JP6274003B2 - 表示操作システム - Google Patents

表示操作システム Download PDF

Info

Publication number
JP6274003B2
JP6274003B2 JP2014097876A JP2014097876A JP6274003B2 JP 6274003 B2 JP6274003 B2 JP 6274003B2 JP 2014097876 A JP2014097876 A JP 2014097876A JP 2014097876 A JP2014097876 A JP 2014097876A JP 6274003 B2 JP6274003 B2 JP 6274003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display
detection result
contact
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014097876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015215742A (ja
Inventor
重明 西橋
重明 西橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014097876A priority Critical patent/JP6274003B2/ja
Priority to DE112015002179.5T priority patent/DE112015002179T5/de
Priority to CN201580023893.4A priority patent/CN106462267B/zh
Priority to US15/307,460 priority patent/US20170052612A1/en
Priority to PCT/JP2015/001978 priority patent/WO2015170440A1/ja
Publication of JP2015215742A publication Critical patent/JP2015215742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6274003B2 publication Critical patent/JP6274003B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、表示画面内の画像を操作者の操作により選択する表示操作システムに関する。
従来、表示画面内の複数の表示領域の何れかを選択する領域選択モードと、選択された表示領域内のアイコンを選択する機能選択モードと備え、領域選択モード時の選択と、機能選択モード時の選択をタッチパッド操作により行うシステムが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2013−134509号公報
しかし、上記特許文献1に記載の技術では、表示領域の選択と、選択された表示領域内のアイコンの選択とを同じタッチパッドの操作面上で行うため、選択操作を誤ってしまうおそれがあった。
本発明は、こうした問題に鑑みてなされたものであり、表示領域の選択と表示領域内の選択とにおいて誤操作の発生を抑制することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明の表示操作システムは、接触検出部と、変位検出部と、領域選択手段と、位置特定手段とを備える。
接触検出部は、操作面を有し、操作者が操作面上において接触した接触位置を検出する。変位検出部は、接触検出部と連結されて二次元方向に移動可能な連結部材を有し、連結部材の変位を示す二次元座標を検出する。
そして領域選択手段は、接触検出部による検出結果である接触検出結果と、変位検出部による検出結果である変位検出結果との何れか一方の検出結果を用いて、画像を表示する表示装置の表示画面に設定された複数の表示領域の何れかを選択する。さらに位置特定手段は、接触検出結果および変位検出結果のうち、領域選択手段で用いられない方の検出結果を用いて、領域選択手段により選択された表示領域内における位置を特定する。
このように構成された本発明の表示操作システムは、まず接触検出部により、操作面上における接触位置、すなわち、操作面上における二次元座標を検出する。また本発明の表示操作システムは、変位検出部により、連結部材の変位を示す二次元座標を検出する。したがって、本発明の表示操作システムを操作する操作者は、接触検出部の操作面に接触することにより第1の二次元座標を指示することができ、さらに、変位検出部の連結部材を移動させることにより第2の二次元座標を指示することができる。
そして、表示装置の表示画面内の位置は二次元座標で指示することができるため、上記第1の二次元座標と上記第2の二次元座標により、表示画面に設定された複数の表示領域と、表示領域内における位置を指示することができる。
このため、本発明の表示操作システムによれば、表示画面内における表示領域の選択と、選択された表示領域内における位置の特定とを、操作面への接触による指示と連結部材の移動による指示とで分担して行うことができる。これにより、表示領域の選択と表示領域内における位置の特定との両方を、操作面への接触による指示で行う必要がなくなり、誤操作の発生を抑制することができる。
遠隔操作システム1の概略構成を示すブロック図である。 可動部22の構成を示す斜視図である。 把持された状態を示す可動部22の斜視図である。 表示装置2の表示画面11と可動部22を示す図である。 操作入力処理を示すフローチャートである。 別の実施形態の可動部22の平面図である。 別の実施形態の可動部22の斜視図である。
以下に本発明の実施形態を図面とともに説明する。
本実施形態の遠隔操作システム1は、車両に搭載され、図1に示すように、表示装置2と、操作装置3と、遠隔操作制御装置4と、車載装置5(例えば、ナビゲーション装置、オーディオ装置、空調装置など)とを備える。
表示装置2は、液晶ディスプレイ等の表示画面11を有するカラー表示装置であり、遠隔操作制御装置4からの映像信号の入力に応じて各種画像を表示画面11に表示する。
