JP6351876B1 - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6351876B1
JP6351876B1 JP2017556265A JP2017556265A JP6351876B1 JP 6351876 B1 JP6351876 B1 JP 6351876B1 JP 2017556265 A JP2017556265 A JP 2017556265A JP 2017556265 A JP2017556265 A JP 2017556265A JP 6351876 B1 JP6351876 B1 JP 6351876B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
transmission
window function
reference signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017556265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018225211A1 (ja
Inventor
雄亮 橘川
雄亮 橘川
高橋 徹
徹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6351876B1 publication Critical patent/JP6351876B1/ja
Publication of JPWO2018225211A1 publication Critical patent/JPWO2018225211A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
    • G01S13/26Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave
    • G01S13/28Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • G01S19/36Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain relating to the receiver frond end
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/35Constructional details or hardware or software details of the signal processing chain
    • G01S19/37Hardware or software details of the signal processing chain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/282Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/288Coherent receivers
    • G01S7/2883Coherent receivers using FFT processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/32Shaping echo pulse signals; Deriving non-pulse signals from echo pulse signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

送信部(1)は、リニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数を乗じた送信信号を生成する。パルス圧縮部(6)は、パルス信号に第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号に対して、パルス信号に第2の窓関数とは独立した関数の第3の窓関数を乗じた第2の基準信号の複素共役部分を乗算した信号を、送信信号の複素共役部分で除算し、これを参照信号とする。そして、パルス圧縮部(6)は、受信信号に対して参照信号を用いてパルス圧縮を行う。

Description

本発明は、窓関数を乗じた送信信号と、受信信号と参照信号との相関を求め、受信信号のパルス圧縮を行うレーダ装置に関するものである。
従来のパルス圧縮を行うレーダ装置として、例えば特許文献1に記載のレーダ装置があった。このレーダ装置は、窓関数を掛けた所望信号の自己相関に基づいて生成された信号を用いてパルス圧縮するようにしたものである。
特開2011−247615号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載されたレーダ装置では、送信信号に対しては窓関数を乗じていないため、送信信号の周波数スペクトラムにおいて、近傍の不要波レベルが大きくなるという問題があった。また、パルス圧縮後の信号は、参照信号に用いる所望信号の自己相関信号から得られる距離分解能及びレンジサイドローブの特性に限定されてしまうという問題があった。
この発明は、かかる問題を解決するためになされたもので、近傍の不要波を抑圧することができ、かつ、距離分解能及びレンジサイドローブの特性における自由度を向上させることのできるレーダ装置を提供することを目的とする。
この発明に係るレーダ装置は、リニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数を乗じた送信信号をレーダ波として生成する送信部と、レーダ波の目標からの反射波を受信した信号である受信信号に対し参照信号を用いてパルス圧縮を行うパルス圧縮部とを備え、パルス圧縮部は、パルス信号に第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号に対して、パルス信号に第2の窓関数とは独立し、かつ異なる関数の第3の窓関数を乗じた第2の基準信号の複素共役部分を乗算した信号を、送信信号の複素共役部分で除算し、除算結果の信号を参照信号とするようにしたものである。
この発明に係るレーダ装置は、送信部が送信信号をリニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数を乗じた信号としたことにより、送信信号の周波数スペクトラムにおいて、近傍の不要波を抑圧することができ、しかも、パルス信号に第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号に対して、パルス信号に第2の窓関数とは独立し、かつ異なる関数の第3の窓関数を乗じた第2の基準信号の複素共役部分を乗算した信号を、送信信号の複素共役部分で除算し、除算結果の信号を参照信号としたので、送信信号に乗じた窓関数はキャンセルされ、第1の基準信号と第2の基準信号の任意の組み合わせで乗じた窓関数からなる距離分解能及びレンジサイドローブの特性を得ることができる。
この発明の実施の形態1のレーダ装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1のレーダ装置の送信部を示す構成図である。 この発明の実施の形態1のレーダ装置のパルス圧縮部を示す構成図である。 この発明の実施の形態1のレーダ装置におけるパルス圧縮部のハードウェア構成図である。 図5A及び図5Bは、窓関数を乗じない場合の送信信号の波形を示す説明図である。 図6A及び図6Bは、この発明の実施の形態1のレーダ装置における送信信号の波形を示す説明図である。 この発明の実施の形態1のレーダ装置のパルス圧縮部の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2のレーダ装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態3のレーダ装置における送信部を示す構成図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態によるレーダ装置の構成図である。
本実施の形態によるレーダ装置は、図示のように、送信部1、送受切替スイッチ2、アンテナ3、受信部4、A/Dコンバータ5、パルス圧縮部6からなる。送信部1は、リニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数を乗じた送信信号をレーダ波として生成する処理部であり、その構成を図2に示す。図2に示すように、送信部1は、信号生成部11と乗算部12からなる。信号生成部11は、リニアにFM変調されたパルス信号を生成する処理部である。乗算部12は、信号生成部11が生成したパルス信号に対して、予め設定された第1の窓関数を乗算する演算部であり、その乗算結果を送信信号として出力する。
図1に戻り、送受切替スイッチ2は、送信部1からの送信信号をアンテナ3に供給すると共に、アンテナ3で受信した信号を受信部4に送るための切り替えを行うスイッチである。アンテナ3は、レーダ波の送受信を行うためのアンテナである。受信部4は、アンテナ3で受信した目標からの反射波を送受切替スイッチ2を介して受信する処理部である。A/Dコンバータ5は、受信部4で受信したアナログ信号をデジタル信号に変換して出力するコンバータである。パルス圧縮部6は、図3に示すように、参照信号生成部61として、リニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号に対して、リニアにFM変調されたパルス信号に第2の窓関数とは異なる第3の窓関数を乗じた第2の基準信号の複素共役部分を乗算した信号を、送信信号の複素共役部分で除算し、この除算結果の信号を参照信号として出力する処理部を有する。
図3において、パルス圧縮部6は、参照信号生成部61、第3の複素共役部62、第4のフーリエ変換部63、第2の乗算部64、逆フーリエ変換部65からなる。参照信号生成部61は、パルス圧縮を行うための参照信号を生成する処理部であり、第1のフーリエ変換部611、第2のフーリエ変換部612、第3のフーリエ変換部613、第1の乗算部614、第1の複素共役部615、第2の複素共役部616、除算部617を備える。
第1のフーリエ変換部611には、信号生成部11で生成されたリニアにFM変調されたパルス信号に対して、送信信号における第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号が入力される。第1のフーリエ変換部611は、この第1の基準信号を時間領域の信号から周波数領域の信号に変換する処理部である。第2のフーリエ変換部612には、信号生成部11で生成されたリニアにFM変調されたパルス信号に対して、第1の基準信号における第2の窓関数とは異なる第3の窓関数を乗じた第2の基準信号が入力される。第2のフーリエ変換部612は、この第2の基準信号を時間領域の信号から周波数領域の信号に変換する処理部である。第3のフーリエ変換部613には、図2における送信信号が入力される。第3のフーリエ変換部613は、この送信信号を時間領域の信号から周波数領域の信号に変換する処理部である。第1の乗算部614は、第1のフーリエ変換部611の出力と第1の複素共役部615の出力とを乗算する処理部である。第1の複素共役部615は、第2のフーリエ変換部612の出力に対して複素共役の値を生成する処理部である。第2の複素共役部616は、第3のフーリエ変換部613の出力に対して複素共役の値を生成する処理部である。除算部617は、第1の乗算部614の出力を第2の複素共役部616の値で除算する処理部である。
第3の複素共役部62は、参照信号生成部61の出力に対して複素共役の値を生成する処理部である。第4のフーリエ変換部63は、A/Dコンバータ5から出力された受信信号を時間領域の信号から周波数領域の信号に変換する処理部である。第2の乗算部64は、第4のフーリエ変換部63の出力に対して第3の複素共役部62の出力を乗算する処理部である。逆フーリエ変換部65は、第2の乗算部64の出力に対して第4のフーリエ変換部63とは逆のフーリエ変換を行い、パルス圧縮結果として出力する処理部である。
次に、パルス圧縮部6のハードウェア構成について説明する。
図4は、パルス圧縮部6のハードウェア構成図である。図示のようにパルス圧縮部6のハードウェアは、プロセッサ101、メモリ102、入出力インタフェース103、ストレージ104、バス105からなる。プロセッサ101は、参照信号生成部61〜逆フーリエ変換部65の機能に対応したプログラムを実行することにより、これら参照信号生成部61〜逆フーリエ変換部65を実現するためのプロセッサである。メモリ102は、各種プログラムを記憶するプログラムメモリ、プロセッサ101がデータ処理を行う際に使用するワークメモリ及び信号データを展開するメモリ等として使用するROM及びRAM等の記憶部である。入出力インタフェース103は、例えば、A/Dコンバータ5の出力や各種の信号を取得するための入力インタフェースと、パルス圧縮結果等の信号を出力するための出力インタフェースといった、外部とのデータのやり取りをするためのインタフェースである。また、ストレージ104は、参照信号生成部61〜逆フーリエ変換部65のそれぞれの機能に対応したプログラムを格納すると共に、各種データを蓄積するための記憶部である。バス105は、プロセッサ101〜ストレージ104を相互に接続するための通信路である。
なお、プロセッサ101は、FPGAやASIC等の演算装置を用いても良い。また、図3に示した各処理部の少なくとも何れかを専用のハードウェアで構成しても良い。
次に、実施の形態1のレーダ装置の動作について説明する。
先ず、送信部1では、信号生成部11によってリニアにFM変調されたパルス信号が生成され、このパルス信号に対して乗算部12は第1の窓関数を乗算することで送信信号を生成する。これにより、送信するパルス信号の時間領域の立ち上がり、立下りに窓関数を乗じることができ、送信信号の周波数スペクトラムにおいて、近傍の不要波を抑圧することができる。
図5と図6に窓関数を乗じない場合と乗じた場合を示す。図5Aは窓関数を乗じない場合の送信信号の時間波形であり、図5Bは窓関数を乗じない場合の送信信号の周波数スペクトラム波形である。図6Aは、窓関数の一例としてTukey(tapered cosine)窓(α=0.4)を乗じた場合の送信信号の時間波形であり、図6Bは、送信信号の周波数スペクトラム波形である。図5Bと図6Bを比較して明らかなように、窓関数を乗じることで、送信信号の周波数スペクトラムにおいて、近傍の不要波が抑圧されることがわかる。なお、乗算部12で乗じる窓関数は、Tukey窓以外に、Hamming窓、Hanning窓等でも同様の効果が得られる。
送信部1で生成されたレーダ波は送受切替スイッチ2を介してアンテナ3から空間に放射される。レーダ波は目標で反射され、これが反射波としてアンテナ3で受信される。アンテナ3からの受信信号は送受切替スイッチ2を介して受信部4で取得され、A/Dコンバータ5でデジタル信号に変換されてパルス圧縮部6に出力される。
図7はパルス圧縮部6の動作を示すフローチャートである。
先ず、参照信号生成部61は、第1の基準信号、第2の基準信号及び送信信号を用いて参照信号を生成する(ステップST1)。すなわち、第1の基準信号が第1のフーリエ変換部611でフーリエ変換され、また、第2の基準信号が第2のフーリエ変換部612でフーリエ変換される。さらに、第2のフーリエ変換部612の出力は第1の複素共役部615に出力され、第1の複素共役部615で複素共役の値が生成される。第1の乗算部614は、第1のフーリエ変換部611の出力に対して第1の複素共役部615の出力を乗算する。一方、第3のフーリエ変換部613には送信信号が与えられ、この送信信号がフーリエ変換され、さらに第2の複素共役部616で複素共役の値が求められる。第1の乗算部614から出力される値は除算部617によって第2の複素共役部616の出力値で除算され、参照信号として参照信号生成部61から出力される。
このとき、参照信号Rref(f)は以下の式(1)で表わされる。
Figure 0006351876
ここで、Rref1(f)は第1の基準信号をフーリエ変換した信号を示し、Rref2 (f)は第2の基準信号をフーリエ変換した信号の複素共役を示し、また、Rtx (f)は送信信号をフーリエ変換した信号の複素共役を示す。
第4のフーリエ変換部63には受信信号が入力され、時間領域の信号から周波数領域の信号に変換される。第2の乗算部64で、第3の複素共役部62の出力信号(参照信号生成部61で生成された周波数領域の参照信号の複素共役)と乗算された後、逆フーリエ変換部65で周波数領域から時間領域の信号に変換されることで、パルス圧縮処理が行われる(ステップST2)。パルス圧縮処理結果Pcは以下の式(2)で表わされる。
Figure 0006351876
ここで,R(f)は受信信号をフーリエ変換した信号を、Rref (f)は参照信号をフーリエ変換した信号の複素共役を示す。このパルス圧縮処理結果Pcがパルス圧縮部6におけるパルス圧縮結果として出力される(ステップST3)。
なお、上記例では、第3の窓関数は第2の窓関数とは異なる関数としたが、第3の窓関数が第2の窓関数に対して独立した関数であれば、どのような関数であってもよい。
以上説明したように、実施の形態1のレーダ装置によれば、リニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数を乗じた送信信号をレーダ波として生成する送信部と、レーダ波の目標からの反射波を受信した信号である受信信号に対し参照信号を用いてパルス圧縮を行うパルス圧縮部とを備え、パルス圧縮部は、パルス信号に第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号に対して、パルス信号に第2の窓関数とは独立した関数の第3の窓関数を乗じた第2の基準信号の複素共役部分を乗算した信号を、送信信号の複素共役部分で除算し、除算結果の信号を参照信号とするようにしたので、次のような効果がある。
すなわち、リニアにFM変調されたパルス信号に乗じた窓関数により、送信信号の周波数スペクトラムにおいて、近傍の不要波を抑圧することができる。また、第1の基準信号と第2の基準信号を乗算した信号を送信信号で除算しているため、送信信号に乗じた窓関数はキャンセルされ、第1の基準信号と第2の基準信号の任意の組み合わせで乗じた窓関数からなる距離分解能及びレンジサイドローブの特性を得ることができる。
また、実施の形態1のレーダ装置によれば、第1の基準信号の第2の窓関数と、第2の基準信号の第3の窓関数を異なる関数としたので、距離分解能及びレンジサイドローブの特性における自由度をさらに向上させることができる。
実施の形態2.
図8は、実施の形態2に係るレーダ装置の構成図である。図示のように、実施の形態2のレーダ装置は、送信部1、送受切替スイッチ2、アンテナ3、受信部4、A/Dコンバータ5、パルス圧縮部6、信号抽出部7を備えている。信号抽出部7は、送信部1から送信される送信信号を取り出し、パルス圧縮部6に出力する処理部である。パルス圧縮部6は、信号抽出部7から出力された送信信号を用いて参照信号を生成するよう構成されている。これ以外の構成は図1〜図4に示した実施の形態1の構成と同様であるため、ここでの説明は省略する。
実施の形態2では、送信部1から出力される送信信号を信号抽出部7で取り出し、パルス圧縮部6に出力する。パルス圧縮部6では、信号抽出部7からの送信信号を第3のフーリエ変換部613で変換するための送信信号として取得する。パルス圧縮部6におけるこれ以外の動作は実施の形態1と同様であるため、ここでの説明は省略する。
これにより、送信信号が例えば送信部1に設けられている高周波増幅器等で歪んだ場合でも、第1の基準信号と第2の基準信号を乗算した信号をこの送信信号で除算しているため、参照信号生成部61から生成される参照信号は送信信号をキャンセルする成分が含まれることから、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
なお、信号抽出部7は方向性結合器のように送信信号の一部を抽出するほかに、スイッチのように時間で経路を切り替えて抽出する構成であってもよい。
以上説明したように、実施の形態2のレーダ装置によれば、送信信号を取り出す信号抽出部を設け、パルス圧縮部は、信号抽出部で取り出された送信信号を用いて参照信号を生成するようにしたので、例えば送信信号が歪んだ場合でも、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
実施の形態3.
図9は、実施の形態3のレーダ装置における送信部1を示す構成図である。送信部1以外の構成は実施の形態1または実施の形態2の構成と同様であるため、ここでの説明は省略する。
図9に示す送信部1は、信号生成部11、乗算部12、歪補償部13、高出力増幅部14を備える。歪補償部13は高出力増幅部14で生じる歪みを予め補償した信号を生成する。高出力増幅部14は、歪補償部13の出力信号を増幅し、送信信号として出力する。
これにより、高出力増幅部14からは歪みのない送信信号が出力され、また、参照信号生成部61から生成される参照信号は送信信号をキャンセルする成分が含まれるため、実施の形態1と同様の効果が得られる。
以上説明したように、実施の形態3のレーダ装置によれば、送信部は、送信信号を増幅する増幅部と、増幅部で生じる歪みを打ち消す歪補償部とを備え、歪み補償部で歪みが打ち消された信号を送信信号として生成するようにしたので、送信信号として歪みのない信号が得られ、送信部の増幅部が歪みを生じる場合でも実施の形態1と同様の効果が得られる。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
以上のように、この発明に係るレーダ装置は、リニアにFM変調された送信信号を用いて生成した信号を参照信号とし、受信信号と参照信号との相関を求める構成に関するものであり、パルス状の信号をレーダ波として用いるレーダ装置に用いるのに適している。
1 送信部、2 送受切替スイッチ、3 アンテナ、4 受信部、5 A/Dコンバータ、6 パルス圧縮部、7 信号抽出部、11 信号生成部、12 乗算部、13 歪補償部、14 高出力増幅部、61 参照信号生成部、62 第3の複素共役部、63 第4のフーリエ変換部、64 第2の乗算部、65 逆フーリエ変換部、611 第1のフーリエ変換部、612 第2のフーリエ変換部、613 第3のフーリエ変換部、614 第1の乗算部、615 第1の複素共役部、616 第2の複素共役部、617 除算部。

Claims (3)

  1. リニアにFM変調されたパルス信号に第1の窓関数を乗じた送信信号をレーダ波として生成する送信部と、
    前記レーダ波の目標からの反射波を受信した信号である受信信号に対し参照信号を用いてパルス圧縮を行うパルス圧縮部とを備え、
    前記パルス圧縮部は、前記パルス信号に前記第1の窓関数とは異なる第2の窓関数を乗じた第1の基準信号に対して、前記パルス信号に前記第2の窓関数とは独立し、かつ異なる関数の第3の窓関数を乗じた第2の基準信号の複素共役部分を乗算した信号を、前記送信信号の複素共役部分で除算し、当該除算結果の信号を前記参照信号とすることを特徴とするレーダ装置。
  2. 前記送信信号を取り出す信号抽出部を設け、前記パルス圧縮部は、前記信号抽出部で取り出された送信信号を用いて前記参照信号を生成することを特徴とする請求項1記載のレーダ装置。
  3. 前記送信部は、送信信号を増幅する増幅部と、当該増幅部で生じる歪みを打ち消す歪補償部とを備え、当該歪み補償部で歪みが打ち消された信号を前記送信信号として生成することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のレーダ装置。
JP2017556265A 2017-06-08 2017-06-08 レーダ装置 Active JP6351876B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/021307 WO2018225211A1 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6351876B1 true JP6351876B1 (ja) 2018-07-04
JPWO2018225211A1 JPWO2018225211A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=62779900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556265A Active JP6351876B1 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 レーダ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11415663B2 (ja)
EP (1) EP3617745B1 (ja)
JP (1) JP6351876B1 (ja)
CA (1) CA3062757C (ja)
WO (1) WO2018225211A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7269144B2 (ja) * 2019-10-07 2023-05-08 株式会社東芝 レーダ装置、信号処理装置、および方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085167A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Toshiba Corp 相関処理装置、相関処理方法、パルス圧縮処理装置及びパルス圧縮処理方法
JP2008175552A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Japan Radio Co Ltd 圧縮係数生成器
JP2011247615A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Furuno Electric Co Ltd パルス圧縮装置、レーダ装置、パルス圧縮方法、およびパルス圧縮プログラム
JP2014115095A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Furuno Electric Co Ltd 送受信装置、送受信方法及び送受信プログラム
JP2016156732A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社東芝 距離測定装置及び距離測定方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4117849C2 (de) * 1991-05-31 1994-05-05 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren zur Generierung einer Referenzfunktion für eine Impulskompression von frequenz-, phasen- und/oder amplitudenmodulierten Signalen
JP4421487B2 (ja) 2005-01-26 2010-02-24 株式会社東芝 送信信号生成装置、信号処理装置及びアンテナ装置
JP5369350B2 (ja) 2009-08-14 2013-12-18 東京計器株式会社 パルス圧縮における送信波形生成方法、送信波形生成プログラム及び送信波形生成方法によって製造されたパルス圧縮装置
US20150355322A1 (en) * 2013-02-25 2015-12-10 Mitsubishi Electric Corporation Passive radar device
FR3030774B1 (fr) * 2014-12-19 2017-01-20 Thales Sa Procede de determination de parametres d'un filtre de compression et radar multivoies associe

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085167A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Toshiba Corp 相関処理装置、相関処理方法、パルス圧縮処理装置及びパルス圧縮処理方法
JP2008175552A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Japan Radio Co Ltd 圧縮係数生成器
JP2011247615A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Furuno Electric Co Ltd パルス圧縮装置、レーダ装置、パルス圧縮方法、およびパルス圧縮プログラム
JP2014115095A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Furuno Electric Co Ltd 送受信装置、送受信方法及び送受信プログラム
JP2016156732A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社東芝 距離測定装置及び距離測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3617745B1 (en) 2021-01-20
US20210096211A1 (en) 2021-04-01
CA3062757C (en) 2020-03-10
CA3062757A1 (en) 2019-11-28
WO2018225211A1 (ja) 2018-12-13
US11415663B2 (en) 2022-08-16
JPWO2018225211A1 (ja) 2019-06-27
EP3617745A4 (en) 2020-06-17
EP3617745A1 (en) 2020-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8295393B2 (en) Device and method for transmitting/receiving pulse signal
JP5810287B2 (ja) レーダ装置
JP4080977B2 (ja) 相関処理装置、相関処理方法、パルス圧縮処理装置及びパルス圧縮処理方法
JP4421487B2 (ja) 送信信号生成装置、信号処理装置及びアンテナ装置
JP4834370B2 (ja) 相関受信処理装置
WO2005076035A1 (ja) レーダ装置
JP5301882B2 (ja) パルス信号の送受信装置
KR101159478B1 (ko) 왜곡 보상 장치, 증폭 장치, 송신 장치 및 왜곡 보상 방법
KR101213044B1 (ko) 펄스 압축 장치
JP6351876B1 (ja) レーダ装置
JP2011208974A (ja) レーダ画像処理装置
JP5607424B2 (ja) パルス圧縮装置、レーダ装置、パルス圧縮方法、およびパルス圧縮プログラム
JP5417187B2 (ja) 相関受信処理装置
JP2006284241A (ja) フィルタ装置
JP2013137268A (ja) Fmcwレーダシステム
JP2015036628A (ja) パッシブレーダ装置
JP4877789B2 (ja) パルス圧縮レーダ装置
KR101133526B1 (ko) Fmicw 파형의 위상 보상 장치 및 방법
JP4519478B2 (ja) 目標距離測定装置
JP2020008440A (ja) レーダシステム及び信号処理方法
JP2020027048A (ja) レーダシステム及びそのレーダ信号処理方法
JP2015129695A (ja) パルス圧縮レーダ装置及びそのレーダ信号処理方法
JP2019143978A (ja) 物体検出装置
JP5933330B2 (ja) パルス圧縮装置
JP2013124888A (ja) レーダ装置および検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171026

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171026

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6351876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250