JP6307161B2 - 廃熱回収における補助加熱 - Google Patents

廃熱回収における補助加熱 Download PDF

Info

Publication number
JP6307161B2
JP6307161B2 JP2016534131A JP2016534131A JP6307161B2 JP 6307161 B2 JP6307161 B2 JP 6307161B2 JP 2016534131 A JP2016534131 A JP 2016534131A JP 2016534131 A JP2016534131 A JP 2016534131A JP 6307161 B2 JP6307161 B2 JP 6307161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working fluid
waste heat
boiler
circuit
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016534131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017503947A (ja
Inventor
ギブル,ジョン
Original Assignee
ボルボ トラック コーポレイション
ボルボ トラック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ トラック コーポレイション, ボルボ トラック コーポレイション filed Critical ボルボ トラック コーポレイション
Publication of JP2017503947A publication Critical patent/JP2017503947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6307161B2 publication Critical patent/JP6307161B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/101Regulating means specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/065Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion taking place in an internal combustion piston engine, e.g. a diesel engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting from exhaust energy
    • F01N5/02Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting from exhaust energy the devices using heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

本発明は、内燃機関の廃熱からエネルギーを回収するための、ランキンサイクル装置等の、ボトミングサイクル装置、より詳細には、作動流体が廃熱膨張機の運転に十分な温度であることを確実にするための方法及び装置に関する。
ボトミングサイクル装置、例えばランキンサイクルに基づく装置では、システム効率は、使用可能時間、即ち、廃熱の回収が起こる運転時間に直接関係している。非作動期間は、多くの場合、利用できる低品質熱(十分でない廃熱)や部品予熱時間(ボイラーや膨張機を暖める時)が原因である。例えば、トラックエンジンに接続された廃熱回収装置は、エンジンの始動及び暖機の直後は作動していない場合がある。
本発明は、低品質熱の利用可能期間中の温度管理を向上させることによって運転時間を増加するため、及び運転に戻る時の装置の予熱時間を減少するための解決策を提案する。
本発明は、ランキンサイクル、エリクソンサイクル及びその他の廃熱回収サイクル等のボトミングサイクルに適用できる。
ボトミングサイクル装置は、ボイラー、蒸発器、又は熱交換器等の、廃熱回収熱交換器から作動流体を受け取るための作動流体回路に接続された膨張機を含むことができる。膨張機に案内された作動流体は、膨張器内で膨張して使用可能な仕事又はエネルギーを発生する。
本発明によれば、作動流体回路上に動作可能に接続された加熱装置は、廃熱回収熱交換器によって回収された廃熱が膨張機の作動レベルまで作動流体エンタルピーを増加させるのに十分でない場合に作動流体に補助熱を提供する。
加熱装置は、作動流体を加熱するために熱交換器と共に配設されるバーナー又は電気加熱装置を含むことができる。バーナーは、燃料源、例えば、ディーゼル等の炭化水素燃料を含むことができる。電気加熱装置は、車両給電システム等の供給源から電気エネルギーを受け取るように接続することができる。
制御装置は、加熱装置の運転を制御するため、また作動流体の温度及び圧力(ボイラーの出口で測定可能)を監視するために接続することができる。
加熱装置は、ボイラーと膨張機の間の作動流体回路上に配置することができる。或いは、加熱装置は、ポンプとボイラーの間の作動流体回路上に配置することができる。
更に別の代替例によれば、加熱装置は、廃熱源流に熱を付加するためにボイラー上に配置することができる。例えば、ボイラーが廃熱源としてエンジン排気ガスの流れを受け取るように接続されている場合、補助加熱装置は、ボイラーに入った時に排気ガスに熱を付加するように配置することができる。
本発明によれば、作動流体回路は、補助加熱装置が配置された加熱ループを含むことができ、加熱ループは弁によって制御され、弁は、作動流体の熱品質に応じて、膨張機に侵入する前に作動流体を膨張機又は加熱ループに直接案内している。
更に別の態様によれば、作動流体回路は、熱品質が低い場合、又は膨張機の運転が望ましくない場合、膨張機の周囲に、作動流体が案内されるバイパス回路を含むことができる。
一実施形態によれば、バイパス回路は、補助加熱装置が配置され、作動流体を膨張機に戻す第1のループ、即ち加熱ループと、膨張機を迂回するように第1のループからの作動流体を案内する第2のループとを含むことができる。
従来技術による典型的なランキンサイクル装置の概略図である。 作動流体に膨張機を迂回させるためのバイパス回路を有するランキンサイクル装置の概略図である。 作動流体に熱を選択的に付加するために補助加熱装置が設けられている、本発明の一実施形態によるボトミングサイクル装置の概略図である。 膨張機の周囲にバイパス回路を含む、図3の装置の代替実施形態の概略図である。 補助加熱装置が設けられた第1のバイパス回路と、膨張機の周囲の第2のバイパス回路とを含む、図3の装置の別の代替実施形態の概略図である。 加熱装置がボイラーの上流に設けられている、一代替実施形態によるボトミングサイクル装置の概略図である。 加熱装置がボイラーへの廃熱入口に設けられている、更なる代替実施形態によるボトミングサイクル装置の概略図である。
図1に示すように、典型的なボトミングサイクル廃熱回収装置は、熱源(図示せず)、例えば、作動流体を加熱するための、内燃機関排気からの廃熱、エンジン冷却液、エンジンオイルクーラー、又はその他の供給源から熱を回収するための蒸発器又はボイラー10を含んでいる。ボイラー入口の流入管11は、廃熱輸送媒体(例えば、排気ガス)をボイラー10に導通し、流出管13は、熱交換後にボイラー出口から出た媒体を輸送する。作動流体は、作動流体回路12によって廃熱回収装置を通して輸送される。ボイラー10を出る加熱された作動流体は、作動流体回路線12aを通して膨張機14に案内され、そこで作動流体を膨張させることによって仕事を発生する。膨張機は、タービン、ピストンエンジン、スクロール、スクリュー、又はその他の機械であってもよい。発生した仕事は、軸15を通して伝達することができ、例えば、発電機を駆動するために、即ち、内燃機関の駆動軸に付与される機械力として使用することができる。膨張した作動流体は、回路線12bを通して凝縮器16に案内され、そこで作動流体から残留熱を除去し、作動流体を凝縮する。凝縮した流体は、その後回路線12cを通してポンプ18に案内され、そこで作動流体を圧縮する。回路線12cは、作動流体をポンプ18からボイラー10に輸送して、廃熱回収サイクルを繰り返す。
図2に示すように、且つ当該技術において周知のように、ボトミングサイクル廃熱装置は、作動流体を膨張機14の周囲で凝縮器16に選択的に案内するためのバイパス弁20及びバイパス回路22を含むことができる。バイパス弁20は、作動流体が運転状態にある場合は線24を通して膨張機14に案内するか、若しくは、膨張機による発電が望ましくない場合又は作動流体の品質が膨張に十分でない場合は線22を通して膨張機14を迂回するように制御することができる。例えば、過熱蒸気のように、作動流体を運転温度まで加熱するためにボイラー10で利用できる廃熱が足りない場合、作動流体の品質は、十分でなくなる可能性がある。凝縮器16は、バイパス回路から受け取った作動流体を冷却し、冷却した流体は、ポンプ18によって蒸発器/ボイラー10にポンプ輸送される。
図3は、本発明による装置の一実施形態を図示している。図3の装置は、作動流体に補助熱を提供するために作動流体回路12に動作可能に接続された加熱装置40を含んでいる。加熱装置40は、蒸発器10と膨張機14の間に接続されて図示されている。蒸発器10によって回収されて作動流体に伝達された熱が膨張機14で使用するのに十分でない場合、加熱装置40は、作動流体に補助熱を付加するように作動することができる。
加熱装置40は、バーナー又は電気加熱装置によって供給される熱による熱交換器として構成することができる。
加熱装置40は、エネルギー源44からのエネルギーを受け取るように接続されている。加熱装置40はバーナー装置であってもよく、エネルギー源44は炭化水素燃料であってもよい。燃料は、都合の良いことに、廃熱を発生させるエンジンが使用するのと同じ燃料であってもよい。加熱装置40は、代わりに、電気ヒーターや、電気エネルギー源として構成されたエネルギー源であってもよい。例えば、廃熱回収装置がトラックと関連している場合、トラックの電気システムはエネルギー源として接続することができる。その他の加熱装置を使用してもよい。
加熱装置40は、ボイラー10を出る作動流体の検出温度に基づいて作動することができる。ボイラー10の出口の、又はボイラーの出口側の作動流体回路12a上の温度センサ46は、温度信号を制御装置48に提供するように接続することができ、この制御装置48は、センサ46からの温度信号に応じて加熱装置40及びエネルギー源44を制御するように接続されている。
加熱装置40は、作動流体の圧力等の、その他の運転条件に基づいて制御することもできる。更に、膨張機の出口側(又は凝縮器の入口)の温度センサ62は、出ていく膨張した作動流体の温度を監視し、信号を制御装置48に提供することができる。
図4は、図3の装置の一代替実施形態の概略図である。バイパス弁20は、熱品質が膨張に十分でない場合、バイパス回路22を通して膨張機14を迂回するように作動流体を案内するために設けられている。バイパス弁20は、ボイラー10から回収した廃熱からの、又は加熱装置40からの補助熱からの、又はその両方からの、作動流体の熱品質が膨張に十分でない場合、作動流体を膨張機14に案内するように制御されている。バイパス弁20は、ボイラーの出口側のセンサ46及び/又は加熱装置40の出口側のセンサ47によって測定された作動流体の温度を含む条件に応じて、制御装置48によって制御されている。
図5は、ボイラー10から流れる作動流体の熱品質が十分な品質である場合、又は補助加熱が必要な場合、補助加熱装置40が配置される第1のバイパス回路22aに第1のバイパス弁20aを含む、別の代替実施形態を示している。第2のバイパス弁20bは加熱装置40の下流にあり、作動流体の熱品質が膨張に十分である場合、回路22bを通して膨張機14に作動流体を案内し、それによって第1のバイパス回路を終了する。第2のバイパス弁20bは、作動流体の熱品質が膨張に十分でない場合、第2のバイパス回路22cを通して作動流体を案内する。第1のバイパス弁20a及び第2のバイパス弁20bは、ボイラー10の出口側のセンサ46及び加熱装置40の出口側のセンサ47によって測定された作動流体の温度を含む運転条件に応じて、制御装置48によって制御されている。
図5の一代替実施形態によれば、第2のバイパス弁20b及び第2のバイパス回路22cは省略され、第1のバイパス弁20a、バイパス回路22a及び加熱装置40は加熱ループを構成している。バイパス弁20aは、作動流体が膨張機に案内される前の補助加熱用に、膨張機又は加熱ループに直接作動流体を案内するように制御されている。
図6は、一代替実施形態の概略図である。加熱装置40は、ポンプ18とボイラー10の間で、ボイラー10の入口側の作動流体回路12に接続することができる。バイパス弁20及びバイパス回路22は、膨張機の運転が望ましくない場合、又は作動流体の品質が膨張に十分でない場合、膨張機を迂回するように作動流体を案内するように設けることもできる。
図7は、加熱装置40がボイラー10の廃熱流入管11上に接続されている、別の代替実施形態の概略図である。バイパス弁20及びバイパス回路22は、その他の実施形態と同様に設けることもできる。
本発明は、好ましい原理、実施形態、及び構成要素に関して説明した。当業者は、特許請求の範囲によって定義される本発明の技術的範囲から逸脱することなく構成要素の置換を行うことができることを理解するであろう。

Claims (9)

  1. 排気ガスシステムを備えた内燃機関を有する車両用廃熱回収装置において、
    作動流体を循環させるための作動流体回路と、
    前記作動流体回路上に接続され、前記排気ガスシステムから廃熱を回収し、回収した廃熱を前記作動流体に伝達するように構成されたボイラーと、
    前記ボイラーから前記作動流体を受け取るために前記作動流体回路上に接続された膨張機と、
    前記作動流体に熱を伝えるために接続されたバーナーまたは電気ヒータを含む補助加熱装置と
    前記ボイラーの出口において前記作動流体の温度を検出し、それを表す温度信号を生成するように配置された温度センサと、
    前記温度センサからの前記温度信号を受信するように接続され、前記膨張機の作動レベルには十分でない前記ボイラーから流出する前記作動流体の温度を示す前記温度信号に応じて前記作動流体に熱を伝えるために前記補助加熱装置を制御するように接続された制御装置とを備える
    車両用廃熱回収装置。
  2. 前記補助加熱装置は、前記ボイラーと前記膨張機の間で前記作動流体回路に接続されている、請求項1に記載の車両用廃熱回収装置。
  3. 前記補助加熱装置は、前記ポンプと前記ボイラーの間で前記作動流体回路に接続されている、請求項1に記載の車両用廃熱回収装置。
  4. 前記補助加熱装置は、前記ボイラーに熱を伝えるために接続されている、請求項1に記載の車両用廃熱回収装置。
  5. 前記膨張機を迂回するように選択的に作動流体を案内するために前記作動流体回路上に接続されたバイパス弁及びバイパス回路を備える、請求項1に記載の車両用廃熱回収装置。
  6. 前記補助加熱装置は、前記ボイラーと前記バイパス弁の間で前記作動流体回路に接続されている、請求項に記載の車両用廃熱回収装置。
  7. 第2のバイパス弁を備えており、前記バイパス回路は、作動流体が第1のバイパス弁によって前記第2のバイパス弁に、その後前記第2のバイパス弁によって前記膨張機に案内される第1の回路と、作動流体が前記第1のバイパス弁によって前記第2のバイパス弁に、その後前記第2のバイパス弁によって前記膨張機を迂回するように案内される第2のバイパス回路とからなる、請求項に記載の車両用廃熱回収装置。
  8. 前記補助加熱装置は、前記第1の回路上に配置されている、請求項に記載の車両用廃熱回収装置。
  9. 前記膨張機又は加熱ループの一方に作動流体を選択的に案内するように前記作動流体回路上に接続された弁を備えており、前記補助加熱装置は、前記加熱ループ上に配置されている、請求項1に記載の車両用廃熱回収装置。
JP2016534131A 2013-11-26 2013-11-26 廃熱回収における補助加熱 Expired - Fee Related JP6307161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2013/071900 WO2015080697A1 (en) 2013-11-26 2013-11-26 Supplemental heating in waste heat recovery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017503947A JP2017503947A (ja) 2017-02-02
JP6307161B2 true JP6307161B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=53199481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534131A Expired - Fee Related JP6307161B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 廃熱回収における補助加熱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160251984A1 (ja)
EP (1) EP3074613B1 (ja)
JP (1) JP6307161B2 (ja)
WO (1) WO2015080697A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015214727A1 (de) * 2015-08-03 2017-02-09 Robert Bosch Gmbh Abwärmenutzungsanordnung einer Brennkraftmaschine und Verfahren zum Betrieb der Abwärmenutzungsanordnung
AT518927B1 (de) * 2016-07-19 2020-09-15 MAN TRUCK & BUS OESTERREICH GesmbH Vorrichtung zur Erzeugung von nutzbarer Energie

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4366674A (en) * 1980-06-06 1983-01-04 Caterpillar Tractor Co. Internal combustion engine with Rankine bottoming cycle
JPS63289203A (ja) * 1987-05-20 1988-11-25 Mazda Motor Corp エンジンの廃熱エネルギ−回収装置
US6286297B1 (en) * 1997-07-02 2001-09-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Steam cooled type combined cycle power generation plant and operation method thereof
ATE221179T1 (de) * 1998-02-03 2002-08-15 Miturbo Umwelttechnik Gmbh & C Verfahren und vorrichtung für wärmetransformation zur erzeugung von heizmedien
JP3800384B2 (ja) * 1998-11-20 2006-07-26 株式会社日立製作所 コンバインド発電設備
WO2006138459A2 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Utc Power Corporation Organic rankine cycle mechanically and thermally coupled to an engine driving a common load
EP1953350A3 (de) * 2007-01-04 2009-01-07 Siemens Aktiengesellschaft Turbinenschaufel
US20080163625A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 O'brien Kevin M Apparatus and method for producing sustainable power and heat
US8424281B2 (en) * 2007-08-29 2013-04-23 General Electric Company Method and apparatus for facilitating cooling of a steam turbine component
JP5018592B2 (ja) 2008-03-27 2012-09-05 いすゞ自動車株式会社 廃熱回収装置
DE102008051384B3 (de) * 2008-10-11 2010-02-11 Technische Universität Dresden Solarhybridbetriebenes Gas- und Dampfkraftwerk
WO2010070786A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 三菱電機株式会社 排熱回生システム
US20120167873A1 (en) * 2009-07-08 2012-07-05 Areva Solar, Inc. Solar powered heating system for working fluid
US8613195B2 (en) * 2009-09-17 2013-12-24 Echogen Power Systems, Llc Heat engine and heat to electricity systems and methods with working fluid mass management control
WO2012027688A1 (en) * 2010-08-26 2012-03-01 Modine Manufacturing Company Waste heat recovery system and method of operating the same
US20130219872A1 (en) * 2010-11-05 2013-08-29 Mack Trucks ,Inc. Thermoelectric recovery and peltier heating of engine fluids
US8302399B1 (en) 2011-05-13 2012-11-06 General Electric Company Organic rankine cycle systems using waste heat from charge air cooling
JP2012251517A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Toyota Industries Corp 廃熱回収装置
CN104981587B (zh) * 2012-03-28 2017-05-03 通用电器技术有限公司 联合循环发电厂及用于操作此类联合循环发电厂的方法
US9391254B2 (en) * 2012-06-27 2016-07-12 Daniel Lessard Electric power generation
WO2015197088A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Volvo Truck Corporation Exhaust gas arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
EP3074613A4 (en) 2017-07-05
EP3074613A1 (en) 2016-10-05
WO2015080697A1 (en) 2015-06-04
EP3074613B1 (en) 2021-09-15
US20160251984A1 (en) 2016-09-01
JP2017503947A (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6377645B2 (ja) 廃熱回収装置の膨張機を加熱するための方法及び装置
CA2874473C (en) Device and method for utilizing the waste heat of an internal combustion engine, in particular for utilizing the waste heat of a vehicle engine
US20130025277A1 (en) Waste heat regeneration system
KR20120068670A (ko) 선박용 폐열회수장치
CN105089721A (zh) 热能回收装置和控制方法
JP2011208524A (ja) 廃熱回生システム
JP2011012625A (ja) 排熱回生システムおよびその制御方法
JP2014231738A (ja) 廃熱回生システム
JP6382219B2 (ja) 直列並列廃熱回収システム
JP6307161B2 (ja) 廃熱回収における補助加熱
JP2021008871A (ja) 熱サイクルシステム
JP2012117410A (ja) 排熱回生装置の運転停止方法
US10378391B2 (en) Waste heat recovery device
WO2016129451A1 (ja) 熱交換器、エネルギー回収装置、および船舶
EP3303781B1 (en) Method and apparatus for bottoming cycle working fluid enthalpy control in a waste heat recovery apparatus
WO2012169376A1 (ja) 廃熱回収装置
CN213711133U (zh) 一种背压式orc热电联产系统
JP7077680B2 (ja) ランキンサイクルシステム、及び、ランキンサイクルシステムの制御方法
JP6239008B2 (ja) 熱機関の動作制御および安全制御のための装置および方法
JP2015140668A (ja) 廃熱回生システム
JP2015025422A (ja) ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6307161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees