JP6314972B2 - シリコンベース電気光学変調装置 - Google Patents

シリコンベース電気光学変調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6314972B2
JP6314972B2 JP2015507689A JP2015507689A JP6314972B2 JP 6314972 B2 JP6314972 B2 JP 6314972B2 JP 2015507689 A JP2015507689 A JP 2015507689A JP 2015507689 A JP2015507689 A JP 2015507689A JP 6314972 B2 JP6314972 B2 JP 6314972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
semiconductor layer
layer
electro
optic modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015507689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014155450A1 (ja
Inventor
藤方 潤一
潤一 藤方
重樹 高橋
重樹 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2014155450A1 publication Critical patent/JPWO2014155450A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6314972B2 publication Critical patent/JP6314972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • G02F1/2255Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure controlled by a high-frequency electromagnetic component in an electric waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • G02F1/2257Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure the optical waveguides being made of semiconducting material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0113Glass-based, e.g. silica-based, optical waveguides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction
    • G02F1/0151Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction modulating the refractive index
    • G02F1/0152Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction modulating the refractive index using free carrier effects, e.g. plasma effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/06Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 integrated waveguide
    • G02F2201/063Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 integrated waveguide ridge; rib; strip loaded
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/103Materials and properties semiconductor a-Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/104Materials and properties semiconductor poly-Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/105Materials and properties semiconductor single crystal Si

Description

本発明は、高速電気信号を光信号に高速に変換するシリコンベース電気光学変調装置に関し、具体的には、例えば、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板上に形成され、シリコン‐絶縁体‐シリコンからなるキャパシタ構造を利用したシリコン電気光学変調装置に関する。本発明は、例えば、情報処理および通信分野において利用されるものである。
情報処理や通信分野においてチャネルあたりの情報伝送量あるいは伝送レート増加させるためには、光通信装置内で情報処理を担っているLSI回路からの信号を高速に光信号に変調する光変調器が重要となる。家庭用光ファイバおよびローカルエリアネットワーク(LAN)などの様々なシステム用の1310nmおよび1550nmの光ファイバ通信波長で機能するシリコンベース光通信デバイスは、CMOS技術を利用して、光機能素子および電子回路をシリコンプラットフォーム上に集積化可能とする非常に有望な技術である。近年、シリコンベースの導波路、光結合器および波長フィルタなどの受動デバイスは、非常に広く研究されている。また、このような通信システム用の光信号を操作する手段として重要な技術として、シリコンベースの光変調器や光スイッチなどの能動素子が挙げられ、非常に注目されている。ここで、シリコンの熱光学効果を利用して屈折率を変化させる光スイッチや変調素子は、低速であり、1Mb/秒の変調周波数までの装置速度にしか使用出来ない。従って、より多くの光通信システムにおいて要求される高い変調周波数を実現するためには、電気光学効果を利用した光変調素子が必要である。
現在提案されている電気光学変調器の多くは、キャリアプラズマ効果を利用して、シリコン層中の自由キャリア密度を変化させることにより、屈折率の実数部と虚数部とを変化させ、光の位相や強度を変化させるデバイスである。純シリコンは、線形電気光学効果(Pockels)効果を示さず、またFranz−Keldysh効果やKerr効果による屈折率の変化は非常に小さいため、上記の効果が広く利用されている。自由キャリア吸収を利用した変調器ではSi中を伝播する光吸収の変化により出力が直接変調されるのであるが、屈折率変化を利用した構造としては、マッハ・ツェンダー干渉計を利用したものが一般的であり、二本のアームにおける光位相差を干渉させて、光の強度変調信号を得ることが可能である。
電気光学変調器における自由キャリア密度は、自由キャリアの注入、蓄積、除去または反転によって変えることが出来る。現在までに検討されたこのような装置の多くは、光変調効率が悪く、光位相変調に必要な長さがmmオーダーであり、1kA/cmより高い注入電流密度が必要である。小型、高集積化さらには低消費電力化を実現するためには、高い光変調効率が得られる素子構造が必要であり、これにより光位相変調長さを小さくすることが可能である。また、素子サイズが大きい場合、シリコンプラットフォーム上での温度分布の影響を受け易くなり、熱光学効果に起因するシリコン層の屈折率変化により、本来の電気光学効果を打ち消すことも想定され、問題である。
図1は、非特許文献1に示されているSOI基板上に形成されたリブ導波路形状を利用したシリコンベース電気光学位相変調器の典型例である。図1に示した構造は、PINダイオード型変調器であり、順方向および逆方向バイアスを印加することにより、真性半導体領域内の自由キャリア密度を変化させ、キャリアプラズマ効果を利用することにより、屈折率を変化させる構造となっている。この電気光学位相変調器では、上記リブ導波路構造は、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板上のSi層を利用して形成される。図1は、光変調器の断面図であり、光の伝搬方向に対して垂直な面における断面図である。この光変調器は、支持基板としてのシリコン基板11の上面に酸化物層12を有する。酸化物層12の上面には、リブ導波路14が形成されている。リブ導波路14は、その中央部にコアとなる突起部15を有し、さらに、突起部15の両側にあって突起部15に接続するスラブ部16を有する。(本明細書では突起部をリブ部と称することもある。)リブ導波路14は、真性半導体シリコン層である。
さらに、スラブ部16の両側には、真性半導体シリコン層にpタイプドープ処理されたpタイプ領域17と、真性半導体シリコン層にnタイプドープ処理されたnタイプ領域18と、が形成されている。(したがって、PINダイオードの構造になっている。)pタイプ領域17の上面には第1電極コンタクト層19が形成され、第1電極コンタクト層19が電極配線21に接続されている。nタイプ領域18の上面には第2電極コンタクト層20が形成され、第2電極コンタクト層20が電極配線21に接続されている。このPINダイオードの構造においては、pタイプ領域17およびnタイプ領域18は、単位体積(1cm)毎に約1020のキャリア密度を呈するようにドープ処理することも可能である。そして、リブ導波路14、pタイプ領域17およびnタイプ領域18の全体を覆うように、導波路におけるクラッド層としても機能する酸化物クラッド層13が設けられている。
光変調動作に関しては、第1及び第2の電極コンタクト層19、20を用いて、PINダイオードに対して順方向バイアスを印加し、それによって導波路内に自由キャリアを注入するように、電源に接続されている。この時、自由キャリアの増加により真性半導体シリコン層(すなわちリブ導波路14)の屈折率が変化し、それによって導波路14を通して伝達される光の位相変調が行われる。このような従来技術のPINダイオード位相変調器は、通常、順方向バイアス動作時に10〜50Mb/秒の範囲内の動作速度を有する。ここで、この光変調動作の速度は、リブ導波路14内の自由キャリア寿命と、順方向バイアスが取り除かれた場合のキャリア拡散と、によって制限される。そこで、シリコン層内に不純物を導入することによってキャリア寿命を短くして切り換え速度を増加させることが可能であるが、導入された不純物は光変調効率を低下させるという課題がある。
また、動作速度に影響する最も大きな因子はRC時定数によるものであり、順方向バイアス印加時の静電容量(C)がPN接合部のキャリア空乏層の減少により非常に大きくなる。理論的には、PN接合部の高速動作は逆バイアスを印加することにより達成可能であるが、比較的大きな駆動電圧あるいは大きな素子サイズを必要とする。
また、図2に示すようなSIS型(silicon-insulator-silicon)接合を形成したシリコンベース電気光学変調器30の例が特許文献1(特表2006−515082号公報)に開示されている。
この光変調器30では、導波路構造において、pドープシリコン層34とnドープシリコン層38とが比較的薄い誘電体層42を介して積層されている。この光変調器30は、図2に示すように、シリコン基板(支持基板)31、酸化物層32、酸化物クラッド層33および電極配線41を有する。酸化物層32の上面に、第1の導電性タイプにドープ処理された比較的薄いシリコン表面層34が形成されている。この第1の導電性タイプにドープ処理(例えばpタイプドーパント)された比較的薄いシリコン表面層を本体領域34と称することにする。本体領域34の上面において、この本体領域34と少なくとも一部がオーバーラップするようにゲート領域38が形成されている。ゲート領域38は、第2の導電性タイプにドープ処理(例えばnタイプドーパント)された比較的薄いシリコン領域で形成されている。そして、本体領域34とゲート領域38との間には薄いゲート誘電体42が挟まれている。
本体領域34の端部(図2では右端)には高濃度にドープ処理された高濃度ドープ領域35が形成され、高濃度ドープ領域35の上面に第1電極コンタクト層36が形成され、第1電極コンタクト層36が電極配線37に接続されている。ゲート領域38の端部(図2では左端)には高濃度にドープ領域された高濃度ドープ領域39が形成され、高濃度ドープ領域39の上面に第2電極コンタクト層40が形成され、第2電極コンタクト層40が電極配線41に接続されている。
このような構成において、ゲート領域38および本体領域34はドープ処理され、ドープ処理された領域は、キャリア密度変化が外部信号電圧により制御されるように規定されている。このとき、理想的には、光信号電界とキャリア密度が動的に外部制御される領域とは一致させることが望ましく、ゲート誘電体層42の両側で、自由キャリアが蓄積、除去、または反転されることにより、光位相変調がなされる。しかし、実際にはキャリア密度が動的に変化する領域は数十nm程度と非常に薄いことが問題であり、これによりmmオーダーの光変調長さが必要となり、電気光学変調器のサイズが大きく、高速動作が難しいという課題がある。
特表2006−515082号公報
William M. J. Green, Michael J. Rooks, Lidija Sekaric, and Yurii A. Vlasof, Opt. Express 15, 17106-171113 (2007), "Ultra-compact, low RF power, 10Gb/s silicon Mach-Zehnder modulator."
従って、Si基板上に集積化可能なシリコンベース電気光学変調装置において、低コスト、低電流密度、低消費電力、高い変調度、低電圧駆動および高速変調を、サブミクロンの領域内で実現可能な、キャリアプラズマ効果に基づく光変調器構造を実現することは従来技術では困難であった。
さらに、光変調効率を増加させるために、Si層の厚さを薄くした場合、引出し電極の抵抗が大きくなり、高速動作が困難であった。
そこで本発明の目的は、自由キャリア密度が変化する領域と光フィールドとのオーバーラップを改善すると共にキャリアプラズマ効果をエンハンスし、さらに引出し電極抵抗を低減した小型かつ高速動作可能なシリコンベース電気光学変調装置を提供することにある。
本発明のシリコンベース電気光学変調装置は、
第1の導電タイプを呈するようにドープ処理された第1シリコン半導体層と第2の導電タイプを呈するようにドープ処理された第2シリコン半導体層との少なくとも一部が積層され、前記第1シリコン半導体層と前記第2シリコン半導体層とが積層された界面に、比較的薄い誘電体が形成されたSIS(semiconductor-insulator-semiconductor)型接合を有し、前記第1シリコン半導体層および前記第2シリコン半導体層にそれぞれ結合された電気端子からの電気信号により、自由キャリアが、前記比較的薄い誘導体層の両側で蓄積、除去、または反転することにより、光信号電界が感じる自由キャリア濃度が変調されることを利用したシリコンベース電気光学変調装置であって、
第1シリコン半導体層は、リブ導波路のコアとなる部分であって突起する形状に形成されたリブ部と、前記リブ部の両側にあって前記リブ部に接続されるスラブ部と、を有するリブ導波路形状に加工されており、
前記第1シリコン半導体層の前記スラブ部に隣接する位置において、高濃度ドープされた第1高濃度ドープ領域と、
第2シリコン半導体層の一部が高濃度ドープされて形成された第2高濃度ドープ領域と、を有し、
前記第1高濃度ドープ領域は、前記リブ導波路の前記リブ部と同等の高さを有する
ことを特徴とする。
本発明の構成によれば、自由キャリア密度が変化する領域と光フィールドとのオーバーラップを改善すると共にキャリアプラズマ効果をエンハンスし、さらに引出し電極抵抗を低減した小型かつ高速動作可能なシリコンベース電気光学変調装置とすることができる。
背景技術として、PIN構造からなる電気光学変調器の構造例の断面図。 背景技術として、SIS構造からなる電気光学変調器の構造例の断面図。 第1実施形態に係るシリコンベース電気光学変調装置の断面図。 第2シリコン半導体層の厚みを調整した例を示す図。 第2シリコン半導体層の厚みを調整した例を示す図。 リブ導波路のリブ部において、上側の領域にSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層を形成した状態を示す図。 リブ導波路のリブ部において、上側の領域に二種類のSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層を形成した状態を示す図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 電気光学変調装置の製造プロセスを説明するための図。 本発明による電気光学変調器の光変調効率の周波数特性を示す図。 シリコンベース電気光学変調装置を用いたマッハ・ツェンダー干渉計型の光強度変調器。 シリコンベース電気光学変調装置を用いたマッハ・ツェンダー干渉計型の光強度変調器を並列に配置した実施例を示す図。 シリコンベース電気光学変調装置を用いたマッハ・ツェンダー干渉計型の光強度変調器を直列に配置した実施例を示す図。
本発明のシリコンベース電気光学装置の実施形態を例示する前に、本発明の動作原理として、シリコン内の変調メカニズムの概要を説明する。後述する実施形態のいくつかが変調構造に関連しているが、本発明のシリコンベース電気光学変調装置は、以下に説明する電気光学効果(自由キャリアプラズマ効果)を利用するものである。
純粋な電気光学効果はシリコン内には存在しないかまたは非常に弱いため、自由キャリアプラズマ効果と熱光学効果だけが光変調動作に利用出来る。本発明が目的とする高速動作(Gb/秒以上)のためには、自由キャリアプラズマ効果だけが効果的であり、以下の関係式の1次近似値で説明される。
Figure 0006314972
Figure 0006314972
式中、ΔnおよびΔkは、シリコン層の屈折率変化の実部および虚部を表わしている。
eは電荷、λは光波長、εは真空中の誘電率、nは真性半導体シリコンの屈折率、mは電子キャリアの有効質量、mはホールキャリアの有効質量、μは電子キャリアの移動度、μはホールキャリアの移動度、ΔNは電子キャリアの濃度変化、ΔNはホールキャリアの濃度変化である。
Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層においては、Ge組成を増加させることにより、電子およびホールキャリアの有効質量が小さくなり、より大きな屈折率変化量を得ることが可能である。この時、屈折率の虚部、すなわち光吸収係数も大きくなる。従って、電気光学変調器においては、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層の組成や積層構成の工夫により、自由キャリア密度が変化する領域と光フィールドとのオーバーラップを改善し、アクティブ層の長さを小さくすることが重要である。
そして、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層は、シリコン半導体層に比較して屈折率が大きいため、自由キャリア密度が変化する領域と光フィールドとのオーバーラップを改善する効果があり、アクティブ層の長さを顕著に小さくすることが可能である。
また、Si1−xGe層におけるGe組成を増加することにより、キャリアプラズマ効果はよりエンハンスされる。このとき、光通信システムで使用する1310nmおよび1550nm波長において、Si1−xGe層中の電子エネルギー遷移に起因する光吸収を避けるために、組成としては、x=0.01〜0.9が望ましい。また、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層に歪を印加することにより、電子およびホールキャリアの有効質量がより小さくなり、より大きなキャリアプラズマ効果を得ることが可能である。
シリコン中の電気光学効果の実験的な評価が行われており、光通信システムで使用する1310nmおよび1550nm波長でのキャリア密度に対する屈折率変化は、Drudeの式と良く一致することが分かっている。また、これを利用した電気光学変調器においては、位相変化量は以下の式で定義される。
Figure 0006314972
式中、Lは電気光学装置器の光伝播方向に沿ったアクティブ層の長さである。
本発明では、上記位相変化量は光吸収に比較して大きな効果であり、以下に述べる電気光学変調器は基本的に位相変調器としての特徴を示すことが出来る。
(第1実施形態)
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
SOI基板上にシリコン半導体−誘電体層−シリコン半導体接合からなる自由キャリアプラズマ効果を用いた電気光学位相変調装置を以下に開示する。
図3は、第1実施形態に係るシリコンベース電気光学変調装置100の断面図であり、光の伝搬方向に対して垂直な面における断面図である。
電気光学変調装置100は、支持基板としてのシリコン基板110の上面に酸化物層111を有する。酸化物層111の上面には、第1の導電性タイプ(例えばpタイプ)にドープ処理された第1シリコン半導体層120が形成されている。第1シリコン半導体層120は、その中央領域がリブ導波路130となっており、リブ導波路130の両側には高濃度ドープ領域140、140が形成されている。
リブ導波路130は、その中央部にコアとなる突起部131を有し、さらに、突起部131の両側にあって突起部131に接続するスラブ部132、132を有する。
(本明細書では突起部をリブ部と称することもある。)
そして、スラブ部132のさらに外側において、高濃度ドープ領域140、140が形成されている。さらに、この高濃度ドープ領域140、140の上面に第1電気コンタクト部141、141が形成されている。
第1電気コンタクト部141、141は、例えば、シリサイド層である。このとき、第1電気コンタクト部141、141の高さはスラブ部132、132よりも高くなっている。
(つまり、高濃度ドープ領域140、140の厚みがスラブ部132、132の厚みよりも厚く、高濃度ドープ領域140、140の上面の高さがスラブ部132、132よりも高くなっている。)図3では、具体的には、第1電気コンタクト部141、141の高さは、リブ導波路130の突起部(リブ部131)とほぼ同等の高さに形成されている。
(つまり、高濃度ドープ領域140、140の上面の高さがリブ導波路130の突起部(リブ部131)の高さとほぼ同等である。)
言い換えると、図3の断面図において、第1シリコン半導体層120は、スラブ部132、132の部分で凹み、リブ部131と第1コンタクト部141、141のところで凸になっている。第1コンタクト部141、141には電極配線142、142が接続されている。
さらに、リブ導波路130のリブ部131の上面に誘電体層150が形成されている。この誘電体層150は、比較的薄く形成されている。
(なお、誘電体層150は比較的薄いものであるが、図を見やすくするため、ある程度の厚みで図示している。)
さらに、誘電体層150の上面に、第2の導電性タイプ(例えばnタイプ)にドープ処理された第2シリコン半導体層160が形成されている。第2シリコン半導体層160は、その幅がリブ導波路130のリブ部131の幅よりも十分に広く、さらに、上面視において、第2シリコン半導体層160はリブ導波路130のスラブ領域132、132にもオーバーラップするように張り出すように形成されている。第2シリコン半導体層160の両端部には、高濃度ドープによって形成された高濃度ドープ領域161、161が形成されている。この高濃度ドープ領域161、161の上面には第2電気コンタクト部162、162が形成されている。第2電気コンタクト部162、162は、例えば、シリサイド層である。第2電極コンタクト部162、162には電極配線163、163が接続されている。
第1シリコン半導体層120(リブ導波路130)−誘電体層150−第2シリコン半導体層160、の積層により、SIS(semiconductor-insulator-semiconductor)型接合となっている。そして、第1シリコン半導体層120および第2シリコン半導体層160の全体を覆うように、酸化物クラッド層170が設けられている。
電気信号が電極配線142、142、163、163からリブ導波路130および第2シリコン半導体層160に与えられると、自由キャリアが誘導体層150の両側で蓄積、除去または反転することにより、光信号電界が感じる自由キャリア濃度が変調される。このようにして変調された光信号が生成されることになる。
このような第1実施形態によれば、高濃度ドープ領域140、140および第1電気コンタクト部141、141はリブ導波路130のリブ部131と同等の高さに形成されているので、電極引出し抵抗、すなわち直列抵抗成分を小さくし、RC時定数を小さくすることができる。すなわち、高濃度ドープ領域140、140に電極配線142、142を接続するにあたってシリサイド層(第1電気コンタクト部141)を形成するが、高濃度ドープ領域140、140に十分な厚みがあるため、安定したシリサイド層を形成しやすく、結果として、電極配線142、142と高濃度ドープ領域140、140との接続抵抗を安定的に下げることができる。
また、図1および図2で説明した従来の構造では、光フィールドとキャリア密度が変調される領域とのオーバーラップが小さく、電気光学変調器のサイズが大きくなるという欠点があった。この点、本実施形態では、リブ導波路構造としているので光フィールドを狭く閉じ込め、さらに、第2シリコン半導体層160の厚さを調整することにより、光フィールドとキャリア密度が変調される領域とのオーバーラップを改善し、電気光学変調器の小型化も可能となる。
図4および図5に、第2シリコン半導体層160の厚みを調整した例を示す。
図4および図5に示すように、第2シリコン半導体層160において、高濃度ドープ領域161、161の厚みが、リブ部131および誘電体層150の直上に位置する領域の厚みよりも厚くなっている。逆にいうと、第2シリコン半導体層160において、リブ部131および誘電体層150の直上に位置する領域の厚みが、高濃度ドープ領域161、161の厚みよりも薄い。なお、図4では、リブ部131および誘電体層150の直上に対応する位置において第2シリコン半導体層160の上面側を窪ませることにより、前記の構造を実現している。逆に、図5では、リブ部131および誘電体層150の直上に対応する位置において第2シリコン半導体層160の下面側を窪ませることにより、前記の構造を実現している。
この構成により、さらに高い光変調効率を維持した状態でありながらも、直列抵抗成分は小さくし、RC時定数を小さくすることが可能となる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態を説明する。
第2実施形態の基本的構成は第1実施形態と同様であるが、リブ部の上部領域にSi1−xGe(x=0.01〜0.9)からなる層131Aを有する点に特徴を有する。図6において、リブ導波路130のリブ部131において、上側の領域にSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層131Aを形成している。このような構成にすることにより、変調効率をさらに高めることが可能である。本明細書では、リブ部131の上側の領域、つまり、誘電体層150に隣接する領域を、リブ上部領域と称する。
このとき、リブ上部領域に形成するSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層131Aの厚さとしては、自由キャリアが誘電体層の両側で蓄積、除去または反転する半導体層の厚さWに対して、2W以下であることが望ましい。Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層の厚さを2W以上とした場合でも変調効率を改善する効果はもちろんあるが、より効果的には2W以下であることが望ましい。
具体的に、最大空乏層厚さとしてのWは、熱平衡状態では下記数式で与えられる。
Figure 0006314972
ここでεは、半導体層の誘電率、kはボルツマン定数、Nはキャリア密度、nは真性キャリア濃度、eは電荷量である。例えば、Nが1017/cmの時、最大空乏層厚Wは0.1μm程度であり、キャリア密度が上昇するに伴い、空乏層厚W、すなわち、キャリア密度の変調が生じる領域の厚みは薄くなる。
さらに、図7に示すように、光フィールドの電界分布に合わせて、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層を少なくとも2種類以上のSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層組成の積層構造としてもよい。図7においては、リブ上部領域において、二種類のSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層131B、131Cを積層した状態を示している。
あるいは、リブ上部領域において、膜厚方向にSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層の組成を変調した構造としてもよい。すなわち、リブ上部領域において、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層の組成が上下方向で徐々に変化するようにする。このような構成を採用することにより、より高い光変調効率および光損失の低減を実現することが可能である。さらに、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層に格子歪を導入してもよい。これにより、より高い光変調効率を得ることができる。
以上において、第1シリコン半導体層および第2シリコン半導体層は、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、歪シリコン、単結晶シリコンおよびSi1−xGeからなる群より選択される少なくとも一層から形成するようにするとよい。もちろん、これらを種々組み合わせ、積層することによって第1シリコン半導体層および第2シリコン半導体層を形成してもよい。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態として製造工程の一例を説明する。
図8Aは、シリコンベース電気光学変調装置を形成するために用いるSOI基板の断面図である。
このSOI基板は、埋め込み酸化層111上に100−1000nm程度のSi層が積層された構造からなり、光損失を低減するために、埋め込み酸化層111の厚みを1000nm以上とする構造を適用した。この埋め込み酸化層111上のSi層は、第1の導電タイプを呈するように予めドーピング処理された基板を用いるか、あるいはイオン注入などにより、P(リン)あるいはB(ホウ素)を表面層にドープ処理した後、熱処理しても良い。このようにして、第1シリコン半導体層120が形成される。
次に、図8Bに示すように、リブ導波路形状を形成するためのマスクとして酸化膜マスク410とSiNハードマスク層411の積層構造を形成し、そして、UVリソグラフィとドライエッチング法などによりパターニングする。すると、図8Cに示すように、酸化膜マスク410およびSiNハードマスク411をマスクにした第1シリコン半導体層120のパターニングにより、リブ導波路130形状が形成される。なお、図8Cに示すように、リブ導波路130形状のさらに外側の領域については削らずに高さが残るようにしておく。
次に、図8Dに示すように、リブ導波路130形状と同等の高さの隣接する領域にイオン注入法などにより高濃度Bドープする。このようにして、高濃度ドープ領域140、140が形成される。
次に、図8Eに示すように、酸化物クラッド170を積層し、CMP(chemical mechanical polishing)法により平坦化を行う。
次に、図8Fに示すように、SiNハードマスク411および酸化膜マスク410を熱リン酸および希フッ酸処理などにより除去し、続いて、リブ導波路130形状の上層部に5〜10nm程度の比較的薄い誘電体層150を形成する。
次に、図8Gに示すように、nドープ多結晶シリコン層160を積層し、第2の電気コンタクト層が形成出来る程度の幅にドライエッチング法などによりパターニングする。これにより、第2シリコン半導体層160が形成される。
次に、図8Hに示すように、第2の電気コンタクト部162、162が形成出来るように、第2シリコン半導体層160の一部に高濃度ドープをイオン注入法などにより行う。これにより、高濃度ドープ領域161、161が形成される。
次に、図8Iに示すように、酸化物クラッド170をさらに1um程度積層し、続いて、第1および第2の電気コンタクトを取る為のコンタクトホール421をドライエッチング法などにより形成する。
最後に、図8Jに示すように、Ti/TiN/Al(Cu)あるいはTi/TiN/Wなどの金属層をスパッタ法やCVD法により成膜し、反応性エッチングによりパターニングすることにより、電極配線142、142、163、163を形成して、駆動回路との接続を行う。
図9は、本発明によるシリコンベース電気光学変調装置と従来型(例えば図2のタイプ)のそれとにおける光変調効率の周波数特性を示す図である。実線が本発明によるシリコンベース電気光学変調装置における光変調効率の周波数特性を示す。点線は、従来型(例えば図2のタイプ)の気光学変調装置における光変調効率の周波数特性を示す。高濃度ドープ領域140、140、161、161の膜厚を大きくし、第1および第2の電気コンタクト部141、141、162、162の直列抵抗を低減することにより、RC時定数が小さくなり、30GHz程度の周波数帯域の改善が得られた。
上記に加えて、周波数帯域を改善するためには、キャリアの移動度や寿命が非常に重要である。特に、多結晶シリコン層におけるキャリアの移動度は、高速動作する上で課題として挙げられる。従って、アニール処理による再結晶化により粒子径を大きくしてキャリア移動度を改善するか、あるいは、第2シリコン半導体層160に関してエピタキシャル横方向成長(ELO)法などを用いて結晶品質を改善することが有効である。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態として、マッハ・ツェンダー干渉計型の光強度変調器500を示す。
図10において、第1アーム510としてのシリコンベース電気光学変調装置と第2アーム520としてのシリコンベース電気光学変調装置とが平行に配置されている。
なお、第1アーム510と第2アーム520とをそれぞれ挟むように電極パッド531、532、533が設けられている。そして、光分岐構造541が入力側に設けられ、光合波構造542が出力側に設けられている。
光入力は光分岐構造541によって分岐され、それぞれ第1アーム510と第2アーム520とに入射する。そして、第1アーム510および第2アーム520でそれぞれ光信号の位相変調が行われ、光合波構造542により位相干渉が行われる。
このようにして、光強度が変調された信号(光強度変調)が生成される。
本実施形態においては、入力側に配置された光分岐構造541により、入力光は、第1アーム510と第2アーム520とに等しいパワーとなるように分岐される。
ここで、第1アーム510にプラスの電圧を印加することにより、薄い誘電体層150の両側でキャリア蓄積が生じ、第2アーム520にマイナスの電圧を印加することにより、薄い誘電体層150の両側のキャリアが除去されることになる。
これにより、キャリア蓄積モードではシリコンベース電気光学変調装置における光信号電界が感じる屈折率が小さくなり、キャリア除去(空乏化)モードでは、光信号電界が感じる屈折率が大きくなり、両アーム510、520での光信号位相差が最大となる。この両アーム510、520を伝送する光信号を出力側の光合波構造542により合波することにより、光強度変調が生じることになる。本実施形態のシリコンベース電気光学変調装置500においては、40Gbps以上の光信号の送信が可能であることを確認した。
また、前記マッハ・ツェンダー干渉計からなる電気光学変調装置500は、図11および図12に示すように、並列あるいは直列に配置されることにより、より高い転送レートを有する光変調器やマトリックス光スイッチなどへ応用することも可能である。
図11は、マッハ・ツェンダー干渉計からなる電気光学変調装置500を複数並列に並べた状態を示す図である。
図12は、マッハ・ツェンダー干渉計からなる電気光学変調装置500を直列に配置した状態を示す図である。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
例えば、上記実施形態を適切に組み合わせられることはもちろんである。
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
第1の導電タイプを呈するようにドープ処理された第1シリコン半導体層と第2の導電タイプを呈するようにドープ処理された第2シリコン半導体層との少なくとも一部が積層され、前記第1シリコン半導体層と前記第2シリコン半導体層とが積層された界面に、比較的薄い誘電体が形成されたSIS(semiconductor−insulator−semiconductor)型接合を有し、前記第1シリコン半導体層および前記第2シリコン半導体層にそれぞれ結合された電気端子からの電気信号により、自由キャリアが、前記比較的薄い誘導体層の両側で蓄積、除去、または反転することにより、光信号電界が感じる自由キャリア濃度が変調されることを利用したシリコンベース電気光学変調装置であって、
第1シリコン半導体層は、リブ導波路のコアとなる部分であって突起する形状に形成されたリブ部と、前記リブ部の両側にあって前記リブ部に接続されるスラブ部と、を有するリブ導波路形状に加工されており、
前記第1シリコン半導体層の前記スラブ部に隣接する位置において、高濃度ドープされた第1高濃度ドープ領域と、
第2シリコン半導体層の一部が高濃度ドープされて形成された第2高濃度ドープ領域と、を有し、
前記第1高濃度ドープ領域は、前記リブ導波路の前記リブ部と同等の高さを有する
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記2)
付記1に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
前記第2シリコン半導体層において前記リブ部の直上に位置する領域の厚みは、前記第2高濃度ドープ領域の厚みよりも薄い
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記3)
付記1または付記2に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
前記リブ部の上部領域がSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層からなる
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記4)
付記3に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
前記リブ部の上部領域が、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層からなり、かつ、少なくとも2種類以上のSi1−xGe(x=0.01〜0.9)組成の積層構造からなる
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記5)
付記3に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
前記リブ部の上部領域が、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)層からなり、かつ、Si1−xGe(x=0.01〜0.9)の組成が膜厚方向に変調された構造からなる
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記6)
付記3に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
前記リブ部の上部領域が、格子歪のあるSi1−xGe(x=0.01〜0.9)層からなる
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記7)
付記1から付記6のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
前記第1シリコン半導体層および前記第2シリコン半導体層は、
多結晶シリコン、アモルファスシリコン、歪シリコン、単結晶シリコンおよびSi1−xGeからなる群より選択される少なくとも一層を含む
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記8)
付記1から付記7のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
少なくとも1つの電気変調信号が前記第1高濃度ドープ領域および前記第2高濃度ドープ領域の少なくとも1つに入力として加えられることにより、光変調信号が生成される
ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
(付記9)
付記1から付記8のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置である第1アームと、
付記1から付記8のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置であって、前記第1アームに対して平行に配置された第2アームと、
入力側において光を分岐する光分岐部と、
出力側において光を結合する光結合部と、を備え、
前記第1アームおよび前記第2アームで光信号の位相変調を行い、さらに、前記光結合部により位相干渉を行うことにより、光強度変調信号を生成する
ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
(付記10)
付記9に記載のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置において、
前記第1アームと第2アームとは非対称な構成である
ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
(付記11)
付記9または付記10に記載のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置において、
前記光分岐部は、前記第1アームおよび第2アームに対して1対1以外の入力信号分配比を与える
ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
(付記12)
付記9から付記11のいずれかに記載のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置を複数備え、
前記複数のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置を並列に配置した
ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
(付記13)
付記9から付記11のいずれかに記載のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置を複数備え、
前記複数のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置を直列に配置した
ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2013年3月26日に出願された日本出願特願2013−63285を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
11…シリコン基板、12…酸化物層、14…リブ導波路、15…突起部、16…スラブ部、30…シリコンベース電気光学変調器、31…シリコン基板、33…酸化物クラッド層、34…本体領域、35…高濃度ドープ領域、36…第1電極コンタクト層、37…電極配線、38…ゲート領域、39…高濃度ドープ領域、40…第2電極コンタクト層、41…電極配線、42…ゲート誘電体層、100…シリコンベース電気光学変調装置、110…シリコン基板、111…酸化物層、120…第1シリコン半導体層、130…リブ導波路、131…リブ部、132…スラブ部、140…高濃度ドープ領域、141…第1電気コンタクト部、142…電極配線、150…誘電体層、160…第2シリコン半導体層、161…高濃度ドープ領域、162…第2電気コンタクト部、163…電極配線、170…酸化物クラッド層、410…酸化膜マスク、411…ハードマスク層、421…コンタクトホール、500…シリコンベース電気光学変調装置、510…第1アーム、520…第2アーム、531…電極パッド、541…光分岐構造、542…光合波構造。

Claims (8)

  1. 第1の導電タイプを呈するようにドープ処理された第1シリコン半導体層と第2の導電タイプを呈するようにドープ処理された第2シリコン半導体層との少なくとも一部が積層され、前記第1シリコン半導体層と前記第2シリコン半導体層とが積層された界面に、比較的薄い誘電体が形成されたSIS(semiconductor-insulator-semiconductor)型接合を有し、前記第1シリコン半導体層および前記第2シリコン半導体層にそれぞれ結合された電気端子からの電気信号により、自由キャリアが、前記比較的薄い誘電体層の両側で蓄積、除去、または反転することにより、光信号電界が感じる自由キャリア濃度が変調されることを利用したシリコンベース電気光学変調装置であって、
    第1シリコン半導体層は、リブ導波路のコアとなる部分であって突起する形状に形成されたリブ部と、前記リブ部の両側にあって前記リブ部に接続されるスラブ部と、を有するリブ導波路形状に加工されており、
    前記第1シリコン半導体層の前記スラブ部に隣接する位置において、高濃度ドープされた第1高濃度ドープ領域と、
    第2シリコン半導体層の一部が高濃度ドープされて形成された第2高濃度ドープ領域と、を有し、
    前記第1高濃度ドープ領域は、前記リブ導波路の前記リブ部と同等の高さを有し、
    前記リブ領域の上部領域が、Si 1−x Ge (x=0.01〜0.9)層からなり、かつ、少なくとも2種類以上のSi 1−x Ge (x=0.01〜0.9)組成の積層構造からなる
    ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
  2. 請求項1に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
    前記リブ部の上部領域に形成された前記Si 1−x Ge (x=0.01〜0.9)層の組成が膜厚方向に変調された構造からなる
    ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
  3. 請求項1又は2に記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
    前記第2シリコン半導体層において前記リブ部の直上に位置する領域の厚みは、前記第2高濃度ドープ領域の厚みよりも薄い
    ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
    前記リブ部の上部領域が、格子歪のあるSi 1−x Ge (x=0.01〜0.9)層からなる
    ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
    前記第1シリコン半導体層および前記第2シリコン半導体層は、
    多結晶シリコン、アモルファスシリコン、歪シリコン、単結晶シリコンおよびSi 1−x Ge からなる群より選択される少なくとも一層を含む
    ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置において、
    少なくとも1つの電気変調信号が前記第1高濃度ドープ領域および前記第2高濃度ドープ領域の少なくとも1つに入力として加えられることにより、光変調信号が生成される
    ことを特徴とするシリコンベース電気光学変調装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置である第1アームと、
    請求項1から請求項6のいずれかに記載のシリコンベース電気光学変調装置であって、前記第1アームに対して平行に配置された第2アームと、
    入力側において光を分岐する光分岐部と、
    出力側において光を結合する光結合部と、を備え、
    前記第1アームおよび前記第2アームで光信号の位相変調を行い、さらに、前記光結合部により位相干渉を行うことにより、光強度変調信号を生成する
    ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
  8. 請求項7に記載のマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置において、
    前記第1アームと第2アームとは非対称な構成である
    ことを特徴とするマッハ・ツェンダー干渉計型の電気光学変調装置。
JP2015507689A 2013-03-26 2013-11-28 シリコンベース電気光学変調装置 Active JP6314972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013063285 2013-03-26
JP2013063285 2013-03-26
PCT/JP2013/006990 WO2014155450A1 (ja) 2013-03-26 2013-11-28 シリコンベース電気光学変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014155450A1 JPWO2014155450A1 (ja) 2017-02-16
JP6314972B2 true JP6314972B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=51622549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015507689A Active JP6314972B2 (ja) 2013-03-26 2013-11-28 シリコンベース電気光学変調装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9703125B2 (ja)
JP (1) JP6314972B2 (ja)
WO (1) WO2014155450A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9766484B2 (en) 2014-01-24 2017-09-19 Cisco Technology, Inc. Electro-optical modulator using waveguides with overlapping ridges
WO2016092829A1 (ja) * 2014-12-09 2016-06-16 日本電信電話株式会社 光変調器
US10146070B2 (en) 2015-02-06 2018-12-04 Photonics Electronics Technology Research Association Optical modulator and method of manufacturing same
WO2016157687A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 日本電気株式会社 電気光学装置
JP6533118B2 (ja) * 2015-08-05 2019-06-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US9891450B2 (en) 2015-09-16 2018-02-13 Stmicroelectronics (Crolles 2) Sas Integrated electro-optic modulator
FR3041115A1 (fr) * 2015-09-16 2017-03-17 St Microelectronics Crolles 2 Sas Modulateur electro-optique integre
FR3054926B1 (fr) * 2016-08-08 2018-10-12 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de fabrication d'un modulateur des pertes de propagation et de l'indice de propagation d'un signal optique
US10775650B2 (en) 2016-08-29 2020-09-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical modulator
GB2549606B (en) * 2017-03-24 2019-09-04 Rockley Photonics Ltd Optical modulator
JP6992961B2 (ja) * 2017-03-31 2022-01-13 日本電気株式会社 電気光学変調器
JP6855323B2 (ja) * 2017-05-24 2021-04-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2019109447A (ja) * 2017-12-20 2019-07-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
EP3506002B1 (en) * 2017-12-29 2022-06-08 IHP GmbH - Innovations for High Performance Microelectronics / Leibniz-Institut für innovative Mikroelektronik Electrooptical device
FR3076916B1 (fr) * 2018-01-15 2020-09-04 St Microelectronics Crolles 2 Sas Modulateur de phase electro-optique
JP2021527839A (ja) * 2018-04-04 2021-10-14 ザ リサーチ ファンデーション フォー ザ ステート ユニバーシティ オブ ニューヨーク 集積フォトニクスプラットフォーム上の異質構造体
JP2019215488A (ja) * 2018-06-14 2019-12-19 日本電気株式会社 電気光学変調器
FR3084174B1 (fr) 2018-07-23 2020-06-26 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Transmetteur photonique
US10684530B1 (en) * 2019-02-28 2020-06-16 Globalfoundries Inc. Electro-optic modulators with layered arrangements
JP2021002019A (ja) 2019-06-25 2021-01-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP7276452B2 (ja) * 2019-07-02 2023-05-18 日本電信電話株式会社 光変調器
US10747030B1 (en) * 2019-10-09 2020-08-18 Globalfoundries Inc. Electro-optic modulators with stacked layers
FR3103288B1 (fr) 2019-11-18 2021-10-15 Commissariat Energie Atomique Transmetteur photonique
CN115151849A (zh) 2020-01-29 2022-10-04 普赛昆腾公司 低损耗高效率光子移相器
US20210278708A1 (en) * 2020-03-03 2021-09-09 Psiquantum, Corp. Phase shifter employing electro-optic material sandwich
CN115427855A (zh) 2020-03-03 2022-12-02 普赛昆腾公司 光子设备的制造方法
CN112764245B (zh) * 2021-01-26 2022-05-17 济南晶正电子科技有限公司 一种电光晶体薄膜、制备方法及电子元器件
CN115032819B (zh) * 2022-08-15 2022-11-08 之江实验室 共封装光引擎系统及用于其的相变材料阵列的硅基调制器
CN115437167B (zh) * 2022-11-09 2023-02-10 上海阿米芯光半导体有限责任公司 相移器结构及相移器及其行波电极调制器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2415700A1 (en) 2000-07-10 2002-01-17 Massachusetts Institute Of Technology Graded index waveguide
US6845198B2 (en) 2003-03-25 2005-01-18 Sioptical, Inc. High-speed silicon-based electro-optic modulator
FR2943802B1 (fr) * 2009-03-24 2011-09-30 Univ Paris Sud Modulateur optique a haut debit en semi-conducteur sur isolant
US9002144B2 (en) 2009-09-10 2015-04-07 Nec Corporation Electro-optical modulator
SG173939A1 (en) 2010-03-01 2011-09-29 Nec Corp Silicon-based electro-optic device
JP5565148B2 (ja) * 2010-06-30 2014-08-06 富士通株式会社 半導体光素子
JP5300807B2 (ja) * 2010-09-03 2013-09-25 株式会社東芝 光変調素子
JP5673060B2 (ja) 2010-12-14 2015-02-18 富士通株式会社 光半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9703125B2 (en) 2017-07-11
JPWO2014155450A1 (ja) 2017-02-16
WO2014155450A1 (ja) 2014-10-02
US20160291350A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6314972B2 (ja) シリコンベース電気光学変調装置
JP5429579B2 (ja) 電気光学変調器
JP5321679B2 (ja) 光変調器とその製造方法
JP5321598B2 (ja) 光変調器とその製造方法
JP6187456B2 (ja) シリコンベース電気光学装置
JP6853552B2 (ja) 電気光学装置
WO2011108508A1 (ja) 光変調器
JP5773410B2 (ja) シリコンベース電気光学装置
JP6622228B2 (ja) 光変調器及びその製造方法
US10996539B2 (en) Electro-optic modulator
JP5648628B2 (ja) 光変調構造および光変調器
JP6992961B2 (ja) 電気光学変調器
JP6983590B2 (ja) 光変調器及びその製造方法
JP2019008163A (ja) 電界吸収型光変調器
JP2019159273A (ja) 電界吸収型光変調器
JP5369737B2 (ja) 光通信システムとその製造方法
WO2014156480A1 (ja) 光変調器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6314972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150