JP6320227B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6320227B2 JP6320227B2 JP2014155705A JP2014155705A JP6320227B2 JP 6320227 B2 JP6320227 B2 JP 6320227B2 JP 2014155705 A JP2014155705 A JP 2014155705A JP 2014155705 A JP2014155705 A JP 2014155705A JP 6320227 B2 JP6320227 B2 JP 6320227B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- electrode
- pixels
- display device
- plan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 505
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 109
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 72
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 72
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 68
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 68
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 31
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 152
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 63
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 58
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 55
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 55
- 239000010408 film Substances 0.000 description 48
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 34
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 27
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 101100005078 Drosophila melanogaster CanB2 gene Proteins 0.000 description 12
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 102100036431 Calcineurin subunit B type 1 Human genes 0.000 description 11
- 101000714321 Homo sapiens Calcineurin subunit B type 1 Proteins 0.000 description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 11
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 10
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 101000685663 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 1 Proteins 0.000 description 7
- 102100023116 Sodium/nucleoside cotransporter 1 Human genes 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 7
- 101000821827 Homo sapiens Sodium/nucleoside cotransporter 2 Proteins 0.000 description 6
- 102100021541 Sodium/nucleoside cotransporter 2 Human genes 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 102100021699 Eukaryotic translation initiation factor 3 subunit B Human genes 0.000 description 5
- 101000896557 Homo sapiens Eukaryotic translation initiation factor 3 subunit B Proteins 0.000 description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 101500023488 Lithobates catesbeianus GnRH-associated peptide 1 Proteins 0.000 description 2
- 101500022510 Lithobates catesbeianus GnRH-associated peptide 2 Proteins 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/13338—Input devices, e.g. touch panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133512—Light shielding layers, e.g. black matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133553—Reflecting elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134336—Matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136286—Wiring, e.g. gate line, drain line
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04166—Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/047—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using sets of wires, e.g. crossed wires
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2092—Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04107—Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04112—Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Geometry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Multimedia (AREA)
Description
初めに、実施の形態1として、入力装置としてのタッチパネルを備えた表示装置を、インセルタイプのタッチ検出機能付き液晶表示装置に適用した例について説明する。なお、インセルタイプのタッチ検出機能付き液晶表示装置とは、タッチパネルに含まれる駆動電極および検出電極の少なくとも一方が、液晶表示装置の液晶を駆動する駆動電極として液晶表示装置に内蔵されたタッチ検出機能付き液晶表示装置を意味する。
初めに、図1を参照し、実施の形態1の表示装置の全体構成について説明する。図1は、実施の形態1の表示装置の一構成例を示すブロック図である。
次に、図1〜図6を参照し、本実施の形態1の表示装置1におけるタッチ検出の原理について説明する。図2は、タッチ検出デバイスに指が接触および近接していない状態を表す説明図である。図3は、タッチ検出デバイスに指が接触および近接していない状態の等価回路の例を示す説明図である。図4は、タッチ検出デバイスに指が接触または近接した状態を表す説明図である。図5は、タッチ検出デバイスに指が接触または近接した状態の等価回路の例を示す説明図である。図6は、駆動信号および検出信号の波形の一例を示す図である。
図7および図8は、実施の形態1の表示装置を実装したモジュールの一例を示す平面図である。図7に示す例では、TFT基板21上に、前述した駆動電極ドライバ14が形成されている。
次に、タッチ検出機能付き表示デバイス10の構成例を詳細に説明する。図9は、実施の形態1の表示装置におけるタッチ検出機能付き表示デバイスを示す断面図である。図10は、実施の形態1の表示装置におけるタッチ検出機能付き表示デバイスを示す回路図である。なお、図9では、TFT素子Tr(図10参照)、層間樹脂膜23およびパッシベーション膜23a(後述する図16参照)など、TFT基板21と駆動電極COMLとの間に形成された部分の図示を省略している。
次に、本実施の形態1の表示装置1の表示動作およびタッチ検出動作の動作タイミングを説明する。
次に、図15および図16を参照し、駆動電極と画素電極との位置関係について説明する。
次に、平面視における検出電極の形状および配置について説明する。以下では、検出電極が、いわゆるジグザグ形状を有する導電線を備える例について、説明する。
次に、平面視における検出電極の形状および配置の変形例について説明する。以下では、検出電極が、いわゆるメッシュ形状を有する導電線を備える例について、説明する。
図27は、実施の形態1の表示装置における副画素の位置と検出電極の位置との関係の一例を模式的に示す平面図である。
S1=WD1×LN1 (1)
により示される。
R1=S2/S1 (2)
により示される。
R2=S4/S3 (3)
により示される。
次に、実施の形態1の表示装置1の場合、すなわち検出電極がジグザグ形状を有する導電線を有する場合の面積率の好適な範囲について説明する。ここでは、面積率R2が0.49〜24.58%の範囲になるように、複数の表示装置を用意した。そして、各表示装置を用いて、表示領域Adにおける透過率、検出信号の検出値、および、視認性の評価を行った。
次に、実施の形態1の第1変形例の表示装置1の場合、すなわち検出電極がメッシュ形状を有する導電線を有する場合の面積率の好適な範囲について説明する。ここでは、面積率R2が0.49〜24.58%の範囲になるように、複数の表示装置を用意した。そして、各表示装置を用いて、表示領域Adにおける透過率、検出信号の検出値、および、視認性についての評価を行った。
次に、実施の形態1の表示装置1の場合、すなわち検出電極TDLがジグザグ形状を有する導電線MLを含む場合の導電線MLの線幅LW1の範囲について説明する。ここでは、線幅LW1が1〜7.5μmの範囲になるように、複数の表示装置を用意した。そして、各表示装置を用いて、導電線の抵抗値、および、視認性の評価を行った。
DS1=DA1×cosθ11 (4)
により示される。
本実施の形態1および実施の形態1の第1変形例では、複数の副画素SPixのうち平面視において複数の検出電極TDLおよび複数のダミー電極TDDのいずれかと重なる部分の面積の総和の、複数の副画素SPixの面積の総和に対する比、すなわち面積率R2は、好適には、1〜22%である。また、検出電極TDLがジグザグ形状を有する場合、面積率R2は、より好適には、1〜11%であり、さらに好適には、1.2〜5%である。一方、検出電極TDLがメッシュ形状を有する場合、面積率R2は、より好適には、2〜22%であり、さらに好適には、2.5〜11%である。
実施の形態1および実施の形態1の第1変形例では、表示領域において、液晶およびタッチパネルを駆動する駆動電極が設けられていた。一方、実施の形態2では、実施の形態1と同様のインセルタイプの液晶表示装置ではあるものの、表示領域において、タッチパネルを駆動するが液晶を駆動しない駆動電極が、液晶を駆動する駆動電極と離れて設けられている。
図31は、実施の形態2の表示装置における駆動電極を画素電極とともに示す平面図である。図32は、実施の形態2の表示装置における駆動電極を画素電極とともに示す断面図である。図31は、1つの副画素SPixの内部に設けられた1つの画素電極22およびその周辺の構成を示す。図32は、図31のA−A線に沿った断面図である。なお、図31では、TFT基板21、駆動電極COML1、駆動電極COML2、TFT素子Trに含まれる電極、走査線GCLおよび信号線SGL以外の部分の図示を省略し、図32では、画素電極22および駆動電極COML2よりも上方の部分の図示を省略する。
本実施の形態2でも、実施の形態1および実施の形態1の第1変形例と同様に、複数の副画素SPixのうち平面視において複数の検出電極TDLおよび複数のダミー電極TDDのいずれかと重なる部分の面積の総和の、複数の副画素SPixの面積の総和に対する比、すなわち面積率R2は、好適には、1〜22%である。また、検出電極TDLがジグザグ形状を有する場合、面積率R2は、より好適には、1〜11%であり、さらに好適には、1.2〜5%である。一方、検出電極TDLがメッシュ形状を有する場合、面積率R2は、より好適には、2〜22%であり、さらに好適には、2.5〜11%である。
実施の形態1および実施の形態2では、入力装置としてのタッチパネルを備えた表示装置を、インセルタイプのタッチ検出機能付き液晶表示装置に適用した例について説明した。それに対して、実施の形態3では、入力装置としてのタッチパネルを備えた表示装置を、オンセルタイプのタッチ検出機能付き液晶表示装置に適用した例について説明する。なお、オンセルタイプのタッチ検出機能付き液晶表示装置とは、タッチパネルに含まれる駆動電極および検出電極のいずれもが、液晶表示装置に内蔵されていないタッチ検出機能付き液晶表示装置を意味する。
図33は、実施の形態3の表示装置におけるタッチ検出機能付き表示デバイスを示す断面図である。
本実施の形態3でも、実施の形態1および実施の形態1の第1変形例と同様に、複数の副画素SPixのうち平面視において複数の検出電極TDLおよび複数のダミー電極TDDのいずれかと重なる部分の面積の総和の、複数の副画素SPixの面積の総和に対する比、すなわち面積率R2は、好適には、1〜22%である。また、検出電極TDLがジグザグ形状を有する場合、面積率R2は、より好適には、1〜11%であり、さらに好適には、1.2〜5%である。一方、検出電極TDLがメッシュ形状を有する場合、面積率R2は、より好適には、2〜22%であり、さらに好適には、2.5〜11%である。
<自己容量方式のタッチ検出機能>
実施の形態1では、表示装置に備えられたタッチパネルとして、駆動電極として動作する共通電極と、検出電極とが設けられた、相互容量方式のタッチパネルを適用した例について説明した。しかし、表示装置に備えられたタッチパネルとして、検出電極のみが設けられた、自己容量方式のタッチパネルを適用することもできる。
次に、図36〜図42を参照して、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明した表示装置の適用例としての電子機器について説明する。実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4の各々の表示装置は、テレビジョン装置、デジタルカメラ、ノート型パーソナルコンピュータ、携帯電話機等の携帯端末装置またはビデオカメラなどのあらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。言い換えると、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4の各々の表示装置は、外部から入力された映像信号あるいは内部で生成した映像信号を、画像あるいは映像として表示するあらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。
図36は、実施の形態5の電子機器の一例としてのテレビジョン装置の外観を表す斜視図である。このテレビジョン装置は、例えば、フロントパネル511およびフィルターガラス512を含む映像表示画面部513を有している。そして、映像表示画面部513は、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明した、インセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置またはオンセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置からなる。
図37は、実施の形態5の電子機器の一例としてのデジタルカメラの外観を表す斜視図である。このデジタルカメラは、例えば、表示部522、メニュースイッチ523およびシャッターボタン524を有している。そして、表示部522は、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明した、インセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置またはオンセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置からなる。
