JP6287863B2 - 包装体 - Google Patents

包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP6287863B2
JP6287863B2 JP2014554558A JP2014554558A JP6287863B2 JP 6287863 B2 JP6287863 B2 JP 6287863B2 JP 2014554558 A JP2014554558 A JP 2014554558A JP 2014554558 A JP2014554558 A JP 2014554558A JP 6287863 B2 JP6287863 B2 JP 6287863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
package
layer
rivastigmine
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014554558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014104220A1 (ja
Inventor
川村 尚久
尚久 川村
英範 澤田
英範 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Publication of JPWO2014104220A1 publication Critical patent/JPWO2014104220A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6287863B2 publication Critical patent/JP6287863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/27Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/465Nicotine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、包装体に関する。
貼付剤は、一般的に薬物を含む粘着剤層を有し、皮膚等に貼付して使用される製剤である。貼付剤は、貼付剤中の薬物の変性等を防ぐために、包装容器内に封入された状態で保存される。貼付剤中の薬物の変性等をもたらすものとしては種々あるが、例えば酸素、光等が挙げられる。
酸素による貼付剤中の薬物の変性を防ぐための方法として、従来より、貼付剤中に抗酸化剤を配合したり、貼付剤と共に脱酸素剤等を包装容器内に封入したりする方法等が採用されてきた。しかし、このような方法は、抗酸化剤を配合したり、脱酸素剤等を封入したりする手間やコストがかかり、より簡便な方法が求められていた。
酸素による貼付剤中の薬物の変性を防ぐためのその他の方法として、包装容器内の酸素ガス濃度を3.0体積%以下とする方法が提案されている(特許文献1)。
また、貼付剤に配合され得る薬剤のうち、リバスチグミンは、アルツハイマー型認知症の症状の進行抑制剤として知られる。リバスチグミンを含む製剤は、リバスチグミン含有貼付剤等の種々の剤形として調製されている。リバスチグミン含有貼付剤は、例えば、商品名「イクセロン(登録商標)」として市販されている。
リバスチグミン含有貼付剤に含まれるリバスチグミンは、貼付剤の保存中に、酸素、光等によって変性してしまう可能性があるので、リバスチグミンの変性を防ぐための、貼付剤の保存方法が検討されている。このような保存方法として、例えば、ポリアクリロニトリル層及びアルミニウム層からなる多層フィルムから構成される包装容器中にリバスチグミン含有貼付剤を封入する方法(特許文献2)が挙げられる。
特開2012−51875号公報 特許第5093545号公報
しかし、特許文献1に記載される、包装容器内の酸素ガス濃度を3.0体積%以下とする方法であっても手間やコストがかかり、より簡便な方法が求められていた。また、特許文献1には、包装容器内の酸素ガス濃度を3.0体積%以下とするための方法として、主に脱酸素剤を貼付剤と共に封入する方法が記載されているが、脱酸素剤が嵩張り包装内空間が大きくなってしまうことがあった。
また、特許文献2に記載される包装容器は、リバスチグミンの変性を充分に抑制できない可能性があるため、リバスチグミンの変性をより確実に防ぐことのできる、リバスチグミン含有貼付剤の保存方法が求められていた。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、包装容器内に封入された貼付剤中の薬物の酸素による変性を防ぐ方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、包装容器内に封入されたリバスチグミン含有貼付剤中のリバスチグミンの変性を防ぐ方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、包装容器内の酸素ガス量及び酸素ガス濃度を所定の範囲内にすることで上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
また、本発明者らは、リバスチグミン含有貼付剤の保存容器として、所定の層を含む多層フィルムから構成される包装容器を使用することで上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
具体的には、本発明は下記のものを提供する。
(1) 包装容器と、前記包装容器内に封入された薬物含有貼付剤と、を備える包装体であって、
前記包装体内の酸素ガス量は20μL以下であり、かつ、酸素ガス濃度は17.0〜25.0体積%である包装体。
(2) 前記包装体は、前記薬物含有貼付剤と別体の脱酸素剤を含まない(1)に記載の包装体。
(3) 前記酸素ガス量は、前記薬物含有貼付剤中の薬物量あたり4μL/mg以下である(1)又は(2)に記載の包装体。
(4) 前記薬物はニコチン、リバスチグミン又はこれらの薬理学的に許容しうる塩のいずれかである(1)から(3)のいずれかに記載の包装体。
(5) 前記薬物含有貼付剤は、支持体と、前記支持体上に位置する粘着剤層とを備え、前記粘着剤層は、実質的にカルボキシル基を含まないアクリル系粘着剤を含む(1)から(4)のいずれかに記載の包装体。
(6)包装容器と、前記包装容器内に封入された貼付剤と、を備える包装体であって、
前記貼付剤は、支持体と、前記支持体上に位置し薬物を含有する粘着剤層とを備え、
前記薬物は、リバスチグミン及び/又はその薬学的に許容できる塩を少なくとも含み、
前記包装容器は、ポリアクリロニトリル層と、アルミニウム層と、ポリエチレンテレフタレート層とが少なくとも積層された多層フィルムから構成される、包装体。
(7) 前記包装容器の最内層は、ポリアクリロニトリル層である、(6)に記載の包装体。
(8) 前記多層フィルムは、ポリアクリロニトリル層と、アルミニウム層と、ポリエチレンテレフタレート層と、がこの順で積層された多層フィルムである(7)に記載の包装体。
(9) 前記ポリアクリロニトリル層は厚さ10〜50μmであり、前記アルミニウム層は厚さ1〜15μmであり、前記ポリエチレンテレフタレート層は厚さ5〜20μmである、(6)から(8)のいずれかに記載の包装体。
(10) 前記包装体は、脱酸素剤及び抗酸化剤のうちいずれか1つ以上を含まない、(6)から(9)のいずれかに記載の包装体。
(11) 前記粘着剤層は、アクリル系粘着剤を含む、(6)から(10)のいずれかに記載の包装体。
本発明によれば、包装容器内に封入された貼付剤中の薬物の酸素による変性を防ぐ方法が提供される。
また、本発明によれば、包装容器内に封入されたリバスチグミン含有貼付剤中のリバスチグミンの変性を防ぐ方法が提供される。
実施例で用いた包装体内に封入された貼付剤中のニコチン類縁物質の含有量を示す図である。 実施例で用いた包装体内に封入された貼付剤中のニコチン類縁物質の含有量を示す図である。 実施例で用いた包装体内に封入された貼付剤の色調の変化を示す図である。 実施例で用いた包装体内に封入された貼付剤中のリバスチグミン類縁物質の含有量を示す図である。 実施例で用いた包装体内に封入された貼付剤中のリバスチグミン類縁物質の含有量を示す図である。 本発明の一態様に係る包装体及び従来の包装体内における酸素ガス量及び酸素ガス濃度を示す図である。 本発明の一態様に係る包装体及び従来の包装体内における酸素ガス量及び酸素ガス濃度を示す図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されない。
<包装体−I>
本発明の第1の実施形態においては、包装容器と、該包装容器内に封入された薬物含有貼付剤とを備え、該包装体内の酸素ガス量は20μL以下であり、かつ、酸素ガス濃度は17.0〜25.0体積%である包装体を提供する。なお、本発明において「包装体」とは、内部に薬物含有貼付剤が封入された状態の包装容器を指す。また、「薬物含有貼付剤」を単に「貼付剤」とも言う。また、本発明において「包装容器」とは貼付剤を封入させるものであり、「包装袋」とも呼ばれうるものである。以下、本発明の第1の包装体の各構成について説明する。
(酸素ガス量及び酸素ガス濃度)
本発明においては、包装体内の酸素ガス量は20μL以下に調整され、かつ、酸素ガス濃度は17.0〜25.0体積%に調整される。本発明者らによる検討の結果、このような酸素ガス量及び酸素ガス濃度であれば、包装容器内に封入された貼付剤中の薬物の安定性を害しにくいことが見出された。
従来は、包装体内の酸素ガス量を低減するために、脱酸素剤や抗酸素剤等の封入が行われてきた。しかし、これらの剤は、貼付剤の保存中に徐々に酸素ガス量を低減させるものでしかない。従って、包装体内の酸素ガス量が十分に低減されないうちは貼付剤中の薬物の安定性を害する可能性が高い。
また、例えば、特開2012−51875号公報には、減圧等の方法で包装容器内の酸素ガス濃度を3.0体積%以下とする方法が記載されているが、単に減圧等するだけでは包装体内の酸素ガス濃度は大気中に占める酸素の割合(約20体積%)に近い値となる。そのため、包装体内の酸素ガス量を3.0体積%以下とするには、さらに脱酸素剤等を使用することが必須となる。つまり、特開2012−51875号公報における減圧等とは、脱酸素剤等の使用量を低減して効率的に包装体内の酸素ガス量を3.0体積%以下とするための補助的手段でしかなく、本発明のように酸素ガスを含めた包装体内の総気体量を十分に低減させることを目的としたものではないと言える。
また、包装体内の酸素ガス量を低減するための他の方法として、窒素置換、アルゴン置換等の不活性ガスによる置換が行われてきたが、特定の元素によって酸素を置換すると、包装容器内の酸素ガス濃度は低くなるものの、包装容器内の大気の総量は置換前と同等又はそれ以上になるため、得られる包装体の嵩が増す(この場合、包装体内の酸素ガス濃度は1.0〜5.0体積%程度になると考えられる)。そのため、包装体内で貼付剤がよれたり、曲がったりしてしまい、貼付剤の保存性に欠ける。また、不活性ガスによる置換は、製造上手間やコストがかかる。
他方、本発明においては、包装容器内に貼付剤を封入する段階で酸素ガス量が20μL以下という少ない量であるため、貼付剤の保存中に、貼付剤中の薬物の安定性を害しにくい。また、包装容器内の酸素ガス濃度は17.0〜25.0体積%であり、包装容器内の総気体量が少ないため、包装体の嵩が多いこともない。
包装体内の酸素ガス量は、貼付剤中の薬物に対する酸素の影響を少なくするため、20μL以下、好ましくは15μL以下、さらに好ましくは10μL以下である。また、包装体内の酸素ガス量は、ゼロが好ましいが、完全な除去は困難であるため、許容される量として0.01μL以上、好ましくは0.1μL以上である。包装体内の酸素ガス量は、貼付剤中の薬物に対する酸素の影響を少なくするため、貼付剤中の薬物量あたり4μL/mg以下、好ましくは0.002〜3μL/mgであってもよい。
包装体内の酸素ガス濃度は、大気中に占める酸素の割合(約20体積%)に近い濃度でよく、17.0〜25.0体積%、好ましくは18.0〜24.0体積%である。
包装体内の酸素ガス量及び酸素ガス濃度を上記の範囲に調整する方法としては、物理的に包装体内の気体量を減少させる方法を使用できる。このような方法としては、減圧やプレスによる方法が挙げられ、具体的には、真空ポンプ、圧縮機等を用いた方法が挙げられる。これらの方法によれば、包装容器内の酸素ガス濃度を、大気中に占める酸素の割合(約20体積%)に近い状態を維持したまま、包装容器内の気体全体の量を低減でき、上記の酸素ガス量及び酸素ガス濃度を実現できる。
本発明においては、包装体内の酸素ガス濃度を上記の範囲にするために、窒素置換、アルゴン置換等の方法は使用しないことが好ましい。これらの方法は、包装体内における特定の元素の割合を高めるため、包装体内の酸素ガス濃度を上記の範囲にすることが困難だからである。
本発明の包装体中の総気体量は0.5〜180μL、好ましくは5.0〜120μL、さらに好ましくは10〜100μLであってもよい。本発明の包装体は、従来の包装体内の総気体量よりも低い。
包装容器内に貼付剤を入れ、包装容器内の酸素ガス量及び酸素ガス濃度を上記の範囲に調整した後は、ヒートシール、接着剤によるシール等の方法で包装容器を密封して本発明の包装体を得ることができる。本発明の包装体は、脱酸素剤が封入されていなくとも、十分に包装体内の酸素ガス量及び酸素ガス濃度が低減されているため、好ましくは、貼付剤と別体の脱酸素剤を含まない。本発明の包装体は、包装容器と、該包装容器内に封入された薬物含有貼付剤とからなるものであってもよい。
包装容器内の酸素ガス濃度は酸素ガス濃度計によって特定される。包装容器内の酸素ガス量は、包装体内の総気体量及び酸素ガス濃度に基づいて特定される。
(包装容器)
包装容器としては、気体を密封できるものであれば特に限定されず、テープ剤、パップ剤等の貼付剤の包装容器として通常使用されるものであってもよい。
(薬物含有貼付剤)
本発明の包装容器内に封入される貼付剤の形態は特に限定されず、薬物を含む層を有する公知の貼付剤を適用できる。例えば、薬物を含む粘着剤層からなる貼付剤(シート状製剤等)や、支持体と、該支持体上に位置する粘着剤層(通常、薬物を含む)とを備える貼付剤であってもよい。これらのうち、支持体と、上記支持体上に位置する粘着剤層とを備える貼付剤が好ましい。また、貼付剤は、公知の皮膚接着層(ポリイソブチレン等)や放出制御膜、剥離ライナー(酸素不透過性ライナー等)を粘着剤層に積層させたものであってもよい。
貼付剤を構成する粘着剤層に含まれる粘着剤としては、皮膚に適用される貼付剤において一般的に使用されるものであれば特に限定されず、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤又はシリコン系粘着剤のうち1種以上であってもよい。
上記の粘着剤のうち、包装体内の総気体量が低い低圧力環境下においても強度等が失われない点でアクリル系粘着剤が好ましい。アクリル系粘着剤のうち、薬物との反応性が低く、薬物の経皮吸収性の低下を抑制でき、酸素による影響を受けにくい点で実質的にカルボキシル基を含まないアクリル系粘着剤が好ましい。「実質的にカルボキシル基を含まない」とは、全くカルボキシル基を含まないものだけではなく、設計上、全てのカルボキシル基がエステル結合等の置換基に変換されているものも意味し、その中には、例えば、ごく一部のエステル結合等が加水分解により遊離カルボキシル基に変換されている場合や、原材料由来の不純物として遊離カルボキシル基を含む場合も含まれる。
実質的にカルボキシル基を含まないアクリル系粘着剤としては、特に限定されないが、例えば、特開2005−325101号公報、特許3809462号等に記載された粘着剤を使用できる。これらのうち、特開2005−325101号公報に記載されたアクリル系粘着剤を特に好適に使用できる。
本発明におけるアクリル系粘着剤としては、薬物との反応性がより低く、薬物の経皮吸収性の低下をより抑制でき、酸素による影響をより受けにくいという点で、実質的にカルボキシル基及びヒドロキシ基を含まないアクリル系粘着剤が特に好ましい。
貼付剤中に含まれる薬物としては、特に限定されないが、酸素による変性を受けやすいものであっても好ましく使用できる。このような薬物としては、ニコチン(禁煙補助薬)、リバスチグミン(アルツハイマー型認知症治療剤)又はこれらの薬理学的に許容しうる塩のいずれか等が挙げられる。貼付剤中の薬物の量は、得ようとする薬理効果に応じて適宜調整される。
貼付剤中には、必要に応じてその他の成分が含まれていてもよい。このような成分としては、粘着付与剤(ロジンエステル等)、可塑剤、防腐剤、pH調整剤、キレート剤、経皮吸収促進剤、賦形剤、香料、色剤、脂肪酸、油脂等が挙げられる。なお、本発明の包装体においては、貼付剤中に抗酸化剤が配合されていなくとも、貼付剤中の薬物の安定性に優れるが、必要に応じて、ジブチルヒドロキシトルエン等の抗酸化剤を貼付剤中に配合してもよい。
(貼付剤の製造方法)
貼付剤の調製方法は特に限定されず、公知の貼付剤の調製方法によって調製できる。例えば、各成分を、溶解液中に均一に溶解させ、塗工機を用いて、得られた溶液を塗工乾燥して貼付剤を得る方法や、粘着剤層を構成する成分を均一に攪拌し、得られた組成物を、塗工機を用いて支持体表面上に塗工乾燥した後に貼付剤を得る方法等が挙げられる。
<包装体−II>
本発明の第2の実施形態においては、包装容器と、該包装容器内に封入された貼付剤と、を備える包装体を提供する。なお、本発明において「包装体」とは、内部に貼付剤が封入された状態の包装容器を指す。また、本発明における「貼付剤」は、「リバスチグミン含有貼付剤」とも言う。また、本発明において「包装容器」とは、貼付剤をその内部に封入させるものであり、「包装袋」とも呼ばれうるものである。以下、本発明の第2の包装体の各構成について説明する。
(包装容器の構成)
本発明における包装容器は、ポリアクリロニトリル層(以下、ポリアクリロニトリル層を「PAN」とも言う。)と、アルミニウム層(以下、アルミニウム層を「AL」とも言う。)と、ポリエチレンテレフタレート層(以下、ポリエチレンテレフタレート層を「PET」とも言う。)と、が少なくとも積層された多層フィルムから構成される。なお、ポリアクリロニトリル層、アルミニウム層、及びポリエチレンテレフタレート層とは、それぞれ、ポリアクリロニトリル、アルミニウム、及びポリエチレンテレフタレートを主成分として含む層を指す。本発明において、「主成分として含む」とは、各層中にポリアクリロニトリル、アルミニウム、又はポリエチレンテレフタレートが50質量%以上含まれることを指す。ポリアクリロニトリル層中のポリアクリロニトリルは、好ましくは90質量%以上であり、さらに好ましくは、ポリアクリロニトリル層はポリアクリロニトリルからなるものである。アルミニウム層中のアルミニウムは、好ましくは90質量%以上であり、さらに好ましくは、アルミニウム層はアルミニウムからなるものである。ポリエチレンテレフタレート層中のポリエチレンテレフタレートは、好ましくは90質量%以上であり、さらに好ましくは、ポリエチレンテレフタレート層はポリエチレンテレフタレートからなるものである。各層には、その他の成分を適宜配合してもよい。
従来は、リバスチグミン含有貼付剤の保存容器として、PAN及びALからなる多層フィルムから構成される包装容器(例えば、特許第5093545号公報参照)や、ポリエチレン層(以下、ポリエチレン層を「PE」とも言う。)等を含むがPANを含まない多層フィルムから構成される包装容器が使用されていた。しかし、本発明者らは、PAN、AL及びPETが少なくとも積層された多層フィルムから構成される包装容器を使用することにより、従来使用されて来た包装容器と比較して、貼付剤中のリバスチグミンの変性を、より抑制できることを見出した。
本発明における包装容器は、PAN、AL及びPETが少なくとも積層された多層フィルムから構成されるものであれば特に限定されない。
PANは、リバスチグミンの変性抑制効果をより高めつつ、リバスチグミンが包装容器に吸着することを防ぐことができるため、包装容器の最内層(つまり、包装容器を構成する多層フィルムにおける、包装容器内に封入された貼付剤と直接接する層)であることが好ましい。また、PANは、包装容器のシーラント層として良好に機能する。ALは、包装体内への光や酸素の透過を遮断する機能を有するが、リバスチグミンが包装容器に吸着することを防ぐ観点から、貼付剤と直接接しないこと、つまり、包装容器の最内層ではないことが好ましい。また、ALは比較的損傷し易いため、包装容器の最外層に設けないことが好ましい。また、PETは、リバスチグミンの変性抑制効果をより高めつつ、表基材として良好に機能するので、包装容器の最外層に設けることが好ましい。従って、本発明における包装容器は、最内層から順に、PANと、ALと、PETと、がこの順で積層された多層フィルムから構成されるものであることが好ましい。ただし、PANと、ALと、PETと、がこの順で積層された多層フィルムにおいて、PAN、AL、PETの各層の間及び/又は外側には、本発明の目的を阻害しない範囲で、他の層が設けられていてもよい。例えば、包装容器は、最内層から順に、公知のシーラント層/PAN/抗酸化剤層/AL/PET/公知の表基材、がこの順で積層された多層フィルムから構成されるものであってもよい。
多層フィルムには、PAN、AL、PETがそれぞれ複数含まれていてもよい。例えば、多層フィルムは、最内層から順に、PAN/AL/PAN(PET)/PET(PAN)、PAN/PET/AL/PAN(PET)等の構成を有していてもよい。各層の間及び/又は外側には、本発明の目的を阻害しない範囲で、他の層が設けられていてもよい。
多層フィルムを構成するPAN、AL、PETの厚さは特に限定されないが、それぞれ、PAN厚さ10〜50μm(好ましくは20〜40μm)、AL厚さ1〜15μm(好ましくは5〜9μm)、PET厚さ5〜20μm(好ましくは10〜13μm)の範囲であってもよい。PAN、AL、PETの層比は特に限定されないが、リバスチグミンの変性抑制効果をより高められるため、PANを厚めに調整することが好ましい。PAN、AL、PETの層比は、PANの厚さ:ALの厚さ:PETの厚さ=30:7:12が例示され、PANの厚さを1とした時の層比は、1:0.1〜0.3:0.3〜0.5であってもよい。多層フィルム中にPAN、AL、PETがそれぞれ複数含まれる場合、PAN、AL、PETの各層の厚さの合計値がそれぞれ上記の範囲となるように調整すればよい。なお、多層フィルムを構成する各層の厚さは、従来公知の手段によって特定され、得られる値の平均値が上記の範囲内に調整されていればよい。
多層フィルムには、PAN、AL、PET以外の層(例えば、ポリエチレン層、紙層、公知の酸素吸収層、公知の吸湿層等)が含まれていてもよい。これらの層の厚さは、得ようとする効果に応じて適宜調整できる。
多層フィルムの製造方法は特に限定されず、ドライラミネーション法、押し出しラミネーション法、ウェットラミネーション法等の公知のラミネート方法を適用することができる。
多層フィルムから包装容器を製造する方法は、特に限定されず、ヒートシールによるシール等の公知の方法を適用することができる。
(貼付剤の構成)
本発明の貼付剤は、支持体と、該支持体上に位置し、粘着剤及びリバスチグミンを含む粘着剤層とを備える。貼付剤は、公知の皮膚接着層(ポリイソブチレン等)や放出制御膜、剥離ライナー(酸素不透過性ライナー等)を粘着剤層に積層させたものであってもよい。
[リバスチグミン]
本発明におけるリバスチグミンとしては、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用を示すリバスチグミンの遊離体及び/又はその薬学的に許容できる塩を使用できる。リバスチグミンの塩としては、リバスチグミン塩酸塩、リバスチグミン酒石酸塩等が挙げられる。上記のうち、皮膚透過性が良好である点でリバスチグミンの遊離体が好ましい。
粘着剤層中のリバスチグミンの含有量は、得ようとする治療効果に応じて適宜調整でき、特に限定されない。例えば、リバスチグミンは、粘着剤層中に0.1質量%以上、好ましくは1質量%以上、さらに好ましくは10質量%以上含まれていてもよい。また、リバスチグミンは、粘着剤層中に40質量%以下、好ましくは30質量%未満、さらに好ましくは25質量%以下、最も好ましくは、20質量%以下含まれていてもよい。
[粘着剤]
粘着剤層に含まれる粘着剤としては、皮膚に適用される貼付剤において一般的に使用されるものであれば特に限定されず、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤又はシリコン系粘着剤のうち1種以上であってもよい。
上記の粘着剤のうち、リバスチグミンの経皮吸収性を低下させにくいという点でアクリル系粘着剤が好ましい。アクリル系粘着剤のうち、リバスチグミンとの反応性が低く、リバスチグミンの経皮吸収性の低下を抑制でき、酸素による影響を受けにくいという点で、実質的にカルボキシル基(カルボキシ基)を含まないアクリル系粘着剤が好ましい。「実質的にカルボキシル基を含まない」とは、全くカルボキシル基を含まないものだけではなく、設計上、全てのカルボキシル基がエステル結合等の置換基に変換されているものも意味し、その中には、例えば、ごく一部のエステル結合等が加水分解により遊離カルボキシル基に変換されている場合や、原材料由来の不純物として遊離カルボキシル基を含む場合も含まれる。
実質的にカルボキシル基を含まないアクリル系粘着剤としては、特に限定されないが、例えば、特開2005−325101号公報、特許3809462号等に記載された粘着剤を使用できる。これらのうち、特開2005−325101号公報に記載されたアクリル系粘着剤を特に好適に使用できる。
本発明におけるアクリル系粘着剤としては、リバスチグミンとの反応性がより低く、リバスチグミンの経皮吸収性の低下をより抑制でき、酸素による影響をより受けにくいという点で、実質的にカルボキシル基を含まないアクリル系粘着剤が特に好ましい。さらには、実質的にカルボキシル基及びヒドロキシ基を含まないアクリル系粘着剤が特に好ましい。
貼付剤中には、必要に応じて上記以外の成分が含まれていてもよい。このような成分としては、粘着付与剤、可塑剤、防腐剤、pH調整剤、キレート剤、経皮吸収促進剤、賦形剤、香料、色剤、脂肪酸、油脂等が挙げられる。
本発明の包装体においては、貼付剤中に抗酸化剤(ジブチルヒドロキシトルエン、ビタミンE、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル等の、貼付剤中の薬剤の酸化を防止するために一般的に使用される薬剤)が配合されていなくとも、貼付剤中のリバスチグミンの安定性に優れるが、必要に応じて、抗酸化剤を貼付剤中に配合してもよい。
(貼付剤の製造方法)
貼付剤の調製方法は特に限定されず、公知の貼付剤の調製方法によって調製できる。例えば、粘着剤層を構成する成分を均一に撹拌し、得られた組成物を、塗工機を用いて支持体表面上に塗工乾燥した後に貼付剤を得る方法等が挙げられる。
(包装体の製造方法)
本発明の包装体は、包装容器内に貼付剤を、シーリングによって封入することで得られる。封入の際には、包装容器内に貼付剤を入れ、次いで包装容器内の酸素ガス量等を調整した後にシーリングしてもよいが、包装容器内に貼付剤を入れてそのままシーリングしてもよい。シーリングとしては、ヒートシール、接着剤によるシール等の公知の方法を適用できる。
本発明の包装体は、貼付剤と別体又は一体である抗酸化剤や脱酸素剤(鉄粉、亜鉛粉、ハイドロサルファイト、アスコルビン酸系剤、多価アルコール系剤、活性炭系剤等の、包装体内の酸素量を低減するために一般的に使用される剤)を包装体内に封入したり、包装体の封入前に不活性ガス置換(窒素置換等)したりしなくとも、貼付剤中のリバスチグミンの変性を抑制できる。本発明の包装体は、包装容器と、該包装容器内に封入された貼付剤とからなるものであってもよい。ただし、抗酸化剤及び/又は脱酸素剤の封入や不活性ガス置換を行うことは、本発明の範囲から除外されない。
<包装体内の貼付剤の安定性>
本発明の包装体は、従来のように、抗酸化剤や脱酸素剤を貼付剤と共に封入したり、不活性ガス置換等をしたりしなくとも、貼付剤中の薬物安定性が良好である。貼付剤中の薬物安定性は、HPLCによる薬物の類縁物質の検出によって特定される。薬物の類縁物質は、薬物が酸素によって変性等することで生じる物質であり、薬物本来の薬効が低下した物質又は薬効を有さない物質である。そのため、検出される類縁物質の量が低いほど、薬物安定性が高いことを示す。
貼付剤中の薬物安定性は、貼付剤の経時的な色調の変化によっても特定しうる。貼付剤の色調は、色彩色差計を使用して特定される。
<貼付剤中のリバスチグミンの安定性>
本発明の包装体は、抗酸化剤や脱酸素剤を貼付剤と共に封入したり、不活性ガス置換等をしたりしなくとも、貼付剤中のリバスチグミンの変性が抑制され、薬物安定性が良好である。本発明において、「リバスチグミンの変性」とは、リバスチグミンが分解等することで、リバスチグミン量が減少したり、リバスチグミンの分解物や類縁物質等が増加することを指す。貼付剤中のリバスチグミンの変性が抑制されているかどうかは、HPLC等によって、貼付剤中のリバスチグミン又はリバスチグミンの類縁物質等を検出することによって特定される。リバスチグミンの類縁物質は、リバスチグミンが酸素や光によって変性等することで生じる物質であり、リバスチグミン本来の薬効が低下した物質、又は、リバスチグミン本来の薬効を有さない物質である。そのため、貼付剤中から検出される類縁物質の量が低いほど、リバスチグミンの薬物安定性が高いことを示す。
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<実施例1:包装体内のニコチン含有貼付剤中のニコチンの安定性評価>
アクリル系粘着剤及びニコチン等を、「表1」記載の割合で配合した組成物を作製し、これを支持体(PETフィルムを使用)上に塗工乾燥(60℃、15分)し、薬物含有粘着剤層を調製した。薬物含有粘着剤層の上に、放出制御膜と、ポリイソブチレンからなる皮膚接着層とを積層し、さらに、皮膚接着層の上に剥離ライナーを積層し、貼付剤を得た。また、一部の処方には「表1」に示す割合で抗酸化剤を配合した。
なお、本実施例で用いたアクリル系粘着剤は、特開2005−325101号公報に記載された粘着剤(具体的には、共重合体(A)の作成例3で得られた溶液と、共重合体(B)の作成例3で得られた溶液とを質量比100:5(共重合体(A):共重合体(B))の割合で混合して得られた粘着剤)である。
得られた各貼付剤をポリアクリロニトリル/アルミニウム/ポリエチレンテレフタレート積層の袋(本発明における包装容器に相当し、以下、「PAN/Al/PET袋」と言う)に個別に入れた。貼付剤をPAN/Al/PET袋に入れる際には、下記のいずれかの処理を行った。以下、処理(2)を経て得られた包装体が本発明の包装体に相当する。
(1)貼付剤を袋に入れてそのままシーリングをする(表1中「Normal」)。
(2)貼付剤を袋に入れた後、真空ポンプを使用して袋内の酸素ガス濃度を20.6体積%、かつ、酸素ガス量を7μLにしてシーリングする(表1中「Vacuum」)。
シーリングされた貼付剤を60℃(湿度75%)にて保存した。保存開始時点、保存開始から0.5ヶ月後、保存開始から1ヶ月後、保存開始から1.5ヶ月後、保存開始から2ヶ月後の各時点における貼付剤中のニコチン類縁物質の含有量をHPLC(UV254nm)で測定した。その結果を図1に示す。なお、図1A中、類縁物質Aとは、HPLCにおいて1.95分で検出されたピークに相当する。また、図1B中、類縁物質Bとは、HPLCにおいて20.16分で検出されたピークに相当する。なお、ニコチンは、HPLCにおいて15.4分で検出される。
Figure 0006287863
図1に示される通り、酸素ガス量及び酸素ガス濃度が本発明の範囲に調整された包装体内の貼付剤中においては、ニコチンの類縁物質の生成が抑制されていた(No.2、5及び6)。つまり、本発明の包装体においては、ニコチンの変性が抑制され、薬物の安定性が高いことが分かる。
<実施例2:包装体内のニコチン含有貼付剤の色調の評価>
「表2」記載の割合で配合した組成物を作製した以外は実施例1と同様にして貼付剤を得た。
得られた各貼付剤をPAN/Al/PET袋に個別に入れた。貼付剤をPAN/Al/PET袋に入れる際には、下記のいずれかの処理を行った。
(1)貼付剤を袋に入れてそのままシーリングをする(表2中「Normal」)。
(2)貼付剤を袋に入れた後、真空ポンプを使用して袋内の酸素ガス濃度を20.6体積%、かつ、酸素ガス量を7μLにしてシーリングする(表2中「Vacuum」)。
シーリングされた貼付剤を60℃(湿度75%)にて保存した。保存開始時点、保存開始から1ヶ月後、保存開始から2ヶ月後、保存開始から3ヶ月後の各時点における貼付剤の色調を以下の方法に準じて測定した。その評価結果を図2に示す。
(貼付剤の色調変化の検討)
貼付剤の色度(これは、薬物含有粘着剤層の色度と同視できる)を、色彩色差計を用いて測定し、貼付剤の色調変化を下記のように算出した。
赤−緑の程度を示す「a−スケール」、青−黄の程度を示す「b−スケール」、白−黒の程度を示す「L−スケール」で貼付剤の色調を特定した。次いで、保存開始前及び保存開始後の色調変化の程度を、保存開始前及び保存開始後における各スケールの差の二乗和の平方根ΔE(下式で特定される)で表した。
ΔE(=((Δa)+(Δb)+(ΔL)1/2
Figure 0006287863
図2に示される通り、酸素ガス量及び酸素ガス濃度が本発明の範囲に調整された包装体は、経時的な色調の変化が抑制されていた(No.3)。つまり、本発明の包装体においては、抗酸化剤を用いなくても貼付剤の安定性が高いことが分かる。
<実施例3:包装体内のリバスチグミン含有貼付剤中のリバスチグミンの安定性評価>
アクリル系粘着剤84質量部とリバスチグミン16質量部という配合で組成物を作製し、これを支持体(PETフィルムを使用)上に塗工乾燥(60℃、15分)し、貼付剤を得た。
なお、本実施例で用いたアクリル系粘着剤は、特開2005−325101号公報に記載された粘着剤(具体的には、共重合体(A)の作成例3で得られた溶液と、共重合体(B)の作成例3で得られた溶液とを質量比100:5(共重合体(A):共重合体(B))の割合で混合して得られた粘着剤)である。
得られた各貼付剤をPAN/Al/PET袋に個別に入れた。貼付剤をPAN/Al/PET袋に入れる際には、下記のいずれかの処理を行った。
(1)貼付剤を袋に入れてそのままシーリングをする(表3中「Normal」)。
(2)貼付剤を袋に入れた後、真空ポンプを使用して袋内の酸素ガス濃度を18.8体積%、かつ、酸素ガス量を4μLにしてシーリングする(表3中「Vacuum」)。
シーリングされた貼付剤を60℃(湿度75%)にて保存した。保存開始時点、保存開始から1ヶ月後、保存開始から2ヶ月後、保存開始から3ヶ月後、保存開始から4ヶ月後の各時点における貼付剤中のリバスチグミン類縁物質の含有量をHPLC(UV215nm)で測定した。その評価結果を図3に示す。なお、図3A中、類縁物質Cとは、HPLCにおいて20.4分で検出されたピークに相当する。また、図3B中、類縁物質Dとは、HPLCにおいて72.3分で検出されたピークに相当する。なお、リバスチグミンは、HPLCにおいて10.2分で検出される。
Figure 0006287863
図3に示される通り、酸素ガス量及び酸素ガス濃度が本発明の範囲に調整された包装体内の貼付剤中においては、リバスチグミンの類縁物質の生成が抑制されていた(No.2乃至4)。つまり、本発明の包装体においては、リバスチグミンの変性が抑制され、安定性が高いことが分かる。
<実施例4:包装体内の酸素ガス量及び酸素ガス濃度についての検討−1>
実施例1で調製したNo.1及びNo.2の包装体及び従来の包装体(ニコチン含有貼付剤を封入したもの)について、包装体内の総気体量、酸素ガス量、及び酸素ガス濃度を測定した。その測定結果を図4に示す。
なお、包装体内の総気体量については、気体漏れを防ぐための粘着シートを包装体に貼り付けた後、水浴中で、マイクロシリンジで各包装体(粘着剤シートを貼り付けた部分)を突き刺した後、シリンジを引いて包装体中の空気を抜き出し、シリンジが動かなくなった時点でのシリンジの目盛りを包装体内の総気体量として特定した。包装体内の酸素ガス濃度については、ニードル式マイクロ酸素ガス濃度計(商品名「Microx TX3」、タイテック株式会社製)を各包装体に突き刺して測定した。包装体内の酸素ガス量については、酸素ガス濃度及び総気体量から算出した。
図4に示される通り、真空ポンプを使用することで、包装体内の総気体量は減少するが、包装体内を占める酸素の割合は約20体積%であり、真空ポンプを使用しない場合(つまり通常の大気の組成に占める酸素の割合)とほぼ変わらない(No.1及び2)。
<実施例5:包装体内の酸素ガス量及び酸素ガス濃度についての検討−2>
本発明の包装体及び従来の包装体(ニコチン含有貼付剤又はリバスチグミン含有貼付剤を封入したもの)について、包装体内の総気体量、酸素ガス量、及び酸素ガス濃度を実施例4同様に測定した。その測定結果を図5に示す。なお、図5中、「従来の製剤5−1」及び「※1」は、それぞれ、実施例1で調製したNo.1及びNo.2の包装体と同様のものである。また、「従来の製剤5−4」及び「※2」は、それぞれ、実施例3で調製したNo.1及びNo.2の包装体と同様のものである。また、従来の製剤5−2、5−3、5−5、5−6には、抗酸化剤が貼付剤中に配合されていた。
図5に示される通り、真空ポンプを使用することで、包装体内の総気体量は減少するが、包装体内を占める酸素の割合は約20体積%であり、真空ポンプを使用しない場合(つまり通常の大気の組成に占める酸素の割合)とほぼ変わらない。また、本発明は、従来の製剤よりも包装体内の酸素ガス量が低く、脱酸素剤や抗酸化剤等を使用しなくとも、酸素による貼付剤の薬物の変性をより効果的に抑制できるものと考えられた。
<実施例6:包装体内のリバスチグミン含有貼付剤中のリバスチグミンの安定性評価−I>
アクリル系粘着剤及びリバスチグミンを、表4記載の割合で配合した組成物を作製し、これを支持体上に塗工乾燥(60℃、15分)し、リバスチグミン含有貼付剤を得た。なお、支持体としてPETフィルムを使用した。
なお、本実施例で用いたアクリル系粘着剤は、下記のように調製した。すなわち、以下に示す合成方法によって得られた共重合体(A)の溶液と、共重合体(B)の溶液とを、質量比100:5(共重合体(A):共重合体(B))の割合で混合し、アクリル系粘着剤を得た。
[共重合体(A)]
アクリル酸2−エチルヘキシル200質量部、アクリル酸ブチル100質量部、ジアセトンアクリルアミド50質量部、及び酢酸エチル300質量部を加えて混合した。この混合物を、撹拌装置及び還流冷却装置を備えるセパラブルフラスコに供給し、撹拌及び窒素置換しながら、75℃に昇温した。過酸化ベンゾイル2質量部を酢酸エチル20質量部に溶解した溶液を5分割し、その1部をセパラブルフラスコに添加して、重合を開始した。残りの4部を、反応開始後2時間目から1時間間隔で1部ずつ添加し、添加を終了した後、さらに2時間反応させた。なお、粘度調節のため、反応開始後、2時間ごとに酢酸エチルを50質量部ずつ4回添加した。反応終了後、冷却し、次いで酢酸エチルを添加することで、固形分濃度30質量%の共重合体(A)を得た。
[共重合体(B)]
アクリル酸エチル660質量部、ジアセトンアクリルアミド70質量部、分子量調節剤としてドデシルメルカプタン40質量部及び酢酸エチル400質量部を加えて混合した。この混合物を、撹拌装置及び還流冷却装置を備えるセパラブルフラスコに供給し、撹拌及び窒素置換しながら、70℃に昇温した。アゾビスイソブチロニトリル5質量部を酢酸エチル100質量部に溶解した溶液を5分割し、その1部をセパラブルフラスコに添加して、重合を開始した。残りの4部を、反応開始後2時間目から1時間間隔で1部ずつ添加し、添加を終了した後、さらに2時間反応させた。なお、粘度調節のため、反応開始後、2時間ごとに酢酸エチルを50質量部ずつ3回添加した。その後、アジピン酸ジヒドラジド40質量部を、精製水40質量部、メタノール1600質量部、酢酸エチル260質量部の混合液に溶解したものを添加し、さらに濃塩酸5質量部を加えた後、70℃に昇温した。反応終了後、冷却し、精製水で3回洗浄した後、生成物を酢酸エチル700質量部、アセトン1400質量部、メタノール400質量部の混合溶媒に溶解させることで、固形分濃度30質量%の共重合体(B)を得た。
Figure 0006287863
得られた各貼付剤を、表5に示す構成を有する各多層フィルムからなる包装容器に個別に入れ、そのままシーリングし、包装体を得た。なお、表5に記載される「多層フィルムの構成」とは、各層の積層順序を示し、最も左側に示された層が包装容器の最内層(つまり、包装容器内に封入された貼付剤と接する層)である。例えば、表5の包装体番号「1」においては、最内層がPANであり、次いで、ALが積層され、次いでPETが積層され、PETが最外層である多層フィルムを使用したことを示す。
Figure 0006287863
各包装体を60℃(湿度75%)にて保存した。保存開始時点(Initial)、保存開始から2週間後(2w)、保存開始から1ヶ月後(1M)、保存開始から2ヶ月後(2M)の各時点における貼付剤中のリバスチグミン含有量をHPLCによって測定した。その結果を表6に示す。なお、表6中の測定結果は、Initialを「100」とした場合の相対値を示す。
Figure 0006287863
表6に示される通り、本発明の包装体(包装体番号1)は、長期保存を経ても、貼付剤中のリバスチグミン含有量について保存開始時点からの変動が少なく、リバスチグミンの変性が抑制されていた。他方、多層フィルムの構成にPAN、AL及びPETを含まない包装体番号2〜5については、長期保存によって貼付剤中のリバスチグミン含有量が減少しており、リバスチグミンの変性が認められた。
<実施例7:包装体内のリバスチグミン含有貼付剤中のリバスチグミンの安定性評価−II>
実施例6と同様にして、リバスチグミン含有貼付剤を2枚調製した。得られた各貼付剤を、表7に示す構成を有する各多層フィルムからなる包装容器に個別に入れ、そのままシーリングし、包装体を得た。なお、表7に記載される「多層フィルムの構成」とは、表5同様、各層の積層順序を示し、最も左側に示された層が包装容器の最内層である。
Figure 0006287863
各包装体を60℃又は40℃(湿度75%)にて保存した。保存開始時点(Initial)、保存開始から2週間後、保存開始から1ヶ月後、保存開始から2ヶ月後又は保存開始から3ヶ月後の各時点における貼付剤中のリバスチグミン類縁物質の含有量をHPLC(UV254nm)で測定した。その結果を表8〜10に示す。なお、検出されたリバスチグミン類縁物質の量が低いほど、貼付剤中のリバスチグミンの薬物安定性が高いことを示す。なお、リバスチグミンは、HPLC(UV254nm)により、保持時間10.2分で検出される。
Figure 0006287863
Figure 0006287863
Figure 0006287863
表8〜10に示される通り、本発明の包装体(包装体番号1)は、長期保存を経ても、貼付剤中のリバスチグミンの類縁物質の生成が抑制されており、リバスチグミンの変性が抑制されていた。他方、多層フィルムの構成にPAN、AL及びPETを含まない包装体番号2については、長期保存によって貼付剤中のリバスチグミンの類縁物質の生成量が増加しており、リバスチグミンの変性が認められた。このような変性は特に高温(60℃)下での保存において顕著に認められた。

Claims (10)

  1. 包装容器と、前記包装容器内に封入された薬物含有貼付剤と、を備える包装体であって、
    前記包装体内の酸素ガス量は20μL以下であり、かつ、酸素ガス濃度は17.0〜25.0体積%であり、
    前記薬物はニコチン、リバスチグミン又はこれらの薬理学的に許容しうる塩のいずれかである、包装体。
  2. 前記包装体は、前記薬物含有貼付剤と別体の脱酸素剤を含まない請求項1に記載の包装体。
  3. 前記酸素ガス量は、前記薬物含有貼付剤中の薬物量あたり4μL/mg以下である請求項1又は2に記載の包装体。
  4. 前記薬物含有貼付剤は、支持体と、前記支持体上に位置する粘着剤層とを備え、前記粘着剤層は、実質的にカルボキシル基を含まないアクリル系粘着剤を含む請求項1からのいずれか1項に記載の包装体。
  5. 包装容器と、前記包装容器内に封入された貼付剤と、を備える包装体であって、
    前記貼付剤は、支持体と、前記支持体上に位置し薬物を含有する粘着剤層とを備え、
    前記薬物は、リバスチグミン及び/又はその薬学的に許容できる塩を少なくとも含み、
    前記包装容器は、ポリアクリロニトリル層と、アルミニウム層と、ポリエチレンテレフタレート層とが少なくとも積層された多層フィルムから構成される、包装体。
  6. 前記包装容器の最内層は、ポリアクリロニトリル層である、請求項に記載の包装体。
  7. 前記多層フィルムは、ポリアクリロニトリル層と、アルミニウム層と、ポリエチレンテレフタレート層と、がこの順で積層された多層フィルムである請求項に記載の包装体。
  8. 前記ポリアクリロニトリル層は厚さ10〜50μmであり、前記アルミニウム層は厚さ1〜15μmであり、前記ポリエチレンテレフタレート層は厚さ5〜20μmである、請求項からのいずれか1項に記載の包装体。
  9. 前記包装体は、脱酸素剤及び抗酸化剤のうちいずれか1つ以上を含まない、請求項からのいずれか1項に記載の包装体。
  10. 前記粘着剤層は、アクリル系粘着剤を含む、請求項からのいずれか1項に記載の包装体。
JP2014554558A 2012-12-28 2013-12-26 包装体 Active JP6287863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288950 2012-12-28
JP2012288950 2012-12-28
JP2013169987 2013-08-19
JP2013169987 2013-08-19
PCT/JP2013/084950 WO2014104220A1 (ja) 2012-12-28 2013-12-26 包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014104220A1 JPWO2014104220A1 (ja) 2017-01-19
JP6287863B2 true JP6287863B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=51021294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554558A Active JP6287863B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-26 包装体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150329264A1 (ja)
EP (1) EP2939667A4 (ja)
JP (1) JP6287863B2 (ja)
TW (1) TW201438766A (ja)
WO (1) WO2014104220A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20240000633A (ko) * 2015-12-29 2024-01-02 다나팍 플렉시블스 에이/에스 내화학성 필름을 제공하기 위한 방법
JP2019107220A (ja) * 2017-12-18 2019-07-04 ニプロ株式会社 貼付剤用包装袋及び貼付剤製品
ES2923891T3 (es) 2018-08-08 2022-10-03 Danapak Flexibles As Películas y láminas mejoradas para usarse en el envase de compuestos reactivos

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003231533A (ja) * 2002-02-05 2003-08-19 Showa Highpolymer Co Ltd ポリアクリロニトリル樹脂フィルムへの接着性が良好なプラスチックジッパーテープ及びそれを用いた包装袋
WO2004112760A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Saitama Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. 医療用経皮吸収テープ製剤用非水性粘着剤並びに医療用経皮吸収テープ製剤およびその製造法
JP4272636B2 (ja) 2004-04-13 2009-06-03 コスメディ製薬株式会社 架橋型皮膚用粘着剤
JP2006346888A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Kyodo Printing Co Ltd 選択吸湿フィルム及び多層フィルム
JP5000932B2 (ja) * 2005-06-21 2012-08-15 日東電工株式会社 ニコチン含有経皮吸収製剤
JP5101205B2 (ja) * 2007-08-07 2012-12-19 株式会社細川洋行 医療用容器包装袋、および薬剤未混注の医療用容器包装体
CA2646365C (en) * 2007-12-14 2016-03-22 Nitto Denko Corporation Patch package structure
JP2012051875A (ja) * 2010-08-03 2012-03-15 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 経皮・経粘膜吸収製剤の保存方法及び経皮・経粘膜吸収製剤包装体
JP5725940B2 (ja) * 2011-04-01 2015-05-27 日東電工株式会社 ニコチン含有貼付製剤
KR101843966B1 (ko) * 2012-02-28 2018-03-30 니찌방 가부시기가이샤 첩부제

Also Published As

Publication number Publication date
US20150329264A1 (en) 2015-11-19
JPWO2014104220A1 (ja) 2017-01-19
TW201438766A (zh) 2014-10-16
EP2939667A1 (en) 2015-11-04
WO2014104220A1 (ja) 2014-07-03
EP2939667A4 (en) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083734B2 (ja) リバスチグミンまたはその誘導体を投与するための経皮治療システム
RU2553350C2 (ru) Трансдермальные пластыри
KR101848961B1 (ko) 로피니롤 함유 첩부제 및 그 포장체
EP2711002A2 (en) Patch containing rivastigmine
CN113244199A (zh) 用于施用活性物质的经皮治疗系统
JP6287863B2 (ja) 包装体
KR101942677B1 (ko) 첩부제
JP6453481B2 (ja) 貼付剤
EP2907515B1 (en) Skin patch
JP2006298774A (ja) 経皮吸収型フリーラジカル抑制製剤
JP5837518B2 (ja) 経皮吸収用貼付製剤
WO2014111790A2 (en) Stable transdermal pharmaceutical drug delivery system comprising rivastigmine
JP2016013993A (ja) 貼付剤および貼付製剤
JP2019107220A (ja) 貼付剤用包装袋及び貼付剤製品
KR20200006065A (ko) 루파타딘-함유 패치
WO2016052522A1 (ja) 経皮投与製剤及び包装体
JP2009522243A (ja) 経皮デバイス中のテストステロンの安定化
EP3384910A1 (en) Transdermal patch
JP4988080B2 (ja) 経皮吸収型製剤
KR20120130073A (ko) 리바스티그민 함유 패취
JP6220893B2 (ja) クロニジン含有貼付剤
JP2774257B2 (ja) 安定なエストラジオール含有貼付剤の製造法
KR101558454B1 (ko) 셀레질린 또는 그의 약학적으로 허용가능한 염을 함유하는 경피흡수제제
JP2008101028A (ja) 経皮吸収型製剤
JP5913335B2 (ja) 新規外用製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6287863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250