JP6338277B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6338277B2 JP6338277B2 JP2014145817A JP2014145817A JP6338277B2 JP 6338277 B2 JP6338277 B2 JP 6338277B2 JP 2014145817 A JP2014145817 A JP 2014145817A JP 2014145817 A JP2014145817 A JP 2014145817A JP 6338277 B2 JP6338277 B2 JP 6338277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- absorbent
- sheet
- absorbent article
- absorber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 63
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 60
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 29
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 30
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 13
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 9
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 5
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 5
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 4
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 2
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- LLSDKQJKOVVTOJ-UHFFFAOYSA-L calcium chloride dihydrate Chemical compound O.O.[Cl-].[Cl-].[Ca+2] LLSDKQJKOVVTOJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940052299 calcium chloride dihydrate Drugs 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L magnesium sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-]S([O-])(=O)=O WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940061634 magnesium sulfate heptahydrate Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229920003179 starch-based polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
<請求項1記載の発明>
液透過性のトップシート、液不透過性シート、及びこれらの間に介在された吸収体を有する部分である本体部と、
本体部の両側部に設けられた立体ギャザーと、を備えた吸収性物品において、
前記立体ギャザーは、
前記本体部における前記吸収体よりも裏側であってかつ前記本体部の側縁から幅方向中央側に離間した取付部位に固定された取付部分と、この取付部分から側方に延在して表側に一回又は複数回折り返された延在部分と、この延在部分の前後方向両端部及び前後方向中間部のうち、前後方向両端部が折り畳まれた状態で前記本体部における前記吸収体よりも裏側であってかつ前記本体部の側縁と前記取付部位の側縁との間に固定されて形成された折り畳み固定部分と、前後方向中間部が前記本体部に対して非固定とされて形成された自由部分と、少なくとも前記自由部分の先端部に前後方向に沿って伸長状態で固定されたギャザー弾性伸縮部材と、を有するものであり、
前記本体部の両側部表面は前後全体にわたり排泄物を吸収可能である、
ことを特徴とする吸収性物品。
本発明の立体ギャザーでは、前後端部に位置する折り畳み固定部分が本体部における吸収体よりも裏側に固定されているため、本体部の両側部表面は前後全体にわたり排泄物を吸収可能となる。よって、従来の立体ギャザーでは不可避であった、立体ギャザーの前後端部の倒伏部分に起因する排泄物の漏れを防止することができる。また、折り畳み固定部分を本体部における吸収体よりも裏側に固定しても、自由部分は本体部に非固定であるため、本体部の側方を経由して身体側に立ち上げることができ、ギャザー弾性伸縮部材の収縮力が前後の折り畳み固定部分を近づけるように作用し、自由部分は立ち上がった状態で弾力的に身体に当接するようになる。よって、従来の立体ギャザーと同様の漏れ防止機能を発揮することができる。
前記延在部分は偶数回折り返されており、少なくとも前記自由部分の先端部が前記本体部の側縁より側方にはみ出している、請求項1記載の吸収性物品。
このように延在部分の折り数を偶数回として、先端部を側方に向けるとともに、その先端部を本体部の側縁より側方にはみ出させることにより、延在部分の自由部分がギャザー弾性伸縮部材の収縮力により自然に本体部の側方を経由して身体側に立ち上がるようになる。
前記延在部分の前後方向全体が、前記本体部の側縁よりはみ出すとともに、そのはみ出した部分は前記本体部に固定されていない、請求項2記載の吸収性物品。
このように延在部分の前後端部までも本体部の側縁よりはみ出させ、かつそのはみ出した部分については本体部に固定しないことにより、延在部分の折り畳み固定部分においても先端部だけではあるが本体部の側方に立ち上がるようになる。つまり前後方向全体にわたる立ち上がり部分を有するようになり、立体ギャザーの前後端部における漏れ防止性が更に向上したものとなる。
前記本体部は、前記トップシートが前記吸収体の側方を回り込んで前記吸収体の裏側まで延在されるとともに、前記液不透過性シートが前記吸収体の裏側に収まる幅とされるか又は前記吸収体の側方を回り込んで前記吸収体の表側まで延在されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
本発明の立体ギャザーは本体部の吸収体よりも裏側に取り付け、吸収体の側方を回り込んで立ち上がるものであるため、このような本体部の構造を有する吸収性物品(パンツタイプ使い捨ておむつの内装体や、パッドタイプ使い捨ておむつ、生理用ナプキン等において汎用されている)に好適である。
前身頃をなす外装体の両側部と後身頃をなす外装体の両側部とが予め又は使用時に接合されて、装着者の胴を通すためのウエスト開口及び脚を通すための左右一対の脚開口がそれぞれ形成されるとともに、前記本体部をなす内装体が前記外装体の内側に取り付けられてなる、使い捨ておむつである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の吸収性物品。
パンツタイプ使い捨ておむつ等においては、このような外装体と内装体とからなる構造が汎用されており、本発明の立体ギャザーはその内装体に付加するのに特に適している。
図1〜図8は、パンツタイプ使い捨ておむつの一例100を示している。このパンツタイプ使い捨ておむつ100は、製品外面(裏面)をなす外装体12と、外装体12の内面に貼り付けられた内装体200とから構成されているものである。符号Yは展開状態におけるおむつの全長(前身頃Fのウエスト開口WOの縁から後身頃Bのウエスト開口WOの縁までの縦方向長さ)を示しており、符号Xは展開状態におけるおむつの全幅を示している。
外装体12は、前後方向中央から腹側に延在する前身頃Fを構成する部分と、前後方向中央から背側に延在する後身頃Bを構成する部分とを有し、これら前身頃Fの両側部と後身頃Bの両側部とが接合されてサイドシール部12Aが形成されるとともに、図8に示すように、装着者の胴を通すためのウエスト開口WO及び脚を通すための左右一対の脚開口LOが形成されているものである
外装体12の後身頃Bの外面における幅方向中央部には、後処理テープ70(固定手段)を設けることができる。後処理テープ70は、おむつ100を表面シート30が内側に且つ前身頃Fが内側となるように丸め若しくは折り畳んだ状態で固定するためのものである。一般的な後処理テープ70は、図5に示すように、基端部71が外装体12の外面に接着剤等により固定されるとともに、この基端部71よりも先端側の部分は三つ折り(断面Z字状)や二つ折りで折り畳まれて、折り重なり部分間が仮止め接着剤72により剥離可能に固定(仮固定)されている。また、先端部に白色等の不透明色に着色された摘み部73を有するとともに、この摘み部73を除く部分が透明または半透明であり、この後処理テープ70における透明または半透明の部分を通して、後処理テープ70の外面側から後述するデザインが視認可能になっている。具体的な構造は適宜構成することができるが、図示形態では、全体を透明又は半透明の複数の基材を長手方向に連結して形成するとともに、摘み部73に着色テープ74を張り合わせた構造を採用している。
液不透過性シート11と外装体12との間(外装体12の層間を含む)には、印刷によりデザインの施された印刷シート25を設けることができる。印刷シート25が外面に露出する形態とすることもできる。また、図示例の印刷シート25は、それが配置される身頃よりも小さい面積を有しており、前身頃F及び後身頃Bに個別に設けられているが、前身頃Fから股間部を通り後身頃Bまで一体的に連続するように設けることもできる。
上述の例では、前身頃Fから後身頃Bまでを一体的な外装体12により連続的に覆っているが、外装体が、装着者の胴周りのうち腹側を覆う腹側外装体と背側を覆う背側外装体とに分割されており、腹側外装体の幅方向中央部内面に内装体の前端部がホットメルト接着剤等により連結されるとともに、背側外装体の幅方向中央部内面に内装体の後端部がホットメルト接着剤等により連結されており、腹側外装体と背側外装体とが股間側で連続しておらず、離間されている形態も採用することができる。この離間距離は150〜250mm程度とすることができる。この場合、内装体における液不透過性シートの裏面には、内装体の裏面全体を覆うように、あるいは腹側外装体と背側外装体との間に露出する部分全体を覆うように、股間部外装体を固定することもできる。股間部外装体としては、前述した外装体に用いられるものと同様の資材を用いることができる。股間部外装体も本発明の外装体に相当する。
内装体200は任意の形状を採ることができるが、図示の形態では長方形である。内装体200は、図3〜図5に示されるように、身体側となる表面シート30と、液不透過性シート11と、これらの間に介在された吸収要素50とを備えているものであり、吸収機能を担う本体部である。符号40は、表面シート30を透過した液を速やかに吸収要素50へ移行させるために、表面シート30と吸収要素50との間に設けられた中間シート(セカンドシート)を示しており、符号60は、内装体200の両脇に排泄物が漏れるのを防止するために内装体200の両側部に前後方向全体(一部でも良い)にわたり設けられた、身体側に起立する立体ギャザー60を示している。本形態では、内装体200の立体ギャザー60以外の部分が本体部201となる。
表面シート30は、液を透過する性質を有するものであり、例えば、有孔又は無孔の不織布や、多孔性プラスチックシートなどを例示することができる。また、このうち不織布は、その原料繊維が何であるかは、特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。例えば、柔軟性、ドレープ性を求めるのであれば、スパンボンド法、スパンレース法が、嵩高性、ソフト性を求めるのであれば、エアスルー法、ポイントボンド法、サーマルボンド法が、好ましい加工方法となる。
表面シート30を透過した液を速やかに吸収体へ移行させるために、表面シート30より液の透過速度が速い、中間シート(「セカンドシート」とも呼ばれている)40を設けることができる。この中間シート40は、液を速やかに吸収体へ移行させて吸収体による吸収性能を高めるばかりでなく、吸収した液の吸収体からの「逆戻り」現象を防止し、表面シート30上を常に乾燥した状態とすることができる。中間シート40は省略することもできる。
液不透過性シート11の素材は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂等からなるプラスチックフィルムや、不織布の表面にプラスチックフィルムを設けたラミネート不織布、プラスチックフィルムに不織布等を重ねて接合した積層シートなどを例示することができる。液不透過性シート11には、近年、ムレ防止の観点から好まれて使用されている不透液性かつ透湿性を有する素材を用いることが好ましい。透湿性を有するプラスチックフィルムとしては、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を混練して、シートを成形した後、一軸又は二軸方向に延伸して得られた微多孔性プラスチックフィルムが広く用いられている。このほかにも、マイクロデニール繊維を用いた不織布、熱や圧力をかけることで繊維の空隙を小さくすることによる防漏性強化、高吸水性樹脂または疎水性樹脂や撥水剤の塗工といった方法により、プラスチックフィルムを用いずに液不透過性としたシートも、液不透過性シート11として用いることができる。
吸収要素50は、吸収体56と、この吸収体56の全体を包む包装シート58とを有する。包装シート58は省略することもできる。
吸収体56は、繊維の集合体により形成することができる。この繊維集合体としては、綿状パルプや合成繊維等の短繊維を積繊したものの他、セルロースアセテート等の合成繊維のトウ(繊維束)を必要に応じて開繊して得られるフィラメント集合体も使用できる。繊維目付けとしては、綿状パルプや短繊維を積繊する場合は、例えば100〜300g/m2程度とすることができ、フィラメント集合体の場合は、例えば30〜120g/m2程度とすることができる。合成繊維の場合の繊度は、例えば、1〜16dtex、好ましくは1〜10dtex、さらに好ましくは1〜5dtexである。フィラメント集合体の場合、フィラメントは、非捲縮繊維であってもよいが、捲縮繊維であるのが好ましい。捲縮繊維の捲縮度は、例えば、2.54cm当たり5〜75個、好ましくは10〜50個、さらに好ましくは15〜50個程度とすることができる。また、均一に捲縮した捲縮繊維を用いる場合が多い。吸収体56中には高吸収性ポリマー粒子を分散保持させるのが好ましい。
吸収体56には、その一部又は全部に高吸収性ポリマー粒子を含有させることができる。高吸収性ポリマー粒子とは、「粒子」以外に「粉体」も含む。高吸収性ポリマー粒子54としては、この種の吸収性物品に使用されるものをそのまま使用でき、例えば500μmの標準ふるい(JIS Z8801−1:2006)を用いたふるい分け(5分間の振とう)でふるい上に残る粒子の割合が30重量%以下のものが望ましく、また、180μmの標準ふるい(JIS Z8801−1:2006)を用いたふるい分け(5分間の振とう)でふるい上に残る粒子の割合が60重量%以上のものが望ましい。
包装シート58を用いる場合、その素材としては、ティッシュペーパ、特にクレープ紙、不織布、ポリラミ不織布、小孔が開いたシート等を用いることができる。ただし、高吸収性ポリマー粒子が抜け出ないシートであるのが望ましい。クレープ紙に換えて不織布を使用する場合、親水性のSMS不織布(SMS、SSMMS等)が特に好適であり、その材質はポリプロピレン、ポリエチレン/ポリプロピレン複合材などを使用できる。目付けは、5〜40g/m2、特に10〜30g/m2のものが望ましい。
図1、図3、図4、及び図6に示すように、立体ギャザー60は、内装体200の両側部に沿って延在する帯状の組立体であり、表面シート30上を伝わって横方向に移動する尿や便等の排泄物を遮断し、横漏れを防止するために設けられているものである。
図1〜8及び図11に示す形態と同様のパンツタイプ使い捨ておむつ(実施例)と、特許文献3に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ(比較例)とを用意し、乳幼児ダミー人形に装着して水平面上にうつ伏せに載置した状態で、乳幼児ダミー人形の男子を想定した排尿口(直径5mm)から、人工尿を750ml/minの注入速度で、3分間隔で70mlずつ合計210ml注入した後、吸収状況を確認した。実施例及び比較例は、立体ギャザーに関する構造のみ異なり、それ以外は素材及び構造に至るまで全て同じとした。特に、実施例及び比較例の吸収体は、綿状パルプに高吸収性ポリマー粒子を混合してなるものとし、綿状パルプの目付けは110g/m2とし、高吸収性ポリマー粒子の目付けは205g/m2とした。
明細書中の以下の用語は、明細書中に特に記載が無い限り、以下の意味を有するものである。
・「前後方向(縦方向)」とは腹側(前側)と背側(後側)を結ぶ方向を意味し、「幅方向」とは前後方向と直交する方向(左右方向)を意味する。
・「伸長率」は、自然長を100%としたときの値を意味する。
・「ゲル強度」は次のようにして測定されるものである。人工尿(尿素:2wt%、塩化ナトリウム:0.8wt%、塩化カルシウム二水和物:0.03wt%、硫酸マグネシウム七水和物:0.08wt%、イオン交換水:97.09wt%)49.0gに、高吸収性ポリマーを1.0g加え、スターラーで攪拌させる。生成したゲルを40℃×60%RHの恒温恒湿槽内に3時間放置したあと常温にもどし、カードメーター(I.techno Engineering社製:Curdmeter−MAX ME−500)でゲル強度を測定する。
・「目付け」は次のようにして測定されるものである。試料又は試験片を予備乾燥した後、標準状態(試験場所は、温度20±5℃、相対湿度65%以下)の試験室又は装置内に放置し、恒量になった状態にする。予備乾燥は、試料又は試験片を相対湿度10〜25%、温度50℃を超えない環境で恒量にすることをいう。なお、公定水分率が0.0%の繊維については、予備乾燥を行わなくてもよい。恒量になった状態の試験片から米坪板(200mm×250mm、±2mm)を使用し、200mm×250mm(±2mm)の寸法の試料を切り取る。試料の重量を測定し、20倍して1平米あたりの重さを算出し、目付けとする。
・「厚み」は、自動厚み測定器(KES−G5 ハンディ圧縮計測プログラム)を用い、荷重:0.098N/cm2、及び加圧面積:2cm2の条件下で自動測定する。
Claims (5)
- 液透過性のトップシート、液不透過性シート、及びこれらの間に介在された吸収体を有する部分である本体部と、
本体部の両側部に設けられた立体ギャザーと、を備えた吸収性物品において、
前記立体ギャザーは、
前記本体部における前記吸収体よりも裏側であってかつ前記本体部の側縁から幅方向中央側に離間した取付部位に固定された取付部分と、この取付部分から側方に延在して表側に一回又は複数回折り返された延在部分と、この延在部分の前後方向両端部及び前後方向中間部のうち、前後方向両端部が折り畳まれた状態で前記本体部における前記吸収体よりも裏側であってかつ前記本体部の側縁と前記取付部位の側縁との間に固定されて形成された折り畳み固定部分と、前後方向中間部が前記本体部に対して非固定とされて形成された自由部分と、少なくとも前記自由部分の先端部に前後方向に沿って伸長状態で固定されたギャザー弾性伸縮部材と、を有するものであり、
前記本体部の両側部表面は前後全体にわたり排泄物を吸収可能である、
ことを特徴とする吸収性物品。 - 前記延在部分は偶数回折り返されており、少なくとも前記自由部分の先端部が前記本体部の側縁より側方にはみ出している、請求項1記載の吸収性物品。
- 前記延在部分の前後方向全体が、前記本体部の側縁よりはみ出すとともに、そのはみ出した部分は前記本体部に固定されていない、請求項2記載の吸収性物品。
- 前記本体部は、前記トップシートが前記吸収体の側方を回り込んで前記吸収体の裏側まで延在されるとともに、前記液不透過性シートが前記吸収体の裏側に収まる幅とされるか又は前記吸収体の側方を回り込んで前記吸収体の表側まで延在されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
- 前身頃をなす外装体の両側部と後身頃をなす外装体の両側部とが予め又は使用時に接合されて、装着者の胴を通すためのウエスト開口及び脚を通すための左右一対の脚開口がそれぞれ形成されるとともに、前記本体部をなす内装体が前記外装体の内側に取り付けられてなる、使い捨ておむつである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014145817A JP6338277B2 (ja) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014145817A JP6338277B2 (ja) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | 吸収性物品 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016021989A JP2016021989A (ja) | 2016-02-08 |
JP2016021989A5 JP2016021989A5 (ja) | 2017-07-06 |
JP6338277B2 true JP6338277B2 (ja) | 2018-06-06 |
Family
ID=55269347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014145817A Active JP6338277B2 (ja) | 2014-07-16 | 2014-07-16 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6338277B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2564067A (en) * | 2016-04-25 | 2019-01-02 | Yamada Kikuo | Composite textile sheet, disposable textile product using composite textile sheet, gloves, raincoat, and method for manufacturing disposable textile product |
JPWO2017188162A1 (ja) * | 2016-04-25 | 2019-02-28 | 山田 菊夫 | 複合繊維シート、複合繊維シートを用いた使い捨て繊維製品、手袋、レインコート及び使い捨て繊維製品の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4087996B2 (ja) * | 1999-08-31 | 2008-05-21 | 大王製紙株式会社 | 生理用ナプキン |
JP3514448B2 (ja) * | 2000-11-29 | 2004-03-31 | 大王製紙株式会社 | 使い捨て紙おむつおよびその製造方法 |
JP2002165833A (ja) * | 2000-12-04 | 2002-06-11 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP5534839B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-07-02 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
-
2014
- 2014-07-16 JP JP2014145817A patent/JP6338277B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016021989A (ja) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5632261B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP6446082B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5992568B1 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP5964389B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2016189820A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP5441590B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2012095937A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2012100694A5 (ja) | ||
JP2011206217A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2011206217A5 (ja) | ||
JP5597665B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP5632520B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2016150150A (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2013188437A5 (ja) | ||
JP5650299B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP6338277B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5946120B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2016189819A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2016189819A5 (ja) | ||
JP5596379B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2016021989A5 (ja) | ||
JP5638305B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP5918825B2 (ja) | パンツタイプ使い捨ておむつ | |
JP2019054939A5 (ja) | ||
JP6860393B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6338277 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |