JP6290792B2 - 単一パッケージに集積されたハイブリッドレーダ - Google Patents

単一パッケージに集積されたハイブリッドレーダ Download PDF

Info

Publication number
JP6290792B2
JP6290792B2 JP2014558742A JP2014558742A JP6290792B2 JP 6290792 B2 JP6290792 B2 JP 6290792B2 JP 2014558742 A JP2014558742 A JP 2014558742A JP 2014558742 A JP2014558742 A JP 2014558742A JP 6290792 B2 JP6290792 B2 JP 6290792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radar
phased array
mixer
signal
sectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014558742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015514970A (ja
Inventor
ジェ スン リ
ジェ スン リ
ドナルド シュマレンバーグ ポール
ドナルド シュマレンバーグ ポール
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド, トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Publication of JP2015514970A publication Critical patent/JP2015514970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6290792B2 publication Critical patent/JP6290792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/02Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
    • G01S3/74Multi-channel systems specially adapted for direction-finding, i.e. having a single antenna system capable of giving simultaneous indications of the directions of different signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S2013/0236Special technical features
    • G01S2013/0245Radar with phased array antenna
    • G01S2013/0254Active array antenna
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9318Controlling the steering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/93185Controlling the brakes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52003Techniques for enhancing spatial resolution of targets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • G01S7/52047Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver for elimination of side lobes or of grating lobes; for increasing resolving power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

本発明はレーダ装置及び方法に関し,特に,車両に用いるフェーズドアレイレーダに関する。
レーダ装置は,車両において,例えば衝突回避及びほかの応用に用いられる。通常のデジタルビーム形成(DBF)レーダにおいては,広視野が照射され,デジタルビーム形成器を用いて,視野内の標的を追尾する仮想ビームを生成する。別の種類のレーダはフェーズドアレイレーダであり,これは標的を追尾する実ビームを形成する。
本発明の実施例は,実ビームを生成するフェーズドアレイレーダと,実ビーム内により狭い仮想ビームを形成するデジタルビーム形成(DBF)法とを用いるハイブリッドレーダを含む。
フェーズドアレイレーダはハードウェアによってほとんど完全に実現することができ,デジタル処理に対する要求はDBFレーダに比べて非常に小さい。通常のフェーズドアレイは一つの混合器を必要とするだけであり,大きなアレイを容易に単一チップに収めることができる。しかし,通常のフェーズドアレイは,デジタルビーム形成器が用いる複雑な最適化ルーチンという利点がない。しかし,通常のデジタルビーム形成器は通常,大きなハードウェア面積(footprint)を有し,計算要件が利用可能なチャネルの数を制限し,レーダの性能を低下させる。
本発明の実施例においては,フェーズドアレイの態様とDBFレーダ法の態様とが結合されて,それぞれの技術的弱点を他方の強みで補強して解消する。いくつかの実施例においては,レーダ回路を単一シリコンチップに収容して,複雑度を最小化することができる。
例示レーダ装置は,送信器(フェーズドアレイ送信器であってもよい)及びフェーズドアレイ受信器を含む。受信器の各フェーズドアレイ要素は,アンテナ素子と,選択的増幅器段と,移相器とを含む。移相器はアンテナ信号を受信し,受信ビームを視野のうち選択したセクタに向けるように電子的に制御することができる。受信ビームはまた,DBF処理によって合成される仮想ビームと区別するために実ビームと呼んでもよい。
フェーズドアレイ要素はサブアレイにまとめられ,各サブアレイは少なくとも二つのフェーズドアレイ要素を含む。サブアレイは連携する混合器にサブアレイ信号を供給し,サブアレイ信号は,サブアレイ内のフェーズドアレイ要素からの結合された信号である。装置は複数の混合器を含み,サブアレイ当たり1混合器であり,各混合器は連携するサブアレイからのサブアレイ信号を受信する。混合器はまた,局部発振器からの局部発振信号も受信し,デジタルビーム形成器(DBF)に供給される混合器信号を発生する。次にDBFは,受信ビーム内に仮想ビームを合成(すなわち,デジタルプロセッサによって決定)する。局部発振器は局部発振信号を発生させるために用いられ,電気相互接続装置は局部発振信号を各混合器に運ぶために用いられる。
レーダ動作において,アンテナ制御器が送信器を励起し,移相器を調整して(フェーズドアレイ受信器が受信した)受信ビームの向きを変える。移相器は,シリコンチップに集積することができる電子的に制御される部品であってよい。受信ビームは角度幅を有する実ビームであり,サブアレイにまとめることによって,通常のフェーズドアレイアンテナのビームに比べて広げることができる。デジタルビーム形成器は,混合器信号から仮想ビームを決定し,仮想ビームは実ビームよりも狭く,実ビームの角度幅の中に配置される。非限定的な例として,実ビームはN本の仮想ビームに細分してもよく,Nは2と4096との間,例えば4と64との間であってよい。このように,DBFは実ビーム内に超解像を提供し,標的識別を支援する。
デジタルビーム形成器は,プロセッサを含み,混合器信号を受信する電子制御回路によって提供してもよい。次に,電子制御回路は,例えば距離及びドップラシフトの点で,レーダデータ内の標的を識別することができる。デジタルビーム形成器は,プロセッサが実行するデジタルビーム形成アルゴリズムを用いてもよい。電子制御回路はさらに,例えば送信器を励起し,移相器の電子制御によってフェーズドアレイ受信器の向きを変えることによって,フェーズドアレイアンテナを制御するために用いてもよい。いくつかの例においては,送信器はフェーズドアレイ送信器であってよく,受信ビームが発生した視野の類似の部分に向けられる。
レーダ装置,特に車両レーダを動作させる方法の例は,受信アンテナ素子内の移相器を調整することによって,フェーズドアレイ受信器を用いて,視野のセクタに受信ビームを向けるステップを含む。セクタからのレーダデータ及び複数の仮想ビームは,デジタルビーム形成アルゴリズムを用いて,受信ビーム内で決定される。仮想ビームはそれぞれ,受信ビームよりも狭いビーム幅を有する。
例示方法において,視野は複数のセクタに分割され,セクタには重要度パラメータが与えられる。重要度パラメータは,車両環境内の標的の存在,距離(range),相対速度及び性質などの車両環境の種々の条件を反映することができる。重要度パラメータは,先行して収集されたレーダデータから取得された標的追尾データを用いて決定してもよい。
仮想ビームを特定するために,受信ビームは重要度パラメータの降順に順に各セクタに向けられ,データが収集され,そのデータにDBFアルゴリズムが実行される。視野全体ではなく受信ビーム幅に対応するセクタに超解像を行うためにDBFアルゴリズムが使用され,計算量が減少される。
重要度パラメータは,収集されたデータに基づいて見直してもよく,この処理はセクタごとに反復される。フェーズドアレイ受信アンテナは,フェーズドアレイアンテナ素子のサブアレイを含んでもよく,各サブアレイは局部発振信号及びサブアレイ信号を受信する連携する混合器を有し,デジタルビーム形成アルゴリズムは,複数の仮想ビームを決定するために混合器からの出力信号を用いる。
本発明の実施例は,車両用,例えば,陸上車両用のレーダを含み,自動車レーダ装置を含む。
従来のDBFレーダ(先行技術)を示す図である。 セクタ別DBF処理の概念を示す図である。 DBF技法を用いて,フェーズドアレイレーダの実ビーム内に仮想ビームを生成することを更に示す図である。 フェーズドアレイ要素が,それぞれ独自の混合器を有するサブアレイにまとめられる例示受信フェーズドアレイを示す図である。 本発明の実施例によるレーダ装置の更なる概略図である。 レーダ動作における最も重要なセクタの特定を示すフローチャートである。
例示レーダ装置は,方向を変えられる実受信ビームを有するフェーズドアレイ受信器を含む。フェーズドアレイ受信器要素はサブアレイにまとめられ,各サブアレイは連携する混合器に結合されたサブアレイ信号を供給する。混合器信号は次に,DBFアルゴリズムが受信ビーム内の狭い仮想ビームを決定するために用いられる。
受信ビームは視野のセクタからレーダデータを取得するために用いられ,セクタは概略受信ビームと同じ幅であってよい。DBFアルゴリズムは,選択されたセクタ内の高解像度仮想ビームを決定するために用いられる。セクタを検査する順序は,先行して追尾した標的の存在,性質及び振舞に関係するセクタ重要度によって決定してもよい。受信ビームは,フェーズドアレイ受信器によって所望のセクタに向けられ,デジタルビーム形成器(例えば,デジタル信号プロセッサによって提供される)は,受信ビーム内の比較的狭い仮想ビームを決定する。
図1は従来のDBFレーダの動作を示している。車両10はDBFレーダを備え,DBFレーダは近隣の車両14及び16を含む広い視野を照射する。三角形16は,レーダの視野の簡略化した表現である。通常のデジタルビーム形成レーダはレーダの視野からすべてのデータを読み込み,同時にすべての角度を計算する。しかし,視野全体を照射することによって,雑音及び多重散乱効果が増加し,レーダの信号対雑音比を減少させることがある。
図2はセクタ別DBF処理の思想を示している。車両10は実ビーム18を生成するフェーズドアレイレーダを含む。この実施例において,実ビームの視野は車両14だけを含む。
ハードウェア移相器又は受信アンテナは,レーダの全視野のうち断片だけが覆われるように,実ビームを形成する。ビームは,通常のフェーズドアレイレーダのビームよりも大きなビーム電力半値幅を有してもよい。しかしビーム幅は,図1に示した通常のDBFレーダの全視野幅よりずっと狭い。
実ビームは,通常のフェーズドアレイ法を用いて,全視野内の所定のセクタに向けることができる。この例において,セクタはレーダの全視野の一部(slice)である。次に,セクタ内に狭い仮想ビームを形成するために,デジタルビーム形成(DBF)最適化技法が用いられる。最適化技法は,多信号分類(MUSIC)及び回転不変技法による信号パラメータ推定(ESPRIT)などのビーム形成アルゴリズムのような,通常のDBFレーダに既に使用されているものであってよい。しかし,準定緩和法(semi−definite relaxation)及び組合せ理論を利用するものなども利用可能である。
図3は,図2に示したものと類似の,実ビーム18を生成する,車両10上のレーダ装置を示し,ビーム形成アルゴリズムは,実ビーム18の幅の中により狭い仮想ビーム20を形成する。DBFアルゴリズムは,実ビームの視野の上の複数の仮想ビームを同時に解決することができる。仮想ビームは,実ビームよりずっと狭くてもよい。データは,実ビームの全角度範囲に渡って生成された仮想ビームから同時に取得することができる。
実ビームはレーダの視野内のほかのセクタに向けることができ,セクタごとに対応する仮想ビームが向けられたビーム内に形成される。このようにして,車両環境を高解像度レーダで覆うことが達成される。
図4は,例示レーダ装置内の移相器及び混合器の構成を示している。図4は,サブアレイ出力を混合器42に供給する移相器40を含む第1サブアレイを示す。第2サブアレイの出力は混合器44に供給され,任意の第Nサブアレイの出力は混合器46に供給される。複数の混合器出力が取得され,デジタルビーム形成アルゴリズムの入力に供給される。
通常のフェーズドアレイにおいては,すべての移相器の出力が一緒にまとめられて,一つの混合器に供給される。しかし,図4の構成においては,移相器はサブアレイ内でまとめられ,各サブアレイの出力は個別の混合器に向けられる。各サブアレイの移相器は一緒にまとめられるが,各サブアレイの出力は一緒にまとめられない。いくつかの例においては,各サブアレイに,2と128との間のいずれか,例えば2と32との間の個数の移相器があってよい。
各サブアレイは,サブアレイ出力を受信する連携する混合器を有し,各混合器には共通に分配される局部発振(LO)信号が供給される。分配されたLO信号は各混合器の入力で位相及び振幅が一致させられ,それによってLO信号の位相及び振幅はどの混合器も同一である。一つの方法においては,これは,LO発生器と各混合器入力との間に類似の経路長を与える分岐電気コネクタを用いて達成してもよい。各混合器出力はアナログデジタル変換器に送られ,それによってビーム形成アルゴリズムが最適化されたビーム形成を実行できる。
いくつかの例において,完全な装置を,単一シリコンチップのような単一チップ内に実現することができ,チップは送受信フェーズドアレイアンテナ,混合器及びLO分配のためのすべてのハードウェア移相器を含む。ほかのレーダ機能もまた,同一のチップ上に含めてもよい。
ハードウェア移相器は実ビームを形成し,実ビームはレーダ視野のセクタを照射し,又はセクタから信号を受信する。レーダの視野は先行する測定に基づいて動的にセクタ分けしてもよい。各セクタは,実レーダビームの電力半値幅の幅を有してもよい。
図5は例示装置を示す更なる概略図である。この装置は,アンテナ放射素子52と電気通信する移相器50のようなフェーズドアレイ要素を含む送信フェーズドアレイを含む。レーダ装置はまた,移相器54のような移相器と,56のようなアンテナ受信素子とを含む受信フェーズドアレイも含む。各移相器と,連携するアンテナ放射又は受信素子との間に1又は複数の増幅器要素(図示していない)があってもよい。
局部発振器60は,混合器58のような各混合器に供給される局部発振信号を供給する。電気接続パタンはこの図に示していないが,局部発振器分配ネットワークは通常,各混合器入力に到着するLO信号が同一の位相及び振幅を有するように構成されるであろう。代替として,各混合器に入力されるLO信号間の位相オフセットのデジタル処理においてソフトウェア調整が行われる。
電子制御回路62は混合器信号を受信し,DBFアルゴリズムを実行するプロセッサを含む。電子制御回路はまた,移相器に電子的に位相偏移する信号を供給し(明瞭性のために電気接続は示していない),送信及び受信ビームの向きを変える。
前に説明したように,フェーズドアレイ要素はサブアレイにまとめられ,各サブアレイ出力は連携する混合器に供給される。サブアレイ当たり一つの混合器があり,したがって,混合器の数はサブアレイの数と同一である。結果として,一つの受信ビームについて複数の混合器出力が得られる。次に混合器出力は,CPU又はほかのプロセッサを含む電子回路のようなデジタル処理回路によって受信され,仮想ビームを決定するためにプロセッサによって実行されるデジタルビーム形成アルゴリズムによって用いられる。
視野がセクタに分けられた後で,セクタは,先行する測定値に基づいて,通常追尾フィルタが計算したとおりに,重要度順に順位付けしてもよい。ビームは最初に,最高順位のセクタを覆うように実ビームを調整するために移相器を用いて方向が変えられ,次に別のセクタが重要度の降順に覆われる。いくつかの例においては,低重要度のいくつかのセクタは,視野を反復して覆う前に省略してもよい。視野全体に標的の動きを予測するために追尾フィルタを用いてもよく,これによって先行して収集したデータに基づいてセクタの重要度順位付けを改善することができる。
特定された最重要セクタから始めて,セクタごとにレーダ信号が受信され,電算化制御システムの中央処理装置(CPU)のようなプロセッサによって実行されるデジタルビーム形成アルゴリズムを用いて,セクタ内に仮想ビームが形成される。セクタから戻ってきた重要な信号は,最適化アルゴリズムを用いて位置及び速度が解決され,その結果は追尾フィルタを更新するために用いられる。
実ビームは次に第2高順位セクタに移動させられ,処理が反復される。ここで説明した方法の利点は,最適化の前にビームの位置が確認され,これによってDBF最適化及びデジタル信号処理要求の範囲が減少することである。考慮下の角度範囲が減少することは計算能力の節約になる。
信号対雑音比は,雑音源が減少するため,全レーダ視野から信号が受信される従来のDBFレーダに比べて増加する。レーダの許容更新率もまた増加する。
図6はセクタ順位付け法を示すフローチャートである。ボックス80は視野をN個のセクタに分けるステップに対応する。非制限的な例として,Nは2〜64の範囲,例えば4〜32の範囲(4及び32を含む)であってよい。ボックス82はセクタを重要度で1からNまで順位付けするステップに対応する。通常これは,追尾フィルタを用いて達成されるか,そうでなければ先行して収集したデータを用いて達成されるであろう。例えば,最も重要なセクタは,最も多いレーダ標的,最も近い標的又は衝突の危険があると特定された標的を含んでもよい。先行するデータがないときは,セクタは任意の方法で順位付けしてもよいし,別様に順位付けしてもよい。ボックス84は,フェーズドアレイレーダが生成した実ビームを最も重要なセクタに向けるステップに対応する。ボックス86は,セクタのレーダデータを読み込み,ビーム形成の最適化を行うステップに対応する。ボックス88は収集したデータに基づいて,追尾フィルタを更新するステップに対応する。ボックス90は,N番目のセクタかどうかを決定するステップに対応する。この処理はN個のセクタそれぞれごとに反復され,すべてのセクタについて処理が完了した後,処理はボックス80に戻る。しかし,すべてのセクタが検査されなかったときは,ボックス84において次に最も重要なセクタが選択され,ボックス86及び88の処理が反復される。
いくつかの例においては,受信ビームはセクタ重要度を特定することなく,視野全体を走査する。
いくつかの例においては,単一チップにハイブリッドアレイを集積してもよい。混合器の配置及び局部発振器分配ネットワークは,チャネル信号の位相及び振幅が一致しているとみなされるように構成される。チップ内において,強力な送信信号を比較的低電力の受信信号から隔離するために,隔壁(導体要素を含む)を用いてもよい。チップは種々のシリコンベースの技術,限定するものではないが例えば,SiGe,BiCMOS,Si−RF,等によって実現することができる。いくつかの例においては,干渉を減少させるために電圧制御発振器自体と位相ロックループ検出回路とを別のチップに配置してもよい。
いくつかの例においては,N本(Nは混合器の数)までの個別受信ビームを提供するために,受信アンテナを動的に再構成してもよい。実ビームの数がNより少ないときは,実ビームのうちいくつか,又はすべてにDBF分析を適用してもよい。
本発明の実施例はまた,車両運転中の衝突回避のための改善された方法及び装置も含む。例えば,DBFによって形成された狭い仮想ビームを用いて標的識別及び特徴付けを改善してもよいし,距離及び相対速度のような標的特徴を用いて,衝突回避のための車両入力,例えばハンドル操作又はブレーキ入力を起動するために用いてもよい。
いくつかの例においては,セクタの数を動的に再構成してもよい。例えば,より多くの標的が検出されたときは,セクタの数を増してもよい。
本発明は上述の説明的な例に限定されない。説明した実施例は本発明の範囲を限定するものではない。当業者であれば,本発明の変更,要素の別の組合せ及び別の応用を想起するであろう。
以上,本発明について説明した。特許請求の範囲は請求項のとおりである。

Claims (9)

  1. 視野を有するレーダ装置である装置であって,
    送信器と,
    受信ビームを受信するように構成された複数のフェーズドアレイ要素を含む,フェーズドアレイ受信器であって,前記複数のフェーズドアレイ要素のそれぞれはアンテナ素子及び移相器を含み,前記複数のフェーズドアレイ要素はサブアレイにまとめられ,前記サブアレイのそれぞれ前記複数のフェーズドアレイ要素の少なくとも二つを含み,サブアレイ信号を供給する,フェーズドアレイ受信器と,
    複数の混合器であって,前記複数の混合器のそれぞれは連携するサブアレイから前記サブアレイ信号を受信し,前記複数の混合器のそれぞれはさらに,局部発振器信号を受信し,混合器信号を発生する,複数の混合器と,
    前記複数の混合器から前記混合器信号を受信するデジタルビーム形成器と,
    前記局部発振器信号を発生する局部発振器と,
    前記フェーズドアレイ受信器が受信した受信ビームの方向を変えるように動作できるフェーズドアレイアンテナ制御器であって,前記受信ビームは角度幅を有する,フェーズドアレイアンテナ制御器と,を備え,
    前記デジタルビーム形成器は前記混合器信号から仮想ビームを決定し,該仮想ビームは前記受信ビームより狭く,前記受信ビームの角度幅内に配置され,
    前記デジタルビーム形成器および前記フェーズドアレイアンテナ制御器は,プロセッサを含む電子制御回路で提供され,
    前記電子制御回路は,前記視野を複数のセクタに分割し,前記複数のセクタのそれぞれに重要度パラメータを与え,前記重要度パラメータの降順に,前記複数のセクタからレーダデータを受信し,さらに前記レーダデータを分析するために,デジタルビーム形成アルゴリズムを用いて前記受信ビーム内に複数の仮想ビームを決定し,
    前記複数のセクタのそれぞれの重要度パラメータは,車両環境の種々の条件を反映し,且つ,受信した前記レーダデータから得られた標的追尾データを用いて決定される,装置。
  2. 前記デジタルビーム形成器は,前記プロセッサによって実行されるデジタルビーム形成アルゴリズムによって提供される,請求項1に記載の装置。
  3. 前記デジタルビーム形成アルゴリズムは,多信号分類(MUSIC)アルゴリズム及び回転不変技法による信号パラメータの推定(ESPRIT)アルゴリズムからなる一群のアルゴリズムから選択される,請求項2に記載の装置。
  4. 前記送信器はフェーズドアレイ送信器である,請求項1に記載の装置。
  5. 前記混合器の数は,サブアレイの数に等しい,請求項1に記載の装置。
  6. 地上車両に搭載するようにした車両レーダである,請求項1に記載の装置。
  7. レーダ標的を特定するようにレーダを動作させる方法であって,該レーダは受信ビーム及び視野を有し,
    前記視野を複数のセクタに分割するステップと,
    前記複数のセクタのそれぞれに重要度パラメータを与えるステップと,
    フェーズドアレイ受信器を用いて,前記重要度パラメータの降順に,前記複数のセクタのそれぞれに前記受信ビームを向けるステップと,
    前記セクタからレーダデータを受信するステップと,
    前記レーダデータを分析するために,デジタルビーム形成アルゴリズムを用いて,前記受信ビーム内に複数の仮想ビームを決定するステップと,を有し,
    前記仮想ビームはそれぞれ,前記受信ビームより狭いビーム幅を有し,
    前記仮想ビームは前記レーダ標的を特定するために用いられ,
    前記重要度パラメータは車両環境の種々の条件を反映し,且つ,受信した前記レーダデータから得られた標的追尾データを用いて決定される,方法。
  8. 前記フェーズドアレイ受信器はフェーズドアレイアンテナ素子のサブアレイを含み,
    各サブアレイは連携する混合器を有し,該連携する混合器は前記サブアレイから局部発振器信号及びサブアレイ信号を受信し,