図38は、実施の形態5の電子機器の一例としてのノート型パーソナルコンピュータの外観を表す斜視図である。このノート型パーソナルコンピュータは、例えば、本体531、文字等の入力操作のためのキーボード532および画像を表示する表示部533を有している。そして、表示部533は、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明した、インセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置またはオンセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置からなる。
図39は、実施の形態5の電子機器の一例としてのビデオカメラの外観を表す斜視図である。このビデオカメラは、例えば、本体部541、この本体部541の前面に設けられた被写体撮影用のレンズ542、撮影時のスタート/ストップスイッチ543および表示部544を有している。そして、表示部544は、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明した、インセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置またはオンセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置からなる。
図40および図41は、実施の形態5の電子機器の一例としての携帯電話機の外観を表す正面図である。図41は、図40に示す携帯電話機が折りたたまれた状態を示す。この携帯電話機は、例えば、上側筐体551と下側筐体552とを連結部(ヒンジ部)553で連結したものであり、ディスプレイ554、サブディスプレイ555、ピクチャーライト556およびカメラ557を有している。そして、ディスプレイ554またはサブディスプレイ555は、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4の各々のタッチ検出機能付き表示装置等により構成されている。
図42は、実施の形態5の電子機器の一例としてのスマートフォンの外観を表す正面図である。このスマートフォンは、例えば、筐体561とタッチスクリーン562とを有している。タッチスクリーン562は、例えば入力装置としてのタッチパネルと表示部としての液晶パネルとで構成されており、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明した、インセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置またはオンセルタイプのタッチ検出機能付き表示装置からなる。
本実施の形態5では、上記した各種の電子機器に備えられる表示装置として、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4の各々の表示装置を用いることができる。これにより、上記した各種の電子機器に備えられた表示装置において、例えば表示領域における可視光に対する透過率を向上させ、入力装置の検出性能を向上させることができることなど、実施の形態1、実施の形態1の第1変形例、実施の形態2、実施の形態3および実施の形態4で説明したそれぞれの効果と同様の効果が得られる。したがって、上記した各種の電子機器の性能を向上させることができる。
基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で配列された複数の画素と、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
前記第1領域で、前記第2電極と離れて設けられた第3電極と、
平面視において前記第3電極とそれぞれ重なるように、互いに間隔を空けて設けられた複数の第4電極と、
前記第1領域で、前記複数の第4電極のいずれとも離れて設けられた第5電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記第3電極と前記複数の第4電極の各々との間の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第4電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含み、
前記第5電極は、第2金属層または第2合金層を含み、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第4電極および前記第5電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜22%である、表示装置。
付記1記載の表示装置において、
前記複数の画素は、前記第1領域で、第1方向および前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列され、
前記複数の第4電極の各々は、前記第1金属層または前記第1合金層を含む第1導電線を有し、
前記第1導電線は、平面視において、交互に逆方向に屈曲しながら全体として第3方向に延在する、表示装置。
付記2記載の表示装置において、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第4電極および前記第5電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜11%である、表示装置。
付記1記載の表示装置において、
前記複数の画素は、前記第1領域で、第1方向および前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列され、
前記複数の第4電極の各々は、複数の第1導電線を有し、
前記複数の第1導電線の各々は、前記第1金属層または前記第1合金層を含み、かつ、平面視において、交互に逆方向に屈曲しながら全体として第3方向に延在し、
隣り合う前記第1導電線のうち互いに逆方向に屈曲する部分同士が結合されている、表示装置。
付記4記載の表示装置において、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第4電極および前記第5電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、2〜22%である、表示装置。
付記1記載の表示装置において、
前記複数の画素は、前記第1領域で、第1方向および前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列され、
前記複数の第4電極の各々は、
第3方向にそれぞれ延在し、かつ、前記第3方向と交差する第4方向に配列された複数の第1導電線と、
前記第3方向および前記第4方向のいずれとも交差する第5方向にそれぞれ延在し、かつ、前記第4方向に配列された複数の第2導電線と、
を有し、
前記複数の第1導電線の各々は、前記第1金属層または前記第1合金層を含み、
前記複数の第2導電線の各々は、第3金属層または第3合金層を含み、
前記複数の第1導電線と前記複数の第2導電線とは、互いに交差し、
前記複数の第4電極の各々は、互いに交差した前記複数の第1導電線と前記複数の第2導電線とにより形成されたメッシュ形状を有する、表示装置。
付記6記載の表示装置において、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第4電極および前記第5電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、2〜22%である、表示装置。
基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で、第1方向および前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列された複数の画素と、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
前記第1領域で、前記第2電極と離れて設けられた第3電極と、
平面視において前記第3電極とそれぞれ重なるように、互いに間隔を空けて設けられた複数の第4電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記第3電極と前記複数の第4電極の各々との間の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第4電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、
前記第1導電線は、平面視において、前記第1方向および前記第2方向のいずれとも交差する第3方向に延在する部分を有し、
前記第1導電線の幅は、2〜7μmである、表示装置。
付記8記載の表示装置において、
前記第1導電線は、平面視において、交互に逆方向に屈曲しながら全体として第4方向に延在する、表示装置。
付記9記載の表示装置において、
前記第1導電線の幅は、2.5〜4.5μmである、表示装置。
付記8記載の表示装置において、
前記複数の第4電極の各々は、複数の前記第1導電線を有し、
前記複数の第1導電線の各々は、平面視において、交互に逆方向に屈曲しながら全体として第4方向に延在し、
隣り合う前記第1導電線のうち互いに逆方向に屈曲する部分同士が結合されている、表示装置。
付記11記載の表示装置において、
前記複数の第1導電線の各々の幅は、2.5〜4.5μmである、表示装置。
付記8記載の表示装置において、
前記複数の第4電極の各々は、
前記第3方向にそれぞれ延在し、かつ、前記第3方向と交差する第4方向に配列された複数の前記第1導電線と、
前記第3方向および前記第4方向のいずれとも交差する第5方向にそれぞれ延在し、かつ、前記第4方向に配列された複数の第2導電線と、
を有し、
前記複数の第2導電線の各々は、第2金属層または第2合金層を含み、
前記複数の第1導電線と前記複数の第2導電線とは、互いに交差し、
前記複数の第4電極の各々は、互いに交差した前記複数の第1導電線と前記複数の第2導電線とにより形成されたメッシュ形状を有する、表示装置。
付記13記載の表示装置において、
前記複数の第1導電線および前記複数の第2導電線の各々の幅は、2.5〜4.5μmである、表示装置。
基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で配列された複数の画素と、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
前記第1領域で、前記第2電極と離れて設けられた第3電極と、
平面視において前記第3電極とそれぞれ重なるように設けられた複数の第4電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記第3電極と前記複数の第4電極の各々との間の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第4電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含み、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第4電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜22%である、表示装置。
付記1、付記8または付記15記載の表示装置において、
前記複数の第4電極の各々は、可視光に対して遮光性を有する、表示装置。
付記1、付記8または付記15記載の表示装置において、
前記第1電極は、画素電極であり、
前記第2電極は、共通電極であり、
前記第4電極は、前記入力位置を検出するための検出信号が出力される検出電極であり、
前記第3電極には、前記第3電極と前記検出電極との間の静電容量を測定するための駆動信号が入力される、表示装置。
付記2または付記8記載の表示装置において、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、前記第2方向における前記複数の画素の配列の間隔よりも小さく、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、45〜180μmである、表示装置。
付記8記載の表示装置において、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、前記第2方向における前記複数の画素の配列の間隔よりも小さく、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、45〜180μmであり、
隣り合う前記第1導電線同士の間隔は、50〜200μmである、表示装置。
付記1、付記8または付記15記載の表示装置において、
前記第4電極の表面、または、前記第4電極上に、可視光に対して、前記第4電極の可視光に対する反射率よりも低い反射率を有する低反射層が形成されている、表示装置。
付記1記載の表示装置において、
前記第3電極は、前記第1領域で、平面視において前記複数の第1電極のいずれとも重ならないように設けられている、表示装置。
付記21記載の表示装置において、
前記第3電極は、前記第2電極と電気的に接続され、
複数の第4電極は、平面視において前記第2電極と重なるように設けられている、表示装置。
付記1記載の表示装置において、
前記複数の画素は、平面視において、第1方向および前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列され、
前記第3電極は、平面視において、前記第1方向にそれぞれ延在し、かつ、前記第2方向に配列された複数の第6電極を有し、
前記複数の第4電極の各々は、前記第1金属層または前記第1合金層を含む第1導電線を有し、
前記第1導電線は、
平面視において、第3方向に対して、前記第3方向と交差する第4方向における第1の側にそれぞれ傾斜して延在する複数の第1延在部と、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側と反対側にそれぞれ傾斜して延在する複数の第2延在部と、
を含み、
前記第1延在部と前記第2延在部とは、前記第3方向に交互に配列され、
前記第3方向において隣り合う前記第1延在部および前記第2延在部の端部同士が結合され、
前記第5電極は、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側にそれぞれ傾斜して延在する複数の第3延在部と、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側と反対側にそれぞれ傾斜して延在する複数の第4延在部と、
を含む、表示装置。
付記1記載の表示装置において、
前記複数の画素は、平面視において、第1方向および前記第1方向と交差する第2方向にマトリクス状に配列され、
前記第3電極は、平面視において、前記第1方向にそれぞれ延在し、かつ、前記第2方向に配列された複数の第6電極を有し、
前記複数の第4電極の各々は、
前記第1金属層または前記第1合金層を含む第1導電線と、
第3金属層または第3合金層を含む第2導電線と、
を含み、
前記第1導電線は、
平面視において、第3方向に対して、前記第3方向と交差する第4方向における第1の側に傾斜した方向にそれぞれ屈曲する複数の第1屈曲部と、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側と反対側に傾斜した方向にそれぞれ屈曲する複数の第2屈曲部と、
を含み、
前記第2導電線は、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側と反対側に傾斜した方向にそれぞれ屈曲する複数の第3屈曲部と、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側に傾斜した方向にそれぞれ屈曲する複数の第4屈曲部と、
を含み、
前記第1屈曲部と前記第2屈曲部とは、前記第3方向に交互に配置され、
前記第3屈曲部と前記第4屈曲部とは、前記第3方向に交互に配置され、
前記第2導電線の前記複数の第3屈曲部は、前記第1導電線の前記複数の第1屈曲部の各々とそれぞれ結合され、
前記第5電極は、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側にそれぞれ傾斜して延在する複数の第1延在部と、
平面視において、前記第3方向に対して、前記第4方向における前記第1の側と反対側にそれぞれ傾斜して延在する複数の第2延在部と、
を含む、表示装置。
付記1、付記8または付記15記載の表示装置を備えた電子機器。
1F フレーム期間
1H 水平期間
2 画素基板
3 対向基板
6 液晶層
7 タッチパネル基板
10 タッチ検出機能付き表示デバイス
11 制御部
12 ゲートドライバ
13 ソースドライバ
14 駆動電極ドライバ
19A、19B COG
20 液晶表示デバイス
21 TFT基板
22 画素電極
23 層間樹脂膜
23a パッシベーション膜
24 絶縁膜
25 コンタクトホール
26 スリット状開口
30 タッチ検出デバイス
31 ガラス基板
32 カラーフィルタ
32B、32G、32R 色領域
35 偏光板
40 タッチ検出部
42 タッチ検出信号増幅部
43 A/D変換部
44 信号処理部
45 座標抽出部
46 検出タイミング制御部
71 ガラス基板
511 フロントパネル
512 フィルターガラス
513 映像表示画面部
522 表示部
523 メニュースイッチ
524 シャッターボタン
531 本体
532 キーボード
533 表示部
541 本体部
542 レンズ
543 スタート/ストップスイッチ
544 表示部
551 上側筐体
552 下側筐体
553 連結部(ヒンジ部)
554 ディスプレイ
555 サブディスプレイ
556 ピクチャーライト
557 カメラ
561 筐体
562 タッチスクリーン
Ad 表示領域
AR1、AR2 領域
BM1、BM2 遮光部
BT1、BT11、BT12、BT2、BT21、BT22 屈曲部
BT5、BT51、BT52、BT6、BT61、BT62 屈曲部
BT7、BT71、BT72、BT8、BT81、BT82 屈曲部
C1、C1’ 容量素子
C2、Cr1、Cx 静電容量
CNB1、CNB2、CNT1、CNT2 接続部
COML、COML1〜COML4 駆動電極
D 誘電体
D1、D11、D12、D2、D21、D22 方向
D51、D52、D61、D62、D71、D72、D81、D82 方向
DA1、DP1、DP2 配列間隔
DE ドレイン電極
DET 電圧検出器
DL 導電線
DP1、DP2 配列間隔
DS1 間隔
E1 駆動電極
E2 検出電極
EX1、EX11、EX12、EX2、EX21、EX22 延在部
EX3、EX4 延在部
EX5、EX51、EX52、EX6、EX61、EX62 延在部
EX7、EX71、EX72、EX8、EX81、EX82 延在部
GAP1、GAP2 間隔
GCL 走査線
GE ゲート電極
GI ゲート絶縁膜
LC 液晶素子
LN1 長さ
LW1 線幅
ML、ML1〜ML4 導電線
MLE1、MLE2 端部
MLG 導電線群
Pd 表示期間
Pix 画素
PRT1 部分
Pt タッチ検出期間
Q1、Q2 電荷量
Reset 期間
S 交流信号源
SC1 検出回路
Scan スキャン方向
SE ソース電極
Sg 交流矩形波
SGL 信号線
SL 半導体層
SPix 副画素
T 端子部
t1、t11〜t15 、t2〜t5 タイミング
TDD ダミー電極
TDG 検出配線
TDL 検出電極
Tr TFT素子
ts サンプリングタイミング
Vcom 駆動信号
Vcomd 表示駆動信号
Vdd 電源
Vdet 検出信号
Vdisp 映像信号
Vout 信号出力
Vpix 画素信号
Vscan 走査信号
Vsig 画像信号
WD1 幅
Claims (18)
- 基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で配列された複数の画素であって、第1色が対応づけられた第1画素と、前記第1色と異なる第2色が対応づけられた第2画素とを有し、前記第1画素と前記第2画素は第1方向において第1周期で配置され、前記第1方向と交差する第2方向において同一の色が対応づけられた複数の画素で構成される画素列を有し、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
平面視において前記第2電極とそれぞれ重なるように、互いに間隔を空けて設けられた複数の第3電極と、
前記第1領域で、前記複数の第3電極のいずれとも離れて設けられた第4電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記第2電極と前記複数の第3電極の各々との間の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第3電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、前記第1導電線は、前記第1方向において前記第1周期とは異なる第2周期で配置され、複数の矩形形状の電極が接続部を介して連なった形状を有し、1つの前記矩形形状の電極が接続される前記接続部は、いずれも異なる前記画素列に配置され、
前記第4電極は、第2金属層または第2合金層を含み、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第3電極および前記第4電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜22%である、表示装置。 - 基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域に配列された複数の画素であって、第1色が対応づけられた第1画素と、前記第1色と異なる第2色が対応づけられた第2画素とを有し、前記第1画素と前記第2画素は第1方向において第1周期で配置され、前記第1方向と交差する第2方向において同一の色が対応づけられた複数の画素で構成される画素列を有し、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
平面視において前記第2電極とそれぞれ重なるように、互いに間隔を空けて設けられた複数の第3電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記第2電極と前記複数の第3電極の各々との間の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第3電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、前記第1導電線は、前記第1方向において前記第1周期とは異なる第2周期で配置され、複数の矩形形状の電極が接続部を介して連なった形状を有し、1つの前記矩形形状の電極が接続される前記接続部は、いずれも異なる前記画素列に配置され、
前記第1導電線の幅は、2〜7μmである、表示装置。 - 基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で配列された複数の画素であって、第1色が対応づけられた第1画素と、前記第1色と異なる第2色が対応づけられた第2画素とを有し、前記第1画素と前記第2画素は第1方向において第1周期で配置され、前記第1方向と交差する第2方向において同一の色が対応づけられた複数の画素で構成される画素列を有し、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
平面視において前記第2電極とそれぞれ重なるように設けられた複数の第3電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記第2電極と前記複数の第3電極の各々との間の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第3電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、 前記第1導電線は、前記第1方向において前記第1周期とは異なる第2周期で配置され、複数の矩形形状の電極が接続部を介して連なった形状を有し、1つの前記矩形形状の電極が接続される前記接続部は、いずれも異なる前記画素列に配置され、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第3電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜22%である、表示装置。 - 基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で配列された複数の画素であって、第1色が対応づけられた第1画素と、前記第1色と異なる第2色が対応づけられた第2画素とを有し、前記第1画素と前記第2画素は第1方向において第1周期で配置され、前記第1方向と交差する第2方向において同一の色が対応づけられた複数の画素で構成される画素列を有し、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
平面視において前記第2電極とそれぞれ重なるように、互いに間隔を空けて設けられた複数の第3電極と、
前記第1領域で、前記複数の第3電極のいずれとも離れて設けられた第4電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記複数の第3電極の各々の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第3電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、 前記第1導電線は、前記第1方向において前記第1周期とは異なる第2周期で配置され、複数の矩形形状の電極が接続部を介して連なった形状を有し、1つの前記矩形形状の電極が接続される前記接続部は、いずれも異なる前記画素列に配置され、
前記第4電極は、第2金属層または第2合金層を含み、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第3電極および前記第4電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜22%である、表示装置。 - 基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域に配列された複数の画素であって、第1色が対応づけられた第1画素と、前記第1色と異なる第2色が対応づけられた第2画素とを有し、前記第1画素と前記第2画素は第1方向において第1周期で配置され、前記第1方向と交差する第2方向において同一の色が対応づけられた複数の画素で構成される画素列を有し、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
平面視において前記第2電極とそれぞれ重なるように、互いに間隔を空けて設けられた複数の第3電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記複数の第3電極の各々の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第3電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、前記第1導電線は、前記第1方向において前記第1周期とは異なる第2周期で配置され、複数の矩形形状の電極が接続部を介して連なった形状を有し、1つの前記矩形形状の電極が接続される前記接続部は、いずれも異なる前記画素列に配置され、
前記第1導電線の幅は、2〜7μmである、表示装置。 - 基板と、
前記基板の第1主面側の第1領域で配列された複数の画素であって、第1色が対応づけられた第1画素と、前記第1色と異なる第2色が対応づけられた第2画素とを有し、前記第1画素と前記第2画素は第1方向において第1周期で配置され、前記第1方向と交差する第2方向において同一の色が対応づけられた複数の画素で構成される画素列を有し、
前記複数の画素の各々の内部にそれぞれ設けられた複数の第1電極と、
平面視において前記複数の第1電極と重なるように設けられた第2電極と、
平面視において前記第2電極とそれぞれ重なるように設けられた複数の第3電極と、
を有し、
前記複数の第1電極の各々と前記第2電極との間に電圧が印加されることにより画像が表示され、
前記複数の第3電極の各々の静電容量に基づいて入力位置が検出され、
前記複数の第3電極の各々は、第1金属層または第1合金層を含む第1導電線を有し、前記第1導電線は、前記第1方向において前記第1周期とは異なる第2周期で配置され、複数の矩形形状の電極が接続部を介して連なった形状を有し、1つの前記矩形形状の電極が接続される前記接続部は、いずれも異なる前記画素列に配置され、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第3電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜22%である、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第1方向において隣接する第1接続部と第2接続部は、それぞれ前記第1画素と前記第2画素が対応する、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第2方向において隣接する第3接続部と第4接続部は、それぞれ前記第1画素と前記第2画素が対応する、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記複数の画素は、前記第1領域で、前記第1方向および前記第2方向にマトリクス状に配列され、
前記第1導電線は、平面視において、全体として第3方向に延在する、表示装置。 - 請求項1、3、4及び6のいずれか1項記載の表示装置において、
更に、前記第1領域において前記複数の画素をそれぞれ区画するように取り囲む遮光部を有し、
前記画素の面積は前記遮光部の面積を含まない、表示装置。 - 請求項1又は4記載の表示装置において、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第3電極および前記第4電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、1〜11%である、表示装置。 - 請求項1又は4記載の表示装置において、
前記複数の画素のうち平面視において前記複数の第3電極および前記第4電極のいずれかと重なる部分の面積の総和の、前記複数の画素の面積の総和に対する比が、2〜22%である、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第1導電線の幅は、2.5〜4.5μmである、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記複数の第3電極の各々は、可視光に対して遮光性を有する、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第1電極は、画素電極であり、
前記第2電極は、共通電極であり、
前記第3電極は、前記入力位置を検出するための検出信号が出力される検出電極であり、
前記共通電極には、前記共通電極と前記検出電極との間の静電容量を測定するための駆動信号が入力される、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、前記第2方向における前記複数の画素の配列の間隔よりも小さく、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、45〜180μmである、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、前記第2方向における前記複数の画素の配列の間隔よりも小さく、
前記第1方向における前記複数の画素の配列の間隔は、45〜180μmであり、
隣り合う前記第1導電線同士の間隔は、50〜200μmである、表示装置。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の表示装置において、
前記第3電極の表面、または、前記第3電極上に、可視光に対して、前記第3電極の可視光に対する反射率よりも低い反射率を有する低反射層が形成されている、表示装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014155705A JP6320227B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-07-31 | 表示装置 |
TW103141260A TWI585492B (zh) | 2014-01-17 | 2014-11-27 | Display device |
KR1020150007478A KR101724190B1 (ko) | 2014-01-17 | 2015-01-15 | 표시 장치 |
CN201510023535.5A CN104793817B (zh) | 2014-01-17 | 2015-01-16 | 显示装置 |
US14/598,295 US9671919B2 (en) | 2014-01-17 | 2015-01-16 | Display device |
US15/499,010 US10139942B2 (en) | 2014-01-17 | 2017-04-27 | Display device |
US15/699,035 US9952700B2 (en) | 2014-01-17 | 2017-09-08 | Display device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007229 | 2014-01-17 | ||
JP2014007229 | 2014-01-17 | ||
JP2014155705A JP6320227B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-07-31 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015156009A JP2015156009A (ja) | 2015-08-27 |
JP6320227B2 true JP6320227B2 (ja) | 2018-05-09 |
Family
ID=53545322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014155705A Active JP6320227B2 (ja) | 2014-01-17 | 2014-07-31 | 表示装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US9671919B2 (ja) |
JP (1) | JP6320227B2 (ja) |
KR (1) | KR101724190B1 (ja) |
CN (1) | CN104793817B (ja) |
TW (1) | TWI585492B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106825364B (zh) * | 2016-12-30 | 2019-02-22 | 安徽鲲鹏装备模具制造有限公司 | 一种冰箱门壳铆接设备 |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6253923B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-12-27 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチセンサ内蔵有機エレクトロルミネッセンス装置 |
CN104020910B (zh) * | 2014-05-30 | 2017-12-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种内嵌式触摸屏及显示装置 |
TWI530852B (zh) * | 2014-06-13 | 2016-04-21 | 凌巨科技股份有限公司 | 觸控面板之單層電極 |
US9958973B2 (en) * | 2014-10-24 | 2018-05-01 | Lg Display Co., Ltd. | Touch panel and touch panel-integrated organic light emitting display device |
KR20160114510A (ko) * | 2015-03-24 | 2016-10-05 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 터치 패널 |
JP6498765B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-04-10 | シャープ株式会社 | タッチパネル、及び表示装置 |
CN106445212A (zh) * | 2015-08-07 | 2017-02-22 | 宸鸿光电科技股份有限公司 | 触控装置及其形成方法 |
KR20170030272A (ko) * | 2015-09-09 | 2017-03-17 | 주식회사 동부하이텍 | 터치 센서 및 터치 센싱 방법 |
TWI595298B (zh) * | 2015-12-14 | 2017-08-11 | 群創光電股份有限公司 | 顯示面板 |
JP6646451B2 (ja) * | 2016-01-14 | 2020-02-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | カバー部材及びこれを備えた表示装置 |
JP2017126196A (ja) * | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作装置 |
JP6588347B2 (ja) * | 2016-01-22 | 2019-10-09 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 入力装置および表示装置 |
JP6756538B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2020-09-16 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
US20180067578A1 (en) * | 2016-09-02 | 2018-03-08 | Innolux Corporation | Display apparatus with touch detection function |
CN115101558A (zh) | 2016-12-22 | 2022-09-23 | 株式会社半导体能源研究所 | 显示装置以及电子设备 |
CN110291607B (zh) * | 2017-02-06 | 2021-12-07 | 夏普株式会社 | 显示装置 |
TWI652604B (zh) * | 2017-02-16 | 2019-03-01 | 日商阿爾普士電氣股份有限公司 | 靜電感測器及輸入裝置 |
KR102310733B1 (ko) * | 2017-05-19 | 2021-10-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 터치 센싱 전극 구조물 및 이를 포함하는 터치 센서 |
WO2019065937A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 指紋検出装置及び表示装置 |
KR102382639B1 (ko) * | 2017-10-31 | 2022-04-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치센서를 포함하는 표시장치 및 그의 제조방법 |
KR102463737B1 (ko) * | 2017-12-04 | 2022-11-03 | 엘지디스플레이 주식회사 | 플렉서블 유기발광 다이오드 표시장치 |
KR102423593B1 (ko) * | 2017-12-28 | 2022-07-21 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치표시장치 및 터치표시장치의 제조방법, 그 터치전극용 필름 |
WO2019198163A1 (ja) * | 2018-04-10 | 2019-10-17 | シャープ株式会社 | 表示デバイス |
KR102546310B1 (ko) * | 2018-07-16 | 2023-06-21 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 센서를 가지는 표시 장치 |
CN109213370B (zh) * | 2018-08-09 | 2021-03-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种触控面板及其驱动方法、触控装置 |
JP2020160380A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 指紋検出装置及び表示装置 |
JP7281940B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-05-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 検出装置付き表示機器 |
US10990222B2 (en) * | 2019-04-29 | 2021-04-27 | Google Llc | Calibration of trackpad |
US11531437B2 (en) | 2019-07-31 | 2022-12-20 | Beijing Boe Display Technology Co., Ltd. | Touch substrate and manufacturing method thereof, and display panel |
CN112415807B (zh) | 2019-08-23 | 2024-06-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示面板及显示装置 |
CN112415819A (zh) | 2019-08-23 | 2021-02-26 | 合肥京东方显示技术有限公司 | 显示面板及显示装置 |
JP2023117259A (ja) | 2022-02-10 | 2023-08-23 | 上海天馬微電子有限公司 | 液晶表示装置 |
TWI828127B (zh) | 2022-04-27 | 2024-01-01 | 元太科技工業股份有限公司 | 觸控顯示裝置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101365012B1 (ko) * | 2007-10-08 | 2014-02-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터 기판, 이를 갖는 표시 장치 및 이의제조방법 |
WO2009108758A2 (en) * | 2008-02-28 | 2009-09-03 | 3M Innovative Properties Company | Touch screen sensor with low visibility conductors |
JP4816668B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2011-11-16 | ソニー株式会社 | タッチセンサ付き表示装置 |
US8654092B2 (en) * | 2009-01-26 | 2014-02-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Touch panel incorporating display device |
JP4968276B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2012-07-04 | ソニー株式会社 | 表示装置およびその製造方法 |
JP5480898B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2014-04-23 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 静電容量式タッチパネルおよびタッチ検出機能付き表示装置 |
JP2011059771A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Hitachi Chem Co Ltd | 網目状導電性パターン、導体層パターン付き基材及びタッチパネル部材 |
JP5455126B2 (ja) | 2010-04-28 | 2014-03-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置、駆動方法、および電子機器 |
JP5653686B2 (ja) * | 2010-08-24 | 2015-01-14 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置 |
KR101230196B1 (ko) * | 2010-10-29 | 2013-02-06 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 스크린 패널 내장형 액정표시장치 |
KR101295535B1 (ko) * | 2010-11-22 | 2013-08-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 제조방법 |
KR101770319B1 (ko) * | 2010-11-25 | 2017-08-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
JP2012198740A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Panasonic Corp | タッチパネルおよびタッチパネルを備えた表示装置 |
US20120299803A1 (en) | 2011-05-24 | 2012-11-29 | Apple Inc. | Pixel-to-pixel coupling in displays |
JP5808966B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2015-11-10 | 富士フイルム株式会社 | 導電性積層体、タッチパネル及び表示装置 |
KR101823389B1 (ko) * | 2011-09-28 | 2018-02-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법 |
KR20130115621A (ko) * | 2012-04-12 | 2013-10-22 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 이의 제조 방법 |
JP2013225195A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Toppan Printing Co Ltd | フィルム状の静電容量型タッチパネル及びその使用方法 |
EP2662758A3 (en) | 2012-05-09 | 2015-03-04 | LG Innotek Co., Ltd. | Electrode member and touch window including the same |
JP5778119B2 (ja) | 2012-11-30 | 2015-09-16 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 |
KR101337913B1 (ko) * | 2013-05-30 | 2013-12-09 | 미래나노텍(주) | 터치 스크린 센서 및 이를 포함하는 터치 스크린 패널 |
-
2014
- 2014-07-31 JP JP2014155705A patent/JP6320227B2/ja active Active
- 2014-11-27 TW TW103141260A patent/TWI585492B/zh active
-
2015
- 2015-01-15 KR KR1020150007478A patent/KR101724190B1/ko active IP Right Grant
- 2015-01-16 CN CN201510023535.5A patent/CN104793817B/zh active Active
- 2015-01-16 US US14/598,295 patent/US9671919B2/en active Active
-
2017
- 2017-04-27 US US15/499,010 patent/US10139942B2/en active Active
- 2017-09-08 US US15/699,035 patent/US9952700B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106825364B (zh) * | 2016-12-30 | 2019-02-22 | 安徽鲲鹏装备模具制造有限公司 | 一种冰箱门壳铆接设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150206501A1 (en) | 2015-07-23 |
KR20150086194A (ko) | 2015-07-27 |
US9671919B2 (en) | 2017-06-06 |
US20170228079A1 (en) | 2017-08-10 |
CN104793817A (zh) | 2015-07-22 |
TW201530221A (zh) | 2015-08-01 |
US9952700B2 (en) | 2018-04-24 |
KR101724190B1 (ko) | 2017-04-06 |
CN104793817B (zh) | 2018-05-04 |
JP2015156009A (ja) | 2015-08-27 |
US20170371467A1 (en) | 2017-12-28 |
US10139942B2 (en) | 2018-11-27 |
TWI585492B (zh) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6320227B2 (ja) | 表示装置 | |
US10503304B2 (en) | Display apparatus with touch detection function and electronic apparatus | |
JP5844302B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 | |
TWI556148B (zh) | 附觸控檢測功能之顯示裝置及電子機器 | |
JP6581927B2 (ja) | 検出装置、表示装置及び電子機器 | |
JP5865285B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 | |
JP5893582B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 | |
JP5826165B2 (ja) | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 | |
JP6639829B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2017097794A (ja) | タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置及びカバー部材 | |
JP2014191660A (ja) | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 | |
JP2016004183A (ja) | 表示装置 | |
JP2016170730A (ja) | 検出装置及び表示装置 | |
US20200089039A1 (en) | Input detection device | |
JP2015215780A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6320227 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |