JP6342466B2 - ウエストツイスター健康器具 - Google Patents

ウエストツイスター健康器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6342466B2
JP6342466B2 JP2016209776A JP2016209776A JP6342466B2 JP 6342466 B2 JP6342466 B2 JP 6342466B2 JP 2016209776 A JP2016209776 A JP 2016209776A JP 2016209776 A JP2016209776 A JP 2016209776A JP 6342466 B2 JP6342466 B2 JP 6342466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
waist
twister
hole
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016209776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017094063A (ja
Inventor
巫東和
Original Assignee
巫 東和
巫 東和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 巫 東和, 巫 東和 filed Critical 巫 東和
Publication of JP2017094063A publication Critical patent/JP2017094063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6342466B2 publication Critical patent/JP6342466B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/14Platforms for reciprocating rotating motion about a vertical axis, e.g. axis through the middle of the platform
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B26/00Exercising apparatus not covered by groups A63B1/00 - A63B25/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4033Handles, pedals, bars or platforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/22Resisting devices with rotary bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4049Rotational movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0211Abdomen moving torso with immobilized lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • A63B23/0482Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs primarily by articulating the hip joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B2022/0092Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements for training agility or co-ordination of movements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B2023/003Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body by torsion of the body part around its longitudinal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/068User-manipulated weights using user's body weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/16Supports for anchoring force-resisters
    • A63B21/1609Supports for anchoring force-resisters for anchoring on a chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0228Sitting on the buttocks
    • A63B2208/0233Sitting on the buttocks in 90/90 position, like on a chair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/09Adjustable dimensions
    • A63B2225/093Height
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Special Chairs (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Description

本発明はウエストツイスター健康器具に関し、特に健康増進できるウエストツイスター健康器具に関する。
従来のウエスト健康器具の多くは図18に示されるように、該ウエスト健康器具には主に底座があり、底座の上に回転盤を枢接し、地面とほぼ同じの全体の高さを利用して使用者が座ることができるように提供し、その上でひねることで使用者にとってウエストと腹部の運動になる。
しかし、上述のような従来構造は実際使用時に以下の問題点が存在する。(一)操作する際に使用者はまずしゃがまなければならず、両足が縮まった状態で回転盤に座る形になるため、その姿勢は人間工学にそぐわなく、快適ではない。(二)両足が縮まった運動状態は人体下半身の正常な力の入れ方を妨害し、体を十分に伸ばせないため、長期にわたる場合はスポーツ障害にもたらしやすく、健康増進の効果があまり得られない。
また、従来のもう一種類のウエスト健康器具の多くは図19に示されるように、該ウエスト健康器具には主に底座があり、底座の下方は四つの短棒によって支えられ、上方中央にはカーブしたアームが伸びることによってシートが枢接される。シートは使用者が座ることができるように提供し、その上でひねることで使用者にとってウエストと腹部の運動になる。
しかし、上述のようなもう一種類の従来構造は実際使用時に以下の問題点が存在する。(一)底座にある短棒によって支えられるが、座る際に両足が縮まないといけない問題は変わらない。(二)カーブしたアームは遮られることなく露出したままのため、カーブしたアームにはほこりがたまりやすく、さらに異物が入ることによってカーブしたアームが動けなくなる恐れがある。(三)シートは宙ぶらりんで底座の中心より離れているため、使用者が座った際に全身の体重がシート及びシートと枢接されるカーブしたアームの一端に集中し、カーブしたアームの反対端は底座を斜め上に向かって押し上げることで、底座と比較的に大きな摩擦力を生じさせるため、カーブしたアームがスムーズに回転できない。
上述の二種類の従来ウエスト健康器具における使用上の欠点を直すべく、本発明者は椅子のツイスター構造を開発し、その構造形態は図20に示されるように、または本国特許第201505586号に掲載されるように、該ツイスター構造には主に脚があり、脚の上方にカーブした軸の枢接によってツイスター盤を結合させ、ツイスター盤の上方には椅子を固定して設けさせることで、座ることができる、健康増進効果を兼ねた椅子ツイスター構造である。
ただし、本発明者は本発明を開発した後も満足することなく、より良いものを追求する精神で思案して研究し、この構造の特徴をより著しく使いやすいようにすることを望んだ。本発明者はその後の開発過程で上述の構造において以下の問題点が存在することに気付いた。(一)カーブした軸は遮られることなく、直接に露出するため、カーブした軸にはほこりがたまりやすく、さらに異物が入ることでカーブした軸が動けなくなる恐れがある。(二)椅子の手すりの増設によって、使用者が運動する途中に掴むことを提供できるが、手が握ることでウエストと腹部にかける力が分散され、使用者がウエストと腹部を重点的に鍛えることができず、掴む姿勢が正しくない場合、またはウォーミングアップをちゃんとできないと、腕を怪我する恐れがあるため、改良が必要である。(三)脚、カーブした軸、ツイスター盤と椅子の組み合わせにより、体積が大きく、構造が複雑な問題が残り、製造コストが上がり、組み立ても難しい。
従って、上述三種類の従来構造に存在する欠点について研究改良することが関係業界が努力して開発すべき目標である。本発明者は長年の経験に基づき、緻密に設計し、多方面に検討して試作品を作成し、さらに多数回の修正改良によって本発明を得た。
従来のウエスト健康器具は使用時に地面に近づいて座るため、またカーブしたアームまたはカーブした軸にはほこりがたまりやすく、これらの技術問題点を解決するウエストツイスター健康器具を提供する。
本発明のウエストツイスター健康器具は底座、支柱とシートを含み、底座の上方にはローラーの移動を提供する平面台が設けられ、平面台中央に軸穴が設けられる。支柱には直立状の本体があり、該本体には第一辺と第二辺がある。本体内部に第一辺に近い所で第一軸棒を結合させ、第二辺に近い所で第二軸棒を結合させる。また第一軸棒は第一挿し込み部を利用して本体底面を下へ突き出し、第二軸棒は第二挿し込み部を利用して本体頂面を上へ突き出す。本体底面に第二辺に近い所でローラーを枢接させ、シートには底カバーがあり、底カバー下方の中央には軸穴が設けられる。これによって、ウエストツイスター健康器具が構成される。
(一)本発明のウエストツイスター健康器具はシートの設置位置が一般成人の膝の平均の位置よりやや高いため、使用者が座った後、膝を曲げることも足を組むこともなく座ることができるので、快適であり、人間工学に基づく。
(二)本発明のウエストツイスター健康器具はシートの設置位置が一般成人の膝の平均の位置よりやや高いため、使用者が座った後、膝を曲げることも足を組むこともなく座ることができるので、両足を完全に地面に着けることができ、力が入れられるため、スポーツ障害が避けられ、健康増進の効果が著しくなる。
(三)本発明のウエストツイスター健康器具は第一軸棒と第二軸棒は完全に支柱、底座とシートの中に隠されるため、第一軸棒と第二軸棒にほこりがたまることが避けられ、また異物が入ることで第一軸棒と第二軸棒が動けなくなることが防げられる。
(四)本発明のウエストツイスター健康器具は使用時、両足が確実に地面に着くことができて力が入れられるため、手すりを増設する必要がなく、全体構造の複雑度が有効に下げられ、ウエストと腹部が運動する際にかける力が手すりによって分散されることまたは腕を怪我することが避けられる。
(五)本発明のウエストツイスター健康器具はシートが宙ぶらりんに設置されるのではなく、本体がローラーを経由して使用者の体重を支えるため、ひねる運動をする際に第一軸棒が底座を斜め上に向かって押し上げることが避けられ、支柱がよりスムーズに回転できる。
(六)本発明のウエストツイスター健康器具は底座、支柱とシート三者の枢接によって、簡単な構造であり、コンパクトであり、組み立てやすく、コストが低いなどの利点がある。
(七)本発明のウエストツイスター健康器具は楔を挿し込んで固定することによって、該ウエストツイスター健康器具は一般の椅子として使用できる。
図1は、本発明に係るウエストツイスター健康器具を示す立体組み立て図である。 図2は、本発明に係るウエストツイスター健康器具を示す立体分解図である。 図3は、本発明に係るウエストツイスター健康器具を示す細部分解図である。 図4は、本発明に係るウエストツイスター健康器具に使用者が座った後の状態図である。 図5は、本発明の支柱が楔によって固定される断面図である。 図6は、本発明の楔が挿し込み穴の中に挿し込まれた状態図である。 図7は、本発明に係るウエストツイスター健康器具を示す作動状態図である。 図8は、本発明の使用状態の立体図一である。 図9は、本発明の使用状態の俯瞰図一である。 図10は、本発明の使用状態の立体図二である。 図11は、本発明の使用状態の俯瞰図二である。 図12は、本発明の使用状態の立体図三である。 図13は、本発明の使用状態の俯瞰図三である。 図14は、本発明の使用状態の立体図四である。 図15は、本発明の使用状態の俯瞰図四である。 図16は、本発明の使用状態の立体図五である。 図17は、本発明の使用状態の俯瞰図五である。 図18は、従来の構造図である。 図19は、もう一つの従来の構造図である。 図20は、もう一つ別の従来の構造図である。
まず、図1から図3に示されるように、ウエストツイスター健康器具は、底座10と、支柱20とシート30を含む。底座10の上方にはローラー26の移動を提供する平面台11が設けられ、平面台11中央に軸穴12が設けられる。支柱20には直立状の本体21があり、該本体21には第一辺22と第二辺23がある。本体21内部に第一辺22に近い所で第一軸棒24を結合させ、第二辺23に近い所で第二軸棒25を結合させる。また第一軸棒24は第一挿し込み部241を利用して本体21底面から下へ突き出し、第二軸棒25は第二挿し込み部251を利用して本体21頂面から上へ突き出す。本体21底面に第二辺23に近い所でローラー26を枢接させ、シート30には底カバー31があり、底カバー31下方の中央には軸穴32が設けられる。
構造の組み立てについては図1を参照されたい。支柱20は伸びた第一挿し込み部241を利用して底座10の軸穴12に挿し込まれ、第二挿し込み部251はシート30の軸穴32に挿し込まれることによって、底座10、支柱20とシート30の三者がお互いに枢接され、ローラー26が底座10の平面台11に接され、支柱20の高さを利用して、シート30の設置位置は一般成人の膝の平均位置より若干高く、これで組み立てが完了される。
本発明のウエストツイスター健康器具は、底座10とシート30の軸穴12・32の中にそれぞれ軸受40を組み合わせることで、第一挿し込み部241と第二挿し込み部251が軸受40を利用して、底座10とシート30の軸穴12・32とが枢接され、また該第一挿し込み部241と第二挿し込み部251は軸受40と円錐状に組み合わされる。
本発明のウエストツイスター健康器具は、支柱20の第一辺22に挿し込み穴27が設けられ、第一辺22の下方に突起部28が形成され、突起部28の上に位置限定穴281を貫通させる。底座10の平面台11の上に固定穴13が設けられ、挿し込み穴27、位置限定穴281と固定穴13の設置は楔50と合わせて使用される。一般な状態で楔50を同時に位置限定穴281と固定穴13の中に挿し込んで固定させるため(同時に図4と図5を参照されたい)、支柱20が底座10の上で固定されることで、座った際に支柱20が勝手に動いてしまって、危険になることが避けられる。回転運動する際、楔50を引き抜いて、楔50を挿し込み穴27に挿し込むことによって(同時に図6と図7を参照されたい)、楔50を紛失することが避けられる。
本発明のウエストツイスター健康器具は、支柱20の本体21は二つのカバー体211が向かい合わせて構成される。
本発明のウエストツイスター健康器具において、シート30は、直接に底カバー31に使用者が座る。
本発明のウエストツイスター健康器具は、シート30の底カバー31の上にソフトシート33が結合され、使用者が該ソフトシート33に座るために運動する際の快適さが高められる。
本発明のウエストツイスター健康器具は、シート30の底カバー31の上にソフトシート33が結合され、ソフトシート33と底カバー31の外部にシートカバー34が包まれ、該シートカバー34は布製か革製である。
実際に使用する際、使用者がシート30に座り、ローラー26と底座10の平面台11の接触により、第一軸棒24から離れた偏心位置(即ちシート30の下方)にローラー26が底座10によって使用者の体重が支えられる。またシート30の設置位置は一般成人の膝の平均位置よりやや高いため、使用者が座った後、膝を曲げることも足を組むこともなく座ることができるので、快適に座ることができ、また両足を完全に地面に着けることができる(同時に図4を参照されたい)。使用者がちゃんと座った後、楔50を引き抜いて、楔50を支柱20の挿し込み穴27に挿し込む(同時に図6を参照されたい)。また運動過程においては両足が地面に着いて力が入れられるため、下半身とウエストと腹部に有効的に出力でき、シート30のひねりをスムーズに連帯でき、ひねる時に支柱20の本体21は底座10中央の軸穴12を円心とし、ローラー26の移動により、底座10上方の平面台11でサイクルし、支柱20とシート30の間は第二軸棒25によって枢接される設計となり、シート30が支柱20の上で自転できる(同時に図7から図17を参照されたい)。ローラー26と合わせて偏心位置において使用者の体重を支えることで、シート30がひねる時に生じた斜向推力が有効的に減少でき、ひねりの動作が簡単に完成できる。またシート30が第二軸棒25での回転を利用して、シート30はサイクルする過程で同じ方向に向き、上述動作によって使用者がウエストとヒップのツイスター運動となり、健康増進の目的に達する。
上述のウエストツイスター健康器具は以下の優れた点がある。(一)シート30の設置位置が一般成人の膝の平均の位置よりやや高いため、使用者が座った後、膝を曲げることも足を組むこともなく座ることができるので、快適であり、人間工学に基づく。(二)シート30の設置位置が一般成人の膝の平均の位置よりやや高いため、使用者が座った後、膝を曲げることも足を組むこともなく座ることができるので、両足が完全に地面に着くことができ、力が入れられるため、スポーツ障害が避けられ、健康増進の効果が著しくなる。(三)第一軸棒24と第二軸棒25は完全に支柱20、底座10とシート30の中に隠されるため、第一軸棒24と第二軸棒25にほこりがたまることが避けられ、また異物が入ることで第一軸棒24と第二軸棒25が動けなくなることが防げられる。(四)使用時、両足が確実に地面に着くことができて力が入れられるため、手すりを増設する必要がなく、全体構造の複雑度が有効に下げられ、ウエストと腹部が運動する際にかける力が手すりによって分散されることまたは腕が怪我されることが避けられる。(五)シート30は宙ぶらりんに設置されるではなく、本体21がローラー26を経由して使用者の体重を支えるため、ひねる運動をする際に第一軸棒24が底座10を斜め上に向かって押し上げることが避けられ、支柱20がよりスムーズに回転できる。(六)底座10、支柱20とシート30三者の枢接によって、簡単な構造であり、コンパクトであり、組み立てやすく、コストが低いなどの利点がある。(七)楔50を挿し込んで固定することによって、該ウエストツイスター健康器具は一般の椅子として使用できる。
以上は、本発明に係る実施例の一部に過ぎないため、本発明の実施範囲を制限するものではない。即ち、本発明の特許請求の範囲内で行われる変化、修飾なども本発明の範囲に属すべきである。
10 底座
11 平面台
12 軸穴
13 固定穴
20 支柱
21 本体
211 カバー
22 第一辺
23 第二辺
24 第一軸棒
241 第一挿し込み部
25 第二軸棒
251 第二挿し込み部
26 ローラー
27 挿し込み穴
28 突起部
281 位置限定穴
30 シート
31 底カバー
32 軸穴
33 ソフトシート
34 シートカバー
40 軸受
50 楔
60 ウエスト健康器具
61 底座
62 回転盤
70 ウエスト健康器具
71 底座
711 短棒
72 カーブしたアーム
73 シート
80 ツイスター構造
81 脚
82 カーブした軸
83 ツイスター盤
84 椅子
841 手すり

Claims (8)

  1. 底座と、支柱と、シートとを含むウエストツイスター健康器具であって、底座の上方には平面台が形成され、平面台中央に軸穴が設けられ、
    前記支柱には直立状の本体があり、該本体には第一辺と第二辺があり、本体内部に第一辺に近い所で第一軸棒を結合させ、第二辺に近い所で第二軸棒を結合させ、第一軸棒は本体底面から下へ突き出して第一挿し込み部を形成し、第二軸棒は本体頂面から上へ突き出して第二挿し込み部を形成し、本体底面に第二辺に近い所でローラーを枢接させ、
    前記シートには底カバーがあり、底カバー下方の中央には軸穴が設けられ、
    上述の構造によって、前記支柱は、前記第一挿し込み部を底座の平面台の軸穴に挿し込むことによって、前記底座と枢接され、さらに、前記シートは、前記第二挿し込み部をシートの底カバーの軸穴に挿し込むことによって、前記支柱と枢接され、
    前記ローラーが底座の平面台に接され、ローラーの回転により、支柱の本体が底座の平面台中央の軸穴を円心とし、底座上方の平面台で回転し、
    支柱の高さを利用して、シートの設置位置は、使用者が座った後、膝を曲げることも足を組むこともなく両足が完全に地面に着く位置であることを特徴とするウエストツイスター健康器具。
  2. 前記底座の平面台とシートの底カバーの軸穴の中にそれぞれ軸受を組み合わせることで、第一挿し込み部と第二挿し込み部が軸受を利用して、底座の平面台とシートの底カバーとの軸穴とを枢接させることを特徴とする請求項1のウエストツイスター健康器具。
  3. 前記第一挿し込み部と第二挿し込み部は円錐台状であり、前記軸受は前記第一挿し込み部と第二挿し込み部に対応する形状であることを特徴とする請求項2のウエストツイスター健康器具。
  4. 前記支柱の第一辺に挿し込み穴が設けられ、第一辺の下方に突起部が形成され、突起部の上に位置限定穴を貫通させ、底座の平面台の上に固定穴が設けられ、楔を同時に位置限定穴と固定穴とに差し込むことによって、支柱を底座の平面台の上に固定し、楔を挿し込み穴に差し込むことによって支柱が底座の平面台の上で回転することを特徴とする請求項1のウエストツイスター健康器具。
  5. 前記支柱の本体は二つのカバー体が向かい合わせで構成されることを特徴とする請求項1のウエストツイスター健康器具。
  6. シートは、直接に底カバーに使用者が座ることを特徴とする請求項1のウエストツイスター健康器具。
  7. シートの底カバーの上にソフトシートが結合されることを特徴とする請求項1のウエストツイスター健康器具。
  8. シートの底カバーの上にソフトシートが結合され、ソフトシートと底カバーの外部にシートカバーが包まれ、該シートカバーは布製または革製であることを特徴とする請求項1のウエストツイスター健康器具。
JP2016209776A 2015-10-26 2016-10-26 ウエストツイスター健康器具 Expired - Fee Related JP6342466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104134670A TWI558443B (zh) 2015-10-26 2015-10-26 Waist roundabout fitness
TW104134670 2015-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017094063A JP2017094063A (ja) 2017-06-01
JP6342466B2 true JP6342466B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=57851629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016209776A Expired - Fee Related JP6342466B2 (ja) 2015-10-26 2016-10-26 ウエストツイスター健康器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9707449B2 (ja)
JP (1) JP6342466B2 (ja)
CN (2) CN106964108A (ja)
TW (1) TWI558443B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI646949B (zh) * 2017-03-06 2019-01-11 高睿廷 脊椎水平旋律運動裝置
CN106983305A (zh) * 2017-05-14 2017-07-28 宁波工程学院 一种健身椅
TWM604648U (zh) * 2020-07-15 2020-12-01 巫東和 扭腰健身器之偏心柱結構
USD978994S1 (en) * 2020-08-04 2023-02-21 eMoMo Technology Co., Ltd. Fitness seat

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5695439A (en) * 1996-08-29 1997-12-09 Lin; Chang Yu Rotatable exerciser
US6428451B1 (en) * 2000-07-07 2002-08-06 Albert J. Hall Rotatable pedestal
JP4148262B2 (ja) * 2003-05-21 2008-09-10 松下電工株式会社 脚部トレーニング装置
TWM257809U (en) * 2004-05-07 2005-03-01 Dung-He Wu Massage structure comprising eccentric rotating wheel
JP4240484B2 (ja) * 2004-06-30 2009-03-18 株式会社イトーキ 椅子
JP2007097763A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Watanabe Kk 腰かけ運動装置
CN2860543Y (zh) * 2005-10-10 2007-01-24 德家实业股份有限公司 腰部训练运动器材
US20070298945A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Pershant Mehta Rotating exerciser system and methods
US7438675B2 (en) * 2007-02-26 2008-10-21 Xiamen Kang Sou Fitness Co. Rotatory abdominal crunch machine
TWM331333U (en) * 2007-05-16 2008-05-01 Hsin Lung Accessories Co Ltd Exercise leisure chair
JP3135028U (ja) * 2007-06-21 2007-08-30 信隆車料工業股▲分▼有限公司 フィットネス椅子
US20090230743A1 (en) * 2007-12-18 2009-09-17 Afrooz Derakhshan Rehabilative exercising chair
MX2010002360A (es) * 2009-08-21 2011-02-21 Robson Splane Dispositivo de ejercicio abdominal.
KR101132940B1 (ko) * 2009-10-28 2012-04-06 임철홍 허리운동이 가능한 사무용 의자
CN102049122A (zh) * 2009-11-09 2011-05-11 厦门钢宇工业有限公司 电动扭腰机
US20110160026A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Perez Jr Charles B Exercise Chair
JP3159092U (ja) * 2010-02-18 2010-05-06 公立大学法人首都大学東京 腰部筋力トレーニング器具
CN202554826U (zh) * 2012-02-16 2012-11-28 苏永光 扭腰运动健身器
US9707448B2 (en) * 2012-08-08 2017-07-18 Hoist Fitness Systems, Inc. Exercise machine with movable user support
US20140162852A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 Wei-Teh Ho Mini wave exercise machine
CN104001311A (zh) * 2013-02-26 2014-08-27 江苏纵横体育用品有限公司 一种健身扭腰转盘
TWI522070B (zh) * 2013-08-15 2016-02-21 Dong Her Wu Torsional structure of the seat
US9186542B2 (en) * 2014-01-29 2015-11-17 Yu Chen SHEN Twisting exerciser device
US9457221B2 (en) * 2014-03-30 2016-10-04 Tien-Wu Hsieh Hip swing device
CN204447132U (zh) * 2015-02-26 2015-07-08 高捷 一种扭腰器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170113097A1 (en) 2017-04-27
CN106964108A (zh) 2017-07-21
TWI558443B (zh) 2016-11-21
JP2017094063A (ja) 2017-06-01
CN206508457U (zh) 2017-09-22
US9707449B2 (en) 2017-07-18
TW201714643A (zh) 2017-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6342466B2 (ja) ウエストツイスター健康器具
JP3201592U (ja) 腰部トレーニングマシーン構造
JP2017528297A (ja) 身体運動のための装置
KR101665054B1 (ko) 하체 및 복부 단련용 운동기구
KR101194993B1 (ko) 트위스트운동 및 다리운동 겸용 복부운동기구
JP2012139481A (ja) 運動補助器具
KR200487923Y1 (ko) 복합 헬스기구
KR101239994B1 (ko) 운동기구
KR101974454B1 (ko) 다용도 운동기구
KR200466305Y1 (ko) 회전형 운동기구
CN206934597U (zh) 结合按摩器的多功能健身机
JP6535940B2 (ja) 運動補助器具
KR101654760B1 (ko) 다기능 운동기구
JP7328819B2 (ja) 椅子型運動器具
CN209437969U (zh) 一种美腰美腿机
KR200442430Y1 (ko) 트위스트운동 및 다리운동 겸용 복부운동기구
KR20130005569U (ko) 접이식 스케이트보딩 피트니스 장비
KR930003047Y1 (ko) 다목적 종합 운동구
KR20210000814U (ko) 무릎과 발목 관절을 보호하며 다리 상부와 힙을 운동시키는 방법 및 장치
KR101610369B1 (ko) 전신운동 실내스키
KR20120028777A (ko) 복부마찰운동용 헬스기구
TWM522747U (zh) 迴旋健身器結構
TWM462134U (zh) 腰腹訓練機
JP3064940U (ja) 複式体操訓練器具
TWM317875U (en) Horse-riding machine

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6342466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees