JP6289842B2 - 事前接触用コンタクトを有するプラグコネクター - Google Patents

事前接触用コンタクトを有するプラグコネクター Download PDF

Info

Publication number
JP6289842B2
JP6289842B2 JP2013190356A JP2013190356A JP6289842B2 JP 6289842 B2 JP6289842 B2 JP 6289842B2 JP 2013190356 A JP2013190356 A JP 2013190356A JP 2013190356 A JP2013190356 A JP 2013190356A JP 6289842 B2 JP6289842 B2 JP 6289842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
plug
contact chamber
movable
plug connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013190356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014056823A (ja
Inventor
ロルフ ヴィットマン
ヴィットマン ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014056823A publication Critical patent/JP2014056823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289842B2 publication Critical patent/JP6289842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/6485Electrostatic discharge protection

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、電気的なプラグコネクターに関する。殊に本発明は、プラグとの電気的な接続を形成するプラグコネクター並びに電気的な接続を形成する接続エレメントに関する。
プラグコネクターおよびプラグは、解除可能な電気的な接続を形成するために利用される。ここで、プラグコネクターは、多数のコンタクトチャンバを有することができ、各コンタクトチャンバは、プラグのプラグコンタクトと電気的な接続を形成するように構成されている。プラグがプラグコネクターと接続される場合には、プラグの複数のプラグコンタクトが、プラグコネクターの割り当てられた各コンタクトチャンバ内に挿入され、これと機械的な接続および導電性接続を形成する。
DE102010063486A1号は、このような例示的な電気的なプラグコネクター並びにその基本的な機能を開示している。
DE102010063486A1号
本発明の課題は、プラグとプラグコネクターとの間の電気的な接続をより確実に形成すること、および、プラグまたはプラグコネクターに接続されている電気回路内の帯電による損傷の危険を低減させることである。
上述の課題は、少なくとも1つのコンタクトチャンバは外面を有しており、かつ挿入された状態または引き出された状態をとるためにプラグの挿入方向に平行な方向に可動に構成されているプラグコネクターによって解決される。さらに、上述の課題は、少なくとも1つのプラグコンタクトは、引き出された状態にある、可動に構成されているコンタクトチャンバと電気的な接続を形成するように、および、可動に構成されているコンタクトチャンバが挿入方向へと動き、プラグがプラグコネクターと電気的な接続を形成するように構成されている接続エレメントによって解決される。
本発明の1つの実施例に即したプラグコネクターの概略図 本発明の別の実施例に則した接続エレメントの概略図 本発明の別の実施例に則した接続エレメントの概略図 本発明の別の実施例に則したプラグコネクターのコンタクトエレメントおよびケーシングの概略図 本発明の別の実施例に則したプラグコネクターのコンタクトチャンバおよびケーシングの概略図
独立請求項の特徴部分に記載されている構成を有する、プラグと電気的な接続を形成するためのプラグコネクター、並びに、電気的な接続を形成するための接続エレメントを提示する。本発明の発展形態は、従属請求項および後続の説明に記載されている。
本発明の第1の態様では、プラグと電気的な接続を形成するためのプラグコネクターが提示される。ここでこのプラグコネクターは、内面を備えた1つのケーシングと、多数のコンタクトチャンバとを有する。ここで各コンタクトチャンバは、プラグの各プラグコンタクトと電気的な接続を形成するよう構成されている。プラグコネクターは次の特徴を有している。すなわち、少なくとも1つのコンタクトチャンバが外面を有しており、かつ挿入された状態または引き出された状態をとるために、プラグの挿入方向と平行な方向において可動に構成されている、という特徴を有している。
少なくとも1つの可動に構成されたコンタクトチャンバは、プラグコネクターのケーシングに対して、および、プラグコネクターの少なくとも1つの別のコンタクトチャンバに対して運動を行う、ないしは遂行するよう構成されている。
