JP6295762B2 - 光集積回路とその製造方法 - Google Patents

光集積回路とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6295762B2
JP6295762B2 JP2014061577A JP2014061577A JP6295762B2 JP 6295762 B2 JP6295762 B2 JP 6295762B2 JP 2014061577 A JP2014061577 A JP 2014061577A JP 2014061577 A JP2014061577 A JP 2014061577A JP 6295762 B2 JP6295762 B2 JP 6295762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
spot size
waveguide
unit
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014061577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015184528A (ja
Inventor
清水 隆徳
隆徳 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2014061577A priority Critical patent/JP6295762B2/ja
Priority to US14/661,638 priority patent/US9435949B2/en
Publication of JP2015184528A publication Critical patent/JP2015184528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6295762B2 publication Critical patent/JP6295762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1228Tapered waveguides, e.g. integrated spot-size transformers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements with at least one potential jump barrier, e.g. PN, PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/225Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure
    • G02F1/2257Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference in an optical waveguide structure the optical waveguides being made of semiconducting material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/105Materials and properties semiconductor single crystal Si

Description

本発明は、光インターコネクションや光通信で用いられる光集積回路の構造とその製造方法に関する。
コンピュータ装置等で取り扱うデータ量の増大に伴い、データ伝送が電気信号によるものから光信号によるものに置き換わりつつある。例えば、トランシーバや、その他の各種デバイス、機器等においても、光信号によってデータの送受信を行うものがある。近年、シリコン基板上にこれらの送信部、受信部、光配線部を形成する光集積回路を、シリコンフォトニクスと呼ばれる技術で作製する取り組みが進められている(例えば非特許文献1)。
一方、シリコン基板上に形成される集積光源として、半導体レーザ(Laser Diode、LDと略す)アレイをシリコン細線導波路プラットフォームにフリップチップ実装した構造が開示されている。このとき導波路とLDとの光結合を改善するには、導波路とLDのスポットサイズを揃えることが望ましく、また、位置ずれトレランスを広げるためにはスポットサイズを拡大することが望ましい。これらを実現する構造として、LDに接続する導波路の端面部分にスポットサイズ変換器を配置する構造が開示されている(例えば特許文献1、非特許文献2)。
国際公開第2008/111447号
Y.Urino et al.、Optics Express、第19巻、第26号、B159〜B165頁、2011年12月. T.Shimizu et al.、IEEE 8th International Conference on Group IV photonics、181〜183頁、2011年9月.
非特許文献1においては、導波路部、変調器部、受光器部を形成した後に、光源と光源との光結合改善のためのスポットサイズ変換器を形成している。光集積回路においては後工程になるほどプロセス上の制約が厳しくなる。そのため、後工程で形成されるスポットサイズ変換器のコアには、プロセス上の制約から幅広テーパ構造が用いられており、光源であるLDと導波路との結合損失が大きくなっていた。
一方、非特許文献2では、LDと導波路との光結合改善のために、スポットサイズ変換器のコア層の断面形状を正方形としている。そのため、スポットサイズ変換器のコア層とする層は厚い膜厚を有し、当該コア層は元よりそれ以外の部分に残存する層は段差の原因となっている。特に、スポットサイズ変換器以外の部分である変調器や受光器などの能動部の電気配線部の形成に際しては、この残存する層が大きな段差を生じているために、これを除去する必要がある。この除去の工程においては、能動部へのエッチングによるダメージを回避するために、コア層とする層の下に保護層やエッチングストップ層を設けるなどの対策が必要となっている。そのため、製造プロセスが複雑化していた。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、製造プロセスの簡略化と、光源と導波路との光結合の高効率化とを両立した光電気集積回路を提供することにある。
本発明による光集積回路は、基板上に設けられた光集積回路において、光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部とを有し、前記基板上に、下部クラッド層、コア層、共用層、上クラッド層を順次積層し、前記共用層の屈折率は、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層の屈折率よりも大きく、前記コア層の屈折率よりも小さく、前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とは、前記共用層を有する。
本発明による光集積回路は、基板上に設けられた光集積回路において、光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部とを有し、前記基板上に共用層を有し、前記共有層は、前記スポットサイズ変換器部のコアとして、前記導波路部の上クラッドとして、前記能動部の層間絶縁層として、それぞれ機能する。
本発明による光集積回路の製造方法は、基板上に、光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部と、を有する光集積回路の製造方法において、前記基板上に、下部クラッド層、コア層、共用層、上クラッド層を順次積層し、前記共用層の屈折率を、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層の屈折率よりも大きくし、前記コア層の屈折率よりも小さくし、前記共有層を前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とに設ける。
本発明によれば、製造プロセスの簡略化と、光源と導波路との光結合の高効率化とを両立した光電気集積回路を提供することができる。
本発明の第1の実施形態の光集積回路の構造を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の光集積回路の構造を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の光集積回路のX−X’を含む面の構造を示す平面図である。 本発明の第2の実施形態の光集積回路の構造を示す上面図である。 本発明の第3の実施形態の光集積回路の構造を示す断面図である。 本発明の第3の実施形態の光集積回路のY−Y’を含む面の構造を示す平面図である。 本発明の第3の実施形態の光集積回路の構造を示す上面図である。
以下、図を参照しながら、本発明の実施形態を詳細に説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい限定がされているが、発明の範囲を以下に限定するものではない。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態の光集積回路1の構造を示す断面図である。光集積回路1は、基板上に設けられた光集積回路1において、光源11と、前記光源11から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部12と、前記スポットサイズ変換器部12に接続する導波路部13と、前記導波路部13に接続する能動部14とを有する。さらに、前記基板2上に、下部クラッド層3、コア層4、共用層5、上クラッド層6を順次積層する。さらに、前記共用層5の屈折率は、前記下部クラッド層3および前記上部クラッド層6の屈折率よりも大きく、前記コア層4の屈折率よりも小さい。さらに、前記スポットサイズ変換器部12と前記導波路部13と前記能動部14とは、前記共用層5を有する。
本実施形態によれば、共用層5が、スポットサイズ変換器12のコア層として、導波路部13の上クラッド層として、能動部14の層間絶縁膜として機能する。よって、能動部14の製造プロセスで、共用層5を除去する必要がない。よって、本実施形態によれば、製造プロセスの簡略化と、光源と導波路との光結合の高効率化とを両立した光電気集積回路を提供することができる。
(第2の実施の形態)
図2Aは、本発明の第2の実施形態の光集積回路1aの構造を示す断面図である。図2Bは、光集積回路1aのX−X’(コア層4の半分の厚さの位置)を含む面の構造を示す平面図である。図2Cは、光集積回路1aの構造を示す上面図である。
本実施形態における光集積回路1aは、基板2上に、下クラッド層3、コア層4、共用層5、上クラッド層6、電極保護層7が順に積層される。基板2上には、光源である発光素子9が搭載される発光素子搭載部81、スポットサイズ変換器部82、導波路部83、変調器部84、導波路部85、受光器部86等の各種素子部を有する。導波路部83、85は、スポットサイズ変換器部82、変調器部84、受光器部86を導波路コア41(コア層4)で接続する。導波路部83の発光素子9側には、導波路テーパコア42を有するスポットサイズ変換器部82を有する。
発光素子搭載部81は、台座811の上面の高さを調整して発光素子9を搭載する。下部電極813と素子電極92とは、はんだ812によって融着される。発光素子9は、端面発光型のLD素子であり、活性層91の前端面から光を前方に向けて出力する。活性層91は、共用層5で形成された導波路コア51と光学的に結合効率が最大となる位置に設置される。すなわち、活性層91の光軸と導波路51の光軸とが一致するように設置される。
活性層91は、量子井戸構造や量子ドット構造とすることができる。活性層91の材料としては、AlGaInP、InGaAsP等などを動作波長に応じて適宜選択することができる。また、発光素子9は、光結合における位置ずれトレランス拡大のため、光の出力側にスポットサイズ変換器を組み込んだ構造としてもよい(図2Aに図示なし)。
スポットサイズ変換器部82は、導波路部83に接続するとともに、発光素子9との光結合における位置ずれトレランス拡大のため、導波路テーパコア42上に導波路コア51を有する。導波路テーパコア42は、光の伝搬方向に対して幅もしくは厚さが単調に増減するテーパ状のコアである。また、導波路コア51は、共用層5を成膜して共用層5の左右両側をエッチングした後、上クラッド層6と電極保護層7とを成膜して形成する。このため、上下方向に加えて水平方向の光閉じ込め構造が実現し、導波路コア51から導波路テーパコア42を介して導波路コア41にスポットサイズ変換される。
導波路部83は、スポットサイズ変換器部82と変調器部84とを接続する導波路で構成される。導波路部83は導波路コア41をコアとする。共用層5と上クラッド層6および電極保護層7は、3層合わせて上クラッド層として機能する。
変調器部84は、導波路部83および導波路部85と接続し、外部から電気信号を上部電極842に入力することで、上部電極841を介して導波路部83から入力した光の変調を行う。変調器部84では、共用層5と上クラッド層6とは層間絶縁膜として機能する。上部電極841は第1層電気配線を、上部電極842は第2層電気配線を構成する。
図2Bでは、マッハツェンダー型変調器を示す。Si導波路コアあるいはその近傍にイオン打ちこみによるドーピングを行い、キャリア変調により屈折率を変えることによって片方のアームの光路長および位相をシフトさせ、光透過率を変動させる方法が可能である。また、両アームで電圧をそれぞれ印加するプッシュプル方式で動作させる方法も可能である。また、リング変調器などの構造を用いることもできる。
導波路部85は、変調器部84と受光器部86とを接続する導波路で構成される。導波路部85は導波路コア41をコアとする。共用層5と上クラッド層6および電極保護層7は、3層合わせて上クラッド層として機能する。
受光器部86は、導波路部85と接続し、コア層4上にGe等の吸収層861を設け、上部電極862を介して、上部電極863から外部へ電流を出力する。共用層5と上クラッド層6とは層間絶縁膜として機能する。上部電極862は第1層電気配線を、上部電極863は第2層電気配線を構成する。
基板2、下クラッド層3およびコア層4には、SOI(Silicon on Insulator)基板を用いることができる。すなわち、SOI基板のSi基板を基板2とし、BOX層(Buried Oxide Layer、SiO)を下クラッド層3とし、SOI層(Si)をコア層4とすることができる。
共用層5は、基板2上に下クラッド層3を形成し、下クラッド層3上に導波路コア41を形成した上に、スポットサイズ変換器部82、導波路部83、変調器部84、導波路部85、受光器部86にわたって連続して形成される。よって、共用層5は、スポットサイズ変換器82ではコア層として、導波路部83、85では上クラッド層として、変調器部84と受光器部86とでは層間絶縁膜として、それぞれ機能する。
これらの機能を実現するために、共用層5の屈折率nは、下クラッド層3や上クラッド層6の屈折率ncladより大きく、コア層4の屈折率ncoreよりも小さく設定する。すなわち、
clad<n<ncore (式1)
の関係を有する。一例として、SOI層をコア層4とし、BOX層を下クラッド層3とし、上クラッド層6と電極保護層7とをSiOとした時、共用層5をSiO(n=1.535、SiOとの屈折率差5%)とし膜厚を1μmとすることができる。このような構成により、スポットサイズ変換器部82では、導波路テーパコア42の左右の共用層5を加工して導波路コア51(例えば、幅3μmなど)とすることで、導波路コア51から導波路テーパコア42にスポットサイズ変換されるダブルコア構造とすることができる。
スポットサイズ変換器部82内での、導波路テーパコア42の先端部の位置は次の様である。すなわち、発光素子9からの光が導波路コア51に伝搬し、散乱なく安定な分布を保って導波路テーパコア42に伝搬するように前記位置を調整すればよい。例えば、導波路コア51の入射端面(図2Bの導波路コア51の左端面)から導波路テーパコア42の先端部までの距離を100μm程度とすることができる。この程度の距離とするとき、導波路テーパコア42の先端幅のばらつきの影響が無視でき、先端幅(約100nm)の作製精度を緩和することができる。
また、導波路テーパコア42のテーパ終端部の位置は、導波路コア51の終端部(図2Bの導波路コア51の右終端)とすることができる。また、光の散乱の影響のない範囲で、導波路コア51の終端部から左右(図2Bの図面上)にずれても良い。なお、テーパ長は、例えば200μm程度とすることができる。
導波路コア51の幅と共用層5の屈折率の調整とにより、共用層の厚さを調整することができる。よって、スポットサイズ変換器部82での段差を抑制した集積回路の作製が可能となる。また、これにより後工程での化学機械研磨(CMP)などの平坦化工程が容易となる。
共用層5は、SiOの代わりにSiOより屈折率の高いSiON、HfO等を用いてもよい。
上クラッド層6は、SiO等からなり、変調器部84や受光器部86のAl等による上部電極841、862の形成後に成膜される。
電極保護層7は、SiO等からなり、変調器部84や受光器部86のAl等による上部電極842、863の形成後に成膜される。電極保護層7には、各電極上で開口部が形成される。開口部からは、変調器部84には変調器ドライバを、受光器部86にはトランンスインピーダンスアンプやリミティングアンプを、それぞれ接続することができる(図2Aに図示なし)。
次に光集積回路1aの動作を説明する。
発光素子9は、発光素子搭載部81の下部電極813から発光素子電極92を介して活性層91に電流が注入されると、光出力する。出力された光は、スポットサイズ変換部82の導波路コア51に光結合して伝搬する。さらに、導波路テーパコア42を介して導波路コア41にスポットサイズ変換して伝搬する。次に、導波路コア41を有する導波路部83を介して変調器部84に入力される。入力された光は、変調器部84において、上部電極842に電気信号が入力されると上部電極841を介して光変調される。変調された光は、導波路部85を介して、受光器部86に入力される。受光器部86において、吸収層861で電気信号に変換され、上部電極862を介して上部電極863から外部に出力される。
以上のように、本実施形態の光集積回路1aでは、共用層5が、スポットサイズ変換器82のコア層として、導波路部83、85の上クラッド層として、変調器部84および受光器部86の層間絶縁膜として、それぞれ機能する。このため、変調器部84や受光器部86の製造プロセスで、共用層5を除去する必要がない。よって、共用層5を除去する際の保護膜やエッチストップ層等が不要となり、製造プロセスが簡略化される。
なお、変調器部84や受光器部86の各素子部の形成には、非特許文献1などに開示された当該分野に携わる者が実施可能な構造と製造プロセスを適用することができる。各電極を層厚方向に接続するコンタクホールの形成においては、ドライエッチング時のノッチを抑制するために、下層にウェットエッチングの容易な絶縁層を挿入してもよい。また、リーク電流防止のため吸収層861上に保護膜を形成してもよい。
また、本実施形態の光集積回路1aは、単一の発光素子を有する構成を示したが、これには限定されず、複数の発光素子(LDアレイ)を配置する構成とすることもできる。例えば、非特許文献2と同様に、LDアレイの両側にアライメントマークを配置して、単一LDと同様なフリップチップ実装を行うLDアレイ搭載構造としてもよい。
また、本実施形態の光集積回路1aの導波路85で受光器部86を切り離し、スポットサイズ変換器部82と同様のスポットサイズ変換器を導波路部85の出力端面付近に形成して、光ファイバと接続することも可能である。
本実施形態によれば、製造プロセスの簡略化と、光源と導波路との光結合の高効率化とを両立した光電気集積回路を提供することができる。
(第3の実施の形態)
図3Aは、本発明の第3の実施形態の光集積回路1bの構造を示す断面図である。図3Bは、光集積回路1aのY−Y’(コア層4の半分の厚さの位置)を含む面の構造を示す平面図である。図3Cは、光集積回路1bの構造を示す上面図である。
本実施形態の光集積回路1bが第2の実施形態の光集積回路1aと異なる点は、光集積回路1bでは、そのスポットサイズ変換器部82が、共用層5によるコアを有するスラブ導波路構造を有する点である。このため、第2の実施形態の導波路コア51を形成するエッチング工程が不要となる。また、導波路テーパコア42の先鋭端部の入射端面(図3Bのスポットサイズ変換器部82の左端面)からの距離(窓長さと呼ぶ)を保つことによって、異種材料の同時エッチングにおける選択比の影響を抑えることができるので、端面加工の最適化が容易で、結合損の増加を抑えることができる。一方で、窓長さが長いほど内部の光損失が増大するので、結合損の増加を十分抑えられる長さとして、0<(窓長さ)≦3μm程度とすることができる。
光集積回路1aと異なる点は、さらに、発光素子9の活性層91の光軸と導波路テーパコア42の光軸とが一致する点である。さらに、変調器部84と受光器部86の各素子部では、共用層5は上クラッド層6と合わせて層間絶縁膜として機能し、変調器部84と受光器部86の電気配線層数は一層になっている点である。なお、第2の実施形態と共通する部分の説明は省略する。
本実施形態の一例として、SOI基板のBOX層(SiO)を下クラッド層3とし、SOI層(Si)をコア層4とし、上クラッド層6と電極保護層7とをSiOとした時、共用層5をSiO(n=1.52、SiOとの屈折率差3%)とし膜厚を0.5μmとすることができる。このようにすることで、スラブ導波路構造により、図3Bの上下方向にスポットサイズを広げ、結合トレランスを緩和することができる。共用層5は、屈折率調整により厚さを調整できるので、共用層5による段差を抑えることができる。また、共用層5は、成膜後の加工が不要であり、製造プロセスを簡略化できる。
本実施形態によれば、第2の実施形態と同様に、製造プロセスの簡略化と、光源と導波路との光結合の高効率化とを両立した光電気集積回路を提供することができる。
本発明は上記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものである。
また、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
付記
(付記1)
基板上に設けられた光集積回路において、
光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部とを有し、
前記基板上に、下部クラッド層、コア層、共用層、上クラッド層を順次積層し、
前記共用層の屈折率は、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層の屈折率よりも大きく、前記コア層の屈折率よりも小さく、
前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とは、前記共用層を有する、光集積回路。
(付記2)
前記共用層は、それぞれ、前記スポットサイズ変換器部のコア、前記導波路部の上クラッド、前記能動部の層間絶縁層である、付記1記載の光集積回路。
(付記3)
基板上に設けられた光集積回路において、
光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部とを有し、
前記基板上に共用層を有し、前記共有層は、前記スポットサイズ変換器部のコアとして、前記導波路部の上クラッドとして、前記能動部の層間絶縁層として、それぞれ機能する、光集積回路。
(付記4)
前記共用層は、前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とにわたり連続して存在する、付記1から3の内の1項記載の光集積回路。
(付記5)
前記光源は、半導体レーザである、付記1から4の内の1項記載の光集積回路。
(付記6)
前記半導体レーザの有する活性層の光軸と、前記スポットサイズ変換器部の有する前記共用層のコアの光軸とは、一致している、付記5記載の光集積回路。
(付記7)
前記スポットサイズ変換器部は、光の伝搬方向に対して幅もしくは厚さが単調に増減する前記コア層によるテーパ状のコアを有する、付記1または2項記載の光集積回路。
(付記8)
前記スポットサイズ変換器部は、前記テーパ状のコアの上に前記共用層によるコアを有する、付記7記載の光集積回路。
(付記9)
前記スポットサイズ変換器部は、前記テーパ状のコアの上に前記共用層によるスラブ導波路を有する、付記7記載の光集積回路。
(付記10)
前記能動部は、変調器もしくは受光器である、付記1から9の内の1項記載の光集積回路。
(付記11)
前記基板はSiを有する、付記1から10の内の1項記載の光集積回路。
(付記12)
前記共用層はSiOよりも屈折率の高いSiO、SiON、HfOから選択される少なくとも一つを、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層はSiOを、前記コア層はSiを、それぞれ有する、付記1または2の内の1項記載の光集積回路。
(付記13)
基板上に、光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部と、を有する光集積回路の製造方法において、
前記基板上に、下部クラッド層、コア層、共用層、上クラッド層を順次積層し、
前記共用層の屈折率を、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層の屈折率よりも大きくし、前記コア層の屈折率よりも小さくし、
前記共有層を前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とに設ける、光集積回路の製造方法。
(付記14)
前記共用層を、前記スポットサイズ変換器部のコアとし、前記導波路部の上クラッドとし、前記能動部の層間絶縁層とする、付記13記載の光集積回路の製造方法。
(付記15)
前記共用層を、前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とにわたり連続的に設ける、付記13または14記載の光集積回路の製造方法。
(付記16)
前記光源を、半導体レーザとする、付記13から15の内の1項記載の光集積回路の製造方法。
(付記17)
前記半導体レーザの有する活性層の光軸と、前記スポットサイズ変換器部の有する前記共用層のコアの光軸とを、一致させる、付記16記載の光集積回路の製造方法。
(付記18)
前記スポットサイズ変換器部に、光の伝搬方向に対して幅もしくは厚さが単調に増減する前記コア層によるテーパ状のコアを設ける、付記13から17の内の1項記載の光集積回路の製造方法。
(付記19)
前記スポットサイズ変換器部に、前記テーパ状のコアの上に前記共用層によるコアを設ける、付記18記載の光集積回路の製造方法。
(付記20)
前記スポットサイズ変換器部に、前記テーパ状のコアの上に前記共用層によるスラブ導波路を設ける、付記18記載の光集積回路の製造方法。
(付記21)
前記能動部を、変調器もしくは受光器とする、付記13から20の内の1項記載の光集積回路の製造方法。
(付記22)
前記基板をSiとする、付記13から21の内の1項記載の光集積回路の製造方法。
(付記23)
前記共用層をSiOよりも屈折率の高いSiO、SiON、HfOから選択される少なくとも一つとし、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層をSiOとし、前記コア層をSiとする、付記13から22の内の1項記載の光集積回路の製造方法。
1、1a、1b 光集積回路
11 光源
12 スポットサイズ変換器部
13 導波路部
14 能動部
2 基板
3 下クラッド層
4 コア層
41 導波路コア
42 導波路テーパコア
5 共用層
51 導波路コア
6 上クラッド層
7 電極保護層
81 発光素子搭載部
811 台座
812 はんだ
813 下部電極
82 スポットサイズ変換器部
83、85 導波路部
84 変調器部
841、842 上部電極
86 受光器部
861 吸収層
862、863 上部電極
9 発光素子
91 活性層
92 発光素子電極

Claims (10)

  1. 基板上に設けられた光集積回路において、
    光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部とを有し、
    前記基板上に、下部クラッド層、コア層、共用層、上クラッド層を順次積層し、
    前記共用層の屈折率は、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層の屈折率よりも大きく、前記コア層の屈折率よりも小さく、
    前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とは、前記共用層を有する、光集積回路。
  2. 前記共用層は、それぞれ、前記スポットサイズ変換器部のコア、前記導波路部の上クラッド、前記能動部の層間絶縁層である、請求項1記載の光集積回路。
  3. 基板上に設けられた光集積回路において、
    光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部とを有し、
    前記基板上に共用層を有し、前記共有層は、前記スポットサイズ変換器部のコアとして、前記導波路部の上クラッドとして、前記能動部の層間絶縁層として、それぞれ機能する、光集積回路。
  4. 前記共用層は、前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とにわたり連続して存在する、請求項1から3の内の1項記載の光集積回路。
  5. 前記スポットサイズ変換器部は、光の伝搬方向に対して幅もしくは厚さが単調に増減する前記コア層によるテーパ状のコアを有する、請求項1または2項記載の光集積回路。
  6. 前記スポットサイズ変換器部は、前記テーパ状のコアの上に、前記共用層によるコア、もしくは、前記共用層によるスラブ導波路を有する、請求項5記載の光集積回路。
  7. 前記共用層はSiOよりも屈折率の高いSiO、SiON、HfOから選択される少なくとも一つを、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層はSiOを、前記コア層はSiを、それぞれ有する、請求項1または2の内の1項記載の光集積回路。
  8. 基板上に、光源と、前記光源から出力する光のスポットサイズを変換するスポットサイズ変換器部と、前記スポットサイズ変換器部に接続する導波路部と、前記導波路部に接続する能動部と、を有する光集積回路の製造方法において、
    前記基板上に、下部クラッド層、コア層、共用層、上クラッド層を順次積層し、
    前記共用層の屈折率を、前記下部クラッド層および前記上部クラッド層の屈折率よりも大きくし、前記コア層の屈折率よりも小さくし、
    前記共有層を前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とに設ける、光集積回路の製造方法。
  9. 前記共用層を、前記スポットサイズ変換器部のコアとし、前記導波路部の上クラッドとし、前記能動部の層間絶縁層とする、請求項8記載の光集積回路の製造方法。
  10. 前記共用層を、前記スポットサイズ変換器部と前記導波路部と前記能動部とにわたり連続的に設ける、請求項8または9記載の光集積回路の製造方法。
JP2014061577A 2014-03-25 2014-03-25 光集積回路とその製造方法 Active JP6295762B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061577A JP6295762B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 光集積回路とその製造方法
US14/661,638 US9435949B2 (en) 2014-03-25 2015-03-18 Optical integrated circuit and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061577A JP6295762B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 光集積回路とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015184528A JP2015184528A (ja) 2015-10-22
JP6295762B2 true JP6295762B2 (ja) 2018-03-20

Family

ID=54190061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061577A Active JP6295762B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 光集積回路とその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9435949B2 (ja)
JP (1) JP6295762B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016024438A (ja) * 2014-07-24 2016-02-08 住友電気工業株式会社 半導体光素子
JP6641765B2 (ja) * 2015-08-05 2020-02-05 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光通信装置、及び、光モジュール
US10234626B2 (en) * 2016-02-08 2019-03-19 Skorpios Technologies, Inc. Stepped optical bridge for connecting semiconductor waveguides
FR3067866B1 (fr) * 2017-06-19 2022-01-14 Commissariat Energie Atomique Composant laser semiconducteur hybride et procede de fabrication d'un tel composant
JP2019087587A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 富士通株式会社 半導体発光素子及び光デバイス
US10866487B1 (en) * 2019-08-19 2020-12-15 Raytheon Company Monolithically integrated wavelength converted photonic integrated circuit (PIC) and hybrid fabrication thereof
US11639988B2 (en) * 2019-10-29 2023-05-02 GM Global Technology Operations LLC Photonic circulator for a LiDAR device
CN111175999B (zh) * 2020-02-24 2021-05-04 上海交通大学 基于铌酸锂-硅晶圆的高速低电压电光调制器
EP4343395A1 (en) * 2021-08-31 2024-03-27 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Optical waveguide element, and optical transmission apparatus and optical modulation device using same

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112002A (en) * 1996-11-29 2000-08-29 Fujitsu Limited Optical coupler optically coupling a light beam of a semiconductor laser source with a single mode optical waveguide or fiber
US6483863B2 (en) * 2001-01-19 2002-11-19 The Trustees Of Princeton University Asymmetric waveguide electroabsorption-modulated laser
US20030036217A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-20 Motorola, Inc. Microcavity semiconductor laser coupled to a waveguide
US20040202429A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Lambda Crossing Ltd. Planar optical component for coupling light to a high index waveguide, and method of its manufacture
JP4202821B2 (ja) * 2003-05-23 2008-12-24 日本電信電話株式会社 反射型半導体光増幅器の特性評価方法
JP2005331967A (ja) * 2005-06-24 2005-12-02 Fujitsu Ltd 光結合装置
JP2007047326A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 熱光学光変調器および光回路
WO2008111447A1 (ja) 2007-03-14 2008-09-18 Nec Corporation 光導波路及びその製造方法
US20100111468A1 (en) * 2007-03-30 2010-05-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical integrated circuit and optical integrated circuit module
JP5560602B2 (ja) * 2009-07-17 2014-07-30 日本電気株式会社 光導波路
JP5093527B2 (ja) * 2010-02-10 2012-12-12 日本電気株式会社 複合光導波路、波長可変フィルタ、波長可変レーザ、および光集積回路
JP2012042849A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波路デバイス
JP5933293B2 (ja) * 2012-03-01 2016-06-08 富士通株式会社 光素子、光送信器、光受信器、光送受信器及び光素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9435949B2 (en) 2016-09-06
US20150277043A1 (en) 2015-10-01
JP2015184528A (ja) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6295762B2 (ja) 光集積回路とその製造方法
US10156678B2 (en) Edge coupler
JP6175263B2 (ja) スポットサイズ変換器、その製造方法及び光集積回路装置
KR101591847B1 (ko) 효율적인 실리콘-온-인슐레이터 격자 결합기
US10901244B2 (en) Method and system for a low parasitic silicon high-speed phase modulator using PN finger waveguides
US10168474B2 (en) Method of manufacturing optical input/output device
JP5758359B2 (ja) 光配線デバイスおよびその製造方法
US9136672B2 (en) Optical light source
KR20150094635A (ko) 광섬유 결합기 어레이
US9606294B2 (en) Optical component
US10096971B2 (en) Hybrid semiconductor lasers
CN106471410A (zh) 双末端光耦合器
CN103779785B (zh) 可实现波长宽调谐的分布反射布拉格激光器及其制作方法
JP2017219562A (ja) 光回路デバイスとこれを用いた光トランシーバ、及び光半導体素子
US20130207140A1 (en) Semiconductor Optical Element Semiconductor Optical Module and Manufacturing Method Thereof
JP2017107920A (ja) 半導体レーザ及び光半導体モジュール
JP5818952B2 (ja) 光配線デバイス
KR20230136503A (ko) 광자 디바이스 및 그 형성 방법
KR20190113511A (ko) 능동 광 케이블
JP2015184375A (ja) 光配線デバイスおよびその製造方法
JP2014174328A (ja) 集積型光回路素子および集積型光回路素子の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6295762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150