    前記デジタルビーム形成アルゴリズムは,前記混合器からの出力信号を用いて前記複数の仮想ビームを決定する,請求項7に記載の方法。
  9. 前記レーダは車両レーダであり,前記方法は該車両レーダを動作させる方法である,請求項7に記載の方法。
JP2014558742A 2012-02-22 2013-01-22 単一パッケージに集積されたハイブリッドレーダ Active JP6290792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/401,977 2012-02-22
US13/401,977 US9116227B2 (en) 2012-02-22 2012-02-22 Hybrid radar integrated into single package
PCT/US2013/022451 WO2013126166A2 (en) 2012-02-22 2013-01-22 Hybrid radar integrated into single package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015514970A JP2015514970A (ja) 2015-05-21
JP6290792B2 true JP6290792B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=48981847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014558742A Active JP6290792B2 (ja) 2012-02-22 2013-01-22 単一パッケージに集積されたハイブリッドレーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9116227B2 (ja)
JP (1) JP6290792B2 (ja)
CN (1) CN104067142B (ja)
DE (1) DE112013001102B4 (ja)
WO (1) WO2013126166A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220271431A1 (en) * 2021-02-24 2022-08-25 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US12021317B2 (en) 2023-07-26 2024-06-25 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8692707B2 (en) * 2011-10-06 2014-04-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Calibration method for automotive radar using phased array
US9489195B2 (en) * 2013-07-16 2016-11-08 Raytheon Company Method and apparatus for configuring control software for radar systems having different hardware architectures and related software products
US9557406B2 (en) 2013-07-16 2017-01-31 Raytheon Command And Control Solutions Llc Method, system, and software for supporting multiple radar mission types
US9310468B2 (en) * 2014-05-15 2016-04-12 Delphi Technologies, Inc. Radar system with improved multi-target discrimination
US9733340B2 (en) * 2014-11-21 2017-08-15 Texas Instruments Incorporated Techniques for high arrival angle resolution using multiple nano-radars
US9767614B2 (en) 2015-03-24 2017-09-19 Nokia Technologies Oy Augmented reality
DE102015219612A1 (de) * 2015-10-09 2017-04-13 Vega Grieshaber Kg Systemarchitektur für einen MIMO Füllstandradar
WO2017175190A1 (en) 2016-04-07 2017-10-12 Uhnder, Inc. Adaptive transmission and interference cancellation for mimo radar
US9846228B2 (en) 2016-04-07 2017-12-19 Uhnder, Inc. Software defined automotive radar systems
US10261179B2 (en) 2016-04-07 2019-04-16 Uhnder, Inc. Software defined automotive radar
CN109073741B (zh) 2016-04-25 2019-07-02 乌恩德股份有限公司 用于车辆的雷达感测系统及缓解其干扰的方法
US10573959B2 (en) * 2016-04-25 2020-02-25 Uhnder, Inc. Vehicle radar system using shaped antenna patterns
US9806914B1 (en) 2016-04-25 2017-10-31 Uhnder, Inc. Successive signal interference mitigation
US9791551B1 (en) 2016-04-25 2017-10-17 Uhnder, Inc. Vehicular radar system with self-interference cancellation
US9791564B1 (en) 2016-04-25 2017-10-17 Uhnder, Inc. Adaptive filtering for FMCW interference mitigation in PMCW radar systems
US9954955B2 (en) 2016-04-25 2018-04-24 Uhnder, Inc. Vehicle radar system with a shared radar and communication system
US9945935B2 (en) 2016-04-25 2018-04-17 Uhnder, Inc. Digital frequency modulated continuous wave radar using handcrafted constant envelope modulation
US9753121B1 (en) 2016-06-20 2017-09-05 Uhnder, Inc. Power control for improved near-far performance of radar systems
WO2018051288A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Uhnder, Inc. Virtual radar configuration for 2d array
US10908272B2 (en) 2017-02-10 2021-02-02 Uhnder, Inc. Reduced complexity FFT-based correlation for automotive radar
US11454697B2 (en) 2017-02-10 2022-09-27 Uhnder, Inc. Increasing performance of a receive pipeline of a radar with memory optimization
WO2018146632A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Uhnder, Inc. Radar data buffering
JP2019062505A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 シャープ株式会社 通信装置および通信方法
US11105890B2 (en) 2017-12-14 2021-08-31 Uhnder, Inc. Frequency modulated signal cancellation in variable power mode for radar applications
DE102018210155A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung von Radarsignalen
US11474225B2 (en) 2018-11-09 2022-10-18 Uhnder, Inc. Pulse digital mimo radar system
US11509073B2 (en) 2018-11-13 2022-11-22 Samsung Electronics Co., Ltd. MIMO antenna array with wide field of view
US11681017B2 (en) 2019-03-12 2023-06-20 Uhnder, Inc. Method and apparatus for mitigation of low frequency noise in radar systems
US11527825B2 (en) 2019-07-23 2022-12-13 Fortem Technologies, Inc. System and method for a multi-channel antenna system
DE102019212470B3 (de) * 2019-08-21 2020-10-15 Zf Friedrichshafen Ag Elektronischer Rückspiegel zur Erfassung des rückwärtigen Raumes eines Fahrzeugs
DE102019124850B4 (de) * 2019-09-16 2021-08-12 Infineon Technologies Ag Phasenoptimierung für die verbesserte Detektion von Radarzielen
CN111077516A (zh) * 2019-12-31 2020-04-28 西安天和防务技术股份有限公司 地面监视雷达及探测方法
US20210215820A1 (en) 2020-01-13 2021-07-15 Uhnder, Inc. Method and system for intefrence management for digital radars
US11486995B2 (en) 2020-07-27 2022-11-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for a radar system using sectional three-dimensional beamforming

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262789A (en) 1992-04-30 1993-11-16 General Electric Company Source identification system for closely separated spatial sources
US5467072A (en) 1994-03-11 1995-11-14 Piccard Enterprises, Inc. Phased array based radar system for vehicular collision avoidance
JP2655122B2 (ja) * 1995-03-10 1997-09-17 日本電気株式会社 レーダ装置
KR100358427B1 (ko) * 1999-07-12 2002-10-25 한국전자통신연구원 씨디엠에이 적응배열안테나 시스템을 위한 효율적 구조의 복조기
US6337654B1 (en) * 1999-11-05 2002-01-08 Lockheed Martin Corporation A-scan ISAR classification system and method therefor
US6538603B1 (en) 2000-07-21 2003-03-25 Paratek Microwave, Inc. Phased array antennas incorporating voltage-tunable phase shifters
US6882311B2 (en) 2001-04-12 2005-04-19 Malibu Research Associates Digital beamforming radar system
JP3861785B2 (ja) * 2002-09-27 2006-12-20 三菱電機株式会社 アンテナ装置
JP4190335B2 (ja) * 2003-04-03 2008-12-03 富士通テン株式会社 レーダ装置及びその信号処理方法
US7250905B2 (en) * 2003-04-09 2007-07-31 Mano Dorsey Judd Virtual antenna technology (VAT) and applications
JP2005127909A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Fujitsu Ten Ltd レーダの走査方法
US7511666B2 (en) 2005-04-29 2009-03-31 Lockheed Martin Corporation Shared phased array cluster beamformer
US7474262B2 (en) 2005-07-01 2009-01-06 Delphi Technologies, Inc. Digital beamforming for an electronically scanned radar system
US7545323B2 (en) 2005-10-31 2009-06-09 The Boeing Company Phased array antenna systems and methods
US7737879B2 (en) 2006-06-09 2010-06-15 Lockheed Martin Corporation Split aperture array for increased short range target coverage
US7423578B1 (en) 2006-06-09 2008-09-09 Lockheed Martin Corporation Split aperture array for increased short range target coverage
US7639171B2 (en) 2007-09-27 2009-12-29 Delphi Technologies, Inc. Radar system and method of digital beamforming
US7868828B2 (en) 2007-12-11 2011-01-11 Delphi Technologies, Inc. Partially overlapped sub-array antenna
JP5114187B2 (ja) * 2007-12-25 2013-01-09 株式会社ホンダエレシス 電子走査型レーダ装置、受信波方向推定方法及び受信波方向推定プログラム
JP4722144B2 (ja) 2008-01-10 2011-07-13 三菱電機株式会社 レーダ装置
JP2009194475A (ja) 2008-02-12 2009-08-27 Toshiba Corp フェーズドアレイアンテナ
JP5047002B2 (ja) * 2008-02-28 2012-10-10 三菱電機株式会社 波数推定装置
JP2009265007A (ja) 2008-04-28 2009-11-12 Hitachi Ltd 移動体用レーダ及び平面アンテナ
JP2010071865A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Fujitsu Ten Ltd 信号処理装置、及びレーダ装置。
JP5395692B2 (ja) * 2009-04-02 2014-01-22 株式会社東芝 気象レーダ装置及び気象観測方法
JP2010281791A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Toshiba Corp レーダ装置
US8289203B2 (en) 2009-06-26 2012-10-16 Src, Inc. Radar architecture
US7965234B2 (en) 2009-08-06 2011-06-21 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Beamforming apparatus and method for multi-antenna system
JP2011064584A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Denso Corp アレーアンテナ装置及びレーダ装置
US8330650B2 (en) * 2010-05-07 2012-12-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Radar system and antenna with delay lines and method thereof

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220271431A1 (en) * 2021-02-24 2022-08-25 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11664594B2 (en) 2021-02-24 2023-05-30 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11695209B2 (en) 2021-02-24 2023-07-04 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11721900B2 (en) 2021-02-24 2023-08-08 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11742579B2 (en) 2021-02-24 2023-08-29 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11742578B2 (en) 2021-02-24 2023-08-29 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11777215B2 (en) 2021-02-24 2023-10-03 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11791557B2 (en) 2021-02-24 2023-10-17 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11817636B2 (en) 2021-02-24 2023-11-14 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11824279B2 (en) 2021-02-24 2023-11-21 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11824280B2 (en) 2021-02-24 2023-11-21 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11843188B2 (en) 2021-02-24 2023-12-12 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11862871B2 (en) * 2021-02-24 2024-01-02 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11870159B2 (en) 2021-02-24 2024-01-09 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11955727B2 (en) 2021-02-24 2024-04-09 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US11996634B2 (en) 2021-02-24 2024-05-28 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US12009606B2 (en) 2021-02-24 2024-06-11 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed
US12021317B2 (en) 2023-07-26 2024-06-25 Bluehalo, Llc System and method for a digitally beamformed phased array feed

Also Published As

Publication number Publication date
US9116227B2 (en) 2015-08-25
US20130214961A1 (en) 2013-08-22
JP2015514970A (ja) 2015-05-21
CN104067142A (zh) 2014-09-24
WO2013126166A3 (en) 2013-11-14
WO2013126166A2 (en) 2013-08-29
CN104067142B (zh) 2017-11-10
DE112013001102T5 (de) 2014-11-06
DE112013001102B4 (de) 2022-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290792B2 (ja) 単一パッケージに集積されたハイブリッドレーダ
EP3471210B1 (en) Radar apparatus
JP6853642B2 (ja) レーダ装置
CN110286376B (zh) 雷达装置
EP0913705B1 (en) FM-CW radar
US8941533B2 (en) Method and device for detecting azimuth
US10230176B2 (en) Radar apparatus
US20220069477A1 (en) Antenna device and radar apparatus
JP4545460B2 (ja) レーダ装置およびアンテナ装置
JP2017058359A (ja) レーダ装置
US20150355313A1 (en) Hybrid Data Adaptive and Decision Adaptive Antenna Array for Automotive Radar
US20090322592A1 (en) Radar apparatus
JP6710701B2 (ja) 最大尤度追跡及びフェンス探索のための逐次マルチビームレーダ
US20140022116A1 (en) Digital beam forming using phased array architecture
JPWO2018025421A1 (ja) 物体検知装置および物体検知方法
JP2011226794A (ja) レーダ装置
KR20190113159A (ko) 레이더 장치
JP2012168194A (ja) レーダ装置
JP2001007640A (ja) 多機能アンテナ装置
JP2010068482A (ja) アレイアンテナ装置
JP2007240184A (ja) レーダ装置
KR102019171B1 (ko) 레이더 장치
JP7266234B2 (ja) レーダ装置
JP7361266B2 (ja) レーダ装置
JP2020056592A (ja) レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6290792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350