JP6291968B2 - 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具 - Google Patents

空気式防舷材および空気式防舷材用口金具 Download PDF

Info

Publication number
JP6291968B2
JP6291968B2 JP2014071321A JP2014071321A JP6291968B2 JP 6291968 B2 JP6291968 B2 JP 6291968B2 JP 2014071321 A JP2014071321 A JP 2014071321A JP 2014071321 A JP2014071321 A JP 2014071321A JP 6291968 B2 JP6291968 B2 JP 6291968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
valve
bag body
hole
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014071321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015193988A (ja
Inventor
山田 周
周 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2014071321A priority Critical patent/JP6291968B2/ja
Priority to US15/300,976 priority patent/US9809940B2/en
Priority to EP15773287.6A priority patent/EP3128081B1/en
Priority to CN201580008949.9A priority patent/CN106029985B/zh
Priority to KR1020167022521A priority patent/KR101696239B1/ko
Priority to PCT/JP2015/058949 priority patent/WO2015151937A1/ja
Publication of JP2015193988A publication Critical patent/JP2015193988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6291968B2 publication Critical patent/JP6291968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B3/00Engineering works in connection with control or use of streams, rivers, coasts, or other marine sites; Sealings or joints for engineering works in general
    • E02B3/20Equipment for shipping on coasts, in harbours or on other fixed marine structures, e.g. bollards
    • E02B3/26Fenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/02Fenders integral with waterborne vessels or specially adapted therefor, e.g. fenders forming part of the hull or incorporated in the hull; Rubbing-strakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/044Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded with more than one spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/04Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded
    • F16K17/048Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side spring-loaded combined with other safety valves, or with pressure control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • B63B59/02Fenders integral with waterborne vessels or specially adapted therefor, e.g. fenders forming part of the hull or incorporated in the hull; Rubbing-strakes
    • B63B2059/025Fenders integral with waterborne vessels or specially adapted therefor, e.g. fenders forming part of the hull or incorporated in the hull; Rubbing-strakes pneumatic, e.g. inflatable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

本発明は、空気式防舷材および空気式防舷材用口金具に関し、さらに詳しくは、使用状態にある空気式防舷材に対して、安全弁の取外し取付け作業および安全弁の開弁圧力の確認試験を行なうことを可能にしてこれら作業に要する労力および時間を大幅に低減させてメンテナンス性を著しく向上させることができる空気式防舷材および空気式防舷材用口金具に関するものである。
空気式防舷材は、防舷材袋体の内部空間に空気を密封して衝撃緩和等の所定性能を得るようにしている。過剰に圧縮された場合に、防舷材袋体を密閉したままの状態にすると、内部空間の内圧が予め設定している限界圧力を超えて上昇して破損する危険性がある。そこで、防舷材袋体に設けられた口金具には、防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力を超えた場合に、この内部空間を外気に連通させる安全弁が設けられている(例えば、特許文献1参照)。
この安全弁は、開弁圧力の確認テストや清掃等のメンテナンスのために、定期的(例えば、1年〜3年周期)に口金具から取り外す。防舷材袋体の内部空間に空気が充填されて所定の内圧になっている使用状態にある空気式防舷材の口金具から安全弁を取り外そうとすれば、内部空間から空気が急激に噴出するので安全弁の取り外しは不可能である。そのため、防舷材袋体の内部空間から空気を十分に排出させた後に安全弁の取り外し作業をしている。即ち、安全弁を口金具から取り外すには、使用中の空気式防舷材を陸上や船上等に引き揚げ、次いで、空気を排出させる作業を行なう。取り外した安全弁の開弁圧力の確認テストや清掃等を完了した後は、再び安全弁を口金具に取付けて、防舷材袋体の内部空間に空気を充填し、空気式防舷材を所定位置に設置する作業が必要になる。それ故、口金具に対して、安全弁を取外しおよび取付けしてメンテナンスするには多大な工数および時間を要するという問題があった。
特開2003−129446号公報
本発明の目的は、使用状態にある空気式防舷材に対して、安全弁の取外し取付け作業および安全弁の開弁圧力の確認試験を行なうことを可能にしてこれら作業に要する労力および時間を大幅に低減させてメンテナンス性を著しく向上させることができる空気式防舷材および空気式防舷材用口金具を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明の空気式防舷材は、円筒状部の両端にボウル状の鏡部を連接した防舷材袋体と、前記鏡部の少なくとも一方に設けられた口金具と、この口金具に前記防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力に上昇した際に開弁して防舷材袋体の内部空間を外気に連通させて前記内圧を低下させる安全弁と、前記防舷材袋体の内部空間と外気とを連通させる連通路と、この連通路を開閉する開閉バルブとが設けられた空気式防舷材において、前記口金具に、前記安全弁を前記防舷材袋体の内部空間と隔絶させる収容室と、この収容室を構成する隔壁に形成されて前記収容室の内部空間と前記防舷材袋体の内部空間を連通させる貫通孔と、この貫通孔を開閉する開閉弁と、この貫通孔を閉口する方向に前記開閉弁を常時付勢する付勢部材と、前記収容室の内部空間と外気とを連通させる収容室連通路と、この収容室連通路を開閉する収容室開閉バルブとを備え、前記防舷材袋体の内部空間の内圧が前記限界圧力未満で、所定の初期内圧に許容圧力を加えた基準圧力を超えた場合に、前記貫通孔を閉口していた前記開閉弁が開弁して前記貫通孔を開口した状態にする構成にしたことを特徴とする。
本発明の空気式防舷材用口金具は、防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力に上昇した際に開弁して防舷材袋体の内部空間を外気に連通させて前記内圧を低下させる安全弁と、前記防舷材袋体の内部空間と外気とを連通させる連通路と、この連通路を開閉する開閉バルブとを備えて、前記防舷材袋体を構成するボウル状の鏡部に取付けられる空気式防舷材用口金具において、前記安全弁を前記防舷材袋体の内部空間と隔絶させる収容室と、この収容室を構成する隔壁に形成されて前記収容室の内部空間と前記防舷材袋体の内部空間を連通させる貫通孔と、この貫通孔を開閉する開閉弁と、この貫通孔を閉口する方向に前記開閉弁を常時付勢する付勢部材と、前記収容室の内部空間と外気とを連通させる収容室連通路と、この収容室連通路を開閉する収容室開閉バルブとが設けられ、前記防舷材袋体の内部空間の内圧が前記限界圧力未満で、所定の初期内圧に許容圧力を加えた基準圧力を超えた場合に、前記貫通孔を閉口していた前記開閉弁が開弁して前記貫通孔を開口した状態にする構成にしたことを特徴とする。
本発明によれば、口金具に安全弁を防舷材袋体の内部空間と隔絶させる収容室と、この収容室を構成する隔壁に形成されて収容室の内部空間と防舷材袋体の内部空間を連通させる貫通孔と、この貫通孔を開閉する開閉弁と、この貫通孔を閉口する方向に開閉弁を常時付勢する付勢部材とを備えていて、防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力未満で、所定の初期内圧に許容圧力を加えた基準圧力を超えた場合に、貫通孔を閉口していた開閉弁が開弁して貫通孔を開口した状態にする構成にしたので、防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力以上になれば、開閉弁が開弁した状態になって貫通孔を通じて防舷材袋体の内部空間と収容室の内部空間とが連通して安全弁も開弁する。これにより、安全弁が従来どおり機能して、防舷材袋体が過剰に圧縮されてもその内部空間の内圧が低下するので破損を防止することができる。
防舷材袋体の内部空間の内圧が所定の初期内圧に許容圧力を加えた基準圧力を超えない場合は開閉弁が閉弁して貫通孔を閉口した状態にするので、空気式防舷材の通常の使用状態では、貫通孔が閉口していて収容室によって安全弁は防舷材袋体の内部空間とは隔絶される。それ故、安全弁を口金具から取外す作業および口金具に取付ける作業を安全に行なうことができる。したがって、使用状態にある空気式防舷材を陸上や船上に引き揚げることなく使用状態のままで、安全弁の取外しおよび取付けを行なえる。
また、収容室の内部空間と外気とを連通させる収容室連通路と、この収容室連通路を開閉する収容室開閉バルブとを備えているので、安全弁が防舷材袋体の内部空間と隔絶された状態で、収容室開閉バルブを開いて収容室連通路を通じて収容室の内部空間の内圧を限界圧力まで上昇させることができる。即ち、使用状態にある空気式防舷材に対して、安全弁の開弁圧力の確認試験を行なうことができる。このように本発明によれば、使用状態にある空気式防舷材に対して、安全弁の取外し取付け作業および開弁圧力の確認試験を行なうことができるので、これら作業に要する労力および時間を大幅に低減させてメンテナンス性を著しく向上させることができる。
本発明の空気式防舷材を縦断面視で例示する全体概要図である。 図1の本発明の口金具の周辺の拡大図である。 図1の本発明の口金具の周辺の平面図である。 図2の開閉弁が開弁している状態を例示する説明図である。 本発明の口金具の別の実施形態を縦断面視で例示する説明図である。
以下、本発明の空気式防舷材および空気式防舷材用口金具を図に示した実施形態に基づいて説明する。
図1〜図3に例示する本発明の空気式防舷材1(以下、防舷材1という)は、ゴムを主材料として補強材が埋設されて構成された防舷材袋体2を有している。防舷材袋体2は、円筒状部3aの筒軸方向両端にボウル状の鏡部3bを連接して形成されている。
一方の鏡部3bには本発明の口金具4が設けられている。口金具4は両側の鏡部3bに設けられることもある。口金具4は、円筒凹状の金具部材であり、口金具4の開口はボルト等で取付けられる金具蓋部5で覆われている。
口金具4には安全弁6と、防舷材袋体2の内部空間2aと外気とを連通させる連通路11と、連通路11を開閉する開閉バルブ11aとが設けられている。口金具4にはさらに、安全弁6を内部空間2aと隔絶させる収容室8と、この収容室8を構成する隔壁7に形成された貫通孔7aと、貫通孔7aを開閉する開閉弁9と、開閉弁9を常時付勢する付勢部材10と、収容室8の内部空間8aと外気とを連通させる収容室連通路12と、収容室連通路12を開閉する収容室開閉バルブ12aとが設けられている。
収容室8は、安全弁6が取り付けられた平板部4aから防舷材袋体2の内部空間2aに向かって突出して形成されている。安全弁6は平板部4aを貫通して収容室8の内部空間8aに突出して平板部4aに固定されている。連通路11は平板部4aおよび収容室8を貫通して内部空間2aまで延設されている。収容室連通路12は平板部4aを貫通して収容室8の内部空間8aまで延設されている。
貫通孔7aは、収容室8の内部空間8aと防舷材袋体2の内部空間2aを連通させる。開閉弁9は貫通孔7aよりも大きく形成されていて、収容室8の内部空間8aに配置されている。開閉弁9には、大径軸9aと大径軸9aに出没可能な小径軸9bとが設けられている。大径軸9aの一方端は開閉弁9に固定され、小径軸9bの他方端は平板部4aに固定されている。付勢部材10は、貫通孔7aを閉口する方向に開閉弁9を常時付勢する。この実施形態では付勢部材10として金属製のコイルスプリングが用いられていて、開閉弁9と平板部4aとの間に配置されたコイルスプリング10には大径軸9aおよび小径軸9bが挿通した構造になっている。
安全弁6は、防舷材袋体2が過剰圧縮されても破損しないように設定された限界圧力Pmに上昇した際に開弁する。貫通孔7aを閉口する方向に常時付勢されている開閉弁9は、内部空間2aの内圧Pが限界圧力Pm未満で、所定の初期内圧Piに許容圧力Ptを加えた基準圧力Pcを超えた場合に開弁して貫通孔7aを開口した状態にする構成になっている。所定の初期内圧Piとは防舷材袋体2が圧縮されていない空気式防舷材1の中立の通常使用状態における内部空間2aの内圧に相当する。即ち、貫通孔7aを閉口している開閉弁9は、内部空間2aの内圧Pが、Pi+Pt<P<Pmの範囲になった場合に貫通孔7aを開口させる。
この空気式防舷材1を使用する際には、内部空間2aに空気A、或いは、空気Aおよび流体(水)を充填して、内部空間2aを所定の初期内圧Piにする。この状態で空気式防舷材1を岸壁等の使用する場所に設置する。防舷材袋体2が圧縮されていない空気式防舷材1が中立の通常使用状態では、貫通孔7aは開閉弁9によって閉口された状態になっている。
防舷材袋体2が圧縮されて内部空間2aの内圧Pが、基準圧力Pcを超えた場合(P>Pi+Pt=Pcの場合)、図4に例示するように開閉弁9が付勢部材10による付勢力に対抗して、防舷材袋体2の筒軸方向に移動して開弁し、貫通孔7aを通じて内部空間2aと収容室8の内部空間8aとが連通した状態になる。この状態では、防舷材袋体2の内部空間2aの内圧と収容室8の内部空間8aの内圧とは同じになる。
防舷材袋体2がさらに圧縮されて内部空間2aの内圧Pが限界圧力Pmを超えると、内部空間8aの内圧も限界圧力Pmを超えるので安全弁6は開弁する。このように防舷材袋体2が過剰に圧縮されて内部空間2aの圧力Pが限界圧力Pmを超えると、安全弁6は従来どおりに機能して、内部空間2aを外気に連通させて内部空間2aの内圧Pを限界圧力Pm以下に低下させるので、防舷材袋部2の破損を防止することができる。
防舷材袋体2の内部空間2aの内圧Pが基準圧力Pcを超えない場合(P<Pi+Pt=Pcの場合)は開閉弁9が閉弁して貫通孔7aを閉口した状態にするので、空気式防舷材1の通常使用状態では、貫通孔7aが閉口した状態で収容室8によって安全弁6は防舷材袋体2の内部空間2aとは隔絶される。それ故、安全弁6を口金具4から取外す作業および口金具4に取付ける作業を安全に行なうことができる。したがって、使用状態にある空気式防舷材1を陸上や船上に引き揚げることなく使用状態のままで、安全弁6の取外しおよび取付けを行なえる。
また、開閉弁9が閉弁して貫通孔7aが閉口した状態の空気式防舷材1の通常使用状態では、収容室開閉バルブ12aを開いて収容室連通路12を通じて収容室8の内部空間8aに圧縮空気を注入することで、内部空間8aの内圧を限界圧力Pmまで上昇させることができる。即ち、使用状態にある空気式防舷材1に対して、安全弁6の開弁圧力の確認試験を行なうことができる。このように本発明によれば、使用状態にある空気式防舷材1に対して、安全弁6の取外し取付け作業および開弁圧力の確認試験を行なうことができるので、これら作業に要する労力および時間を大幅に低減させてメンテナンス性を著しく向上させることができる。
許容圧力Ptは例えば所定の初期内圧Piの5%以上20%以下に設定され、さらに好ましくは所定の初期内圧Piの5%以上10%以下に設定される。許容圧力Ptが所定の初期内圧Piの5%未満であると、開閉弁9が開弁して貫通孔7aが開口した状態になる頻度が高くなる。そのため、安全弁6を口金具4から取外し難くなる。一方、許容圧力Ptが所定の初期内圧Piの20%超であると、防舷材袋部2の内部空間2aの内圧Pが急激に限界圧力Pmまで上昇した際に、タイムラグなく迅速に安全弁6を開弁し難くなる。
防舷材袋部2の内部空間2aの内圧Pが急激に限界圧力Pmまで上昇した際に、タイムラグなく迅速に安全弁6を開弁させるためには、貫通孔7aの開口面積をなるべく大きくするとよい。例えば貫通孔7aの開口面積は、安全弁6の圧力検知部の面積の3倍〜5倍にする。
付勢部材10は、この実施形態のようにコイルスプリングを用いることが好ましい。コイルスプリングは様々な仕様のものが流通しているので、所望の付勢力、耐久性を有するものを入手し易い。付勢部材10としては、その他、ゴム等の弾性部材や板ばね等を用いることができる。
図5に例示する口金具4の別の実施形態では、安全弁6と貫通孔7aとが防舷材袋体2の筒軸方向同軸線上に配置され、開閉弁9が防舷材袋体2の筒軸方向に移動して貫通孔7aを開閉する構成になっている。開閉弁9には安全弁6に向かって延設された支持軸9cの一端が固定されている。この支持軸9cと安全弁6とは防舷材袋体2の筒軸方向同軸線上に配置されている。支持軸9cと、安全弁6の平板部4aから突出している部分とがコイルスプリング10のそれぞれの端部に挿入されている。この実施形態の口金具4によれば、開閉弁9の設置に必要なスペースを小さくすることができる。
1 空気式防舷材
2 防舷材袋体
2a 内部空間
3a 円筒状部
3b 鏡部
4 口金具
4a 平板部
5 金具蓋部
6 安全弁
7 隔壁
7a 貫通孔
8 収容室
8a 内部空間
9 開閉弁
9a 大径軸
9b 小径軸
9c 支持軸
10 付勢部材
11 連通路
11a 開閉バルブ
12 収容室開閉路
12a 収容室開閉バルブ

Claims (8)

  1. 円筒状部の両端にボウル状の鏡部を連接した防舷材袋体と、前記鏡部の少なくとも一方に設けられた口金具と、この口金具に前記防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力に上昇した際に開弁して防舷材袋体の内部空間を外気に連通させて前記内圧を低下させる安全弁と、前記防舷材袋体の内部空間と外気とを連通させる連通路と、この連通路を開閉する開閉バルブとが設けられた空気式防舷材において、
    前記口金具に、前記安全弁を前記防舷材袋体の内部空間と隔絶させる収容室と、この収容室を構成する隔壁に形成されて前記収容室の内部空間と前記防舷材袋体の内部空間を連通させる貫通孔と、この貫通孔を開閉する開閉弁と、この貫通孔を閉口する方向に前記開閉弁を常時付勢する付勢部材と、前記収容室の内部空間と外気とを連通させる収容室連通路と、この収容室連通路を開閉する収容室開閉バルブとを備え、前記防舷材袋体の内部空間の内圧が前記限界圧力未満で、所定の初期内圧に許容圧力を加えた基準圧力を超えた場合に、前記貫通孔を閉口していた前記開閉弁が開弁して前記貫通孔を開口した状態にする構成にしたことを特徴とする空気式防舷材。
  2. 前記許容圧力が前記所定の初期内圧の5%以上20%以下に設定された請求項1に記載の空気式防舷材。
  3. 前記付勢部材がコイルスプリングである請求項1または2に記載の空気式防舷材。
  4. 前記安全弁と前記貫通孔とが前記防舷材袋体の筒軸方向に配置され、かつ、前記安全弁と前記貫通孔とが同軸線上にあり、前記開閉弁が前記筒軸方向に移動して前記貫通孔を開閉する構成である請求項1〜3のいずれかに記載の空気式防舷材。
  5. 防舷材袋体の内部空間の内圧が限界圧力に上昇した際に開弁して防舷材袋体の内部空間を外気に連通させて前記内圧を低下させる安全弁と、前記防舷材袋体の内部空間と外気とを連通させる連通路と、この連通路を開閉する開閉バルブとを備えて、前記防舷材袋体を構成するボウル状の鏡部に取付けられる空気式防舷材用口金具において、
    前記安全弁を前記防舷材袋体の内部空間と隔絶させる収容室と、この収容室を構成する隔壁に形成されて前記収容室の内部空間と前記防舷材袋体の内部空間を連通させる貫通孔と、この貫通孔を開閉する開閉弁と、この貫通孔を閉口する方向に前記開閉弁を常時付勢する付勢部材と、前記収容室の内部空間と外気とを連通させる収容室連通路と、この収容室連通路を開閉する収容室開閉バルブとが設けられ、前記防舷材袋体の内部空間の内圧が前記限界圧力未満で、所定の初期内圧に許容圧力を加えた基準圧力を超えた場合に、前記貫通孔を閉口していた前記開閉弁が開弁して前記貫通孔を開口した状態にする構成にしたことを特徴とする空気式防舷材用口金具。
  6. 前記許容圧力が前記所定の初期内圧の5%以上20%以下に設定された請求項5に記載の空気式防舷材用口金具。
  7. 前記付勢部材がコイルスプリングである請求項5または6に記載の空気式防舷材用口金具。
  8. 前記安全弁と前記貫通孔とが前記防舷材袋体の筒軸方向に配置され、かつ、前記安全弁と前記貫通孔とが同軸線上にあり、前記開閉弁が前記筒軸方向に移動して前記貫通孔を開閉する構成である請求項5〜7のいずれかに記載の空気式防舷材用口金具。
JP2014071321A 2014-03-31 2014-03-31 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具 Active JP6291968B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071321A JP6291968B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具
US15/300,976 US9809940B2 (en) 2014-03-31 2015-03-24 Pneumatic fender and mouth piece metal for pneumatic fender
EP15773287.6A EP3128081B1 (en) 2014-03-31 2015-03-24 Pneumatic fender and pneumatic fender mouthpiece
CN201580008949.9A CN106029985B (zh) 2014-03-31 2015-03-24 充气式护舷材及充气式护舷材用锁口工具
KR1020167022521A KR101696239B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-24 공기식 방현재 및 공기식 방현재용 구금구
PCT/JP2015/058949 WO2015151937A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-24 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071321A JP6291968B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015193988A JP2015193988A (ja) 2015-11-05
JP6291968B2 true JP6291968B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=54240264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014071321A Active JP6291968B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9809940B2 (ja)
EP (1) EP3128081B1 (ja)
JP (1) JP6291968B2 (ja)
KR (1) KR101696239B1 (ja)
CN (1) CN106029985B (ja)
WO (1) WO2015151937A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9816241B2 (en) * 2014-03-31 2017-11-14 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic fender and mouth piece metal for pneumatic fender
KR101882378B1 (ko) 2018-05-17 2018-07-26 (주)화승엑스윌 공압식 방충재용 개폐밸브
KR102162839B1 (ko) 2020-08-06 2020-10-07 (주)화승엑스윌 공압식 방충재용 복합밸브
KR102295302B1 (ko) 2021-02-23 2021-08-31 (주)화승코퍼레이션 공압식 방충재용 복합장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2316503B2 (de) * 1973-04-03 1977-09-15 Ausscheidung in: 23 65 558 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Stossfaenger fuer fahrzeuge
US4176858A (en) * 1974-01-04 1979-12-04 Safety Consultants Energy absorbing bumper system
US4099759A (en) * 1976-05-18 1978-07-11 Safety Consultants Energy absorbing bumper system
SU1661051A1 (ru) * 1989-08-04 1991-07-07 Дальневосточное Высшее Инженерное Морское Училище Адмирала Г.И.Невельского Пневматический кранец
CN2067251U (zh) * 1990-04-14 1990-12-12 沈阳胶管厂 人孔充气帽型橡胶护舷装置
CN2238266Y (zh) * 1995-04-28 1996-10-23 陈楚珍 充水防撞胶囊
JP3672360B2 (ja) * 1995-08-08 2005-07-20 横浜ゴム株式会社 内圧自動検出装置を備えた空気式防舷材
JP3786526B2 (ja) * 1998-09-09 2006-06-14 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材の気密テスト方法及び気密テスト装置
US6126214A (en) * 1999-07-26 2000-10-03 Kim; Sun Young Air bumper
JP4449158B2 (ja) * 2000-04-28 2010-04-14 横浜ゴム株式会社 標識手段を備えた防舷材
JP4449182B2 (ja) * 2000-07-10 2010-04-14 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材
JP2002115768A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Asuka Kogyo Kk 安全弁用切換弁
JP3980320B2 (ja) * 2001-10-11 2007-09-26 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材
JP4413458B2 (ja) * 2001-10-25 2010-02-10 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材
CN2619870Y (zh) * 2003-06-04 2004-06-09 管仲辉 橡胶护舷
KR101271415B1 (ko) * 2010-06-11 2013-06-05 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기식 방현재의 관리 시스템
JP5077471B1 (ja) 2011-09-30 2012-11-21 横浜ゴム株式会社 空気式防舷材用のセンサ収納容器および空気式防舷材
US9816241B2 (en) * 2014-03-31 2017-11-14 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic fender and mouth piece metal for pneumatic fender

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160102575A (ko) 2016-08-30
JP2015193988A (ja) 2015-11-05
CN106029985A (zh) 2016-10-12
CN106029985B (zh) 2017-06-23
EP3128081B1 (en) 2019-04-24
EP3128081A4 (en) 2018-01-17
EP3128081A1 (en) 2017-02-08
US9809940B2 (en) 2017-11-07
US20170022678A1 (en) 2017-01-26
KR101696239B1 (ko) 2017-01-13
WO2015151937A1 (ja) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6291968B2 (ja) 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具
JPWO2015151938A1 (ja) 空気式防舷材および空気式防舷材用口金具
US9469387B2 (en) Selectively usable buoy and water-filled punching bag and kit
CN103912698A (zh) 一种泄放阀
JP2012527683A (ja) 減圧弁
RU2016142333A (ru) Пассивная система снижения давления для емкостей под давлением в ядерных реакторах
CN106461113B (zh) 用于流体线的高完整性压力保护系统(hipps)
KR20150021165A (ko) 유공압식 릴리프 밸브
CN105465388B (zh) 阀体结构和电子膨胀阀
KR20200000694U (ko) 진공작업 및 진공검사용 플러그 조절밸브
CN210769609U (zh) 一种液压复轨器油缸有杆腔减压泄荷阀
RU173654U1 (ru) Амортизатор эластомерный для поглощающего аппарата железнодорожного вагона
RU2484348C1 (ru) Обратный клапан
CZ306706B6 (cs) Závěs motorové kapoty automobilu s aktivní ochranou chodců
WO2014058044A1 (ja) 空気式防舷材
CN203784388U (zh) 一种泄放阀
KR20140095679A (ko) 스프링과 댐퍼를 이용한 안전 밸브
AU2015278253A1 (en) Inflation system for a life raft
JP6774796B2 (ja) シリンダ装置
JP6335667B2 (ja) ショックアブソーバ
KR20140095695A (ko) 와이어 탄성체와 힌지를 이용한 안전밸브
RU2575186C1 (ru) Предохранительное мембранное устройство
KR101622476B1 (ko) 흡습성 지지판을 이용한 배수밸브 및 이를 이용한 차량용 이피에스 기어 배수밸브
KR20210057399A (ko) 소화기용 파열디스크 어셈블리
JP2009017997A (ja) 流水検知装置および一斉開放弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6291968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250