JP6280404B2 - 非接触給電システムと車両給電装置 - Google Patents

非接触給電システムと車両給電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6280404B2
JP6280404B2 JP2014054461A JP2014054461A JP6280404B2 JP 6280404 B2 JP6280404 B2 JP 6280404B2 JP 2014054461 A JP2014054461 A JP 2014054461A JP 2014054461 A JP2014054461 A JP 2014054461A JP 6280404 B2 JP6280404 B2 JP 6280404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power feeding
coil
specific
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014054461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015177715A (ja
Inventor
圭 阿久根
圭 阿久根
林 亨
亨 林
晋 徳良
晋 徳良
章雄 上田
章雄 上田
裕二 高津
裕二 高津
祥 橋爪
祥 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
IHI Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, IHI Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP2014054461A priority Critical patent/JP6280404B2/ja
Priority to PCT/JP2015/058074 priority patent/WO2015141732A1/ja
Priority to CN201580013104.9A priority patent/CN106103867B/zh
Priority to EP15764233.1A priority patent/EP3128644B1/en
Publication of JP2015177715A publication Critical patent/JP2015177715A/ja
Priority to US15/267,330 priority patent/US10044235B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6280404B2 publication Critical patent/JP6280404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、対象物に給電する非接触給電システム係る。
近年、電気で駆動される車両が用いられる。
そのため、車両に給電する必要が有る。
例えば、給電機器により駐車中の車両に給電する。
給電機器は、非接触により車両を給電することができる。
例えば、車両が底部に非接触式の給電用2次コイルを持ち、給電用1次コイルを車両の下方に設置し、車両に給電するアイデアが検討されている。
図16は、非接触給電システムの概念図である。
図16に示す概念は、米国特許第8035255号に開示されたものである。
非接触式により給電用1次コイルから給電用2次コイルへエネルギーロスを少なく給電することが望まれる。
また、非接触式により給電用1次コイルから給電用2次コイルへ給電する際に、利用方法が容易なことが望まれる。
非接触給電システムでは、給電用1次コイルと給電用2次コイルとの間の空間に形成された磁場を介して、給電用1次コイルから給電用2次コイルへ非接触給電する。
そのため、給電用1次コイルと給電用2次コイルとの間の距離及び偏差には合理的な制限があり、その距離及び偏差を越えて給電しようとするとエネルギーロスが大きくなる不具合がある。
給電用2次コイルが車両に内蔵される場合、給電用2次コイルの位置は車種毎に異なる。エネルギーロスの少ない非接触給電を望む場合、給電用2次コイルと給電用1次コイルの位置合わせが必要になる。
特開2011−60260号 特開2011−97814号 米国特許第8035255号 米国特許第8106539号
本発明は以上に述べた問題点に鑑み案出されたもので、簡易な構造によりエネルギーロスが少なく、利用の容易な給電ができる対象物給電システムを提供する。
上記目的を達成するため、本発明に係る非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを内蔵する対象物に給電する非接触給電システムであって、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、前記給電用1次コイルと前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、を備え、非接触給電システムが、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルと前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する、ものとした。
上記本発明の構成により、対象物が、非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを持つ。給電機器が、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する。姿勢/位置調整機構が、前記給電用1次コイルと前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整できる。給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する。前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルと前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する。
その結果、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
上記目的を達成するため、本発明に係る非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを内蔵する対象物に給電する非接触給電システムであって、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、前記給電用1次コイルと対象物との相対的な姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、を備え、非接触給電システムが、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルと前記特定対象物との相対的な姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する、ものとした。
上記本発明の構成により、対象物が、非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを持つ。給電機器が、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する。姿勢/位置調整機構が、前記給電用1次コイルと対象物との相対的な姿勢または位置を調整できる。給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する。前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルと前記特定対象物との相対的な姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する。
その結果、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
上記目的を達成するため、本発明に係る非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを内蔵する対象物に給電する非接触給電システムであって、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、を備え、非接触給電システムが、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する、、ものとした。
上記本発明の構成により、対象物が、非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを持つ。給電機器が、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する。姿勢/位置調整機構が、前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整できる。給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する。前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する。
その結果、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
上記目的を達成するため、本発明に係る非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを内蔵する対象物に給電する非接触給電システムであって、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、前記対象物の姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、を備え、
非接触給電システムが、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記特定対象物の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する、ものとした。
上記本発明の構成により、対象物が、非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを持つ。給電機器が、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する。姿勢/位置調整機構が、前記対象物の姿勢または位置を調整できる。給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する。前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記特定対象物の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する。
その結果、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
上記目的を達成するため、本発明に係る非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを内蔵する対象物に給電する非接触給電システムであって、対象物を支持できる構造体である対象物支持構造体と、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、前記対象物支持構造体の姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、を備え、非接触給電システムが、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記特定対象物を支持する前記対象物支持構造体の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する、ものとした。
上記本発明の構成により、対象物が、非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを持つ。対象物支持構造体が、対象物を支持できる構造体である。給電機器が、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する。姿勢/位置調整機構が、前記対象物支持構造体の姿勢または位置を調整できる。給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する。前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記特定対象物を支持する前記対象物支持構造体の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する。
その結果、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
上記目的を達成するため、本発明に係る非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを内蔵する対象物に給電する非接触給電システムであって、対象物を支持できる構造体である対象物支持構造体と、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへの非接触給電を中継できる中継コイルまたは中継コアを持つ組合せ電磁気回路を有する中継機器と、前記組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、を備え、非接触給電システムが、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する、ものとした。
上記本発明の構成により、対象物が、非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを持つ。対象物支持構造体が、対象物を支持できる構造体である。給電機器が、前記給電用2次コイルに非接触給電できる給電用1次コイルと該給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する。中継機器が、前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへの非接触給電を中継できる中継コイルまたは中継コアを持つ組合せ電磁気回路を有する。姿勢/位置調整機構が、前記組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整できる。給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する。前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ非接触給電する。
その結果、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
以下に、本発明の実施形態に係る非接触給電システムを説明する。本発明は、以下に記載した実施形態のいずれか、またはそれらの中の二つ以上が組み合わされた態様を含む。
また、本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、非接触給電システムが、予め複数の対象物を各々に識別できる複数の識別情報と複数の対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する複数のコイル位置情報とを各々に関連させてデータベースに各々に記録し、給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報を取得し、前記データベースから抽出した前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報を前記特定コイル位置情報としてデータ伝送により取得する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、予め複数の対象物を各々に識別できる複数の識別情報と複数の対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する複数のコイル位置情報とを各々に関連させてデータベースに各々に記録する。給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報を取得する。前記データベースから抽出した前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報を前記特定コイル位置情報としてデータ伝送により取得する。
その結果、多くの対象物に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、非接触給電システムが、予め複数の対象物の種類を各々に識別できる複数の識別情報と複数の対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する複数のコイル位置情報とを各々に関連させてデータベースに各々に記録し、給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報を取得し、
前記データベースから抽出した前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報を前記特定コイル位置情報としてデータ伝送により取得する。
本発明の実施形態の構成により、予め複数の対象物の種類を各々に識別できる複数の識別情報と複数の対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する複数のコイル位置情報とを各々に関連させてデータベースに各々に記録する。給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報を取得する。
その結果、対象物の多くの種類に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、非接触給電システムが、前記データベースに前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報が記録されているときに前記データベースから前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報を前記特定コイル位置情報として取得し、かつ前記データベースに前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報が記録されていないときに対象物から前記コイル位置情報とを取得して前記特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースに記録する。
発明の実施形態の形態により、前記データベースに前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報が記録されているときに前記データベースから前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報を前記特定コイル位置情報として取得する。前記データベースに前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報が記録されていないときに対象物から前記コイル位置情報を取得して前記特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースに記録する。
その結果、前記データベースに前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報が記録されていないときに対象物から前記コイル位置情報とを取得して前記特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースに記録する様にしたので、対象物の多くの種類に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、駐車装置に設けられるものであって、非接触給電システムが、駐車装置への入庫を待つ際に前記特定識別情報を取得する。
本発明の実施形態の構成により、駐車装置に設けられるものであって、駐車装置への入庫を待つ際に前記特定識別情報を取得する。
その結果、特定対象物の種類に合わせて給電用1次コイルと給電用2次コイルの相対的な姿勢または位置を調整して、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、非接触給電システムが、給電要求を受けた際に前記特定識別情報を取得する。
本発明の実施形態の構成により、給電要求を受けた際に前記特定識別情報を取得する。
その結果、特定対象物の種類に合わせて給電用1次コイルと給電用2次コイルの相対的な姿勢または位置を調整して、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
以上説明したように、本発明に係る非接触給電システムは、その構成により、以下の効果を有する。
前記特定コイル位置情報を取得し、前記特定コイル位置情報を基に給電用1次コイルと給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
前記特定コイル位置情報を取得し、前記特定コイル位置情報を基に給電用1次コイルと対象物との相対的な姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、前記給電用1次コイルから特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
前記特定コイル位置情報を取得し、前記特定コイル位置情報を基に給電用1次コイルの姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、前記特定コイル位置情報を基に特定対象物の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、前記特定コイル位置情報を基に特定対象物を支持する対象物支持構造体の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、前記特定コイル位置情報を基に組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、予め複数の識別情報と複数のコイル位置情報とを各々に関連づけて各々に記録し、給電要求のあった特定対象物の特定識別情報を取得し、特定識別情報に関連する特定コイル位置情報を取得する様にしたので、多くの対象物に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、予め複数の識別情報と複数のコイル位置情報とを各々に関連づけて各々に記録し、給電要求のあった特定対象物の特定識別情報を取得し、特定識別情報に関連する特定コイル位置情報を取得する様にしたので、対象物の多くの種類に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、駐車装置への入庫を待つ際に前記特定識別情報を取得する様にしたので、特定対象物の種類に合わせて給電用1次コイルと給電用2次コイルの相対的な姿勢または位置を調整して、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、前記データベースに前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報が記録されていないときに対象物から前記識別情報と前記コイル位置情報とを取得して取得した前記識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースに記録する様にしたので、対象物の多くの種類に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
また、給電要求を受けた際に前記特定識別情報を取得する様にしたので、特定対象物の種類に合わせて給電用1次コイルと給電用2次コイルの相対的な姿勢または位置を調整して、前記給電用1次コイルから前記特定対象物に内蔵される前記給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる。
従って、簡易な構造によりエネルギーロスが少なく、利用の容易な非接触給電システムとそれを適用した駐車装置とを提供できる。
本発明の第三の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。 本発明の第三の実施形態に係る非接触給電システムのA−A断面図である。 本発明の第四の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。 本発明の第五の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。 本発明の第六の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。 本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。 本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。 本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置を応用した駐車装置の平面図である。 本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置を応用した駐車装置の側面図である。 本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置の側面断面図である。 本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置の一部断面図である。 本発明の第二の実施形態に係る車両給電装置の平面図である。 本発明の第三の実施形態に係る車両給電装置の正面図である。 本発明の第三の実施形態に係る車両給電装置の概念図である。 本発明の第四の実施形態に係る車両給電装置の正面図である。 非接触給電システムの概念図である。
以下、本発明を実施するための形態を、図面を参照して説明する。
最初に、本発明の実施形態にかかる非接触給電システムを、図を基に、説明する。
最初に、本発明の第一の実施形態にかかる非接触給電システム100を説明する。
本発明の第一の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と姿勢/位置調整機構160とで構成される。
給電用1次コイル111は、給電用2次コイル121に非接触給電できる送り側の機器である。
給電機器110は、給電用1次コイル111と駆動回路112と調整回路(図示せず)とで構成される。
給電用1次コイル111は、非接触給電する送り側のコイル回路である。
駆動回路112は、給電用1次コイル111を駆動する電気回路である。
例えば、駆動回路112は、給電用1次コイルの所定の周波数の交流電気を給電する。
調整回路(図示せず)は、給電機器110の電気磁気特性を調整する回路である。
例えば、調整回路(図示せず)は、給電機器110の電磁気的な共振周波数を調整する。
給電用1次コイルは、少なくとも1つの特定に位置である特定位置に設けられる。
受電機器120は、給電用1次コイルから非接触給電される受け側の機器である。
受電機器120は、給電用2次コイル121と負荷122とで構成される。
受電機器120は、給電用2次コイル121と負荷122と調整回路(図示せず)とで構成されてもよい。
給電用2次コイル121は、非接触給電をできるための受け側のコイル回路である。
調整回路(図示せず)は、受電機器120の電気磁気特性を調整する回路である。
例えば、調整回路(図示せず)は、受電機器120の電磁気的な共振周波数を調整する。
給電用2次コイル121は、対象物に内蔵される。
給電用1次コイル111から非接触給電される電力を給電用2次コイル121へ給電できる。
給電用1次コイル111に電流が流れると、給電用1次コイル111と給電用2次コイル121とに挟まれる空間に磁界が発生し、発生した磁界により給電用1次コイル111の電流が流れる。
給電用1次コイル111と給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を所定の姿勢または位置にすると、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121への非接触給電の効率がよく、エネルギーロスを小さくできる。
姿勢/位置調整機構160は、給電用1次コイル111と給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、給電用1次コイル111と給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
姿勢/位置調整機構160は、少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられてもよい。
姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に給電用1次コイル111と給電用2次コイル121の相対的な姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
以下に、本発明の第一の実施形態に係る非接触給電システムの制御の2つの例を説明する。
最初に、非接触給電システムの制御その1を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムその1は、制御装置に、特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する機能である。
特定コイル位置情報取得機能F30は、特定対象物が特定位置に停止したときに、給電要求にあった対象物である特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得してもよい。
例えば、特定コイル位置情報取得機能F30は、通信によるデータ伝送により特定コイル位置情報を取得する。
例えば、特定コイル位置情報取得機能F30は、特定対象物が特定位置に停止したときに、特定対象物から通信によるデータ伝送により特定コイル位置情報を取得する。
例えば、特定コイル位置情報取得機能F30は、特定対象物から通信によるデータ伝送により特定コイル位置情報を取得する。
例えば、特定コイル位置情報取得機能F30は、特定対象物が特定位置に停止したときに、特定対象物から通信によるデータ伝送により特定コイル位置情報を取得する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物に内蔵される給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物に内蔵される給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物に内蔵される給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、非接触給電システムの制御その2を説明する。
図7は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機能F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現させる。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機能F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40と情報更新機能F50とを実現させてもよい。
情報記録機構F10は、予め複数の識別情報と対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する複数のコイル位置情報とを各々に関連させて各々に記録する機能である。
複数の識別情報と複数のコイル位置情報とを各々に関連させて各々にデータベースDBに記録する。
複数の識別情報は、複数の対象物を各々に識別できる複数の情報である。
例えば、識別情報は、対象物に付与されたIDである。
対象物が車両であるときに、例えば、識別情報は、車両のプレートナンバーである。
複数の識別情報は、複数の対象物の種類を各々に識別できる複数の情報であってもよい。
対象物が車両であるときに、例えば、識別情報は車種に付与された名称またはコードでくある。
コイル位置情報は、対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する情報である。
例えば、コイル位置情報は、対象物171での給電用2次コイル121の位置を特定するための情報に対応するコードである。
例えば、対象物が車両であるときに、給電用2次コイル121の位置に関する情報は車両における給電用2次コイル121の座標データである。
例えば、コイル位置情報は、座標データに対応するコードである。
対象物が車両であるときに、例えば、コイル位置情報は車両の前輪の軸の中心点の位置から後輪の軸の中心点に向かって給電用1次コイルまでの距離である。
対象物が車両であるときに、例えば、コイル位置情報は車両の前輪の軸の中心点の位置から後輪の軸の中心点に向かって給電用1次コイルまでの距と給電用2次コイルの面積値である。
対象物が車両であるときに、例えば、コイル位置情報は車両の後輪の軸の中心点の位置から前輪の軸の中心点まに向かって給電用1次コイルまでの距離である。
対象物が車両であるときに、例えば、コイル位置情報は車両の後輪の軸の中心点の位置から前輪の軸の中心点に向かって給電用1次コイルまでの距離と給電用2次コイルの面積値である。
複数の非接触給電システムが存在す場合に、複数の非接触給電システムがデータベースを各々に持っていてもよい。
複数の非接触給電システムが存在する場合に、複数の非接触給電システムが特定のデータベースを共有していてもよい。
複数の非接触給電システムが特定のデータベースに広域通信網を通じてアクセスしてもよい。
例えば、複数の非接触給電システムが特定のデータベースにインターネットを通じてアクセスする。
特定識別情報取得機能F20は、給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報をデータ伝送により取得する機能である。
特定識別情報取得機能F20は、給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報をデータ伝送により取得してもよい。
特定識別情報取得機能F20は、給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報を取得して一時記録してもよい。
特定識別情報取得機能F20は、給電要求のあった対象物である特定対象物の識別情報である特定識別情報をデータ伝送により取得して一時記録してもよい。
非接触給電システムが車両の駐車装置に用いられる場合に、特定識別情報取得機能F20は、駐車装置への入庫を待つ際に特定識別情報を取得してもよい。
例えば、非接触給電システムが車両の駐車装置に用いられる場合に、特定識別情報取得機能F20は、駐車装置への入庫を待つ際に特定対象物から特定識別情報をデータ伝送により取得する。
特定識別情報取得機能F20は、給電要求を受けた際に特定識別情報を取得してもよい。
例えば、特定識別情報取得機能F20は、給電要求を受けた際に特定対象物から特定識別情報をデータ伝送により取得する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、取得した特定識別情報に関連するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得する機能である。
特定コイル位置情報取得機能F30は、データベースDBから抽出した特定識別情報に関連するコイル位置情報を特定コイル位置情報としてデータ伝送により取得する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、特定対象物が特定位置に停止したときに、取得した特定識別情報に関連するコイル位置情報である特定コイル位置情報を取得してもよい。
特定コイル位置情報取得機能F30は、特定識別情報取得機能F20から特定識別情報を受け取り、データベースDBを参照して特定識別情報に関連するコイル位置情報を特定コイル位置情報として取得してもよい。
特定コイル位置情報取得機能F30は、取得した特定識別情報に関連するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得することを失敗すると、情報更新機構F50をに特定識別情報を送信してもよい。
情報更新機構F50は、対象物からコイル位置情報を取得して特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースDBに記録する機能である。
情報更新機構F50は、特定識別情報を受信すると、対象物からコイル位置情報を取得して特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースDBに記録してもよい。
データベースDBに特定識別情報に関連するコイル位置情報が記録されているときにデータベースDBから特定識別情報に関連するコイル位置情報を特定コイル位置情報として取得し、かつデータベースDBに特定識別情報に関連するコイル位置情報が記録されていないときに対象物からコイル位置情報を取得して特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースDBに記録してもよい。
例えば、データベースDBに特定識別情報に関連するコイル位置情報が記録されていないときに、対象物から前記コイル位置情報を通信によるデータ伝送により特定識別情報と取得したコイル位置情報とを関連させて前記データベースDBに記録してもよい。
例えば、データベースDBに特定識別情報に関連するコイル位置情報が記録されていないときに、対象物からコイル位置情報を別個の計測機器により取得して取得した特定識別情報と取得したコイル位置情報とを関連させて前記データベースDBに記録してもよい。
ここで、別個の計測機器は、対象物における給電用2次コイルの位置を計測できる機器である。
データベースDBに特定識別情報に関連するコイル位置情報が記録されているときにデータベースDBから特定識別情報に関連するコイル位置情報を特定コイル位置情報として取得し、かつデータベースDBに特定識別情報が記録されていないときに対象物からコイル位置情報を取得して特定識別情報と取得した前記コイル位置情報とを関連させて前記データベースDBに記録してもよい。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整した後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイルと特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次に、本発明の第二の実施形態にかかる非接触給電システム100を説明する。
本発明の第二の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電 機器120と姿勢/位置調整機構160とで構成される。
給電機器110と受電機器120の構成は、第一の実施形態にかかる非接触給電システム100のものと同じなので、説明を省略する。
姿勢/位置調整機構160は、給電用1次コイル111と対象物171との相対的な姿勢または位置を調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、給電用1次コイル111と対象物171との相対的な姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
姿勢/位置調整機構160は、少なくとも1との特定の位置である特定位置に設けられてもよい。
例えば、姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に給電用1次コイル111と対象物171の相対的な姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
例えば、姿勢/位置調整機構160は、対象物171を持ち上げて、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に給電用1次コイル111と対象物171の相対的な姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
以下に、本発明の第二の実施形態に係る非接触給電システムの制御の2つの例を説明する。
最初に、非接触給電システムの制御その1を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムその1は、制御装置に、特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171との相対的な姿勢または位置を調整した後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、非接触給電システムの制御その2を説明する。
図7は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機能F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40と情報更新機能F50とを実現させてもよい。
情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と情報更新機能F50とは、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171との相対的な姿勢または位置を調整した後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171との相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構1760に特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル111と特定対象物171の相対的な姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、本発明の第三の実施形態にかかる非接触給電システム100を、説明する。
図1は、本発明の第三の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。図2は、本発明の第三の実施形態に係る非接触給電システムのA−A断面図である。
本発明の第三の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と姿勢/位置調整機構160とで構成される。
本発明の第三の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と姿勢/位置調整機構160と対象物支持構造体172とで構成されてもよい。
給電機器110と受電機器120の構成は、第一の実施形態にかかる非接触給電システム100のものと同じなので、説明を省略する。
姿勢/位置調整機構160は、給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、給電用1次コイル111の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられてもよい。
姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
対象物支持構造体172は、対象物を支持できる構造体である。
対象物支持構造体172は、対象物を一定の姿勢または位置で支持できる。
対象物が車両である場合に、対象物支持構造体に相当するパレットは、輪留めにより車両を一定の姿勢または位置で支持できる。
対象物式構造物172は、対象物を支持した状態での給電用2次コイル121に対向する領域に空隙Q2が設けられてもよい。
以下に、本発明の第三の実施形態に係る非接触給電システムの制御の2つの例を説明する。
最初に、非接触給電システムの制御その1を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムその1は、制御装置に、特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現させる。
特定コイル位置情報取得機能F30は、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル121から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、非接触給電システムの制御その2を説明する。
図7は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40と情報更新機能F50とを実現してもよいい。
情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と情報更新機能F50とは、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整した後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、本発明の第四の実施形態にかかる非接触給電システム100を、説明する。
図4は、本発明の第四の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。
本発明の第四の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と姿勢/位置調整機構160とで構成される。
本発明の第四の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と姿勢/位置調整機構160と対象物支持構造体172とで構成されてもよい。
給電機器110と受電機器120の構成は、第一の実施形態にかかる非接触給電システム100のものと同じなので、説明を省略する。
姿勢/位置調整機構160は、対象物171の姿勢または位置を調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、対象物171の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられる、
姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に対象物171の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
対象物支持構造体172は、対象物を支持できる構造体である。
対象物支持構造体172は、対象物を一定の姿勢または位置で支持できる。
対象物が車両である場合に、対象物支持構造体に相当するパレットは、輪留めにより車両を一定の姿勢または位置で支持できる。
対象物式構造物172は、対象物を支持した状態での給電用2次コイル121に対向する領域に空隙Q2が設けられてもよい。
以下に、本発明の第四の実施形態に係る非接触給電システムの制御の2つの例を説明する。
最初に、非接触給電システムの制御その1を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムその1は、制御装置に、特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構150が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物171の姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物171のの姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物171の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、非接触給電システムの制御その2を説明する。
図7は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40と情報更新機能F50とを実現してもよい。
情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と情報更新機能F50とは、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に対象物171の姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物171の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物171の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、本発明の第五の実施形態にかかる非接触給電システム100を、説明する。
図3は、本発明の第五の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。図2は、本発明の第五の実施形態に係る非接触給電システムのA−A断面図である。
本発明の第五の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と姿勢/位置調整機構160と対象物支持構造体172とで構成される。
給電機器110と受電機器120の構成は、第一の実施形態にかかる非接触給電システム100のものと同じなので、説明を省略する。
対象物支持構造体172は、対象物を支持できる構造体である。
対象物支持構造体172は、対象物を一定の姿勢または位置で支持できる。
対象物が車両である場合に、対象物支持構造体に相当するパレットは、輪留めにより車両を一定の姿勢または位置で支持できる。
対象物式構造物172は、対象物を支持した状態での給電用2次コイル121に対向する領域に空隙Q2が設けられてもよい。
姿勢/位置調整機構160は、対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、対象物支持構造体172の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられる、
姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できてもよい。
姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に対象物171を支持する対象物支持構造体172の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できてもよい。
以下に、本発明の第五の実施形態に係る非接触給電システムの制御の2つの例を説明する。
最初に、非接触給電システムの制御その1を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムその1は、制御装置に、特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整した後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、非接触給電システムの制御その2を説明する。
図7は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40と情報更新機能F50とを実現してもよい。
情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と情報更新機能F50とは、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物171が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に対象物支持構造体172の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
次ぎに、本発明の第六の実施形態にかかる非接触給電システム100を、説明する。
図5は、本発明の第六の実施形態に係る非接触給電システムの概念図である。図2は、本発明の第三の実施形態に係る非接触給電システムのA−A断面図である。
本発明の第三の実施形態にかかる非接触給電システム100は、給電機器110と受電機器120と中継機器130と姿勢/位置調整機構160とで構成される。
給電機器110と受電機器120の構成は、第一の実施形態にかかる非接触給電システム100のものと同じなので、説明を省略する。
中継機器130は、給電用1次コイルから給電用2次コイルへの非接触給電を中継できる中継コイルまたは中継コアを持つ組合せ電磁気回路131を有する機器である。
組合せ電磁気回路131は、コイル回路で構成されてもよい。
組合せ電磁気回路131は、磁場を誘導するコアで構成されてもよい。
組合せ電磁気回路131は、コイル回路とコアとで構成されてもよい。
姿勢/位置調整機構160は、組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる機構である。
姿勢/位置調整機構160は、少なくとも1つの特定の場所である特定位置に設けられる、
姿勢/位置調整機構160は、後述する給電用2次コイル121の位置情報を基に組み合せ電磁気回路131の姿勢または位置を所定の姿勢または位置に調整できる。
以下に、本発明の第六の実施形態に係る非接触給電システムの制御の2つの例を図を基に、説明する。
最初に、非接触給電システムの制御その1を説明する。
図6は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その1である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムその1は、制御装置に、特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
特定コイル位置情報取得機能F30は、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイルから給電用2次コイルへ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
非接触給電機能F40は、対象物が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
給電用1次コイル111から組合せ電磁気回路131を介して給電用2次コイル121へ非接触給電される。
次ぎに、非接触給電システムの制御その2を説明する。
図7は、本発明の実施形態に係る非接触給電システムの機能ブロック図その2である。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40とを実現する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、制御装置に、情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と非接触給電機能F40と情報更新機能F50とを実現してもよい。
情報記録機構F10と特定識別情報取得機能F20と特定コイル位置情報取得機能F30と情報更新機能F50とは、第一の実施形態にかかる非接触給電システムのものと同じなので、説明を省略する。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160が特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整した後で給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する機能である。
非接触給電機能F40は、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電する。
非接触給電機能F40は、対象物が特定位置に位置するときに、姿勢/位置調整機構160に特定コイル位置情報に対応する特定対象物171での給電用2次コイル121の位置に関する情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整させた後で、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ非接触給電してもよい。
給電用1次コイル111から組合せ電磁気回路131を介して給電用2次コイル121へ非接触給電される。
以下に、本発明の実施形態にかかる車両給電装置を説明する。
最初に、本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置を、図を基に、説明する。
図8は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置を応用した駐車装置の平面図である。図9は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置を応用した駐車装置の側面図である。図10は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置の側面断面図である。図11は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置の一部断面図である。
第一の実施形態にかかる車両給電装置は、本願発明をいわゆる平面往復式、またはエレベータスライド式の駐車装置に適用したものである。
本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置は、給電を受けることをできる車両に給電する装置である。
本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40とで構成される。
本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と中継機器70とで構成されてもよい。
本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と移載機器50と中継機器70とで構成されてもよい。
車両5は、給電をうけることをできる移動体である。
車両5は、下面に非接触給電を受けることをできる給電用2次コイル6を設けられてもよい。
例えば、車両5は、非接触給電のための給電用2次コイル6を底部に持つ自動車である。
給電用2次コイル6は、下方に置かれる給電用1次コイル21から非接触給電される。
例えば、給電用2次コイル6は、下方に置かれる給電用1次コイル21から磁界共鳴型の非接触給電される。
例えば、給電用2次コイル6は、下方に置かれる給電用1次コイル21から電界共鳴型の非接触給電される。
例えば、給電用2次コイル6は、下方に置かれる給電用1次コイル21から電磁誘導型の非接触給電される。
主構造体(図示せず)は、車両給電装置の主要な構造体である。
例えば、主構造体(図示せず)は、車両給電装置の基礎構造体である。
主構造体(図示せず)は、移動路Hに沿って並ぶ貯留空間11を設けられる。
主構造体(図示せず)は、複数の貯留空間11を設けられてもよい。
例えば、主構造体(図示せず)は、複数の貯留空間11と移動レール12とで構成される。
後述する移動台車は移動レール12の上を走行して移動路Hに沿って移動する。
貯留空間11は、車両を貯留できる空間である。
例えば、貯留空間11は、車両を貯留できる駐車空間である。
例えば、貯留空間11は、車両を載せた車両支持構造体を貯留できる空間である。
図8には、複数の貯留空間11が後述する移動路Hの左右に直列に並べられる様子が示される。
非接触給電システム20は、車両5に給電するシステムである。
非接触給電システム20は、車両5に給電する機器である、
非接触給電システム20は、本発明の第一乃至六の実施形態にかかる非接触給電システム100のうちのひとつである。
給電用1次コイル21は、給電用1次コイル111に相当する。
給電用1次コイル21は、特定位置に設けられる。
給電用2次コイル6は、給電用2次コイル121に相当する。
給電用2次コイル6、車両5に内蔵ざれる。
給電用1次コイル21は、非接触により給電用2次コイル6に給電できる給電用1次コイルである。
給電用1次コイル21は、移動路Hの少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの少なくとも1つの特定の位置である特定位置の底面に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの少なくとも1つの特定の位置である特定位置の側面に設けられる。
駆動回路22は、給電用1次コイル21に電力を供給して駆動する回路である。
駆動回路22は、電源機器(図示せず)から電力を供給される。
給電用1次コイル21に電流をながすと、給電用2次コイルから電流が取りだせる。
例えば、給電用1次コイル21に交番電流をながすと、給電用2次コイル6から交番電流が取りだせる。
車両支持構造30は、車両5を支持できる構造である。
例えば、車両支持構造体30は、車両5を載せることをできる。
例えば、車両支持構造体30は、右輪支持構造部31Rと左輪支持構造部31Lとを設けられる。
右輪支持構造部31Rは、車両5の前後1対の右輪を支える部分である。
左輪支持構造部31Lは、車両5の前後1対の左輪を支える部分である。
右側支持構造部31Rと左輪支持構造部31Lとが、一体として車両を支える。
車両支持構造30は、上から見て左右に並んだ右輪支持構造部31Rと左輪支持構造部31Lとの間に所定の輪郭Kで囲われる空隙Q2を設けられる。
図10には、矩形の輪郭Kで囲われる空隙Q2が空隙右輪支持構造部31Rと左輪支持構造部31Lとの間に設けられる様子が示される。
右輪支持構造部31Rと左輪支持構造部31Lとは、車5の車輪が走行する走行面Sをもつ。
例えば、車両支持構造体30が、車両5の車輪を支えて車両を支持する上からみて略四辺形の構造体であって、上下方向に貫通する所定の輪郭Kをもつ空隙である車両支持構造体空隙Q2を設けられてもよい。
例えば、車両支持構造30は、いわゆるパレットであって、上から見てパレットの中央部の上下方向に貫通する空隙Q2をもうけられる。
例えば、パレットは、下部に設けられる車輪を転動させて、後述する移動台車本体41と貯留空間11のと間を移動できる。
移動台車40は、車両5を支持して移動路Hに沿って移動する台車である。
移動台車40は、移動台車本体41で構成される。
移動台車本体41は、車両5を支持する車両支持構造体30を支持して、移動路Hを移動できる構造体である。
移動台車本体には、移動台車空隙Q1が形成される。
例えば、移動台車本体には、上方向と主構造体の給電用1次コイルが設けられる側面に向く横方向とに貫通する移動台車空隙Q1が形成される。
移載機器50は、移動台車本体41と貯留空間11との間で車両5を移載できる機器である。
移載機器50は、移動台車本体41と貯留空間11との間で車両5を支持する車両支持構造体30を移載できてもよい。
中継機器70は、中継機器130に相当する。
中継機器70は、給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ非接触給電を中継する機器である。
中継機器70は、給電用1次コイルから給電用2次コイルへの非接触給電を中継できる中継コイルまたは中継コアを持つ組合せ電磁気回路71を有する機器である。
組合せ電磁気回路71は、コイル回路で構成されてもよい。
組合せ電磁気回路71は、磁場を誘導するコアで構成されてもよい。
組合せ電磁気回路71は、コイル回路とコアとで構成されてもよい。
組合せ電磁気回路71は、移動台車空隙Q1の輪郭Kに囲まれる様に設けられる。
図11は、組合せ電磁気回路71は、移動台車空隙Q1の輪郭Kに囲まれる様に設けられる2つの態様を示す、
図11の(A)は、組合せ電磁気回路71がフッ素樹脂等の電磁界を妨げない素材を持ちいたブラケットで移動台車空隙Q1に固定される様子を示す。
図11の(B)は、フッ素樹脂等の電磁界を妨げない素材が移動台車空隙Q1に充填され、組合せ電磁気回路71が移動台車空隙Q1に埋込まれる様子を示す。
図10は、移動路Hが水平に延び、給電用1次コイル21が移動路Hの特定位置の側面に設けられ、移動台車40が車両5を支持する車両支持構造体30を支持し、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止する様子を示す。
図中で、給電用1次コイル21の発生した磁束を破線で示す。
移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、姿勢/位置調整機構が特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に給電用1次コイル21と特定車両5に内蔵される前記給電用2次コイル6との相対的な姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ非接触給電する。
例えば、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、姿勢/位置調整機構が特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイル6の位置に関する情報を基に給電用1次コイル21の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ非接触給電する。
例えば、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、姿勢/位置調整機構が特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイル6の位置に関する情報を基に車両5の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ非接触給電する。
例えば、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、姿勢/位置調整機構が特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイル6の位置に関する情報を基に車両支持構造体30の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ非接触給電する。
例えば、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、姿勢/位置調整機構が特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイル6の位置に関する情報を基に中継コイル71の姿勢または位置を調整した後で前記給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ非接触給電する。
以下に、本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置の作用を説明する。
車両給電装置を適用した駐車装置の運用は、入庫工程と出庫工程と給電工程とで構成される。
(入庫工程)
入庫指令を受ける。
車両5が入出庫空間(図示せず)にある車両支持構造体30に自走して載る。
リフタ(図示せす)が車両5を支持する車両支持構造体30を入出庫空間のある層から貯留空間11のある層に移動させる。
移載機器50が、車両5を支持する車両支持構造体30をリフタから移動台車40へ移載する。
移動台車40が、車両5を支持する車両支持構造体30を支持して、移動路Hを移動する。、
移動台車40が、1つの貯留空間11の隣に止まる。
移載機器50が、車両5を支持する車両支持構造体30を移動台車40から貯留空間11に移載する。
(出庫工程)
出庫指令を受ける。
移動台車40が、移動路Hに沿って移動して、出庫指令のある車両5の駐車する貯留空間11の隣に停止する。
移載機器50が、車両5を支持する車両支持構造体30を貯留空間11から移動台車40へ移載する。
移動台車40が移動路Hに沿ってリフタのある位置へ移動する。
移載機器50が、車両5を支持する車両支持構造体30を移動台車40からリフタへ移載する。
リフタ(図示せす)が車両5を支持する車両支持構造体30を貯留空間11のある層から入出庫空間のある層へ移動させる。
車両5が入出庫空間(図示せず)にある車両支持構造体30から自走して降りる。
(給電指令)
給電指令を受ける。
移動台車40が、移動路Hに沿って移動して、給電指令のある車両5の駐車する貯留空間11の隣に停止する。
移載機器50が、車両5を支持する車両支持構造体30を貯留空間11から移動台車40へ移載する。
移動台車40が移動路Hに沿って特定位置へ移動する。
駆動回路22が給電用1次コイル21を駆動し、給電用1次コイル21から第一給電2次コイル6へ非接触給電する。
車両5が、給電用2次コイル6へ給電された電力を充電し、充電が完了すると完了信号を出す。
完了信号をうけると、移動台車40が移動路Hに沿って特定位置から移動し、移動台車40が、1つの貯留空間11の隣に止まる。
移載機器50が、車両5を支持する車両支持構造体30を移動台車40から貯留空間11に移載する。
次に、本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置を、図を基に、説明する。
図12は、本発明の第二の実施形態に係る車両給電装置の平面図である。
本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置は、給電を受けることをできる車両に給電する装置である。
本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40とで構成される。
本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と中継機器130とで構成されてもよい。
本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と移載機器50と中継機器130とで構成されてもよい。
車両5と主構造体(図示せず)と非接触給電システム20と移動台車40と中継機器130の構造は、第一の実施形態にかかる車両給電装置のもとの同じなので、説明を省略する。
車両支持構造体30は、車両5の支持できる構造である。
車両支持構造体30は、車両5を載せることをできる一対のコンベアで構成される。
例えば、車両支持構造体30は、前後1対のコンベアで構成される。
例えば、車両支持構造体30は、左右1対のコンベアで構成される。
コンベアは、車両の車輪を載せて、車両を支持する。
車両支持構造体30は、1対のコンベアに挟まれる位置に上下方向に貫通する所定の輪郭Kをもつ空隙である車両支持構造体空隙を設けられる。
図12には、前後1対のコンベアで構成される車両支持構造体が示される。
移載機器50は、移動台車本体と貯留空間との間で車両を移載できる機器である。
移載機器50は、一対のコンベアで構成される。
例えば、移載機器50は、前後一対のコンベアで構成される。
例えば、移載機器50は、左右1対のコンベアで構成される。
車両支持構造体30のコンベアと移載機器50のコンベアとが協働して作動し、車両
を車両支持構造体30のコンベアと移載機器50のコンベアとの間で移載する。
第二の実施形態にかかる車両給電装置の作用は、上述した車両支持構造体の構造の他は、第一の実施形態にかかる車両給電装置の作用と実質的に同じであるので、説明を省略する。
次に、本発明の第三の実施形態にかかる車両給電装置を、図を基に、説明する。
図13は、本発明の第三の実施形態に係る車両給電装置の正面図である。図14は、本発明の第三の実施形態に係る車両給電装置の概念図である。
本発明の第三の実施形態にかかる車両給電装置は、給電を受けることをできる車両に給電する装置である。
本発明の第三の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体10と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40とで構成されてもよい。
本発明の第三の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体10と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と移載機器50とで構成されてもよい。
本発明の第三の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体10と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と移載機器50ととで構成されてもよい。
車両は、第一の実施形態にかかる車両給電装置のもとの同じなので、説明を省略する。
主構造体10は、車両給電装置の主要な構造体である。
例えば、主構造体10は、車両給電装置の基礎構造体である。
主構造体10は、上下方向に延びる移動路Hに沿って並ぶ貯留空間11を設けられる。
主構造体10は、複数の貯留空間11を設けられてもよい。
例えば、主構造体10は、複数の貯留空間11で構成される。
後述する移動台車は移動路Hに沿って上下方向に移動する。
貯留空間11は、車両を貯留できる空間である。
例えば、貯留空間11は、車両を貯留できる駐車空間である。
例えば、貯留空間11は、車両を載せた車両支持構造体を貯留できる空間である。
図14には、複数の貯留空間11が後述する移動路Hの左右に直列に上下方向に並べられる様子が示される。
非接触給電システム20は、車両5に給電する機器である、
給電用1次コイル21は、給電用2次コイルに非接触により給電できる給電用1次コイルである。
給電用1次コイル21は、移動路Hの少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの最下部に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの最下部の側面に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの途中の壁に設けられる。
駆動回路22は、第一の実施形態にかかる車両給電装置のものと同じなので、説明を省略する。
車両支持構造体30は、車両5の支持できる構造である。
例えば、車両支持構造体30は、車両5を載せることをできる。
車両支持構造体30は、1対の櫛歯状の支持部材で構成される。
例えば、車両支持構造体30は、左右1対の櫛歯状の支持部材で構成される。
左右1対の櫛歯状の支持部材は、車両の車輪を支えて車両を支持する様に前後方向に並ぶ複数の棒状部材を持つ。
図15は、車両支持構造体30が、左右1対の櫛歯状の支持部材が各々に車両の前輪と後輪とを載せる複数の棒状部材をもち、移動台車40により支えられ、移動路Hを上下方向に移動できる様子を示す。
車両支持構造体30は、左右1対の櫛歯状の支持部材に挟まれる位置に上下方向に貫通する上から見て所定の輪郭Kをもつ空隙である車両支持構造体空隙を設けられる。
移動台車40は、車両5を支持して移動路Hに沿って移動する台車である。
移動台車40は、移動台車本体(図示せず)で構成される。
移動台車本体41は、車両5を支持する車両支持構造体30を支持して、移動路Hを上下方向に移動できる構造体である。
移動台車のその他の構造は、第一乃至第二の実施形態にかかる車両給電装置のものと同じなので、説明を省略する。
移載機器50は、移動台車本体41と貯留空間11との間で車両5を移載できる機器である。
移載機器50は、移動路Hに停止した移動台車本体41と貯留空間11との間を車両を移動できる。
移載機器50は、車両5の車輪を支持できる複数の棒状部材を持つ。
第四の実施形態にかかる車両給電装置の作用は、上述した移動路が上下方向に伸びる点と、車両支持構造体の構造の他は、第一の実施形態にかかる車両給電装置の作用と同じなので、説明を省略する。
次に、本発明の第四の実施形態にかかる車両給電装置を、図を基に、説明する。
図15は、本発明の第五の実施形態に係る車両給電装置の正面図である。
本発明の第四の実施形態にかかる車両給電装置は、給電を受けることをできる車両に給電する装置である。
本発明の第四の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体10と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40とで構成されてもよい。
本発明の第四の実施形態にかかる車両給電装置は、主構造体10と非接触給電システム20と車両支持構造体30と移動台車40と移載機器50とで構成されてもよい。
車両と車両支持構造体30と移動台車40と移載機器50と中継機器130とは、第一乃至第四の実施形態にかかる車両給電装置のもとの同じなので、説明を省略する。
主構造体10は、車両給電装置の主要な構造体である。
例えば、主構造体10は、車両給電装置の基礎構造体である。
主構造体10は、上下方向に延びる移動路Hに沿って並ぶ貯留空間11を設けられる。
主構造体10は、複数の貯留空間11を設けられてもよい。
例えば、主構造体10は、複数の貯留空間11で構成される。
後述する移動台車は移動路Hに沿って上下方向に移動する。
貯留空間11は、車両を貯留できる空間である。
例えば、貯留空間11は、車両を貯留できる駐車空間である。
例えば、貯留空間11は、車両を載せた車両支持構造体を貯留できる空間である。
図15には、複数の貯留空間11が後述する移動路Hの左右に直列に上下方向に並べられる様子が示される。
非接触給電システム20は、車両5に給電する機器である、
給電用1次コイル21は、給電用2次コイルに非接触により給電できる給電用1次コイルである。
給電用1次コイル21は、移動路Hの少なくとも1つの特定の位置である特定位置の側面に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの最下部の側面に設けられる。
例えば、給電用1次コイル21は、移動路Hの途中の壁に設けられる。
駆動回路22は、第一の実施形態にかかる車両給電装置のものと同じなので、説明を省略する。
第四の実施形態にかかる車両給電装置の作用は、移動路が上下方向に伸びる点の他は、第一の実施形態にかかる車両給電装置の作用と実質的に同じなので、説明を省略する。
本発明の実施形態に係る非接触給電システムは、その構成により、以下の効果を有する。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に給電用1次コイル111と給電用2次コイル121との相対的な姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル111から給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に給電用1次コイル111と対象物171との相対的な姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に給電用1次コイル111の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に特定対象物171の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に特定対象物171を支持する対象物支持構造体130の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に組合せ電磁気回路131の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル111から特定対象物に内蔵される給電用2次コイル121へ組合せ電磁気回路131を介して効率良く非接触給電できる。
また、予め対象物を識別できる複数の識別情報と複数のコイル位置情報とを各々に関連づけて各々に記録し、給電要求のあった特定対象物の特定識別情報を取得し、特定識別情報に関連する特定コイル位置情報を取得する様にしたので、多くの対象物に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、給電用1次コイル111から特定対象物に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
予め対象物の種類を識別できる複数の識別情報と複数のコイル位置情報とを各々に関連づけて各々に記録し、給電要求のあった特定対象物171の特定識別情報を取得し、特定識別情報に関連する特定コイル位置情報を取得する様にしたので、対象物171の多くの種類に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
駐車装置への入庫を待つ際に、特定対象物171から特定識別情報を取得する様にしたので、特定対象物171の種類に合わせて給電用1次コイル111と給電用2次コイル121の相対的な姿勢または位置を調整して、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
給電要求を受けた際に、特定対象物171から特定識別情報を取得する様にしたので、特定対象物171の種類に合わせて給電用1次コイル111と給電用2次コイル121の相対的な姿勢または位置を調整して、給電用1次コイル111から特定対象物171に内蔵される給電用2次コイル121へ効率良く非接触給電できる。
本発明の実施形態に係る車両給電装置は、その構成により、以下の効果を有する。
特定コイル位置情報を取得し、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、特定コイル位置情報を基に給電用1次コイル21と給電用2次コイル5との相対的な姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル21から給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、特定コイル位置情報を基に給電用1次コイル21と車両5との相対的な姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、特定コイル位置情報を基に給電用1次コイル21の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、特定コイル位置情報を基に特定車両5の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル21から特定車両4に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、移動台車40が移動路Hの特定位置に停止するときに、特定コイル位置情報を基に特定車両5を支持する車両支持構造体30の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
特定コイル位置情報を取得し、特定コイル位置情報を基に組合せ電磁気回路71の姿勢または位置を調整した後で、非接触給電する様にしたので、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ組合せ電磁気回路71を介して効率良く非接触給電できる。
予め複数の識別情報と複数のコイル位置情報とを各々に関連づけて各々に記録し、給電要求のあった特定車両5の特定識別情報を取得し、特定識別情報に関連する特定コイル位置情報を取得する様にしたので、車両5の多くの種類に対応して簡易に特定コイル位置情報を取得でき、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
駐車装置への入庫を待つ際に、特定車両から特定識別情報を取得する様にしたので、特定車両5の種類に合わせて給電用1次コイル21と給電用2次コイル6の相対的な姿勢または位置を調整して、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
給電要求を受けた際に、特定車両5から特定識別情報を取得する様にしたので、特定車両5の種類に合わせて給電用1次コイル21と給電用2次コイル6の相対的な姿勢または位置を調整して、給電用1次コイル21から特定車両5に内蔵される給電用2次コイル6へ効率良く非接触給電できる。
本発明は以上に述べた実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で各種の変更が可能である。
車両集電装置が中継機器を備える例で説明したが、これに限定されない。車両集電装置が中継機器を備えなくてもよい。
磁界に影響を与えない材料でできた板が、空隙を覆っていてもよい。
駐車装置に本発明を適用した例で説明したが、これに限定されない。例えば、移載機器や貯留空間をもたない場合であってもよい。
駐車装置の移動機構の形式として、エレベータ方式駐車装置である場合を例として説明したが、これに限定されない。例えば、箱形循環駐車装置、水平循環式駐車装置、メリーゴーランド方式駐車装置、エレベータ・スライド方式駐車装置、平面往復方式駐車装置、運搬格納方式駐車装置、二段方式・多段方式駐車装置の循環機構であってもよい。
H 移動路
Q1 支持台車空隙
Q2 車両支持構造体空隙
K 輪郭
5 車両
6 給電用2次コイル
7 充電ケーブル
10 主構造体
11 貯留空間
12 移動レール
20 非接触給電システム
21 給電用1次コイル
22 駆動回路
30 車両支持構造体
31 車両支持構造体本体
31L 左輪支持構造部
31R 右輪支持構造部
40 移動台車
41 移動台車本体
44 蓄電機器
50 移載機器
70 中継機器
71 組合せ電磁気回路
100 非接触給電システム
110 給電機器
111 給電用1次コイル
112 駆動回路
120 受電機器
121 給電用2次コイル
122 負荷
130 中継機器
131 組合せ電磁気回路
160 姿勢/位置調整機構
171 対象物
172 対象物支持構造体

Claims (9)

  1. 非接触給電をうけることをできる給電用2次コイルを内蔵する車両に給電する非接触給電システムであって、
    移動路に沿って並ぶ貯留空間を設けられる主構造体と、
    前記移動路の少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられ前記給電用2次コイルに非接触給電をできる第一給電用1次コイルと該第一給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、
    車両を支持して前記移動路を移動できる移動台車本体を有する移動台車と、
    該移動台車本体と前記貯留空間との間で車両を移載できる移載機器と、
    前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、
    を備え、
    前記姿勢/位置調整機構が前記特定位置に設けられ、
    非接触給電システムが、予め複数の対象物を各々に識別できる複数の識別情報と複数の対象物での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応する複数のコイル位置情報とを各々に関連させてデータベースに各々に記録し、給電要求のあった車両である特定車両の識別情報である特定識別情報を取得し、前記データベースから抽出した前記特定識別情報に関連する前記コイル位置情報を前記特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報としてデータ伝送により取得し、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする非接触給電システム。
  2. 前記姿勢/位置調整機構が前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整でき、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルの姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の非接触給電システム。
  3. 前記姿勢/位置調整機構が前記移動台車に支持される車両を持ち上げて前記車両の姿勢または位置を調整でき、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記移動台車に支持される車両を持ち上げて車両の姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の非接触給電システム。
  4. 車両を支持できる構造体である車両支持構造体と、
    を備え、
    前記移動台車は車両を支持する前記車両支持構造体を支持して前記移動路を移動できる移動台車本体を有し、
    前記姿勢/位置調整機構が前記移動台車に支持される前記車両支持構造体の姿勢または位置を調整でき、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記移動台車に支持される車両支持構造体の姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される前記車両支持構造体に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の非接触給電システム。
  5. 前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへの非接触給電を中継できる中継コイルまたは中継コアを持つ組合せ電磁気回路を有する中継機器と、
    を備え、
    前記組合せ電磁気回路が前記移動台車に支持され、
    前記姿勢/位置調整機構が前記移動台車に支持される前記組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整でき、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記移動台車に支持される前記組合せ電磁気回路の姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルと前記組合せ電磁気回路との相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の非接触給電システム。
  6. 非接触給電をうけることをできる給電用2次コイルを内蔵する車両に給電する非接触給電システムであって、
    移動路に沿って並ぶ貯留空間を設けられる主構造体と、
    前記移動路の少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられ前記給電用2次コイルに非接触給電をできる第一給電用1次コイルと該第一給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、
    車両を支持して前記移動路を移動できる移動台車本体を有する移動台車と、
    該移動台車本体と前記貯留空間との間で車両を移載できる移載機器と、
    前記給電用1次コイルの姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、
    を備え、
    前記姿勢/位置調整機構が前記移動路の前記特定位置に設けられ、
    非接触給電システムが、給電要求あった車両である特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記給電用1次コイルの姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする非接触給電システム。
  7. 非接触給電をうけることをできる給電用2次コイルを内蔵する車両に給電する非接触給電システムであって、
    移動路に沿って並ぶ貯留空間を設けられる主構造体と、
    前記移動路の少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられ前記給電用2次コイルに非接触給電をできる第一給電用1次コイルと該第一給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、
    車両を支持して前記移動路を移動できる移動台車本体を有する移動台車と、
    該移動台車本体と前記貯留空間との間で車両を移載できる移載機器と、
    前記移動台車に支持される車両を持ち上げて前記車両の姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、
    を備え、
    前記姿勢/位置調整機構が前記移動路の前記特定位置に設けられ、
    非接触給電システムが、給電要求あった車両である特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記移動台車に支持される車両を持ち上げて車両の姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする非接触給電システム。
  8. 非接触給電をうけることをできる給電用2次コイルを内蔵する車両に給電する非接触給電システムであって、
    移動路に沿って並ぶ貯留空間を設けられる主構造体と、
    前記移動路の少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられ前記給電用2次コイルに非接触給電をできる第一給電用1次コイルと該第一給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、
    車両を支持できる構造体である車両支持構造体と、
    車両を支持する前記車両支持構造体を支持して前記移動路を移動できる移動台車本体を有する移動台車と、
    該移動台車本体と前記貯留空間との間で車両を移載できる移載機器と、
    前記移動台車に支持される前記車両支持構造体の姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、
    を備え、
    前記姿勢/位置調整機構が前記移動路の前記特定位置に設けられ、
    非接触給電システムが、給電要求あった車両である特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記移動台車に支持される車両支持構造体の姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルとの相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される前記車両支持構造体に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする非接触給電システム。
  9. 非接触給電をうけることをできる給電用2次コイルを内蔵する車両に給電する非接触給電システムであって、
    移動路に沿って並ぶ貯留空間を設けられる主構造体と、
    前記移動路の少なくとも1つの特定の位置である特定位置に設けられ前記給電用2次コイルに非接触給電をできる第一給電用1次コイルと該第一給電用1次コイルを駆動する駆動回路とを有する給電機器と、
    前記給電用1次コイルから前記給電用2次コイルへの非接触給電を中継できる中継コイルまたは中継コアを持つ組合せ電磁気回路を有する中継機器と、
    車両支持して前記移動路を移動できる移動台車本体をする移動台車と、
    該移動台車本体と前記貯留空間との間で車両を移載できる移載機器と、
    前記移動台車に支持される前記組合せ電磁気回路の姿勢または位置を調整できる姿勢/位置調整機構と、
    を備え、
    前記姿勢/位置調整機構が前記移動路の前記特定位置に設けられ、
    前記組合せ電磁気回路が前記移動台車に支持され、
    非接触給電システムが、給電要求あった車両である特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報に対応するコイル位置情報である特定コイル位置情報をデータ伝送により取得し、
    前記移動台車が前記移動路の前記特定位置に停止するときに、前記姿勢/位置調整機構が前記特定コイル位置情報に対応する特定車両での給電用2次コイルの位置に関する情報を基に前記移動台車に支持される前記組合せ電磁気回路の姿勢又は位置を所定の姿勢又は位置に調整して前記給電用1次コイルと前記特定車両に内蔵される前記給電用2次コイルと前記組合せ電磁気回路との相対的な姿勢または位置を調整した後で、前記給電用1次コイルから前記移動台車に支持される車両に内蔵される前記給電用2次コイルへ非接触給電する、
    ことを特徴とする非接触給電システム。
JP2014054461A 2014-03-18 2014-03-18 非接触給電システムと車両給電装置 Active JP6280404B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014054461A JP6280404B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 非接触給電システムと車両給電装置
PCT/JP2015/058074 WO2015141732A1 (ja) 2014-03-18 2015-03-18 非接触給電システムと車両給電装置
CN201580013104.9A CN106103867B (zh) 2014-03-18 2015-03-18 非接触供电系统与车辆供电装置
EP15764233.1A EP3128644B1 (en) 2014-03-18 2015-03-18 Contactless power supply system and vehicle power supply system
US15/267,330 US10044235B2 (en) 2014-03-18 2016-09-16 Wireless power transfer system and vehicle electric power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014054461A JP6280404B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 非接触給電システムと車両給電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015177715A JP2015177715A (ja) 2015-10-05
JP6280404B2 true JP6280404B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=54256385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014054461A Active JP6280404B2 (ja) 2014-03-18 2014-03-18 非接触給電システムと車両給電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6280404B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022134313A (ja) 2021-03-03 2022-09-15 株式会社Ihi 給電装置及び給電システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09213378A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車用充電システム
JP2009134193A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mie Denshi Kk 表示装置
JP5308127B2 (ja) * 2008-11-17 2013-10-09 株式会社豊田中央研究所 給電システム
JP2010246348A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Fujitsu Ten Ltd 受電装置、及び送電装置
JP5526795B2 (ja) * 2010-01-15 2014-06-18 ソニー株式会社 ワイヤレス給電システム
JP2011217452A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Honda Motor Co Ltd 非接触充電システム
JP5557618B2 (ja) * 2010-06-28 2014-07-23 本田技研工業株式会社 車両の充電システム
JP6019929B2 (ja) * 2012-08-24 2016-11-02 株式会社Ihi 移動式駐車設備
JP6155001B2 (ja) * 2012-09-10 2017-06-28 Ihi運搬機械株式会社 車両給電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015177715A (ja) 2015-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015141732A1 (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
JP6228720B2 (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
JP6199789B2 (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
JP6095921B2 (ja) 車両給電装置
CA3021233C (en) Transporting system for transporting a container, and method for operating a production installation having a transporting system
JP6297863B2 (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
JP6516969B2 (ja) 給電システム用プログラムと給電装置と駐車装置用プログラムと駐車装置
JP6155001B2 (ja) 車両給電装置
JP6043462B2 (ja) 車両給電装置
JP6172915B2 (ja) 車両給電装置
US20170008406A1 (en) Wireless power transfer system and vehicle power supply device
JP6280404B2 (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
JP5203297B2 (ja) 駐車装置
JP2015163023A (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
CN104604079B (zh) 车辆供电装置
JP2015162948A (ja) 非接触給電システムと車両給電装置
CN104882948A (zh) 非接触供电装置以及非接触供电系统
JP2012232825A (ja) ロール体搬送装置
JP6068885B2 (ja) 車両給電装置
JPH04147575A (ja) バッテリー交換設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6280404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250