JP6320698B2 - 取付方法 - Google Patents
取付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6320698B2 JP6320698B2 JP2013157950A JP2013157950A JP6320698B2 JP 6320698 B2 JP6320698 B2 JP 6320698B2 JP 2013157950 A JP2013157950 A JP 2013157950A JP 2013157950 A JP2013157950 A JP 2013157950A JP 6320698 B2 JP6320698 B2 JP 6320698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- groove
- door
- inner protrusion
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
Description
開き戸装置10について、図1〜図3を参照して説明する。開き戸装置10は、建物等の開口に設けられ、ドア11の開閉により、開口を開放状態及び閉鎖状態とする。開き戸装置10は、ドア11と、ドア枠20と、戸当り30を備える。ドア11は、図1に示すドア枠20に対向して設けられるドア枠(不図示)に、蝶番(不図示)を介して開閉自在(図1で「開閉方向」と記載された矢印参照)に取り付けられる。ドア11及びこれを取り付ける構造等は、公知の開き戸装置が備えるドアと同様である。そのため、ドア11に関するこの他の説明は、省略する。
ドア枠20への戸当り30の取り付けに関する取付方法について、図4及び図5を参照して説明する。取付方法は、例えば、建築現場等で作業者によって行われる。本実施形態は、作業者によって行われる場合を例に説明する。
本実施形態によれば、次のような効果を得ることができる。
本実施形態は、次のようにすることもできる。以下の構成によっても、上記同様の取り付けを実現することができる。
11 ドア
20 ドア枠
21 第一溝
22 第一側面
23 第二側面
24 第一底面
25 第二溝
26 第三側面
27 第四側面
28 第二底面
30 戸当り
31 胴部
32 第一側壁部
33 第二側壁部
34 連結壁部
35 第一基部
36 第二基部
41 第一脚部
42 第一内突部
43 第一外突部
44 第二脚部
45 第二内突部
46 第二外突部
D 深さ
G 隙間
L 基準線
M 長さ
R6,R7 溝縁領域
S 取付面
W1 第一間隔
W2 第二間隔
W3 第三間隔
W4 第四間隔
W5 幅
Claims (2)
- ドアによって開閉される開口に設けられるドア枠に戸当りを取り付ける取付方法であって、
前記ドア枠に形成された第一溝に、前記戸当りを形成し前記ドアが当たる有端環状の胴部の一端側の部分で前記胴部と一体をなす第一脚部を嵌め込み、前記第一溝に沿って前記ドア枠に形成された第二溝に、前記第一溝と前記第二溝とが並ぶ整列方向において前記第一脚部と隣り合い前記胴部の他端側の部分で前記胴部と一体をなす第二脚部を嵌め込む嵌込工程を含み、
前記嵌込工程は、
前記第一溝に前記第一脚部を挿入し、前記第二溝に前記第二脚部を挿入する工程と、
前記第一溝を形成する互いに対向した第一側面と第二側面とのうち、前記第二溝の側となる前記第一側面に、前記ドア枠に前記戸当りを取り付けた取付状態において前記第一脚部の前記第一側面の側となる部分に形成された第一内突部を接させる工程と、
前記第二溝を形成する互いに対向した第三側面と第四側面とのうち、前記第一溝の側となる前記第三側面に、前記取付状態において前記第二脚部の前記第三側面の側となる部分に形成され、前記整列方向における前記第一内突部との間隔が前記第一側面と前記第三側面との前記整列方向における第一間隔より狭い第二間隔となる第二内突部を接させる工程と、
前記第一内突部が前記第一側面に接し、前記第二内突部が前記第三側面に接した状態で、前記第一溝と前記第二溝の各底面の側に前記戸当りを押圧する工程と、を含み、
前記第一溝に前記第一脚部を挿入し、前記第二溝に前記第二脚部を挿入する工程では、前記第一脚部と前記第二脚部とが前記整列方向に変形することなく、前記第一脚部と前記第二脚部とのうち、前記取付状態において前記第一脚部の前記第一側面の側となる部分と、前記取付状態において前記第二脚部の前記第三側面の側となる部分と、の前記整列方向における寸法が前記第一間隔より広く、且つ前記取付状態において前記第一脚部の前記第二側面の側となる部分と、前記取付状態において前記第二脚部の前記第四側面の側となる部分と、の前記整列方向における寸法が前記第二側面と前記第四側面との前記整列方向における第三間隔より狭くなる、前記第一脚部の先端を含み且つ前記取付状態で前記第二側面と接する部分と前記第二脚部の先端を含み且つ前記取付状態で前記第四側面と接する部分とが前記第一溝と前記第二溝とにそれぞれ挿入され、
前記戸当りを押圧する工程は、前記第一側面に前記第一内突部を接させる工程と前記第三側面に前記第二内突部を接させる工程とに伴い、前記第一内突部と前記第二内突部とが前記第一間隔となることで、前記第一脚部と前記第二脚部との前記整列方向における最大外形寸法が前記第三間隔より狭い第四間隔から前記第三間隔へとそれぞれ拡張した前記第一脚部と前記第二脚部とが前記第二側面と前記第四側面とにそれぞれ接した状態で行われる、取付方法。 - 前記戸当りを押圧する工程は、前記取付状態において前記第一脚部の前記第二側面の側となる部分で且つ前記第一内突部より前記第一脚部の先端側に形成された第一外突部が前記第二側面に接し、前記取付状態において前記第二脚部の前記第四側面の側となる部分で且つ前記第二内突部より前記第二脚部の先端側に形成された第二外突部が前記第四側面に接した状態で行われる、請求項1に記載の取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013157950A JP6320698B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013157950A JP6320698B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 取付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015028262A JP2015028262A (ja) | 2015-02-12 |
JP6320698B2 true JP6320698B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=52492088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013157950A Active JP6320698B2 (ja) | 2013-07-30 | 2013-07-30 | 取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6320698B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102019250B1 (ko) * | 2018-03-19 | 2019-09-06 | 주식회사 제이켐 | 스프링백에 의한 고정성능을 향상시킨 레일스토퍼 |
JP7329887B1 (ja) | 2022-05-11 | 2023-08-21 | キョーセー株式会社 | 戸当り具 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4684035B2 (ja) * | 2005-07-15 | 2011-05-18 | 阿部興業株式会社 | 戸当り具 |
JP2008202330A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Sasaki Gosei:Kk | 戸当り及び戸当り構造 |
US9187945B2 (en) * | 2012-09-11 | 2015-11-17 | Diversified Structural Composites, Inc. | Multi-component door jamb and stop assembly |
-
2013
- 2013-07-30 JP JP2013157950A patent/JP6320698B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015028262A (ja) | 2015-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101548874B1 (ko) | 탄력 결합 구조를 갖는 호차 | |
JP6147508B2 (ja) | クッションクリップ | |
JP2018514444A5 (ja) | ||
US8950713B2 (en) | Clip | |
KR200490219Y1 (ko) | 창호의 완충 스토퍼장치 | |
JP6320698B2 (ja) | 取付方法 | |
WO2015041103A1 (ja) | クリップ | |
KR101864016B1 (ko) | 탄력 결합 구조를 갖는 호차 | |
JP2011047230A (ja) | 戸当たり用のパッキン及びそれを用いた防音ドア構造 | |
JP6118677B2 (ja) | 戸当り及び戸当り構造 | |
JP5638717B1 (ja) | トリガ装置 | |
JP2007092484A (ja) | 建具 | |
JP7132181B2 (ja) | 接合構造及び建具 | |
JP6315186B2 (ja) | プルポケットの取付構造 | |
JP5478278B2 (ja) | 折戸 | |
JP2005145222A (ja) | 衝撃吸収体取付構造及びこれに用いるクリップ | |
JP6235316B2 (ja) | クッションクリップ | |
JP2009132226A (ja) | 車体パネル部材の部品装着部構造 | |
JP6576670B2 (ja) | 点検口装置 | |
JP2005179996A (ja) | ドアチェッカ | |
KR101761371B1 (ko) | 샌드위치패널 연결용 가이드 클립 | |
KR101987389B1 (ko) | 차량용 전장 박스의 결합 구조 | |
JP6953368B2 (ja) | セッティングブロック | |
JP3168178U (ja) | ドアストッパー | |
JP2016182864A (ja) | 自動車のフードシール取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6320698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |