JP6347464B2 - 放電加工油組成物および放電加工方法 - Google Patents

放電加工油組成物および放電加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6347464B2
JP6347464B2 JP2014074035A JP2014074035A JP6347464B2 JP 6347464 B2 JP6347464 B2 JP 6347464B2 JP 2014074035 A JP2014074035 A JP 2014074035A JP 2014074035 A JP2014074035 A JP 2014074035A JP 6347464 B2 JP6347464 B2 JP 6347464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge machining
electric discharge
oil composition
organic acid
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014074035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015196204A (ja
Inventor
友彦 北村
友彦 北村
康 福澤
康 福澤
山下 健
健 山下
大生 花岡
大生 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Nagaoka University of Technology
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Nagaoka University of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd, Nagaoka University of Technology filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2014074035A priority Critical patent/JP6347464B2/ja
Priority to PCT/JP2015/059531 priority patent/WO2015152022A1/ja
Priority to CN201580017563.4A priority patent/CN106457435B/zh
Priority to EP15773903.8A priority patent/EP3127643B1/en
Priority to US15/129,490 priority patent/US9993889B2/en
Publication of JP2015196204A publication Critical patent/JP2015196204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6347464B2 publication Critical patent/JP6347464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/08Working media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M119/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a macromolecular compound
    • C10M119/02Hydrocarbon polymers; Hydrocarbon polymers modified by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/30Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms
    • C10M129/32Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 7 or less carbon atoms monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M129/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen
    • C10M129/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing oxygen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M129/26Carboxylic acids; Salts thereof
    • C10M129/28Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M129/38Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms
    • C10M129/40Carboxylic acids; Salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having 8 or more carbon atoms monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/022Well-defined aliphatic compounds saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/024Well-defined aliphatic compounds unsaturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/122Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/044Sulfonic acids, Derivatives thereof, e.g. neutral salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/16Dielectric; Insulating oil or insulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、放電加工油組成物に関する。
放電加工は、放電により生じた放電痕の累積により被加工物を加工する方法である。具体的には、導電性の被加工物と電極とを加工油(絶縁性溶媒)中に載置して所定間隔(〜数十μm)で対向させ、アーク放電により被加工物を高温状態にして溶かす。溶けた被加工物は熱され気化した加工油の気化爆発により除去される。(図1参照)。このような放電加工によれば、複雑な形状の加工が可能であるが、加工速度が切削加工に比べ低く、加工速度の向上が求められている。
そこで、加工速度の向上を目的として、種々の放電加工用電極が開発されている。例えば、Ni、Cu、W以外の元素又はその硼素化物若しくは酸化物を0.05重量%以上含まず、W濃度が40重量%以上のCu−W合金からなり、該合金中の全W粒子の30%以上が粒径1μm以下であることを特徴とする放電加工用電極材料が提案されている(特許文献1参照)。
また、放電加工が適用できるのは一般に金属材料のみである。絶縁性材料(ダイヤモンド、ルビー、ガラス、セラミックス、および超高純度のシリコン等)に対しては通常の放電加工はできないが、いわゆる補助電極法を用いることにより絶縁性材料も加工可能になる。図2に補助電極法を用いた放電加工の一例を示す。補助電極法を用いれば、非常に高硬度で切削加工が困難なセラミックスなども自在に加工ができる。補助電極法では、金属材料に対する一般的な放電加工よりも加工速度が低いため、加工速度の向上がより求められている。
例えば、メッシュ状導電材料等を含む複合体を絶縁材料の表面に密着させ、絶縁材料と加工電極との間に発生する放電によってメッシュ状導電材料等を含む複合体から分離した加工粉を絶縁材料に被着させて導電層を形成し、該導電層と加工電極との間で発生する放電によって絶縁材料を加工する方法が提案されている(特許文献2参照)。
特開2004−130485号公報 特許第3241936号公報
特許文献1に記載された電極材料の改良だけでは加工速度の向上は不十分であり、加工油自体に対する改良も必要である。また、特許文献2に記載された絶縁性材料に対する放電加工(補助電極法)においてもさらに加工速度の向上が求められている。
本発明は、放電加工において加工速度が十分に高い放電加工油組成物を提供することを目的とする。
前記課題を解決すべく、本発明は、以下のような放電加工油組成物を提供するものである。
(1)基油に有機酸金属塩を配合してなる放電加工油組成物であって、前記有機酸金属塩は、ポーリングの電気陰性度が2以下である金属の有機酸塩であり、当該組成物は、80℃における体積抵抗率が2×10−5TΩ・m以上であり、40℃動粘度が0.5mm/s以上10mm/s以下であることを特徴とする放電加工油組成物。
(2)上述の(1)に記載の放電加工油組成物において、前記有機酸金属塩の配合量が当該組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%以下であることを特徴とする放電加工油組成物。
(3)上述の(1)または(2)に記載の放電加工油組成物において、前記有機酸がカルボン酸であることを特徴とする放電加工油組成物。
(4)上述の(3)に記載の放電加工油組成物において、前記カルボン酸がモノカルボン酸であることを特徴とする放電加工油組成物。
(5)上述の(1)から(4)までのいずれか1つに記載の放電加工油組成物において、前記基油の40℃動粘度が0.4mm/s以上9.9mm/s以下であることを特徴とする放電加工油組成物。
(6)上述の(1)から(5)までのいずれか1つに記載の放電加工油組成物において、 前記有機酸金属塩を構成する金属がZn、Ba、Ca、Na、およびKの少なくともいずれかであることを特徴とする放電加工油組成物。
(7)上述の(1)から(6)までのいずれか1つに記載の放電加工油組成物において、100℃動粘度が10mm/s以上10000mm/s以下である増粘剤を配合してなることを特徴とする放電加工油組成物。
(8)上述の(7)に記載の放電加工油組成物において、前記増粘剤の配合量が、当該組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%であることを特徴とする放電加工油組成物。
(9)上述の(1)から(8)までのいずれか1つに記載の放電加工油組成物において、当該組成物が、補助電極法による脆性材料の加工に用いられるものであることを特徴とする放電加工油組成物。
本発明の放電加工油組成物によれば、加工速度を十分に上げることができるので生産性が高まる。また、補助電極法を用いることで、非常に切削が困難なセラミックスや高純度シリコンなどの脆性材料に対しても自在に加工できるようになる。
放電加工の一態様を示す図。 補助電極法を用いた放電加工の一態様を示す図。
本発明の放電加工油組成物(以下、単に「本組成物」ともいう。)は、基油に有機酸金属塩を配合してなり、前記有機酸金属塩は、ポーリングの電気陰性度が以下である金属の有機酸塩であり、当該組成物は、80℃における体積抵抗率が2×10−5TΩ・m以上であり、40℃動粘度が0.5mm/s以上10mm/s以下であることを特徴とする。以下、詳細に説明する。
〔基油〕
本組成物に用いられる基油(以下、「本基油」ともいう。)は、絶縁性であれば鉱油でも合成油でもよい。鉱油としては、従来公知の種々のものが使用可能であり、例えば、パラフィン基系鉱油、中間基系鉱油、およびナフテン基系鉱油などが挙げられる。具体的には、溶剤精製または水素精製による軽質ニュートラル油、中間ニュートラル油、重質ニュートラル油およびブライトストックなどを挙げることができる。また合成油としては、やはり従来公知の種々のものが使用可能であり、例えば、α―オレフィン、ポリα―オレフィン(α―オレフィン共重合体を含む)やポリブテンなどが適用可能である。
本基油は、単独で、あるいは任意に2種以上組み合わせて使用することができ、鉱油と合成油とを組み合わせて使用してもよい。
本基油の40℃動粘度は0.4mm/s以上9.9mm/s以下であることが好ましく、より好ましくは1mm/s以上8mm/s以下であり、さらに好ましくは1.5mm/s以上5mm/s以下である。上記粘度範囲であると、後述する本組成物の動粘度を好ましい範囲に制御しやすくなる。
〔有機酸金属塩〕
本組成物に用いられる有機酸金属塩は、ポーリングの電気陰性度(以下、単に「電気陰性度」という。)が2以下、好ましくは1.7以下、より好ましくは1.6以下の金属の有機酸塩である。電気陰性度が1.7以下の金属の有機酸塩を配合することにより、本組成物を用いた場合の加工速度が非常に向上する。
前記した有機酸金属塩に用いられる金属としては、加工速度の観点よりZn、Ba、Ca、Na、およびKの少なくともいずれかであることが好ましく、特にZnが好ましい。
有機酸塩として用いられる有機酸には、有機スルホン酸やカルボン酸などが挙げられるが、溶解性の観点よりカルボン酸が好ましく、モノカルボン酸がより好ましい。
モノカルボン酸としては、カプロン酸、カプリル酸、ノナン酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトレイン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキン酸、ベヘン酸、メリシン酸、イソノナン酸、ネオデカン酸、およびイソステアリン酸などが好ましく適用できる。
前記した有機酸金属塩の配合量は、本組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%以下であることが好ましく、1質量%以上10質量%以下であることがより好ましく、2質量%以上5質量%以下であることがさらに好ましい。有機酸金属塩の配合量が0.5質量%以上であると加工速度をより上げることができ、また、有機酸金属塩の配合量が15質量%以下であると本組成物の動粘度を好適なものとでき、絶縁性も高く加工速度をより上げることができる。
〔本組成物〕
本組成物は、基油に前記した有機酸金属塩を配合したものであり、80℃における体積抵抗率が2×10−5TΩ・m以上である。体積抵抗率が2×10−5TΩ・m以上であると、絶縁性が十分に高いため加工速度をより上げることができる。本組成物における好ましい体積抵抗率は、1×10−4TΩ・m以上であり、より好ましい体積抵抗率は1×10−3TΩ・m以上である。なお、体積抵抗率は、JISC 2101に準拠して測定すればよい。
また、本組成物の40℃動粘度は0.5mm/s以上10mm/s以下であり、好ましくは1mm/s以上8mm/s以下であり、より好ましくは1.5mm/s以上5mm/s以下である。
本組成物の40℃動粘度は0.5mm/s以上であるので加工速度を上げることができ、また、引火の危険性も少ない。さらに、本組成物の40℃動粘度は10mm/s以下であるので動粘度が高すぎることもなく加工速度を十分に上げることができる。すなわち、本組成物の40℃動粘度が上記した範囲内であることが加工速度の向上にとって重要な因子である。
本組成物は、基油に上記した特定の金属元素を含有させることで、放電加工の際の仕事関数を低くでき、広い加工間隙を形成することができる。このため、放電加工で発生した加工屑やガスの排出が容易となり、短絡や異常放電が発生しにくく、加工速度が上がるとともに、安定した加工を行うことができる。
従って、本組成物は、形彫放電加工、ワイヤカット放電加工等のいわゆる放電系と呼ばれる電気加工に好適に用いることができる。さらに、本組成物は、加工速度が非常に速く、補助電極法による絶縁性脆性材料(ダイヤモンド、ルビー、ガラス、セラミックス、および超高純度のシリコン等)の加工にも好適に用いられる。
〔増粘剤〕
本組成物には、加工性をより高める目的で増粘剤を配合することが好ましい。増粘剤としては、加工性向上の観点より100℃動粘度が100mm/s以上10000mm/s以下のものが好ましく、100mm/s以上8000mm/s以下のものがより好ましく、1000mm/s以上6000mm/s以下のものがさらに好ましい。また、増粘剤としては、30℃で液体であることが溶解性の観点より好ましい。
上記した増粘剤としては、鉱油、ポリアルファオレフィン(PAO)、ポリブテン、ポリイソブチレン、ポリビニルアセテート、ポリアルキルアクリレート、エチレン−プロピレン共重合体、およびポリアルキレングリコール(PAG)誘導体などが挙げられる。これらの増粘剤は単独で用いてもよいし、任意の組み合わせで混合して用いてもよい。
増粘剤の配合量は、本組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%以下が好ましく、1質量%以上10質量%以下がより好ましく、2質量%以上5質量%以下がさらに好ましい。増粘剤の配合量が0.5質量%以上であると、加工速度を十分高いものとすることができる。増粘剤の配合量が15質量%以下であると、増粘効果も適度なものとなり加工速度を十分高く維持することができる。
〔油溶性樹脂〕
本組成物には加工速度をより高める目的で、油溶性樹脂を配合することが好ましい。
油溶性樹脂としては、加工速度の観点より数平均分子量が300以上2000以下であることが好ましい。また、加工速度向上の観点より30℃で固体であることが好ましい。
上記した油溶性樹脂としては、ジペンテン、テトラテルペンおよびポリテルペンなどの重合物、またはこれらの水添物;シクロペンタジエン−ジシクロペンタジエン共重合系石油樹脂またはこれらの水添物;ロジンのエステル;クマロン樹脂;クマロン・インデン樹脂などが挙げられる。これらの油溶性樹脂は単独で用いてもよいし、任意の組み合わせで混合して用いてもよい。
油溶性樹脂の配合量は、本組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%以下が好ましく、1質量%以上10質量%以下がより好ましく、2質量%以上5質量%以下がさらに好ましい。油溶性樹脂の配合量が0.5質量%以上であると、加工速度を十分高いものとすることができる。油溶性樹脂の配合量が15質量%以下であると、本組成物の粘度も適度なものとなり加工速度を十分高く維持することができる。
〔その他の添加剤〕
さらに、本組成物には、発明の効果を損なわない範囲で、防錆剤、消泡剤、酸化防止剤および金属不活性化剤等を配合してもよい。
防錆剤としては、アルキルベンゼンスルフォネート、ジノニルナフタレンスルフォネート、アルケニルコハク酸エステル、多価アルコールエステル等が挙げられる。配合量としては、放電加工油全量基準で0.01質量%以上5質量%以下程度が好ましい。
消泡剤としては、シリコーン油、フルオロシリコーン油およびフルオロアルキルエーテル等が挙げられる。配合量としては、組成物全量基準で0.01質量%以上5質量%以下程度が好ましい。
酸化防止剤としては、フェノール系酸化防止剤やアミン系酸化防止剤が挙げられる。フェノール系酸化防止剤としては、例えば4,4'−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)(DBPC);4,4'−ビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール);4,4'−ビス(2−メチル−6−t−ブチルフェノール);2,2'−メチレンビス(4−エチル−6−t−ブチルフェノール);2,2'−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール);4,4'−ブチリデンビス(3−メチル−6−t−ブチルフェノール);4,4'−イソプロピリデンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール);2,2'−メチレンビス(4−メチル−6−ノニルフェノール);2,2'−イソブチリデンビス(4,6−ジメチルフェノール);2,2'−メチレンビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール);2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール;2,6−ジ−t−ブチル−4−エチルフェノールなどが挙げられる。
また、アミン系酸化防止剤としては、例えばモノオクチルジフェニルアミン;モノノニルジフェニルアミンなどのモノアルキルジフェニルアミン系、4,4'−ジブチルジフェニルアミン;4,4'−ジペンチルジフェニルアミン;4,4'−ジヘキシルジフェニルアミン;4,4'−ジヘプチルジフェニルアミン;4,4'−ジオクチルジフェニルアミン;4,4'−ジノニルジフェニルアミンなどのジアルキルジフェニルアミン系、テトラブチルジフェニルアミン;テトラヘキシルジフェニルアミン;テトラオクチルジフェニルアミン;テトラノニルジフェニルアミンなどのポリアルキルジフェニルアミン系、およびナフチルアミン系のものなどが挙げられる。
本発明においては、前記フェノール系やアミン系の酸化防止剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、その配合量は、酸化防止効果および経済性のバランスなどの面から、組成物全量基準で、0.01質量%以上5質量%以下程度である。
