JP6334070B2 - 溶着方法及び溶着構造 - Google Patents

溶着方法及び溶着構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6334070B2
JP6334070B2 JP2017546514A JP2017546514A JP6334070B2 JP 6334070 B2 JP6334070 B2 JP 6334070B2 JP 2017546514 A JP2017546514 A JP 2017546514A JP 2017546514 A JP2017546514 A JP 2017546514A JP 6334070 B2 JP6334070 B2 JP 6334070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accessory
parison
annular
convex
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017546514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017069029A1 (ja
Inventor
宏康 小堀
宏康 小堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yachiyo Industry Co Ltd
Original Assignee
Yachiyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yachiyo Industry Co Ltd filed Critical Yachiyo Industry Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6334070B2 publication Critical patent/JP6334070B2/ja
Publication of JPWO2017069029A1 publication Critical patent/JPWO2017069029A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/36Moulds specially adapted for vacuum forming, Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/70Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2008Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2017Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements outside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2021Inserts characterised by the material or type
    • B29C2049/2047Tubular inserts, e.g. tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/007Using fluid under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06905Using combined techniques for making the preform
    • B29C49/0691Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
    • B29C49/06914Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets using parallel sheets as a preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2701/00Use of unspecified macromolecular compounds for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2701/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03177Fuel tanks made of non-metallic material, e.g. plastics, or of a combination of non-metallic and metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03032Manufacturing of fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03486Fuel tanks characterised by the materials the tank or parts thereof are essentially made from
    • B60K2015/03493Fuel tanks characterised by the materials the tank or parts thereof are essentially made from made of plastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、車両の燃料タンクに付属部品を溶着する溶着方法及び溶着構造に関する。
特許文献1には、燃料タンクの外壁面に付属部品を溶着する溶着方法及び溶着構造が開示されている。当該付属部品(特許文献1ではバルブ)は、熱可塑性樹脂製であって、中空部を備えたハウジングと、ハウジングの端部から径外方向に張り出したフランジとを有する。当該フランジには、押入方向に突出する複数条のリブが形成されている。
当該溶着方法では、タンク本体を成形する成形型に付属部品を保持させる保持工程と、パリソンを成形型に転写させるとともにフランジ及び複数条のリブをパリソンに押入する成形工程とを行っている。フランジ及びリブをパリソンに押入すると、パリソンの熱によりフランジ及びリブが溶融し付属部品がタンク本体の外壁面に溶着される。当該従来技術によれば、複数条のリブを備えているため、比較的温度の低いパリソンの熱(約180℃)であっても付属部品を溶着させることができる。
米国特許第5103865号明細書
従来技術のようにパリソンの熱で溶着させる場合において、溶着強度を大きくするためには、リブの高さを大きくすることやリブを複数条設けることが考えられる。しかし、リブの高さを大きくするとパリソンとフランジとが接触しにくくなり、溶着不良となるおそれがある。一方、リブを複数条設ける場合は、隣り合うリブの間にパリソンが入り込む程度にリブ間の距離を確保しなければならない。これに伴い、フランジの張り出し長さも大きくしなければならず、設計の自由度が阻害されるという問題がある。
このような事情に鑑みて、本発明は、設計の自由度を高めるとともに溶着強度を大きくすることができる溶着方法及び溶着構造を提供することを課題とする。
上記目的を達成するため、本発明は、タンク本体として成形される溶融状態の樹脂に、熱可塑性樹脂製の付属部品を溶着する溶着方法であって、前記付属部品を、環状を呈する環状部及び前記環状部から内径方向に突出する複数の凸部を備えるように形成し、前記環状部及び前記凸部を前記溶融状態の樹脂に押入して溶着させる押入工程を含むことを特徴とする。
また、本発明は、樹脂製のタンク本体の壁面に溶着される熱可塑性樹脂製の付属部品の溶着構造であって、前記付属部品は、環状を呈する環状部及び前記環状部から内径方向に突出する複数の凸部を有し、前記環状部及び前記凸部が前記壁面に溶着されていることを特徴とする。
かかる構成によれば、径方向に突出する複数の凸部を設けることにより、溶融状態の樹脂に対する溶着面積を大きく確保することができるため、溶着強度を高めることができる。また、環状部の径方向の長さ(板厚)を大きくしなくても溶着面積を確保できる。これにより、設計の自由度を高めることができる。また、かかる構成によれば、環状部の外周面を平滑にすることができる。
また、前記タンク本体を成形する成形型に前記付属部品を保持させる保持工程を含み、前記押入工程では、前記タンク本体の成形時に前記溶融状態の樹脂の外面に前記付属部品を溶着させることが好ましい。かかる構成によれば、タンク本体の壁面に付属部品を容易に溶着させることができる。
また、複数の前記凸部は、周方向に等間隔で設けられていることが好ましい。かかる構成によれば、溶融状態の樹脂の熱が均一に凸部に伝達されるため、バランスよく溶着することができる。
本発明の溶着方法及び溶着構造によれば、設計の自由度を高めるとともに溶着強度を高めることができる。
本発明の実施形態に係る燃料タンクを示す斜視図である。 本実施形態に係る付属部品を斜め上方から見た斜視図である。 本実施形態に係る付属部品を斜め下方から見た斜視図である。 本実施形態に係る付属部品の図であって、軸心Cの左側が凸部がある部位の断面図であり、右側が凸部がない部位の断面図である。 本実施形態に係る付属部品の連通孔がある部位の断面図である。 本実施形態に係る溶着方法の保持工程を示す断面図である。 本実施形態に係る溶着方法の押入工程及び成形工程を示す断面図である。 本実施形態に係る溶着構造の図であって、軸心Cの左側が凸部がある部位の断面図であり、右側が凸部がない部位の断面図である。
本発明の実施形態について適宜図面を参照しながら説明する。図1に示すように、本実施形態の燃料タンク1は、タンク本体2と、4つの付属部品3と、ポンプ取付部4とで主に構成されている。タンク本体2は、燃料を貯留する樹脂製の中空容器である。
付属部品3は、タンク本体2の一方面2Aに溶着されている。一方面2Aは、車両に取り付けられた際に地面に対向する面である。付属部品3は、燃料タンク1の外周を保護する保護プレート(図1では図示省略)を取り付けるためのクリップである。付属部品3は、本実施形態では4つ設けているが、数量を限定するものではない。ポンプ取付部4は、タンク本体2の他方面2Bに形成されている。ポンプ取付部4には、ポンプを取り付けるための開口部4aが形成されている。
付属部品3は、図2に示すように、本実施形態では第一部材10と、第二部材20の二つの部材で構成されている。第一部材10は、図2及び図3に示すように、環状部11と、本体部12と、複数の凸部13とで構成されている。第一部材10は、第二部材20を支持するとともにタンク本体2に溶着される部位である。第一部材10は、後記するパリソンの融点よりも低い融点の熱可塑性樹脂(例えば、ポリエチレン)で一体形成されている。環状部11は、円筒状を呈する。環状部11の径方向の長さ(板厚)は、適宜設定すればよいが、例えば、約1mmである。本体部12は、環状部11の一端部から軸心C方向に延設されている。
図4に示すように、本体部12の中央には、第二部材20の胴部22が挿入される平面視円形の第一内周面12dが形成されている。また、本体部12には、第一内周面12dに対して垂直な第一底面12bと、第一底面12bから離間する第二底面12cが形成されている。さらに、本体部12には、第一底面12b及び第二底面12cに対して垂直な第二内周面12eが形成されている。
図3に示すように、凸部13は、環状部11から径内方向に突出するとともに、第二底面12cに立設している。凸部13は、本実施形態では板状を呈する。凸部13は、軸心Cに対して放射状に延設されるとともに、環状部11の周方向において等間隔で形成されている。凸部13の寸法は適宜設定すればよいが、例えば、板厚が約1mm、高さが約3mm、径方向の長さが約3mmである。隣り合う凸部13間の距離は、例えば、3〜4mmである。凸部13の板厚は、本実施形態では、環状部11の径方向の長さ(板厚)よりもやや薄くなっている。
環状部11の端面11aと、凸部13の端面13aとは面一になっている。また、凸部13の側端面13cと本体部12の第二内周面12eは面一になっている。環状部11の内周面11c、本体部12の第二底面12c、隣り合う凸部13の側面13b,13bで凹部Jが形成されている。凹部Jは、後記する成形工程の際にパリソンが入り込む部位である。
図5に示すように、本体部12には、高さ方向に連通する連通孔14が形成されている。連通孔14の一端は本体部12の上面12aに開口し、他端は第二底面12cに開口している。連通孔14は、後記する成形工程の際に、空気抜き孔として機能する部位である。連通孔14の個数は特に制限されないが、本実施形態では4つ設けている。
第二部材20は、図2及び図3に示すように、フランジ部21と、胴部22と、頭部23と、首部24とで構成されている。第二部材20は、保護プレートE(図4参照)を取り付けるための部位である。第二部材20は、パリソンの融点よりも低い融点の熱可塑性樹脂で一体形成されている。第二部材20は、本実施形態では保護プレートEを取り付ける機能を備えるため、第一部材10よりも高い融点を備え、かつ、第一部材10よりも剛性の高い材料(例えば、PA66-GFナイロン)であることが好ましい。
フランジ部21は、リング状を呈し、胴部22の外周面から側方に張り出している。フランジ部21の下面21bと胴部22の下面22bは面一になっている。胴部22は略円筒状を呈する。胴部22の内部には錐台形状の中空部25が形成されている。胴部22の端部側には、胴部22から離間して頭部23が形成されている。頭部23は略円柱状を呈する。胴部22及び頭部23の外径は同一になっている。胴部22と頭部23の間には、首部24が形成されている。首部24の外径は、胴部22及び頭部23の外径よりも小さくなっている。首部24には、リング状の保持クリップFが留め付けられ、保持クリップFと第一部材10との間に保護プレートEが強固に挟持される。なお、保持クリップFを省略して首部24に保護プレートEを直接留め付けてもよい。
第一部材10に第二部材20を押入することにより両者が一体化される。つまり、第一部材10の第一内周面12d、第一底面12b及び第二内周面12eに、胴部22の外周面22a、フランジ部21の上面21a及びフランジ部21の端面21cがそれぞれ当接し、一体化される。
なお、本実施形態では、付属部品3が2つの部材から構成されているが、これに限定されるものではなく、一の部材で構成してもよいし、三つ以上の部材で構成してもよい。この場合も、環状部及び凸部を備える部位の融点が、他の部位の融点よりも低く設定されており、環状部及び凸部が溶融しやすくなるように形成してもよい。
次に、本実施形態に係る溶着方法(溶着構造)について説明する。本実施形態に係る溶着方法では、保持工程と、パリソン配置工程と、押入工程と、成形工程と、を行う。図6に示すように、保持工程は、付属部品3を成形型K,Kに保持させる工程である。成形型Kは、タンク本体2を成形するための型である。成形型Kには、成形面Kbと外部とを連通する貫通孔Kaが複数個形成されている。貫通孔Kaは、パリソンPを真空引きするための流路である。また、一方の成形型Kの成形面Kbには付属部品3を保持させるための溝部Kcが形成されている。溝部Kcに付属部品3を配置すると、付属部品3の端面11a,13aが成形型Kの成形面Kbよりもわずかに突出する。
パリソン配置工程は、成形型K,Kの間に搬送機Dによってパリソン(溶融状態の樹脂)P,Pを配置する工程である。パリソンPは、熱可塑性樹脂を基材として形成されておりバリヤ層を含んだ複数層構造になっている。パリソンP,Pは、本実施形態ではシート状のものを配置させるが、円筒状であってもよい。
押入工程及び成形工程は、本実施形態ではほぼ同時に行う。図7に示すように、押入工程及び成形工程では、パリソンPの外面に付属部品3を押入するとともに、タンク本体2の成形を行う工程である。押入工程及び成形工程では、成形型K,Kを型締めした後、貫通孔Kaを介して真空引きを行い、パリソンPを成形面Kbに転写させる。その後、成形型K,Kを脱型して、タンク本体2を取り出す。
押入工程では、図3及び図8に示すように、真空引きによってパリソンPが付属部品3の各凹部Jに入り込み、パリソンPの熱(約180℃)によって第一部材10及び第二部材20の一部が溶融し、溶着する。凹部JにパリソンPが入り込む際は、各連通孔14を介して空気が外部に排出される。真空引きによってパリソンPが第一部材10に入り込むと、環状部11の端面11a、外周面11b及び内周面11cとパリソンPとが接触し、各面が溶着される。また、凸部13の端面13a、側面13b,13b、側端面13c及び第二底面12cとパリソンPとが接触し、各面が溶着される。さらに、第二部材20のフランジ部21の下面21b及び胴部22の下面22bとパリソンPとが接触し、各面が溶着される。
以上説明した溶着方法及び溶着構造によれば、環状部11から径方向に突出する複数の凸部13を設けることで、パリソンPに対する溶着面積を大きく確保することができるため、溶着強度を高めることができる。また、環状部11の径方向の長さ(板厚)を大きくしなくても溶着面積を大きくすることができる。これにより、設計の自由度を高めることができる。
ここで、付属部品3をタンク本体2に溶着させる場合、付属部品3のうち溶着強度に最も寄与する部位(最も溶融する部位)はパリソンPと最初に接触する部位である。また、パリソンPに内在する熱は、平面よりも、例えば面と面で構成された縁部に熱が集中しやすい。したがって、付属部品3のうちパリソンPに最初に接触する部位をどのような形状とするかが重要となる。また、本実施形態のように、パリソンPの熱だけで付属部品3を溶着させる場合、パリソンPに内在する限られた熱量で溶着させなければならないため、付属部品3のうちパリソンPと最初に接触する部位はより重要となる。
仮に、付属部品3のうちパリソンPとが最初に接触する部位を単に大きな面積からなる平面にすると、伝達される熱が当該平面上で分散してしまい、パリソンPの限られた熱量では当該平面が十分に溶融せず所望の溶着強度が得られないおそれがある。そこで、本実施形態では環状部11に、複数の凸部13を放射状に設ける構成(隣り合う凸部13の間に凹部Jを設ける構成)とした。このような構成にすることにより、パリソンPに最初に接触する端面11a,13aに、端面11a,13aを含んで構成される縁部(角部)Q(図3参照)が多く形成される。
よって、端面11a,13a及び端面11a,13aを含む縁部QにパリソンPの熱が集中的に伝達するため、これらの部位が大きく溶融して溶着強度に大きく寄与する。さらに、パリソンPが、環状部11の外周面11b及び内周面11c及び凸部13の側面13b,13b、側端面13c、並びに、第二底面12c、第二部材20の下面21b,22bとも接触し、溶着する。即ち、環状部11及び凸部13の高さ方向にも溶着面積を確保できる。以上より、本実施形態によれば、パリソンPに内在する熱だけであっても、溶着強度をより高めることができる。
また、付属部品3を成形型Kに保持し、タンク本体2の成形時にパリソンPの外面に溶着されることで、タンク本体2の外壁面に付属部品3を容易に溶着させることができる。また、本実施形態のように、複数の凸部13は、内径方向に突出していることで、環状部11の外周面11bを平滑にすることができる。また、複数の凸部13を周方向に等間隔で設けることで、パリソンPの熱が凸部13に均一に伝達されるため、バランスよく溶着することができる。
また、連通孔14を設けることにより成形時に付属部品3内の空気を付属部品3の外部に排出することができるため、パリソンPと付属部品3との間に空気溜りが形成されることなく、成形性を高めることができる。
以上本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨に反しない範囲において、適宜設計変更が可能である。本実施形態では凸部13を板状に形成したが、凸部を例えば柱状に形成してもよい。また、凸部を角錐状又は円錐状に形成してもよい。凸部を角錐状又は円錐状にする場合は先鋭部が溶融しやすい部位となる。また、凸部13は、本実施形態では、環状部11に対して径内方向に突出させたが、径外方向に突出させてもよい。この場合は、第一部材10の内周面を平滑にすることができる。
また、成形工程では、本実施形態では真空成形を例示したが、ブロー成形やインジェクション成形であってもよい。また、本実施形態では、タンク本体2の外壁面(パリソンPの外面)に付属部品3を溶着させたが、タンク本体2の内壁面(パリソンPの内面)に付属部品3を溶着させてもよい。また、本実施形態では、付属部品3として保護プレートEを取り付けるためのクリップを例示したが、これに限定されるものではない。付属部品3は、タンク本体2に溶着される部品であって、例えば、各種バルブ、燃料の波消し部材等であってもよい。また、実施形態で示した各寸法はあくまで例示であって、本発明を限定するものではない。
1 燃料タンク
2 タンク本体
3 付属部品
4 ポンプ取付部
10 第一部材
11 環状部
11a 端面
12 本体部
13 凸部
13a 端面
20 第二部材
K 成形型

Claims (4)

  1. タンク本体として成形される溶融状態の樹脂に、熱可塑性樹脂製の付属部品を溶着する溶着方法であって、
    前記付属部品を、環状を呈する環状部及び前記環状部から内径方向に突出する複数の凸部を備えるように形成し、
    前記環状部及び前記凸部を前記溶融状態の樹脂に押入して溶着させる押入工程を含むことを特徴とする溶着方法。
  2. 前記タンク本体を成形する成形型に前記付属部品を保持させる保持工程を含み、
    前記押入工程では、前記タンク本体の成形時に前記溶融状態の樹脂の外面に前記付属部品を溶着させることを特徴とする請求項1に記載の溶着方法。
  3. 樹脂製のタンク本体の壁面に溶着される熱可塑性樹脂製の付属部品の溶着構造であって、
    前記付属部品は、環状を呈する環状部及び前記環状部から内径方向に突出する複数の凸部を有し、前記環状部及び前記凸部が前記壁面に溶着されていることを特徴とする溶着構造。
  4. 複数の前記凸部は、周方向に等間隔で設けられていることを特徴とする請求項3に記載の溶着構造。
JP2017546514A 2015-10-23 2016-10-13 溶着方法及び溶着構造 Active JP6334070B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209092 2015-10-23
JP2015209092 2015-10-23
PCT/JP2016/080313 WO2017069029A1 (ja) 2015-10-23 2016-10-13 溶着方法及び溶着構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6334070B2 true JP6334070B2 (ja) 2018-06-06
JPWO2017069029A1 JPWO2017069029A1 (ja) 2018-06-14

Family

ID=58557401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546514A Active JP6334070B2 (ja) 2015-10-23 2016-10-13 溶着方法及び溶着構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10434701B2 (ja)
EP (1) EP3366459B1 (ja)
JP (1) JP6334070B2 (ja)
CN (1) CN108136691B (ja)
WO (1) WO2017069029A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2966462T3 (es) * 2017-07-14 2024-04-22 3M Innovative Properties Company Ensamblaje de suministro de fluido para una pistola rociadora
DE102018133531A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung eines solchen Kraftstoffbehälters
EP4000861A4 (en) * 2019-07-18 2023-09-06 Yachiyo Industry Co., Ltd. FUEL TANK
EP3822061B1 (de) * 2019-11-18 2022-03-23 Magna Energy Storage Systems GesmbH Verfahren zur herstellung eines kunststofftanks
JP7200916B2 (ja) * 2019-12-10 2023-01-10 トヨタ自動車株式会社 溶着接合方法および溶着接合体
CN112297391A (zh) * 2020-10-23 2021-02-02 亚普汽车部件股份有限公司 一种具有外置连接件的液体容器及制造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261533A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Mazda Motor Corp 樹脂成形品の成形方法
US5103865A (en) 1991-07-15 1992-04-14 Ford Motor Company Integrally molded vapor vent valve
JPH08192457A (ja) * 1995-01-20 1996-07-30 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd パイプ状インサート付ブロー成形品のパイプ状インサートの構造
CA2314480C (en) * 1999-07-29 2007-01-02 Kuraray Co., Ltd. Fuel container
FR2801003B1 (fr) 1999-11-12 2002-09-06 Plastic Omnium Cie Procede pour realiser une enveloppe soufflee munie d'une embouchure apte a recevoir une conduite, insert destine a etre surmoule par soufflage d'une paraison et enveloppe soufflee comportant un tel insert surmoule
DE10058839A1 (de) * 2000-11-27 2002-06-06 Siemens Ag Kraftstoffbehälter
JP2002242783A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Tokai Rubber Ind Ltd タンク接合部品
JP3893987B2 (ja) * 2001-03-16 2007-03-14 東海ゴム工業株式会社 タンク接合部品、リング状樹脂成形品の成形方法
JP3821224B2 (ja) * 2002-03-15 2006-09-13 日産自動車株式会社 燃料封入容器と溶着部品の溶着方法
JP2007008352A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料タンクの溶着ジョイント
JP2007090636A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toyoda Gosei Co Ltd ブロー成形に用いられるインサート
US7955675B2 (en) * 2006-12-08 2011-06-07 Tokai Rubber Industries, Ltd. Weld joint for fuel tank
JP2008143350A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Tokai Rubber Ind Ltd 溶着ジョイントの溶着取付構造及び燃料タンク
US8220768B1 (en) 2009-11-17 2012-07-17 Christopher Ralph Cantolino Furnace riser
JP5097221B2 (ja) 2010-01-19 2012-12-12 八千代工業株式会社 樹脂製燃料タンクの部品固定構造
JP5604941B2 (ja) * 2010-03-31 2014-10-15 キョーラク株式会社 インサートブロー成形品の製造方法
WO2011155263A1 (ja) * 2010-06-08 2011-12-15 スズキ株式会社 車両用ベゼル取付け構造
DE102010032931A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-02 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Behälter aus thermoplastischem Kunststoff
US10023322B2 (en) * 2012-01-30 2018-07-17 Neal Keefer Molded fuel tank and method of manufacturing the same
JP2014043064A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Fts:Kk ブロー成形品のインサート部材の取付構造
JP2014046676A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Fts:Kk ブロー成形品のインサート部材の取付構造
JP6229313B2 (ja) * 2013-05-28 2017-11-15 キョーラク株式会社 ブロー成形用インサート部品
JP6177641B2 (ja) * 2013-09-26 2017-08-09 株式会社ニフコ 蓋体取付部材
JP2015089771A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 株式会社Fts 自動車用燃料タンク

Also Published As

Publication number Publication date
CN108136691A (zh) 2018-06-08
CN108136691B (zh) 2020-03-13
JPWO2017069029A1 (ja) 2018-06-14
US10434701B2 (en) 2019-10-08
EP3366459A4 (en) 2018-09-19
WO2017069029A1 (ja) 2017-04-27
US20180311885A1 (en) 2018-11-01
EP3366459B1 (en) 2020-05-13
EP3366459A1 (en) 2018-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6334070B2 (ja) 溶着方法及び溶着構造
US10532881B2 (en) Process for manufacturing an aerosol valve and aerosol valve
CN101146717B (zh) 热塑性材料制的容器,尤其是瓶子
JP4768774B2 (ja) ブロー成形または延伸ブロー成形によって熱可塑性樹脂製の容器を製造する成形装置
JP6959498B2 (ja) 積層剥離容器
CN106794916B (zh) 层积剥离容器
JP6712490B2 (ja) ブロー成形多重ボトルの製造方法
JP6381450B2 (ja) 自動車用燃料タンクの内蔵部品の取付構造
RU2005106224A (ru) Пластмассовый контейнер с декоративными углубленными элементами и соответствующие способ и устройство для его изготовления
JP7051015B2 (ja) 燃料タンク
JP2006161978A (ja) 圧力容器の製造方法及び圧力容器
JP2019188895A (ja) 燃料タンク
JP2015058715A (ja) 自動車用燃料タンク
JP7215712B2 (ja) マンホール付きタンクの製造方法及びマンホール体
JP6259218B2 (ja) カップ型容器及び容器の製造方法
JP6412850B2 (ja) 燃料タンクの製造方法
JP6229313B2 (ja) ブロー成形用インサート部品
JP6923786B2 (ja) 収容容器
JP2019135102A (ja) 軟質容器の製造装置及び製造方法
CN105658407A (zh) 用于附件的足部和容器附件、容器制造方法
JP2020203591A (ja) 自動車用燃料タンクの支柱部品
JP6925740B2 (ja) 積層容器
JP2007078050A (ja) 防振装置及びその製造方法
JP2017145024A (ja) 流体用容器
JP2014124788A (ja) ブロー成形品の開口部構造とその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20180312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180323

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6334070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250