JP6276512B2 - 袋状ラベル - Google Patents

袋状ラベル Download PDF

Info

Publication number
JP6276512B2
JP6276512B2 JP2013063378A JP2013063378A JP6276512B2 JP 6276512 B2 JP6276512 B2 JP 6276512B2 JP 2013063378 A JP2013063378 A JP 2013063378A JP 2013063378 A JP2013063378 A JP 2013063378A JP 6276512 B2 JP6276512 B2 JP 6276512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
delivery
sheet
bag
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013063378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014188681A (ja
Inventor
重見 一臣
一臣 重見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2013063378A priority Critical patent/JP6276512B2/ja
Priority to PCT/JP2013/058895 priority patent/WO2014155544A1/ja
Publication of JP2014188681A publication Critical patent/JP2014188681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6276512B2 publication Critical patent/JP6276512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0288Labels or tickets consisting of more than one part, e.g. with address of sender or other reference on separate section to main label; Multi-copy labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/0053Forms specially designed for commercial use, e.g. bills, receipts, offer or order sheets, coupons
    • B42D15/006Shipping forms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D5/00Sheets united without binding to form pads or blocks
    • B42D5/02Form sets
    • B42D5/023Continuous form sets
    • B42D5/027Sheets or cards attached to a carrier strip or web
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0222Features for removal or adhesion, e.g. tabs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0264Shapes or borders
    • G09F2003/0267Shapes or borders die cut

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、第1のシートと第2のシートとが貼着されることによって袋部を構成し、第2のシートに積層された粘着層によって被着体に貼付される袋状ラベルに関し、袋部となる領域から不用意に剥離することを抑制する技術に関する。
従来より、配送物を配送する場合、配送物の配送元及び配送先の住所や氏名あるいは名称等の配送情報が記入された配送伝票が用いられ、配送情報が記入された配送伝票が配送物に貼付され、配送伝票に記入された配送情報に従って配送物が配送先に配送されている。
このような配送伝票が貼付された配送物には、配送物の詳細が記載された納品書が添付される場合が多いが、近年においては、このような納品書を配送物に同梱するのではなく、配送伝票に収納して添付することが行われている。納品書を配送伝票に収納するためには、配送伝票を袋状に形成する必要がある。そこで、配送伝票を2枚のシートから構成し、配送伝票の4辺のうち3辺に沿う領域のみを互いに貼着することにより、袋状に形成し、この袋状となった部分に納品書を収納することが考えられる。
ところで、近年、配送伝票に対する配送情報の記入は、プリンタにおける印字によって行われる場合が多い。特に、一般消費者ではなく企業等から発送する配送物においては、配送情報が事前に印字されたものが用いられている。そのため、上述したように配送伝票を2枚のシートから構成し、袋状に形成するためにこれら2枚のシートが貼着されていない領域が存在した場合、配送伝票がプリンタ内を搬送される際に、2枚のシートが剥離してしまったり、縒れてしまったりする虞れがある。
ここで、2枚のシートが重ね合わされてその一部が袋状となった配送伝票において、袋状となった部分の一部に、剥離層と接着層とからなる疑似接着構造を設けたものが、特許文献1に開示されている。この技術によれば、袋状となった部分の一部においても2枚のシートが疑似接着構造によって互いに貼着されているため、プリンタ内を搬送される際に、2枚のシートが剥離してしまったり、縒れてしまったりすることが抑制される。
特開2011−245700号公報
しかしながら、特許文献1に開示された技術においては、袋状となった部分の一部においても2枚のシートが互いに貼着されているものの、剥離層と接着層とからなる疑似接着構造によって剥離可能に貼着されているため、例えば、プリンタ内の一対のローラに挟まれながら搬送された場合、これら一対のローラによる圧力及び回転によって、2枚のシートに対して互いにずれるような外力が加わり、袋状となった部分から剥離したり、縒れてしまったりする虞れがある。シートが剥離したり縒れたりして2枚のシートがずれてしまった場合、その後、2枚のシートを断裁する場合にその断裁位置がずれてしまい、製品の仕上がりに支障をきたしてしまう。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、第1のシートと第2のシートとが貼着されることによって袋部を形成し、第2のシートに積層された粘着層によって被着体に貼付される袋状ラベルにおいて、袋部となる領域から不用意に剥離したり縒れたりしにくくすることができる袋状ラベルを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
4つの辺部を具備する第1のシートと第2のシートとが重ね合わされ、前記4つの辺部のうち3つの辺部に沿う領域が接着層によって貼着されていることにより袋部を構成し、前記第2のシートの前記第1のシートとの貼着面とは反対側の面に積層された粘着層が剥離台紙で覆われてなる袋状ラベルであって、
前記第1のシートと前記第2のシートとは、
前記3つの辺部に沿う領域と、前記3つの辺部に沿わない領域であって前記4つの辺部のうち残りの1つの辺部に沿う領域の一部とが、前記接着層のみによって貼着され、
それ以外の領域が、前記接着層及び該接着層に積層された剥離層によって剥離可能に貼着され、
前記3つの辺部に沿わない領域であって前記4つの辺部のうち残りの1つの辺部に沿う領域の貼着力が、前記それ以外の領域の貼着力よりも強い
上記のように構成された本発明においては、重ね合わされた第1のシートと第2のシートの3つの辺部に沿う領域が接着層のみによって貼着されることにより袋部を構成しているが、袋部となる領域においても、4つの辺部のうち残りの1つの辺部に沿う領域の一部が、第1のシートと第2のシートとが接着層のみによって貼着され、それ以外の領域が、接着層とこれに積層された剥離層によって第1のシートと第2のシートとが剥離可能に貼着されているので、袋部となる領域においても第1のシートと第2のシートとが互いに貼着されており、それにより、プリンタ内を搬送される際等において、第1のシートと第2のシートとが袋部となる領域から不用意に剥離したり縒れたりしにくくなる。さらに、第1のシートと第2のシートとが、袋部を構成する3つの辺部以外の1つの辺部においても、その辺部に沿う領域の一部が接着層のみによって貼着されていることによっても、プリンタ内を搬送される際等において、第1のシートと第2のシートとが袋部となる領域から不用意に剥離したり縒れたりしにくくなる。袋部となる領域に収納物を収納する際は、袋部となる領域にて第1のシートと第2のシートとを剥離することになるが、接着層及び剥離層とが積層された領域は、第1のシートと第2のシートとが剥離可能に貼着されているため容易に剥離することができ、また、第1のシートと第2のシートとが接着層のみによって貼着された領域が、1つの辺部に沿う領域の一部のみであるため、第1のシートと第2のシートとを人の力で剥離することができる。また、袋部となる領域において、接着層のみによって第1のシートと第2のシートとが貼着された領域が1つの辺部に沿う領域の一部であることから、袋部の開口部となるその辺部に沿う領域には、第1のシートと第2のシートとが接着層及び剥離層によって剥離可能に貼着された領域が存在し、それにより、第1のシートと第2のシートが接着層のみによって貼着された領域を剥離するために袋部となる領域に指等を挿入しやすくなる。
本発明によれば、第1のシートと第2のシートとが、4つの辺部のうち3つの辺部に沿う領域と、残りの1つの辺部に沿う領域の一部とが、接着層のみによって貼着され、それ以外の領域が、接着層及び剥離層によって剥離可能に貼着されている構成としたため、第1のシートと第2のシートとによって袋部を構成するとともに、袋部となる領域においても第1のシートと第2のシートとが貼着されており、それにより、袋部となる領域から不用意に剥離したり縒れたりしにくくすることができる。
本発明の袋状ラベルの実施の一形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は剥離層の形状を示す図である。 図1に示した袋状ラベルの使用例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。 図2に示した配送用伝票の作用を説明するための図である。 図1に示した配送伝票の使用方法を説明するための図である。 本発明の袋状ラベルの他の実施の形態を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の袋状ラベルの実施の一形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は剥離層50の形状を示す図である。
本形態は図1に示すように、第1のシートとなる上基材10と、第2のシートとなる下基材20とが貼着されるとともに、下基材20に剥離台紙30が剥離可能に貼着されて構成された袋状ラベル1である。
上基材10は、例えば4つの辺部を具備する感熱紙等からなり、下基材20との貼着面の一部に、例えば、紫外線硬化型等の一般的な剥離ニスを塗布すること等によって剥離層50が積層されている。剥離層50は、上基材10の4つの辺部のうち、3つの辺部に沿う領域と、残りの1つの辺部に沿う領域のうちその辺部から3cm程度離れた3つの島状の領域を除いた全面に積層されている。なお、上基材10としては、感熱紙以外にも、インクジェット紙や、上質紙70kg等が考えられる。また、表面に印字可能なものであれば、フィルムシートであってもよい。なお、図1(b)に示すように、辺部に沿う領域にはその辺部上の領域も含まれる。
下基材20は、上基材10と同一の形状を有し、例えば、上質紙35kg等が考えられる。下基材20の上基材10との貼着面の全面には接着層40が積層されている。接着層40は、下基材20の表面に、例えば水性エマルジョン接着剤を塗布することによって積層される。また、接着層40としては、これに限らず、天然ラテックスにデンプンやシリカ等の微粒状充填剤を混入させたもの等、その他接着剤(固化による接着)や粘着剤(粘性を保持しながら接着)の何れでもよい。圧力を加えることによって貼着力を発揮する感圧タイプのものであってもよい。接着層40として水性エマルジョン接着剤を用いた場合には、下基材20上にメジウム層を積層することにより、下基材20への水分の浸透が防止される。下基材20の反対側の面には、その全面に粘着剤が塗布されることによって粘着層60が積層されており、この粘着層60が剥離台紙30で覆われることによって下基材20が剥離台紙30に剥離可能に貼着されている。
上記のように構成された上基材10と下基材20とが、上基材10の剥離層50が積層された面と、下基材20の接着層40が積層された面とが対向するように重ね合わされ、これらが接着層40によって貼着されている。それにより、上基材10と下基材20の3つの辺部に沿う領域と、残りの1つの辺部に沿う領域のうちその辺部の近傍の3つの島状の領域とが、上基材10と下基材20とが接着層40のみによって貼着された強接着部3となり、上基材10と下基材20の3つの辺部に沿う領域の強接着部3に囲まれた領域が、3つの島状の強接着部3が設けられた近傍の辺部を開口部とした袋部2となっている。この袋部2においては、3つの島状の領域を除いて、上基材10と下基材20とが、接着層40及び剥離層50によって剥離可能に貼着されている。なお、接着層40として水性エマルジョン接着剤を用いた場合、上基材10と下基材20とがこのように貼着されることにより、上基材10の剥離層50が積層された領域においては剥離層50によって水分の浸透が防止される。
以下に、上記のように構成された袋状ラベル1の使用例について説明する。
図2は、図1に示した袋状ラベル1の使用例を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。
図1に示した袋状ラベル1は、例えば図2に示すような配送用伝票1aとして使用される。この配送用伝票1aは、納品書4と送票5とが並んだ状態で剥離台紙30に剥離可能に貼着されて構成されている。
送票5は、上基材10の表面に、この送票5が貼付される配送物の配送先の住所や氏名あるいは名称等の配送情報が印字される配送情報表示領域7が設けられており、その積層構造は図1に示したものと同様のものとなっている。
納品書4は、上基材10の表面に、送票5が貼付される配送物の納品情報が印字される納品情報表示領域6が設けられており、その積層構造は、送票5の積層構造とは異なり、剥離層50が上基材10の下基材20との貼着面の全面に積層されている。それにより、納品書4においては、上基材10と下基材20とが、その全面にて接着層40及び剥離層50によって剥離可能に貼着されている。
以下に、上記のように構成された配送用伝票1aの作用について説明する。
図3は、図2に示した配送用伝票1aの作用を説明するための図である。
図2に示した配送用伝票1aにおいては、上基材10の納品書4に設けられた納品情報表示領域6に、送票5が貼付される配送物の納品情報を印字するとともに、上基材10の送票5に設けられた配送情報表示領域7に、送票5が貼付される配送物の配送情報を印字する必要がある。図3(a)に示すように、図2に示した配送用伝票1aは、剥離台紙30がミシン目31によって折り畳まれた連続状となっており、この連続状の剥離台紙30に複数の配送用伝票1aが1列になって貼着されている。
このように剥離台紙30が連続状となった状態でプリンタにセットされ、剥離台紙30及びこれに貼着された配送用伝票1aが、剥離台紙30が連続した方向にプリンタ内を搬送されながら、上基材10の納品書4に設けられた納品情報表示領域6に、送票5が貼付される配送物の納品情報が印字されるとともに、上基材10の送票5に設けられた配送情報表示領域7に、送票5が貼付される配送物の配送情報が印字される。
図3(a)に示したように剥離台紙30が連続状となった状態で配送用伝票1aがプリンタにセットされてプリンタ内を搬送されると、図3(a)に示すように、剥離台紙30に貼着された配送用伝票1は、プリンタ内の一対のローラ90a,90bに挟まれながら搬送されることになる。それにより、一対のローラ90a,90bによって表裏から圧力が加わるとともに、ローラ90a,90bの回転によって搬送方向に擦れるような外力が加わる。そのため、上基材10と下基材20とがずれる方向に応力が加わるが、図2に示した配送用伝票1の納品書4においては、上基材10と下基材20とが、その全面にて接着層40及び剥離層50によって剥離可能に貼着されているため、上基材10と下基材20とが剥離したり縒れたりすることがない。
また、送票5においては、袋部2においても、島状の強接着部3が設けられていない領域においては、図3(b)に示すように、接着層40及び剥離層50によって上基材10と下基材20とが剥離可能に貼着されているため、上基材10と下基材20とが剥離したり縒れたりすることがない。
また、袋部2において島状の強接着部3が設けられている領域においては、図3(c)に示すように、さらに上基材10と下基材20とが強接着部3において接着層40のみによって貼着されているため、上基材10と下基材20とが剥離したり縒れたりすることがない。
このように、図2に示した配送用伝票1においては、上基材10と下基材20との間に袋部2となる領域が存在しているものの、袋部2となる領域においても、上基材10と下基材20とが貼着されているため、プリンタ等にて搬送される際においても、袋部2となる領域から不用意に剥離したり縒れたりしにくくすることができる。
なお、上記においては、剥離台紙30が連続した方向にプリンタ内を搬送されながら配送用伝票1に情報が印字される場合、すなわち、プリンタにおける搬送方向が、3つの島状の強接着部3が設けられた近傍の辺部に平行となる場合について説明したが、プリンタにおける搬送方向がこの辺部に直交する場合であっても、上述したような作用が生じる。例えば、プリンタにおける搬送方向が、3つの島状の強接着部3が設けられた近傍の辺部に直交する場合であって、この辺部が搬送方向先端側となる場合は、上記作用に加えて、上基材10がローラ90aに当接して捲れ上がってしまうことがない。また、3つの島状の強接着部3が設けられた近傍の辺部が搬送方向後端側となる場合においても、皺やジャムの発生を回避することができる。
また、上述した作用は、図3(a)に示したようにミシン目31によって折り畳まれた連続状の剥離台紙30に複数の配送用伝票1aが1列になって貼着されている場合に限らず、ロール状に巻き取られた連続状の剥離台紙30に複数の配送用伝票1aが1列になって貼着されている場合においても同様に生じる。さらには、剥離台紙30が配送用伝票1a毎に単片状となった場合にも同様である。
以下に、上述した配送用伝票1aの使用方法について説明する。
図4は、図1に示した配送伝票1の使用方法を説明するための図である。
上記のようにして、上基材10の納品書4に設けられた納品情報表示領域6に、送票5が貼付される配送物の納品情報が印字されるとともに、上基材10の送票5に設けられた配送情報表示領域7に、送票5が貼付される配送物の配送情報が印字された配送用伝票1aを使用する場合は、まず、図4(a)に示すように、納品書4について上基材10と下基材20とを剥離するとともに、送票5について上基材10と下基材20を剥離台紙30から剥離する。納品書4においては、上基材10と下基材20とが上述したように接着層40及び剥離層50によって剥離可能に貼着されているため、上基材10と下基材20とを剥離することができ、また、送票5においては、下基材20が上述したように剥離台紙30に剥離可能に貼着されているため、上基材10と下基材20を剥離台紙30から剥離することができる。
次に、剥離台紙30から剥離した送票5を、図4(b)に示すように被着体となる配送物70に貼付する。送票5は、上基材10と下基材20とが貼着された状態で剥離台紙30から剥離されており、下基材20の上基材10との貼着面とは反対側の面にはその全面に粘着層60が積層されているため、この粘着層60によって送票5を配送物70に貼付することができる。
次に、図4(c)に示すように、袋部2となる領域に対して、3つの島状の強接着部3の近傍の辺部、すなわち袋部2の開口部となる辺部から、上基材10と下基材20との間に指80を挿入し、上基材10と下基材20とを剥離していく。この際、袋状2の開口部となる辺部近傍には、上基材10と下基材20とが接着層40のみによって貼着された島状の強接着部3が存在するが、島状の強接着部3が開口部となる辺部の近傍に設けられていることにより、島状の強接着部3よりも開口部となる辺部側には、上基材10と下基材20とが接着層40及び剥離層50によって剥離可能に貼着された領域が存在し、それにより、上基材10と下基材20との間に指80を挿入することができる。
また、袋部2の開口部となる辺部の近傍に存在する強接着部3は、3つの島状のものであることから、強接着部3となる領域においても、上基材10と下基材20とを人の力で剥離することができる。
このようにして袋部2となる領域において上基材10と下基材20とを剥離した後、図4(d)に示すように、折り畳んだ上基材10のみからなる納品書4を袋部2の開口部から挿入して納品書4を袋部2に収納し、配送物70を配送先に配送することになる。
(他の実施の形態)
図5は、本発明の袋状ラベルの他の実施の形態を示す図であり、図1に示した構成における剥離層50の形状の他の例を示す。
図1に示した袋状ラベル1における剥離層50の形状は、上基材10と下基材20の3つの辺部に沿う領域と、残りの1つの辺部の近傍の一部の領域とが、接着層40のみによって貼着された強接着部3となり、上基材10と下基材20の3つの辺部に沿う領域の強接着部3に囲まれた領域が、残りの1つの辺部を開口部とした袋部2となるものであれば、上述したように、袋部2において、3つの島状となる領域を除いて積層されるようなものに限らない。また、上記残りの1つの辺部の近傍の領域においては、上述したもののように辺部から3cm程度離れた領域に限らない。
例えば、図5(a)に示すように、袋部2となる領域において、6つの三角形の領域を除いた全面に剥離層50を積層することも考えられる。これら6つの三角形の領域は、そのうち3つが、開口部となる辺部の近傍にてその辺部に沿って並んで配置され、残りの3つのうち2つが、それよりも袋部2の内側にて開口部となる辺部に沿って並んで配置され、残りの1つがそれよりも袋部2の内側に配置されている。これら6つの三角形の領域においては、上基材10と下基材20とが、接着層40のみによって貼着されており、強接着部103となっている。そして、強接着部103を構成する6つの三角形の領域は、袋部2の開口部となる辺部側を頂点とし、袋部2の内側に向かってその面積が広がるような構成となっていることにより、上基材10と下基材20との貼着力が袋部2の開口部側から袋部2の内側に向かって徐々に大きくなっていくことになり、それにより、上記作用に加えて、袋部2にて上基材10と下基材20とを剥離する際にこれらを剥離しやすくすることができる。
また、図5(b)に示すように、袋部2となる領域において、開口部となる辺部の近傍にて長軸がその辺部に沿って延びた楕円状の領域を除いた全面に剥離層50を積層することも考えられる。この場合においても、楕円状の領域においては、上基材10と下基材20とが、接着層40のみによって貼着されており、強接着部203となる。
なお、上述した実施の形態においては、上基材10と下基材20の3つの辺部に沿う領域と、残りの1つの辺部の近傍の領域とが、上基材10と下基材20とが接着層40のみによって貼着された強接着部3,103,203となっているが、強接着部3,103,203は、上記残りの1つの辺部についてはその辺部に沿う領域の一部に設けられた構成であれば、その1つの辺部上に設けられていてもよい。
1 袋状ラベル
1a 配送用伝票
2 袋部
3,103,203 強接着部
4 納品書
5 送票
6 納品情報表示領域
6a 納品情報
7 配送情報表示領域
7a 配送情報
10 上基材
20 下基材
30 剥離台紙
31 ミシン目
40 接着層
50 剥離層
60 粘着層
70 配送物
80 指
90a,90b ローラ

Claims (1)

  1. 4つの辺部を具備する第1のシートと第2のシートとが重ね合わされ、前記4つの辺部のうち3つの辺部に沿う領域が接着層によって貼着されていることにより袋部を構成し、前記第2のシートの前記第1のシートとの貼着面とは反対側の面に積層された粘着層が剥離台紙で覆われてなる袋状ラベルであって、
    前記第1のシートと前記第2のシートとは、
    前記3つの辺部に沿う領域と、前記3つの辺部に沿わない領域であって前記4つの辺部のうち残りの1つの辺部に沿う領域の一部とが、前記接着層のみによって貼着され、
    それ以外の領域が、前記接着層及び該接着層に積層された剥離層によって剥離可能に貼着され、
    前記3つの辺部に沿わない領域であって前記4つの辺部のうち残りの1つの辺部に沿う領域の貼着力が、前記それ以外の領域の貼着力よりも強い袋状ラベル。
JP2013063378A 2013-03-26 2013-03-26 袋状ラベル Active JP6276512B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013063378A JP6276512B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 袋状ラベル
PCT/JP2013/058895 WO2014155544A1 (ja) 2013-03-26 2013-03-27 袋状ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013063378A JP6276512B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 袋状ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014188681A JP2014188681A (ja) 2014-10-06
JP6276512B2 true JP6276512B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=51622624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013063378A Active JP6276512B2 (ja) 2013-03-26 2013-03-26 袋状ラベル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6276512B2 (ja)
WO (1) WO2014155544A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200482160Y1 (ko) * 2015-01-09 2016-12-22 이경원 포켓이 형성된 스티커
ITUB20153129A1 (it) 2015-08-14 2017-02-14 Directa Plus Spa Composizione elastomerica comprendente grafene e componenti di pneumatico comprendenti detta composizione.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868082B2 (ja) * 1997-09-24 2007-01-17 大日本印刷株式会社 配送伝票
JP2002104429A (ja) * 2000-09-26 2002-04-10 Dainippon Printing Co Ltd 袋付き帳票とその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014155544A1 (ja) 2014-10-02
JP2014188681A (ja) 2014-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014177036A (ja) 再剥離性重ね合わせシート
JP2006281739A (ja) ラベル帳票
JP6276512B2 (ja) 袋状ラベル
JP2012006184A (ja) 熨斗付き配送伝票
JP5755973B2 (ja) 帳票印刷用シート及び配送用伝票
WO2014122795A1 (ja) ラベル
JP5602359B2 (ja) 配送用ラベル伝票
JP2016153857A (ja) ラベルシート
JP6101128B2 (ja) 袋状ラベル
JP5053779B2 (ja) 配送伝票
JP2014000760A (ja) 配送伝票
JP6147065B2 (ja) ラベル
JP6618406B2 (ja) シート体
JP5207435B2 (ja) テープ付き袋
JP2019181814A (ja) 情報保護シート
JP6126423B2 (ja) 袋状ラベル
JP6618407B2 (ja) シート体
JP6853108B2 (ja) 送り状
JP2011245700A (ja) ポケット付き配送伝票
JP6620053B2 (ja) シート体
JP2018030307A (ja) 配送伝票
JP6929663B2 (ja) ラベル
JP6568728B2 (ja) 擬似接着シート
JP6792839B2 (ja) 帳票印刷用シート及び配送用伝票
JP2016137595A (ja) 冊子付き配送伝票

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6276512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350