金属不活性化剤は、主に銅腐食防止剤として用いられるが、例えば、ベンゾトリアゾール、イミダゾリン、ピリミジン誘導体、チアジアゾール、およびチアジアゾール等が挙げられる。これらの1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。配合量は組成物全量基準で0.01質量%以上1質量%以下程度が好ましい。放電加工機の電極としては、通常銅が使用されるため、上記範囲の金属不活性化剤を配合することによって、放電加工油中に微量混入してくる銅等の金属酸化物の酸化触媒としての作用を抑制することができる。
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
〔製造例1〜2、比較製造例1〜4〕
表1に示す基油および添加剤を用いて、放電加工油組成物(試料油)を調製し、以下の評価を行った。
Figure 0006347464
1)合成油1:炭素数12のα−オレフィン(40℃動粘度:1.2mm/s)
2)合成油2:イソパラフィン(40℃動粘度:11.0mm/s)
3)増粘剤:ポリブテン(100℃動粘度:4550mm/s)
4)金属酸塩1:ネオデカン酸亜鉛
5)金属酸塩2:Caスルホネート(Crompton製 Bryton C-500)
6)金属酸塩3:Naスルホネート(日本ルブリゾール製 LUBRIZOL 5318A)
(評価方法)
(1)動粘度
JIS K 2283に準拠して所定温度で測定した。
(2)体積抵抗率
JIS C2101に記載の方法に準拠して、測定温度80℃、印加電圧250V、測定時間1分間の試験条件において、試料油の体積抵抗率を測定した。
(3)放電加工速度
表1に示す配合組成の試料油を用い、以下の2種の方法で放電加工速度を測定した。評価結果を表1に示す。
(3−1)セラミックスに対する形彫り放電加工(補助電極法)
実施例1−1、2−1、比較例1−1、2〜4
<加工材(ワーク)>
セラミックス:ZrO(導電化処理:Cu被膜0.1mm厚)
<加工条件>
工具電極:Cu(φ5.0mm)
無負荷電圧(V):100
設定電流(A):4.2
設定放電時間(μs):4
休止時間(μs):40
サーボ基準電圧(SV):60
放電検知電圧(V):70
電極ジャンプ間隔(ms):3000
ジャンプ時間(ms):800
電極回転数(min−1):60
<評価項目>
単位時間あたりの除去体積によって放電加工速度を評価した。具体的には、加工前のワーク質量と加工後のワーク質量の差から以下の式により求めた。ワーク質量の測定には電子式上皿天秤を用いた。
V=(W−W)/t/ρ
V:加工速度(mm/min)
:加工前のワーク質量(g)
:加工後のワーク質量(g)
t:加工時間(min)
ρ:密度(g/mm
(3−2)鋼に対するワイヤー放電加工
実施例1−2、2−2、比較例1−2
<加工材(ワーク)>
SKD11
<加工条件>
無負荷電圧(V):100
設定電流(A):5.4
設定放電時間(μs):2
休止時間(μs):20
サーボ基準電圧(V):60
サーボ速度(mm/min):5
<評価項目>
加工速度(mm/s)
〔評価結果〕
表1の結果より、補助電極法によるセラミックスの放電加工と鋼に対する通常のワイヤー放電加工のいずれにおいても、本発明の放電加工油組成物を用いると、加工速度に優れることが理解できる。特に、所定の増粘剤を配合した製造例1の試料油は、通常の放電加工および補助電極法による放電加工のいずれにおいても極めて高い加工速度を示している。

Claims (9)

  1. 基油に有機酸金属塩を配合してなる放電加工油組成物であって、
    前記有機酸金属塩は、ポーリングの電気陰性度が2以下である金属の有機酸塩であり、
    当該組成物は、80℃における体積抵抗率が2×10−5TΩ・m以上であり、40℃動粘度が0.5mm/s以上10mm/s以下である
    ことを特徴とする放電加工油組成物(ただし、展延性金属の単体若しくは金属化合物からなる微細固体であって、それが沈降しても細分散化可能な凝集体を形成する形状及び大きさのものである微細固体は混入されていない。)
  2. 請求項1に記載の放電加工油組成物において、
    前記有機酸金属塩の配合量が当該組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%以下である
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  3. 請求項1または請求項2に記載の放電加工油組成物において、
    前記有機酸がカルボン酸である
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  4. 請求項3に記載の放電加工油組成物において、
    前記カルボン酸がモノカルボン酸である
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の放電加工油組成物において、
    前記基油の40℃動粘度が0.4mm/s以上9.9mm/s以下である
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の放電加工油組成物において、
    前記有機酸金属塩を構成する金属がZn、Ba、Ca、Na、およびKの少なくともいずれかである
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の放電加工油組成物において、
    100℃動粘度が10mm/s以上10000mm/s以下である増粘剤を配合してなる
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  8. 請求項7に記載の放電加工油組成物において、
    前記増粘剤の配合量が、当該組成物全量基準で0.5質量%以上15質量%以下である
    ことを特徴とする放電加工油組成物。
  9. 放電加工方法であって、
    当該放電加工方法は、補助電極法による脆性材料の加工であり、
    当該放電加工方法に用いられる放電加工油組成物は、
    基油に有機酸金属塩を配合してなる放電加工油組成物であって、
    前記有機酸金属塩は、ポーリングの電気陰性度が2以下である金属の有機酸塩であり、
    前記組成物は、80℃における体積抵抗率が2×10 −5 TΩ・m以上であり、40℃動粘度が0.5mm /s以上10mm /s以下である
    ことを特徴とする放電加工方法。
JP2014074035A 2014-03-31 2014-03-31 放電加工油組成物および放電加工方法 Active JP6347464B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074035A JP6347464B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 放電加工油組成物および放電加工方法
PCT/JP2015/059531 WO2015152022A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-27 放電加工油組成物
CN201580017563.4A CN106457435B (zh) 2014-03-31 2015-03-27 放电加工油组合物
EP15773903.8A EP3127643B1 (en) 2014-03-31 2015-03-27 Oil composition for electrical discharge machining
US15/129,490 US9993889B2 (en) 2014-03-31 2015-03-27 Oil composition for electrical discharge machining

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074035A JP6347464B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 放電加工油組成物および放電加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015196204A JP2015196204A (ja) 2015-11-09
JP6347464B2 true JP6347464B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=54240348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014074035A Active JP6347464B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 放電加工油組成物および放電加工方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9993889B2 (ja)
EP (1) EP3127643B1 (ja)
JP (1) JP6347464B2 (ja)
CN (1) CN106457435B (ja)
WO (1) WO2015152022A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111886103B (zh) * 2018-03-28 2023-10-27 出光兴产株式会社 放电加工油组合物、放电加工油组合物的制造方法和放电加工方法
JP7338596B2 (ja) * 2020-09-17 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 非水冷却液組成物及び冷却システム
CN112500912A (zh) * 2020-12-11 2021-03-16 东莞市克鲁森润滑油有限公司 通用火花加工液及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3648013A (en) * 1970-11-23 1972-03-07 Chevron Res Electrical discharge machining process and dielectric fluid useful therein
US4005304A (en) 1975-06-30 1977-01-25 Chevron Research Company Electrical discharge machining process with fluid containing a cationic organic surfactant
US4347169A (en) * 1980-06-30 1982-08-31 Nippon Petrochemicals Company, Limited Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
JP2513473B2 (ja) * 1986-10-16 1996-07-03 株式会社ソディック 放電加工用加工液
JP2944137B2 (ja) * 1990-04-03 1999-08-30 日本石油株式会社 放電加工油組成物
JP3241936B2 (ja) * 1994-06-20 2001-12-25 科学技術振興事業団 絶縁材料の放電加工方法
JPH10296541A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Sodick Co Ltd 放電加工液
JP2002046021A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Nippon Mitsubishi Oil Corp 放電加工液
JP4078937B2 (ja) 2002-10-15 2008-04-23 住友電気工業株式会社 放電加工用電極材料
JP4334310B2 (ja) * 2003-09-30 2009-09-30 三菱電機株式会社 放電加工装置
JP5044350B2 (ja) * 2006-09-28 2012-10-10 出光興産株式会社 透明難燃性放電加工液
DE102008047237A1 (de) * 2008-09-08 2010-03-11 Oelheld Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bearbeitung eines Werkstücks mittels Drahtfunkenerosion sowie neues Dielektrikum dafür
JP5378833B2 (ja) * 2009-03-04 2013-12-25 出光興産株式会社 放電加工油
TW201034779A (en) * 2009-03-27 2010-10-01 Univ Nat Central Apparatus and method for magnetic field assisted electrochemical discharge machining

Also Published As

Publication number Publication date
CN106457435B (zh) 2019-06-21
US9993889B2 (en) 2018-06-12
EP3127643B1 (en) 2024-05-08
EP3127643A4 (en) 2017-11-22
JP2015196204A (ja) 2015-11-09
US20170173716A1 (en) 2017-06-22
EP3127643A1 (en) 2017-02-08
CN106457435A (zh) 2017-02-22
WO2015152022A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6347464B2 (ja) 放電加工油組成物および放電加工方法
JP2010535275A (ja) 改善されたミスト防止性を有する異性化基油の金属加工流体組成物及びその調製
JP2014009313A (ja) 水性加工液
EP2602307A1 (en) Lubricant composition with excellent rust inhibiting properties and with an ionic liquid as a base oil
CN104962368A (zh) 铼棒材旋锻润滑剂组合物
JP7342085B2 (ja) 不水溶性金属加工油組成物
JPWO2015107828A1 (ja) 金属加工油組成物
JP5259215B2 (ja) 脆性材料用加工油
JP2012087269A (ja) 放電加工油基材
JP4990527B2 (ja) 金属加工用潤滑油組成物
CN111886103B (zh) 放电加工油组合物、放电加工油组合物的制造方法和放电加工方法
JP4351945B2 (ja) さび止め剤組成物
JP5378833B2 (ja) 放電加工油
KR102509151B1 (ko) 그리스 조성물, 해당 그리스 조성물의 제조 방법, 및 해당 그리스 조성물의 사용 방법
JP4950422B2 (ja) 放電加工油組成物
WO2024009989A1 (ja) 金属加工油組成物用基油及び金属加工油組成物
WO2024009951A1 (ja) 金属加工油組成物用基油及び金属加工油組成物
JP4933165B2 (ja) アルミニウムろう付け用フラックス入りワイヤー用の伸線加工潤滑油、及びそれを用いたアルミニウムろう付け用フラックス入りワイヤーの伸線加工方法
JP2005248264A (ja) さび止め油組成物及びさび止め方法
JP2869187B2 (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JP6088805B2 (ja) 防錆油組成物
JP2014101524A (ja) ファインブランキング加工用潤滑油組成物及びファインブランキング加工方法
JP2013234338A (ja) 油圧作動油組成物
CN103666672A (zh) 铟及其合金板带材冷轧润滑剂
JP2005154471A (ja) 放電加工油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6347464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250