可動に構成されたコンタクトチャンバの引き出された状態において、このコンタクトチャンバは、いわゆる事前接触用コンタクト(voreilenden Kontakt)である。なぜなら、このコンタクトチャンバは、引き出された状態において、プラグコネクターの方向に案内され、はめ込まれるプラグによって最初に接触され、第1のコンタクトチャンバとして、プラグのプラグコンタクトに対して電気的な接続を形成するからである。これによって、例えば、電気的な接触がプラグのプラグコンタクトと、属するないしは割り当てられているプラグコンタクトのコンタクトチャンバとの間に形成される順番が決まる。
上述されたような、および後に述べるようなプラグコネクターは、1つまたは複数の可動に構成されたコンタクトチャンバを有することができる。ここで、可動に構成されたコンタクトチャンバの各々は、同じ距離または相違する距離にわたって動かされる。1つまたは複数の可動に構成されているコンタクトチャンバの他に、プラグコネクターが1つまたは複数の、動かないように構成されたコンタクトチャンバを有することができる。
本発明の1つの実施形態では、プラグコネクターは、可動に構成されているコンタクトチャンバの、挿入方向における運動に、第1の機械的な抵抗によって抵抗するように構成されており、可動に構成されているコンタクトチャンバの、引き出し方向における運動に、第2の機械的な抵抗によって抵抗するように構成されている。ここで第1の機械的な抵抗は第2の機械的な抵抗よりも大きい。換言すれば、コンタクトチャンバ内へのプラグコンタクトの挿入と、コンタクトチャンバからのプラグコンタクトの引き出しとの間に、非対称な機械的な抵抗比が生じるべきである。
従ってこのようなプラグコネクターへのプラグのはめ込み運動時には、プラグのプラグコンタクトが、引き出された状態にあるコンタクトチャンバ内に挿入され、コンタクトチャンバは挿入方向へのプラグのさらなる運動によってはじめて、挿入状態に動かされ、ここで、プラグの残りのプラグコンタクトはそれぞれ、引き出された状態にない、プラグコネクターの他のコンタクトチャンバの1つを電気的に接触接続する。
挿入方向への、可動に構成されたコンタクトチャンバの運動時の第1の機械的な抵抗は、引き出し方向における第2の機械的な抵抗よりも大きいので、これは次のことを意味する。すなわち、引き出し方向におけるプラグの運動時にまずは、可動に構成されているコンタクトチャンバがプラグコンタクトおよびプラグとともに引き出し方向に動かされ、可動に構成されているコンタクトチャンバが引き出された状態になってからはじめて、可動に構成されているコンタクトチャンバ内に存在するプラグのプラグコンタクトがコンタクトチャンバから引き出される、ということを意味する。可動に構成されたコンタクトチャンバが引き出された状態になる前に既に、プラグの残りのプラグコンタクトが、自身に割り当てられた、プラグコネクターのコンタクトチャンバから離れる場合には、残りのプラグコンタクトと残りのコンタクトチャンバとの間に電気的な接続はもはや生じない。
本発明の別の実施形態では、ケーシングの内面に形状が与えられ、この内面は可動に構成されているコンタクトチャンバの挿入方向に沿って延在する。形状が与えられたこの内面は、第1の機械的な抵抗および第2の機械的な抵抗が、可動に構成されているコンタクトチャンバの運動時に発生されるよう構成されている。
形状が与えられている内面は例えば、粗面化された、または、粒面化された表面を有している。従って、内面に当接して内面に沿って動く、コンタクトチャンバの機械的な摩擦抵抗が大きくなる。この内面は、例えば鋸歯パターンで陥没部および隆起部を有することができる。この鋸歯パターンは、ここで殊に、横断面において非対称に設計され得る。従って、引き出し方向における個々の歯の勾配は、挿入方向における個々の歯の勾配とは異なる。
本発明の別の実施形態では、可動に構成されているコンタクトチャンバの外面が、可動に構成されたコンタクトチャンバの運動時に、ケーシングの内面に沿って動くように、形成され、配置される。
すなわち、可動に構成されているコンタクトチャンバの外面は、ケーシングの内面に当接可能であり、可動に構成されているコンタクトチャンバの外面にもケーシングの内面にも形状が与えられていることによって、ケーシングに対するコンタクトチャンバの機械的な摩擦抵抗が形成される。ケーシングの内面に対する上述した説明は、コンタクトチャンバの外面にも当てはまる。
本発明の別の実施形態では、可動に構成されているコンタクトチャンバの外面の少なくとも一部またはケーシングの内面の少なくとも一部は、摩擦を高めるコーティングを有している。
摩擦を高めるコーティングとは例えば、ゴムが引かれた部分のことであり得る。しかし例えば、コンタクトチャンバとケーシングとの間にゴム環が設けられていてもよい。このゴム環はここの場合には殊に、コンタクトチャンバの周りに配置される。用語「ゴム環」の使用に関係せず、これによって、コンタクトチャンバの横断面幾何学形状は制限されない。なぜなら、ゴム環は、各横断面幾何学形状に整合可能だからである。これは例えば四角形または円形の横断面幾何学形状である。
摩擦を高めるコーティングを有している部分は、例えば、挿入方向ないしは引き出し方向におけるケーシングの内面の一部であってよい。
本発明の別の実施形態では、可動に構成されているコンタクトチャンバは、クランプエレメントを有している。このクランプエレメントは、可動に構成されているコンタクトエレメントの外面からケーシングの内面の方向へ突出する(abzuragen)ように配置されており、これによって非対称な機械的な抵抗比が発生される。
クランプエレメントは、コンタクトエレメントの外側に配置可能であり、この外面とクランプエレメントの長手方向延在部との間に特定の角度が生じる。外面での、クランプエレメントの固定点から出発して、クランプエレメントは挿入方向へと突出する。これによって、このように配置されたクランプエレメントが非対称の機械的な抵抗比を発生させる。
本発明の別の実施形態では、コンタクトチャンバは、コンタクト壁部を備えたコンタクトエレメントを有している。ここでこのコンタクト壁部は、コンタクトチャンバの外面へ向かうコンタクト壁部の運動時に、クランプエレメントに次のように力作用を及ぼす。すなわち、クランプエレメントが外面へ向かい、かつ、ケーシングの内面から離れる方向で動くように及ぼす。
クランプエレメントは、例えば、てこの形態でまたはシーソの形態で実現される。ここで、コンタクトエレメントのコンタクト壁部はてこの片側で押され、てこ、すなわちコンタクトエレメントの別の側は、ケーシングの内面から離れるように動き、これによってコンタクトチャンバの運動時の、ケーシングに対する機械的な抵抗が低減される。
この構造によって次のことも可能になる。すなわち、可動に構成されているコンタクトチャンバが引き出された状態にロックされ、コンタクト壁部がクランプエレメントを動かして、このロック状態を解除してからはじめて、引き出された状態のロック段階から挿入状態の方向に動かされる、ということも可能になる。コンタクト壁部は例えば、コンタクトチャンバ内に挿入されているプラグコンタクトによってクランプエレメントの方向に押圧されて、クランプエレメントはコンタクト壁部のこの運動の結果として、ケーシングの内面との機械的な接触を失う。これによって次のことが保証される。すなわち、プラグのプラグコンタクトがコンタクトチャンバないしはコンタクトエレメント内に存在してはじめて、コンタクトチャンバが引き出された状態から挿入状態に動かされる、ということが保証される。プラグコンタクトがコンタクトチャンバ内に存在する間は、コンタクトチャンバは低減された機械的な抵抗によって動かされる。従って、可動に構成されているコンタクトチャンバは、引き出し方向におけるプラグの運動時に、まずはプラグおよびプラグコンタクトとともに動かされる。これは、可動に構成されたコンタクトチャンバが引き出された状態に達するまで行われる。この引き出された状態において、次に、可動に構成されているコンタクチャンバ内に存在するプラグコンタクトもこのコンタクトチャンバから引き出される。ここでコンタクトエレメントのコンタクト壁部は、コンタクトチャンバ内で、もはや力作用をクランプエレメントに及ぼさず、クランプエレメントはこれによってケーシングの内面の方向に動き、可動に構成されているこのコンタクトエレメントは引き出された状態にロックされる。
本発明の別の実施形態では、1つのコンタクトチャンバが可動に構成されており、これによって、プラグコネクターのケーシングに対して、挿入状態または引き出された状態をとることができる。
この1つのコンタクトチャンバは例えばアース端子であり得る。ここでこのプラグコネクターは上述したように、および、後述するように次のことを可能にする。すなわち、このアース端子が、プラグコネクターへのプラグのはめ込み運動時にははじめに電気的に接触接続され、プラグの引き出し運動時には、プラグコネクターから最後に解除されることを可能にする。
これによって殊に、電子回路内の帯電によって生じ得る損傷を回避することができる。このプラグコネクターは、上述したように、および以降で説明するように、殊に、省スペースの設計を可能にする。なぜなら、事前接触用コンタクトが延長されたプラグコンタクトを要求しないからである。このような延長されたプラグコンタクトには、プラグのはめ込み状態において、場所が付加的に設けられるだろう。
本発明の別の態様では、電気的な接続を形成する接続エレメントが提示されている。ここでこの接続エレメントは、上述したようなおよび後続するようなプラグコネクターと、多数のプラグコンタクトを備えているプラグとを有している。ここで、少なくとも1つのプラグコンタクトは、引き出された状態にある可動に構成されたコンタクトチャンバと電気的な接続を形成し、可動に構成されたコンタクトチャンバを挿入方向に動かすよう構成されている。これによってプラグは、プラグコネクターと電気的な接続を形成する。
殊に次のことに留意されたい。すなわち、配置されているプラグコンタクトが可動に構成されているコンタクトチャンバと電気的な接続を形成し、この電気的な接続は、プラグの他のプラグコンタクトがプラグコネクターの別のコンタクトチャンバと電気的な接続を形成する前に形成される、ということに留意されたい。
本発明の1つの実施形態では、可動に構成されているコンタクトチャンバと電気的に接続しているプラグコンタクトは、可動に構成されているこのコンタクトチャンバを、引き出し方向へのプラグの運動時に、引き出し方向に動かす。ここで、可動に構成されているコンタクトチャンバと電気的に接続しているプラグコンタクトは、可動に構成されているコンタクトチャンバが引き出された状態になってからはじめて、可動に構成されているコンタクトチャンバから引き出し方向に引き出されるように構成されている。
これはさらに次のことを意味する。すなわち、動かないように構成されているコンタクトチャンバと電気的に接続されている、プラグのプラグコンタクトがまずはこれらのコンタクトチャンバから離れて、その電気的な接続が解除され、その後、可動に構成されているコンタクトチャンバと電気的に接続されているプラグコンタクトが可動に構成されているコンタクトチャンバから解除される、ということを意味する。
以下で、図面を参照して、本発明の実施例を説明する。
図面における表示は概略的であり、縮尺通りではない。
以下の図面の説明では、同じ素子または類似の素子に関して同じ参照番号が使用される。
図1は、8つのコンタクトチャンバ120を備えたプラグコネクター100を示している。これらのコンタクトチャンバは、それぞれ1つのコンタクトエレメント122を有している。プラグコネクター100はケーシング110を有している。このケーシング110は、コンタクトチャンバ120を包囲している。コンタクトチャンバ120の1つは、可動のコンタクトチャンバ119として構成されている。これに対して、他のコンタクトチャンバ120は、固定的にケーシング110内に配置されている。一方で、可動に構成されているコンタクトチャンバ119の外面121とケーシング110との間に、他方で、可動に構成されているコンタクトチャンバ119の外面121と隣接するコンタクトチャンバの間に、機械的な抵抗素子が、可動に構成されているコンタクトチャンバ119を包囲しているゴム環118の形態で存在している。
可動に構成されているコンタクトチャンバは当然ながら、プラグコネクター内の任意の位置に配置可能である。すなわち、可動に構成されているコンタクトチャンバは、隣接して配置されている複数のコンタクトチャンバの縁部に位置するコンタクトチャンバであってもよいが、これが、可動でない2つのコンタクトチャンバの間に配置され、可動に構成されていてもよい。可動に構成されているコンタクトチャンバの外面とケーシングの内面との間の相互作用に関する記述は、コンタクトチャンバ、ないしは、間に配置された可動に構成されたコンタクトチャンバの外面に関するこのコンタクトチャンバの外面に対しても当てはまる。
図1では、可動に構成されたコンタクトチャンバ119が、引き出された状態で示されている。挿入状態になるために、可動に構成されたコンタクトチャンバは、挿入方向140に動かされなくてはならない。挿入状態において、可動に構成されたコンタクトチャンバは、残りのコンタクトチャンバと同じレベルにある。これは、プラグコネクター100の全てのコンタクトチャンバ120が、挿入方向に関して、相互に同一平面上に配向されていることを意味している。
図2は、接続エレメント300を示している。これはプラグコネクター100とプラグ200とを有している。プラグ200は、多数のプラグコンタクト210を有している。ここで各プラグコンタクト210はそれぞれ、各コンタクトチャンバないしはコンタクトチャンバのコンタクトエレメント122に割り当て可能である。すなわち、各プラグコンタクト210は、各コンタクトエレメント122と電気的な接続を形成する。
図1と同様に、図2も、可動に構成されているコンタクトチャンバ119を、引き出された状態において示している。図2では、プラグ200のプラグコンタクト210は、引き出された状態の、可動に構成されているコンタクトチャンバのコンタクトエレメント122と既に電気的な接続を形成している。ここで可動に構成されているコンタクトチャンバは、依然として、引き出された状態にある。残りのプラグコンタクトは、自身に割り当てられているコンタクトチャンバに対して、まだ、電気的な接続を形成していない。ここでプラグ200がさらに挿入方向140内に動かされると、これによって、プラグ200は、引き出された状態にある可動に構成されたコンタクトチャンバに当接し、可動に構成されたコンタクトチャンバは引き出された状態から挿入状態へと動く。従って、プラグ200の残りのプラグコンタクト210はそれぞれ、プラグコネクターの、自身に割り当てられているコンタクトチャンバと電気的な接続を形成する。
可動に構成されたコンタクトチャンバが引き出された状態から挿入状態へと動かされることなくプラグコンタクト210がコンタクトチャンバ120内に挿入されることを可能にするために、プラグコンタクト210も、可動に構成されているコンタクトチャンバのコンタクトエレメント122も、可動に構成されているコンタクトチャンバとケーシング110との間の場合よりも、僅かな摩擦ないしは僅かな機械的な抵抗を相互に有していなければならない。これによってはじめに、プラグコンタクト210がコンタクトエレメント122内に挿入され、その後に、可動に構成されているコンタクトチャンバが挿入状態にされる。
図3は、接続エレメント300を示している。ここではプラグ200は完全に、プラグコネクター100にはめ込まれている。可動に構成されているコンタクトチャンバ119はここで挿入された状態にあり、プラグ200の全てのプラグコンタクト210は、自身に割り当てられているコンタクトチャンバ119、120と電気的な接続を形成している。
ここでプラグ200が引き出し方向150に動かされると、可動に構成されているコンタクトチャンバ120は、はじめ、可動に構成されているコンタクトチャンバ内に挿入されているプラグコンタクト210とともに、引き出し方向150に動かされる。ここで同時に、残りのプラグコンタクトと、割り当てられている各コンタクトチャンバとの間の電気的な接続が解除される。プラグコンタクトと動かないコンタクトチャンバとの間の電気的な接続が解除されてからはじめて、可動に構成されているコンタクトチャンバが引き出された状態になる。ここで、可動に構成されているコンタクトチャンバとこのコンタクトチャンバ内に挿入されているプラグコンタクトとの間の電気的な接続がはじめて解除される。
引き出し方向150にプラグ200が動く際には、可動に構成されているコンタクトチャンバ119のプラグコンタクト210とコンタクトエレメント122との間の摩擦抵抗ないしは機械的な抵抗は、可動に構成されているコンタクトチャンバとケーシング110との間並びに、可動に構成されているコンタクトチャンバに接しているコンタクトチャンバとの間のそれよりも大きくなければならない。この抵抗で、可動に構成されているコンタクトチャンバがプラグコネクターのケーシングに対して動かされる。従って、可動に構成されているコンタクトチャンバが挿入状態から引き出された状態に移行してからはじめて、可動に構成されているコンタクトチャンバと電気的に接続しているプラグコンタクトが、可動に構成されているコンタクトチャンバ120のコンタクトエレメント122から引き出される。
図4Aは、コンタクトチャンバ120とケーシング110の一部を示している。コンタクトチャンバ120は、クランプエレメント170を有している。このクランプエレメントは、コンタクトチャンバの外面121に配置されており、外面121から挿入方向140へ向かって突出して延在している。ケーシング110の内面160は、横断面において鋸歯状の表面を有している。ここで、引き出し方向150に向いている第2の輪郭表面167は、挿入方向140に向いている第1の輪郭表面166よりも急峻である。
第1の輪郭表面166と第2の輪郭表面167並びに挿入方向で突出しているクランプエレメント170との傾斜角度が異なることによって、コンタクトチャンバ120の運動時、非対称の機械的な抵抗比が発生される。
鋸歯輪郭166、167とクランプエレメント170とを交換することもできる。すなわち、クランプエレメント170がケーシングの内面に配置され、鋸歯輪郭がコンタクトチャンバの外面に配置される。非対称の機械的な抵抗比を実現するために、この場合には、クランプエレメントの突出方向および鋸歯輪郭の勾配が変えられなければならない。すなわちクランプエレメント170並びに平らなエッジ166は、引き出し方向150に突出し、急峻なエッジ167が挿入方向に突出する。択一的または付加的に、プラグコンタクト210並びにコンタクトエレメント122は、その接触点においてそれぞれ、コンタクトチャンバの外面並びにケーシングの内面の間の関係と同様に、形状が与えられた面を有することができる。
図4Bは、図4Aに加えて、コンタクトチャンバ120の外面121でのてこ状に構成されたクランプエレメント170を示している。
プラグ200のプラグコンタクト210が、挿入方向140で、コンタクトチャンバ120のコンタクトエレメント122内に挿入されると、コンタクトエレメント122のコンタクト壁部123がコンタクトチャンバの外面121の方向へ動く。これは、矢印128によって示されている。方向128でのコンタクト壁部123の動きは、次のことによって生じる。すなわち、コンタクトエレメント122が湾曲部126を有しており、これによってコンタクトエレメント122の内径127が、コンタクトエレメント210の幅よりも小さくなっていることによって生じる。これによってコンタクト壁部123は、プラグコンタクト210の挿入時に、外側へと動かされる。これによって力作用が、クランプエレメント170に加わる。従って、クランプエレメント170は傾倒運動または回転運動を矢印129の方向において行う。これによって、コンタクトチャンバは引き出された状態にロックされた状態から、挿入方向へと動かされる。なぜなら、クランプエレメント170は、もはや、ケーシングの内面とロックされていないからである。

Claims (9)

  1. プラグ(200)と電気的な接続を形成するためのプラグコネクター(100)であって、
    前記プラグコネクター(100)は、内面(160)を備えた1つのケーシング(110)と複数のコンタクトチャンバ(120)とを有しており、
    前記各コンタクトチャンバ(120)は、前記プラグ(200)の各プラグコンタクト(210)と電気的な接続を形成するよう構成されている、プラグコネクターにおいて、
    少なくとも1つのコンタクトチャンバ(119)は外面(121)を有しており、かつ挿入された状態または引き出された状態をとるために前記プラグの挿入方向(140)に平行な方向に可動に構成されており
    前記プラグコネクターは、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の挿入方向(140)における運動に第1の機械的な抵抗で抵抗し、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の引き出し方向(150)における運動に第2の機械的な抵抗で抵抗するように構成されており、
    前記第1の機械的な抵抗は前記第2の機械的な抵抗よりも大きく、
    前記ケーシング(110)の前記内面(160)に形状が与えられており、
    前記形状が与えられた内面(160)は前記可動に構成されたコンタクトチャンバ(119)の挿入方向(140)に沿って延在しており、
    前記形状が与えられた内面(160)は、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の運動時に、前記第1の機械的な抵抗および前記第2の機械的な抵抗を発生させるよう構成されている、
    ことを特徴とするプラグコネクター(100)。
  2. 前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)はアース端子である、請求項1記載のプラグコネクター(100)。
  3. 前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の外面(121)に形状が与えられており、
    前記形状が与えられた外面(121)は、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の運動時に、前記ケーシング(110)の内面(160)に沿って動くよう配置されている、請求項1または2記載のプラグコネクター(100)。
  4. 前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の外面(121)の少なくとも一部または前記ケーシング(110)の内面(160)の少なくとも一部は、摩擦を高める部材が配置されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のプラグコネクター(100)。
  5. 前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)はクランプエレメント(170)を有しており、前記クランプエレメントは、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ119)の外面(121)から、前記ケーシング(110)の内面(160)の方向へ突出するよう配置されており、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の、挿入方向(140)への運動時の機械的な抵抗は、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)の、引き出し方向(150)への運動時の機械的な抵抗よりも高い、請求項1からまでのいずれか1項記載のプラグコネクター(100)。
  6. 前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)は、コンタクト壁部(123)を備えたコンタクトエレメント(122)を有しており、
    前記コンタクト壁部(123)は、前記外面(121)へ向かう方向(128)における前記コンタクト壁部(123)の運動時に、前記クランプエレメント(170)へ力作用を及ぼし、これによって前記クランプエレメント(170)は、前記外面(121)へ向かい、前記ケーシングの内面(160)から離れる方向(129)に動く、請求項記載のプラグコネクター(100)。
  7. 挿入された状態または引き出された状態をとるために可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)は1つである、請求項1からまでのいずれか1項記載のプラグコネクター(100)。
  8. 電気的な接続を形成するための接続エレメント(300)であって、
    請求項1からまでのいずれか1項記載のプラグコネクター(100)と、複数のプラグコンタクト(210)を備えたプラグ(200)とを有しており、
    少なくとも1つのプラグコンタクト(210)は、前記引き出された状態にある、可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)と電気的な接続を形成するよう構成されており、かつ、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)を前記挿入方向(140)で動かして、前記プラグ(200)が前記プラグコネクター(100)と電気的な接続を形成するよう構成されている、
    ことを特徴とする接続エレメント(300)。
  9. 前記引き出し方向(150)への前記プラグ(200)の運動時に、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)と電気的に接続されている前記プラグコンタクト(210)は、前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(120)を前記引き出し方向(150)で動かし、
    前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(119)と電気的に接続されている前記プラグコンタクト(210)は、前記可動に構成されているコンタクトチャンバが引き出された状態になってからはじめて、前記引き出し方向(150)において前記可動に構成されているコンタクトチャンバ(120)から引き出されるように構成されている、請求項記載の接続エレメント(300)。
JP2013190356A 2012-09-13 2013-09-13 事前接触用コンタクトを有するプラグコネクター Active JP6289842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012216249.6 2012-09-13
DE102012216249.6A DE102012216249B4 (de) 2012-09-13 2012-09-13 Steckverbinder mit voreilender Massekontaktierung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014056823A JP2014056823A (ja) 2014-03-27
JP6289842B2 true JP6289842B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=50153305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013190356A Active JP6289842B2 (ja) 2012-09-13 2013-09-13 事前接触用コンタクトを有するプラグコネクター

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9219324B2 (ja)
JP (1) JP6289842B2 (ja)
DE (1) DE102012216249B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11177553B2 (en) * 2019-05-03 2021-11-16 Qualcomm Incorporated Interface connector for supporting millimeter wave wireless communications
DE102019209235A1 (de) * 2019-06-26 2020-12-31 Robert Bosch Gmbh Steckverbinder
JP7228115B2 (ja) * 2019-07-09 2023-02-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926883U (ja) * 1982-08-12 1984-02-20 富士通株式会社 コネクタ構造
US4924345A (en) * 1988-05-04 1990-05-08 The Siemon Company Combined transient voltage and sneak current protector
DE4341103C1 (de) * 1993-12-02 1995-01-12 Harting Elektronik Gmbh Elektrischer Steckverbinder
JP2973924B2 (ja) * 1996-05-22 1999-11-08 日本電気株式会社 活線挿抜コネクタ
JP4122101B2 (ja) 1998-12-21 2008-07-23 矢崎総業株式会社 分割型コネクタ
JP4047509B2 (ja) 2000-03-02 2008-02-13 株式会社東海理化電機製作所 コネクタ装置
DE202007005373U1 (de) * 2007-04-12 2008-08-21 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Reihenklemmensystem
DE102010063486A1 (de) 2010-12-20 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit vorgeordneter Kontaktklemme

Also Published As

Publication number Publication date
DE102012216249A1 (de) 2014-03-13
JP2014056823A (ja) 2014-03-27
DE102012216249B4 (de) 2024-01-04
US9219324B2 (en) 2015-12-22
US20140073192A1 (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279846B2 (ja) 電気コネクタ、およびスクイブの接続装置
JP6451729B2 (ja) 電気コネクタ及び電気コネクタ対
US20130029516A1 (en) Connector
JP6289842B2 (ja) 事前接触用コンタクトを有するプラグコネクター
JP5708705B2 (ja) 電気コネクタ
JP6445270B2 (ja) 端子
EP3540854B1 (en) Connection terminal
WO2015198843A1 (ja) 雌端子
KR101442150B1 (ko) 리셉터클 커넥터 및 이를 포함하는 전기 커넥터
JP2019114350A5 (ja)
TWI591909B (zh) 電連接器
JP5783467B2 (ja) コネクタ
JP6509243B2 (ja) 逆極性保護
JP6437784B2 (ja) コネクタ構造
JP2016004741A (ja) コネクタ
JP2017091835A (ja) 端子金具、コネクタ
US9509090B2 (en) Plug comprising an internal pullout mechanism
JP2014143023A (ja) メス型端子及びコネクタ
JP2014512083A5 (ja)
JP2013246915A (ja) コネクタ
JP6282524B2 (ja) 電気コネクタ
JP6133706B2 (ja) コネクタ構造
JP6291347B2 (ja) 端子接続構造
CN110649398B (zh) 电缆与端子的连接结构
WO2013179919A1 (ja) 雌端子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6289842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250