表示装置2は、車室内において、運転者の前方にあるダッシュボード(不図示)上で運転席と助手席との中間となる位置に配置されており、運転者が表示装置2の表示画面11を見る際の視点移動が軽減されるようになっている。一方、操作装置3は、運転席のすぐ横にあるセンターコンソール(不図示)の上面に配置されており、運転者が遠方へ手を伸ばしたり姿勢を変えたりすることなく容易に操作できるようになっている。
操作装置3は、表示画面11上でカーソルの移動方向および決定指示を入力するためのポインティングデバイスである。操作装置3は、タッチパッド21、可動部22、位置検出センサ23、押操作検出センサ24、反力発生ユニット25および操作制御部26を備える。
タッチパッド21は、運転者がその指先を接触させるための操作面を備える。そしてタッチパッド21は、操作面上において指先が接触した位置を検出し、この接触位置を示す接触位置情報を出力する。
可動部22は、載置部31と、軸部32と、把持部33とを備える。
載置部31は、図2に示すように、平板状に形成されており、その表面にタッチパッド21が載置される。
軸部32は、図1に示すように、その上端側が載置部31の裏面に連結される。また軸部32は、その下端側を支点にして軸部32の軸方向と垂直な平面に沿って二次元方向(図中の記号X,Yで示す方向)に移動可能に構成されている。
そして、軸部32のX軸方向およびY軸方向それぞれの座標位置は、X方向に0〜255、Y方向に0〜255の整数値をとる。なお軸部32は、運転者により二次元方向への力が加えられていない状態では中央の定位置(中立位置)に戻るようにされている。
また軸部32は、その軸方向下向き(図1の矢印Zの方向)にも移動可能に構成され、運転者により下向きの力が加えられていない状態、すなわち押下されていない状態ではその軸方向上方の定位置に戻るようにされている。
把持部33は、運転者により把持される部位である。把持部33は、図2に示すように、例えば円筒状に形成されており、その円筒軸が載置部31の表面に対して垂直となるようにして、載置部31の表面から突出している。そして把持部33は、載置部31の表面上においてタッチパッド21と隣接する位置に配置される。
これにより、図3に示すように、運転者は、自身の親指と人差指との間に把持部33を挟むようにして把持部33を把持することにより、人差指でタッチパッド21に対してタッチ操作を行うとともに、可動部22を上記二次元方向に移動させることができる。
また図1に示すように、位置検出センサ23は、軸部32のX軸方向およびY軸方向の座標位置を検出し、その座標位置を示す操作位置情報を出力する。
押操作検出センサ24は、軸部32がZ軸方向に押下されたことを検出し、その検出結果を示す押操作検出情報を出力する。
反力発生ユニット25は、軸部32を支持し、軸部32のX軸方向およびY軸方向の座標位置に基づいて軸部32に反力を加える。
操作制御部26は、タッチパッド21からの接触位置情報と、位置検出センサ23からの操作位置情報と、押操作検出センサ24からの押操作検出情報を遠隔操作制御装置4へ出力する。また操作制御部26は、操作位置情報に基づいて、軸部32が中立位置から外れている場合に、軸部32を中立位置に戻すための反力を反力発生ユニット25に発生させる。
遠隔操作制御装置4は、CPU、ROM、RAM、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインなどからなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成され、運転者が遠隔操作するための各種処理を実行する。
また遠隔操作制御装置4は、専用の通信線6を介して操作装置3との間で互いに通信可能に接続されている。さらに遠隔操作制御装置4は、車内LAN(Local Area Network)7を介して車載装置5との間で互いに通信可能に接続されている。
遠隔操作制御装置4は、車載装置5を操作するための操作画像を表示装置2に表示させる。そして遠隔操作制御装置4は、この操作画面上に配置されている各種アイコンを操作装置3を介して運転者に選択させ、選択されたアイコンに対する実行の指示を受け付けることで、指示されたアイコンに割り当てられた機能を車載装置5に実行させる。
遠隔操作制御装置4は、例えば図4に示すように、表示装置2の表示画面11に、機能が異なる2つの操作画像G1,G2を表示させる。
操作画像G1は、表示画面11の左側に配置され、操作画像G2は表示画面11の右側に配置されている。そして、操作画像G1は、選択可能な複数のアイコンI1を含み、操作画像G2は、選択可能な複数のアイコンI2を含む。
操作画像G1は、例えば、ナビゲーション装置で目的地を検索する場合に、目的地を示す文字を入力するための画像であり、アイコンI1は、選択可能なカナ文字を示す。そして操作画像G2は、操作画像G1で選択されたカナ文字を含む文字列の候補をアイコンI2により示す。
運転者は、操作装置3を用いて、操作画像G1および操作画像G2の何れか一方を選択し、その後に、選択した操作画像に含まれるアイコンを選択することができる。
このように構成された遠隔操作システム1において、遠隔操作制御装置4は、入力操作処理を実行する。
ここで、遠隔操作制御装置4が実行する操作入力処理の手順を説明する。この操作入力処理は、遠隔操作制御装置4の動作中において繰り返し実行される処理である。
この操作入力処理が実行されると、遠隔操作制御装置4は、図5に示すように、まずS10にて、位置検出センサ23からの操作位置情報に基づいて、可動部22が中立位置から移動したか否かを判断する。ここで、可動部22が中立位置から移動していない場合には(S10:NO)、S40に移行する。一方、可動部22が中立位置から移動した場合には(S10:YES)、S20にて、表示装置2の表示画面11に複数の操作画像が表示されているか否かを判断する。
ここで、表示画面11に表示されている操作画像が1つである場合には(S20:NO)、S40に移行する。一方、表示画面11に表示されている操作画像が複数である場合には(S20:YES)、S30にて、中立位置を基点とした可動部22の移動方向に基づいて、操作画像を選択し、S40に移行する。例えば図4に示すように、表示画面11の左側に操作画像G1が配置され、表示画面11の右側に操作画像G2が配置されているとする。この場合に、可動部22の移動方向が、中立位置を基点として左へ向かう方向であるときには、操作画像G1を選択し、中立位置を基点として右へ向かう方向であるときには、操作画像G2を選択する。
そしてS40に移行すると、タッチパッド21からの接触位置情報に基づいて、操作面上において指先が接触した接触位置をタッチパッド21が検出しているか否かを判断する。ここで、タッチパッド21が接触位置を検出していない場合には(S40:NO)、操作入力処理を一旦終了する。
一方、タッチパッド21が接触位置を検出している場合には(S40:YES)、S50にて、タッチパッド21からの接触位置情報が示す接触位置に対応して予め設定された表示画面11上の表示位置を指し示すようにポインタPT(図4を参照)を表示画面11に表示する。
そしてS60にて、押操作検出センサ24からの押操作検出情報に基づいて、可動部22がZ軸方向に押下されたか否かを判断する。ここで、可動部22が押下されていない場合には(S60:NO)、操作入力処理を一旦終了する。一方、可動部22が押下された場合には(S60:YES)、S60にて、現時点で選択されている操作画像のアイコンをポインタPTが指し示しているか否かを判断する。
ここで、ポインタPTがアイコンを指し示していない場合には(S70:NO)、操作入力処理を一旦終了する。一方、ポインタPTがアイコンを指し示している場合には(S70:YES)、S80にて、ポインタPTが指し示しているアイコンを選択して、操作入力処理を一旦終了する。
このように構成された遠隔操作システム1において、タッチパッド21は、操作面を有し、運転者が操作面上において接触した接触位置を検出する。操作装置3は、タッチパッド21と連結されて二次元方向に移動可能な可動部22を有し、可動部22の変位を示す二次元座標を検出する。
そして遠隔操作制御装置4は、操作装置3による検出結果を用いて、操作画像G1およ
び操作画像G2の何れか一方を選択する(S30)。さらに遠隔操作制御装置4は、タッチパッド21による検出結果を用いて、選択された操作画像内においてポインタPTが指し示す位置を特定する(S50)。
このように遠隔操作システム1は、まずタッチパッド21により、操作面上における接触位置、すなわち、操作面上における二次元座標を検出する。また遠隔操作システム1は、操作装置3により、可動部22の変位を示す二次元座標を検出する。したがって、遠隔操作システム1を操作する運転者は、タッチパッド21の操作面に接触することにより第1の二次元座標を指示することができ、さらに、可動部22を移動させることにより第2の二次元座標を指示することができる。
そして、表示装置2の表示画面11内の位置は二次元座標で指示することができるため、上記第1の二次元座標と上記第2の二次元座標により、表示画面11に表示された操作画像G1,G2と、操作画像G1,G2内における位置を指示することができる。
このため遠隔操作システム1によれば、表示画面11内における操作画像の選択と、選択された操作画像内における位置の特定とを、タッチパッド21の操作面への接触による指示と可動部22の移動による指示とで分担して行うことができる。これにより、操作画像の選択と操作画像内における位置の特定との両方を、タッチパッド21の操作面への接触による指示で行う必要がなくなり、誤操作の発生を抑制することができる。
また可動部22は、載置部31と、把持部33とを備える。載置部31は、運転者がタッチパッド21の操作面に接触することができるようにタッチパッド21を載置する。把持部33は、載置部31においてタッチパッド21の操作面が配置されている面側で且つタッチパッド21の操作面に隣接する位置に配置され、運転者により把持される。
これにより運転者は、把持部33を把持することにより可動部22を操作することができる。そして、把持部33を把持している手に隣接した位置に隣接してタッチパッド21の操作面が配置されているため、運転者は、把持部33を把持しながら、可動部22を操作する手の指先でタッチパッド21の操作面に触れてタッチパッド21を操作することができる。
以上説明した実施形態において、遠隔操作システム1は本発明における表示操作システム、タッチパッド21は本発明における接触検出部、操作装置3は本発明における変位検出部、可動部22は本発明における連結部材、S30の処理は本発明における領域選択手段、操作画像G1,G2は本発明における表示領域、S50の処理は本発明における位置特定手段である。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採ることができる。
例えば上記実施形態では、可動部22が把持部33を備えるものを示した。しかし図6に示すように、把持部33を省略し、載置部31を把持するようにしてもよい。
また上記実施形態では、可動部22を押下することにより、ポインタPTが指し示しているアイコンを選択するものを示した。しかし図7に示すように、ポインタPTが指し示しているアイコンを選択するための選択ボタン34を可動部22が備えるようにしてもよい。
また上記実施形態では、可動部22の移動により操作画像を選択し、タッチパッド21の操作によりポインタPTを移動させるものを示した。しかし、可動部22の移動により
ポインタPTを移動させ、タッチパッド21の操作により操作画像を選択するようにしてもよい。
また上記実施形態では、表示画面11に2つの操作画像が表示され、中立位置を基点とした可動部22の移動方向に基づいて操作画像を選択するものを示した。しかし、表示画面11に3つ以上の操作画像が表示されるようにしてもよい。この場合には、位置検出センサ23からの操作位置情報に基づいて、軸部32の変位を示す二次元座標を特定し、この二次元座標と、表示画面11上における二次元座標とを対応付けることとができる。そして、運転者が所望する操作画像が表示画面11上で指示されている時点で運転者が軸部32をZ軸方向に押下することで、操作画像を選択することができる。
1…遠隔操作システム、2…表示装置、3…操作装置、4…遠隔操作制御装置、21…タッチパッド、22…可動部、23…位置検出センサ、26…操作制御部、32…軸部

Claims (1)

  1. 操作面を有し、操作者が前記操作面上において接触した接触位置を検出する接触検出部(21)と、
    前記接触検出部と連結されて二次元方向に移動可能な連結部材(22)を有し、前記連結部材の変位を示す二次元座標を検出する変位検出部(3)と、
    前記接触検出部による検出結果である接触検出結果と、前記変位検出部による検出結果である変位検出結果との何れか一方の検出結果を用いて、画像を表示する表示装置の表示画面に設定された複数の表示領域の何れかを選択する領域選択手段(S30)と、
    前記接触検出結果および前記変位検出結果のうち、前記領域選択手段で用いられない方の検出結果を用いて、前記領域選択手段により選択された前記表示領域内における位置を特定する位置特定手段(S50)とを備え、
    前記連結部材は、
    前記操作者が前記操作面に接触することができるように前記接触検出部を載置する載置部(31)と、
    前記載置部において前記操作面が配置されている面側で且つ前記操作面に隣接する位置に配置され、前記操作者により把持される把持部(33)とを備える
    ことを特徴とする表示操作システム(1)。
JP2014097876A 2014-05-09 2014-05-09 表示操作システム Expired - Fee Related JP6274003B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014097876A JP6274003B2 (ja) 2014-05-09 2014-05-09 表示操作システム
DE112015002179.5T DE112015002179T5 (de) 2014-05-09 2015-04-08 Anzeigebediensystem
CN201580023893.4A CN106462267B (zh) 2014-05-09 2015-04-08 显示操作系统
US15/307,460 US20170052612A1 (en) 2014-05-09 2015-04-08 Display operating system
PCT/JP2015/001978 WO2015170440A1 (ja) 2014-05-09 2015-04-08 表示操作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014097876A JP6274003B2 (ja) 2014-05-09 2014-05-09 表示操作システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015215742A JP2015215742A (ja) 2015-12-03
JP6274003B2 true JP6274003B2 (ja) 2018-02-07

Family

ID=54392303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014097876A Expired - Fee Related JP6274003B2 (ja) 2014-05-09 2014-05-09 表示操作システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170052612A1 (ja)
JP (1) JP6274003B2 (ja)
CN (1) CN106462267B (ja)
DE (1) DE112015002179T5 (ja)
WO (1) WO2015170440A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6688040B2 (ja) 2015-11-02 2020-04-28 日本光電工業株式会社 生体情報表示装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4303402B2 (ja) * 2000-06-16 2009-07-29 株式会社東海理化電機製作所 操作入力装置
JP4241222B2 (ja) * 2003-07-01 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車載表示装置
JP2005222510A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Yusuke Kishi 携帯警報装置
JP3814279B2 (ja) * 2004-04-23 2006-08-23 アルプス電気株式会社 多方向入力装置およびその組立方法
JPWO2006103947A1 (ja) * 2005-03-29 2008-09-04 松下電器産業株式会社 入力装置及びそれを備えた携帯端末
JP2008201275A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Tokai Rika Co Ltd 遠隔操作式入力装置
JP2009026001A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Sharp Corp 操作装置及び電気機器
JP5146691B2 (ja) * 2009-10-14 2013-02-20 株式会社デンソー 遠隔操作装置
US20120180001A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Research In Motion Limited Electronic device and method of controlling same
JP5413448B2 (ja) * 2011-12-23 2014-02-12 株式会社デンソー 表示システム、表示装置、及び操作装置
JP5790578B2 (ja) * 2012-04-10 2015-10-07 株式会社デンソー 表示システム、表示装置、及び操作装置
JP5893491B2 (ja) * 2012-04-18 2016-03-23 株式会社東海理化電機製作所 操作入力装置
CN103412704B (zh) * 2012-05-31 2017-04-26 微软技术许可有限责任公司 用于通过姿势或触摸控制用户界面的优化方案
US8843858B2 (en) * 2012-05-31 2014-09-23 Microsoft Corporation Optimization schemes for controlling user interfaces through gesture or touch

Also Published As

Publication number Publication date
US20170052612A1 (en) 2017-02-23
DE112015002179T5 (de) 2017-02-09
CN106462267B (zh) 2019-10-18
JP2015215742A (ja) 2015-12-03
CN106462267A (zh) 2017-02-22
WO2015170440A1 (ja) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452566B2 (ja) 車両用入力装置
JP5413448B2 (ja) 表示システム、表示装置、及び操作装置
JP5617783B2 (ja) 車両用の操作入力装置及び制御システム
JP5640486B2 (ja) 情報表示装置
CN106164824B (zh) 用于车辆的操作装置
JP2008217548A (ja) 操作入力装置
CN108108042B (zh) 车辆用显示装置及其控制方法
JP5858059B2 (ja) 入力装置
JP2016009300A (ja) 車両用入力装置および車両用コックピットモジュール
JP4924164B2 (ja) タッチ式入力装置
JP2013222214A (ja) 表示操作装置および表示システム
JP4847029B2 (ja) 入力装置
US20160378320A1 (en) Manipulation apparatus
JP6127679B2 (ja) 操作装置
JP5751233B2 (ja) 操作デバイス
WO2013153750A1 (ja) 表示システム、表示装置、及び操作装置
JP2018136616A (ja) 表示操作システム
JP5954145B2 (ja) 入力装置
JP6274003B2 (ja) 表示操作システム
JP4793133B2 (ja) 入力装置
WO2016031152A1 (ja) 車両用入力インターフェイス
JP2013033343A (ja) 車両用操作装置
WO2015122259A1 (ja) 入力方法、及び入力装置
WO2014162698A1 (ja) 入力装置
JP2019091380A (ja) 表示制御装置、入力装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6274003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees