JP6301925B2 - タバコ製品のためのパケット - Google Patents

タバコ製品のためのパケット Download PDF

Info

Publication number
JP6301925B2
JP6301925B2 JP2015525963A JP2015525963A JP6301925B2 JP 6301925 B2 JP6301925 B2 JP 6301925B2 JP 2015525963 A JP2015525963 A JP 2015525963A JP 2015525963 A JP2015525963 A JP 2015525963A JP 6301925 B2 JP6301925 B2 JP 6301925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
wall
corner
vertex
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015525963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524372A (ja
Inventor
マルキット ジュゼッペ
マルキット ジュゼッペ
ネグリーニ ステファノ
ネグリーニ ステファノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD SpA
Original Assignee
GD SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD SpA filed Critical GD SpA
Publication of JP2015524372A publication Critical patent/JP2015524372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6301925B2 publication Critical patent/JP6301925B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1048Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1056Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the lid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

本発明はタバコ製品のためのパケットに関する。本明細書では、これ以降、一例として硬質タバコパケットを引用するが、これによって本発明の範囲を限定するものではない。
従来技術の硬質タバコパケットは、予め脆弱化されかつ折り目が付けられた1枚以上の平坦板紙ブランクを折り曲げることによって得られ、それは主に、一端が開口した容器と、その容器の末端縁にヒンジ結合された蓋と、容器の内側に固定されたカラーとから構成される。
一般に、従来の硬質パケットは主要な長手方向軸線に沿って延伸し、前壁、後壁、2つの側面、上壁及び下壁から構成される。前壁と後壁は、その伸長の主要長手方向軸線に対して平行な端縁(鋭いコーナーを伴ったり、丸み付けられたり、面取りが施された状態で)により2つの側面に接続されている。
従来の硬質パケットを美的観点から一層魅力的にするために、パケットの形状を変えることがあり、特に前壁と後壁を夫々の側面に接続する上記端縁の形状を変えることがあった。
しかしながら、上述した平行端縁の形状の変化は、伸長の主要長手方向軸線に対する横断面に沿うパケット外周にバラツキを生じ、結果としてパケット包装の観点から様々な欠点をもたらす恐れがある。
(原文に記載なし)
本発明の目的は、上述した欠点を解消することができるタバコパケットを提供することであって、言い換えれば、従来パケットの外周に等しい外周を保ちながら、主要な伸長の軸線に対して平行な、特定な形状の相対的長手方向端縁を形成するパケットを提供することにある。
このため、本発明は、独立請求項1に記載の特徴を有するタバコパケットを提供する。
以下、その非限定的な実施形態を示す添付図面を参照しながら本発明を説明する。
閉鎖状態における、本発明によるパケットの第1実施形態の斜視図である。 開放状態における図1のパケットの斜視図である。 図2の細部の斜視図である。 閉鎖状態における、本発明によるパケットの第2実施形態の斜視図である。 閉鎖状態における、本発明によるパケットの第3実施形態の斜視図である。 図5のパケットの側方図である。 閉鎖状態における、本発明によるパケットの第4実施形態の斜視図である。 閉鎖状態における、本発明によるパケットの第5実施形態の斜視図である。 図1のパケットを作るために使用される第1フラットブランクの平面図である。 図1のパケットを作るために使用される第2フラットブランクの平面図である。 図4のパケットを作るために使用される第1フラットブランクの平面図である。 図4のパケットを作るために使用される第2フラットブランクの平面図である。 図5のパケットを作るために使用される第1フラットブランクの平面図である。 図5のパケットを作るために使用される第2フラットブランクの平面図である。 図7のパケットを作るために使用される第1フラットブランクの平面図である。 図7のパケットを作るために使用される第2フラットブランクの平面図である。 図8のパケットを作るために使用される第1フラットブランクの平面図である。 図8のパケットを作るために使用される第2フラットブランクの平面図である。
参照番号1は、特に矩形断面を有し略平行六面体形状のパケット全体を示しており、それが延伸する主要長手方向軸線は“A”で表わされている。
パケット1は、前壁2と後壁3と1組の側面4、5とを定める4つの側壁を有する。
より具体的には、前壁2と後壁3は、2つの小側壁である側面4、5に比べて大きな2つの側壁である。
また、パケット1は下壁6と上壁7を有する。
パケット1の各側面4、5は、接続端縁8、9、10、11によって前壁2と後壁3に結合されている。
より具体的には、参照番号8、9は前壁2を側面4、5に夫々接続する接続端縁を特定し、参照番号10、11は後壁3を側面4、5に夫々接続する接続端縁を特定している。
パケット1は、タバコ群13を収納する容器12と、ヒンジ線15に沿って容器12にヒンジ結合された蓋14とを有する。
ヒンジ線15は後壁3に位置し、ヒンジ線15回りで蓋14を回転させることによって、パケット1が閉鎖位置から開放位置へと通過したり、逆に開放位置から閉鎖位置へと通過するのを可能にしている。
カラー16は、容器12の内側であって少なくとも前壁2に固定される。
好ましくは、カラー16は、容器12の内側であって前壁2と側面4、5に固定される。
図1〜図8に示したパケット1の様々な実施形態は、これ以降、以下に掲げた参照番号を以て、以下引用されことになる共通の技術的特徴を備えていることに留意されたい。
より具体的には、パケット1は、接続端縁8、9、10、11の夫々に沿って少なくとも1つのコーナー壁17を有し、そのコーナー壁は長手方向軸線Aに平行な方向に沿って変化する横寸法を有する。
各コーナー壁17はそれに関連する側端縁18によって形成され、それらの側端縁は、夫々の接続端縁8、9、10、11に沿って設けられた少なくとも1つの第1共有頂点19から分岐して延びると共に、同じ接続端縁8、9、10、11に沿って設けられた少なくとも1つの共有頂点20へと収束するように延びる。
前壁2と両側面4、5に隣接するコーナー壁17の側端縁18は、少なくとも前壁2と2つの側面4,5の夫々の一部分に沿って延びる。
後壁3及び両側面4、5に隣接するコーナー壁17の側端縁18は、少なくとも後壁3と2つの側面4,5の夫々の一部分に沿って延びる。
このように、上記接続端縁8、9、10、11は、各外側壁3、4、5、6毎に、コーナー壁17の側端縁18に接した上記部分に少なくとも限定されると共に2つの隣接したコーナー壁17の側端縁18間にあって、長手方向軸線Aに対し同じ高さ位置に、パケット1の端縁の外側に向かって延びる“ゆがみ”を形成する。
パケット1の外側を向くそのゆがみは、長手方向軸線Aを横切るパケット1の各横断面の全周長さをほぼ一定に保持するように、各コーナー壁17によって作られた“ゆがみ”を補う。
特に、図1〜図7に示されたパケット1の第1、第2、第3及び第4実施形態を参照するに、各コーナー壁17は略三角形の第1及び第2パネル21、22を有し、各パネルは、各々の第1及び第2頂点19、20から始まり、第1折り線24によって形成されてパケット1の各接続端縁8、9、10、11を横断する共有底辺23に沿って結合するまで、共にパケット1の内側に向けて集結するようになっている。
好ましくは、第1及び第2パネル21、22は二等辺三角形であり、夫々同じ長さの辺21a、22aと共有底辺23を有している。
より具体的には、第1三角パネル21の各辺21aは、共有底辺23の両端に位置する夫々の第3頂点25において、第2パネル22に対応する三角形の辺22aと交わる。
尚、第1及び第2パネル21、22の辺21a、22aは、各コーナー壁17の側端縁18を成していることに留意されたい。
この結果、各コーナー壁17は第1頂点19から第3頂点25に向かって延び、更に第3頂点25から第2頂点20に向かって延びる。
各接続端縁8、9、10、11に沿って位置する各コーナー壁17の第3頂点25は、コーナー壁17の側端縁18に接触する前壁2、後壁3、2つの側面4、5の各部分上でパケット1の軸線Aに対して横断方向に延びる折り目線26によって互いに接合される。
パケット1の全横方向延伸のために、第1及び第2折り線24、26は第3頂点25において共に結合される。
具体的には、第1及び第2折り線24、26は、各接続端縁8、9、10、11に沿って長手方向軸線Aの同じ高さに位置するコーナー壁17の第3頂点25に結合する。
長手方向軸線Aと第3頂点を横切る断面においてパケット1の外周を一定に保つように、各コーナー壁17の第1折り線24は夫々同じ長さを有する。
第2折り線26は、各側壁2、3、4、5上にパケット1の端縁の外側を対して対面する尖端27を構成する。
各尖端27は、平坦かつ互いに対して傾斜した各第3及び第4パネル33、34から得られる。第3、第4パネル33、34を互いに対して傾斜することで得られ、かつ尖端27を構成する外向きの“ゆがみ”は、第1折り線24に共に集まり、かつ第1及び第2パネル21、22の内側に向かう傾斜によって補われる。
第3パネル33と第4パネル34は、各接続端縁8、9、10、11に沿って長手方向軸線Aの同じ高さに位置するコーナー壁17の第1及び第2パネル21、22の間に夫々配置される。
各コーナー壁17が夫々、第1及び第2の三角形パネル21、22を有する代わりとしては、パケット1の各コーナー壁17は、図8に示すようにその側端縁18が曲線円弧状に形成された、パケット1の内側に向かって凹んだレンズ状パネル28を有する。
この実施形態では、コーナー壁17の曲線円弧状側端縁18に接する前壁2、後壁、2側壁4、5の各部分はパケット1の外側に向かって凸状となる。
パケット1を閉鎖した状態に保ち、タバコ群13の品質や香りを維持するために、カラー16は、各々が各接続端縁8、9に沿って蓋14に位置する各コーナー壁17と係合するように設計された、少なくとも2つのコーナー壁17を有する。
具体的には、蓋14に位置するコーナー壁17の内面はカラー16のコーナー壁17の外面と結合してパケット1の自然開口を防止する。
実際には、蓋14に位置する各コーナー壁17は、カラー16のコーナー壁17の外面に対して相対的に凸状の内面を備え、コーナー壁の外面は、これらの面同士が相互に結合できるようにパケット1の内側に向かって対面している。
ヒンジ線15回りで蓋14が回転する際、蓋14とカラー16のコーナー壁17同士が容易に結合できるように、好ましくは、カラー16のコーナー壁17は面取りがなされ、即ち第1及び第2頂点19、20のどちらかが無い状態となる。
図1〜図3はパケット1の第1実施形態を示している。
パケット1は、各接続端縁8、9、10、11に沿って、蓋14の位置にコーナー壁17と、容器12の位置に一連のコーナー壁17とを有する。
より具体的には、上壁7の各端縁7aが各コーナー壁17の側端縁18の第1頂点19を成す。
更に、蓋体14は下方端縁29を有し、その端部30は、前壁2と2つの側面4、5に隣接するコーナー壁17の各側端縁18の第2頂点20を構成する。
後壁3と2つの側面4、5に隣接するコーナー壁17を参照するに、各側端縁18の第2頂点20は後壁3の接続端縁10、11に沿って配置される。
好ましくは、蓋14にあるコーナー壁17の第1及び第2折り線24、26は、蓋14のヒンジ線15と同じ高さに位置している。
図3に示すように、後壁3を各側面4、5に接続するコーナー壁17の第1折り線24は、ヒンジ線15回りで蓋14を回転することでパケット1の開閉が可能となるように、切断される。
容器12における各接続端縁8、9、10、11の場合、各コーナー壁17は、第1及び第2頂点19、20の間に、連続するコーナー壁17と共有した関係の、少なくとも1つの頂点31を備える。
容器12において、後壁3と側面4、5に隣接する1組のコーナー壁17は、蓋14に位置するコーナー壁17と共有する頂点31を有している。
容器12において、前壁2と側面4、5に隣接する1組のコーナー壁17の第1頂点19は、パケット1の閉鎖状態で蓋14の下方端縁29に接触する容器12の上方端縁35の両端に位置する。
また、側面4、5において、蓋14は、下方端縁29の端部30から延びる2つの下方側端縁29aを有している。
容器12は、上方端縁35の端部から延びる2つの上方側端縁35aを有している。
側端縁29a、35aは、対応するサイドパネル34を、夫々蓋14と容器12に属する2つの部分34a、34bに再分割する。
パケット1が閉鎖状態にある時、夫々の下方側端縁29aは夫々の上方側端縁35aと接触する。
側端縁29a、35aは、それらの一端で、後壁3と側面4、5に隣接するコーナー壁17の第3頂点25を共有する。
留意すべきは、下壁6の各端縁6aは、容器12にあって下壁6に隣接するコーナー壁17の第2頂点20を形成しているということである。
2つの連続したコーナー壁17によって共有される頂点31は、パケット1の軸線Aに対して横方向に延びる第3折り線32に結合される。
より具体的には、第3折り線32は、各接続端縁8、9、10、11上にあって長手方向軸線Aの方向で同じ高さに位置する共有頂点31同士を共に接続し、側壁2、3、4、5に沿ってパケット1を横方向から取り囲んでいる。
夫々の側壁2、3、4、5に関して言えば、第2及び第3折り線26、32は、長手方向軸線Aを横切る方向において互いに平行である。
このように、第2及び第3折り線26、32は、各尖端27において互いに傾斜した第3及び第4パネル33、34を形成する。
好ましくは、第1実施形態よるパケット1は、各接続端縁8、9、10、11に付き4つ、計16のコーナー壁17を有している。より具体的には、4つのコーナー壁17が蓋14に位置し、12のコーナー壁17が容器12に位置している。
従って、パケット1の各側壁2、3、4、5は、互いに対しある角度を以て傾斜した各第3及び第4パネル33、34によって形成された4つの尖端27を有する。より具体的には、蓋14に1つの尖端27、容器12に3つの尖端27がある。
この実施形態では、各コーナー壁17の第1折り線24は、長手方向軸線Aと平行な方向において、夫々の第1及び第2頂点19、20の間の距離の中心線に作られる。
図4はパケット1の第2実施形態を示している。
この実施形態は、各接続端縁8、9、10、11に沿って配置されるコーナー壁17が蓋14にだけ作られているという点で第1の実施形態と異なる。
実際、容器12の各接続端縁8、9、10、11は、上述したコーナー壁17を持たず、鋭いエッジを伴って形成されている(或いは、エッジを丸めたり、面取りを施すことも可能である)。
コーナー壁17の技術的な特徴に関しては、第1実施形態における上記説明を参照されたい。
換言すれば、第2実施形態によるパケット1は、蓋14において各接続端縁8、9、10、11に付き1つ、計4つのコーナー壁17を有している。
従って、パケット1の各側壁2、3、4、5は、互いに対しある角度を以て傾斜した、夫々の第3及び第4パネル33、34によって形成された4つの尖端27を有する。
この実施形態では、各コーナー壁17の第1折り線24は、長手方向軸線Aと平行な方向において、夫々の第1及び第2頂点19、20の間の距離の中心線に作られる。更に、第1及び第2の折り線24、26はヒンジ線15と同じ高さとなる。
図5はパケット1の第3実施形態を示している。
本実施形態は、パケット1の第1及び第2実施形態のように、蓋14において各接続端縁8、9、10、11に沿ってコーナー壁17が設けられるが、それに関しては先の説明を参照されたい。
上述した実施形態と異なり、このパケット1は、各接続端縁8、9、10、11に沿って容器12に単一のコーナー壁17を有する。
容器12にあって、後壁3と側面4、5に隣接するコーナー壁17の第1頂点19に関して言えば、それらは蓋14のコーナー壁17と共有関係にある頂点31である。
容器12にあって前壁2と側面4、5に隣接するコーナー壁17の第1頂点19に関して言えば、それらは容器12の上方端縁35の各端部に位置している。
下壁6の各端縁6aはコーナー壁17の第2頂点20を形成する。
換言すれば、第3実施形態によるパケット1は、各接続端縁8、9、10、11に付き2つ、計8つのコーナー壁17を有する。より具体的には、4つのコーナー壁17が蓋14に配置され、4つのコーナー壁17が容器12に配置される。
従って、パケット1の各側壁2、3、4、5は、図6に示すように、互いに対してある角度を以て傾斜し、夫々第3及び第4パネル33、34によって形成される2つの尖端27を有する。
この実施形態では、先のそれらと同様に、各コーナー壁17の第1折り線24は、長手方向軸線Aと平行な方向において、第1及び第2頂点19、20の間の距離の中心線に作られる。
図7はパケット1の第4の実施形態を示している。
第4実施形態は第3実施形態と同様であり、唯一異なる点は、容器12側にあるコーナー壁17の第1折り線24の位置だけである。
実際、第1折り線24は、軸線Aに平行な方向に沿った形で、下壁6から第1頂点19と第2頂点20の間の距離の1/3〜1/5に等しい距離をおいて配置される。
最後に、図8はパケット1の第5実施形態を示しており、ここではパケットは、各コーナー壁17に付き、パケット1の内側に向かって凹んだレンズ状パネル28を有する。
より具体的には、第5実施形態によるパケット1は、各接続端縁8、9、10、11に付き2つ、計8つのコーナー壁17を有する。より具体的には、4つのコーナー壁17が蓋14に配置され、4つのコーナー壁17が容器12に配置される。
従って、パケット1の各側壁2、3、4、5は、夫々が2つのコーナー壁17の間に位置する2つの凸状部分を有している。
図9〜図18は、説明した各実施形態のパケット1を作ることができるフラットブランクを示している。
具体的に言えば、図9、11、13、15及び図17は、様々な実施形態によるパケット1を得るため、それを折り畳むことでヒンジ蓋14付き容器12を提供する第1フラットブランク36を示しており、図10、12、14、16及び図18は、それを折り畳むことで夫々の第1フラットブランクに関連して設計されたカラー16を提供する第2フラットブランク48を示している。
図9、11、13、15及び図17を参照するに、第1フラットブランク36は伸長の主要長手方向軸線Bを有する。
第1ブランク36は、長手方向軸線Bに沿って上から下に連続して、上部パネル37、主要パネル38、下部パネル39及び第2パネル40を有する。
上部パネル37は複数のパネルとサイドフラップを有し、それらは折り畳まれた状態で蓋14を形成する。
より具体的に言えば、上部パネル37は、上壁7を形成するように設計された中央パネル46を有し、この部分からは複数の折り線47が分岐し、それらが一旦折り畳まれたならばコーナー壁17を形成する。
折り線47は、中央パネル46の各端縁46aから、長手方向軸線Bに対して10°〜30°の角度で傾斜した方向に延びる。
図9、11及び図13を参照するに、折り線47は、その頂点が第1、第2及び第3折り線24、26、32で接続された略菱形のパターンを有する。折り線24、26、32は長手方向軸線Bに直交する方向において互いに平行である。
これらの実施形態において、折り線47と第1、第2及び第3折り線24、26、32は、第1ブランク36上において第1、第2、第3及び第4パネル21、22、33、34の境界を画定する。
図17を参照するに、折り線47は略レンズ状のパターンを有する。
上部パネル37は、ヒンジ線1538弱44の第1行でボトムパネル39に接続されている。
主要メインパネル38に第1弱め線44によって下部パネル39に接続されている。
下部パネル39は第2弱め線45によって第2パネル40に接続されている。
長手方向軸線Bを横断する方向に沿って、ヒンジ線15と第1及び第2弱め線44、45とは互いに平行である。
長手方向軸線Bを横断する方向に沿って、主要パネル38と第2パネル40から延びるのが2組のサイドパネル41である。各組のサイドパネル41は長手方向軸線Bの両側に配置される。
従来技術によれば、夫々のフラップ42は、長手方向軸線Bに平行な方向に沿って主要パネル38と並んだ形で、2つのサイドパネル41から延びる。
より具体的には、フラップ42は、長手方向軸線Bに対して横断する伸長の方向を有する弱め線43によって各サイドパネル41に接続されている。
パケット1の側面4、5は、弱め線43に沿ってサイドパネル41とフラップ42を90°折り曲げることによって得られる。
パケット1の後壁3と前壁2は、夫々、主要パネル38と第2パネル40を第1及び第2弱め線44、45に沿って折り曲げることにより得られる。
特に図9のブランク36を参照するに、同ブランクは、主要パネル38を各サイドパネル41に、第2パネル40を夫々のサイドパネル41に接続する菱形パターンを伴った一連の折り線47を有する。
連続する折り線47は、ブランク36を折り曲げた後に、パケット1の各接続端縁8、9、10、11を成すように設計されている。
連続する折り線47から成る菱形の頂点は、第1ブランク36上で第1、第2、第3及び第4パネル21、22、33、34の境界を画定する第1、第2及び第3折り線24、26、32によって共に接続されている。
特に図13及び図15のブランク36を参照するに、折り線47は、主要パネル38と第2パネル40を夫々のサイドパネル41に接続する単一の菱形を形成する。
菱形の各頂点は、第1、第2、第3及び第4パネル21、22、33、34の境界を画定する第1、第2及び第3折り線24、26、32によって共に接続される。
図17に示すように、主要パネル38と第2パネル40を夫々のサイドパネル41に接続する折り線47は曲線形状を有している。
図11に示すように、フラットブランク36は、主要パネル38を夫々のサイドパネル41に、第2パネル40を夫々のサイドパネル41に接続する、連続した折り線47を持たない。この実施形態では、主要パネル38と第2パネル40は、第3弱め線49によって夫々のサイドパネル41に接続されている。
特に図10、12、14、16及び図18を参照するに、第2フラットブランク48は、ブランク48を折り曲げた後に、カラー16のコーナー壁17を形成するように設計された折り線47を有する。
図10、12、14及び図16に示したブランク48を参照するに、これらのブランクは、その頂点が第1、第2及び第3折り線24、26、32によって接続された菱形パターン付き折り線47を有する。
尚、第2ブランク48の折り線47の菱形パターンは、夫々の第1ブランク36上に再現されたパターンに類似していることに留意されたい。
しかしながら、これに関して図18に示す第2ブランク48は、夫々の第1ブランク36上に再現されたパターンと同様の曲線パターンを持った折り線47を有している。また、結果として図18の第2ブランク48は第3折り線32を有するだけである。
最後に、第2ブランク48は、容器12の全側壁2、3、4、5と少なくとも部分的に対面するように長手方向軸線Bに対して横方向の伸長部を持つことができ、タバコ群13をより堅固にラッピングすることに留意されたい。
本発明によるパケット1は主様な利点を有する。
実際、たとえ接続端縁8、9、10、11が夫々のコーナー壁17を有するにしても、長手方向軸線Aを横断する任意の平面に沿うパケット1の断面は一定の外周を有する。この結果として、第3頂点25を通る断面は、第1及び第2頂点19、20を通る矩形断面に等しい外周を有する直角断面である。
最後に、添付図面に示されるように、ヒンジ蓋14付き硬質タバコパケット1に関して先になされた考察は又、例えば長手方向軸線Aに平行な後壁3に配置されたヒンジ線15、及び/又は側面4、5に位置するヒンジ線15、及び/又は上壁7に位置するヒンジ線15を備えた従来からのタバコ製品用パケットにも適用し、更にヒンジ蓋を持たない従来からの硬質パケットにも適用することに留意されたい。

Claims (7)

  1. 主要な伸長の長手方向軸線(A)を有すると共に、前壁(2)と後壁(3)と一対の側壁(4、5)とを備えた4つの外側壁(2、3、4、5)と、下壁(6)と、上壁(7)とを有し、各側壁(4、5)は夫々の接続端縁(8、9、10、11)により前記前壁(2)と前記後壁(3)に結合されているタバコ製品のためのパケットにおいて、
    該パケットはパケット(1)の前記接続端縁(8、9、10、11)の各々に沿って少なくとも1つのコーナー壁(17)を有し、該コーナー壁は前記長手方向軸線(A)に平行な方向に沿って可変な横方向寸法を有すると共に夫々の側端縁(18)によって形成され、該側端縁はパケット(1)の接続端縁(8、9、10、11)に沿って設けられる少なくとも1つの第1共有頂点(19)から分岐して延びると共にパケット(1)の同じ接続端縁(8、9、10、11)に沿って設けられる少なくとも第2共有頂点(20)へと収束して延び、
    前記前壁(2)と前記2つの側壁(4、5)に隣接する2つのコーナー壁(17)の前記側端縁(18)と、及び前記後壁(3)と前記2つの側壁(4、5)に隣接する2つのコーナー壁(17)の前記側端縁(18)とは、少なくとも、前壁(2)と後壁(3)と2つの側壁(4、5)の夫々の一部分に沿って延び、各外側壁(2、3、4、5)毎に、コーナー壁(17)の側端縁(18)に接する上記一部分に少なくとも限定された形で、これら側端縁(18)の間にゆがみを形成し、そのゆがみは長手方向軸線(A)を横断するパケット(1)の各横断面の外周長さをほぼ一定に維持するようにパケット(1)の大きさの外側に向かって延び
    各コーナー壁(17)は略三角形の第1パネル(21)及び第2パネル(22)を有し、前記第1パネル(21)及び前記第2パネル(22)の各々は、前記第1共有頂点(19)及び前記第2共有頂点(20)から延びると共に、両方共、パケット(1)の前記接続端縁(8、9、10、11)に対して横方向の第1折り線(24)によって形成される共有の底辺(23)に沿って結合するまでパケット(1)の内側に向けて集結し、
    前記第1パネル(21)の各辺(21a)は、前記共有の底辺(23)の両端に位置する夫々の第3頂点(25)において、前記第2パネル(22)の対応する辺(22a)と当たり、
    前記コーナー壁(17)の側端縁(18)に接する前壁(2)、後壁(3)及び2つの側壁(4、5)の各部分の上で、前記第3頂点(25)は共にパケット(1)の前記長手方向軸線(A)に対して横方向に延びる第2折り線(26)に結合し、該第2折り線(26)は各外側壁(2、3、4、5)上に、前記長手方向軸線(A)に対して横方向のパケット(1)の各横断面の全周の伸長が実質的に一定に保持するようにパケット(1)の外側に指向する尖端(27)を形成し、
    パケット(1)の各接続端縁(8、9、10、11)は、前記第1共有頂点(19)と前記第2共有頂点(20)の間にあって夫々が少なくとも1つの頂点(31)を有する一連のコーナー壁(17)を有し、前記頂点(31)は前記一連のコーナー壁(17)によって共有され、
    連続する2つの前記コーナー壁(17)によって共有される前記頂点(31)は夫々の接続端縁(8、9、10、11)に沿って配置されると共にパケット(1)の軸線(A)に対して横断する方向に延びる第3折り線(32)によって共に結合され、
    前記第3折り線(32)は前記第2折り線(26)に平行であると共に、これらの折り線と共に、各尖端(27)を形成するように互いに傾斜した複数の第3パネル(33)及び第4パネル(34)を形成することを特徴とするパケット。
  2. 前記第1折り線(24)及び前記第2折り線(26)の各々は、パケット(1)の全横方向延伸のために、前記第3頂点(25)で共に結合されていることを特徴とする請求項に記載のパケット。
  3. 各コーナー壁(17)の前記第1折り線(24)は同じ長さを有していることを特徴とする請求項又はに記載のパケット。
  4. タバコ群(13)を収容する容器(12)と、パケット(1)の後壁(3)に位置するヒンジ線(15)に沿って前記容器(12)にヒンジ結合されパケット(1)の閉鎖位置から開放位置へ移動したりその逆方向へと移動する蓋(14)と、少なくとも前記前壁(2)において前記容器(12)の内側に固定されたカラー(16)とを有し、
    各接続端縁(8、9、10、11)は前記蓋(14)にコーナー壁(17)を夫々有し、
    前記上壁(7)の各端縁(7a)は各コーナー壁(17)の前記第1共有頂点(19)を成すことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のタバコパケット。
  5. 前記蓋(14)に位置する各コーナー壁(17)の前記第1パネル(21)及び前記第2パネル(22)の前記第2折り線(24、26)は、前記第3頂点(25)で共に結合されると共に蓋(14)の前記ヒンジ線(15)と同じ高さに位置し、
    前記後壁(3)と蓋(14)の側壁(4、5)に隣接するコーナー壁(17)の前記第1折り線(24)はパケット(1)の開閉を可能にするために切断されていることを特徴とする請求項に記載のパケット。
  6. 前記カラー(16)は、夫々が前記蓋(14)に位置する各コーナー壁(17)と係合するように設計された少なくとも2つのコーナー壁(17)を有し、パケット(1)を閉鎖状態に保持することを特徴とする請求項4又は5に記載のパケット。
  7. 各接続端縁(8、9、10、11)は前記容器(12)に単一のコーナー壁(17)を有することを特徴とする請求項のいずれか一項に記載のパケット。
JP2015525963A 2012-08-06 2013-07-17 タバコ製品のためのパケット Active JP6301925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000434A ITBO20120434A1 (it) 2012-08-06 2012-08-06 Pacchetto di articoli da fumo.
ITBO2012A000434 2012-08-06
PCT/IB2013/055876 WO2014024067A2 (en) 2012-08-06 2013-07-17 Packet for tobacco products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524372A JP2015524372A (ja) 2015-08-24
JP6301925B2 true JP6301925B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=46939749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525963A Active JP6301925B2 (ja) 2012-08-06 2013-07-17 タバコ製品のためのパケット

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2879963A2 (ja)
JP (1) JP6301925B2 (ja)
KR (1) KR102109068B1 (ja)
CN (1) CN104540742B (ja)
IN (1) IN2014MN02480A (ja)
IT (1) ITBO20120434A1 (ja)
RU (1) RU2635041C2 (ja)
WO (1) WO2014024067A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017042869A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 日本たばこ産業株式会社 シガレットケース
ES2825324T3 (es) 2015-09-17 2021-05-17 Philip Morris Products Sa Recipiente con borde biselado y borde curvo transversal adyacente
CN109153482A (zh) * 2016-05-06 2019-01-04 印刷包装国际有限责任公司 用于制品的纸箱
DE102021118906A1 (de) 2021-07-21 2023-01-26 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Packung für Produkte der Zigarettenindustrie

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1381975A (en) * 1972-02-05 1975-01-29 Waddington Ltd J Sheet material and articles such as catons constructed therefrom
JP2000506821A (ja) * 1996-03-21 2000-06-06 テトラ ラヴェル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム 包装容器およびそれを製造するための素材
IT1299317B1 (it) * 1998-01-15 2000-03-16 Gd Spa Pacchetto di sigarette.
ITBO20000609A1 (it) * 2000-10-18 2002-04-18 Gd Spa Pacchetto rigido incernierato per sigarette
JP2005067698A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Rengo Co Ltd 包装箱
DE202004010230U1 (de) * 2004-06-29 2004-09-30 Henkel Kgaa Faltschachtel
BRPI0607123B1 (pt) * 2005-02-01 2018-11-13 Graphic Packaging Int Inc embalagem, e matriz para embalagem
DE102008061661A1 (de) * 2008-12-12 2010-06-17 Focke & Co.(Gmbh & Co. Kg) Packung für Zigaretten und Zuschnitt zur Herstellung einer solchen Packung

Also Published As

Publication number Publication date
IN2014MN02480A (ja) 2015-07-10
JP2015524372A (ja) 2015-08-24
RU2014153263A (ru) 2016-09-27
KR102109068B1 (ko) 2020-05-12
WO2014024067A2 (en) 2014-02-13
WO2014024067A3 (en) 2014-06-12
EP2879963A2 (en) 2015-06-10
KR20150040915A (ko) 2015-04-15
RU2635041C2 (ru) 2017-11-08
CN104540742B (zh) 2017-07-18
CN104540742A (zh) 2015-04-22
ITBO20120434A1 (it) 2014-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6779658B2 (en) Rigid pack with a hinged lid
RU2422341C1 (ru) Упаковка
JP6301925B2 (ja) タバコ製品のためのパケット
JP5096477B2 (ja) 煙草物品のパッケージ
RU2413665C2 (ru) Формирование клапана изогнутой сигаретной пачки на изогнутых поверхностях
US10131491B2 (en) Packet for tobacco products and flat blank for making the packet
RU2489332C2 (ru) Пачка для сигарет и заготовка для изготовления такой пачки
US20030106928A1 (en) Rigid container for tobacco products
AU2002244715B2 (en) Cut sheet and packet, in particular for cigarettes
JP6211592B2 (ja) シガレットパッケージおよびその製造方法
JP2015527263A (ja) タバコ製品用のパケット
JP6876032B2 (ja) 丸みのあるまたは面取りした隅角部を有する容器を形成するための筋付けされたブランク
US20040050725A1 (en) Hinged-lid cigarette packet
JP6240188B2 (ja) 細長い喫煙物品のためのパケット
US2554677A (en) Foldable box
JP2005512909A (ja) タバコ製品用硬質容器
WO2015015399A1 (en) Packet for smoker's articles, in particular cigarettes.
US20040173668A1 (en) Rigid packet with a hinged lid
JP5001061B2 (ja) 煙草箱を収納する硬質の包装容器
JP6272932B2 (ja) 包装容器
JP5973581B2 (ja) 長手方向に可変なる台形断面を有する紙巻煙草の硬質パケット
RU2329190C2 (ru) Коробка для сигарет с откидной крышкой
JP2020193013A (ja) 包装箱
JP2011148537A (ja) 把手付き包装用紙箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6301925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250