JP6338886B2 - 信頼性が向上した自転車変速ギア装置、特に、フロント変速ギア装置 - Google Patents

信頼性が向上した自転車変速ギア装置、特に、フロント変速ギア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6338886B2
JP6338886B2 JP2014036355A JP2014036355A JP6338886B2 JP 6338886 B2 JP6338886 B2 JP 6338886B2 JP 2014036355 A JP2014036355 A JP 2014036355A JP 2014036355 A JP2014036355 A JP 2014036355A JP 6338886 B2 JP6338886 B2 JP 6338886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission gear
gear device
output shaft
bicycle transmission
connecting rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014036355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014169073A5 (ja
JP2014169073A (ja
Inventor
パスカ・パオロ
ボルトリ・アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Campagnolo SRL
Original Assignee
Campagnolo SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Campagnolo SRL filed Critical Campagnolo SRL
Publication of JP2014169073A publication Critical patent/JP2014169073A/ja
Publication of JP2014169073A5 publication Critical patent/JP2014169073A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338886B2 publication Critical patent/JP6338886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • B62M9/12Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
    • B62M9/131Front derailleurs
    • B62M9/134Mechanisms for shifting laterally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M9/00Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
    • B62M9/04Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
    • B62M9/06Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
    • B62M9/10Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
    • B62M9/12Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like the chain, belt, or the like being laterally shiftable, e.g. using a rear derailleur
    • B62M9/131Front derailleurs
    • B62M9/132Front derailleurs electrically or fluid actuated; Controls thereof

Description

本発明は、信頼性が向上した自転車変速ギア装置(bicycle derailleur gear)、特に、フロント変速ギア装置に関する。
当該技術分野の業界用語として、自転車変速ギア装置とは、自転車用のフロントギアシフト装置(フロント変速装置)のことを意味する。したがって、本明細書における「自転車変速ギア装置」という用語は、自転車用のフロントギアシフト装置を指す。
自転車変速ギア装置とは、伝動チェーンが係合したチェーンガイドを移動させることにより、その伝動チェーンを異なる歯車又は異なるクラウン間で変位させる機械装置である。より具体的に述べると、自転車変速ギア装置は、ペダルクランクと連結した異なるクラウン間で伝動チェーンを移動させる。
通常、自転車変速ギア装置は、4バー・リンク機構型の運動機構を備えている。前記のような4バー・リンク機構型の運動機構は、ベース体および当該ベース体と向かい合って位置する可動体を具備する。前記ベース体と前記可動体とは、一対のコネクテイングロッドを介して互いに接続されており、前記一対のコネクテイングロッドは、4つのピン要素で、4つのヒンジ接続軸心に沿って上記ベース体および可動体にヒンジ接続される。ベース体は自転車のフレームに固定され、可動体はチェーンガイドに固定される。前記のような4バー・リンク機構が変形することにより、自転車のフレームに対するチェーンガイドの軸方向(クラウンを基準とした軸方向)変位が決まり、これにより、ギアシフト(ギアチェンジ)が行われる。
比較的最近になって、モータ作動型の自転車変速ギア装置の使用がますます普及してきた。モータ作動型の自転車変速ギア装置とは、モータ部材を適宜制御(典型的に、電気制御)することにより、4バー・リンク機構の様々な部品を相対的に運動させて当該4バー・リンク機構の変形を引き起こし、これによってチェーンガイドを移動させる、従来の手動型の代わりとなる変速ギア装置である。
モータ作動型の変速ギア装置を開発するにあたって、作動の質、すなわち、長期にわたってギアシフトを素早く、正確に、かつ、高い信頼性で行うことのできる能力を、少なくとも従来の手動型の変速ギア装置と同程度またはそれ以上に向上させることが重要視される。
ハイレベルな自転車競技に使用される変速ギア装置であるほど、前記要件の重要性が増すことは明白である。
既知の自転車用のフロント変速ギア装置には、一般的に、モータ部材のシャフトと噛合する歯付きセクタが設けられている。前記歯付きセクタが設けられたレバーは、ベース体および第1のコネクテイングロッドが共有するピン要素に拘束される。これにより、そのピン要素を中心とした第1のコネクテイングロッドの回転を、ねじが切られたモータシャフトから伝達される回転によって制御することができる。
出願人は、前記のような噛合カップリング構造では、路面での通常走行時、特に、オフロード走行時に、どうしても残りカスや泥や土が蓄積してしまうので、動作不良や精度制御低下が生じることに気付いた。
極端な場合には、噛合カップリング構造がロックしてしまう。いずれにせよ、噛合部分に蓄積した泥や土は、モータ部材によって加えられる動作の抵抗となり、運転者の指令に対する応答遅延や応答精度低下を引き起こす。前記のような状態に陥ると、モータ作動型の変速ギア装置の性能に対する運転者の印象が、手動型の変速ギア装置の性能と比べて悪化する恐れがある。
以上を踏まえて、本発明の根底をなす課題は、前述した欠点を解消すること、具体的には、精度および応答時間の双方に関して優れた制御性能を長期にわたって発揮・維持することのできる自転車変速ギア装置、特に、フロント変速ギア装置を提供することにより、そのような欠点を解消することである。
より具体的に説明すると、本発明の根底をなす課題は、モータ部材と4バー・リンク機構型の運動機構(four-bar linkage-kinematic mechanism)との間の動作伝達インターフェース(motion transfer interface)に泥や土や残りカスが蓄積することで、時間が経つにつれて作動制御性能が悪化するというようなことが全くない、自転車変速ギア装置を製造することである。
本発明は、請求項1に記載の自転車変速ギア装置に関する。前記自転車変速ギア装置の好適な構成は、従属請求項2〜11に記載されている。
詳細には、本発明は、4バー・リンク機構型の運動機構を備える自転車変速ギア装置に関する。前記運動機構は、ベース体および可動体を具備しており、前記ベース体と前記可動体とは、一対のコネクテイングロッドを介して互いに接続されており、前記の一対のコネクテイングロッドは、4つのピン要素で、前記ベース体および前記可動体にヒンジ接続されている。前記可動体は、チェーンガイドを保持している。前記4バー・リンク機構型の運動機構には、前記4バー・リンク機構型の運動機構を変形させて、前記ベース体に対する前記可動体の変位を決める結果、前記チェーンガイドの変位を決める、変速ギア装置の作動手段が設けられている。前記変速ギア装置の作動手段は、モータ式であり、モータケーシングおよび当該モータケーシングから直接突出する出力シャフトを含む。前記のような自転車変速ギア装置は、前記作動手段が、前記モータケーシングに対する前記出力シャフトの軸方向並進(translation in the axial direction)をコマンドし、さらに、前記作動手段が、前記4つのピン要素と実質的に平行な第5のピン要素を中心として傾動(角度可変)するための少なくとも1つの傾動インターフェース(tilting interface)を介して、前記4バー・リンク機構型の運動機構の異なる構成品間に取り付けられていることを特徴とする。
出願人は、前記のような変速ギア装置とすることにより、モータの出力シャフトに泥や土が付いても、その泥や土により、出力シャフトの運動は勿論のこと、4バー・リンク機構型の運動機構への動作伝達が妨げられるようなことが全くないので、使用時の高い精度および高い信頼性の両方を長期にわたって提供できることに気付いた。事実、前記傾動インターフェースを加えることにより、シャフトの軸方向の並進運動を、前記4バー・リンク機構型の運動機構の構成品間の相対回転(mutual rotation)に変換することができる。前記のようにして、シャフトの軸方向並進による押圧/牽引により、4バー・リンク機構型の運動機構への動作伝達が行われる。
一方、噛合する部品同士は、相対運動を起こさない(互いの位置が移動しない)。これにより、噛合する部品同士が相対運動を起こす構成で典型的に発生する、泥や土によって摩擦が(大幅に)増大し、操作の精度が損なわれるといった状況(極端には、噛合する部分同士がロックしてしまうといった状況)を回避することができる。
上記実施形態の自転車変速ギア装置は、所望に複数組み合わせることのできる後述の付加的構成により、さらに改良可能である。
本発明の好ましい一実施形態において、前記作動手段は、前記ベース体と前記一対のコネクテイングロッドのうちの1つのコネクテイングロッドとの間に配置されており、前記出力シャフトの前記軸方向並進が、前記ベース体とその1つのコネクテイングロッドとの間の、これらベース体とその1つのコネクテイングロッドとの間に設けられたピン要素を中心とした相対回転を決める。
このようにして、構造的な観点からみて極めて簡素な構成(solution)により、具体的には、前記4バー・リンク機構のうちの最も近傍に位置した2つの構成品に働きかける構成により、前記出力シャフトの並進と前記4バー・リンク機構の変形とを高い信頼性で相関させることが可能となる。
前記作動手段は、前記出力シャフトの並進運動を直接作り出すことができるモータ要素を含むものであってもよい。しかしながら、好ましくは、前記作動手段は、ロータリー型のモータ要素を含む。
一変形例において、前記ロータリー型のモータ要素には、一次(モータ)出力シャフトが設けられており、前記一次(モータ)出力シャフトは、前記出力シャフトの前記軸方向並進を決めるように前記一次モータシャフトと前記出力シャフトとの間に運動学的(kinematically)に設けられたトランスミッションに接続し、前記ロータリー型のモータ要素、前記一次モータシャフトおよび前記トランスミッションが、前記モータケーシング内に収容されている。
前記のように、ケーシング内に、前記モータ要素、前記一次モータシャフト、および(前記モータ要素の回転動作を前記出力シャフトの直線動作に変換する)前記トランスミッションが収容されていることにより、一般的に互いに噛合するように構成されるこれらの部品を、泥や土の付着から確実に保護することができる。
ロータリー型のモータ要素を使用する他の変形例では、前記一次モータシャフトが、ねじが切られたものとされて前記出力シャフトにカップリングしており、前記一次モータシャフトおよび当該一次モータシャフトおよび前記出力シャフトとの噛合インターフェースが、前記モータケーシング内に完全に収容されており、これにより、これらの部品を確実に保護している。前記変形例における詳細な一構成では、前記出力シャフトが、前記一次モータシャフトのねじの対となる雌ねじが切られた中空ブッシュのように形成される。
ロータリー型のモータ要素を使用するさらなる他の変形例では、前記出力シャフトが、ねじが切られたものとされてナットねじと伝動カップリング(geared coupling)しており、前記ロータリー型のモータ要素および前記ナットねじが、前記モータケーシング内に完全に収容されており、これにより、前記出力シャフトと前記ナットねじとの噛合インターフェースに泥や土や残りカスが侵入するのを防ぐことができる。
これらの構成は、いずれも、泥や土や残りカスの蓄積からの確実かつ有効な保護対策であるだけでなく、簡素な構成、信頼性および低コストの面からみて好適な、ロータリー型のモータ要素(例えば、回転電気式のモータ要素)を使用することを可能にする。
好ましくは、前記出力シャフトは、前記モータケーシングに対して回転不能(immobile in rotation) である。この場合、前記出力シャフトのフリーエンドを、前記コネクテイングロッドに直接接続させることができる。例えば、前記出力シャフトのフリーエンドを、前記コネクテイングロッドに、当該コネクテイングロッドが前記4バー・リンク機構の前記ピン要素と実質的に平行な第6のピン要素を中心として回転できるように接続することができる。
有利なことに、前記のような実施形態では、前記出力シャフトによる押圧/牽引を、前記コネクテイングロッドに確実に伝達することができるので、前記4バー・リンク機構型の運動機構を元々の形状に配置し直すための例えば戻しばねのような特殊な手段を設ける必要がなくなる。
本発明の特に有利な一実施形態において、前記傾動インターフェースは、前記第5のピン要素で前記ベース体に傾動可能に拘束された、前記モータケーシングの支持シェルを含む。
前記目的のために、好ましくは、前記第5のピン要素は、前記支持シェルのうちの互いに反対側に位置する2つの座部に自由に回転可能に係合する、2つのハーフピン(half-pin)で構成される。
前記のような実施形態は、前記出力シャフトを前記コネクテイングロッドに対して直接働きかけさせられると共に、当該コネクテイングロッドに対する前記出力シャフトの傾きを、動作を伝達するうえで最適な傾きに維持することができるので、極めて高い融通性と信頼性の両方を有する。
一変形例において、前記少なくとも1つの傾動インターフェースは、前記出力シャフトのフリーエンドと前記コネクテイングロッドとの間に設けられている。
前記変形例における特に好ましい一構成では、前記少なくとも1つの傾動インターフェースが、前記第5のピン要素で前記出力シャフトの前記フリーエンドにヒンジ接続されてかつ、第6のピン要素で前記コネクテイングロッドにヒンジ接続された介在関節要素(intermediate articulation element)を含む。
前記のような実施形態は、前記モータケーシングの前記支持シェルと、自転車のフレームに拘束可能な前記ベース体とを一体品とすることができるので、極めて堅牢である。前記構成により、前記ケーシング内に収容されたモータ部材に過剰な応力が加わるのを防ぐことができる。
また、介在関節要素を設けることにより、4バー・リンク機構型の運動機構に一般的に存在するクリアランス復元ばね(clearance recovery spring)に加えて、追加のさらなるクリアランス復元ばねを収容することが可能になる。
好ましくは、前記さらなるクリアランス復元ばねが、前記出力シャフトと前記介在関節要素との間に設けられている。
前記のようなクリアランス復元ばねは、他方のクリアランス復元ばねと拮抗して動作するように装着・プリロード設定される。これにより、システムの柔軟性および復元能力が向上する。
さらに好ましくは、前記第6のピン要素は、前記コネクテイングロッドに接続固定(fixedly connected)された、そのコネクテイングロッドの作動アームに形成されている。
これにより、前記変速ギア装置の作動手段の前記出力シャフトの動作を、前記コネクテイングロッドへとダイレクトに且つ高い信頼性で伝達することができる。
本発明のさらなる特徴および利点は、添付の図面を参照しながら行う、好ましい実施形態についての以下の詳細な説明から明らかになる。また、同じ態様のなかでも、異なる構成同士を、そのような組合せによって生じる利点を得たい場合に、上記の説明にならって所望に組み合わせることも可能である。
本発明にかかる自転車変速ギア装置が、自転車のフレームに接続されると共に歯車に対して位置決めされている様子を示す図である。 本発明の第1の実施形態の自転車変速ギア装置の取付形態を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態の自転車変速ギア装置の分解図である。 本発明の第1の実施形態の自転車変速ギア装置の、図2aの線A−Aに沿った断面図である。 本発明の第2の実施形態の自転車変速ギア装置の取付形態を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態の自転車変速ギア装置の分解図である。 本発明の第2の実施形態の自転車変速ギア装置の、図3aの線B−Bに沿った断面図である。 本発明の第3の実施形態の自転車変速ギア装置の分解斜視図である。
以下の説明では、同じ機能を有する構成要素には、同じ符号を付している。
図面では、自転車変速ギア装置の全体を、符号10で示す。
自転車変速ギア装置10は、自転車100のペダルクランク37に連結した複数の歯車33間で閉ループ状の伝動チェーン(図示せず)を移動させる、自転車用のフロントギアシフト装置である。
自転車変速ギア装置10は、4バー・リンク機構型の運動機構11を備える。前記運動機構11は、ベース体12および可動体14を具備しており、前記ベース体12と前記可動体14とは、一対のコネクテイングロッド13,15を介して互いに接続されている。これらのうち、第1のコネクテイングロッド13は、第1のピン要素16によって第1のヒンジ接続軸心でベース体12にヒンジ接続されると共に、第2のピン要素17によって第2のヒンジ接続軸心で可動体14にヒンジ接続される。他方の第2のコネクテイングロッド15は、第3のピン要素18によって第3のヒンジ接続軸心でベース体12にヒンジ接続されると共に、第4のピン要素19によって第4のヒンジ接続軸心で可動体14にヒンジ接続される。
好ましくは、第2のコネクテイングロッド15は、自転車100のフレーム20側に面するコネクテイングロッドであり、内側のコネクテイングロッドとも称される。この場合、第1のコネクテイングロッド13は、内側のコネクテイングロッド15の反対側に位置する外側のコネクテイングロッドとなる。
ベース体12は、自転車100のフレーム20に固定されるように意図されている。可動体14は、4バー・リンク機構11においてベース体12の反対側に位置し、チェーンガイド21を保持する。図示の実施形態において、可動体14は、チェーンガイド21との一体品とされる。
図示しない他の実施形態において、可動体14およびチェーンガイド21は、それぞれ別体の構成品であり、互いに接続固定されて拘束し合うものとされる。
チェーンガイド21は、底が開いた凹形ボディ21aで構成される。前記凹形ボディ21aには、チェーンガイド21の第1の端部21cに向かって互いに平行に延びて、その第1の端部21cで互いに結合する2つのアーム21bが設けられている。
前記のようにして、歯車33に係合した状態の伝動チェーンは、干渉なく通過することができ、さらに、ギアシフト時には、伝動チェーンを支持すると同時にこれを持ち上げて、別の歯車33に係合させることができる。
好ましくは、ベース体12は、直接的に、またはストラップ27(図1)を介して、ねじカップリング(screwed coupling)で自転車100のフレーム20に連結される。前記目的のために、ベース体12は、フレーム20に当接する形状部23を有し、ねじ(threaded screw)22が形状部23から突出しており、適切なナット24で前記ねじ22をフレーム20に留めることができる。
好ましくは、4バー・リンク機構型の運動機構11に、第1のクリアランス復元ばね34が設けられている。
好ましくは、第1のクリアランス復元ばね34は、可動体14と一対のコネクテイングロッド13,15のうちの1つのコネクテイングロッド13,15との間に設けられている。
第1のクリアランス復元ばね34は、第1の端部がその1つのコネクテイングロッド13,15に留められており、他方の端部が可動体14に留められている。
第1のクリアランス復元ばね34は、その1つのコネクテイングロッド13,15と可動体14との間のクリアランス、概して言えば、4バー・リンク機構型の運動機構11のクリアランスを復元するように、それら1つのコネクテイングロッド13,15と可動体14との間に力を印加する。
図示の実施形態では、第1のクリアランス復元ばね34が、可動体14と一対のコネクテイングロッド13,15のうちの第2のコネクテイングロッド15(すなわち、内側のコネクテイングロッド)との間に設けられている。
さらに、4バー・リンク機構型の運動機構11には、前記4バー・リンク機構型の運動機構11を変形させて、可動体14とベース体12との相対的な変位を決める結果、自転車100のフレーム20に対するチェーンガイド21の変位を決める、変速ギア装置の作動手段28が設けられている。
前記作動手段28は、モータ式であり、モータケーシング30および前記モータケーシング30から直接突出する出力シャフト29を含む。
本発明では、作動手段28が、モータケーシング30に対する出力シャフト29の軸方向並進をコマンドし、さらに、4バー・リンク機構型の運動機構11の4つのピン要素16,17,18,19と実質的に平行な第5のピン要素25を中心として傾動するための少なくとも1つの傾動インターフェース26,36を介して、前記4バー・リンク機構型の運動機構11の異なる構成品12,13,14,15間に取り付けられる。
このようにして、出力シャフト29の軸方向並進により、4バー・リンク機構型の運動機構11の構成品12,13,14,15間の相対回転を決めることができる。
好ましくは、変速ギア装置の作動手段28は、ベース体12と一対のコネクテイングロッド13,15のうちの1つのコネクテイングロッド13,15とを接続するピン要素16,18を中心としてこれら2つの構成品間で相対回転が生じるように、ベース体12とその1つのコネクテイングロッド13,15との間に配置されている。
図示の実施形態では、作動手段28が、ベース体12と第1のコネクテイングロッド13(すなわち、外側のコネクテイングロッド13)との間に配置されている。しかしながら、これとまったく等価的な様式で、作動手段28を、ベース体12と内側のコネクテイングロッド15との間に配置することも可能である。
また、作動手段28は、出力シャフト29の軸方向並進をコマンドするために、前記出力シャフト29の並進変位を直接作り出すことができるモータ要素(図示せず)を含む。あるいは、作動手段28は、ロータリー型のモータ要素を含む。
後者の場合、作動手段28の構成として、様々な構成が考えられる。
作動手段28の第1の実施例(図示せず)では、ロータリー型のモータ要素の一次出力シャフトが、そのモータ要素によって回転されると、出力シャフト29の前記軸方向並進を決めるように、前記一次モータシャフトと出力シャフト29との間に運動学的(kinematically)に設けられたトランスミッションが始動する。前記ロータリー型のモータ要素、前記一次モータシャフトおよび前記トランスミッションは、モータケーシング30内に完全に収容されている。これにより、泥や土や残りカスの侵入を防ぐことができる。
前記トランスミッションの構成についても、様々なものが考えられる。好ましい一変形例(詳細な構造は図示せず)において、前記トランスミッションは、二次モータシャフト、一次モータシャフトと二次モータシャフトとの間に設けられた回転減速用のギア列、および二次モータシャフトに一体回転可能に取り付けられており且つ出力シャフト29に形成されたラックに係合するピニオンを具備している。
作動手段28の他の実施例(図示せず)では、前記一次モータシャフトが、ねじが切られたものとされて出力シャフト29にカップリングしている。前記実施例における詳細な一構成では、出力シャフト29が、前記一次モータシャフトのねじの対となる雌ねじが切られた中空ブッシュのように形成されている。このようにして、前記一次モータシャフトと出力シャフト29との間の相対回転が、これら2種類のシャフト間の相対的なスライドを決め、前記相対的なスライドにより、モータケーシング30に対する出力シャフト29の純粋な並進が決まる。
上記の詳細な一構成では、さらに、前記一次モータシャフトおよび当該一次モータシャフトと出力シャフト29との噛合インターフェース(meshing interface)が、モータケーシング30内に完全に収容されている。これにより、噛合部分に泥や土が蓄積するのを防ぐことができる。
作動手段28のさらなる他の実施例(図示せず)では、出力シャフト29が、ねじが切られたものとされてナットねじと噛合カップリング(meshed coupling)しており、前記ロータリー型のモータ要素および前記ナットねじが、モータケーシング30内に完全に収容されている。これにより、出力シャフト29と前記ナットねじとの噛合インターフェースに泥や土や残りカスが侵入するのを防ぐことができる。このようにして、さらに出力シャフト29と前記ナットねじとの間の相対回転により、出力シャフト29の、モータケーシング30外へのスライドが決まる。
図2a、図2b及び図2cに示す第1の実施形態では、出力シャフト29のフリーエンドがループ状の形状をしており、さらに、前記コネクテイングロッド13,15に、前記コネクテイングロッド13,15と出力シャフト29との間でピン要素16,17,18,19と平行な第6のピン要素31を中心とした相対回転が可能となるように直接接続している。これにより、出力シャフト29は、モータケーシング30に対して回転運動せずに済む。
第6のピン要素31は、コネクテイングロッド13,15の作動アーム32に形成されている。前記作動アーム32は、そのコネクテイングロッド13,15に固定的に接続され且つそのコネクテイングロッド13,15から4バー・リンク機構型の運動機構11の内部に向かって突出する一部分のような形状をしている。
前記実施形態において、前記傾動インターフェースは、モータケーシング30の支持シェル26の形態に形成されて、ベース体12にヒンジ接続される。前記目的のために、第5のピン要素25は、支持シェル26のうちの互いに反対側に位置する2つの座部25bに自由に回転可能に係合する、2つのハーフピン25aで構成される。
図3a、図3b及び図3cに示す第2の実施形態、ならびに図4に示す第3の実施形態では、出力シャフト29のフリーエンドと前記出力シャフト29が働きかけるコネクテイングロッド13,15との間に設けられる前記傾動インターフェースとして、異なる構成のものを採用している。
これらの実施形態では、前記傾動インターフェースが、介在関節要素36の形態に形成されている。
前記介在関節要素36は、一方の側が、出力シャフト29のフリーエンドにヒンジ接続されている。これにより、出力シャフト29による押圧/牽引(push/pull)が、介在関節要素36に加わり、前記介在関節要素36に加わる押圧/牽引により、第5のピン要素25を中心とする前記介在関節要素36の回転が決まる。
好ましくは、出力シャフト29のフリーエンドは、ループ状の形状をしており、介在関節要素36の第1の端部に配置される第5のピン要素25に係合する。この場合も、出力シャフト29は、モータケーシング30に対して回転運動しない。
介在関節要素36の第2の端部は、コネクテイングロッド13,15に、前記コネクテイングロッド13,15と介在関節要素36との間で第6のピン要素31を中心とした相対回転が可能となるようにヒンジ接続している。第1の実施形態の説明で既述したものと同じく、第6のピン要素31は、コネクテイングロッド13,15の作動アーム32に形成されている。
第2の実施形態および第3の実施形態では、モータケーシング30の支持シェル26が、ベース体12に接続固定されている。
図4に示す第3の好ましい実施形態について詳細に述べる。前記実施形態では、モータケーシング30の出力シャフト29と介在関節要素36との間に、第2のクリアランス復元ばね35が設けられている。第2のクリアランス復元ばね35は、第1の端部が出力シャフト29に留められており、他方の端部が介在関節要素36に留められている。
第2のクリアランス復元ばね35は、第1のクリアランス復元ばね34と拮抗して動作するように装着・プリロード設定される。
具体的には、4バー・リンク機構型の運動機構11が変形すると、第1のクリアランス復元ばね34の荷重が増加すると共に第2のクリアランス復元ばね35の荷重が減少するか、あるいは、これとは逆に第1のクリアランス復元ばね34の荷重が減少すると共に第2のクリアランス復元ばね35の荷重が増加する。
以下では、本発明にかかる自転車変速ギア装置10の動作を説明する。
運転者が、変速ギア装置の作動手段28を作動させることにより、出力シャフトの、モータケーシング30から突出する部分の長さの増加/減少が決まる。
特定の実施態様に応じて、出力シャフト29の端部がコネクテイングロッド13,15のうちの1つのコネクテイングロッドに、直接又は間接的に働きかけることにより、作動アーム32に押圧/牽引動作が加わり、前記作動アーム32に加わった押圧/牽引動作により、前記作動アーム32が設けられたコネクテイングロッド13,15が回転する。これにより、4バー・リンク機構型の運動機構11が変形する。
出力シャフト29の端部が作動アーム32に拘束されずに単に当接しているだけの場合、前記出力シャフト29は、押圧動作しか加えることができない。それゆえ、ばねのような適切な復帰手段(図示せず)により、4バー・リンク機構型の運動機構11を元の配置に戻す。
以上の説明から、本発明にかかる自転車変速ギア装置の各種特徴および異なる特徴間での相対的な利点は明らかである。
事実、本発明にかかる自転車変速ギア装置は、泥や土によって摩擦・変化する恐れのある部品が全くないか、あるいは、そのような部品を閉じたケーシング内で収容・保護するので、精度および応答時間の双方に関して優れた指令性能を長期にわたって維持することができる。
前述した実施形態のほかにも、さらなる変形例が想定され得る。そして、そのような変形例は、本発明の教示内容の範囲内に含まれる。
事実、その時々の実施要件に応じて、前記出力シャフトを、並進タイプとしても、回転・並進タイプ(rototranslating type)としてもよい。
また、前記変速ギア装置の作動手段は、前述した好ましい実施形態と異なる種類のものであってもよいし、4バー・リンク機構型の運動機構のうちの、前述した好ましい実施形態とは異なる構成品間に設けられてもよい。なお、前述した好ましい実施形態は、本発明を限定するものではない。
最後に、上記した想定可能な自転車変速ギア装置には、様々な変更や変形が施されてもよく、かつ、そのような変更及び変形の全てが、本発明に包含されることは明らかである。また、細部を、技術的に等価な構成要素に置き換えることも想定される。事実、使用する材料や寸法等は、その時々の技術的要件に応じてどのように選択されてもよい。

Claims (11)

  1. 自転車変速ギア装置(10)であって、
    4バー・リンク機構型の運動機構(11)を備えており、
    前記運動機構(11)は、ベース体(12)および可動体(14)を具備しており、前記ベース体(12)と前記可動体(14)とは、一対のコネクテイングロッド(13,15)を介して互いに接続されており、前記の一対のコネクテイングロッド(13,15)は、4つのピン要素(16,17,18,19)で、前記ベース体(12)および前記可動体(14)にヒンジ接続されており、
    前記可動体(14)は、チェーンガイド(21)を保持しており、
    前記4バー・リンク機構型の運動機構(11)には、前記4バー・リンク機構型の運動機構(11)を変形させて、前記ベース体(12)に対する前記可動体(14)の変位を決める結果、前記チェーンガイド(21)の変位を決める、変速ギア装置の作動手段(28)が設けられており、
    前記変速ギア装置の作動手段(28)は、モータ式であり、モータケーシング(30)および前記モータケーシング(30)から直接突出する出力シャフト(29)を含む、自転車変速ギア装置(10)において、
    −前記作動手段(28)は、前記モータケーシング(30)に対する前記出力シャフト(29)の軸方向並進をコマンドし、
    記ピン要素(16,17,18,19)と実質的に平行な第5のピン要素(25)を中心として傾動するための少なくとも1つの傾動インターフェース(26,36)を介して、前記作動手段(28)は、前記4バー・リンク機構型の運動機構(11)の異なる構成品(12,13,14,15)間に取り付けられていることを特徴とする、自転車変速ギア装置(10)。
  2. 請求項1に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記作動手段(28)が、前記ベース体(12)と前記一対のコネクテイングロッド(13,15)のうちの1つのコネクテイングロッド(13,15)との間に配置されており、前記出力シャフト(29)の前記軸方向並進が、前記ベース体(12)とその1つのコネクテイングロッド(13,15)との間の、前記4つのピン要素(16,17,18,19)のうちの前記ベース体(12)とその1つのコネクテイングロッド(13,15)との間に設けられたピン要素(16,18)を中心とした相対回転を決める、自転車変速ギア装置(10)。
  3. 請求項1または2に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記作動手段(28)が、前記出力シャフト(29)の並進変位を直接作り出すことができるモータ要素を含む、自転車変速ギア装置(10)。
  4. 請求項1または2に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記作動手段(28)が、ロータリー型のモータ要素を含み、前記ロータリー型のモータ要素には、一次出力シャフトが設けられており、前記一次出力シャフトは、前記出力シャフト(29)の前記軸方向並進を決めるように一次モータシャフトと前記出力シャフト(29)との間に運動学的に設けられたトランスミッションに接続し、前記ロータリー型のモータ要素、前記一次モータシャフトおよび前記トランスミッションが、前記モータケーシング(30)内に収容されている、自転車変速ギア装置(10)。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記出力シャフト(29)が、前記モータケーシング(30)に対して回転不能である、自転車変速ギア装置(10)。
  6. 請求項5に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記出力シャフト(29)のフリーエンドが、前記コネクテイングロッド(13,15)に、前記コネクテイングロッド(13,15)が前記ピン要素(16,17,18,19)と実質的に平行な第6のピン要素(31)を中心として回転できるように接続している、自転車変速ギア装置(10)。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記少なくとも1つの傾動インターフェース(26,36)が、前記第5のピン要素(25)で前記ベース体(12)に傾動可能に拘束された、前記モータケーシング(30)の支持シェル(26)を含む、自転車変速ギア装置(10)。
  8. 請求項1から6のいずれか一項に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記少なくとも1つの傾動インターフェース(26,36)が、前記出力シャフト(29)のフリーエンドと前記コネクテイングロッド(13,15)との間に設けられている、自転車変速ギア装置(10)。
  9. 請求項8に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記少なくとも1つの傾動インターフェース(26,36)が、前記第5のピン要素(25)で前記出力シャフト(29)の前記フリーエンドにヒンジ接続されて第6のピン要素(31)で前記コネクテイングロッド(13,15)にヒンジ接続された介在関節要素(36)を含む、自転車変速ギア装置(10)。
  10. 請求項6、請求項6に従属する場合の請求項7または請求項8、または請求項9のいずれか一項に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記第6のピン要素(31)が、前記コネクテイングロッド(13,15)の作動アーム(32)に形成されており、前記作動アームは前記コネクテイングロッド(13,15)に接続固定されている、自転車変速ギア装置(10)。
  11. 請求項9または請求項9に従属する場合の請求項10に記載の自転車変速ギア装置(10)において、前記出力シャフト(29)と前記介在関節要素(36)との間に、クリアランス復元ばね(35)が設けられている、自転車変速ギア装置(10)。
JP2014036355A 2013-02-28 2014-02-27 信頼性が向上した自転車変速ギア装置、特に、フロント変速ギア装置 Active JP6338886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2013A000299 2013-02-28
IT000299A ITMI20130299A1 (it) 2013-02-28 2013-02-28 Deragliatore di bicicletta, particolarmente deragliatore anteriore, ad affidabilità migliorata

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014169073A JP2014169073A (ja) 2014-09-18
JP2014169073A5 JP2014169073A5 (ja) 2017-01-05
JP6338886B2 true JP6338886B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=48145571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014036355A Active JP6338886B2 (ja) 2013-02-28 2014-02-27 信頼性が向上した自転車変速ギア装置、特に、フロント変速ギア装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9676446B2 (ja)
EP (1) EP2772424B1 (ja)
JP (1) JP6338886B2 (ja)
CN (1) CN104015869B (ja)
IT (1) ITMI20130299A1 (ja)
TW (1) TWI687346B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101068709B (zh) 2004-09-15 2011-06-08 耶蒂自行车有限责任公司 用于自行车的后悬挂系统
US9821879B2 (en) 2010-08-20 2017-11-21 Yeti Cycling, Llc Reciprocating rail movement suspension system
EP2605953B1 (en) 2010-08-20 2021-06-16 Yeti Cycling LLC Link suspension system
US10766563B2 (en) 2013-01-16 2020-09-08 Yeti Cyclying, Llc Rail suspension with integral shock and dampening mechanism
US9085340B1 (en) * 2014-03-14 2015-07-21 Tien Hsin Industries Co., Ltd. Electronic front derailleur
US9555857B2 (en) * 2014-06-04 2017-01-31 Shimano Inc. Bicycle front derailleur
US9457871B2 (en) * 2014-09-08 2016-10-04 Shimano Inc. Bicycle front derailleur
WO2016094717A1 (en) 2014-12-10 2016-06-16 Yeti Cycling, Llc Linear derailleur mechanism
US10370060B2 (en) * 2015-10-30 2019-08-06 Shimano Inc. Bicycle electrical component assembly
US9873482B2 (en) * 2015-10-09 2018-01-23 Shimano Inc. Bicycle front derailleur
US9714067B1 (en) * 2016-02-29 2017-07-25 Shimano Inc. Bicycle chain device
IT201700015324A1 (it) * 2017-02-13 2018-08-13 Campagnolo Srl Deragliatore anteriore per bicicletta
IT201700015349A1 (it) * 2017-02-13 2018-08-13 Campagnolo Srl Dispositivo di azionamento del deragliatore anteriore di una bicicletta
WO2018170505A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Yeti Cycling, Llc Vehicle suspension linkage
EP3649040A4 (en) 2017-07-07 2021-03-10 Yeti Cycling, LLC VEHICLE SUSPENSION LINK
US11560199B2 (en) * 2018-12-12 2023-01-24 Brandon Rodgers Gearshifting system comprising a linear actuator
TWI723397B (zh) * 2019-03-19 2021-04-01 彥豪金屬工業股份有限公司 自行車後變速器
US11608139B2 (en) * 2019-05-13 2023-03-21 Shimano Inc. Bicycle rear derailleur
US11192607B2 (en) * 2019-05-30 2021-12-07 Shimano Inc. Electric front derailleur
US11535339B2 (en) * 2019-08-30 2022-12-27 Shimano Inc. Bicycle derailleur
US11697474B2 (en) 2020-06-30 2023-07-11 Shimano Inc. Bicycle derailleur and link pin for bicycle derailleur
US11745828B2 (en) 2020-06-30 2023-09-05 Shimano Inc. Front derailleur and chain guide of bicycle derailleur
US11565772B2 (en) 2020-06-30 2023-01-31 Shimano Inc. Bicycle derailleur, bicycle gear structure, bicycle motor unit, and front derailleur
RU2744996C1 (ru) * 2020-08-20 2021-03-18 Игорь Владимирович Логинов Контроллер натяжения цепи для двухколесных велосипедов с ручным приводом
US11787506B2 (en) * 2021-03-30 2023-10-17 Shimano Inc. Derailleur for human-powered vehicle

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1319997A (fr) * 1962-04-20 1963-03-01 Changement de vitesse par déraillement de chaîne, en éléments combinés en matière plastique et en métal pour cycles, tandems, vélomoteurs, motocyclettes ou véhicules similaires
DE3502774A1 (de) * 1985-01-28 1986-10-09 Josef Pradler, Konstruktionsbüro, 7312 Kirchheim Linearantriebseinheit
US5254044A (en) * 1991-10-07 1993-10-19 Anderson Paul M Control system for adjusting bicycle gear ratios
IT1261090B (it) * 1993-07-08 1996-05-08 Antonio Romano Gruppo di cambio di velocita' motorizzato per biciclette.
US6676549B1 (en) * 1998-12-18 2004-01-13 Shimano, Inc. Motion sensor for use with a bicycle sprocket assembly
IT1310731B1 (it) * 1999-11-23 2002-02-22 Campagnolo Srl Dispositivo di cambio di velocita' per biciclette.
IT1320581B1 (it) * 2000-08-03 2003-12-10 Campagnolo Srl Deragliatore anteriore di bicicletta con motore elettrico di comando e riduttore ad ingranaggi.
IT1321071B1 (it) * 2000-11-17 2003-12-30 Campagnolo Srl Dispositivo attuatore per un deragliatore di bicicletta, con giunto di collegamento all'albero condotto.
DE60224503T2 (de) * 2002-04-26 2009-01-08 Campagnolo S.R.L. Fahrradgangschaltung
JP3770394B2 (ja) * 2003-02-25 2006-04-26 株式会社シマノ 自転車用変速制御装置
ATE550250T1 (de) * 2003-08-05 2012-04-15 Campagnolo Srl Fahrradgangschaltungsvorrichtung und eine dieser vorrichtung angepasste mutter mit elastischem element
US7467567B2 (en) * 2004-02-24 2008-12-23 Shimano, Inc. Gear reduction apparatus for a bicycle component
US7341532B2 (en) * 2004-02-27 2008-03-11 Shimano Inc. Electric derailleur motor unit
US7331890B2 (en) * 2004-02-26 2008-02-19 Shimano Inc. Motorized front derailleur mounting member
US6979009B2 (en) * 2004-02-26 2005-12-27 Shimano Inc. Motorized bicycle derailleur assembly
US7291079B2 (en) * 2004-02-26 2007-11-06 Shimano Inc. Motorized front derailleur assembly with saver arrangement
DE602004020575D1 (de) * 2004-02-27 2009-05-28 Campagnolo Srl Stellorgan für eine Fahrrad-Gangschaltung
EP1568596B1 (en) * 2004-02-27 2007-07-11 Campagnolo S.R.L. Powered actuator for a bicycle gearshift, with a controlled friction mechanism
US20050197222A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Shimano Inc. Front derailleur motor unit assembly
US7306531B2 (en) * 2004-04-23 2007-12-11 Shimano Inc. Electric bicycle derailleur
US7503863B2 (en) * 2005-02-18 2009-03-17 Shimano Inc. Bicycle derailleur motor unit assembly
US7442136B2 (en) * 2005-02-18 2008-10-28 Shimano Inc. Motorized bicycle derailleur assembly
JP4065286B2 (ja) * 2005-08-09 2008-03-19 株式会社シマノ 自転車電動ディレーラ
US7704173B2 (en) * 2006-02-08 2010-04-27 Shimano Inc. Motorized bicycle derailleur assembly
US8066597B2 (en) * 2007-03-15 2011-11-29 Shimano, Inc. Electrically operated derailleur with force overload protection
US7914407B2 (en) * 2007-05-29 2011-03-29 Shimano Inc. Bicycle front derailleur assembly
US9776685B2 (en) * 2011-11-24 2017-10-03 Shimano Inc. Front derailleur
US8979683B2 (en) * 2012-01-31 2015-03-17 Shimano Inc. Bicycle electric actuator unit
US9890838B2 (en) * 2012-10-18 2018-02-13 Sram, Llc Front gear changer
JP2014091384A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Shimano Inc 自転車変速機駆動用モータユニット
US9127766B2 (en) * 2012-11-07 2015-09-08 Shimano Inc. Bicycle derailleur
US9726283B2 (en) * 2012-11-07 2017-08-08 Shimano Inc. Electric front derailleur
US8864611B2 (en) * 2012-12-05 2014-10-21 Shimano Inc. Front derailleur
JP2014213705A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社シマノ 自転車用のディレーラ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2772424B1 (en) 2016-09-21
JP2014169073A (ja) 2014-09-18
TW201441097A (zh) 2014-11-01
ITMI20130299A1 (it) 2014-08-29
US20140243128A1 (en) 2014-08-28
EP2772424A1 (en) 2014-09-03
CN104015869B (zh) 2018-05-15
US9676446B2 (en) 2017-06-13
CN104015869A (zh) 2014-09-03
TWI687346B (zh) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338886B2 (ja) 信頼性が向上した自転車変速ギア装置、特に、フロント変速ギア装置
TWI610845B (zh) 通過驅動軸的平移來致動的電動的自行車換檔裝置
JP2016107982A5 (ja)
JP6590468B2 (ja) 改良された精密制御により制御される自転車用のギアシフト装置
JP6286226B2 (ja) 改良された精密制御により制御される自転車用のギアシフト装置
JP5161534B2 (ja) 電動チルトステアリング装置
CN203005508U (zh) 车辆的转向装置
JP2012121566A (ja) 自転車のギアシフトのアクチュエータ装置および該アクチュエータ装置に用いられるナット
JP2018008683A (ja) 自転車の電動ディレイラ
JP2020522432A (ja) 自由側軸受、ステアリングギヤおよびステアリングシステム
CN107416118B (zh) 自行车换档机构的致动器装置和相应的自行车换档机构
JP2524826B2 (ja) 手動変速機の変速操作装置
US20060185461A1 (en) Shift lever device for vehicle
EP3246241B1 (en) Actuator device for a bicycle gearshift and respective bicycle gearshift
KR20070045773A (ko) 텔레스코픽 스티어링 구동장치
JP2007203829A (ja) ステアリングコラム装置
JP4996405B2 (ja) 作業車両
JP6543039B2 (ja) ステアリング装置のラック支持構造
JP6540402B2 (ja) シート調整装置
JP2009154776A (ja) 電動式位置調整ステアリング装置
JP2006231985A (ja) シフトレバー装置
BE394092A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250