーシステム。
  4. 前記コンベヤ(10)の長さの半分と全長との間である幅を前記コンベヤ(10)が有することを特徴とする、請求項1から3の一項に記載のケーブルカーシステム。
JP2016570870A 2014-06-02 2015-05-18 人員輸送用ケーブルカーシステム Expired - Fee Related JP6353083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA433/2014 2014-06-02
ATA433/2014A AT515895B1 (de) 2014-06-02 2014-06-02 Seilbahnanlage zur Beförderung von Personen
PCT/AT2015/000074 WO2015184478A2 (de) 2014-06-02 2015-05-18 Seilbahnanlage zur beförderung von personen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522214A JP2017522214A (ja) 2017-08-10
JP6353083B2 true JP6353083B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=54364935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570870A Expired - Fee Related JP6353083B2 (ja) 2014-06-02 2015-05-18 人員輸送用ケーブルカーシステム

Country Status (19)

Country Link
US (1) US9873439B2 (ja)
EP (1) EP3148858B1 (ja)
JP (1) JP6353083B2 (ja)
KR (1) KR101911428B1 (ja)
CN (1) CN106458224B (ja)
AR (1) AR100601A1 (ja)
AT (1) AT515895B1 (ja)
AU (1) AU2015271671B2 (ja)
BR (1) BR112016027311B1 (ja)
CA (1) CA2948594C (ja)
CL (1) CL2016003100A1 (ja)
CO (1) CO2017000002A2 (ja)
ES (1) ES2774450T3 (ja)
MX (1) MX2016015840A (ja)
NZ (1) NZ725465A (ja)
PE (1) PE20170013A1 (ja)
RU (1) RU2653653C1 (ja)
TN (1) TN2016000438A1 (ja)
WO (1) WO2015184478A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT515895B1 (de) * 2014-06-02 2016-08-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage zur Beförderung von Personen
AT517046B1 (de) * 2015-04-14 2018-06-15 Kurt Wopfner Seilbahnstation mit Fördereinrichtung und Dachaufbau
CN107777526A (zh) * 2016-08-31 2018-03-09 江苏金刚文化科技集团股份有限公司 一种游乐设备上下站台传输机构
EP3293069A1 (de) * 2016-09-09 2018-03-14 Bartholet Maschinenbau AG Verfahren sowie seilbahnanlage zur beförderung von personen
KR102217845B1 (ko) * 2016-12-12 2021-02-19 로프트랜스 아게 케이블 카 시스템 작동 방법 및 케이블 카 시스템 작동 방법을 실행하기 위한 케이블 카 시스템
AT520445B1 (de) 2017-10-19 2019-04-15 Innova Patent Gmbh Reifenförderer für Transportmittel
JP7318610B2 (ja) * 2020-08-07 2023-08-01 トヨタ自動車株式会社 サーバ、車両運行管理方法、車両及び車両運行管理システム
EP4275984A1 (de) * 2022-05-10 2023-11-15 Bartholet Maschinenbau AG Fahrbetriebsmittel zur befestigung an einem seil einer seilbahnanlage, seilbahn umfassend ein fahrbetriebsmittel, verfahren zur dämpfung der auslenkung eines fahrbetriebsmittels einer seilbahn sowie verwendung eines fahrbetriebsmittels

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US217925A (en) * 1879-07-29 Improvement in elevated railways
FR1558539A (ja) * 1968-01-10 1969-02-28
EP0015581B1 (en) * 1979-03-12 1984-03-21 Axel De Broqueville Transportation device comprising a plurality of successive load carrying components
DE3018009A1 (de) * 1980-05-10 1981-11-19 Willy Hünibach Habegger Schienenbahn fuer den transport von personen und guetern
JPH03273969A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Taihei Sakudo Kk 索道システム
JPH06234363A (ja) * 1991-12-02 1994-08-23 Nippon Cable Co Ltd 索道のプラットホームのホームドア装置
FR2693696B1 (fr) 1992-07-16 1994-10-14 Pomagalski Sa Téléporteur à bâche de protection des mécaniques des stations.
FR2703315B1 (fr) * 1993-04-01 1995-07-13 Pomagalski Sa Dispositif d'embarquement de telesieges.
JPH10101275A (ja) * 1996-08-30 1998-04-21 Otis Elevator Co エレベータ装置の乗車装置及び乗車方法
CA2325044A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-17 Mazen Yasine Jaafar Safety wall system
ES2237743T3 (es) * 2002-07-16 2005-08-01 Innova Patent Gmbh Sistema funicular con un cable de soporte y transporte y con medios funcionales para el transporte acoplables formados por cabinas y por telesillas.
NZ523504A (en) * 2003-01-07 2005-09-30 Keith Randal Anderson An aerial cableway transport system or ride
US7246559B2 (en) * 2005-03-07 2007-07-24 Sky Trolley Inc. Elevated bus rapid transit system
FR2899191B1 (fr) * 2006-04-04 2008-05-30 Denis Creissels Consultant Sar Installation de telecabines automatiques
FR2899549B1 (fr) * 2006-04-10 2008-06-27 Pomagalski Sa Installation de transport a cable aerien vehiculant des sieges et des cabines
AT503615A3 (de) * 2006-04-26 2010-06-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage mit an ein trag- und förderseil ankuppelbaren fahrbetriebsmitteln
ES2363411T3 (es) * 2007-12-28 2011-08-03 Innova Patent Gmbh Funicular aereo con ayuda para montar y desmontar.
DE202008002698U1 (de) * 2008-02-26 2009-07-23 ChairkiD Fördertechnik GmbH Skilift mit Hilfsförderboden
ATE518714T1 (de) * 2008-07-24 2011-08-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage
EP2157004B1 (de) * 2008-08-21 2010-11-17 Innova Patent GmbH Seilbahnanlage
US8960097B2 (en) * 2008-09-30 2015-02-24 Disney Enterprises, Inc. Dynamic loading system for a ride vehicle
EP2199172B1 (de) * 2008-12-18 2012-05-09 Innova Patent GmbH Seilbahnkabine und Seilbahnanlage wobei die Kabine auf jeder Längsseite mit einer Tür versehen ist
US8494694B2 (en) * 2009-07-24 2013-07-23 Raymond Dueck Mass transportation system
FR2952888B1 (fr) * 2009-11-26 2012-01-06 Alstom Transport Sa Dispositif de prevention et de detection de la chute d'un objet sur une voie ferroviaire, et procede de detection de la chute d'un objet sur la voie.
AT510268B1 (de) * 2010-10-28 2012-03-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage zur beförderung von skifahrern
CN102806917A (zh) * 2011-06-05 2012-12-05 张龙其 架空单轨吊车公共交通系统
RU112237U1 (ru) * 2011-06-14 2012-01-10 Виктор Владимирович Искаков Павильон ожидания, посадки и высадки общественного транспорта
FR2986486B1 (fr) * 2012-02-06 2015-05-29 Pomagalski Sa Gare pour telesiege a haut debit
AU2014280380B2 (en) * 2013-06-14 2018-03-15 Christoph LIEBER Protective wall for protecting persons from travelling rail vehicles
AT514837A1 (de) * 2013-09-16 2015-04-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage zur Beförderung von Personen
AT515098B1 (de) * 2013-11-28 2015-06-15 Innova Patent Gmbh Anlage zur Beförderung von Personen
AT515895B1 (de) * 2014-06-02 2016-08-15 Innova Patent Gmbh Seilbahnanlage zur Beförderung von Personen

Also Published As

Publication number Publication date
AR100601A1 (es) 2016-10-19
BR112016027311A2 (ja) 2017-08-15
NZ725465A (en) 2017-09-29
CN106458224A (zh) 2017-02-22
CA2948594A1 (en) 2015-12-10
AU2015271671A1 (en) 2016-11-03
PE20170013A1 (es) 2017-03-19
BR112016027311B1 (pt) 2022-11-08
MX2016015840A (es) 2017-04-25
US20170120933A1 (en) 2017-05-04
TN2016000438A1 (en) 2018-04-04
AT515895B1 (de) 2016-08-15
CL2016003100A1 (es) 2017-04-17
US9873439B2 (en) 2018-01-23
AT515895A1 (de) 2015-12-15
KR20170005157A (ko) 2017-01-11
CA2948594C (en) 2018-10-30
EP3148858A2 (de) 2017-04-05
CO2017000002A2 (es) 2017-05-31
JP2017522214A (ja) 2017-08-10
WO2015184478A3 (de) 2016-04-21
ES2774450T3 (es) 2020-07-21
CN106458224B (zh) 2018-08-03
AU2015271671B2 (en) 2017-10-19
KR101911428B1 (ko) 2018-10-24
EP3148858B1 (de) 2020-01-29
WO2015184478A2 (de) 2015-12-10
RU2653653C1 (ru) 2018-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6353083B2 (ja) 人員輸送用ケーブルカーシステム
JP6326313B2 (ja) 人を輸送するための索道システム
ATE512855T1 (de) Seilbahn mit ein-/ausstiegshilfe
JP2010047243A (ja) ケーブル鉄道システム
JP2007290687A (ja) 搬送ケーブルに結合可能な搬送装置を備えたケーブルウェイシステム
KR101662367B1 (ko) 케이블철도시스템용 정차장
AT505345A1 (de) Transportanlage für mittlere distanzen
CN111902326B (zh) 包括站台的缆索运送系统和操作该缆索运送系统的方法
JP2018094957A (ja) 乗降システム
RU2015137093A (ru) Способ безостановочного движения поездов пневмотранспорта
IT201700001070A1 (it) Stazione di un impianto di trasporto a fune
JP2001294154A (ja) 乗降時間短縮用、通勤型鉄道列車車両の非対称扉配置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6353083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees