JP6278856B2 - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6278856B2
JP6278856B2 JP2014142830A JP2014142830A JP6278856B2 JP 6278856 B2 JP6278856 B2 JP 6278856B2 JP 2014142830 A JP2014142830 A JP 2014142830A JP 2014142830 A JP2014142830 A JP 2014142830A JP 6278856 B2 JP6278856 B2 JP 6278856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
lower frame
upper frame
main body
crosspieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014142830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016016394A (ja
Inventor
西川 浅太郎
浅太郎 西川
洋 内山
洋 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AQC Corp
Original Assignee
AQC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AQC Corp filed Critical AQC Corp
Priority to JP2014142830A priority Critical patent/JP6278856B2/ja
Publication of JP2016016394A publication Critical patent/JP2016016394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278856B2 publication Critical patent/JP6278856B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

本発明は、プリーツ状のフィルタを組み込んだフィルタ装置に関する。
ビルや工場の空調や換気に用いられる空気清浄装置は、一般に、フィルタボックスやダクト等の内側(空気通路)に取り付けられる枠体にフィルタを組み込んだフィルタ装置を設け、そのフィルタに対して空気を通過させることにより、空気に含まれている異物をフィルタで捕捉して、空気を清浄化している。そして、そのフィルタ装置では、フィルタが捕捉した異物が増えるにつれて濾過性能が低下するため、定期的にフィルタの交換ができるように、フィルタを枠体に着脱可能に組み込んだものが多い。また、フィルタ交換頻度の低減を図るために、互いに平行な折り目を複数形成して濾過面積を大きくしたプリーツ状のフィルタを組み込んだものもよく使用されるようになってきている。
ところで、上記のようなプリーツ状のフィルタを組み込んだフィルタ装置としては、簡単な構造でフィルタ交換作業も容易に行えるように、フィルタの上面側から見たプリーツ折り目の谷部に沿って配される複数本の桟を上枠本体に取り付けた上枠と、フィルタの下面側から見たプリーツ折り目の谷部に沿って配される複数本の桟を下枠本体に取り付けた下枠とを互いに嵌合することにより、上枠の各桟と下枠の各桟とでフィルタを挟持する構成としたものが提案されている(例えば、特許文献1、2参照。)。
特開2006−326544号公報 特開2011−000501号公報
しかしながら、上記のようにプリーツ状のフィルタを上枠および下枠の複数の桟で挟持するフィルタ装置では、通常、金属線材で形成した桟を1本ずつ両端で金属製の上枠本体または下枠本体に溶接しているので、各桟と上枠本体または下枠本体との接合強度を十分に確保することが難しい。すなわち、桟の上枠本体または下枠本体への溶接はスポット溶接後にすみ肉溶接を行うことが多いが、スポット溶接は接合面積が小さいため接合強度が小さいし、すみ肉溶接は桟の溶接部の溶け込み量の管理が難しいため接合強度が安定しにくく、溶け過ぎて接合できなくならないように溶け込み量を抑えると接合強度が小さくなりやすい。このため、フィルタ交換を行う作業者が桟を複数本まとめて握り、上枠と下枠とを嵌合したりその嵌合を解除したりするときに、桟と上枠本体または下枠本体との接合が外れてしまい、その補修に手間がかかることがある。
そこで、本発明は、プリーツ状のフィルタを上枠の上枠本体に接合した桟と下枠の下枠本体に接合した桟とで挟持するフィルタ装置において、簡単な構成で桟の接合外れを防止できるようにすることを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、プリーツ状に形成されたフィルタと、前記フィルタの上面側から見たプリーツ折り目の谷部に沿って配される複数本の桟を上枠本体に取り付けた上枠と、前記フィルタの下面側から見たプリーツ折り目の谷部に沿って配される複数本の桟を下枠本体に取り付けた下枠とを備え、前記上枠と下枠とを互いに嵌合することにより、前記上枠の各桟と下枠の各桟とで前記フィルタを挟持したフィルタ装置において、前記上枠および下枠の各桟のうちの少なくとも一部は、前記フィルタの上面側または下面側から見て隣り合うプリーツ折り目の谷部に沿って配される2つの桟が、その2つの桟の間で前記上枠本体または下枠本体に接合される接合部とともに単一の部材で形成されている構成を採用した。
すなわち、フィルタの隣り合うプリーツ折り目の谷部に沿って配される2つの桟を、その一端どうしの間および他端どうしの間に配される接合部とともに単一の部材で形成し、各接合部を上枠本体または下枠本体に接合するだけの簡単な構成により、桟を1本ずつ両端で上枠本体または下枠本体に接合する場合に比べて、桟の接合面積を大きくするとともに横方向の外力に対する剛性を高めて、接合外れを防止できるようにしたのである。
上記の構成において、前記接合部を前記上枠本体または下枠本体に線状に溶接するようにすれば、桟の接合強度をさらに向上させて、接合外れをより確実に防止することができる。
本発明のフィルタ装置は、上述したように、プリーツ状のフィルタを挟持する上枠の複数の桟と下枠の複数の桟のうちの少なくとも一部の桟について、隣り合うプリーツ折り目の谷部に沿って配される2つの桟を、上枠本体または下枠本体に接合される接合部とともに単一の部材で形成したものであるから、その桟の接合面積を大きくするとともに横方向の外力に対する剛性を高めることができ、接合外れを防止できる。
実施形態のフィルタ装置の外観斜視図(フィルタを取り外して上枠を開いた状態) 図1のフィルタを組み込んで上枠を閉じたときのII−II線に沿った断面図 図2のIII−III線に沿った断面図 図1の上枠および下枠の桟の取付構造を説明する斜視図
以下、図面に基づき本発明の実施形態を説明する。このフィルタ装置は、図1乃至図3に示すように、プリーツ状に形成されたフィルタ1と、上枠本体12に複数本の桟13を取り付けた上枠11と、下枠本体22に複数本の桟23を取り付けた下枠21とで構成されている。
前記フィルタ1は、矩形のシート状濾材をプリーツ状に折り曲げたもので、その長手方向と直交する方向に延びるプリーツ折り目が長手方向に一定のピッチで形成されている。そして、後述するように、上面側から見たプリーツ折り目の谷部2に沿って上枠11の各桟13が配され、下面側から見たプリーツ折り目の谷部3に沿って下枠21の各桟23が配されるようになっている。
前記上枠11は、金属線材で形成した平面視矩形枠状の上枠本体12に、その両方の長辺の間に渡すように複数本の桟13を取り付けたものである。その上枠本体12は、一方の長辺が下枠21に回動自在に支持されており、他方の長辺には断面L字形の補強部材14が取り付けられている。そして、その補強部材14の長手方向両端部には、後述するように下枠21に係止される係止金具15が取り付けられている。
前記下枠21は、上下に開口する直方体状の下枠本体22の内側に、金属線材で形成した平面視矩形枠状の取付枠24を設け、この取付枠24の両方の長辺の間に渡すように複数本の桟23を取り付けたものである。その下枠本体22は、後面の上端に連続する上側開口縁部に複数のヒンジ25が設けられ、これらのヒンジ25で上枠11の上枠本体12の一方の長辺を回動自在に支持している。
また、下枠本体22は、その前面および後面の下部に、上向きで内側へ切り起された支持片26が複数形成されており、各支持片26と前面および後面の内壁との間に取付枠24の長辺を差し込んだ状態で各支持片26をくの字状にかしめることにより、取付枠24を支持している。
そして、下枠本体22の前面の両端部の上部には、下向きで内側へ切り起されたくの字状の係止片27が形成されており、図1の状態から上枠11を手前側へ回動させて閉じたときに、図2に示すように各係止片27が上枠11の係止金具15に設けられた係止孔15aに嵌まり込むことにより、上枠11と下枠21とが互いに嵌合した状態で保持されるようになっている。
前記上枠11と下枠21の桟13、23のフィルタ1長手方向のピッチは、フィルタ1のプリーツ折り目のピッチの2倍とされている。そして、上枠11の桟13と下枠21の桟23とは、フィルタ1のプリーツ折り目のピッチ分ずれた状態で配置されている。これにより、図2および図3に示すように、上枠11と下枠21とを互いに嵌合したときに、フィルタ1の上面側から見たプリーツ折り目の谷部2に沿って上枠11の各桟13が位置し、フィルタ1の下面側から見たプリーツ折り目の谷部3に沿って下枠21の各桟23が位置し、上枠11の各桟13と下枠21の各桟23とでフィルタ1を挟持するようになっている。
ここで、図3および図4に示すように、上枠11の各桟13は、フィルタ1の上面側から見て隣り合うプリーツ折り目の谷部2に沿って配される2つの桟13が、その2つの桟13の間で上枠本体12に接合される接合部16とともに単一の金属線材で環状に形成されている。同様に、下枠21の各桟23は、フィルタ1の下面側から見て隣り合うプリーツ折り目の谷部3に沿って配される2つの桟23が、その2つの桟23の間で下枠本体22の取付枠24に接合される接合部28とともに単一の金属線材で環状に形成されている。なお、図4では図示していないが、上枠11の各桟13の接合部16および下枠21の各桟23の接合部28は、装置前面側のものが単一の線材の端部どうしを突合せたものとなっている。
そして、各桟13、23とその接合部16、28、上枠本体12および下枠本体22の取付枠24を形成する金属線材の材質としては、ステンレス鋼等で溶接性のあるものを用い、各桟13、23の接合部16、28を上枠本体12または下枠本体22の取付枠24に線状にすみ肉溶接している。このようにすみ肉溶接を線状に行うことにより、溶接部の溶接方向に多少の溶け込み量のばらつきがあっても高い接合強度が安定して得られる。
このフィルタ装置は、上述したように、上枠11と下枠21のそれぞれの桟13、23について、フィルタ1の隣り合うプリーツ折り目の谷部2、3に沿って配される2つの桟13、23を、その一端どうしの間および他端どうしの間に配される接合部16、28とともに単一の金属線材で環状に形成し、各接合部16、28を上枠本体12または下枠本体22の取付枠24に線状にすみ肉溶接するようにしたので、桟を1本ずつ両端で上枠本体または下枠本体に接合する場合と同等の簡単な構成で、桟13、23の接合面積を大きくして接合強度を向上させるとともに、横方向の外力に対する剛性を高めることができ、桟13、23の接合外れを確実に防止することができる。
したがって、フィルタ1を交換する際には、桟13、23の接合外れやそれに伴う補修作業が発生するおそれが少なくなり、作業効率の向上を図ることができる。
なお、上述した実施形態では、すべての桟13、23を2本ずつ接合部16、28とともに環状に形成して2本1組で接合するようにしたが、横方向の外力が加わる可能性の低い桟については、従来と同じく1本ずつ接合するようにしてもよい。
1 フィルタ
2、3 プリーツ折り目の谷部
11 上枠
12 上枠本体
13 桟
16 接合部
21 下枠
22 下枠本体
23 桟
24 取付枠
28 接合部

Claims (2)

  1. プリーツ状に形成されたフィルタと、前記フィルタの上面側から見たプリーツ折り目の谷部に沿って配される複数本の桟を上枠本体に取り付けた上枠と、前記フィルタの下面側から見たプリーツ折り目の谷部に沿って配される複数本の桟を下枠本体に取り付けた下枠とを備え、前記上枠と下枠とを互いに嵌合することにより、前記上枠の各桟と下枠の各桟とで前記フィルタを挟持したフィルタ装置において、
    前記上枠および下枠の各桟のうちの少なくとも一部は、前記フィルタの上面側または下面側から見て隣り合うプリーツ折り目の谷部に沿って配される2つの桟が、その2つの桟の間で前記上枠本体または下枠本体に接合される接合部とともに単一の部材で形成されていることを特徴とするフィルタ装置。
  2. 前記接合部を前記上枠本体または下枠本体に線状に溶接したことを特徴とする請求項1に記載のフィルタ装置。
JP2014142830A 2014-07-11 2014-07-11 フィルタ装置 Active JP6278856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014142830A JP6278856B2 (ja) 2014-07-11 2014-07-11 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014142830A JP6278856B2 (ja) 2014-07-11 2014-07-11 フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016016394A JP2016016394A (ja) 2016-02-01
JP6278856B2 true JP6278856B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=55232062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014142830A Active JP6278856B2 (ja) 2014-07-11 2014-07-11 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6278856B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4004899A (en) * 1975-02-28 1977-01-25 Alfred Giacovas Air filter construction
JPS5457680U (ja) * 1977-09-30 1979-04-20
JPS5938629U (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 寺村 照男 レンジフード用フイルタ装置
JPH0679119A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Toyota Motor Corp エアフィルタエレメント構造
JP3780553B2 (ja) * 1996-02-28 2006-05-31 東洋紡績株式会社 エアーフィルター
JPH11128643A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toshiba Eng & Constr Co Ltd フィルタユニット
JP2003310497A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Toshiba Tec Corp フィルタ装置及びこれを有する電気掃除機
JP2006326544A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toray Ind Inc フィルタ枠体およびフィルタユニット
US7951229B2 (en) * 2007-09-11 2011-05-31 Columbus Industries, Inc. Air filter formed from slit and expanded layers of electrostatically enhanced material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016016394A (ja) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636027B2 (ja) フィルタ及びその製造方法
JP5691893B2 (ja) 流体フィルタ
WO2017011787A1 (en) Multi-component holding assembly for multi-panel air filter
JP6203470B2 (ja) ドアサッシュ
JP6278856B2 (ja) フィルタ装置
KR200445119Y1 (ko) 공기필터
US20080245721A1 (en) Fluid filter
JP2008119569A (ja) フィルター用の枠体およびそれを用いたフィルターユニット
JP2011230057A (ja) ユニット型フィルタのフィルタ枠
KR20130139652A (ko) 필터 프레임
JP4293926B2 (ja) エレベータのかご床
EP2165067B1 (de) Filteranordnung für ein luftansaugsystem
JP6506292B2 (ja) プロファイル要素、フレーム要素、および数値制御工作機械のキャビン壁部セクション
US9320996B1 (en) Filter housing utilizing heat shrinkable materials
JP2012052453A (ja) オイルストレーナ
NO20151522A1 (en) Screen having frame members with angled surface(s)
KR20140052290A (ko) 필터 프레임
CN212188307U (zh) 除尘过滤装置
EP2582442B1 (de) Filteranordnung, insbesondere luftfilteranordnung
JP4839978B2 (ja) オイルフィルタ
JP3929992B2 (ja) 排気フード
KR101648637B1 (ko) 에어필터 프레임
JP2016159191A (ja) フィルタケーシングおよびその製造方法
JP4036201B2 (ja) 電気集塵装置の放電枠サポート
JP6104128B2 (ja) 建機キャブのルーフパネル構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250