JP6345409B2 - 微細電流伝達部材を有する二次電池 - Google Patents

微細電流伝達部材を有する二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6345409B2
JP6345409B2 JP2013231902A JP2013231902A JP6345409B2 JP 6345409 B2 JP6345409 B2 JP 6345409B2 JP 2013231902 A JP2013231902 A JP 2013231902A JP 2013231902 A JP2013231902 A JP 2013231902A JP 6345409 B2 JP6345409 B2 JP 6345409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
secondary battery
current transmission
transmission member
vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013231902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014212099A (ja
Inventor
相轅 卞
相轅 卞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2014212099A publication Critical patent/JP2014212099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6345409B2 publication Critical patent/JP6345409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/152Lids or covers characterised by their shape for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/538Connection of several leads or tabs of wound or folded electrode stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/106PTC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、二次電池に関するものであって、より詳細には、微細電流伝達部材を有する二次電池に関するものである。
二次電池(rechargeable battery)は、一次電池とは異なり、充電および放電を繰り返し行う電池である。小容量の二次電池は、携帯電話やノートパソコンおよびビデオカメラのように携帯が可能な小型電子機器に使用され、大容量の二次電池は、ハイブリッド自動車および電気自動車のモータ駆動用電源として使用可能である。
二次電池は、小型電子機器のように単一セルとして使用されたり、モータ駆動用のように複数のセルを電気的に連結したモジュール状態で使用される。
このような二次電池は、予め設定された電池内圧において電流の流れを遮断し、熱暴走を防止する電流遮断装置を備えることができる。しかし、電流を遮断した瞬間アークが発生すると、二次電池が発火したり爆発する危険性があった。
本発明は、アークの発生を防止したり低減することができる二次電池を提供することを目的とする。
本発明の一態様にかかる二次電池は、正極と負極とを含む電極アセンブリと、前記電極アセンブリを内蔵するケースと、前記ケースと結合され、前記電極アセンブリに電気的に連結されるキャップ組立体とを含み、前記キャップ組立体は、電気的に接触する第1部材および第2部材と、前記第1部材と前記第2部材との間に配置され、前記第1部材および前記2部材よりも大きい抵抗を有し、前記第1部材および前記第2部材に電気的に連結された微細電流伝達部材とを含む。
前記微細電流伝達部材は、100Ω〜10000Ωの抵抗を有するように形成され得、前記第1部材および前記第2部材は、板状のアルミニウムからなり得る。
前記第1部材は、前記第2部材に溶接された接続突起を含み、第1部材には、予め設定された圧力で変形可能に切欠が形成され、前記微細電流伝達部材には、前記接続突起が挿入される貫通ホールが形成され得る。
前記微細電流伝達部材は、導電性カーボンを含むことができ、前記微細電流伝達部材は、ポリマーと、前記ポリマー内に分散した導電性粒子とを含むことができる。
前記導電性粒子は、金属粒子またはカーボン粒子からなり得、前記第1部材は、電極アセンブリと電気的に連結されたサブプレートからなり、前記第2部材は、前記サブプレートに溶接で接合された接続突起を有するベントプレートからなり得る。
前記ベントプレートと前記サブプレートとの間にはミドルプレートが設けられ、前記ミドルプレートには、前記電極アセンブリと電気的に連結されたリード部材が接合され、前記微細電流伝達部材は、前記ミドルプレートと前記ベントプレートとの間に配置され得る。
前記微細電流伝達部材は、前記ミドルプレートよりも大きい抵抗を有するように形成され得、前記ミドルプレートと前記微細電流伝達部材には、通気ホールが形成され得る。
前記ベントプレートは、予め設定された圧力で変形可能に切欠が形成され得、前記ミドルプレートと前記微細電流伝達部材には、前記接続突起が挿入される貫通ホールが形成され得る。
前記微細電流伝達部材は、ベース板と、前記ベース板の側端から上下に突出した側壁と、前記側壁の上端から外側に拡張された支持部とを含むことができ、前記ベントプレートと前記ミドルプレートとの間には絶縁部材が設けられ、前記絶縁部材には、載置ホールが形成され、前記微細電流伝達部材は、前記載置ホールに挿設され、前記ベントプレートと前記ミドルプレートとを電気的に連結することができる。
本発明の一実施形態によれば、微細電流伝達部材が設けられるため、電気的に接触した部分が分離される時にも微細な電流が流れるようにすることで、アークの発生を低減したり、アークの発生を防止することができる。
本発明の第1実施形態にかかる二次電池の切開斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるキャップ組立体の分解斜視図である。 本発明の第1実施形態にかかるキャップ組立体の一部を示す断面図である。 本発明の第2実施形態にかかる二次電池の微細電流伝達部材とミドルプレートを示す分解斜視図である。 本発明の第2実施形態にかかるキャップ組立体の一部を示す断面図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施形態について、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳細に説明する。しかし、本発明は、種々の異なる形態で実現可能であり、ここで説明する実施形態に限定されない。図面において、本発明を明確に説明するために説明上不必要な部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素については同一の参照符号を付した。
図1は、本発明の第1実施形態にかかる二次電池の断面斜視図である。
図1を参照すれば、第1実施形態にかかる二次電池100は、電流を発生させる電極アセンブリ10と、電極アセンブリ10を内蔵するケース20と、ケース20と結合され、電極アセンブリ10に電気的に連結されるキャップ組立体30とを含む。
電極アセンブリ10は、順次に配置される正極11と、セパレータ13と、負極12とを含む。電極アセンブリ10は、正極11および負極12と、これらの間に配置される絶縁体のセパレータ13とを巻き取って形成される。一例として、電極アセンブリ10は、円筒形に形成される。円筒形の電極アセンブリ10の中心には、コアピン14が配置される。コアピン14は、円筒形状となり、電極アセンブリ10の円筒形状を維持するように電極アセンブリ10を支持する。
正極11と負極12は、薄板の金属箔で集電体を形成し、活物質が塗布されたコーティング部11a、12aと、活物質が塗布されない無地部11b、12bとを含む。正極11の無地部11bには正極集電板41が連結され、正極集電板41は、電極アセンブリの上端に配置される。負極12の無地部12bには負極集電板42が連結され、負極集電板42は、電極アセンブリ10の下端に配置され、ケース20の底に溶接で取り付けられる。
本実施形態では、正極集電板41が上部に設けられ、負極集電板42が下部に設けられた構造を例示しているが、本発明がこれに制限されるものではなく、正極集電板が下部に設けられ、負極集電板が上部に設けられてもよい。
ケース20は、電極アセンブリ10を挿入できるように一側が開放された円筒形または角形に形成され得る。ケース20は、負極集電板42に連結され、二次電池100において負極端子として作用し、アルミニウム、アルミニウム合金またはニッケルめっき鋼のような導電性金属で形成される。
キャップ組立体30は、ケース20に嵌合された後、クランピング過程によりケース20に固定されるが、この時、ケース20には、ビーディング部21とクランピング部22とが形成される。
図2は、本発明の第1実施形態にかかるキャップ組立体の分解斜視図であり、図3は、本発明の第1実施形態にかかるキャップ組立体の一部を示す断面図である。
図2および図3を参照して説明すれば、本第1実施形態にかかるキャップ組立体30は、ガスケット46を介在してケース20の開放側に結合され、電極アセンブリ10と電解液とを内蔵するケース20を密閉する。キャップ組立体30は、キャッププレート31と、ベントプレート32と、微細電流伝達部材33と、サブプレート34と、陽性温度素子(PTC)35と、ミドルプレート36とを含む。
キャッププレート31は、上部に突出した外部端子31aと排気口31bとが形成された板状となる。キャッププレート31は、最終的に正極集電板41に電気的に連結され、二次電池100において正極端子として作用する。
陽性温度素子35は、キャッププレート31とベントプレート32との間に設けられ、キャッププレート31とベントプレート32との間で電流の流れを断続する。予め設定された温度超過状態で、陽性温度素子35は、無限大まで大きくなる電気抵抗を有し、これにより、充電または放電電流の流れを遮断する。
ベントプレート32は、陽性温度素子35の下に配置され、ベントプレート32は、予め設定された圧力条件で電極アセンブリ10とキャッププレート31との電気的連結を遮断する役割を果たす。また、ベントプレート32は、予め設定された圧力条件で破断し、二次電池100内部のガスを放出する。
このために、ベントプレート32は、下部に向かって突出した段差部32cと、段差部32cの中心からサブプレートに向かって下へ突出した接続突起32aと、接続突起32aの周辺に形成された切欠32bとを有する。切欠32bは、二次電池100の内部圧力の上昇時に破断可能に多様な形態で形成され得る。本実施形態にかかる切欠は、接続突起32aの周辺に形成された内側円切欠32baと、内側円切欠32baから外側に放射状に伸びた放射状の切欠32bbと、放射状の切欠32bbの外側端に連結された外側円切欠32bcとを含んで構成される。
実質的に、電流遮断装置CIDは、ベントプレート32とサブプレート34とによって形成され、電流遮断装置CIDの連結部は、接続突起32aとサブプレート34との溶接部分によって形成される。電流遮断装置CIDの作動時に接続突起32aが上へ上昇しながら接続突起32aとサブプレート34とが分離され、これにより、電極アセンブリ10とキャッププレート31とは電気的に分離される。
また、接続突起32aの上昇後に、二次電池100内部の圧力がさらに上昇すると、切欠32bが破断しながら、二次電池100の内部で発生したガスが排気口31bを通して外部に排出される。
サブプレート34は、円形の板状となり、微細電流伝達部材33を挟んでベントプレート32に対向し、接続突起32aに電気的に連結される。
また、ミドルプレート36は、微細電流伝達部材33とサブプレート34との間に配置される。ミドルプレート36の中央には、接続突起32aが挿入可能に貫通ホール36aが形成され、貫通ホール36aの外側には、二次電池100の内部圧力をベントプレート32に伝達できるように複数の通気ホール36bが形成される。
ミドルプレート36には、正極集電板41と電気的な連結のためにリード部材45が溶接で固定されている。リード部材45は、正極集電板41とミドルプレート36にそれぞれ溶接で接合され、正極集電板41とミドルプレート36とを電気的に連結する。
これにより、ミドルプレート36は、一側でサブプレート34および接続突起32aを通してベントプレート32に電気的に連結され、他の一側でリード部材45を通して正極集電板41に連結される。結局、正極集電板41は、リード部材45、ミドルプレート36、サブプレート34、ベントプレート32、および陽性温度素子35を通してキャッププレート31に電気的に連結される。
一方、微細電流伝達部材33は、サブプレート34とベントプレート32との間に配置される。より詳細には、微細電流伝達部材33は、ミドルプレート36とベントプレート32との間に配置される。
微細電流伝達部材33は、ベース板33aと、ベース板33aの側端から上下に突出した側壁33bと、側壁33bの上端から外側に拡張された支持部33cとを含む。ベース板33aは、円板形態となり、ベース板33aの中央には、接続突起32aが挿入可能に貫通ホール33dが形成され、貫通ホール33dの外側には、二次電池100の内部圧力をベントプレート32に伝達できるように複数の通気ホール33eが形成される。貫通ホール33dは、ミドルプレート36に形成された貫通ホール36aと連通し、通気ホール33eは、ミドルプレート36に形成された通気ホール36bと連通する。
これにより、接続突起32aは、貫通ホール33d、36aを通過してサブプレート34と接触することができる。また、二次電池100の内部圧力が上昇する時、通気ホール33e、36bを通して圧力がベントプレート32に伝達できる。
側壁33bは、ベース板33aの周りに沿って連設され、ベース板33aの上部および下部に突出する。また、側壁33bは、上部に位置する段差部32cと下部に位置するミドルプレート36の周りを囲む。支持部33cは、ベントプレート32の下面と当接する。
微細電流伝達部材33は、ベントプレート32およびサブプレート34よりも大きい抵抗を有する。また、微細電流伝達部材33は、ミドルプレート36よりも大きい抵抗を有する。
微細電流伝達部材33は、電気的な伝導性を有するが、抵抗が非常に大きい素材からなり、微細電流伝達部材33は、100Ω〜10000Ωの抵抗を有するように形成され得る。微細電流伝達部材33の抵抗が100Ωよりも小さければ、ベントプレート32とサブプレート34とが分離された後も、相対的に多い充放電電流が流れ、二次電池100の内部圧力が持続的に上昇する危険性がある。また、抵抗が100Ωよりも大きければ、接続突起32aとサブプレート34とが分離される時、微細電流伝達部材33を通して流れる電流が小さ過ぎてアークが発生する危険性がある。
この時、微細電流伝達部材33の抵抗は、二次電池100の容量に応じて異なって設定可能である。つまり、二次電池の容量が大きい場合には、微細電流伝達部材33の抵抗を相対的に小さく設定することができ、二次電池の容量が小さい場合には、微細電流伝達部材33の抵抗を相対的に大きく設定することができる。
このために、微細電流伝達部材33は、ポリマーに導電性粒子が分散した構造となる。導電性粒子は、銅、アルミニウム、銀、ステンレススチールなどの金属粒子からなり得、カーボンブラック、炭素ナノチューブなどの炭素からなり得る。ただし、本発明がこれに制限されるものではなく、微細電流伝達部材33は、不導体に導電性カーボンが分散した構造となってもよい。
前記のように、微細電流伝達部材33が設けられると、接続突起32aとサブプレート34とが分離される時、微細電流伝達部材33を通して微細な電流が流れるため、接続突起32aとサブプレート34との間でアークが発生することを遮断したり、アークが発生することを低減することができる。二次電池100の容量が小さい場合には、アークの発生を遮断することができ、二次電池100の容量が大きい場合には、アークの大きさを低減することができる。
図4は、本発明の第2実施形態にかかる二次電池の微細電流伝達部材とミドルプレートを示す分解斜視図であり、図5は、本発明の第2実施形態にかかるキャップ組立体の一部を示す断面図である。
図4および図5を参照して説明すれば、本実施形態にかかる二次電池は、微細電流伝達部材およびミドルプレートの構造を除いては、前記第1実施形態にかかる二次電池と同一の構造となるので、同一の構造に関する重複説明は省略する。
また、ミドルプレート52は、微細電流伝達部材53とサブプレート34との間に配置される。より詳細には、ミドルプレート52は、絶縁部材51および微細電流伝達部材53とサブプレート34との間に配置される。
ミドルプレート52の中央には、接続突起32aが挿入可能に貫通ホール52aが形成され、貫通ホール52aの外側には、二次電池100の内部圧力をベントプレート32に伝達できるように複数の通気ホール52bが形成される。
微細電流伝達部材53は、絶縁部材51に挿設されるが、絶縁部材51は、電気的な絶縁性を有するポリマーからなる。絶縁部材51は、ミドルプレート52とベントプレート32との間に配置される。絶縁部材51は、ベース板51aと、ベース板51aの側端から上下につながった側壁51bと、側壁51bの上端から外側に拡張された支持部51cとを含む。ベース板51aは、円板形態となり、ベース板51aの中央には、接続突起32aが挿入可能に貫通ホール51dが形成され、貫通ホール51dの外側には、微細電流伝達部材53が挿入される載置ホール51eが形成される。また、貫通ホール51dの外側には、二次電池100の内部圧力をベントプレート32に伝達できるように複数の通気ホール51fが形成される。貫通ホール51dは、ミドルプレート52に形成された貫通ホール52aと連通し、通気ホール51fは、ミドルプレート52に形成された通気ホール52bと連通する。
絶縁部材51には、2個の載置ホール51eと、2個の通気ホール51fとが形成され、絶縁部材51の周方向に沿って載置ホール51eの間に通気ホール51fが配置される。ただし、本発明がこれに制限されるものではなく、載置ホール51eと通気ホール51fは、必要な個数で形成され得る。貫通ホール51dは、ミドルプレート52に形成された貫通ホール52aと連通し、通気ホール51fは、ミドルプレート52に形成された通気ホール52bと連通する。
側壁51bは、ベース板51aの周りに沿って連設され、ベース板51aの上部および下部に突出する。また、側壁51bは、上部に位置する段差部32cと下部に位置するミドルプレート52の周りを囲む。支持部51cは、ベントプレート32の下面と当接する。
微細電流伝達部材53は、前記載置ホール51eに挿合され、ほぼ円形の板状となる。これにより、微細電流伝達部材53は、ミドルプレート52とベントプレート32とを電気的に連結することができる。
微細電流伝達部材53は、ベントプレート32およびサブプレート34よりも大きい抵抗を有する。また、微細電流伝達部材53は、ミドルプレート52よりも大きい抵抗を有する。微細電流伝達部材53は、電気的な伝導性を有するが、抵抗が非常に大きい素材からなり、微細電流伝達部材53は、100Ω〜10000Ωの抵抗を有するように形成され得る。
微細電流伝達部材53は、ポリマーに導電性粒子が分散した構造となる。導電性粒子は、銅、アルミニウム、銀、ステンレススチールなどの金属粒子からなり得、カーボンブラック、炭素ナノチューブなどの炭素からなり得る。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、特許請求の範囲と発明の詳細な説明および添付した図面の範囲内で多様に変形して実施可能であり、これも本発明の範囲に属することは当然である。
100:二次電池
10:電極アセンブリ
11:正極
12:負極
13:セパレータ
14:コアピン
20:ケース
30:キャップ組立体
31:キャッププレート
32:ベントプレート
32a:接続突起
32b:切欠
32c:段差部
33、53:微細電流伝達部材
33a、51a:ベース板
33b、51b:側壁
33c、51c:支持部
33d、51d、36a、52a:貫通ホール
33e、51f、36b、52b:通気ホール
34:サブプレート
35:陽性温度素子
36、52:ミドルプレート
41:正極集電板
42:負極集電板
45:リード部材
46:ガスケット
51:絶縁部材
51e:載置ホール

Claims (11)

  1. 正極と負極とを含む電極アセンブリと、
    前記電極アセンブリを内蔵するケースと、
    前記ケースと結合され、前記電極アセンブリに電気的に連結されるキャップ組立体とを含み、
    前記キャップ組立体は、電気的に接触する第1部材および第2部材と、前記第1部材と前記第2部材との間に配置され、前記第1部材および前記2部材よりも大きい抵抗を有し、前記第1部材および前記第2部材に電気的に連結された微細電流伝達部材とを含み、
    前記第1部材は、電極アセンブリと電気的に連結されたサブプレートからなり、前記第2部材は、前記サブプレートに溶接で接合された接続突起を有するベントプレートからなり、
    前記ベントプレートと前記サブプレートとの間にはミドルプレートが設けられ、前記ミドルプレートには、前記電極アセンブリと電気的に連結されたリード部材が接合され、前記微細電流伝達部材は、前記ミドルプレートと前記ベントプレートとの間に配置され、
    前記ベントプレートと前記ミドルプレートとの間には絶縁部材が設けられ、前記絶縁部材には、載置ホールが形成され、前記微細電流伝達部材は、前記載置ホールに挿設され、前記ベントプレートと前記ミドルプレートとを電気的に連結しており、
    前記微細電流伝達部材は、100Ω〜10000Ωの抵抗を有することを特徴とする二次電池。
  2. 前記第1部材および前記第2部材は、板状のアルミニウムからなることを特徴とする請求項に記載の二次電池。
  3. 前記第部材は、前記第部材に溶接された接続突起を含み、第部材には、予め設定された圧力で変形可能に切欠が形成され、
    前記絶縁部材には、前記接続突起が挿入される貫通ホールが形成されたことを特徴とする請求項に記載の二次電池。
  4. 前記微細電流伝達部材は、導電性カーボンを含むことを特徴とする請求項1に記載の二次電池。
  5. 前記微細電流伝達部材は、ポリマーと、前記ポリマー内に分散した導電性粒子とを含むことを特徴とする請求項1に記載の二次電池。
  6. 前記導電性粒子は、金属粒子またはカーボン粒子からなることを特徴とする請求項に記載の二次電池。
  7. 前記微細電流伝達部材は、前記ミドルプレートよりも大きい抵抗を有することを特徴とする請求項1に記載の二次電池。
  8. 前記ミドルプレートと前記絶縁部材には、通気ホールが形成されたことを特徴とする請求項1に記載の二次電池。
  9. 前記ベントプレートは、予め設定された圧力で変形可能に切欠が形成されたことを特徴とする請求項に記載の二次電池。
  10. 前記ミドルプレートと前記絶縁部材には、前記接続突起が挿入される貫通ホールが形成されたことを特徴とする請求項1に記載の二次電池。
  11. 前記絶縁部材は、ベース板と、前記ベース板の側端から上下に突出した側壁と、前記側壁の上端から外側に拡張された支持部とを含むことを特徴とする請求項1に記載の二次電池。
JP2013231902A 2013-04-18 2013-11-08 微細電流伝達部材を有する二次電池 Active JP6345409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130043042A KR101744092B1 (ko) 2013-04-18 2013-04-18 미세전류 전달부재를 갖는 이차 전지
KR10-2013-0043042 2013-04-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014212099A JP2014212099A (ja) 2014-11-13
JP6345409B2 true JP6345409B2 (ja) 2018-06-20

Family

ID=49713004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231902A Active JP6345409B2 (ja) 2013-04-18 2013-11-08 微細電流伝達部材を有する二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9564617B2 (ja)
EP (1) EP2793284B1 (ja)
JP (1) JP6345409B2 (ja)
KR (1) KR101744092B1 (ja)
CN (1) CN104112839B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102601641B1 (ko) * 2016-01-20 2023-11-13 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지용 캡 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지
KR102618120B1 (ko) * 2016-04-14 2023-12-27 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
CN109417143B (zh) * 2016-08-30 2021-12-17 株式会社村田制作所 电池、蓄电装置以及电动车辆
CN109148812B (zh) * 2017-06-28 2021-01-19 比亚迪股份有限公司 电池盖板组件、单体电池、电池模组、动力电池包和电动汽车
CN109148746A (zh) * 2017-06-28 2019-01-04 比亚迪股份有限公司 电池盖板组件、单体电池、电池模组、动力电池包和电动汽车
WO2019026526A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 円筒形電池
CN110120557B (zh) * 2018-02-05 2021-01-15 宁德新能源科技有限公司 保护装置及电池
US11469463B2 (en) * 2018-02-20 2022-10-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cylindrical battery
CN111712947B (zh) * 2018-03-23 2022-09-09 重庆金康新能源汽车有限公司 电动车辆电池组的电池电芯
WO2023026976A1 (ja) * 2021-08-26 2023-03-02 株式会社村田製作所 円筒型電池
FR3128585B1 (fr) * 2021-10-26 2023-10-27 Commissariat Energie Atomique Accumulateur électrochimique métal-ion intégrant un collecteur de courant formé par un disque en polymère thermoplastique chargé en particules et/ou fibres électriquement conductrices

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783326A (en) * 1996-03-14 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2000090911A (ja) 1998-09-10 2000-03-31 Alps Electric Co Ltd 電池の電路遮断機構
JP2004273139A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Canon Inc リチウム二次電池
JP2006147180A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Toshiba Corp 非水電解質二次電池
KR100760757B1 (ko) * 2005-12-29 2007-09-21 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지
US20100015508A1 (en) * 2006-12-05 2010-01-21 In-Young Hwang Cylindrical secondary battery and method of manufacturing the same
KR101049820B1 (ko) 2008-08-04 2011-07-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US8993138B2 (en) * 2008-10-02 2015-03-31 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101082483B1 (ko) 2009-06-15 2011-11-11 주식회사 엘지화학 원통형 이차전지의 캡 어셈블리, 및 이를 포함하는 원통형 이차전지
KR101281038B1 (ko) * 2010-12-07 2013-07-09 주식회사 엘지화학 캡 조립체 및 이를 이용한 이차 전지
KR101695992B1 (ko) 2011-11-30 2017-01-13 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
US9564617B2 (en) 2017-02-07
JP2014212099A (ja) 2014-11-13
CN104112839B (zh) 2018-04-06
CN104112839A (zh) 2014-10-22
KR101744092B1 (ko) 2017-06-20
EP2793284A1 (en) 2014-10-22
EP2793284B1 (en) 2017-03-08
KR20140125192A (ko) 2014-10-28
US20140315058A1 (en) 2014-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6345409B2 (ja) 微細電流伝達部材を有する二次電池
JP5275298B2 (ja) 二次電池
KR101182284B1 (ko) 이차 전지
JP4579880B2 (ja) 二次電池
JP5703371B2 (ja) 新規構造を有する電池パック
KR102234381B1 (ko) 내열부재를 갖는 이차 전지
KR101036071B1 (ko) 보호회로모듈 및 이를 포함하는 이차전지
KR102232531B1 (ko) 내열성 절연층을 갖는 이차 전지
US8911898B2 (en) Rechargeable battery including a rotation restricting portion
JP5606426B2 (ja) 部品を接着させたキャップ組立体を含む二次電池
CN102054958B (zh) 可再充电电池
EP2339668A1 (en) Battery and battery unit
JP2005332820A (ja) 電極組立体を有する二次電池
EP2963703A1 (en) Secondary battery
JP2010135320A (ja) 2次電池
KR102394496B1 (ko) 안전 벤트
US20160197379A1 (en) Secondary battery
JP2010205700A (ja) 電池ユニット
KR100938062B1 (ko) 이차 전지 및 그 제조방법
KR100922351B1 (ko) 이차 전지
US8450009B2 (en) Cylindrical lithium ion secondary battery
KR101121205B1 (ko) 이차전지
KR102246728B1 (ko) 절연층을 갖는 이차 전지
KR102335696B1 (ko) 전류차단부재 및 캡 조립체
KR20150051516A (ko) 캡 조립체 및 이를 포함하는 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6345409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250