JP6299322B2 - 物理量検出センサー、電子機器、移動体および電子回路 - Google Patents
物理量検出センサー、電子機器、移動体および電子回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6299322B2 JP6299322B2 JP2014062506A JP2014062506A JP6299322B2 JP 6299322 B2 JP6299322 B2 JP 6299322B2 JP 2014062506 A JP2014062506 A JP 2014062506A JP 2014062506 A JP2014062506 A JP 2014062506A JP 6299322 B2 JP6299322 B2 JP 6299322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- regulator
- voltage
- analog
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/02—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
- G01P15/08—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
- G01P15/125—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P21/00—Testing or calibrating of apparatus or devices covered by the preceding groups
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05F—SYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
- G05F1/00—Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
- G05F1/10—Regulating voltage or current
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P15/00—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
- G01P15/02—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
- G01P15/08—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
- G01P2015/0805—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
- G01P2015/0808—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate
- G01P2015/0811—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass
- G01P2015/0814—Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining in-plane movement of the mass, i.e. movement of the mass in the plane of the substrate for one single degree of freedom of movement of the mass for translational movement of the mass, e.g. shuttle type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る物理量検出センサーの一例である加速度センサーを示す。加速度センサー1は、例えば,インターポーザー基板2と、インターポーザー基板2上に形成されたガラス基板3と、ガラス基板3上に例えばSi(シリコン)等の半導体材料を用いたMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)により形成された加速度センサー素子10と、MEMSキャップ4と、MEMSキャップ4上に形成された加速度検出回路(電子回路)である集積回路(IC)100とを有する。IC100はインターポーザー基板2及びガラス基板3上に形成された電極部に例えばワイヤーボンディング接続されている。インターポーザー基板2上に搭載物3,10,4,100はモールド5により封止されている。
図2(A)は、図1の加速度センサー素子10として用いられる例えば差動容量型センサー素子の構造を例示する図である。差動容量型加速度センサー素子10は、固定部20と可動部30とを有する。固定部20は、基板(図示略)に固定されている部材である。可動部30は、加速度に応じて変位する構造体の一例であり、錘部31とばね部32とを有する。ばね部32の一端は基板に固定されており、他端は錘部31に接続されている。錘部31は、ばね部32により支持されている。図2(B)に示すように差動容量型加速度センサー素子10に加速度aが加えられると、質量mの錘部31には、F=maの力が働く。この力により、ばね部32は変形し、錘部31は固定部20に対して相対的に変位する。
図2(B)は、加速度aが作用する一軸方向の加速度を検出する例について説明した。図3に示すか速度センサー1には、検出軸をN(Nは2以上の整数)軸とし、例えばN=3とする場合の直交三軸(広義には交差N軸)であるX軸、Y軸およびZ軸をそれぞれの検出軸とする第1〜第3の差動容量型加速度センサー素子10X,10Y,10Zが設けられている。
図4は、図3に示すIC100の電源回路系を示すブロック図である。なお、図4では電圧供給対象として、デジタル電源電圧で駆動される回路をロジック回路180と総称している。また、他の回路として、OSC181と不揮発性メモリ(FAMOS)182を図示している。
本実施形態では、内部トリガーによる連続計測モードと、外部トリガーによる間欠(1回)計測モードのいずれかに設定することができる。図5は連続計測時のモード遷移を示す図であり、図6は間欠(一回)計測時のモード遷移を示す図である。図5にはスタンバイモードと計測モードが示されている。図5ではさらにローパワーモードが追加され、図6ではスタンバイモードと計測モードとの間に、休止モードとしてトリガー待ちの状態が設定される。
図11は、間欠(1回)測定モードでのタイミングチャートである。上述した外部トリガーにより、間欠(1回)測定モードが開始される。1回測定モードの場合、計測動作期間はクロックの例えば156サイクルである。1回測定モードに設定されると、第2レギュレータREG2が起動される。その後、必要によりQV回路131をイネーブルとしてもよい。オフセット調整容量120がリセットされる。
図12に、第1レギュレータREG1の一例を示す。第1レギュレータREG1は、非反転入力端子と反転入力端子の間に、仕事関数差電圧によるオフセット電圧VOFFを有する差動型の増幅回路AMと、増幅回路AMの出力ノードNQ1と第1の電源ノードVSSとの間に直列に設けられる第1の抵抗RB1及び第2の抵抗RB2と、第1の抵抗RB1と第2の抵抗RB2の接続ノードNQ2に一端が接続される位相補償用キャパシターC0を含む。第1、第2の抵抗RB1、RB2の接続ノードNQ2の信号が、増幅回路AMの非反転入力端子に帰還され、増幅回路AMの出力ノードNQ1の信号が、増幅回路AMの反転入力端子に帰還される。
図14に、バンドギャップリファレンス回路を利用した第2レギュレータRGE2を示す。図14において、第2レギュレータREG2のアンプAMPの負端子に、バンドギャップリファレンス回路BGRが発生するバンドギャップリファレンス電圧VBGR(例えば1.21V)が入力される。アンプAMPの正端子には、アンプAMPの出力電圧VDDAが分圧抵抗R1,R2により構成される分圧回路で分圧された電圧VDVが入力される。アンプAMPは、バンドギャップリファレンス電圧VBGRを基準電圧として、分圧回路R1,R2の電圧VDVとバンドギャップリファレンス電圧VBGRとの電位が一致するように、負帰還制御している。こうして、バンドギャップリファレンス電圧VBGRを増幅して、例えば1.8Vのアナログ電源電圧VDDAを生成することができる。
図15は電子機器の一具体例としてのスマートフォン401を概略的に示す。スマートフォン401には図3に示す三軸加速度センサー1に加え、三軸ジャイロセンサーおよびそれに接続される検出回路を備えた物理量検出装置500が組み込まれる。物理量検出装置500はスマートフォン401の姿勢を検出することができる。いわゆるモーションセンシングが実施される。物理量検出装置500の検出信号は例えばマイクロコンピューターチップ(MPU)402に供給されることができる。MPU402はモーションセンシングに応じて様々な処理を実行することができる。その他、こういったモーションセンシングは、携帯電話機、携帯型ゲーム機、ゲームコントローラー、カーナビゲーションシステム、ポインティングデバイス、ヘッドマウンティングディスプレイ、タブレットパソコン等の電子機器で利用されることができる。モーションセンシングの実現にあたって物理量検出装置500は組み込まれることができる。
Claims (24)
- 物理量検出センサー素子と、
前記物理量検出センサー素子に接続されたICと、
を有し、
前記ICは、
ロジック回路と、
アナログ回路と、
電源電圧に基づいてロジック電源電圧を生成し、前記ロジック回路に前記ロジック電源電圧を供給する第1レギュレータと、
イネーブルに設定されている時に前記電源電圧に基づいて生成されるアナログ電源電圧を、前記アナログ回路に供給する第2レギュレータと、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記第1レギュレータを前記アナログ回路に接続するスイッチと、を含むことを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1において、
前記第2レギュレータを前記ディスイネーブルに設定するディスイネーブル信号により、前記スイッチがオフからオンに切替えられることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1または2において、
前記ロジック電源電圧の電圧レベルと前記アナログ電源電圧の電圧レベルとが実質的に等しいことを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1乃至3のいずれか一項において、
前記物理量検出センサー素子は静電容量型センサー素子であり、
前記アナログ回路は、前記静電容量型センサー素子からの電荷を電圧に変換する電荷−電圧変換回路を含み、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記電荷−電圧変換回路はディスイネーブルに設定されることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項4において、
前記アナログ回路は、前記電荷−電圧変換回路からの出力信号を、設定されたゲインで増幅するプログラマブルゲインアンプをさらに有し、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記プログラマブルゲインアンプはディスイネーブルに設定されることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項5において、
前記アナログ回路は、前記プログラマブルゲインアンプからの出力信号を、アナログ−デジタル変換するアナログ−デジタル変換器をさらに有し、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記アナログ−デジタル変換器はディスイネーブルに設定されることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項6において、
外部トリガーに基づいて前記アナログ回路が前記物理量検出センサーからの信号を処理する処理期間が設定され、前記処理期間内に前記第2レギュレータはイネーブルに設定され、前記処理期間外では前記アナログ回路はディスイネーブルに設定され、
前記プログラマブルゲインアンプおよび前記アナログ−デジタル変換器の少なくとも一方は、前記処理期間内に設定された休止期間にディスイネーブルに設定されることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1乃至7のいずれか一項において、
前記第1レギュレータは、
非反転入力端子と反転入力端子との間に、仕事関数差電圧によるオフセット電圧を有する差動型の増幅回路と、
前記増幅回路の出力ノードと第1の電源ノードとの間に直列に設けられる第1の抵抗及び第2の抵抗と、
前記第1の抵抗と前記第2の抵抗の接続ノードに一端が接続される位相補償用キャパシターと、
を含み、
前記接続ノードの信号が、前記増幅回路の前記非反転入力端子に帰還され、前記出力ノードの信号が、前記増幅回路の前記反転入力端子に帰還されることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項8において、
前記第1レギュレータは、
前記第1レギュレータの起動時と、前記第2レギュレータがイネーブルに設定される過負荷時とに電流を生成する電流源と、
前記電流源に流れる電流と等しい電流を前記第1レギュレータに増加させるカレントミラー回路と、
をさらに有することを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1乃至9のいずれか一項において、
前記第2レギュレータは、
バンドギャップリファレンス回路と、
前記バンドギャップリファレンス回路からのバンドギャップリファレンス電圧を増幅するアンプと、
前記アンプの負帰還経路に設けられた分圧回路と、
を有し、
前記バンドギャップリファレンス電圧を基準電圧として、前記分圧回路の電圧と前記バンドギャップリファレンス電圧との電位が一致するように、前記アンプにより負帰還制御されていることを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1乃至10のいずれか一項において、
前記第1レギュレータは、前記ロジック電源電圧よりも大きい検査電圧を生成し、前記スイッチを介して前記検査電圧を前記アナログ回路に供給することを特徴とする物理量検出センサー。 - 請求項1乃至11のいずれか一項記載の物理量検出センサーを有することを特徴とする電子機器。
- 請求項1乃至11のいずれか一項記載の物理量検出センサーを有することを特徴とする移動体。
- 物理量検出センサー素子に接続される電子回路であって、
ロジック回路と、
アナログ回路と、
電源電圧に基づいてロジック電源電圧を生成し、前記ロジック回路に前記ロジック電源電圧を供給する第1レギュレータと、
イネーブルに設定されている時に前記電源電圧に基づいて生成されるアナログ電源電圧を、前記アナログ回路に供給する第2レギュレータと、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記第1レギュレータを前記アナログ回路に接続するスイッチと、を含むことを特徴とする電子回路。 - 請求項14において、
前記第2レギュレータを前記ディスイネーブルに設定するディスイネーブル信号により、前記スイッチがオフからオンに切替えられることを特徴とする電子回路。 - 請求項14または15において、
前記ロジック電源電圧の電圧レベルと前記アナログ電源電圧の電圧レベルとが実質的に等しいことを特徴とする電子回路。 - 請求項14乃至16のいずれか一項において、
前記第1レギュレータは、前記ロジック電源電圧よりも大きい検査電圧を生成し、前記スイッチを介して前記検査電圧を前記アナログ回路に供給することを特徴とする電子回路。 - 請求項14乃至17のいずれか一項において、
前記物理量検出センサー素子は静電容量型センサー素子であり、
前記アナログ回路は、前記静電容量型センサー素子からの電荷を電圧に変換する電荷−電圧変換回路を含み、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記電荷−電圧変換回路はディスイネーブルに設定されることを特徴とする電子回路。 - 請求項18において、
前記アナログ回路は、前記電荷−電圧変換回路からの出力信号を、設定されたゲインで増幅するプログラマブルゲインアンプをさらに有し、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記プログラマブルゲインアンプはディスイネーブルに設定されることを特徴とする電子回路。 - 請求項19において、
前記アナログ回路は、前記プログラマブルゲインアンプからの出力信号を、アナログ−デジタル変換するアナログ−デジタル変換器をさらに有し、
前記第2レギュレータがディスイネーブルに設定されている時に、前記アナログ−デジタル変換器はディスイネーブルに設定されることを特徴とする電子回路。 - 請求項20において、
外部トリガーに基づいて前記アナログ回路が前記物理量検出センサー素子からの信号を処理する処理期間が設定され、前記処理期間内に前記第2レギュレータはイネーブルに設定され、前記処理期間外では前記アナログ回路はディスイネーブルに設定され、
前記プログラマブルゲインアンプおよび前記アナログ−デジタル変換器の少なくとも一方は、前記処理期間内に設定された休止期間にディスイネーブルに設定されることを特徴とする電子回路。 - 請求項14乃至21のいずれか一項において、
前記第1レギュレータは、
非反転入力端子と反転入力端子との間に、仕事関数差電圧によるオフセット電圧を有する差動型の増幅回路と、
前記増幅回路の出力ノードと第1の電源ノードとの間に直列に設けられる第1の抵抗及び第2の抵抗と、
前記第1の抵抗と前記第2の抵抗の接続ノードに一端が接続される位相補償用キャパシターと、
を含み、
前記接続ノードの信号が、前記増幅回路の前記非反転入力端子に帰還され、前記出力ノードの信号が、前記増幅回路の前記反転入力端子に帰還されることを特徴とする電子回路。 - 請求項22において、
前記第1レギュレータは、
前記第1レギュレータの起動時と、前記第2レギュレータがイネーブルに設定される過負荷時とに電流を生成する電流源と、
前記電流源に流れる電流と等しい電流を前記第1レギュレータに増加させるカレントミラー回路と、
をさらに有することを特徴とする電子回路。 - 請求項14乃至23のいずれか一項において、
前記第2レギュレータは、
バンドギャップリファレンス回路と、
前記バンドギャップリファレンス回路からのバンドギャップリファレンス電圧を増幅するアンプと、
前記アンプの負帰還経路に設けられた分圧回路と、
を有し、
前記バンドギャップリファレンス電圧を基準電圧として、前記分圧回路の電圧と前記バンドギャップリファレンス電圧との電位が一致するように、前記アンプにより負帰還制御されていることを特徴とする電子回路。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062506A JP6299322B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 物理量検出センサー、電子機器、移動体および電子回路 |
US14/666,870 US9772370B2 (en) | 2014-03-25 | 2015-03-24 | Physical quantity detecting sensor, electronic apparatus, moving object, and electronic circuit |
CN201510134552.6A CN104950139B (zh) | 2014-03-25 | 2015-03-25 | 物理量检测传感器、电子设备、移动体以及电子电路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014062506A JP6299322B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 物理量検出センサー、電子機器、移動体および電子回路 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015184208A JP2015184208A (ja) | 2015-10-22 |
JP2015184208A5 JP2015184208A5 (ja) | 2017-04-27 |
JP6299322B2 true JP6299322B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=54164948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014062506A Active JP6299322B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 物理量検出センサー、電子機器、移動体および電子回路 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9772370B2 (ja) |
JP (1) | JP6299322B2 (ja) |
CN (1) | CN104950139B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6638340B2 (ja) | 2015-11-12 | 2020-01-29 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、発振器、電子機器及び移動体 |
CN107948532B (zh) * | 2016-07-29 | 2019-08-20 | Oppo广东移动通信有限公司 | 光学图像稳定系统、成像装置及电子装置 |
US10228555B2 (en) | 2016-09-06 | 2019-03-12 | Stmicroelectronics Ltd | Resonance MEMS mirror control system |
CN107742191B (zh) * | 2017-11-16 | 2019-08-27 | 哈尔滨理工大学 | 基于相位补偿幅值相减的电网输电质量评价方法 |
US10782157B2 (en) | 2018-06-26 | 2020-09-22 | Faurecia Automotive Seating, Llc | Analog signal conditioning with diagnostics for capacitive sensor elements |
CN112997057B (zh) | 2018-09-26 | 2023-07-18 | 德克萨斯仪器股份有限公司 | 具有集成校准机制的方法和传感器系统 |
US11015914B2 (en) * | 2019-01-21 | 2021-05-25 | Novatek Microelectronics Corp. | Capacitive image sensing device and capacitive image sensing method |
JP7243485B2 (ja) * | 2019-06-27 | 2023-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量検出回路、物理量センサー、電子機器、移動体及び物理量センサーの故障診断方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4764996B2 (ja) * | 2001-04-12 | 2011-09-07 | 富士電機株式会社 | 半導体物理量センサ装置 |
JP2002311012A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-23 | Tamura Electric Works Ltd | 環境データ測定システム及び環境データ測定方法 |
JP4820571B2 (ja) | 2005-04-15 | 2011-11-24 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
WO2006129712A1 (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-07 | Citizen Holdings Co., Ltd. | 物理量センサ |
WO2006137573A1 (en) * | 2005-06-24 | 2006-12-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and wireless communication system |
JP2007036216A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-02-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置及び無線通信システム |
JP2010130597A (ja) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Renesas Technology Corp | 電子回路 |
JP2011120058A (ja) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Seiko Epson Corp | 集積回路装置及び電子機器 |
