JP6304410B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6304410B2 JP6304410B2 JP2017012350A JP2017012350A JP6304410B2 JP 6304410 B2 JP6304410 B2 JP 6304410B2 JP 2017012350 A JP2017012350 A JP 2017012350A JP 2017012350 A JP2017012350 A JP 2017012350A JP 6304410 B2 JP6304410 B2 JP 6304410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming
- region
- semiconductor device
- manufacturing
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 120
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 90
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 379
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 187
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 114
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 109
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 109
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 94
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 94
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 80
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 67
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 67
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 67
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 52
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 26
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 22
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 11
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 140
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 44
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 38
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 24
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 23
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 20
- -1 boron ions Chemical class 0.000 description 16
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 13
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 13
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000009279 wet oxidation reaction Methods 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 6
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 6
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000293849 Cordylanthus Species 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001439 antimony ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005465 channeling Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Description
一実施形態による半導体装置及びその製造方法について図1乃至図39を用いて説明する。
するためのイオン注入工程である。「Blanket epi」は、DDCトランジスタ
のエピタキシャル層を形成するための成膜工程である。「STI」は、素子分離絶縁膜の形成のための一連の工程である。「Flash TN−OX,FG & ONO」は、フラ
ッシュメモリトランジスタのトンネルゲート絶縁膜、フローティングゲート、ONO膜等を形成するための一連の成膜工程である。「HV implant」は、高電圧トランジ
スタ用のイオン注入工程である。「MV implant」は、I/O用に用いられる3
.3V動作のトランジスタ(以下、中電圧トランジスタと呼ぶ)用のイオン注入工程である。「HV−GOX」は、高電圧トランジスタのゲート絶縁膜の形成のための熱酸化工程である。「MV−GOX」は、中電圧トランジスタのゲート絶縁膜の形成のための熱酸化工程である。「DDC−GOX」は、低電圧トランジスタのゲート絶縁膜の形成のための熱酸化工程である。「Gate poly」は、ゲート電極、コントロールゲートとなるポリシリコン膜の成膜工程である。「Flash CG」は、コントロールゲートの形成
工程である。「Flash SD」は、フラッシュメモリトランジスタのソース/ドレイ
ン領域形成工程である。「Flash SW−OX」は、ゲートスタックの側壁酸化膜の
形成のための熱酸化工程である。「HV/MV/DDC Gate」は、ゲート電極の形
成工程である。「HV LDD」は、高電圧トランジスタのLDD領域を形成するための
イオン注入工程である。「MV LDD」は、中電圧トランジスタのLDD領域を形成す
るためのイオン注入工程である。「LV LDD」は、低電圧トランジスタのLDD領域
を形成するためのイオン注入工程である。「SW」は、側壁絶縁膜の形成工程である。「SD」は、ソース/ドレイン領域を形成するためのイオン注入工程である。「Silicide」は、サリサイドプロセスによるシリサイド膜の形成工程である。「BEOL」は、一連のバックエンドプロセスである。また、「HT」は高温(High Temperature)を表し、「LT」は低温(Low Temperature)を表す。また、「POR」は、既定条件(Process Of Record)を表す。
るが、LDD形成前に完了するため、実効チャネル長には影響を与えることはなく、低温化の必要性は薄かった。
成しているのに対して、○印のフラッシュメモリトランジスタはAs+90keV 6×
1014cm-2の条件でソース/ドレイン領域を形成している。
RASE)、ゲートディスターブストレス後(GATE DISTURB)における閾値
電圧の測定結果を示している。ドレインディスターブストレスは、図6に示すように、ドレイン端子(ビット線:BL)に5.5V、他の端子(ソース端子:SL、コントロールゲート:CG、Pウェル:Pwell、埋め込みNウェル:BURIED Nwell)
に0Vを印加することにより行った。ゲートディスターブストレスは、ゲート端子に10V、他の端子に0Vを印加することにより行った。
して、●印のフラッシュメモリトランジスタはAs+90keV 6×1014cm-2
の条件でソース/ドレイン領域を形成している。
40上のシリコン酸化膜を除去する。こうして、いわゆるSTI(Shallow Trench Isolation)法により、素子分離溝44に埋め込まれたシリコン酸化膜により、素子分離絶縁膜46を形成する(図16)。
上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
前記不純物層を形成した前記半導体基板の前記第1の領域上及び前記第2の領域上に、シリコン層をエピタキシャル成長する工程と、
前記第2の領域上の前記シリコン層上に、トンネルゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記トンネルゲート絶縁膜上に、第1の導電体層を形成する工程と、
前記第1の導電体層上に、第1のシリコン酸化膜と、シリコン窒化膜とを形成する工程と、
減圧状態で酸素と水素とを酸化炉内に独立に導入し、前記シリコン窒化膜を酸素の活性種及び水素の活性種に暴露することにより、前記シリコン窒化膜を酸化し、前記シリコン窒化膜上に第2のシリコン酸化膜を形成する工程と、
前記第1の領域上の前記シリコン層上に、第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のシリコン酸化膜上及び前記第1のゲート絶縁膜上に、第2の導電体層を形成する工程と、
前記第2の領域の、前記第2の導電体層、前記第2のシリコン酸化膜、前記シリコン窒化膜、前記第1のシリコン酸化膜及び前記第1の導電体層をパターニングし、前記第2の領域上に、不揮発メモリトランジスタのスタックゲートを形成する工程と、
前記第1の領域上の前記第2の導電体層をパターニングし、MIS型トランジスタのゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行う
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記トンネルゲート絶縁膜を形成する工程では、常圧状態で酸素と水素とを酸化炉外部で反応させたのちに前記酸化炉内に導入して前記シリコン層を酸化することにより、前記第2のシリコン酸化膜を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記トンネルゲート絶縁膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行う
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記半導体基板は、第3の領域を更に有し、
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程の後、前記第1のゲート絶縁膜を形成する工程の前に、前記半導体基板の前記第2の領域上及び前記第3の領域上に、常圧状態で酸素と水素とを酸化炉外部で反応させたのちに前記酸化炉内に導入して前記シリコン層を酸化することにより、第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、前記第2の領域上の前記第2のゲート絶縁膜を除去する工程とを更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第2のゲート絶縁膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行う
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記スタックゲートを形成する工程の後、前記ゲート電極を形成する工程の前に、前記スタックゲートを酸化し、前記スタックゲートの側壁部分に第3のシリコン酸化膜を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第3のシリコン酸化膜を形成する工程では、減圧状態で酸素と水素とを酸化炉内に独立に導入し、各々の活性元素を前記シリコン窒化膜の前記表面に暴露することにより、前記第3のシリコン酸化膜を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第3のシリコン酸化膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行う
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程は、バッチ処理で行う
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記不純物層を形成した前記半導体基板の前記第1の領域上及び前記第2の領域上に、シリコン層をエピタキシャル成長する工程と、
前記シリコン層を750℃以下の温度で酸化し、前記第2の領域上の前記シリコン層上にトンネルゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記トンネルゲート絶縁膜上に、第1の導電体層を形成する工程と、
前記第1の導電体層上に、第1のシリコン酸化膜と、シリコン窒化膜とを形成する工程と、
前記シリコン窒化膜を750℃以下の温度で酸化し、前記シリコン窒化膜上に第2のシリコン酸化膜を形成する工程と、
前記第1の領域上の前記シリコン層上に、第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のシリコン酸化膜上及び前記第1のゲート絶縁膜上に、第2の導電体層を形成する工程と、
前記第2の領域の、前記第2の導電体層、前記第2のシリコン酸化膜、前記シリコン窒化膜、前記第1のシリコン酸化膜及び前記第1の導電体層をパターニングし、前記第2の領域上に、不揮発メモリトランジスタのスタックゲートを形成する工程と、
前記第1の領域上の前記第2の導電体層をパターニングし、MIS型トランジスタのゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記半導体基板は、第3の領域を更に有し、
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程の後、前記第1のゲート絶縁膜を形成する工程の前に、前記第1の半導体層を750℃以下の温度で酸化し、前記半導体基板の前記第2の領域上及び前記第3の領域上に、第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、前記第2の領域上の前記第2のゲート絶縁膜を除去する工程とを更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記スタックゲートを形成する工程の後、前記ゲート電極を形成する工程の前に、前記スタックゲートを750℃以下の温度で酸化し、前記スタックゲートの側壁部分に第3のシリコン酸化膜を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
12,20,28,42,48,64,72,80,84,88,92,110…フォトレジスト膜
14…開口部
16…溝
18,19,38,74,78,90a…シリコン酸化膜
22…DDC−NMOSトランジスタ領域
24,54…Pウェル
26,66,82,122,126,132…P型不純物層
30…DDC−PMOSトランジスタ領域
32…Nウェル
34,86,112,120,124,130…N型不純物層
36…エピタキシャルシリコン層
40,76,98…シリコン窒化膜
44…素子分離溝
46…素子分離絶縁膜
50…メモリセル領域
52…高電圧NMOSトランジスタ領域
56…埋め込みNウェル
60…高電圧PMOSトランジスタ領域
68…トンネルゲート絶縁膜
70,96…ポリシリコン膜
90,94…ゲート絶縁膜
114,128…側壁絶縁膜
134,138,142…N型ソース/ドレイン領域
136,140…P型ソース/ドレイン領域
144…金属シリサイド膜
146…層間絶縁膜
148…コンタクトプラグ
150…配線
200…シリコン基板
202…ソース領域
204…ドレイン領域
206…チャネル領域
208…閾値電圧制御層
210…エピタキシャル層
212…ゲート絶縁膜
214…ゲート電極
Claims (15)
- 第1の領域及び第2の領域を含む半導体基板の前記第1の領域に、不純物層を形成する工程と、
前記不純物層を形成した後、前記半導体基板の前記第1の領域上及び前記第2の領域上に、シリコン層をエピタキシャル成長する工程と、
前記シリコン層をエピタキシャル成長した後、前記半導体基板の上方に、第1のシリコン酸化膜と、シリコン窒化膜とを形成する工程と、
減圧状態で酸素と水素とを酸化炉内に独立に導入し、前記シリコン窒化膜を酸素の活性種及び水素の活性種に暴露することにより、前記シリコン窒化膜を酸化し、前記シリコン窒化膜上に第2のシリコン酸化膜を形成する工程と、
前記第1の領域上の前記シリコン層上に、第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のシリコン酸化膜上及び前記第1のゲート絶縁膜上に、第1の導電体層を形成する工程と、
前記第1の導電体層、前記第2のシリコン酸化膜、前記シリコン窒化膜、及び前記第1のシリコン酸化膜をパターニングし、前記第2の領域上に、不揮発メモリトランジスタのスタックゲートを形成する工程と、
前記第1の領域上の前記第1の導電体層をパターニングし、MIS型トランジスタのゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第2の領域上の前記シリコン層上に、トンネルゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1のシリコン酸化膜及び前記シリコン窒化膜を形成する前に、前記トンネルゲート絶縁膜上に、第2の導電体層を形成する工程と
を更に有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1又は2に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項2に記載の半導体装置の製造方法において、
前記トンネルゲート絶縁膜を形成する工程では、常圧状態で酸素と水素とを酸化炉外部で反応させたのちに前記酸化炉内に導入して前記シリコン層を酸化することにより、前記トンネルゲート絶縁膜を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項2に記載の半導体装置の製造方法において、
前記トンネルゲート絶縁膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記半導体基板は、第3の領域を更に有し、
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程の後、前記第1のゲート絶縁膜を形成する工程の前に、前記第1の領域及び前記第3の領域の前記半導体基板上に、常圧状態で酸素と水素とを酸化炉外部で反応させた後に前記酸化炉内に導入して前記シリコン層を酸化することにより、第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1の領域上の前記第2のゲート絶縁膜を除去する工程と
を更に有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項6に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第2のゲート絶縁膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記スタックゲートを形成する工程の後、前記ゲート電極を形成する工程の前に、前記スタックゲートを酸化し、前記スタックゲートの側壁部分に第3のシリコン酸化膜を形成する工程を更に有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項8に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第3のシリコン酸化膜を形成する工程では、減圧状態で酸素と水素とを酸化炉内に独立に導入し、各々の活性元素を前記スタックゲートの前記側壁部分に暴露することにより、前記第3のシリコン酸化膜を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項8に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第3のシリコン酸化膜を形成する工程は、750℃以下の温度で行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項1に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程は、バッチ処理で行うことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 第1の領域及び第2の領域を含む半導体基板の前記第1の領域に、不純物層を形成する工程と、
前記不純物層を形成した後、前記半導体基板の前記第1の領域上及び前記第2の領域上に、シリコン層をエピタキシャル成長する工程と、
前記シリコン層をエピタキシャル成長した後、前記半導体基板の上方に、第1のシリコン酸化膜と、シリコン窒化膜とを形成する工程と、
前記シリコン窒化膜を750℃以下の温度で酸化し、前記シリコン窒化膜上に第2のシリコン酸化膜を形成する工程と、
前記第1の領域上の前記シリコン層上に、第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のシリコン酸化膜上及び前記第1のゲート絶縁膜上に、第1の導電体層を形成する工程と、
前記第1の導電体層、前記第2のシリコン酸化膜、前記シリコン窒化膜、及び前記第1のシリコン酸化膜をパターニングし、前記第2の領域上に、不揮発メモリトランジスタのスタックゲートを形成する工程と、
前記第1の領域上の前記第1の導電体層をパターニングし、MIS型トランジスタのゲート電極を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項12に記載の半導体装置の製造方法において、
前記シリコン層を750℃以下の温度で酸化し、前記第2の領域上の前記シリコン層上にトンネルゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1のシリコン酸化膜及び前記シリコン窒化膜を形成する前に、前記トンネルゲート絶縁膜上に、第2の導電体層を形成する工程と
を更に有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項12に記載の半導体装置の製造方法において、
前記半導体基板は、第3の領域を更に有し、
前記第2のシリコン酸化膜を形成する工程の後、前記第1のゲート絶縁膜を形成する工程の前に、前記シリコン層を750℃以下の温度で酸化し、前記第1の領域の前記シリコン層上及び前記第3の領域の前記シリコン層上に、第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1の領域上の前記第2のゲート絶縁膜を除去する工程と
を更に有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項11に記載の半導体装置の製造方法において、
前記スタックゲートを形成する工程の後、前記ゲート電極を形成する工程の前に、前記スタックゲートを750℃以下の温度で酸化し、前記スタックゲートの側壁部分に第3のシリコン酸化膜を形成する工程を更に有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012350A JP6304410B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012350A JP6304410B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 半導体装置の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013131642A Division JP6127770B2 (ja) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017103476A JP2017103476A (ja) | 2017-06-08 |
JP6304410B2 true JP6304410B2 (ja) | 2018-04-04 |
Family
ID=59015687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017012350A Expired - Fee Related JP6304410B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6304410B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11069714B1 (en) | 2019-12-31 | 2021-07-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Boundary scheme for semiconductor integrated circuit and method for forming an integrated circuit |
US20230027524A1 (en) * | 2021-07-23 | 2023-01-26 | Invention And Collaboration Laboratory Pte. Ltd. | Transistor with controllable source/drain structure |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04179160A (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-25 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JPH08213478A (ja) * | 1994-12-07 | 1996-08-20 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置およびその製造方法 |
JP4085068B2 (ja) * | 1997-03-05 | 2008-04-30 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2000243958A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-08 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP3578155B2 (ja) * | 2002-07-05 | 2004-10-20 | 東京エレクトロン株式会社 | 被処理体の酸化方法 |
JP5013050B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2012-08-29 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US7645709B2 (en) * | 2007-07-30 | 2010-01-12 | Applied Materials, Inc. | Methods for low temperature oxidation of a semiconductor device |
CN102640269B (zh) * | 2009-09-30 | 2015-08-12 | 苏沃塔公司 | 电子装置和系统及其制造和使用方法 |
US8530286B2 (en) * | 2010-04-12 | 2013-09-10 | Suvolta, Inc. | Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof |
JP5418441B2 (ja) * | 2010-08-13 | 2014-02-19 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置 |
JP5772068B2 (ja) * | 2011-03-04 | 2015-09-02 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2017
- 2017-01-26 JP JP2017012350A patent/JP6304410B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017103476A (ja) | 2017-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4850174B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4429036B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US7250654B2 (en) | Non-volatile memory device | |
JP6127770B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US20080090350A1 (en) | Strained semiconductor device and method of making same | |
US20060084219A1 (en) | Advanced NROM structure and method of fabrication | |
JP2006019373A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法および不揮発性半導体記憶装置 | |
TWI325163B (en) | Method for manufacturing flash memory device and flash memory device | |
US8421144B2 (en) | Electrically erasable programmable read-only memory and manufacturing method thereof | |
JP2005286302A (ja) | フラッシュメモリ素子の製造方法 | |
JP4875856B2 (ja) | フラッシュメモリ素子の製造方法 | |
JP2006041489A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP6304410B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4955902B2 (ja) | フラッシュメモリセルの製造補法 | |
CN104282681A (zh) | 半导体器件 | |
US9299569B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
US6872667B1 (en) | Method of fabricating semiconductor device with separate periphery and cell region etching steps | |
US7696561B2 (en) | Non-volatile memory device, method of manufacturing the same and method of operating the same | |
US6696329B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP4056964B2 (ja) | 半導体装置群及びその製造方法並びに半導体装置 | |
US10411121B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP6354363B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2023044597A (ja) | 半導体装置、及び半導体装置の製造方法 | |
JP2018121070A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20060083503A (ko) | 부유게이트를 가지는 비휘발성 기억장치 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6304410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |