JP2015025422A - ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法 - Google Patents

ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015025422A
JP2015025422A JP2013155754A JP2013155754A JP2015025422A JP 2015025422 A JP2015025422 A JP 2015025422A JP 2013155754 A JP2013155754 A JP 2013155754A JP 2013155754 A JP2013155754 A JP 2013155754A JP 2015025422 A JP2015025422 A JP 2015025422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
water
feed water
preheating
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013155754A
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 尾形
Hideki Ogata
秀樹 尾形
藤森 俊郎
Toshiro Fujimori
俊郎 藤森
一雄 三好
Kazuo Miyoshi
一雄 三好
秋吉 亮
Akira Akiyoshi
亮 秋吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2013155754A priority Critical patent/JP2015025422A/ja
Priority to CN201480040723.2A priority patent/CN105408591B/zh
Priority to SG11201600425QA priority patent/SG11201600425QA/en
Priority to MYPI2016700197A priority patent/MY183364A/en
Priority to PCT/JP2014/069541 priority patent/WO2015012345A1/ja
Priority to DE112014003454.1T priority patent/DE112014003454B4/de
Publication of JP2015025422A publication Critical patent/JP2015025422A/ja
Priority to US15/000,333 priority patent/US9857074B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/02Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters with water tubes arranged in the boiler furnace, fire tubes, or flue ways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/04Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled condensation heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/16Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters with water tubes arranged otherwise than in the boiler furnace, fire tubes, or flue ways
    • F22D1/18Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters with water tubes arranged otherwise than in the boiler furnace, fire tubes, or flue ways and heated indirectly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D1/00Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters
    • F22D1/32Feed-water heaters, i.e. economisers or like preheaters arranged to be heated by steam, e.g. bled from turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22DPREHEATING, OR ACCUMULATING PREHEATED, FEED-WATER FOR STEAM GENERATION; FEED-WATER SUPPLY FOR STEAM GENERATION; CONTROLLING WATER LEVEL FOR STEAM GENERATION; AUXILIARY DEVICES FOR PROMOTING WATER CIRCULATION WITHIN STEAM BOILERS
    • F22D11/00Feed-water supply not provided for in other main groups

Abstract

【課題】有効エネルギ(エクセルギ)の回収量が従来よりも高いボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法を提供する。【解決手段】ボイラに供給される水(ボイラ供給水W2)を所定の予熱手段で予熱するボイラ用給水予熱システムであって、上記予熱手段は、熱媒Mを用いることにより、ボイラにおけるドレン温水W1の熱をボイラ供給水W2に移動させて予熱すると共に発電機r5を駆動して電力を発生させるランキンサイクルR(熱サイクル)である。【選択図】図1

Description

本発明は、ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法に関する。
ボイラの技術分野では、例えば下記特許文献1に開示された排熱回収ボイラのように、ガスタービンの排ガス(高温ガス)を利用して給水を予め加熱(予熱)した後に水蒸気化(気化)させる給水手法が行われている。すなわち、この給水手法は、熱交換器を用いることにより給水を燃焼排ガスで加熱(予熱)するものである。このような給水手法を用いたボイラシステムでは、当該予熱後の給水をボイラ本体で水蒸気化する。
特開平08−93412号公報
ところで、上述した給水手法はボイラシステムのエネルギー効率(ボイラ効率)を向上させるための1つの方策であるが、昨今のボイラ市場では、ボイラ効率の単純な向上ではなく、ボイラシステムにおける有効エネルギ(available energy)の回収量の向上が要望されており、ボイラ製造メーカーとしては、このような市場の要望に的確に答えていく必要がある。
なお、上記有効エネルギ(available energy)は、エクセルギ(exergy)とも呼ばれる熱力学的な概念であり、ある系から力学的な仕事として取り出せるエネルギとして一般に知られている。本願発明における有効エネルギは、ボイラの熱源が有する総エネルギのうち力学的な仕事(電気等の動力)として回収できるエネルギ(仕事量)を意味する。
本発明は、有効エネルギの回収量が従来よりも高いボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法を提供することを目的とする。
本発明は、ボイラ用給水予熱システムに係る第1の解決手段として、ボイラに供給される水(ボイラ供給水)を所定の予熱手段で予熱するボイラ用給水予熱システムであって、前記予熱手段は、所定の熱媒を用いることにより、前記ボイラにおける廃熱源の熱を前記ボイラ供給水に移動させて予熱すると共に電力を発生させる熱サイクルである、という手段を採用する。
本発明は、ボイラ用給水予熱システムに係る第2の解決手段として、上記第1の解決手段において、前記予熱手段は、前記熱サイクルに加えて、前記廃熱源と前記ボイラ供給水とを熱交換させて前記ボイラ供給水を予熱する補助熱交換器を備える、という手段を採用する。
本発明は、ボイラ用給水予熱システムに係る第3の解決手段として、上記第1または第2の解決手段において、前記廃熱源は、前記ボイラが発生した水蒸気を所定用途に使用して得られるドレン温水である、という手段を採用する。
本発明は、ボイラ用給水予熱システムに係る第4の解決手段として、上記第3の解決手段において、前記熱媒は、沸点が水よりも低い低沸点熱媒である、という手段を採用する。
本発明は、ボイラ用給水予熱システムに係る第5の解決手段として、上記第1または第2の解決手段において、前記廃熱源は、前記ボイラの燃焼器で発生した燃焼排ガスである、という手段を採用する。
本発明は、ボイラ用給水予熱システムに係る第6の解決手段として、上記第5の解決手段において、前記熱媒は、沸点が水よりも高い高沸点熱媒である、という手段を採用する。
また、本発明は、ボイラ用給水予熱方法に係る解決手段として、ボイラに供給される水(ボイラ供給水)を予熱するボイラ用給水予熱方法であって、所定の熱サイクルを用いることにより、前記ボイラにおける廃熱源の熱を前記ボイラ供給水に移動させて予熱すると共に電力を発生させる、という手段を採用する。
本発明によれば、ボイラにおける廃熱源の熱をボイラ供給水に移動させて予熱すると共に電力を発生させる熱サイクルを有するので、廃熱源とボイラ供給水とを単純に熱交換してボイラ供給水を予熱する従来技術よりも有効エネルギ(エクセルギ)の回収量が高いボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法を提供することが可能である。
本発明の一実施形態に係るボイラ用給水予熱システムのシステム構成図である。 本発明の一実施形態に係るボイラ用給水予熱システムの動作を示す特性図である。
以下、上記図面を参照して本発明の一実施形態に係るボイラ用給水予熱システムについて説明する。
本ボイラ用給水予熱システムは、図1に示すようにドレン温水W1を用いてボイラに供給される水(ボイラ供給水W2)を予熱するものであり、ランキンサイクルR及び補助熱交換器Hから構成されている。上記ドレン温水W1は、ボイラで発生させた水蒸気を所定用途に使用した結果得られるものであり、例えば100〜130℃程度の温水である。例えば蒸気タービンを駆動するための水蒸気を生成するボイラの場合、上記ドレン温水W1は、蒸気タービンを駆動することによって水蒸気が凝縮して回収される凝縮水である。上記ボイラ供給水W2は、上述したようにボイラに供給される水であり、ボイラのシステム構成にも依るが例えば20〜50℃、好ましくは30℃程度である。
ランキンサイクルRは、沸点が水よりも低い熱媒M(低沸点熱媒)を用いる熱サイクルであり、図1に示すように第1熱交換器r1、第2熱交換器r2、ポンプr3、タービンr4及び発電機r5を備えている。上記熱媒Mは、例えばベンゼンやフロン類、シリコーンオイル等である。
第1熱交換器r1は、ポンプr3から供給される液体状態の熱媒Mとドレン温水W1とを熱交換させる装置である。上記液体状態の熱媒Mは、この第1熱交換器r1において加熱されることにより気体状態に状態変化してタービンr4に供給される。すなわち、第1熱交換器r1は、熱媒Mについて見ると気化器として機能し、一方、ドレン温水W1について見ると冷却器として機能する。
第2熱交換器r2は、上記タービンr4から回収された熱媒Mとボイラ供給水W2とを熱交換させる装置である。上記熱媒Mは、この第2熱交換器r2において冷却されることにより完全に凝縮した液体状態となってポンプr3に供給される。すなわち、第2熱交換器r2は、熱媒Mについて見ると凝縮器として機能し、一方、ボイラ供給水W2について見ると加熱器として機能する。
ポンプr3は、熱媒MをランキンサイクルR内で循環させるために、図示するように上記第1熱交換器r1と第2熱交換器r2との間に設けられている。タービンr4は、第1熱交換器r1から供給された気体状態の熱媒Mを駆動媒体として回転する動力源であり、図示するように上記第1熱交換器r1と第2熱交換器r2との間に設けられている。すなわち、タービンr4に供給される気体状態の熱媒Mは、第1熱交換器r1で気化した圧縮ガスであり、タービンr4に回転動力を発生させる。発電機r5は、回転軸が上記タービンr4と軸結合しており、当該タービンr4によって回転駆動されることによって交流電力Pを発生する。
このようなランキンサイクルRでは、液体状態の熱媒Mが第2熱交換器r2からポンプr3を介して第1熱交換器r1に供給され、また気体状態の熱媒Mが第1熱交換器r1からタービンr4を介して第2熱交換器r2に供給される。換言すると、ランキンサイクルRでは、熱媒Mが液体と気体とに状態変化を繰り返しつつ、第2熱交換器r2、ポンプr3、第1熱交換器r1及びタービンr4を循環する。
また、このようなランキンサイクルRは、熱媒Mを介することによりドレン温水W1の熱をボイラ供給水W2に移動させて当該ボイラ供給水W2を加熱(昇温)すると共に、熱媒Mによってタービンr4を駆動することによって発電する。すなわち、本実施形態におけるランキンサイクルRは、熱輸送の機能と発電機能とを併せ持つものである。
補助熱交換器Hは、上記第1熱交換器r1を経由したドレン温水W1と上記第2熱交換器r2を経由したボイラ供給水W2とを熱交換させる装置である。第1熱交換器r1から補助熱交換器Hに供給されるドレン温水W1の温度は上記第2熱交換器r2から補助熱交換器Hに供給されるボイラ供給水W2の温度よりも高温である。したがって、ボイラ供給水W2は、補助熱交換器Hにおいてさらに加熱(昇温)される。
このような補助熱交換器Hを経由したボイラ供給水W2は、ランキンサイクルRによって一次的に予熱され、さらに補助熱交換器Hによって二次的に予熱された温水であり、予熱水としてボイラに供給される。一方、補助熱交換器Hを経由したドレン温水W1は、ランキンサイクルRによって一次的に冷却され、さらに補助熱交換器Hによって二次的に冷却された状態で廃水処理装置に供給される。
次に、このように構成された本ボイラ用給水予熱システムの動作について、図2をも参照して詳しく説明する。
本ボイラ用給水予熱システムでは、ドレン温水W1は、第1熱交換器r1を最初に経由し、さらに補助熱交換器Hを経由した後に廃水処理装置に供給される。一方、ボイラ供給水W2は、第2熱交換器r2を最初に経由し、さらに補助熱交換器Hを経由した後に予熱水としてボイラに供給される。例えば、ドレン温水W1は、第1熱交換器r1における液体状態の熱媒Mとの熱交換によって、例えば80〜90℃まで冷却され、一方、ボイラ供給水W2は、第2熱交換器r2における気体状態の熱媒Mとの熱交換によって例えば40℃近くまで加熱(予熱)される。
そして、ドレン温水W1は、補助熱交換器Hにおけるボイラ供給水W2との熱交換によって、例えば50℃近くまで冷却され、一方、ボイラ供給水W2は、補助熱交換器Hにおけるドレン温水W1との熱交換によって例えば65℃近くまで加熱(予熱)される。すなわち、ランキンサイクルRと補助熱交換器Hとによってドレン温水W1の熱がボイラ供給水W2に移動することにより、ボイラ供給水W2は、例えば65℃近くまで加熱(予熱)される。
図2は、上記ドレン温水W1、ボイラ供給水W2及び熱媒Mにおける相互の熱交換状態を交換熱量(横軸)と温度(縦軸)との関係で示す特性図である。この図2において、実線はドレン温水W1の熱交換状態を示し、一点鎖線はボイラ供給水W2の熱交換状態を示し、また破線は熱媒Mの熱交換状態を示している。
最初に、横軸のB-D領域は、第2熱交換器r2におけるボイラ供給水W2と気体状態の熱媒Mとの熱交換過程を示しており、トータルとして熱量QBDが気体状態の熱媒Mからボイラ供給水W2に移動する。すなわち、このB-D領域では、ボイラ供給水W2が30℃程度(初期温度)から40℃近くまで昇温する一方、気体状態の熱媒Mが所定の凝縮温度で気体から液体に順次状態変化する。なお、横軸のD-C領域は、タービンr4によって気体状態の熱媒Mが凝縮温度近傍まで冷却される熱交換過程を示している。
横軸のB-C領域は、第1熱交換器r1におけるドレン温水W1と液体状態の熱媒Mとの熱交換過程を示しており、トータルとして熱量QBCがドレン温水W1から液体状態の熱媒Mに移動する。すなわち、このB-C領域では、ドレン温水W1が液体状態の熱媒Mが徐々に昇温すると共に所定の蒸発温度で液体から気体に順次状態変化する一方、ドレン温水W1が100〜130℃から80〜90℃まで冷却される。
さらに、横軸のA-B領域は、補助熱交換器Hにおけるドレン温水W1とボイラ供給水W2との熱交換過程を示しており、トータルとして熱量QABがドレン温水W1からボイラ供給水W2に移動する。すなわち、このA-B領域では、第2熱交換器r2によって40℃近くまで昇温されたボイラ供給水W2がドレン温水W1によってさらに65℃近くまで昇温する一方、第1熱交換器r1によって80〜90℃まで冷却されたドレン温水W1が50℃近くまで冷却される。
また、これと並行して、ランキンサイクルRでは、熱媒Mが駆動媒体としてタービンr4に力学的に作用することにより動力が発生し、当該タービンr4の動力によって発電機r5が回転駆動されることによって交流電力Pが発生する。すなわち、本ボイラ用給水予熱システムでは、ランキンサイクルRを設けることによってボイラ供給水W2を予熱することに加えて、交流電力Pを発生させる。
ここで、電力の有効エネルギ効率(エクセルギ効率)を「1」とした場合、周知のように熱エネルギは、100%電力に変換することができないので、有効エネルギ効率が電力よりも低い。仮に、ランキンサイクルRを削除して補助熱交換器Hのみを用いてボイラ供給水W2を65℃まで加熱(予熱)した場合、ボイラ供給水W2がドレン温水W1から獲得する有効エネルギは、試算例として1505kW(=kJ/s)である。ドレン温水W1の温度を例えば102℃とすると、ドレン温水W1の最大有効エネルギは例えば3478kW(=kJ/s)なので、有効エネルギ利用率は、43.3%(=1505/3478)となる。
これに対して、本ボイラ用給水予熱システムでは、上記有効エネルギ「1505kW(=kJ/s)」に加えて交流電力Pの有効エネルギがドレン温水W1から獲得されるので、ランキンサイクルRを削除して補助熱交換器Hのみを用いてボイラ供給水W2を65℃まで加熱(予熱)した場合とりも当然に大きな有効エネルギを獲得することができる。例えば発電機r5によって577kWの交流電力Pが得られた場合、有効エネルギ利用率は、59.9%(=2082/3478)となる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されず、例えば以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施形態では、ドレン温水W1を用いてボイラ供給水W2を加熱(昇温)するようにランキンサイクルRを構成したが、本発明はこれに限定されない。ボイラで発生する廃熱にはドレン温水W1の他に様々なものがある。例えば燃焼器で発生する燃焼排ガスは、ドレン温水W1よりも高温(数百℃)な廃熱源であり、ボイラ供給水W2に代えて用いることが考えられる。
また、必要に応じて燃焼排ガスとボイラ供給水W2とを廃熱源として供用することが考えられる。この場合、例えば燃焼排ガスを用いてボイラ供給水W2を加熱(昇温)するようにランキンサイクルを構成し、また補助熱交換器Hにおいては、上記実施形態と同様にドレン温水W1を用いてボイラ供給水W2を加熱(昇温)することが考えられる。
(2)上記実施形態では、沸点が水よりも低い熱媒M(低沸点熱媒)を用いてランキンサイクルRを構成したが、本発明はこれに限定されない。低沸点熱媒として例示した熱媒以外のものを用いても良く、さらには低沸点熱媒に代えて沸点が水よりも高い高沸点熱媒を用いてもよい。特に、上述した燃焼排ガスを廃熱源として用いる場合には、燃焼排ガスの温度が水の沸点よりもかなり高い数百℃なので、高沸点熱媒を用いることが可能である。
また、燃焼排ガスを廃熱源として用いる場合には、複数のランキンサイクルを設けることが考えられる。すなわち、燃焼排ガス及びボイラ供給水W2の上流側から下流側にかけて複数のランキンサイクルを設け、上流側つまり燃焼排ガスの温度が比較的高いランキンサイクルでは高沸点熱媒を用い、下流側つまり燃焼排ガスの温度が比較的低いランキンサイクルでは低沸点熱媒を用いることが可能である。
また、燃焼排ガスを廃熱源として用いる場合には、ランキンサイクルに追加の熱交換器を設けることが考えられる。すなわち、ボイラ給水W2で熱媒Mを加熱した後に、燃焼排ガスを導入した熱交換器で熱媒Mをさらに過熱する。ランキンサイクルの効率は、熱媒Mの最高温度を「TH」、熱媒Mの凝縮温度を「TC」とすると、1−(TC/TH)で定義されるため、熱媒Mの最高温度THが高くなるほどサイクル効率が向上する。
(3)上記実施形態では、ボイラ供給水W2を二次的に予熱する補助熱交換器Hを設けたが、本発明はこれに限定されない。補助熱交換器Hは、必要に応じて削除してもよい。
(4)上記実施形態では、ボイラ供給水W2を加熱(予熱)の対象としたが、本発明はこれに限定されない。ボイラの燃焼器に供給する燃焼用空気を加熱(予熱)の対象としてもよい。
(5)また、高温熱源であるドレン水が十分清浄(ボイラ給水の基準を満たす)である場合には、補助熱交換器Hから廃水処理装置に供給されるドレン温水W1をボイラ供給水W2として再利用してもよい。この場合、ボイラ供給水W2の全量をドレン温水W1で賄ってもよく、あるいはボイラ供給水W2の一部をドレン温水W1で賄ってもよい。このようにドレン温水W1をボイラ供給水W2として再利用することにより、ドレン温水W1の保有熱量を有効に利用することができる。なお,ボイラ供給水W2の一部をドレン温水W1で賄う際には、ボイラ供給水W2の加熱中においてボイラ供給水W2の温度がドレン温水W1と同等温度の点で混合することが望ましい。
R ランキンサイクル(熱サイクル)、r1 第1熱交換器、r2 第2熱交換器、r3 ポンプ、r4 タービン、r5 発電機、H 補助熱交換器、W1 ドレン温水、W2 ボイラ供給水、M 熱媒(低沸点熱媒)

Claims (7)

  1. ボイラに供給される水(ボイラ供給水)を所定の予熱手段で予熱するボイラ用給水予熱システムであって、
    前記予熱手段は、所定の熱媒を用いることにより、前記ボイラにおける廃熱源の熱を前記ボイラ供給水に移動させて予熱すると共に電力を発生させる熱サイクルであることを特徴とするボイラ用給水予熱システム。
  2. 前記予熱手段は、前記熱サイクルに加えて、前記廃熱源と前記ボイラ供給水とを熱交換させて前記ボイラ供給水を予熱する補助熱交換器を備えることを特徴とする請求項1記載のボイラ用給水予熱システム。
  3. 前記廃熱源は、前記ボイラが発生した水蒸気を所定用途に使用して得られるドレン温水であることを特徴とする請求項1または2記載のボイラ用給水予熱システム。
  4. 前記熱媒は、沸点が水よりも低い低沸点熱媒であることを特徴とする請求項3記載のボイラ用給水予熱システム。
  5. 前記廃熱源は、前記ボイラの燃焼器で発生した燃焼排ガスであることを特徴とする請求項1または2記載のボイラ用給水予熱システム。
  6. 前記熱媒は、沸点が水よりも高い高沸点熱媒であることを特徴とする請求項5記載のボイラ用給水予熱システム。
  7. ボイラに供給される水(ボイラ供給水)を予熱するボイラ用給水予熱方法であって、
    所定の熱サイクルを用いることにより、前記ボイラにおける廃熱源の熱を前記ボイラ供給水に移動させて予熱すると共に電力を発生させることを特徴とするボイラ用給水予熱方法。
JP2013155754A 2013-07-26 2013-07-26 ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法 Pending JP2015025422A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013155754A JP2015025422A (ja) 2013-07-26 2013-07-26 ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法
CN201480040723.2A CN105408591B (zh) 2013-07-26 2014-07-24 锅炉用给水预热系统以及锅炉用给水预热方法
SG11201600425QA SG11201600425QA (en) 2013-07-26 2014-07-24 Boiler water supply preheater system and boiler water supply preheating method
MYPI2016700197A MY183364A (en) 2013-07-26 2014-07-24 Boiler water supply preheater system and boiler water supply preheating method
PCT/JP2014/069541 WO2015012345A1 (ja) 2013-07-26 2014-07-24 ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法
DE112014003454.1T DE112014003454B4 (de) 2013-07-26 2014-07-24 Vorheiz-System einer Kesselwasser-Zufuhr
US15/000,333 US9857074B2 (en) 2013-07-26 2016-01-19 Boiler water supply preheater system and boiler water supply preheating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013155754A JP2015025422A (ja) 2013-07-26 2013-07-26 ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015025422A true JP2015025422A (ja) 2015-02-05

Family

ID=52393379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013155754A Pending JP2015025422A (ja) 2013-07-26 2013-07-26 ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9857074B2 (ja)
JP (1) JP2015025422A (ja)
CN (1) CN105408591B (ja)
DE (1) DE112014003454B4 (ja)
MY (1) MY183364A (ja)
SG (1) SG11201600425QA (ja)
WO (1) WO2015012345A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014003454B4 (de) 2013-07-26 2020-06-18 Ihi Corporation Vorheiz-System einer Kesselwasser-Zufuhr

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487811A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Hitachi Ltd Heat and electricity supply plant
JPH06241006A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Toshiba Corp 複合発電設備
JPH1030407A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラント
JP2000045713A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラント
JP2003336504A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Ebara Corp 発電装置
JP2011214451A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Jfe Engineering Corp 太陽熱利用廃棄物発電装置
JP2012198018A (ja) * 2010-02-19 2012-10-18 Ihi Corp 排熱回収システム、エネルギ供給システム及び排熱回収方法
JP2013011272A (ja) * 2011-06-03 2013-01-17 Toda Kogyo Corp 発電システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0562380A (ja) 1991-08-30 1993-03-12 Sony Corp デイスクドライブ装置
DE4335216C2 (de) * 1993-05-10 2003-04-24 Saar En Gmbh Dampfkraftanlage zur Erzeugung elektrischer Energie
JPH0893412A (ja) 1994-09-27 1996-04-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 排熱回収ボイラ
US6230480B1 (en) * 1998-08-31 2001-05-15 Rollins, Iii William Scott High power density combined cycle power plant
GB201006497D0 (en) * 2010-04-19 2010-06-02 Dow Corning Solar thermal power plant
US9316122B2 (en) * 2010-12-20 2016-04-19 Invensys Systems, Inc. Feedwater heater control system for improved Rankine cycle power plant efficiency
US9091182B2 (en) * 2010-12-20 2015-07-28 Invensys Systems, Inc. Feedwater heater control system for improved rankine cycle power plant efficiency
KR101434908B1 (ko) * 2013-05-23 2014-08-29 포스코에너지 주식회사 중저온 폐열을 활용한 난방 열원 또는 전기 생산 시스템, 및 그 제어방법
US9617874B2 (en) * 2013-06-17 2017-04-11 General Electric Technology Gmbh Steam power plant turbine and control method for operating at low load
JP2015025422A (ja) 2013-07-26 2015-02-05 株式会社Ihi ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法
JP6432768B2 (ja) * 2013-11-01 2018-12-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 排熱回収装置、加熱システム、蒸気ボイラー及び脱臭システム
US20150369084A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-24 Joel M. Levin System for preheating boiler feedwater and cooling condenser water

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487811A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Hitachi Ltd Heat and electricity supply plant
JPH06241006A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Toshiba Corp 複合発電設備
JPH1030407A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラント
JP2000045713A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Toshiba Corp コンバインドサイクル発電プラント
JP2003336504A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Ebara Corp 発電装置
JP2012198018A (ja) * 2010-02-19 2012-10-18 Ihi Corp 排熱回収システム、エネルギ供給システム及び排熱回収方法
JP2011214451A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Jfe Engineering Corp 太陽熱利用廃棄物発電装置
JP2013011272A (ja) * 2011-06-03 2013-01-17 Toda Kogyo Corp 発電システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112014003454B4 (de) 2013-07-26 2020-06-18 Ihi Corporation Vorheiz-System einer Kesselwasser-Zufuhr

Also Published As

Publication number Publication date
US9857074B2 (en) 2018-01-02
DE112014003454B4 (de) 2020-06-18
DE112014003454T5 (de) 2016-05-04
CN105408591B (zh) 2017-09-29
WO2015012345A1 (ja) 2015-01-29
MY183364A (en) 2021-02-18
CN105408591A (zh) 2016-03-16
US20160138797A1 (en) 2016-05-19
SG11201600425QA (en) 2016-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7173245B2 (ja) 発電システム
RU2529767C2 (ru) Способ для генерации пара с высоким кпд
RU2570131C2 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
JP4738222B2 (ja) 動力システム
RU2012119769A (ru) Комбинированная тепловая система с замкнутым контуром для рекуперации отработанного тепла и способ ее эксплуатации
US10309259B2 (en) CO2 power generation system
JP2015025422A (ja) ボイラ用給水予熱システム及びボイラ用給水予熱方法
Mikielewicz et al. Utilisation of bleed steam heat to increase the upper heat source temperature in low-temperature ORC
JP7290520B2 (ja) Orc発電システム
RU145822U1 (ru) Тепловая схема водогрейной котельной
JP2011106475A (ja) 動力システム
RU2560615C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
RU2560622C1 (ru) Способ утилизации низкопотенциальной теплоты системы маслоснабжения подшипников паровой турбины тепловой электрической станции
RU162433U1 (ru) Водогрейная котельная
RU2560611C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
RU158799U1 (ru) Тепловая схема водогрейной котельной
RU2560621C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
RU2560607C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
JP6057219B2 (ja) バイナリー発電システム
RU2571275C2 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
RU2560605C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции
RU2570132C2 (ru) Способ утилизации тепловой энергии, вырабатываемой тепловой электрической станцией
RU146393U1 (ru) Тепловая электрическая станция
RU145231U1 (ru) Тепловая электрическая станция
RU2560613C1 (ru) Способ работы тепловой электрической станции

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170919