JP5454408B2 (ja) * | 2010-07-30 | 2014-03-26 | セイコーエプソン株式会社 | センシング装置及び電子機器 |
CN102455212B (zh) * | 2010-10-21 | 2014-07-02 | 上海鑫晟源测控技术有限公司 | 基于dsp的旋转机械振动检测及保护系统 |
JP5712570B2 (ja) | 2010-11-15 | 2015-05-07 | 富士通セミコンダクター株式会社 | レギュレータ回路及びそれを有する集積回路装置 |
JP5145436B2 (ja) | 2011-02-24 | 2013-02-20 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP5915192B2 (ja) * | 2012-01-12 | 2016-05-11 | ミツミ電機株式会社 | センサ出力補正回路及びセンサ出力補正装置 |
US8710914B1 (en) * | 2013-02-08 | 2014-04-29 | Sandisk Technologies Inc. | Voltage regulators with improved wake-up response |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014062506A patent/JP6299322B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-24 US US14/666,870 patent/US9772370B2/en active Active
- 2015-03-25 CN CN201510134552.6A patent/CN104950139B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104950139B (zh) | 2019-05-03 |
US20150276853A1 (en) | 2015-10-01 |
CN104950139A (zh) | 2015-09-30 |
JP2015184208A (ja) | 2015-10-22 |
US9772370B2 (en) | 2017-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6369086B2 (ja) | 物理量センサー、センサーユニット、電子機器及び移動体 | |
JP6299322B2 (ja) | 物理量検出センサー、電子機器、移動体および電子回路 | |
JP2015184209A5 (ja) | ||
US9804190B2 (en) | Apparatus and method for calibration of capacitance mismatch and temperature variations in a MEMS device | |
US9823074B2 (en) | Micro-electro-mechanical system drive-mode oscillator module and method therefor | |
US10756752B2 (en) | Circuit device, vibration device, electronic apparatus, and vehicle | |
JP2015184208A5 (ja) | ||
WO2017086219A1 (ja) | 診断回路、電子回路、電子機器および移動体 | |
US9880221B2 (en) | Semiconductor device, physical quantity sensor, electronic apparatus, and moving object | |
JP6201774B2 (ja) | 物理量検出回路、物理量検出装置、電子機器および移動体 | |
JP6222423B2 (ja) | 物理量センサー、電子機器及び移動体 | |
CN112147371A (zh) | 物理量检测电路、物理量传感器及其故障诊断方法 | |
JP7077617B2 (ja) | 回路装置、振動デバイス、電子機器及び移動体 | |
US10809062B2 (en) | MEMS inertial sensor device with determination of the bias value of a gyroscope thereof and corresponding method | |
JP2020123782A (ja) | 発振器、電子機器及び移動体 | |
JP6160812B2 (ja) | 半導体集積回路、振動デバイス、電子機器、移動体および半導体集積回路の検査方法 | |
JP7456284B2 (ja) | 物理量検出回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体 | |
US9987662B2 (en) | Drive circuit, vibrator device, electronic apparatus, and moving object | |
JP6373751B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6819115B2 (ja) | コンパレーター、回路装置、物理量センサー、電子機器及び移動体 | |
JP2008134216A (ja) | 駆動装置、物理量測定装置及び電子機器 | |
US11846649B2 (en) | Physical quantity sensor and inertial measurement unit | |
JP2008107256A (ja) | 半導体試験装置 | |
JP6268726B2 (ja) | 温度補正回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体 | |
JP2006098308A (ja) | 磁気測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170321 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170321 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |