JP6325015B2 - 太陽電池取り付けシステム - Google Patents

太陽電池取り付けシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6325015B2
JP6325015B2 JP2016067424A JP2016067424A JP6325015B2 JP 6325015 B2 JP6325015 B2 JP 6325015B2 JP 2016067424 A JP2016067424 A JP 2016067424A JP 2016067424 A JP2016067424 A JP 2016067424A JP 6325015 B2 JP6325015 B2 JP 6325015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base member
coupling assembly
coupling
pair
elongated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016067424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016205122A (ja
Inventor
モリーナ,デイヴィッド
ハドソン,タイラス
Original Assignee
ソーラーシティ コーポレーション
ソーラーシティ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソーラーシティ コーポレーション, ソーラーシティ コーポレーション filed Critical ソーラーシティ コーポレーション
Publication of JP2016205122A publication Critical patent/JP2016205122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6325015B2 publication Critical patent/JP6325015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • F24S25/634Clamps; Clips
    • F24S25/636Clamps; Clips clamping by screw-threaded elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/70Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules with means for adjusting the final position or orientation of supporting elements in relation to each other or to a mounting surface; with means for compensating mounting tolerances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/01Special support components; Methods of use
    • F24S2025/018Means for preventing movements, e.g. stops
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S2025/6004Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules by clipping, e.g. by using snap connectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
[0001] 本開示は、2015年4月17日に出願された米国仮出願第62/149,203号の優先権を主張する2015年12月30日に出願された非仮出願第14/985,218号の利益を主張する。これらの開示は引用によりその全体があらゆる目的のために本願にも含まれるものとする。
[0002] 本開示の実施形態は、太陽電池アレイ(photovoltaic array)のための取り付けシステムに関する。
[0003] 太陽電池アレイの組み立ては一般に時間のかかるプロセスである。従って、アレイの組み立てを高速化、容易化、及び低費用化するための改善が常に求められている。アレイの組み立てに要する時間を短縮することで、全体的なシステムコストが削減される。通常、太陽電池アレイの組み立て及び取り付けにおいては、屋根又は屋根の垂木等の支持構造にアレイを取り付けるために用いる取り付けコンポーネントの精密な位置付けが必要である。多くの設置作業において、これは、多種多様な取り付けコンポーネントに特定の位置を決定するため設置場所において著しい時間を要するプランニングを一度必要とすることがある。正確な位置が正しく決定されない場合、調整のために追加のコンポーネント及び/又は全体的な再設置、並びに屋根の修理が必要となることが多い。
[0003] 従って、設置作業において柔軟性があると共にコンポーネント数を削減したシステムが望まれている。
[0004] 本発明は、太陽電池取り付けシステム及び太陽電池モジュールを取り付けるための結合アセンブリを提供する。これらの取り付けシステムは、支持表面上の適切な位置で支持表面上に取り付けられる短い押し出し成形ベース部材と、設置中にベース部材の長さに沿って摺動すると共にベース部材の長さ上の特定位置でロックすることができる結合アセンブリと、を含むことができる。結合アセンブリはコネクタに結合することができ、このコネクタは2つの太陽電池モジュールに結合する。動作において、設置者は最初にベース部材を取り付けるおおよその位置を決定し、必要なベース部材を全て取り付け、次いで結合アセンブリを所望の位置に配置し、結合アセンブリをこれらの所望の位置でロックし、結合アセンブリのコネクタに太陽電池モジュールを位置決めした後、次の結合アセンブリのセットに移行することができる。
[0005] 結合アセンブリはベース部材の長さに沿って摺動自在であるので、ベース部材の配置位置を予め決定する必要はない。換言すると、設置中に結合アセンブリが摺動自在であることで、少なくとも1つの方向においてある程度の柔軟性が得られ、組み立て前にベース部材の正確な取り付け位置のプランニングに費やす時間を短縮することができる。更に、結合アセンブリの配置における柔軟性は、例えば取り付けコンポーネント間で衝突が生じた場合に必要となり得る追加コンポーネントの必要を回避するのに有効である。
[0006] 一実施形態に従った、建築物の屋根上の太陽電池モジュールアレイ用取り付けシステムの斜視図を示す。 [0007] 図1に示す取り付けシステムの上面図を示す。 [0008] 一実施形態に従った取り付けシステムの斜視図を示す。 [0009] 図3に示す取り付けシステムの分解斜視図を示す。 [0010] 一実施形態に従った、図3のシステムで用いられる結合部の分解斜視図を示す。 [0011] 図5の結合部の一部の斜視図を示す。 [0012] 一実施形態に従った、設置前位置での図3に示す取り付けシステムの端面図を示す。 [0013] 一実施形態に従った、設置位置での図3に示す取り付けシステムの端面図を示す。 [0014] 一実施形態に従った、設置位置での図3に示す取り付けシステムの拡大斜視図である。 [0015] 一実施形態に従った取り付けシステムの斜視図を示す。 [0016] 図9に示す取り付けシステムの分解斜視図を示す。 [0017] 一実施形態に従った、図9に示すシステムで用いられる結合部の分解斜視図を示す。 [0018] 一実施形態に従った、設置位置での図9のシステムの斜視図を示す。 [0019] 図12に示すシステムの断面図を示す。 [0020] 図12に示すシステムの端面図を示す。 [0021] 設置位置での図9のシステムの側面図を示す。 [0022] 設置位置での図9のシステムの上面図を示す。 [0023] 一実施形態に従った取り付けシステムの斜視図を示す。 [0024] 図17に示す取り付けシステムの分解斜視図を示す。 [0025] 一実施形態に従った、設置位置での図17のシステムの斜視図を示す。 [0026] 図18に示すシステムの断面図を示す。 [0027] 一実施形態に従った取り付けシステムの斜視図を示す。 [0028] 図21の取り付けシステムの分解斜視図を示す。 [0029] 一実施形態に従った、図21のシステムで用いられる結合部の分解斜視図を示す。 [0030] 図21に示す取り付けシステムのコンポーネントを示す。 [0030] 図21に示す取り付けシステムのコンポーネントを示す。 [0030] 図21に示す取り付けシステムのコンポーネントを示す。 [0031] 一実施形態に従った取り付けシステムの斜視図を示す。 [0032] 図25に示す取り付けシステムの分解斜視図を示す。 [0033] 一実施形態に従った、図25のシステムで用いられる結合部の分解斜視図を示す。 [0034] 一実施形態に従った、設置位置での図25のシステムの部分側面図を示す。 [0035] 一実施形態に従った取り付けシステムの斜視図を示す。 [0036] 図29に示す取り付けシステムの分解斜視図を示す。 [0037] 一実施形態に従った、図29のシステムで用いられる結合部の分解斜視図を示す。 [0038] 一実施形態に従った、設置前位置での図29に示す取り付けシステムの図を示す。 [0039] 一実施形態に従った、設置位置での図29に示す取り付けシステムの図を示す。 [0040] 図29に示す取り付けシステムの側面図を示す。 [0041] 図29に示す取り付けシステムの端面図を示す。
[0042] 以下の記載は、当業者による実施形態の作製及び使用を可能とするために提示され、特定の用途及びその要件の状況で与えられる。開示する実施形態に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかとなるであろう。本明細書に規定する一般的な原理は、本開示の精神及び範囲から逸脱することなく他の実施形態及び用途に適用可能である。従って本発明は、記載し図示する実施形態に限定されない。
[0043] 図1及び図2は、一実施形態に従った、建築物の屋根上で太陽電池モジュールアレイを組み立てるために用いられる取り付けシステムを示す。具体的には、太陽電池アレイ100は個別の太陽電池モジュール110から形成され得る。いくつかの実施形態によれば、取り付けシステムは、押し出し成形ベース部材10及び結合アセンブリ20を含むことができる。押し出し成形ベース部材10を屋根200上に取り付けることができる。いくつかの実施形態では、各押し出し成形ベース部材10を1つ以上のラグスクリュー(lag bolt)又は他の留め具によって建築物の垂木Rの1つに接続することで、押し出し成形ベース部材10を屋根200上に取り付けることができる。ベース部材10は、圧延もしくはプレス加工したスチールから、又は他の何らかの押し出し成形以外の製造プロセスから形成可能であることは認められよう。
[0044] 各押し出し成形ベース部材10上に、結合アセンブリ20を取り付けることができる。押し出し成形ベース部材10上への結合アセンブリ20の取り付けについては、いくつかの実施形態に従って以下で説明する。結合アセンブリ20上にモジュール110を取り付けることができる。いくつかの実施形態では、モジュール110は、結合アセンブリ20上に取り付けたコネクタを介して結合アセンブリ20に取り付けることができる。例えば、番号110で示され、「Connecting Components for Photovoltaic Arrays」と題する米国公開特許出願第2014/0175244号に記載されたロックイットコネクタ(rock−it connector)と同様のコネクタを、結合アセンブリ20に含めることができる。例えばそのようなコネクタは、モジュールフレームの溝に嵌合するフィーチャ(feature)を有することができる。しかしながら代替的な実施形態では、そのコネクタは、ラップアラウンドコネクタ(wrap−around connector)又は圧着コネクタ(clamping connector)と同様に、単にモジュールの上縁及び下縁の周りに嵌めるだけでよい。そのようなコネクタは、溝付き又は溝なしのPVモジュールと共に機能する。
[0045] いくつかの実施形態に従って、図1及び図2を参照しながら、取り付けシステムを用いた太陽電池アレイ100の設置について全体的に説明する。いくつかの実施形態では、最初に押し出し成形ベース部材10を設置するおおよその位置を決定し、次いでこれらの位置に押し出し成形ベース部材10を固定することができる。押し出し成形ベース部材10は垂木Rに固定され得るので、X方向及びY方向の双方で押し出し成形ベース部材を固定する位置に関してある程度の柔軟性が得られる。図2に示すように、押し出し成形ベース部材10の長さは結合アセンブリ20よりも長い(が、モジュール110の各側よりも短い)ものとすることができ、以下で説明するように、結合アセンブリ20は押し出し成形ベース部材10の長さに沿って摺動自在に位置決めすることができる。従って結合アセンブリ20は、Y方向において押し出し成形ベース部材10に沿ったいかなる場所にも位置決めすることができる。このように、結合アセンブリ20がY方向に沿って摺動自在であることによって更に柔軟性が得られるので、押し出し成形ベース部材10のY方向の正確な位置を精密に決定しなくてもよいことは理解されよう。換言すると、太陽電池アレイ100において押し出し成形ベース部材10は全て、モジュール110の所望の配置に基づいておおよその位置で垂木Rに固定すればよい。これは、押し出し成形ベース部材上で結合アセンブリ20が摺動自在であるので、モジュールをアレイに組み立てる際にY方向のモジュール間の公差に合わせて調整するためのある程度の「遊び」が与えられるからである。
[0046] いったん押し出し成形ベース部材10を屋根200に固定したら、結合アセンブリ20の第1の行をY方向の所望の位置でベース部材10の第1の行に取り付けることができる。モジュール110の長さに基づいて、次いで結合アセンブリ20の第2の行をベース部材10の第2の行上のおおよその位置に配置することができる。次に、モジュール110の第1の行を結合アセンブリ20の第1のセット及び結合アセンブリ20の第2のセットに結合することができる。これを行う際、モジュール110間の公差内に収まる(account for)ように結合アセンブリ20の第2のセットを所望の位置に摺動自在に調整することで、モジュール110の第1の行に対する大まかな取り付けを可能とする。いったん所望の位置に配置したら、結合アセンブリ20の第2のセットをベース部材10にロックすることができる。いったんモジュール110の第1の行が所定位置に配置されたら、モジュール110の次の行を上述した方法と同じように配置すればよい。
[0047] 押し出し成形ベース部材10及びこの上で摺動する結合アセンブリ20を用いた上述の設置では、X方向及びY方向の双方において取り付けの柔軟性が得られることは理解されよう。この柔軟性によって設置にかかる時間を短縮可能であることは理解されよう。また、この柔軟性によって、取り付けコンポーネント間で衝突が起こる場合に典型的に用いられる追加コンポーネントの必要を回避することができる。例えば、追加コンポーネントを用いるのではなく、押し出し成形ベース部材10の長さに沿って結合アセンブリ20の位置を調整することで、衝突を容易に回避することが可能となる。上述の柔軟性に加えて、いくつかの実施形態では、結合アセンブリ20をモジュール110に接続するコネクタがZ軸を中心に回転可能であるので、取り付けの柔軟性を更に高めることができる。また、上述のような押し出し成形ベース部材10及び結合アセンブリ20を用いた設置は、必要とするコンポーネント数が極めて少なく、設置の時間及びコストを軽減可能であることは理解されよう。
[0048] これより図3から図34を参照して、押し出し成形ベース部材10、結合アセンブリ20、及びそれらのコンポーネントの様々な実施形態について説明する。まず図3から図8を参照すると、一実施形態に従った取り付けシステム300が示されている。取り付けシステム300は、押し出し成形ベース部材10A、結合アセンブリ20A、及びコネクタ14を含むことができる。押し出し成形ベース部材10Aは、中央ベース11と上方に延出する1対の細長い壁12とを有する押し出し成形レール部を含むことができる。押し出し成形ベース部材10Aは、以下で説明するように結合アセンブリ20Aと連結する内部隆起15及び外部隆起23も含むことができる。例えば図3及び図4に示すように、内部隆起15は細長い壁12の1つの内面から内側へ延出し、外部隆起23は細長い壁12の双方の外面から延出し得る。
[0049] 任意選択的に、押し出し成形ベース部材10Aはパッド13上に取り付けてもよい。パッド13は、圧縮された場合に屋根のタイル等の支持構造に対して押し出し成形ベース部材10Aの接続部を封止する接着シーリング材料で作製することができる。いくつかの実施形態では、パッド13はブチルゴム又は同様の合成ゴムで作製され得る。図1から図2を参照して上述したように、押し出し成形ベース部材10Aはいずれかの適切な結合部を用いて建築物の屋根に固定することができる。例えば、押し出し成形ベース部材10Aは1対のラグスクリューを用いて屋根の垂木に固定され得る。いずれかの適切な結合部を用いて押し出し成形ベース部材10Aを屋根又は屋根の垂木に固定可能であること、及びいずれかの適切なシーリングワッシャ又は他のシーリングコンポーネントを用いてその接続部を更に封止可能であることは理解されよう。
[0050] 図1〜図2の結合アセンブリ20及び押し出し成形ベース部材10に関して上述したのと同様に、結合アセンブリ20Aはベース部材10Aの長さに沿って摺動可能であり、いったん所望の位置が識別されたらその位置にロックすることができる。これについて以下で説明する。図6を参照すると、結合アセンブリ20Aは、外側に延出した1対のアーム24Aを有する本体22Aを含むことができる。アーム24Aは、押し出し成形ベース部材10Aの細長い壁12の外面を覆い包むような寸法で形成すればよい。アーム24Aは、アーム24Aが外部隆起23に係止可能であるように内側へ突出した突起37Aを含むことができる。結合アセンブリ20Aは、本体22Aから外側に延出し得るタブ26Aも含むことができる。タブ26Aは、押し出し成形ベース部材10Aの細長い壁12の内面に受容されるような寸法で形成すればよい。結合アセンブリ20Aは下部アーム28Aも含むことができる。下部アーム28Aは、細長い壁12間に受容されるような寸法で形成すればよく、以下で説明するように内部隆起15と係合することができる。結合アセンブリ20Aは、本体22Aと下部アーム28Aに配された孔30Aも含むことができる。この孔30Aによって、結合アセンブリ20Aにコネクタ14を取り付けることが可能となる。例えば図5に最もよく示されるように、コネクタ14は、スタッド32、シーリングワッシャ34、及びナット33を用いて結合アセンブリ20Aに取り付けることができる。
[0051] 図7Aは、一実施形態に従った、設置前位置の取り付けシステム300の端面図を示す。図7Aに示すように、押し出し成形ベース部材10Aの細長い壁12をアーム24A間に受容することができる。この位置では、設置者が結合アセンブリ20Aを接続するモジュールの行に基づいた結合アセンブリ20Aの所望の位置を識別できるように、結合アセンブリ20Aは押し出し成形ベース部材10Aの長さに沿って自由に摺動することができる。いったん所望の位置を決定したら、結合アセンブリ20Aを下方向に押し込むことで結合アセンブリ20Aを設置位置にロックすることができる。図7Bは、一実施形態に従った設置位置での取り付けシステム300の端面図を示す。図7Bに示すように、設置位置においてアーム24Aは押し出し成形ベース部材10Aの外部隆起23に係止することができる。更に、設置位置に配されるとタブ26Aは押し出し成形ベース部材10Aの細長い壁12の内面に係合し、内側に偏向することができる。これによってコンポーネント間に接地が与えられると共に、いったん設置されたら結合アセンブリ20Aの摺動が防止され得ることは理解されよう。従って、アーム24A(突起37Aを含む)、隆起23、及びタブ26Aにより、結合アセンブリ20Aをスナップ式接続で押し出し成形ベース部材10Aにロックすることができる。更に、図7Bに見られるように、下部アーム28Aは内部隆起15と係合することによって押し出し成形ベース部材10Aと結合アセンブリ20Aとの間の公差内に収まる(take up)ことができる。例えば図7Bに示すように、下部アーム28Aは内部隆起15と係合すると上方に偏向し、結合アセンブリ20Aと押し出し成形ベース部材10Aとの間にばねのような緩衝機構を与えることができる。
[0052] いくつかの実施形態では、結合アセンブリ20Aは押し出し成形ベース部材10Aから取り外し可能である。例えば結合アセンブリ20Aを押し出し成形ベース部材10Aから取り外すため、アーム24Aから外側に延出する横方向のタブ29Aを設けることができる。いくつかの実施形態では、ねじ回し(又は他の適合するサイズのツール)の端部をタブ29Aに挿入してタブ29Aを外部隆起23からこじって外すことによって、結合アセンブリ20Aを押し出し成形ベース部材10Aの細長い壁12から取り外すことができる。
[0053] 図3〜図5に示すように、取り付けシステム300はコネクタ14も含むことができる。コネクタ14は例えば、番号110で示され、「Connecting Components for Photovoltaic Arrays」と題する米国公開特許出願第2014/0175244号に記載されたロックイットコネクタと同様のコネクタとすればよい。いくつかの実施形態では、コネクタ14はモジュールフレームの溝に嵌合する部分を有し、その溝を介して2つの隣接するモジュールに結合することができる。例えば前述の出願に記載されているように、コネクタ14は、本体部と、この本体部の第1の側から延出し、第1のPVモジュールの溝を介して第1のPVモジュールを枢支ロックの状態で(pivot locked)受容するように適合された「鍵」部と、本体部の第2の側から延出し、第2のPVモジュールの溝を介して第2のPVモジュールを摺動させるように受容するように適合された「舌」部と、を有することができる。しかしながら代替的な実施形態では、モジュールを溝なしとすること、及び/又は異なるコネクタ14を使用することも可能である。例えばコネクタ14は、2つの隣接するモジュールの上縁及び下縁の周りに嵌めるだけでもよい。図5に示すように、コネクタ14は、スタッド32、シーリングワッシャ34、及びナット33を介して結合アセンブリに取り付けることができる。
[0054] 図9〜図16を参照すると、一実施形態に従った取り付けシステム900が示されている。取り付けシステム900は、ベース部材10B、結合アセンブリ20B、及びコネクタ14を含むことができる。ベース部材10Bは、取り付けシステム300の押し出し成形ベース部材10Aと同様のものとすればよい。図9〜図16に示す(図9〜図10で最もよく見ることができる)例では、取り付けシステム300のベース部材10Aとは異なり、取り付けシステム900の押し出し成形ベース部材10Bの細長い壁12は中空とすることができる。更に、取り付けシステム900のベース部材10Bは、細長い壁12の各々の上面に配された上部隆起16を有することができる。また、細長い壁12の外部隆起23はくぼみ36Bを含むことができる。最後に、取り付けシステム900のベース部材10Bは内部隆起15を含まない場合がある。
[0055] 図11を参照すると、結合アセンブリ20Bは、外側に延出した1対のアーム24Bを有する本体22Bを含むことができる。アーム24Bは、押し出し成形ベース部材10Bの細長い壁12の外面を覆い包むような寸法で形成すればよい。アーム24Aと同様に、アーム24Bは、アーム24Bが外部隆起23に係止可能であるように内側へ突出した突起37Bを含むことができる。これによってアーム24Bはベース部材10Bにスナップ留めすることができる。結合アセンブリ20Bは、図12に最も明らかに示されるように本体22Bに接続可能である1対のクリップ25Bも含むことができる。クリップ25Bはばね部材として機能し、結合アセンブリ20Bを押し出し成形ベース部材に固定されたままに保つことができる。動作において、図12及び図14に最も明らかに示すように、クリップ25Bの対向端を上部隆起16に突き当てて押し下げることができる。このため、クリップ25Bは押し出し成形ベース部材10Bに沿った好適な位置に結合アセンブリ20Bを保持し、その摺動を防ぐことができる。図12に最もよく示されるように、いくつかの実施形態では、クリップ25Bはベース部材10Bに貫入して、結合アセンブリ20Aについて上述したように接地を与えるという追加の利点を得ることができる。取り付けシステム900の断面図を示す図13に最もよく示されるように、取り付けシステム900の更に別の利点は、結合アセンブリ20Bに対する大きな下方向の力を結合アセンブリ20Bから上部隆起16に伝達可能であることである。クリップ25Bは、上述したような下部アーム28Aと同様に、結合アセンブリ20Bと押し出し成形ベース部材10Bとの間の公差内に収まり、結合アセンブリ20Bと押し出し成形ベース部材10Bとの間にばねのような緩衝機構を与え得ることは理解されよう。結合アセンブリ20Bは、本体22Bに配された孔30B(図示せず)も含むことができ、これによって結合アセンブリ20Bにコネクタ14を取り付けることが可能となる。例えば図11に最もよく示されるように、コネクタ14は、スタッド32、シーリングワッシャ34、及びナット33を用いて結合アセンブリ20Bに取り付けることができる。
[0056] いくつかの実施形態では、結合アセンブリ20Bは押し出し成形ベース部材10Bから取り外し可能である。図13及び図14に示すように、くぼみ36Bは、細長い壁12とアーム24Bの内面との間の間隙38Bを画定することができる。いくつかの実施形態では、ねじ回し(又は他の適合するサイズのツール)の端部を間隙38Bに挿入してアーム24Bを外部隆起23からこじって外すことによって、結合アセンブリ20Bを押し出し成形ベース部材10Bから取り外すことができる。
[0057] いくつかの実施形態では、上部隆起16は結合アセンブリ20Bの正しい位置を見出すためのガイドとして機能することができる。例えば、結合アセンブリをコネクタ14に対して90度回転させてアーム24Bを上部隆起16の間に入れて、設置者が(例えばPVモジュールの位置に基づいて)所望の位置を決定するまで結合アセンブリ20Bをベース部材10Bに沿って摺動させることができる。いったん所望の位置を決定したら、結合アセンブリ20Bを回転させて図10に示す位置に戻し、上述のように所定位置にロックすることができる。
[0058] 次に図17〜図20を参照すると、一実施形態に従った取り付けシステム1700が示されている。見てわかるように、取り付けシステム1700は取り付けシステム900と同様とすることができる。例えば、取り付けシステム1700もベース部材10C及びコネクタ14を含むことができ、これらは取り付けシステム900の同様に付番したコンポーネントに関して上述した特徴のいくつか又は全てを含み得る。更に、取り付けシステム1700は、上述の結合アセンブリ20Bと同様の結合アセンブリ20Cも含むことができる。例えば図18に示すように、結合アセンブリ20Cは、外側に延出した1対のアーム24Cを有する本体22Cを含むことができる。結合アセンブリ20Bのアーム24Bと同様に、アーム24Cは、押し出し成形ベース部材10Cの細長い壁12の外面を覆い包むような寸法で形成すればよく、アーム24Cが外部隆起23に係止可能であるように内側へ突出した突起37Cを含むことができる。結合アセンブリ20Cは1対のクリップ25Cも含むことができ、これは、結合アセンブリ20Cと押し出し成形ベース部材10Cとの間の公差内に収まってばねのような緩衝機構を与える点でクリップ25Bと同様に動作する。しかしながらクリップ25Cは、図18及び図20に示すように、結合アセンブリ20Cの上面を覆い包むのではなく、本体22Cを貫通するアパーチャ27Cを貫通することができる。図19は、押し出し成形ベース部材10Cに取り付けられた結合アセンブリ20Cの拡大斜視図を示す。図19に示されるように、クリップ25Cは結合アセンブリ20Cのアパーチャ27Cを貫通し、上部隆起16上に載っている。取り付けシステム900に関して上述したように、上部隆起16は結合アセンブリ20Cの正しい位置を見出すためのガイドとして機能することができる。例えば、結合アセンブリ20Cをコネクタ14に対して90度回転させてアーム24Cを上部隆起16の間に入れて、設置者が(例えばPVモジュールの位置に基づいて)所望の位置を決定するまで結合アセンブリ20Cをベース部材10Cに沿って摺動させることができる。いったん所望の位置を決定したら、結合アセンブリ20Cを回転させて初期位置に戻し、上述し図17に示すように所定位置にロックすることができる。
[0059] 次に図21〜図24を参照すると、一実施形態に従った取り付けシステム2100が示されている。図21〜図24に見られるように、取り付けシステム2100は上述の取り付けシステム300、900、及び1700と同様とすることができる。例えば、取り付けシステム2100は押し出し成形ベース部材10D及びコネクタ14を含むことができ、これらは上述の取り付けシステム300、900、及び1700の同様に付番したコンポーネントに関して上述した特徴のいくつか又は全てを含み得る。図21〜図24に示す例では、取り付けシステム2100の押し出し成形ベース部材10Dは取り付けシステム300の押し出し成形ベース部材10Aと同様であり、中央ベース11及び上方に延出した1対の細長い壁12を備えることができる。取り付けシステム300とは異なり、隆起23は細長い壁12の上部の近くに配置することができる。しかしながら、結合アセンブリ20Dの幾何学的形状に応じて、隆起23は、取り付けシステム300に関して上述したように細長い壁12のもっと下方に配置してもよいことは理解されよう。更に、図21及び図22に示すように、上部隆起16(取り付けシステム900及び1700で説明したものと同様)を細長い壁12の上面に設けることができる。
[0060] 取り付けシステム2100は、上述の結合アセンブリ20A〜20Cと同様に動作し得る結合アセンブリ20Dも含むことができる。例えば図23に見られるように、結合アセンブリ20Dは、外側に延出した1対のアーム24Dを有する本体22Dを含むことができる。結合アセンブリ20B及び20Cのアーム24B及び24Cと同様に、アーム24Dは、押し出し成形ベース部材10Dの細長い壁12の外面を覆い包むような寸法で形成すればよく、アーム24Dが外部隆起23に係止可能であるように内側へ突出した突起37Dを含むことができる。結合アセンブリ20Dは1対のクリップ25Dも含むことができ、これは、結合アセンブリ20Dと押し出し成形ベース部材10Dとの間の公差内に収まってばねのような緩衝機構を与える点でクリップ25B及び25Cと同様に動作する。しかしながら前述のクリップとは異なり、クリップ25Dは、図21及び図22に示すように本体22Dの一部の下部を覆い包むことができる。更に、図24A及び図24Cで最もよく見られるように、クリップ25Dの各々は、クリップ25Dの下面から延出し得る下部刻み部(indent)31Dも有することができる。図24Aに示すように、結合アセンブリ20Dを押し出し成形ベース部材10にスナップ留めすると、各刻み部31Dが隆起16に対して押し下げられ、これによって本体22Dが押し出し成形ベース部材10Dに沿って摺動するのを防ぐことができる。
[0061] 取り付けシステム900及び1700に関して上述したように、上部隆起16は結合アセンブリ20Dの正しい位置を見出すためのガイドとして機能することができる。例えば、結合アセンブリ20Dをコネクタ14に対して90度回転させてアーム24Dを上部隆起16の間に入れて、設置者が(例えばPVモジュールの位置に基づいて)所望の位置を決定するまで結合アセンブリ20Dをベース部材10Dに沿って摺動させることができる。いったん所望の位置を決定したら、結合アセンブリ20Dを回転させて図22に示す位置に戻し、上述のように所定位置にロックすることができる。
[0062] 次に図25〜図28を参照すると、一実施形態に従った取り付けシステム2500が示されている。図25〜図28に見られるように、取り付けシステム2500は上述の取り付けシステム300、900、1700、及び2100と同様とすることができる。例えば、取り付けシステム2500は押し出し成形ベース部材10E及びコネクタ14を含むことができ、これらは上述の取り付けシステム300、900、1700、及び2100の同様に付番したコンポーネントに関して上述した特徴のいくつか又は全てを含み得る。図25〜図28に示す例では、取り付けシステム2500の押し出し成形ベース部材10Eは取り付けシステム300の押し出し成形ベース部材10Aと同様であり、中央ベース11及び上方に延出した1対の細長い壁12を備えることができる。取り付けシステム300とは異なり、隆起23は細長い壁12の上部の近くに配置することができる。しかしながら、結合アセンブリ20Eの幾何学的形状に応じて、隆起23は、取り付けシステム300に関して上述したように細長い壁12のもっと下方に配置してもよいことは理解されよう。
[0063] 取り付けシステム2500は、上述の結合アセンブリ20A〜20Dと同様に動作し得る結合アセンブリ20Eも含むことができる。例えば図23に見られるように、結合アセンブリ20Eは、外側に延出した1対のアーム24Eを有する本体22Eを含むことができる。結合アセンブリ20A〜20Dのアーム24A〜24Dと同様に、アーム24Eは、押し出し成形ベース部材10Eの細長い壁12の外面を覆い包むような寸法で形成すればよく、アーム24Eが外部隆起23に係止可能であるように内側へ突出した突起37Eを含むことができる。結合アセンブリ20Eは、ばね部材として機能し得る、本体22Eの下に位置決めされた圧縮可能挿入部29Eを含むことができる。圧縮可能挿入部29Eは、本体22Eとは別の材料から作製することができ、好ましくは圧縮可能材料から作製され得る。例えば圧縮可能挿入部29Eは、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム(EPDM)等の合成ゴムから作製され得る。しかしながら、圧縮可能挿入部29Eはいずれかの適切な圧縮可能材料で作製すればよいことは理解されよう。圧縮可能挿入部29Eは、いずれかの適切な接着技法を用いて本体22Eの下部に取り付けることができる。図28に見られるように、圧縮可能挿入部29Eは、結合アセンブリ20Eが押し出し成形ベース部材10Eにスナップ留めされると圧縮することができ、細長い壁12の上部と結合アセンブリ20Eの本体22Eの下部との間に摩擦を与えるので、いったんロック位置に配されたら押し出し成形ベース部材10Eの上部に沿って結合部が摺動するのを防ぐことができる。
[0064] 次に図29〜図34を参照すると、一実施形態に従った取り付けシステム2900が示されている。図29〜図34に見られるように、取り付けシステム2900は上述の取り付けシステム300、900、1700、2100、及び2500と同様とすることができる。例えば取り付けシステム2900は、押し出し成形ベース部材10F及びコネクタ14を含むことができ、これらは上述の取り付けシステム300、900、1700、2100、及び2500の同様に付番したコンポーネントに関して上述した特徴のいくつか又は全てを含み得る。図29〜図34に示す例では、取り付けシステム2900の押し出し成形ベース部材10Fは取り付けシステム2500の押し出し成形ベース部材10Eと同様であり、中央ベース11及び上方に延出した1対の細長い壁12を備え、細長い壁12の上部の近くに隆起23を配置することができる。
[0065] 取り付けシステム2900は、上述の結合アセンブリ20A〜20Eと同様に動作し得る結合アセンブリ20Fも含むことができる。図31に最もよく示されるように、結合アセンブリ20Fは、双方とも結合アセンブリ20Fの本体部22Fから延出する第1のセットのアーム24F及び第2のセットのアーム26Fを含むことができる。アーム24Fはアーム24A〜24Eと同様に動作することができ、押し出し成形ベース部材10Fの細長い壁12の外面を覆い包むような寸法で形成すればよく、アーム24Fが外部隆起23に係止可能であるように内側へ突出した突起37Fを含むことができる。アーム26Fは階段状エッジ38F及びウィンドウ39Fを含むことができる。いくつかの実施形態では、アーム24Fもウィンドウ40Fを含み得る。
[0066] 図32A及び図32Bを参照して、設置前位置及び設置位置における取り付けアセンブリ2900の動作について説明する。図32Aは、一実施形態に従った、押し出し成形ベース部材10F上で設置前位置にある結合アセンブリ20Fを示す。具体的には、この位置では、結合アセンブリ20Fは回転されて押し出し成形ベース部材の細長い壁12上でバランスを保っており、アーム26Fが細長い壁12上に載っていると共にアーム24Fが細長い壁12の間に収まっている。結合アセンブリ20Fのアーム26Fはこの位置では細長い壁12よりも外側に延出してその上で結合アセンブリ20Fのバランスを保つことができるような寸法に形成され、アーム24Fはどちらの側12にも係合することなく細長い壁12の間に収まるような寸法で形成され得ることは理解されよう。いくつかの実施形態では、ウィンドウ39Fを介して設置者は細長い壁12の上面を見て、細長い壁を確実にウィンドウ29F内の中央に置くことで、押し出し成形ベース部材10F上での結合アセンブリ20Fの適切なバランスを保つことができる。この設置前位置では、結合アセンブリ20Fは、所望の位置に配置されるまで押し出し成形ベース部材10Fに沿って摺動することができる。
[0067] いったん結合アセンブリ20Fが所望の位置に配置されたら、これを90度回転させて図32Bに示すような設置位置に押し下げることができる。図32Bに見られるように、設置位置では、アーム24Fは隆起23を覆い包み、アーム26Fの階段状エッジ38Fは細長い壁12と係合して結合アセンブリ20Fをロック位置に嵌めることができる。アーム26Fが細長い壁12間の公差内に収まるために必要な前負荷(preload)を生成し得ることは理解されよう。図34に見られるように、いくつかの実施形態では、階段状エッジ38Fの外側部分は細長い壁12に貫入して、結合アセンブリ20Fがロック位置に嵌められた後に摺動するのを防ぐことができる。この貫入はコンポーネント間の接地も与え得ることは理解されよう。
[0068] 図33を参照すると、いくつかの実施形態では、(例えば雪又は風のために)大きな下向きの力が結合アセンブリ20Fに加えられた場合に、アーム26Fの部分は、例えば位置41において押し出し成形ベース部材10Fと接触し得ることがわかる。当業者によって理解されるように、これは上記のような下向きの力の分散を促進することができる。図33に見られるように、いくつかの実施形態では、ウィンドウ40Fによってユーザは結合アセンブリ20Fを押し出し成形ベース10Fから取り外すことができる。例えば、ねじ回し(又は他の適合するサイズのツール)の端部をウィンドウ40F内に挿入してアーム24Fを外部隆起23からこじって外すことによって、結合アセンブリ20Fを押し出し成形ベース部材10Fから取り外すことができる。
[0069] 他の変形も本発明の精神の範囲内である。従って、本発明には様々な変更及び代替的な構成が可能であるが、そのいくつかの例示的な実施形態を図面に示し、詳細に説明した。しかしながら、開示した特定の形態又は特定の複数の形態に本発明を限定する意図はなく、むしろ本発明は、添付の特許請求の範囲に規定するような本発明の精神及び範囲内に該当する全ての変更、代替的な構成、及び均等物を包含することは理解されよう。
[0070] 本発明を記載する状況において(特に以下の特許請求の範囲の状況において)、「a(1つの)」、「an(1つの)」、及び「the(その)」という言葉、並びに同様の言及は、本明細書において他の指示がない限り、又は文脈上明らかに矛盾しない限り、単数及び複数の双方を包含するものとして解釈される。「comprising(備える)」、「having(有する)」、「including(含む)」、及び「containing(含有する)」という言葉は、他の注記がない限り、オープンエンドの用語として解釈される(すなわち「限定ではないが含む」という意味)。「接続される」という言葉は、何かが介在する場合であっても、部分的に又は全体的に内部に含有されるか、取り付けられるか、又は連結されることとして解釈される。本明細書において値の範囲を列挙することは、本明細書において他の指示がない限り、単に、その範囲内に該当する別個の各値に個別に言及する略式の方法として機能することを意図しており、別個の各値はあたかも本明細書において個別に列挙されたように本明細書に組み込まれる。本明細書に記載する全ての方法は、本明細書において他の指示がない限り、又は文脈上明らかに矛盾しない限り、いずれかの適切な順序で実行することができる。本明細書に与えるあらゆる例、又は例示の言語(例えば「等」)の使用は、単に本発明の実施形態をいっそう明確にすることを意図しているだけであり、他の特許請求がない限り、本発明の範囲に対して制限を加えない。本明細書における言語はいずれも、いずれかの特許請求されない要素を本発明の実施に不可欠なものとして示すように解釈されるべきではない。
[0071] 本発明を実施するために本発明者等に既知である最良の形態を含めて、本発明の好適な実施形態について本明細書に記載している。前述の記載を読むことで、当業者には好適な実施形態の変形が明らかとなろう。本発明者等は、当業者がそのような変形を適宜利用することを期待すると共に、本発明者等は、本明細書に具体的に記載したのとは異なる方法で本発明が実施されることを意図している。従って本発明は、適用可能な法律によって許容されるような、添付の特許請求の範囲に述べた主題の全ての変更及び均等物を包含する。更に、本明細書において他の指示がない限り、又は文脈上明らかに矛盾しない限り、そのあらゆる可能な変形における上述の要素のいかなる組み合わせも本発明によって包含される。

Claims (18)

  1. 太陽電池(PV)取り付けシステムであって、
    屋根の支持表面に取り付け可能なベース部材であって、少なくとも部分的に内部チャネルを画定する内面を有する第1及び第2の細長い壁を備え、前記第1及び第2の細長い壁が前記内部チャネルの外側に細長い保持フィーチャを備える、ベース部材と、
    前記ベース部材上に取り付けられた摺動自在結合部であって、前記ベース部材の前記保持フィーチャに沿って摺動自在であると共に前記保持フィーチャによって拘束可能である、摺動自在結合部と、
    記ベース部材の長さに沿った固定位置で前記摺動自在結合部を前記ベース部材に固定するばね部材を備えるロック機構と、
    前記摺動自在結合部に取り付けられたモジュールコネクタであって、2つのPVモジュールに結合するためのフィーチャを備えるモジュールコネクタと、
    を備え
    前記摺動自在結合部が、
    前記モジュールコネクタに対する接続部を受容するための少なくとも1つの孔を有する中央本体部と、
    前記中央本体部の反対側から延出する1対のアームであって、前記ベース部材の前記細長い壁の外面の周りに受容されるような寸法で形成されている、アームと、
    を備えた、システム。
  2. 前記細長い保持フィーチャが前記ベース部材の前記細長い壁の前記外面上の1対の隆起を含み、前記ロック機構が更に、
    前記摺動自在結合部の前記1対のアームから内側へ延出する1対の突起と、
    前記摺動自在結合部の前記中央本体部から外側へ延出する1対のタブと、
    を備える、請求項に記載のシステム。
  3. 前記ベース部材の前記細長い壁が前記摺動自在結合部の前記1対のアームと前記1対のタブとの間に受容される、請求項に記載のシステム。
  4. 前記アーム及び前記内側へ延出する突起が前記隆起に係止するような寸法で形成され、前記タブが前記ベース部材の前記細長い壁の前記内面に受容されるような寸法で形成されて、前記摺動自在結合部と前記ベース部材との間にスナップ式接続を与えるようになっている、請求項2又は3に記載のシステム。
  5. 前記ベース部材の長さが前記PVモジュールの各側の長さよりも短い、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記ベース部材から前記摺動自在結合部を解放するための解放機構を更に備える、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記ベース部材が押し出し成形ベース部材である、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記ばね部材が前記摺動自在結合部に結合され、前記摺動自在結合部を前記ベース部材に固定した場合に前記摺動自在結合部と前記ベース部材との間の公差内に収まるように構成されている、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 前記ばね部材がクリップを含む、請求項に記載のシステム。
  10. 前記ばね部材が前記摺動自在結合部の下面に取り付けられた圧縮可能材料を含む、請求項に記載のシステム。
  11. 前記ベース部材の前記細長い壁の各々がこれに沿って延出する上部隆起縁を備え、前記ばね部材が前記上部隆起縁と前記摺動自在結合部との間の公差内に収まるように構成されている、請求項8又は9に記載のシステム。
  12. 太陽電池(PV)モジュールを取り付けるための結合アセンブリであって、
    枢支取り付けコネクタに対する接続部を受容するための孔を有する中央本体部であって、前記枢支取り付けコネクタが2つの隣接したPVモジュールに結合するためのフィーチャを備える、中央本体部と、
    前記中央本体部の反対側から延出する1対のアームであって、屋根の支持表面に取り付け可能なベース部材の第1及び第2の細長い壁の外面の周りに受容されるような寸法で形成され、前記第1及び第2の細長い壁が少なくとも部分的に内部チャネルを画定する内面を有し、前記第1及び第2の細長い壁が前記内部チャネルの外側に細長い保持フィーチャを備え、前記結合アセンブリが前記ベース部材の長さに沿って摺動自在に位置決め可能である、1対のアームと、
    記ベース部材の長さに沿った固定位置で前記結合アセンブリを前記ベース部材に固定するばね部材を備えるロック機構と、
    を備える、結合アセンブリ。
  13. 前記結合アセンブリが前記1対のアームの各々の端部から延出する内側へ突出した突起を更に備え、前記内側へ突出した突起が前記ベース部材の前記細長い壁の前記細長い保持フィーチャに前記1対のアームの各々を係止するような寸法で形成されている、請求項12に記載の結合アセンブリ。
  14. 前記ばね部材が前記中央本体部の上面を覆い包む1対のクリップを備え、前記結合アセンブリを前記ベース部材に固定した場合に各クリップの対向端部が前記ベース部材の前記細長い壁の各々の上面に突き当てて押し下げられる、請求項12に記載の結合アセンブリ。
  15. 前記ばね部材が前記中央本体部のアパーチャを通って延出する1対のクリップを備え、前記結合アセンブリを前記ベース部材に固定した場合に各クリップの対向端部が前記ベース部材の前記細長い壁の各々の上面に突き当てて押し下げられる、請求項12に記載の結合アセンブリ。
  16. 前記ばね部材が前記中央本体部の下面を覆い包む1対のクリップを備え、前記1対のクリップの各々がクリップの下面から延出する下部刻み部を備え、前記結合アセンブリを前記ベース部材に固定した場合に前記下部刻み部が前記ベース部材の前記細長い壁の上面に突き当てて押し下げられる、請求項12に記載の結合アセンブリ。
  17. 前記ばね部材が前記中央本体部の下面に取り付けられた圧縮可能材料を備え、前記結合アセンブリを前記ベース部材に固定した場合に前記圧縮可能材料が前記中央本体部の前記下面と前記ベース部材の前記細長い壁の上面との間に摩擦を与える、請求項12に記載の結合アセンブリ。
  18. 太陽電池(PV)取り付けシステムであって、
    屋根の支持表面に取り付け可能な押し出し成形ベース部材であって、少なくとも部分的に内部チャネルを画定する内面を有する第1及び第2の細長い壁を備え、前記第1及び第2の細長い壁が前記内部チャネルの外側に細長い保持フィーチャを備える、押し出し成形ベース部材と、
    前記押し出し成形ベース部材上に取り付けられた結合部であって、中央本体部と、前記中央本体部から延出すると共に前記第1及び第2の細長い壁の外面の周りに受容されるような寸法で形成されている1対のアームと、を備え、前記押し出し成形ベース部材の長さに沿って摺動自在に位置決め可能な結合部と、
    記押し出し成形ベース部材の長さに沿った固定位置で前記結合部を前記押し出し成形ベース部材に固定するばね部材を備えるロック機構と、
    前記結合部に取り付けられた枢支取り付けコネクタであって、
    本体部と、
    前記本体部の第1の側から延出し、第1のPVモジュールを枢支ロックの状態で受容するように適合された鍵部と、
    前記本体部の第2の側から延出し、第2のPVモジュールを摺動させるように受容するように適合された舌部と、
    を備える、枢支取り付けコネクタと、
    を備え
    前記中央本体部は、前記枢支取り付けコネクタに対する接続部を受容するための少なくとも1つの孔を有する、システム。
JP2016067424A 2015-04-17 2016-03-30 太陽電池取り付けシステム Active JP6325015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562149203P 2015-04-17 2015-04-17
US62/149,203 2015-04-17
US14/985,218 2015-12-30
US14/985,218 US10020773B2 (en) 2015-04-17 2015-12-30 Photovoltaic mounting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016205122A JP2016205122A (ja) 2016-12-08
JP6325015B2 true JP6325015B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=55661634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016067424A Active JP6325015B2 (ja) 2015-04-17 2016-03-30 太陽電池取り付けシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10020773B2 (ja)
JP (1) JP6325015B2 (ja)
WO (1) WO2016167934A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD759464S1 (en) * 2010-07-02 2016-06-21 Solarcity Corporation Leveling foot
USD779308S1 (en) * 2011-12-13 2017-02-21 Solarcity Corporation Leveling foot
US11012023B2 (en) 2014-04-07 2021-05-18 EcoFasten Solar, LLC Solar panel coupling stabilization system
WO2018039291A1 (en) * 2016-08-23 2018-03-01 Giga Solar Fpc, Inc. Improved solar module mounting systems and processes thereof
US10469023B2 (en) * 2016-09-12 2019-11-05 EcoFasten Solar, LLC Roof mounting system
USD818348S1 (en) * 2016-11-29 2018-05-22 Sympateco, Inc. Shim jack
DE102017102827B3 (de) * 2017-02-13 2018-06-21 Mounting Systems Gmbh Trägervorrichtung mit C-Profil-Modulträger für Solarmodule
US10211773B2 (en) 2017-05-24 2019-02-19 Sunmodo Corporation Height-adjustable solar panel mounting device
WO2019006357A2 (en) * 2017-06-29 2019-01-03 Tessolar Incorporated SYSTEM AND METHOD FOR MOUNTING PHOTOVOLTAIC MODULE
JP6722924B2 (ja) * 2017-11-01 2020-07-15 株式会社屋根技術研究所 パネル部材の固定構造及びパネル部材の固定具
CN108978971B (zh) * 2018-07-30 2020-03-06 安徽旭能电力股份有限公司 一种大型会场的太阳能顶棚
US11018620B2 (en) * 2018-09-24 2021-05-25 Sunpower Corporation Solar module skirt assembly
EP3870907A4 (en) * 2018-10-23 2022-07-06 PV Solutions, LLC DEVICES, METHODS AND SYSTEMS FOR INSTALLATION OF PHOTOVOLTAIC SYSTEMS
US10797634B1 (en) 2019-11-27 2020-10-06 Sunmodo Corporation Height-adjustable rail-less solar panel mounting device for roofs
PL3978825T3 (pl) 2020-10-02 2023-03-06 Mounting Systems Gmbh Urządzenie do utrzymywania paneli słonecznych, zestaw, sposób wytwarzania i montaż paneli słonecznych
US20230392627A1 (en) * 2020-12-03 2023-12-07 Gamechange Solar Corp. Fastclamp assembly for mounting a photovoltaic module
MX2023010905A (es) * 2021-03-17 2023-09-28 Unirac Inc Sistema de montaje para montar modulos de panel solar.
WO2023028101A1 (en) 2021-08-24 2023-03-02 Ironridge, Inc Rail-based solar panel mounting system
KR102453462B1 (ko) * 2022-02-11 2022-10-14 주식회사 범진아이앤씨 태양광모듈의 설치구조
NL2031243B3 (nl) * 2022-03-10 2024-06-17 Tinteq Holding B V Montage-eenheid voor zonnepanelen

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4189881A (en) * 1979-03-12 1980-02-26 Atlantic Richfield Company Photovoltaic roof construction
CA2001136C (en) 1989-10-23 1995-02-07 Takashi Hirai Roof
JPH05280168A (ja) 1992-03-31 1993-10-26 Kubota Corp 太陽電池取付装置
US6672018B2 (en) * 2001-10-12 2004-01-06 Jefferson Shingleton Solar module mounting method and clip
US7260919B1 (en) 2002-04-16 2007-08-28 Daw Technologies, Inc. Sealable ceiling assembly
US6988344B1 (en) * 2002-08-09 2006-01-24 Concord Industrial Corp. Modular wall structural elements, and methods of using same
DE10256859A1 (de) * 2002-12-05 2004-06-24 Hilti Ag Befestigungssystem
US7621487B2 (en) * 2005-12-21 2009-11-24 Securus, Inc. Twist-lock base for pipe holders
WO2007103882A2 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Powerlight Corporation Photovoltaic module mounting clip with integral grounding
ATE493619T1 (de) * 2007-03-30 2011-01-15 Haticon Gmbh Befestigungseinrichtung für solarmodule
DE102008009608A1 (de) 2008-02-18 2009-10-15 Niemetz Metall Gmbh Einrichtung mit einem Flächenelement und einer Klemmeinrichtung
EP2146160A1 (en) 2008-07-14 2010-01-20 Ubbink B.V. Sloped roof provided with a solar panel holder with extendible supporting rails
DE202009013609U1 (de) 2008-12-05 2010-04-22 Climasol-Solaranlagen Gmbh System zur Befestigung eines Solarmoduls, und Anordnung von Solarmodulen
US8661765B2 (en) 2009-02-05 2014-03-04 D Three Enterprises, Llc Interlocking shape for use in construction members
US8413944B2 (en) * 2009-05-01 2013-04-09 Applied Energy Technologies Mounting systems for solar panels
JP5202430B2 (ja) 2009-05-11 2013-06-05 株式会社屋根技術研究所 太陽電池モジュールの固定構造
US9518596B2 (en) * 2009-07-02 2016-12-13 Solarcity Corporation Pivot-fit frame, system and method for photovoltaic modules
US8991114B2 (en) * 2009-07-02 2015-03-31 Zep Solar, Llc Pivot-fit connection apparatus, system, and method for photovoltaic modules
KR101096556B1 (ko) * 2009-07-17 2011-12-20 (주) 파루 태양광 모듈의 고정 구조
KR20110007692A (ko) 2009-07-17 2011-01-25 에스텍 주식회사 커널형 이어폰
US8191321B2 (en) * 2010-06-10 2012-06-05 Mcclellan Vncent Jack Building integrated solar array support structure device, system, and method
JP5611716B2 (ja) 2010-08-16 2014-10-22 株式会社屋根技術研究所 板状モジュールの固定構造
DE202011001761U1 (de) 2011-01-20 2011-04-21 Vm Edelstahltechnik Gmbh Klemmvorrichtung
US8894424B2 (en) * 2011-08-29 2014-11-25 A. Raymond Et Cie Universal clip apparatus for solar panel assembly
US20130048815A1 (en) 2011-08-30 2013-02-28 General Electric Company System and method for installation of photovoltaic modules
WO2013037384A1 (de) 2011-09-15 2013-03-21 Renusol Gmbh Vorrichtung zur befestigung einer montageschiene an einem dachhaken
US9647157B2 (en) 2011-12-13 2017-05-09 Solarcity Corporation Discrete attachment point apparatus and system for photovoltaic arrays
US9698724B2 (en) 2011-12-13 2017-07-04 Solarcity Corporation Connecting components for photovoltaic arrays
EP2604949A1 (de) 2011-12-14 2013-06-19 Renusol GmbH Haltevorrichtung zur Halterung eines Photovoltaikmoduls an einer Montageschiene
AT512283B1 (de) 2011-12-20 2013-07-15 Mage Sunfixings Gmbh Solar-montagesystem
JP5925494B2 (ja) 2012-01-17 2016-05-25 旭化成ホームズ株式会社 太陽電池モジュールの取り付け方法及び支持具
US9175478B2 (en) 2012-05-29 2015-11-03 Vermont Slate & Copper Services, Inc. Snow fence for a solar panel
DE102012209272A1 (de) 2012-06-01 2013-12-05 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungsvorrichtung für Solarpaneele
US9331629B2 (en) 2012-07-02 2016-05-03 A. Raymond Et Cie Photovoltaic frame fastener
CN103702538B (zh) 2012-09-28 2016-12-21 富昱能源科技(昆山)有限公司 锁固装置
CN103697032B (zh) * 2012-09-28 2016-01-06 富昱能源科技(昆山)有限公司 锁固装置
US10619791B2 (en) * 2013-03-14 2020-04-14 Eaton Intelligent Power Limited Channel framing with additional functional side
WO2014169396A1 (de) 2013-04-17 2014-10-23 Montavent Ag Tragstruktur zur befestigung eines solarmoduls auf eimem gebäudedach oder an einer gebäudefassade
US9085900B2 (en) 2013-04-22 2015-07-21 Dustin M. M. Haddock Rib mounting device with pivoting insert
US9175881B2 (en) 2013-04-29 2015-11-03 Sunmodo Corporation Thermal expansion compensation apparatus for mounting solar panels
US9273885B2 (en) 2013-06-13 2016-03-01 Building Materials Investment Corporation Roof integrated photovoltaic system
US9080792B2 (en) 2013-07-31 2015-07-14 Ironridge, Inc. Method and apparatus for mounting solar panels
US9097443B2 (en) 2013-10-15 2015-08-04 Sunmodo Corporation Solar panel rooftop mounting and grounding device
US9825581B2 (en) 2013-11-14 2017-11-21 Ecolibrium Solar, Inc. Modular sloped roof solar mounting system
US9531319B2 (en) * 2013-12-23 2016-12-27 Sunpower Corporation Clamps for solar systems
JP6358693B2 (ja) 2014-02-16 2018-07-18 株式会社 丸光 太陽光パネル取付金具
US9431953B2 (en) * 2014-10-31 2016-08-30 Rillito River Solar, Llc Height adjustment bracket for roof applications

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016167934A1 (en) 2016-10-20
JP2016205122A (ja) 2016-12-08
US20160308487A1 (en) 2016-10-20
US10020773B2 (en) 2018-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325015B2 (ja) 太陽電池取り付けシステム
US20160322929A1 (en) Plunger and puck mounting system for photovoltaic panels
JP3907668B2 (ja) 太陽電池モジュールの取付け構造
US20160043688A1 (en) Solar panel installation systems and methods
US11486434B2 (en) Rail mounting apparatus, system and method of securing devices to a structure
CN109328420B (zh) 将面板固定在开关柜壳体框架上的面板支架及相应开关柜
JP2016519729A (ja) エリアモジュールをキャリアに固定するための保持装置
US20110272372A1 (en) System for fastening an attachment part on mounting rails
US20120227791A1 (en) Mounting, grounding and wire management systems for solar panel arrays
US20140174007A1 (en) Window trim system
US9926699B2 (en) Thermal expansion retention clip
US9834071B2 (en) Fastening arrangement for mounting a decorative cover and/or a window guide on a vehicle door
JP3194720U (ja) 角波板の台形状のリブのための組付けセット
ES2928409T3 (es) Dispositivo de montaje para montar paneles solares en una estructura
CN109114085B (zh) 螺母紧固夹及螺母紧固夹组件
CN111959250B (zh) 车辆外腰密封组件
JP6140089B2 (ja) 雪止め構造
EP3243976B1 (en) Panel splice connector for linear ceiling panels
US9358935B2 (en) Roof drip molding attachment
JP2013159971A (ja) ソーラーパネルの取付金具
JP3307273B2 (ja) 壁面パネル装置
JP3575447B2 (ja) 壁面パネル装置
US20240117835A1 (en) Rail mounting apparatus, system and method of securing devices to a structure
CN210120379U (zh) 连接组件及具有其的车辆
CN211416926U (zh) 挡风雨条装配夹

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250