JP6271415B2 - 酸化還元活性1,4−ナフトキノンおよびその代謝産物の全合成ならびに抗マラリア薬および住血吸虫薬としての治療的使用 - Google Patents

酸化還元活性1,4−ナフトキノンおよびその代謝産物の全合成ならびに抗マラリア薬および住血吸虫薬としての治療的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6271415B2
JP6271415B2 JP2014501643A JP2014501643A JP6271415B2 JP 6271415 B2 JP6271415 B2 JP 6271415B2 JP 2014501643 A JP2014501643 A JP 2014501643A JP 2014501643 A JP2014501643 A JP 2014501643A JP 6271415 B2 JP6271415 B2 JP 6271415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
represent
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014501643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014522378A5 (ja
JP2014522378A (ja
Inventor
ダヴィオー−シャルヴェ,エリザベス
アントワーヌ ランフランシ,ドン
アントワーヌ ランフランシ,ドン
ジョアン,ロール
リー ウィリアムズ,デヴィッド
リー ウィリアムズ,デヴィッド
ロド,エレナ セサル
ロド,エレナ セサル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2014522378A publication Critical patent/JP2014522378A/ja
Publication of JP2014522378A5 publication Critical patent/JP2014522378A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271415B2 publication Critical patent/JP6271415B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C50/00Quinones
    • C07C50/26Quinones containing groups having oxygen atoms singly bound to carbon atoms
    • C07C50/32Quinones containing groups having oxygen atoms singly bound to carbon atoms the quinoid structure being part of a condensed ring system having two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • C07D311/82Xanthenes
    • C07D311/84Xanthenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 9
    • C07D311/86Oxygen atoms, e.g. xanthones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/64Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C46/00Preparation of quinones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/84Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C50/00Quinones
    • C07C50/24Quinones containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/24Oxygen atoms attached in position 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/78Ring systems having three or more relevant rings
    • C07D311/80Dibenzopyrans; Hydrogenated dibenzopyrans
    • C07D311/82Xanthenes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Description

本発明は、1,4−ナフトキノンおよびその代謝物を合成する新規なプロセスならびに医療的用途に関する。
熱帯熱マラリア原虫/Plasmodium falciparumおよびマンソン住血吸虫/Schistosoma mansoniは、宿主のヘモグロビンを分解し、毒性ヘムを解毒してヘモゾインと呼ばれる不溶性高分子に変える吸血寄生虫である。
ヒト宿主でのライフサイクル期間に、マラリア原虫寄生虫は、活性酸素種の高い流量に曝露されているので、細胞内抗酸化システムの高い活動が必要である。最も重要な抗酸化システムは、ジスルフィドレダクターゼで再生するチオールから成るものであり;これらには、3つの検証された薬物標的の、マラリア原虫Plasmodium falciparumおよびヒト赤血球のグルタチオンレダクターゼ(GR)、ならびにP. falciparumのチオレドキシンレダクターゼが含まれる(Schirmer et al. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 1995, 34. 141-54; Krauth-Siegel et al. Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 2005, 44, 690-715)。マラリア原虫Plasmodium falciparumに対する検証された標的の1つとしては、NADPHを犠牲にしてグルタチオンジスルフィドをチオール型グルタチオンに還元する酵素グルタチオンレダクターゼがある。グルタチオンはクロロキン耐性の発現に関係が有る:P. falciparumにおけるグルタチオン含量の上昇が、クロロキン耐性を高める一方で、耐性株におけるグルタチオンの枯渇がクロロキンに対する感受性を回復する(Meierjohan et al. Biochem. J. 200, 368, 761-768)。細胞内グルタチオン値の高さは、とりわけ、GRおよびチオレドキシンの低下によるグルタチオンジスルフィドの効率的な低減に依存する(Kanzok et al. Science 2001, 291, 643-646)。現在、薬剤耐性の逆戻り、またはメチレンブルーなどのGR阻害剤による相乗効果に対する関与は、臨床試験においてクロロキン、アモジアキン、アーテスネート等の一般に使用される抗マラリア薬について研究されている(Zoungrana et al. PLoS One, 2008. 3:e1630; Meissner et al. Malar J. 2006. 5:84 ; Akoachere et al. Antimicrob. Agents Chemother. 2005, 49, 4592-7)。メナジオンの誘導体は、培地中でP. falciparumを用いた寄生虫アッセイにおいて低マイクロモル範囲で働くヒトおよびPlasmodium falciparumグルタチオンレダクターゼについての、強力な阻害剤であることが示された(Biot et al. J. Med. Chem. 47. 5972-5983; Bauer et al. J. Am. Chem. Soc. 2006. 128. 10784-10794)。4‐アミノキノリンおよびメナジオンを基にしたGR阻害剤を合わせた二重薬物は、in vitroのマラリアアッセイにおいて低マイクロモル範囲で高い抗マラリア効能を示す(Davioud-Charvet et al. J. Med. Chem. 2001, 44, 4268-4276; Friebolin et al., J. Med. Chem. 2008. 51. 1260-77; Wenzel et al. J. Med. Chem. 2010. 53, 3214-26)。
マラリア原虫Plasmodium falciparumは、必須栄養の供給源として、赤血球内周期の間に大量の宿主細胞のヘモグロビンを消化する(Zarchin et al. Biochem. Pharmacol. 198, 35, 2435-2442)。この消化は、いくつかのプロテアーゼを含み、直ちに酸化されてFPIX(Fe3+)となる寄生虫の毒性副産物として、鉄IIフェリプロトポルフィリン(FPIX)の形成に繋がる(Goldberg et al. Parasitol. Today. 1992, 8, 280-283)寄生虫の食物胞で起こる複雑なプロセスである。FPIX毒性があるので、寄生虫の解毒プロセスを進化し、このプロセスではFPIX(Fe3+)(ヘマチン)が重合し、ヘモゾインまたはマラリア色素の不活性な結晶を形成する(Dorn et al. Nature 1995, 374, 269-271)。FPIX(Fe2+)はヘマチン重合の阻害剤である(Monti et al. Biochemistry 1999. 38, 8858-8863)。初期の観察によると、遊離FPIX(Fe3+)は、ピリジン、4-アミノキノリンなどの窒素を含有した芳香族化合物を有する複合体を形成することができ(Cohen et al. Nature 1964, 202, 805-806; Egan et al. J. Inorg. Biochem. 2006, 100, 916-926)、さらに、4-アミノキノリンは、ヘモゾインの形成を防止している、FPIXを有するμ- オキソ二量体を形成できることが現在十分に確立されている。結果として、食物胞における遊離ヘム濃度の上昇が寄生虫殺滅の原因である(Vippagunta et al. Biomed. Biochim. Acta 2000, 1475, 133-140)。活性酵素種が存在する場合、鉄‐ポルフィリン複合体(例えば、遊離ヘム)は、酸化反応の触媒である。こらが寄生虫の食物胞に大量に放出されると、マラリアの食物胞が特定の酸性下にある場合は、薬物の活動に強い関与があると考えられている。薬物代謝物は、その前駆体よりも活性(プロドラッグ効果)で、または毒性であり得る(Bernadou et al. Adv. Synth. Catal. 2004, 346, 171-184)。
メトヘモグロビン(Fe3+)のヘモグロビン(Fe2+)への還元は、マラリアの治療上、重要である。マラリア原虫はメトヘモグロビンを栄養素としてより使用することが可能で、ヘモグロビンよりもメトヘモグロビンを速く消化するので、濃度を低下させて寄生虫のメトヘモグロビン消化を遅らすために、メトヘモグロビンの還元を使用することができる。メトヘモグロビンの還元を標的とする第2の理由は、ヘモグロビンの第2鉄形であるメトヘモグロビンが酸素輸送の能力が無いからである。三日熱マラリア原虫に感染している時に、高い値のメトヘモグロビンが見つかっている(Anstey et al. Trans. R. Soc. Trop. Med. Hyg. 1996, 90, 147-151)。貧血の場合、血液の酸素運搬能の低下は、メトヘモグロビンの僅か濃度からの酸素運搬能の低下により更に悪化し、かつ、具体的な状況は脳性マラリアに見られる組織への酸素の供給が障害である。
マラリア原虫の主要な二つの抗酸化防御線は、グルタチオンとチオレドキシン系が提供している。両方の系は共に、NADPH依存性であり、ホモ二量体FAD依存性オキシドレダクターゼで、グルタチオンレダクターゼ(PfGR)およびチオレドキシンレダクターゼ(PfTrxR)によって駆動される。ヒト赤血球およびマラリア原虫由来の両方のGRは、赤血球に感染するマラリア原虫の生存に必須の蛋白質で、抗マラリア薬の標的として同定された。これらは、生理的変化を触媒することで、細胞質で酸化還元平衡を維持する:NADPH + H+ + GSSG ( NADP+ + 2 GSH、特に、赤血球内のマラリア原虫由来サイクルでのヘモグロビン消化の酸化促進プロセスにおいて見られる。寄生虫は、2つの主要な解毒経路、つまり、食物胞でのヘモゾイン形成および細胞質での効率的なチオールネットワークを発現することで放出されるヘムの毒性を回避している。ヘモゾイン形成は、クロロキン(CQ)およびヘムPFIX(Fe2+)などの4-アミノキノリンにより抑制されている。GRで維持されるチオールネットワークは、発明者の名前で、特許出願WOに開示された1、4-ナフトキノン、メチレンブルー(MB)ならびに天然フェナジンピオシアニン(PYO)、そしてニトロ芳香族などのフェノチアジニウム誘導体、を含めた数多くの酸化還元サイクラーで抑制されている。効率的なGR破壊的基質であるメチレンブルーは、20世紀初頭に、人類の医療に使用された最初の合成抗マラリヤ薬であったが、クロロキンの発売で1940年代に見捨てられた。その還元型(LMB)は、メトヘモグロビン(MeHb)とヘム(FPIX)化学種から、Fe3+をFe2+に還元することが知られている。
ヒト赤血球にあって、マラリア原虫Plasmodium falciparumは倍増するので、ほとんどの薬剤は寄生虫のライフサイクルのこの段階に指向する。
投与される薬剤の多くは、クロロキン、4‐アミノキノリン誘導体、およびアルテミシニンとアルテメテル誘導体である。現在、マラリアの治療(WHO推奨)は、アルテミシニン併用療法(ACT)という併用療法に基づく。広範囲多剤耐性Plasmodium株が世界中に広がっている。例えば、最近の研究では、アルテメテル(アルテミシニン類似体)に対する耐性Plasmodium falciparum株が、フランス領ギニアとセネガルに発生した(Jambou et al. Lancet. 2005, 366, 1960-3; XX)。さらに、2001年から2007年の間、カンボジアで、アーテスネート、メフロキン、クロロキン、キネーニに対するPlasmodium falciparum分離株のin vitroの感受性の低下が見られた(Noranate N et al. PLoS One 2007, 2:e139; Lim et al. Antimicrob. Agents Chemother. 2010, 54, 2135-42)。
現在、住血吸虫症の化学療法はプラジカンテル(PZQ)という1つの薬剤に基づく。両方の寄生虫で出来た薬剤耐性が出現し、新たな抗寄生虫薬が強く求められている。住血吸虫症の治療にはPZQは効果的で毒性が低いが、寄生虫幼虫に対しては作用が限定される。これでは、感染が高い地域では充分な治療が行えない。さらには、エジプトでは、PZQ耐性の寄生虫が出現したとの証拠があり、新規の殺住血吸虫薬の開発が望まれている。PZQに対する臨床薬耐性もケニヤで認められている(Melman SD et al. PLoS Negl. Trop. Dis. 2009, 3:e504)。アルテミシニンに基づく抗住血吸虫症薬は寄生虫幼虫に対しては優れた活性を示すが、成虫の寄生虫に対しては作用が限定的である。また、多剤耐性の寄生虫が発生した場合、マラリアと住血吸虫症の治療に同じ分子(例えば、アルテミシニン)を使用すれば、抗マラリア薬の使用を困難にする。
それゆえ、既存薬剤の通常の欠点を有しない、マラリアおよび住血吸虫症に有効な化合物が必要である。また、薬学組成物として製造が容易である化合物が必要である。
国際出願WO2009/118327号において、発明者は、2-メチル-1、4-ナフトキノンコア(メナジオンと呼ぶ)に基づいた新規の一連の化合物を開示している。これらの化合物は、3-ベンジルメナジオン誘導体(ベンジルNQ)であり、多くのものは、十分な収率が、一つのステップで合成される。これら一連のものは、クロロキン-感受性株3D7、クロロキン-耐性株K1、多剤耐性株Dd2に対して、さらに、in vitroでのPf-GHA寄生株に対して、in vitro試験で行われる。これらの化合物は、nM範囲が低いところでは抗マラリア効果を示すが、nM範囲で中程度の細胞毒性を示し、および治療量投与で赤血球の溶血を示さない。さらに、最も活性な化合物は、P, bergheiに感染したマウスモデルにて試験を行ったが、30mg/kgで、寄生虫血症の有意な減少が示された(ipおよびpo)。
発明者らは、多置換3-ベンジルメナジオン誘導体およびアザ類似体の全合成に関する新規の方法を開発した。また、発明者らはこれらの化合物の潜在的代謝を研究し、推定代謝産物を合成し、作用機序を研究した。代謝物であるベンズ[c]キサンテン‐7‐オン(ベンズキサントン)は、ヘマチン重合アッセイで試験をした。
また、分子の新たな使用法の研究が発明者らにより為され、国際出願WO2009/118327号および最近の特許出願の発表では、Plasmodium、Eimeria、Babesiaなどの原生動物、線虫Schistosomaなどの蠕虫、さらに広く、空中を飛ぶノミやマダニなどの吸血寄生虫を含めた吸血寄生虫を標的とする抗寄生虫薬があり、予防法または治療法として、ヒトおよび獣医療でヒトおよび動物(牛、ペット)の治療を目的としている。WO2009/118327号に記載された化合物およびPlasmodium の活性は、本出願の範囲から除外してある。
Journal of Medicinal Chemistry 1991, Vol. 34, N°1 p. 270において、ピリジルメチルピリジルメチルの化学ファミリーに属するコード名n° 25の生成物が発表されている。
このため、本発明の第1の目標は、式(I)の化合物としている。
(ここで、
-X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
-X1、X2、X3、X4の何れかの1つは窒素原子を表し、残りの3つは炭素原子を表し、
-X1およびX4は窒素原子を表し、X2およびX3は炭素原子を表し、
-17位のOとX10の間の-----結合は、結合でないか、単結合を表し、
- ---- 結合は単結合か、二重結合を表し、
-X5はCOか、CH2か、CHOHを表し、
-X6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、それらの1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
以下の条件を付ける、
i) O17とX10との間の-----結合が単結合を表す場合、C1/O18位とC4/O17位との間の原子結合 ---- は単結合であり、C1/C2位とC3/C4位にある炭素間の結合は二重結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は単結合であり、Rは水素原子またはアセチル基を表し、かつ、X10は窒素原子ではなく、
ii) O17とX10との間の-----結合が結合でないことを表す場合は、Rは存在せず、C1/O18及びC4/O17原子間の ---- 結合は二重結合であり、C1/C2位とC3/C4位の炭素間の結合は単結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は二重結合であり、
1、X2、X3、X4が炭素原子である場合、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
6、X7、X8、X9、X10は、原子O17およびX10が単結合で結合し、かつ、X10が四級炭素原子である場合を除き、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- トリフルオロメチル基、
- リフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメチル基、
- -COOH、
- -COO(C1-C4)アルキル基、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CONR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CSNR1(CH2)mCN、
-R1が水素原子か、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基かであり、Hetがピリジン-2‐イル基を表し、該基が‐6のアミノ基または‐5の-CONH2基により任意に置換される、-CONR1Het、
- -NO2
- -CN、
- R2およびR3は、水素原子、Boc基および(C1‐C4)アルキル基から成る群から選択されるアミノ保護基をそれぞれ表し、または、R2およびR3は、それらを有する窒素原子と一緒にモルホリン基、ピペリジン基、ピペラジン基から成る群から選択される環状基を形成し、該環状基は任意に置換、である-NR23
-(C1‐C4)アルキル基、‐NO2基、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基から選択されるR4を有する‐COOR4、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1‐C4)アリール基から独立して選択されるR5およびR6を有する-NR56、から成る群から選択される1つまたは数個の置換基により置換されるアリール基またはアリール基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、-COOCH2CH3、または基
から成る群から選択される1個または複数の置換基により任意に置換される、モルホリニル基、または、ピペリジニル基、または、ピペラジニル基、から成る群から選択される複素環基)、
および、それらの薬理学的に許容される誘導体であり、
かつ、吸血寄生虫を標的にする抗寄生虫薬として使用し、
吸血寄生虫がPlasmodiumである場合、かつ、X1、X2、X3、X4が全て炭素原子である場合、または、X1が窒素原子で、X2、X3、X4が全て炭素原子である場合、そして、X6、X7、X8、X9、X10 の少なくとも1つが窒素原子を表す場合を条件とする。
また、本発明は、式(Ip)の化合物を取り上げている。
(ここで、
- X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- X1、X2、X3、X4の何れかの1つは窒素原子を表し、残りの3つは炭素原子を表し、
- X1、X2、X3、X4の何れかの1つは窒素原子を表し、残りの3つは炭素原子を表し、
- 17位のOとX10の間の-----結合は、結合でないか、単結合を表し、
- ---- 結合は単結合か、二重結合を表し、
- X5はCOか、CH2か、CHOHを表し、
- X6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、それらの1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
以下の条件で、
i) O17とX10との間の-----結合が単結合を表す場合、C1/O18位とC4/O17位との間の原子結合 ---- は単結合であり、C1/C2位とC3/C4位にある炭素間の結合は二重結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は単結合であり、Rは水素原子またはアセチル基を表し、かつ、X10は窒素原子ではなく、
ii) O17とX10との間の-----結合が結合でないことを表す場合は、Rは存在せず、C1/O18およびC4/O17原子間の ---- 結合は二重結合であり、C1/C2位とC3/C4位の炭素間の結合は単結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は二重結合であり、
1、X2、X3、X4が炭素原子である場合、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
6、X7、X8、X9、X10は、原子O17およびX10が単結合で結合し、かつ、X10が四級炭素原子である場合を除き、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメチル基、
- -COOH、
- -COO(C1-C4)アルキル基、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CONR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CSNR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子か、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基かであり、Hetがピリジン-2‐イル基を表し、該基が‐6のアミノ基または‐5の-CONH2基により任意に置換される、-CONR1Het、
- - NO2
- - CN
- NR23において、R2およびR3は、水素原子、Boc基および(C1‐C4)アルキル基から成る群から選択されるアミノ保護基をそれぞれ独立に表し、または、R2およびR3は、それらを有する窒素原子と一緒にモルホリン基、ピペリジン基、ピペラジン基から成る群から選択される環状基を形成し、該環状基は任意に置換され、
- (C1‐C4)アルキル基、‐NO2基、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基から選択されるR4を有する‐COOR4、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1‐C4)アリール基から独立して選択されるR5およびR6を有する-NR56、から成る群から選択される1つまたは数個の置換基により置換されるアリール基またはアリール基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、-COOCH2CH3、または、基
から成る群から選択される1個または複数の置換基により任意に置換される、モルホリニル基、または、ピペリジニル基、あるいは、ピペラジニル基、から成る群から選択される複素環基)、
および、それらの薬理学的に許容される誘導体であり、
かつ、吸血寄生虫を標的にする抗寄生虫薬として使用し、
吸血寄生虫がPlasmodiumである場合、かつ、X1、X2、X3、X4が全て炭素原子である場合、または、X1が窒素原子で、X2、X3、X4が全て炭素原子である場合、そして、X6、X7、X8、X9、X10 の少なくとも1つが窒素原子を表す場合は除く。
本発明によれば、吸血寄生虫は、プラスモディウム(Plasmodiumアイメリア(Eimeriaバベシア(Babesiaなどの原生動物、線虫シストソーマ(Schistosomaなどの蠕虫、さらに広く、空中を飛ぶノミやマダニなどの吸血寄生虫を含める。そこで、本発明の化合物は、予防法または治療法として、ヒトおよび獣医療でヒトおよび動物(牛、ペット)の治療に、それぞれ使用される。特に若い家畜哺乳類、草食動物、鳥類において、病原性の高いコクシジウム症の主要な原因として、マンソン住血吸虫、ビルハルツ住血吸虫、日本住血吸虫、メコン住血吸虫、インターカラタム住血吸虫、ボビス住血吸虫および牛ナザーレ住血吸虫、熱帯熱マラリア原虫、三日熱マラリア原虫、卵形マラリア原虫、四日熱マラリア原虫、多型バベシア、アイメリア属原虫などの吸血寄生虫を引用し得る。
本発明によれば、"薬理学的に許容される塩"とは、本発明の化合物の薬理学的に許容される有機または無機酸または塩基塩である。代表的な薬理学的に許容される塩は、例えば、アセテート、アムソナート(4,4‐ディアミノスチルベン‐2,2‐ディスルフォネート)、ベンゼンスルホナート、安息香酸、重炭酸塩、硫酸水素塩、酒石酸塩、ホウ酸塩、ブロミド、ブチレート、カルシウム、カルシウムエデタート、カムシラート、カーボネート、塩化物、クエン酸塩、クラブラリエート、塩酸塩、エデト酸、エディシレート、エストレート、エシレート、フィウナレート、グルセプテート、グルコン酸、グルタミン酸、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキサフルオロホスファート、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヘキサフルオロホスファート、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、臭化水素酸、塩酸塩、ヒドロキシナフトエート、ヨウ化物、イソチオネート、乳酸、ビオン酸、ラウラート、リンゴ酸、マレイン酸、マンデル酸、メシラート、臭化メチル、硝酸メチル、メチル硫酸、ムケート、ナプシル酸、硝酸、N-メチルグルカミンアンモニウム塩、3-ヒドロキシ-2-ナフトエ酸、オレイン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸(1、1-メテン-ビス-2‐ヒドロキシ‐3‐ナフトエ酸、アインボネート)、パントテン酸、リン酸塩/二リン酸塩、ピクリン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、ロピネート、p‐トルエンスルホン酸塩、サリチル酸、ステアリン酸、塩基性酢酸、琥珀酸塩、硫酸、スルホサリクレート、スラメート、タンニン酸、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシラート、トリエチオジド、吉草酸などの、アルカリ金属塩、アルカリ土類塩、アンモニウム塩、水溶性および水不溶性塩である。薬理学的に許容される塩は、その構造に荷電した原子を1つ以上有し得る。この場合は、薬理学的に許容される塩は、複数の対イオンを有し得る。以上のことから、薬理学的に許容される塩は、1つ以上の荷電した原子および/または1つ以上の対イオンを有し得る。
本発明の化合物では、用語「ハロゲン」とは、臭素原子、塩素原子、フッ素原子またはヨウ素原子を指す。
本発明の化合物では、用語「アルキル」は、指定数の炭素原子を有する、直鎖または分岐鎖、鎖飽和炭化水素を指す。(C1-C4)アルキルは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec-ブチル、tert‐ブチルを含むが、それに限定されるものではない。アルキル基は、非置換であることも、あるいは、ハロゲン原子、水酸基、またはアミノ基から選択される1つ以上の置換基で任意に置換されることもできる。
用語「アルコキシ」は、指定された炭素原子を有する、-O-アルキル基を指す。C1-C4)アルコキシ基は、-O‐メチル、-O‐エチル、-O‐プロピル、-O‐イソプロピル、-O‐ブチル、-O‐sec-ブチル、-O‐tert‐ブチルである。
用語「チオアルコキシ」は、指定された炭素原子を有する、S−O-アルキル基を指す。チオ(C1-C4)アルコキシ基は、S-O-メチル、S-O-エチル、S−O-プロピル、S-O-イソプロピル、S-O-ブチル、S-O-sec-ブチル、S-O-tert‐ブチルである。
用語「アリール」は、6-から18-員単環、二環、三環、または多環芳香族炭化水素環系を指す。アリール基の例は、フェニル、ナフチル、ピレニル、アントラシル、キノリル、およびイソキノリルがある。
用語「ヘテロアリール」は、ジ-およびトリ-アゾール、テトラジール、チオフェン、フラン、イミダゾール等を含めたサイズの小さい複素環を指す。
本発明における有利な実施形態では、抗住血吸虫症薬として使用される化合物は式(I)の化合物であり、ここで、
- X2またはX3は任意にハロゲン原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基で置換され、X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- 17位のOとX10との間の-----結合は、結合でないことを表し、C1/O18とC4/O17原子との間の結合 ---- は、二重結合であり、C1/C2位とC3/C4位の炭素間の結合は単結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は二重結合で、Rは存在せず、
- X5はCOまたはCH2またはCHOHを表し、
- X6、X7、X8、X9の少なくとも1つは、ハロゲン原子、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、-COOH、‐CN、‐NO2、R2およびR3は、水素原子、Boc基および(C1‐C4)アルキル基から成る群から選択されるアミノ保護基をそれぞれ表し、または、R2およびR3は、モルホリン基、ピペリジン基、ピペラジン基から成る群から選択される環状基を含有する窒素原子を有して形成し、該環状基は任意に置換、-NR23から選択される置換基により、任意に置換され、X6、X7、X8、X9、X10 は全てが炭素原子を表す。
本発明におけるもう1つの有利な実施形態では、抗住血吸虫症薬として使用される化合物は式(I)の化合物であり、ここで、
1は窒素原子を表し、X2、X3、X4は炭素原子を表し、X2、X3、X4の少なくとも1つは、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基により任意に置換され、
- 17位のOとX10との間の-----結合は、結合でないことを表し、C1/O18とC4/O17原子との間の結合 ---- は、二重結合であり、C1/C2位とC3/C4位の炭素間の結合は単結合であり、
- X5はCH2を表し、
- X6、X7、X8、X9の少なくとも一つは、ハロゲン原子、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ群およびトリフルオロメチル基から選択される置換基により任意に置換され、X6、X7、X8、X9、X10 は全てが炭素原子を表す。
いくつかの化合物は新規であり、本発明の一部でもある。
このため、本発明のもう一つの目的は、式(Ia)の新規の化合物である:
(ここで、
- X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- X1は炭素原子を表し、X2、X3、X4の1つは窒素原子を表し、残りの2つは炭素原子を表し、
- X1およびX4は窒素原子を表し、X2およびX4は炭素原子を表し、
- X5はCOまたはCH2またはCHOHを表し、
6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、それらの1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
1、X2、X3、X4、X6、X7、X8、X9、X10が炭素である場合は、上記の様に置換されるが、
1、X2、X3、X4が全て炭素原子を表し、または、X1が窒素原子を表す場合は、X6、X7、X8、X9、X10の少なくとも1つは窒素原子を表すことを条件とする)。
本発明の別の態様は、式(Ia)に対応する新規の化合物である:
(ここで、
- X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- X1は炭素原子を表し、X2、X3、X4の1つは窒素原子を表し、残りの2つは炭素原子を表し、
- X1およびX4は窒素原子を表し、X2およびX4は炭素原子を表し、
- X5はCOまたはCH2またはCHOHを表し、
6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、それらの1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
1、X2、X3、X4、X6、X7、X8、X9、X10が炭素である場合は、上記の様に置換されるが、
1、X2、X3、X4が全て炭素原子を表し、または、X1が窒素原子を表す場合は、X6、X7、X8、X9、X10の少なくとも1つは窒素原子を表し、かつ、X1、X2、X3、X4の全てが非置換炭素原子を表し、X5がCH2を表し、X7もX9も窒素原子を表さない、ことを条件とする)。
上記ディスクレーマーの第2の部分は、Journal of Medicinal Chemistry 1991, Vol. 34, N°1 p. 270にあるコード名n° 25の生成物を除外することを意図する。
有利な実施形態では、本発明の化合物は以下から成る群から選択される:
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4のそれぞれは、他に係わり無く以下を表し、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
6、X7、X8、X9、X10は、上記の通り定義し、
式(Ia1)または式(Ia6)の化合物において、X6、X7、X8、X9、X10の少なくとも1つは窒素原子を表すことを条件とする)。
別の有利な実施形態では、本発明の化合物は以下から成る群から選択される:
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4のそれぞれは、他に係わり無く以下を表し、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
6、X7、X8、X9、X10は、上記の通り定義し、
式(Ia1)または式(Ia6)の化合物において、X6、X7、X8、X9、X10の少なくとも1つは窒素原子を表すことを条件とする)。
本発明の他の目的は、式(Ib)の化合物である:
(ここで、
- X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- または、X1、X2、X3、X4の1つが窒素原子を表し、他の3つが炭素原子を表し、
- または、X1およびX4は窒素原子を表し、X2およびX4は炭素原子を表し、
- X5はCOまたはCH2またはCHOHを表し、
6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、X6、X7、X8、X9の1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
Rが水素原子またはアセチル基を表し、
1、X2、X3、X4、X6、X7、X8、X9が炭素原子の場合、上記の定義のように置換され得る)。
本発明の他の目的は、特に、吸血寄生虫を標的にする抗寄生虫薬として薬剤を使用する、式(Ia)および(Ib)の化合物、ならびにそれらの薬理学的に許容される塩である。
本発明の他の目的は、治療と予防における、一般に、式(I)の化合物、そして、特に、(Ia)、(Ia1)から(Ia6)までと、(Ib)および(Ip)の式、かつ、それらの薬理学的に許容される塩の使用である。
また、本発明は、ヒト、牛、ペットに対する吸血寄生虫による寄生虫症、上記に定義した式(I)の化合物の治療有効量投与を必要とする患者を含めて、特に、マラリヤまたは住血吸虫症などのヒト疾患、の予防あるいは治療法を提供する。
本発明では、(Ia)、(Ia1)から(Ia6)までと、(Ib)および(Ip)の式の化合物は、薬理学的に許容される組成物において有用である。従って、本発明のもう1つの目的は、賦形剤および/または薬理学的に許容される希釈剤あるいは担体と組み合せて、(Ia)、(Ia1)から(Ia6)までと、(Ib)および(Ip)の式の化合物から選択される少なくとも1つからなる薬理学的に許容される組成物である。従来の如何なる担体材料も利用することができる。担体材料は、有機または無機の、経口投与に適した不活性の担体材料であり得る。適切な担体は、水、ゼラチン、アラビアゴム、ラクトース、スターチ、ステアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、 ポリアルキレン グリコール、グリセリン、ワセリンを含む。また、製剤は薬学的活性薬剤をも含み得る。芳香剤、防腐剤、安定剤、乳化剤、緩衝液等などの追加の添加剤は、医薬化合物の認容される慣行に従って添加され得る。製剤は、経口投与用の固形剤形、例えば、タブレット、カプセル、丸剤、散剤、顆粒、直腸座剤を含む従来の形態で構成され得る。製剤は、滅菌され、および/または、浸透圧および/または緩衝液を変える防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、塩などのアジュバントを含み得る。
また、本発明の組成物は、局所経路(気道、口内、舌下を含む)から、または非経口経路(腹腔内、皮下、静脈内、皮内、筋肉内を含む)から本発明に従い患者に投与し得る。
同時、分離、連続的投与として、組成物は、アトバコン、クロロキン、アモジアキン、メフロキン、フェロキン、アルテミシニン、さらにはアーテスネート、アルテエーテルおよびアルテメテル、メナジオンは、メチレンブルー、プログアニル、シクログアニル、クロルプログアニル、ピリメタミン、プリマキン、ピペラキン、ホスミドマイシン、ハロファントリン、ダプソン、トリメトプリム、スルファメトキサゾール、スルファドキシン、アスコルビン酸などの製剤市場からの関連するperoxansから成る群から選択される1つから3つの他の抗マラリア薬であり得る他の活性薬剤を含むことができる。
同時、分離、連続的投与として、組成物は、プラジカンテル、アトバコン、アルテミシニン、さらにはアーテスネート、アルテエーテルおよびアルテメテル、オキサムニキン、デヒドロエメチン二塩酸塩、emetine camsilate、emetine chlorhydrate、オルチプラズ、メシル酸ヒカントン、lucanthone chlorhydrate、フェロキン、アスコルビン酸などの製剤市場からの関連するperoxansから成る群から選択される1つから3つの抗住血吸虫症薬であってもよい活性薬剤を含み得る。
本発明の更なる目的は、式(I)の化合物の製造プロセスである:
(ここで、
- X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- X1、X2、X3、X4の何れかの1つは窒素原子を表し、残りの3つは炭素原子を表し、
- X1およびX4は窒素原子を表し、X2およびX4は炭素原子を表し、
- 17位のOとX10の間の-----結合は、結合でないか、単結合を表し、
- ---- 結合は単結合か、二重結合を表し、
5はCOか、CH2か、CHOHを表し、
6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、それらの1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
O17とX10との間の-----結合が単結合を表す場合、C1/O18位とC4/O17位との間の原子結合 ---- は単結合であり、C1/C2位とC3/C4位にある炭素間の結合は二重結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は単結合であり、Rは水素原子またはアセチル基を表し、かつ、X10は窒素原子ではなく、
1、X2、X3、X4が炭素原子である場合、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
6、X7、X8、X9、X10は、原子O17およびX10が単結合で結合し、かつ、X10が四級炭素原子である場合を除き、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメチル基、
- -COOH、
- -COO(C1-C4)アルキル基、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CONR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CSNR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子か、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基かであり、Hetがピリジン-2‐イル基を表し、該基が‐6のアミノ基または‐5の-CONH2基により任意に置換される、-CONR1Het、
- -NO2
- -CN、
- R2およびR3は、水素原子、Boc基および(C1‐C4)アルキル基から成る群から選択されるアミノ保護基をそれぞれ表し、または、R2およびR3は、それらを有する窒素原子と一緒にモルホリン基、ピペリジン基、ピペラジン基から成る群から選択される環状基を形成し、該環状基は任意に置換、である−NR23
- (C1‐C4)アルキル基、‐NO2基、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基から選択されるR4を有する‐COOR4、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1‐C4)アリール基から独立して選択されるR5およびR6を有する-NR56、から成る群から選択される1つまたは数個の置換基により置換されるアリール基またはアリール基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、-COOCH2CH3、または基
から成る群から選択される1個または複数の置換基により任意に置換される、モルホリニル基、または、ピペリジニル基、から成る群から選択される複素環基)、
該プロセスが式(II)の化合物を以下のように反応させるステップを含み、
(X1、X2、X3、X4は上記の様に定義される)
式(III)の化合物と反応させ、
(ここで、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9、X10は上記の様に定義される)
Kochi―Anderson反応で式(Ia)の化合物を得る。
本発明の他の目的は、上記で得られた式(Ia)の化合物を以下のように反応させるステップをさらに含むプロセスであり、
(ここで、X1、X2、X3、X4、X5、X7、X8、X9は、上記で定義され、X6およびX10の少なくとも1つは、F、Cl、BrまたはOMeから成る群から選択された脱離基を有する)、式(Ib)の化合物を得るために、ヒドロナフトキノンに還元へ、そして分子内求核芳香族置換する、
(ここで、X1、X2、X3、X4、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義されている)。
また、本発明の目的は、式(Ia1)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa1)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(IV)の化合物を以下のように処理して製造され、
例えば、エチルホーメートのようなアルキルホルマートの存在下でのトルエンのような溶媒中での塩基で処理し、式(V)の化合物を得る、
これは、例えば、ジオキサンのような溶媒中で2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(またはDDQ)により酸化され、式(VI)の化合物を得る、
これは、例えば、トリエチルアミンのような塩基、および、テトラヒドロホウ酸ナトリウムの存在下でテトラヒドロフラン(THF)のような溶媒中のクロロぎ酸エチルで処理され、式(VII)の化合物を得る、
これは、例えば、溶媒中にフェニルヨードニウムジアセタート(PIDA)または[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(PIFA)またはoxone(登録商標)で酸化処理し、式(IIa1)の化合物を得て、式(IIa1)の該化合物はKochi−Anderson反応で、上記の様に定義された式(III)の化合物と反応して、式(Ia1)の化合物を得る。
また、本発明の目的は、式(Ia1)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa1)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(VIII)の化合物を以下のように処理して製造され、
酸性媒体中で、臭素で処理し、式(IX)の化合物を得る、
これは、求核置換され、式(X)の化合物を得る、
5は、S(S)OEt、S(S)OMeまたはS(S)OPrなどのキサンテート基を表し、
これは、ラジカル反応され、式(XI)の化合物を得る、
これは、式(XII)のテトラロンに環化され、
これは、脱水され、式(VII)の化合物を得る、
これは、例えば、水とアセトニトリルの混合液などの溶媒中にフェニルヨードニウムジアセタート(PIDA)または[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(PIFA)またはoxone(登録商標)で酸化処理し、式(IIa1)の化合物を得て、式(IIa1)の該化合物はKochi−Anderson反応で、上記の様に定義された式(III)の化合物と反応して、式(Ia1)の化合物を得る。
また、本発明の目的は、式(Ia2)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa2)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIII)の化合物を以下のように反応させて製造され、
式(XVI)の化合物と反応させ、
(ここで、Z1、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、
式(IIa2)の化合物を得る、該式(IIa2)の化合物は、式(Ia2)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
また、本発明の目的は、式(Ia3)の化合物
(ここで、X5、X6、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa3)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIV)の化合物を以下のように処理して製造され、
式(XVII)の化合物と反応させ、
(ここで、Z1、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、
式(IIa3)の化合物を得る、該式(IIa3)の化合物は、式(Ia3)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
また、本発明の目的は、式(Ia4)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa4)の化合物は、以下であり、
式(XIV)の化合物を以下のように処理して製造され、
式(XVIII)の化合物と反応させ、
(ここで、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(IIa4)の該化合物は、式(Ia4)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
また、本発明の目的は、式(Ia6)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa6)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIII)の化合物を以下のように反応させて製造され、
式(XVIII)の化合物と反応させ、
(ここで、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(IIa6)の該化合物は、式(Ia6)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
また、本発明の目的は、式(Ia5)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、同じであるZ2およびZ3は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa5)の化合物は、以下であり、
(ここで、同じであるZ2およびZ3は、上記の様に定義される)、
式(XIX)の化合物を以下のように反応させて製造され、
(ここで、同じであるZ2およびZ3は、上記の様に定義される)、
式(XX)の化合物と反応させ、
式(IIa5)の該化合物は、式(Ia5)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
また、本発明の目的は、式(Ib1)の化合物
(ここで、X5は、CO、X6、X7、X8、X9、X10であり、Rは上記定義の通りである)
の製造プロセスであり、
ここで、式(XXI)の2-ブロモ-1、4-ジメトキシ-3-メチルナフタレンは、以下であり、
式(XXII)の化合物と以下のように反応させ、
(ここで、X5は、CO、X7、X8、X9は、上記で定義され、X10およびX6は、F、Cl、BrおよびOMeから成る群から選択された脱離基を有し、Z5はハロゲン原子またはアルコキシ基、特に、メトキシ基を表す)、
リチウム塩基誘導体の存在下で、式(XXIII)の化合物を得る、
これは、BBr3およびK2CO3のような塩基媒体で処理されて、式(Ib1)の化合物を得る。
本発明の別の目的は、式(I)の化合物の製造プロセスである:
(ここで、
- X1、X2、X3、X4は全てが炭素原子を表し、
- X1、X2、X3、X4の1つが窒素原子を表し、他の3つが炭素原子を表し、
- X1およびX4は窒素原子を表し、X2およびX3は炭素原子を表し、
17位のOとX10の間の-----結合は、結合でないか、単結合を表し、
---- 結合は単結合か、二重結合を表し、
5はCOか、CH2か、CHOHを表し、
6、X7、X8、X9、X10 は全てが、炭素原子を表すか、または、それらの1つが窒素原子を表し、残りの4つが炭素原子を表すが、
i) O17とX10との間の-----結合が単結合を表す場合、C1/O18位とC4/O17位との間の原子結合 ---- は単結合であり、C1/C2位とC3/C4位にある炭素間の結合は二重結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は単結合であり、Rは水素原子またはアセチル基を表し、かつ、X10は窒素原子ではなく、
ii) O17とX10との間の-----結合が結合でないことを表す場合は、Rは存在せず、C1/O18およびC4/O17原子間の ---- 結合は二重結合であり、C1/C2位とC3/C4位の炭素間の結合は単結合であり、C2/C3位の炭素間の結合は二重結合であり、
1、X2、X3、X4が炭素原子である場合、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
6、X7、X8、X9、X10は、原子O17およびX10が単結合で結合し、かつ、X10が四級炭素原子である場合を除き、以下により任意に置換される:
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメトキシ基、
- ジフルオロメチル基、
- -COOH、
- -COO(C1-C4)アルキル基、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CONR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子または直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基で、m=1、2および3である、-CSNR1(CH2)mCN、
- R1が水素原子か、直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基かであり、Hetがピリジン-2‐イル基を表し、該基が‐6のアミノ基または‐5の-CONH2基により任意に置換される、-CONR1Het、
- ‐NO2
- -CN
- R2およびR3は、水素原子、Boc基および(C1‐C4)アルキル基から成る群から選択されるアミノ保護基をそれぞれ表し、または、R2およびR3は、それらを有する窒素原子と一緒にモルホリン基、ピペリジン基、ピペラジン基から成る群から選択される環状基を形成し、該環状基は任意に置換、であるNR23
- (C1‐C4)アルキル基、‐NO2基、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基から選択されるR4を有する‐COOR4、水素原子および直鎖または分岐鎖(C1‐C4)アリール基から独立して選択されるR5およびR6を有する-NR56、から成る群から選択される1つまたは数個の置換基により置換されるアリール基またはアリール基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、-COOCH2CH3、または基
から成る群から選択される1個または複数の置換基により任意に置換される、モルホリニル基、または、ピペリジニル基、あるいは、ピペラジニル基、から成る群から選択される複素環基)、
該プロセスは式(II)の化合物を以下のように反応させるステップを含む、
1、X2、X3、X4は上記の様に定義され、
式(III)の化合物と、
(ここで、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9、X10は上記の様に定義される)、
Kochi―Anderson反応で式(Ia)の化合物を得る。
式(Ia)の化合物は多置換‐ナフトキノン類であり、式(I)の化合物の下位集団である。
本発明におけるもう1つの有利な実施形態では、式(Ia)の化合物を以下のように反応させるステップをさらに含み、
(ここで、X1、X2、X3、X4、X5、X7、X8、X9は、上記で定義され、X6およびX10の少なくとも1つは、F、Cl、BrまたはOMeから成る群から選択された脱離基を有する)、式(Ib)の化合物を得るために、ヒドロナフトキノンに還元へ、そして分子内求核芳香族置換する。
式(Ib)の化合物は、ベンズ[c]キサンテン- 7-オン(短縮して、ベンズキサントン)と呼ばれ、式(I)の化合物の下位集団である。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia1)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa1)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(IV)の化合物を以下のように処理して製造され、
例えば、エチルホーメートのようなアルキルホルマートの存在下でのトルエンのような溶媒中での塩基で処理し、式(V)の化合物を得る、
これは、例えば、ジオキサンのような溶媒中で2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(またはDDQ)により酸化され、式(VI)の化合物を得る、
これは、例えば、トリエチルアミンのような塩基、および、テトラヒドロホウ酸ナトリウムの存在下でテトラヒドロフラン(THF)のような溶媒中のクロロぎ酸エチルで処理され、式(VII)の化合物を得る、
これは、例えば、溶媒中にフェニルヨードニウムジアセタート(PIDA)または[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(PIFA)またはoxone(登録商標)で酸化処理し、式(IIa1)の化合物を得て、式(IIa1)の該化合物はKochi−Anderson反応で、上記の様に定義された式(III)の化合物と反応して、式(Ia1)の化合物を得る。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia1)の化合物
(ここで、X5、X6、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa1)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(VIII)の化合物を以下のように処理して製造され、
酸性媒体中で、臭素で処理し、式(IX)の化合物を得る、
これは、求核置換され、式(X)の化合物を得る、
5は、S(S)OEt、S(S)OMeまたはS(S)OPrなどのキサンテート基を表し、
これは、ラジカル反応され、式(X)の化合物を得る、
これは、式(XII)のテトラロンに環化され、
これは、脱水され、式(VII)の化合物を得る、
これは、例えば、水とアセトニトリルの混合液などの溶媒中にフェニルヨードニウムジアセタート(PIDA)または[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(PIFA)またはoxone(登録商標)で酸化処理し、式(IIa1)の化合物を得て、式(IIa1)の該化合物はKochi−Anderson反応で、上記に定義された式(III)の化合物と反応して、式(Ia1)の化合物を得る。このルートは、プロピオフェノンルートと呼ばれる。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia1)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
-トリフルオロメチル基、
-トリフルオロメトキシ基)
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa1)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIII)の化合物
または、式(XIV)の化合物
を以下のように処理して製造され、
式(XV)の化合物、ピリジンおよびDDQまたはSiO2で処理し、
(ここで、Z1、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、
式(IIa1)の化合物を得るが、該式(IIa1)の化合物は、式(Ia1)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。このルートは、Diels−Alderと呼ばれる。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia2)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa2)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIII)の化合物を以下のように反応させて製造され、
式(XVI)の化合物と反応させ、
(ここで、Z1、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、
式(IIa2)の化合物を得る、該式(IIa2)の化合物は、式(Ia2)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
本発明の別の目的は、式(Ia3)の化合物:
(ここで、X5、X6、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
-トリフルオロメチル基、
-トリフルオロメトキシ基)
の製造プロセスであり、
ここで、式(IIa3)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z1、Z2、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIV)の化合物を以下のように処理して製造され、
式(XVII)の化合物と反応させ、
(ここで、Z1、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、
式(IIa3)の化合物を得るが、該式(IIa3)の化合物は、式(Ia3)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia4)の化合物
(ここで、X5、X6、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z1、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa4)の化合物は、以下であり、
式(XIV)の化合物を以下のように反応させて製造され、
式(XVIII)の化合物と反応させ、
(ここで、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(IIa4)の該化合物は、式(Ia4)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia6)の化合物
式(Ia)の化合物に対応し、ここで、X1は窒素原子で、X2、X3、X4は炭素原子であり、
ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、Z2、Z3、Z4は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基、
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa6)の化合物は、以下であり、
(ここで、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(XIII)の化合物を以下のように反応させて製造され、
式(XVIII)の化合物と反応させ、
(ここで、Z2、Z3、Z4は、上記の様に定義される)、式(IIa6)の該化合物は、式(Ia6)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ia5)の化合物
(ここで、X5、X7、X8、X9、X10は、上記で定義され、同じであるZ2およびZ3は、以下から成る群から選択される、
- 水素原子、
- ハロゲン原子、
- ヒドロキシ基、
- トリフラート基、
- リン酸基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
- 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
- チオ(C1-C4)アルコキシ基、
- ペンタフルオロスルファニル基、
- -SCF3
- -SCH2F、
- トリフルオロメチル基、
- トリフルオロメトキシ基)
を製造するために使用され、
ここで、式(IIa5)の化合物は、以下であり、
(ここで、同じであるZ2およびZ3は、上記の様に定義される)、
式(XIXI)の化合物を以下のように反応させて製造され、
(ここで、同じであるZ2およびZ3は、上記の様に定義される)、
式(XIII)の化合物と反応させて、
式(IIa5)の該化合物は、式(Ia5)を得るために上記で定義された式(III)の化合物とKochi−Anderson反応で反応させる。
本発明の別の実施形態では、プロセスは式(Ib1)の化合物
(ここで、X5は、CO、X6、X7、X8、X9、X10であり、Rは上記定義の通りである)
を製造するために使用され、
ここで、式(XXI)の2-ブロモ-1、4-ジメトキシ-3-メチルナフタレンは、以下であり、
式(XXII)の化合物と以下のように反応させ、
(ここで、X5は、CO、X7、X8、X9は、上記で定義され、X10およびX6は、F、Cl、BrおよびOMeから成る群から選択された脱離基を有し、Z5はハロゲン原子またはアルコキシ基、特に、メトキシ基を表す)、
リチウム塩基誘導体の存在下で反応させ、式(XXIII)の化合物を得る、
これは、BBr3およびK2CO3のような塩基媒体で処理されて、式(Ib1)の化合物を得る。
以下の実施例1から20までと、図1から5までは、本発明の幾つかの実施形態を示すためにある。
図1は、放射性3Hヒポキサンチン取り込み試験およびSYBRGeenを利用する方法の両方で、P. falciparum Dd2および3D7株に対して実施例19に従って測定した本発明による、多置換‐ナフトキノン類、アザナフトキノン、キサントンおよびベンズキサントン誘導体の抗マラリア活性を示す。表の中で、アスタリックス(*、**、***、****)は、3つの異なる実験(*、**、***、****)において、キーコントロールとして使用した抗マラリア薬のクロロキンに対して決定した値を意味する。グレーのバックグラウンドの表中の細胞は、国際出願WO 2009/118327号で開示した化合物の構造を示し、抗マラリアアッセイの参照として用いる。 図2は、本出願に記載された化合物(構造を単純化)の抗寄生虫症作用に関連する吸血寄生虫のin situで起きる酸化還元反応の推定上のカスケードを示す。 図3は、TGRの抑制効果が弱いにもかかわらず、2つの3-ベンジルメナジオン誘導体、LJ83K(右)およびLJ81K、により誘発された著しい形態変化を示す。 図4は、培地中でマンソン住血吸虫に対して測定された実施例20からの、本発明で記載した誘導体の抗住血吸虫症効果を示す。死亡した虫の比率の数字(%D)以外は、D=100%死亡。ヘム触媒による酸化により、薬物代謝をするためにヘモグロビン(Hb)を添加した。ヘモグロビンの分解およびヘム触媒による酸化により、薬物代謝をするために赤血球(RBC)を添加した。表中、用語「50/10/5」は、化合物が50 μM、10 μM、5 μMで試験されたことを意味する。 図5は、マンソン住血吸虫感染マウスに対して測定された実施例20からの、本発明で記載したLJ83Kの抗住血吸虫症活性を示す。全ての注射は腹注で:第1の注射は感染後6週に実施し、第2の注射は2日後に行った。潅流は、第2の注射の日から7日であった。LJ83K (=P_TM58)は33mg/kgで2回注射した。
実施例1:テトラロンIVからVへのalpha-ホルミル化の一般的手順
これは、B. C. Pearce, R. A. Parker, M. E. Deason, D. D. Dischino, E. Gillepsie, A. A. Qureshi, K. Volk, J. J. Kim Wright J. Med. Chem. 1994, 37, 526-541 、により開示された研究に基づく。
トルエン中のテトラロンIV(1 eq、0.45 mmol.mL-1)およびエチルホルマート(2.0 eq)を調整した。溶液はアルゴン下で−78℃に冷却し、機械的に撹拌する一方で、カリウムtert‐ブトキシド(2.0 eq)を少しずつ添加:溶液が乳白色で桃色になる。TLCモニター(石油エーテル/Et2O:3/1)が反応の完成を示すまで、溶液を−5℃まで温める。溶液は10%HCI(液の桃色が消える)でクエンチし、混合液はEt2Oで抽出した。有機層を乾燥(ブライン、MgSO4)し、減圧下で濃縮して、alpha-フォルミルテトラロン(通常は固体化合物)を得た。
注: 通常、生成物をこれ以上、精製する必要はなく、直接、次のステップに進むことができる。
1.1. 2-(ヒドロキシメチレン)-6-メトキシ-4-ジヒドロキシナフタレン-1(2H)-オン
収率:>98%(薄茶色固体)
1H NMR (200 MHz, CDCl3) : δ= 2.51 (t, 2H, J = 7.3 Hz), 2.82 (t, 2H, J = 7.3 Hz), 3.82 (s, 3H), 6.68 (d, 1H, J = 2.4 Hz), 6.82 (dd, 1H, J = 8.6 Hz, 2.4 Hz), 7.91 (d, 1H, J = 8.6 Hz), ppm
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(S. H. Kim, J. R. Gunther, J. A. Katzenellenbogen Org. Lett. 2008, 10, 4931-4934)。
1.2. 2-(ヒドロキシメチレン)-7-メトキシ-3、4-ジヒドロキシナフタレン-1(2H)-オン
化合物は、1.1に記載した条件で製造された。
収率:87% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 2.55-2.50 (m, 2H), 2.82-2.78 (m, 2H), 3.82 (s, 3H), 6.99 (dd, J= 8.3Hz, J = 2.8Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.3Hz, 1H), 7.45 (d, J = 2.8Hz, 1H), 8.11 (d, J = 5.4Hz, 1H), ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 23.2 (CH2), 27.9 (CH2), 55.5 (OCH3), 108.9 (CH), 109.4 (CH), 120.3 (CH), 129.1 (CH), 130.1(Cquat), 130.1 (Cquat), 132.5 (Cquat), 134.1 (Cquat), 158.7 (Cquat), 175.5 (CH), 183.2 (C=O) ppm
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(C. Bilger, P. Demerseman, R. Royer Eur. J. Med. Chem.1987, 22, 363-5)。
1.3. 2-(ヒドロキシメチレン)−6、7-メトキシ-3、4-ジヒドロキシナフタレン-1(2H)-オン
収率:>98%(薄茶色固体)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 2.38 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.86 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.95 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 6.68 (s, 1H), 6.82 (s, 1H), 7.78 (d, J = 7.0 Hz, 1H), ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 23.7 (CH2), 28.97 (CH2), 56.1 (2xOCH3), 108.2 (Cquat), 108.3 (CH), 110.3 (CH), 124.9 (Cquat), 137.0 (Cquat), 148.1 (Cquat), 153.24 (Cquat), 169.7 (CH), 186.1 (C=O) ppm
1.4. 2-(ヒドロキシメチレン)‐ 7‐フルオロ‐3、4-ジヒドロキシナフタレン-1(2H)-オ
化合物は、1.1に記載した条件で製造された。
収率:99% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 2.59 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.88 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.11-7.24 (m, 2H), 7.64 (d, J = 9.1Hz, , J = 2.8Hz ,1H), 8.27 (d, J = 5.4Hz, 1H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 22.7 (CH2), 28.0 (CH2), 108.5 (Cquat) 111.7 (d, J = 22.8Hz, CH), 119.7 (d, JC-F = 19.4Hz, CH), 129.5 (d, JC-F = 7.3Hz, CH), 133.2 (d, J = 7.2 Hz, Cquat), 137.0 (d, JC-F = 3.2 Hz, Cquat), 161.8 (d, JC-F = 245.0Hz, Cquat), 177.6 (CH), 180.8 (C=O) ppm.
実施例2:α−フォルミル−テトラロン(V)から(VI)への芳香族化の一般的手順
これは、S. H. Kimらにより開示された研究に基づいている(上記引用)。
ジオキサン(1.0 eq, 0.2 mmol.mL-1)中のテトラロン(V)の溶液に、ジクロロ‐5、6-ジシアノ-1、4-ベンゾキノン(またはDDQ)を室温で添加した。白色沈殿物が速やかに表れる。反応の完了後(TLCモニタリング)、白色沈殿物を濾過により除去した。濾過物を減圧下で濃縮した。
この粗生成物は、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液:シクロヘキサン/Et2O:3/1)で精製した。
2.1. 1-ヒドロキシ‐6‐メトキシ‐2‐ナフトアルデヒド
収率:72−75%
1H NMR (200 MHz, CDCl3) : δ= 3.96 (s, 3H), 7.09 (d, 1H, J = 2.6 Hz), 7.18 (dd, 1H, J = 9.2 Hz, 2.6 Hz), 7.26 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 7.45 (d, 1H, J = 8.8 Hz), 8.35 (d, 1H, J = 9.2 Hz), 9.90 (s, 1H), 12.70 (s, 1H) ppm
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(S. H. Kim, et al.、上記引用)。
2.2. 1-ヒドロキシ‐7‐メトキシ‐2‐ナフトアルデヒド
収率:83% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 12.40 (s, 1H), 9.81 (s, 1H), 7.56-7.51 (m, 2H), 7.20-7.10 (m, 3H), 3.81 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 55.5 (OCH3), 102.1 (CH), 114.6 (Cquat), 119.3 (CH), 123.3 (CH), 124.3 (CH), 125.5 (Cquat), 129.1 (CH), 132.9 (Cquat), 158.0 (Cquat), 160.5 (Cquat), 190.6 (C=O) ppm.
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(C. Bilger, et al、上記引用)。
2.3. 1-ヒドロキシ‐6、7‐メトキシ‐2‐ナフトアルデヒド
収率:73%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 3.99 (s, 3H), 4.00 (s, 3H), 7.05 (s, 1H), 7.24 (AB system, J = 8.7 Hz, Δv = 31.1 Hz, 2H), 7.56 (s, 1H), 9.90 (s, 1H), 12.55 (s, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 56.0 (OCH3), 56.1 (OCH3), 102.7 (CH), 106.4 (CH), 113.5 (Cq), 118.0 (CH), 119.6 (Cq), 125.6 (CH), 134.7 (Cq), 149.4 (Cq), 153.1 (Cq), 160.4 (Cq) 195.9 (C=O) ppm.
2.4. 1-ヒドロキシ‐7‐フルオロ‐2‐ナフトアルデヒド
収率:87% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 12.54 (s, 1H), 10.01 (s, 1H), 8.04 (dd, J= 8.9Hz J=2.7Hz) 7.80 (dd, J= 8.9Hz , J=5.4Hz, 1H), 7.50-7.38 (m, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 108.2 (d, JC-F = 22.9 Hz, CH), 114.6 (Cq), 119.2 (CH) 125.5 (d, JC-F = 8.8 Hz, Cquat), 125.8 (d, JC-F = 2.6 Hz, CH) 130.0 (CH), 130.1 (CH), 134.3 (d, J = 1.5 Hz, Cquat), 160.8 (d, J = 247.0 Hz, Cquat), 160.9 (d, J = 1.5 Hz, Cquat), 196.4 (C=O) ppm.
実施例3:2−フォルミル−ナフトールVIからVIIへの還元の一般的手順
これは、N. Minami & S. Kijima Chem. Pharm. Bull. 1979, 27, 1490-1494により開示された研究に基づいている。
テトラヒドロフラン(1.0 eq, 1 mmol.mL-1)中の2−フォルミル−ナフトールの溶液に、トリエチルアミン(1.2 eq)を添加した。溶液を0℃まで冷却して、エチルクロロホルメート(1.2 eq)を30分間かけて添加した。溶液を30−60分間撹拌した(白色沈殿物の形成)。沈殿物(トリエチルアミン塩酸塩)を、濾過により除去し、テトラヒドロフランで洗浄した(反応に使用した量のおおよそ半分)。合わせた濾過物に、5−15℃の温度で、NaBH4(4.0 eq, 2.6 M)の水溶液を添加した。添加が終了したら、反応混合物は室温で1−2時間撹拌して、水で希釈した。溶液を0℃まで冷却し、HCI水溶液(10%)をゆっくり添加して酸性にした(凍結!)。有機相を、NaOH(10%)の希釈溶液で洗浄し、乾燥(ブライン、MgSO4)させ、減圧下で濃縮して、メチルナフチル(通常、固体、または放置すると結晶化する油状物)を得た。
注: 通常、生成物をこれ以上、精製する必要はなく、直接、次のステップに進むことができる。
3.1. 6-メトキシ-2-メチルナフタレン‐1-オ-ル
収率:70%
本化合物は、文献に報告されているが記載されていない:Nowicki, Alexander W.; Turner, Alan B. Chemistry & Industry (London, United Kingdom) 1981, 14, 501-2。
1H NMR (300 MHz, CD2Cl2) : δ= 2.37 (s, 3H), 3.90 (s, 3H), 5.19 (s, 1 OH), 7.11 (m, 2H), 7.24 (AB system, J = 8.1 Hz, Hz, Δv = 17.1 Hz, 2H), 8.03 (d, J = 9.8 Hz, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CD2Cl2) : δ= 15.7 (CH3), 55.8 (OCH3), 106.2 (CH), 114.8 (Cq), 118.3 (CH), 119.5 (CH), 120.1 (Cq), 123.2 (CH), 130.3 (CH), 135.3 (Cq), 149.4 (Cq), 158.1 (Cq) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 188.1 ([M]+, 100), 145.0 (83), 115.0 (62), 189.1 ([M + H]+, 15)
3.2. 7-メトキシ-2-メチルナフタレン‐1-オ-ル
収率:66% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.65 (d, J = 9.0Hz, 1H), 7.42 (d, J = 2.6Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.4Hz, 1H), 7.10-7.06 (m, 1H), 3.93 (s, 3H), 2.38 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 157.5 (Cq) ; 147.6 (Cq) ; 129.2 (CH) ; 129.0 (Cq) 126.5 (CH) ; 125.2 (Cq) ; 120.0 (CH) ; 118.2 (CH) ; 116.7 (Cq) ; 99.5 (CH) ; 55.4 (-OCH3) ; 15.75 (CH3) ppm.
3.3. 6、7-ジメトキシ-2-メチルナフタレン‐1-オ-ル
収率:68%(黄色粉末)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 2.37 (s, 3H), 3.90 (s, 3H), 5.19 (s, 1 OH), 7.11 (m, 2H), 7.24 (AB system, J = 8.1 Hz, Δv = 17.1 Hz, 2H), 8.03 (d, J = 9.8 Hz, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 15.58 (CH3), 55.8 (OCH3), 55.9 (OCH3), 100.3 (CH), 106.2 (CH), 114.7 (Cq), 118.7 (CH), 119.6 (Cq), 127.2 (CH), 129.3 (Cq), 147.8 (Cq), 149.1 (Cq), 149.2 (Cq) ppm.
3.4. 7-フルオロ-2-メチルナフタレン‐1-オ-ル
収率:72% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.90-7.36 (m, 1H), 7.29 (AB system, J = 8.5 Hz, Δv = 17.1 Hz, 2H) 7.24-7.17 (m, 1H), 2.41 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 162.2 (Cq), 148.3 (d, JC-F = 5.7 Hz, Cq), 130.4 (Cq), 130.0 (d, JC-F = 8.9 Hz, CH), 128.2 (d, JC-F = 2.7 Hz, CH), 125.2 (d, JC-F = 8.6 Hz, Cq), 120.0 (d, JC-F = 1.1, CH), 117.3 (Cq), 115.7 (d, JC-F = 25.2 Hz, CH), 105.1 (d, JC-F = 22.4, CH), 15.7 (CH3) ppm.
実施例4:メナジオンIa1へのメチルナフトールナフトールVIIの酸化の一般的手順
これは、P. Bachu, J. Sperry, M. A. Brimble Tetrahedron 2008, 64, 3343-3350の研究に基づいている。
アセトリトリル(70 mL)および水(30 mL)中のナフトール(5.8 mmol, 1 eq)の撹拌溶液に、20-30分間で、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(12.1 mmol, 2.1 eq)を段階的に添加した。30分間、-5℃で撹拌した後、反応混合物を1時間、RTで撹拌した。飽和NaHCO3溶液を、反応オレンジ色混合物に添加し、反応混合物をEt2O(3 x 120 mL)により抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水MgSO4で乾燥させた。この粗生成物は、シリカゲル(溶離液:ヘキサン/Et2O)上のフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
4.1. 6-メトキシ-2-メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:60―65%
この化合物は、Sidhu et al. Indian Journal of Chemistry 1968, 6, 681-91に短く記載されている。
m.p. 146-148℃ (Et2O)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 2.17 (d, J = 1.6 Hz, 3H), 3.93 (s, 3H), 6.78 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.17 (dd , J = 8.6 Hz, J = 2.7 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.6 Hz, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 16.5 (CH3), 55.9 (OCH3), 109.3 (CH), 120.2 (CH), 125.8 (Cquat), 129.0 (CH), 134.3 (Cquat), 135.2 (CH), 148.5 (Cquat), 164.0 (Cquat), 184.6 (C=O), 185.1 (C=O)
MS (EI) : m/z (%) : 202.1 ([M]+, 100), 174.0 (29), 203.1 ([M + H]+, 13):
元素分析実測値C12H10O3 (%) C, 71.28 実測値 : C, 71.16; H, 5.05
4.2. 6-メチル-2-メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:68% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.99 (d, J = 7.9Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.52 (d, J = 7.9Hz, 1H), 6.81 (q, J = 1.6Hz, 1H), 2.49 (s, 3H), 2.19 (d, J = 1.6Hz, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : d =185.4 (C=O), 185.2 (C=O), 148.2 (Cquat), 144.7 (Cquat), 135.5 (CH), 135.0 (Cquat), 134.3 (CH), 132.2 (Cquat), 126.7 (CH), 126.4 (CH), 21.8 (CH3), 16.5 (CH3)ppm
4.3. 7-メトキシ-2-メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:52% 黄色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.03(d, J = 2.7Hz, 1H), 7.56(d, J = 2.7Hz, 1H), 7.21(dd, J = 8,6 Hz, J = 2.7Hz, 1H), 6.8 (q, J = 1.6 Hz, 1H), 3.97 (s, 3H), 2.2 (d, J = 1.6 Hz, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ =13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 185.7 (C=O), 184.2 (C=O), 163.9 (Cquat), 147.6 (Cquat), 135.9 (CH), 134.1 (Cquat), 128.5 (CH), 125.8 (Cquat), 120.1 (CH), 109.9 (CH), 55.9 (OCH3), 16.4 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 202.1 ([M]+, 100)
元素分析計算値 C12H10O3 (%) C, 71.28; H, 4.98。実測値 C, 71.35; H, 4.90
4.4. 6-フルオロ-2-メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:65%
1H NMR (200 MHz, CDCl3) : δ = 2.22 (d, J = 1.4 Hz, 3H), 6.88 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.72 (dd, JH-F= 8.5 Hz, J = 2.7 Hz, 1H), 7.40 (ddd, J = 8.5 Hz, JH-F= 8.1 Hz, J = 2.7 Hz, 1H) 8.16 (dd, J = 8.5 Hz, JH-F= 5.3 Hz, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ =184.2 (C=O), 183.7 (C=O), 166.3 (d, JC-F= 260.5 Hz, Cq), 148.5 (Cq), 135.6 (CH), 134.9 (d, JC-F= 8.0 Hz, Cq), 129.8 (d, JC-F= 8.7 Hz, CH), 125.6 (Cq), 120.7 (d, JC-F= 22.2 Hz, CH), 112.8 (d, JC-F= 23.7 Hz, CH), 16.5 (CH3) ppm.
4.5. 6-クロロ-2-メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:44% 黄色粉末
m.p.(ヘキサン/酢酸エチル):104-105℃
1H NMR (400 MHz, CDCl3) : δ = 8.06 (d, J = 8,6 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 8.6 Hz, J = 2.2 Hz, 1H), 6.86 (q, J = 1.5 Hz, 1H), 2.21 (d, J = 1.5 Hz, 3H) ppm
13C NMR (100 MHz, CDCl3) δ= 16.5 (CH3), 126.3 (CH), 128.4 (CH), 130.4 (Cquat), 133.4 (Cquat), 133.7 (CH), 135.5 (CH), 140.7 (Cquat), 148.6 (Cquat), 183.8 (C=O), 184.6 (C=O)
MS (EI) :m/z (%) : 206.0 ([M]+, 100), 207.1 ([M + H]+, 15), 191.0 ([M - CH3]+, 5)
元素分析計算値 C11H7O2Cl (%) C, 63.40 H, 3.41 実測値 C, 63.11, H, 3.49
4.6. 7-ジメトキシ-2-メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:60% オレンジ色粉末
m.p. (ヘキサン//酢酸エチル): 183℃ dec.
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 2.17 (d, J = 1.5 Hz, 3H), 4.02 (s, 3H), 4.04 (s, 3H), 6.74 (q, J = 1.5 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.52 (s, 1H).
13C NMR (75 MHz, CDCl3) δ= 16.6, 56.7 (2xOCH3) 107.8, 108.2, 127.2, 127.3, 135.4, 147.9, 153.5, 153.6, 184.8, 185.2.
MS (EI) :m/z (%) : 232 ([M]+, 100), 217 (([M-CH3]+, 8).
元素分析計算値 C13H12O4 (%) C, 67.23; H, 5.21 実測値 C, 66.99; H, 4.90
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(Bringmann G. and Al, 2011, 46, 5778-5789)。
4.7. 7-フルオロ-2-メチルナフタレン‐1、4-ジオン
収率:65% 黄色粉末
m.p.(ヘキサン/酢酸エチル):109-110℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.1 (dd, J = 8.3Hz, J = 5.3Hz, 1H), 7.74 (dd, J = 8.3Hz, J = 2.7Hz, 1H), 7.21 (td, J = 8,6 Hz, J = 2.7Hz, 1H), 6.8 (q, J = 1.7 Hz, 1H), 3.97 (s, 3H), 2.20 (d, J = 1.6 Hz, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.5 (C=O), 183.6 (C=O), 167.7 (Cq), 164.3 (Cq), 148.3 (d, JC-F = 2.0 Hz, CH), 135.8 (CH), 134.7 (d, JC-F = 7.7 Hz, Cq), 129.3 (d, JC-F = 8.9 Hz, CH), 128.9 (d, JC-F = 3.3, Cq), 120.8 (d, JC-F = 22.1, CH), 113.3 (d, JC-F = 22.1, CH), 16.4 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : (190.0 [M]+, 100), 191.0 ([M +H]+, 13)
元素分析計算値 C11H7O2F (%) C, 69.47 H, 3.71 実測値C, 69.11, H, 3.49
実施例5:プロピオフェノンについてのアルファ臭素化の一般的手順
これは、S. Uemura & S.-I. Fukuzawa J. Chem. Soc., Perkin Trans. I, 1986, 1983-1987の研究に基づいている。
酢酸(1 eq, 2.45 mmol.mL-1)中のプロピオフェノンの撹拌溶液に、温度を20℃未満に維持して臭素/AcOH(1 eq, 20 mmol.mL-1))を滴下した。反応混合物は1−2時間、R.T.で撹拌したが、この間、混合物のオレンジ色/赤色が黄色に変わる。反応混合物は、10倍容量の水に注がれた。沈殿した固形物は、濾過され、水で洗浄し、乾燥させ、そのまま直接、続くステップに使用した(注:臭素化合物は、結晶化しない場合は、ジクロロメタンなどの有機溶剤で水相を抽出しなけらばならない)。
5.1. 2-臭素-1-(4-フルオロフェニル)プロパン-1-オン
収率:>98%(無色油状物、催涙性!!)
1H NMR (200 MHz, CDCl3) : δ= 1.90 (d, J = 6.6Hz, 3H), 5,25 (q, J = 6.6 Hz, 1H), 7.16 (mc, 2H), 8.06 (dd, J = 8.7 Hz, JH-F = 5.4 Hz, 2H) ppm
催涙性があるので、この粗生成物は、直接、次のステップへと続けた(6.1)。
5.2. 2-臭素-1-p-トリルプロパン-1-オン
収率:99% 白色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.92 (d, J = 8.3Hz, 2H), 7.28 (d, J = 8.3Hz, 2H), 5.28 (q, J = 6.6Hz, 1H), 2.42 (s, 3H), 1.89 (d, J = 6.6Hz, 3H) ppm.
5.3. 2-臭素-1-(4-クロロフェニル)プロパン-1-オン
収率:99% 白色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.99 (d, J = 8.6Hz, 2H), 7.48 (d, J = 8.6Hz, 2H), 5.24 (q, J = 6.6Hz, 1H), 1.92 (d, J = 6.6Hz, 3H) ppm.
催涙性があるので、この粗生成物は、直接、次のステップへと続けた(6.3)。
実施例6:α-ブロモプロピオフェノンの求核置換の一般的手順
これは、A. C. Vargas, B. Quiclet-Sire, S. Z. Zard Org. Lett. 2003, 5, 3717-3719の研究に基づいている。
0℃のアセトン中(1 eq, 0.51 mmol.mL-1)のα-ブロモプロピオフェノンの溶液に、O-エチルキサントゲン酸カリウム(1.1 eq)を添加した、かつ、出発物質が検出されなくなるまで反応混合物を撹拌する。続けて、アセトンを蒸発させて、得られた混合物は、水とジクロロメタンとの間で分配した。有機相をブラインで、次に、MgSO4で乾燥させた。この粗生成物は、シリカゲル(シクロヘキサン/EtOAc)上のフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
6.1. O−エチルS-1-(4-フルオロフェニル)-1-オキソプロパン-2-イル カルボノジチオアート
収率:57%(黄色油状物)
この化合物は、文献(Liard et al. Tetrahedron Lett. 1997, 38, 1759-1762. Quiclet-Sire et al. Synlett 2003, 75-78)で2回、言及されたが分析値は示されていない。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ= 1.37 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.61 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 4.63 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 5.43 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 7.15 (mc, 2H), 8.05 (dd, J = 8.7 Hz, JH-F = 5.4 Hz, 2H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 13.7 (CH3), 17.0 (CH3), 49.9 (CH), 70.8 (CH2), 115.9 (d, JC-F = 21.7 Hz, 2 x CH), 131.3 (d, JC-F = 9.1 Hz, 2 x CH), 164.3 (Cquat), 167.7 (Cquat), 195.2 (C=O), 212.9 (C=S) ppm
6.2. O−エチルS-1‐オキソ-1-p-トリルプロパン-2-イル カルボノジチオアート
収率:90% 薄茶色油状物
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.92 (d, J = 7.1Hz, 2H), 7.28 (d, J = 8.2Hz, 2H), 5.45 (q, J = 7.1Hz, 1H), 4.62 (q, J = 7.2Hz, 2H), 2.41 (s, 3H), 1.61 (d, J = 7.2, 3H), 1.36 (t, J =7.1Hz, 3H) ppm
6.3. S− 1-(4-クロロフェニル)-1-オキソプロパン-2-イル O-エチル カルボノジチオアート
収率:75% 薄茶色油状物
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.88 (d, J = 8.5Hz, 2H), 7.38 (d, J = 8.25Hz, 2H), 5.34 (q, J = 7.1Hz, 1H), 4.52 (q, J = 7.2Hz, 2H), 1.53 (d, J = 7.1, 3H), 1.31 (t, J =7.2Hz, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 13.7 (CH3), 16.8 (CH3), 49.9 (CH), 70.8 (CH2), 129.1 (2 x CH), 130.3 (2 x CH), 133.4 (Cquat), 140.1 (Cquat), 195.6 (C=O), 212.8 (C=S) ppm.
実施例7:α-メチル-γ-O-ピバル酸-テトラロン製造の一般的手順
これは、上記引用のA. C. Vargasら、の研究に基づいている。
キサンテート(xanthate)(15 mmol, 1 eq)、ジクロロエタン15mL中のピバル酸ビニル(30 mmol, 2 eq)の溶液は、10-15分間、アルゴンガスで飽和させた。溶液は、アルゴン下で、還流させた。次に、過酸化ラウロイル(DLP)を、還流溶液に添加(5 mol %)して、追加の部分(2−3mol、1時間―1時間半毎)を実施した。出発物質の消費(DLPを6から8追加後)をTLCモニターが示す場合、溶液を室温まで冷却して、塩基性アルミナ(溶離液:ジコロロメタン)のカラムで濾過した。有機相は蒸発される。粗生成をジクロロエタン(350 mL)中に溶解し、溶液を10−15分間、アルゴンガスで飽和させた。もし、芳香族部分が電子求引性の置換基を有していれば、カンファースルホン酸(CSA, 0.1 eq)を添加する。溶液は、アルゴン下で、還流させた。次に、過酸化ラウロイル(DLP)を、還流溶液に添加して、追加の部分(20 mol %、1時間―1時間半毎)を実施した。出発物質の消費(DLPの1.2から1.4eq後)をTLCモニターが示す場合、溶液を室温まで冷却して、塩基性アルミナ(溶離液:ジクロロメタン)のカラムで濾過した。有機相は蒸発される。この粗生成物は、静置させて結晶化した油状物を得るために、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc)で精製した。
7.1. シス-およびトランス-7-フルオロ-3-メチル-4-オキソ-1、2、3、4-テトラヒドロナフタレン‐1‐イル ピバル酸
収率:26%フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、溶媒:石油エーテル/EtOAc200/10)後、(静置させて結晶化した黄色油状物)。標題化合物は、シス-およびトランスのジアステレオ異性体の混合物(1/1)として得られた。
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : DIA1δ=1.31 (s, 3H), 1.32 (s, 9H), 1.92 (mc, 1H), 2.49 (dt, J = 12.5 Hz, J = 4.7 Hz, 1H), 2.72 (mc, 1H), 6.15 (dd, J = 11.2 Hz, J = 4.7 Hz, 1H), 7,00 (ddd, J = 9.5 Hz, J = 2.7 Hz, J = 0.9 Hz, 1H), 7.12 (m, 1H), 8.10 (dd, J = 8.8 Hz, J = 5.9 Hz, 1H) ppm
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : DIA2δ= 1.19 (s, 9H), 1.28 (s, 3H), 2.17 (ddd, J = 14.3 Hz, J = 11.4 Hz, J = 3.9 Hz, 1H), 2.35 (dt, J = 14.3 Hz, J = 4.6 Hz, 1H), 3.00 (mc, 1H), 6.06 (t, J = 3.9 Hz, 1H), 7.11 (m, 2H), 8.10 (dd, J = 8.8 Hz, J = 5.9 Hz, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : DIA1δ= 15.3 (CH3), 27.2 (3 x CH3, t-Bu), 37.3 (CH2), 39.0 (Cquat, t-Bu), 40.6 (CH), 68.9 (OCH), 112.3 (d, JC-F = 22.8 Hz, CH), 115.7 (d, JC-F = 21.7 Hz, CH), 128.2 (d, JC-F = 2.2 Hz, Cquat), 130.7 (d, JC-F = 9.9 Hz, CH), 145.7 (d, JC-F = 8.9 Hz, Cquat), 166.0 (d, JC-F = 256 Hz, Cquat), 177.9 (OC=O), 197.3 (C=O) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : DIA2δ= 14.1 (CH3), 27.0 (3 x CH3, t-Bu), 36.0 (CH2), 37.0 (CH), 67.6 (OCH), 115.8 (d, JC-F = 21.9 Hz, CH), 116.7 (d, JC-F = 21.9 Hz, CH), 128.5 (d, JC-F = 2.3 Hz, Cquat), 130.5 (d, JC-F = 9.6 Hz, CH), 149.9 (d, JC-F = 9.0 Hz, Cquat), 165.7 (d, JC-F = 256 Hz, Cquat), 177.7 (OC=O), 198.2 (C=O) ppm
7.2. 3、7‐ジメチル-4-オキソ-1、2、3、4-テトラヒドロナフタレン‐1‐イル ピバル酸
収率:28% 薄茶色油状物
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :DIA1δ=1.18 (s, 3H), 1.32 (s, 9H), 1.85-1.92 (m, 1H), 2.41 (s, 3H) 2.47 (dt, J = 12.4 Hz, J = 4.7 Hz, 1H), 2.62-2.72 (m, 1H), 6.17 (dd, J = 10.9 Hz, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.23 (d, J=8.6, 1H) 8.10 (d, J=8.6, 1H), 1H)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : DIA2δ= 1.19 (s, 9H), 1.28 (s, 3H), 2.17 (ddd, J = 14.3 Hz, J = 11.4 Hz, J = 3.9 Hz, 1H), 2.35 (dt, J = 14.3 Hz, J = 4.6 Hz, 1H),2.41 (s, 3H), 3.00 (mc, 1H), 6.05 (t, J = 3.6 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.23 (d, J=8.6, 1H) 8.10 (d, J=8.6, 1H), 1H).
7.3. シス-およびトランス-7-クロロ−3−メチル−4−オキソ−1、2、3、4-テトラヒドロナフタレン‐1‐イル ピバル酸
収率:25% 薄茶色油状物
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :DIA1δ=1.18 (s, 3H), 1.32 (s, 9H), 1.85-1.92 (m, 1H), 2.47 (dt, J = 12.4 Hz, J = 4.7 Hz, 1H), 2.62-2.72 (m, 1H), 6.17 (dd, J = 10.9 Hz, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.23 (d, J=8.6, 1H) 8.10 (d, J=8.6, 1H), 1H) ppm.
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : DIA2δ= 1.19 (s, 9H), 1.28 (s, 3H), 2.17 (ddd, J = 14.3 Hz, J = 11.4 Hz, J = 3.9 Hz, 1H), 2.35 (dt, J = 14.3 Hz, J = 4.6 Hz, 1H), 3.00 (mc, 1H), 6.05 (t, J = 3.6 Hz, 1H), 7.11 (s, 1H), 7.23 (d, J=8.6, 1H) 8.10 (d, J=8.6, 1H), 1H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : DIA1δ= 15.4 (CH3), 27.2 (3 x CH3, t-Bu), 37.2 (CH2), 39.0 (Cquat, t-Bu), 40.6 (CH), 69.2 (OCH), 113.4 (CH), 116.1 (CH), 127.4 (Cquat), 131.4 (CH), 145.2 (Cquat), 166.2 (Cquat), 178.0 (OC=O), 198.5 (C=O) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : DIA2δ= 15.3 (CH3), 27.0 (3 x CH3, t-Bu), 36.2 (CH2), 37.5 (CH), 38.9 (Cquat, t-Bu), 68.2 (OCH), 115.8 (CH), 116.7 (d, JC-F = 21.9 Hz, CH), 128.5 (Cquat), 130.5 (CH), 149.9 (Cquat), 165.7 (Cquat), 177.9 (OC=O), 199.5 (C=O) ppm.
実施例8:脱水処理による2−メチルナフチル製造の一般的手順
これは、上記のA. C. Vargasら(上記引用)の研究に基づいている。
トルエン(75mL)およびp-TsOH−H2O(7.2 mmol, 2.9 eq)中のテトラロン(2.5 mmol, 1.0 eq)の溶液を、3−4時間、ディーン・スターク装置で還流した。出発物質が完全に消費されたとき、反応物質を室温にまで冷却し、飽和Na2CO3で中和し、CH2Cl2で抽出し、乾燥(MgSO4)させて、減圧下で蒸発させた。ナフチルは、次のステップにあるように、直接使用した。
8.1. 6-フルオロ-2-メチルナフタレン-1−オ-ル
収率:>98%
1H NMR (300 MHz, CD2Cl2) : δ = 2.07 (s, 3H), 6.91 (td, J = 2.6 Hz, J = 9.0 Hz, 1H), 6.98 (AB system, J = 8.6 Hz, Δv = 12.3 Hz, 2H), 7.07 (dd, J = 2.6 Hz, JH-F = 10.1 Hz, 1H), 7.85 (dd, JH-F = 5.3 Hz, J = 9.3 Hz, 1H) ppm
13C NMR (75 MHz, CD2Cl2) : δ =16.0 (CH3), 111.1 (d, JC-F = 20.0 Hz, CH), 115.9 (d, JC-F = 25.2 Hz, CH), 116.4 (Cq), 120.1 (d, JC-F = 5.2 Hz, CH), 122.2 (Cq), 124.7 (d, JC-F = 9.2 Hz, CH), 131.2 (CH), 135.0 (d, JC-F = 9.2 Hz, Cq), 149.7 (Cq), 161.3 (d, JC-F = 246.0 Hz, Cq) ppm
MS (EI) :m/z (%) :176.0 ([M]+, 100), 177.1 ([M + H]+, 13), 147.0 (36), 175.0 ([M - H]+, 33).
8.2. 2,6−ジメチルナフタレン−1−オール
収率:90% 薄茶色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.01 (d, J = 8.6Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.32-7.18 (m, 4H), 2.49 (s, 3H), 2.39 (s, 3H)ppm.
8.3. 7‐クロロ−2−ジメチルナフタレン−1−オール
収率:90% 薄茶色粉末
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.01 (d, J = 8.6Hz, 1H), 7.54 (s, 1H), 7.32-7.18 (m, 4H), 2.39 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ= 15.6 (CH3), 116.4 (Cq) 119.2 (CH), 122.6 (Cq), 123.1 (CH), 126.1 (CH), 126.2 (CH), 130.3 (CH), 131.3 (Cq), 134.3 (Cq), 148.4 (Cq) ppm.
実施例9:Diels−Alder反応によるメナジオン Ia1製造の一般的手順
乾燥CH2Cl2(0.15mmol/ml)中のブロモメチルキノン(1.0 eq)の溶液を、乾燥CH2Cl2(0.15mmol/ml)中のZnBr2(1.2eq)の懸濁液に添加した。混合物を5分間、撹拌して、適切なジエンを添加した(10eq)。一晩撹拌後、反応混合物を飽和NH4Clでクエンチした。反応混合物をCH2Cl2で抽出し、合わせたCH2Cl2相をブラインで洗浄して、MgSO4で乾燥した。ピリジン(2eq)を添加して、混合物を4時間室温で撹拌した。CH2Cl2を蒸発させて、黄色油状物のハイドロキノンを得た。ハイドロキノン(1eq)は、ジオキサン(0.3M)中で可溶化し、この溶液に、室温で2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノン(DDQ)を添加した。反応終了後(TLCモニタリング)、白色沈殿物を濾過により除去した。濾過物を減圧下で濃縮した。
この粗生成物は、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液:シクロヘキサン/EtAOc、4:1)で精製した。
9.1. 2、5-ジメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:50% (黄色針状)
Mp(ヘキサン/酢酸エチルから):93℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.04 (dd, J = 7.5 Hz, 1.6Hz, 1H), 7.61-7.50 (m , 2H), 6.78 (q, J = 1.6, 1H), 2.75 (s, 3H), 2.17 (d, J = 1.6, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 187.1 (C=O), 186.0 (C=O), 146.2 (Cq), 141.0 (Cq), 137.6 (CH), 137.4 (CH), 133.6 (Cq), 132.6 (CH), 129.7 (Cq), 125.4 (CH), 22.6 (CH3), 15.9 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 186.0 ([M]+, 100), 171 ([M -CH3]+, 12.3)
元素分析計算値(%)C12H10O2: C, 77.40; H, 5.41 実測値 C, 77.03; H, 5.63
9.2. 2、6-ジメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:70% 黄色粉末
M.p (ヘキサン/酢酸エチルから):114-115 ℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.99 (d, J = 7.9Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.52 (d, J = 7.9Hz, 1H), 6.81 (q, J = 1.6Hz, 1H), 2.49 (s, 3H), 2.19 (d, J = 1.6Hz, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.4 (C=O), 185.2 (C=O), 148.2 (Cquat), 144.7 (Cquat), 135.5 (CH), 135.0 (Cquat), 134.3 (CH), 132.2 (Cquat), 126.7 (CH), 126.4 (CH), 21.8 (CH3), 16.5 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 186.0 ([M]+, 100), 171 ([M -CH3]+, 10)
元素分析計算値(%) C12H10O2: C, 77.40; H, 5.41 実測値 C, 77.12; H, 5.59
9.3. 2、7-ジメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:57% 黄色針状
Mp(ヘキサン/酢酸エチルから):111-112℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.95 (d, 2H, J = 7.5 Hz, , 1H),), 7.93 (s, 1H), 7.50 (d, J = 7.5 Hz, , 1H), 6. 81 (q, J = 1.5Hz, 1H), 2.49 (s, 3H), 2.19 (d, J = 1.6Hz, 3H)
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : d =184.5 (C=O), 184.1 (C=O), 148.2 (Cq), 144.6 (Cq), 135.7 (CH), 134.3 (CH), 132.0 (Cq), 131.1 (Cq), 126.8 (CH), 126.2 (CH), 21.8 (CH3), 16.4 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 186.0 ([M]+, 100), 171 ([M -CH3]+, 15.3)
元素分析計算値(%)C12H10O2: C, 77.40; H, 5.41 実測値 C, 77.77; H, 5.16
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である:Exact Saxena and Al. J. Nat. Prod. 1996, 59, 62-65。
9.4. 2、8-ジメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:70%(黄色針状)
m.p.(ヘキサン/酢酸エチル):132℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.00 (dd, J = 7.3 Hz, 1.8Hz, 1H), 7.62-7.49 (m , 2H), 6.81 (q, J = 1.19, 1H), 2.76 (s, 3H), 2.19 (d, J = 1.19, 3H)
13C NMR (75 MHz, CDCl3) 187.5 (C=O), 185.3 (C=O), 149.4 (Cq), 141.3 (Cq), 137.6 (CH), 134.3 (CH), 133.7 (Cq), 132.8 (CH), 129.8 (Cq), 125.0 (CH), 22.9 (CH3), 16.8 (CH3)
MS (EI) :m/z (%) : (186.0 [M]+, 100), 171 ([M -CH3]+, 17)
元素分析計算値(%) C12H10O2: C, 77.40; H, 5.41 実測値 C, 77.74; H, 5.10
9.5. 2、6、7-トリメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:40%(黄色針状)
Mp(ヘキサン/酢酸エチルから):111-112℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.77 (s, 1H), 7.70 (s, 1H), 6.68 (q, J = 1.6Hz, 1H), 2.31 (s, 6H), 2.09 (d, J = 1.6Hz, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : d =185.7 (C=O), 185.3 (C=O), 147.8 (Cq), 143.4 (Cq), 143.3 (Cq), 135.5 (CH), 130.3 (Cq), 130.2 (Cq), 127.5 (CH), 127.1 (CH), 20.1 (2xCH3), 16.4 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : (200.0 [M]+, 100), 185 ([M -CH3]+, 19)
元素分析計算値(%)C13H12O2 : C, 77.98; H, 6.04 実測値 C, 77.68; H, 6.42
実施例10:ダニシェフスキージエンを用いたDiels-Alder反応の一般的手順
1-メトキシ-3-(トリメチルシロキシ)-1、3-ブタジエン(2.0eq)を、CH2Cl2(0.2M)中のメチルブロモキノン(1.0 eq)に滴下した。溶液を、2時間、室温で撹拌して、ピリジン(1.5eq)およびシリカ(ca. 1.5g/mmol)を添加し、懸濁液を6時間室温、空気中で撹拌した。酢酸エチル/トルエン(1:2)で溶離し、濃度およびフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、ヒドロキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオンを得る。
10.1. 6−ヒドロキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:70%(オレンジ色固体)
m.p. 175 ℃(ヘキサン/酢酸エチルから)
1H NMR (300 MHz, CD3OCD3): δ 7.95 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.22 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), 6.82 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 2.13 (d, J = 1.6 Hz, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CD3OCD3) δ =185.5 (C=O), 184.5 (C=O), 163.4 (Cq), 149.4 (Cq), 135.9 (CH), 135.6 (Cq), 130.0 (CH), 125.9 (Cq), 121.3 (CH), 112.3 (CH), 16.4 (CH3) ppm.
MS (EI) m/z (%): 188 ([M]+, 100), 160 (23).
元素分析計算値(%) C11H8O3 : C, 70.21; H, 4.29 実測値 C 69.99, H 4.32
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(Bringmann G. and Al, 2011, 46, 5778-5789)。
10.2. 7−ヒドロキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:86%(オレンジ色固体)
Mp(ヘキサン/酢酸エチルから):180℃dec
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 10.86 (s, 1H), 7.81 (d, J = 8.5Hz, 1H), 7.29 (d, J = 2.5Hz, 1H), 7.13 (dd, J = 7.9Hz, 2.5Hz, 1H), 6.83 (q, J = 1.6Hz, 1H), 2.06 (d, J = 1.6Hz, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : d =185.2 (C=O), 183.4 (C=O), 162.5 (Cq), 147.2 (Cq), 135.4 (CH), 133.8 (Cq), 128.4 (CH), 123.9 (Cq), 120.5 (CH), 111.8 (CH), 15.7 (CH3)ppm
MS (EI) m/z (%) : 188.0 ([M]+, 100), 160, (32)
元素分析計算値(%) C11H8O3 : C, 70.21; H, 4.29 実測値 C 70.03, H 4.06
実施例11:トリフラートメナジオンの合成一般的手順
CH2Cl2(0.03M)中のヒドロキシメナジオンの溶液(1.0 eq)にピリジン(2.0 eq)を、アルゴン雰囲気下に室温で添加した。10分後、Tf2O (1.5 eq.)を0℃で添加し、混合物を室温までに温めて2時間撹拌した。反応混合物を5%NaHCO3 (1ml/mmol)の溶液で処理した。混合物をCH2Cl2で抽出した。有機相を、MgSO4で乾燥させて、減圧下で濃縮してメナジオントリフラートを得た。
注: 通常、生成物をこれ以上、精製する必要はなく、直接、次のステップのKochi−Anderson反応に進むことができる。
11.1. 6−メチル−5、8−ジオキソ‐5、8−ジヒドロキシナフタレン-2−イル トリフルオロメタンスルホナート
収率:100%(黄色固体)
Mp(石油エーテル/酢酸エチル)82℃
1H NMR (CDCl3): δ = 8.25 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.61 (dd, J = 8.4, 2.5 Hz, 1H), 6.93 (q, J = 1.6 Hz, 1H), 2.22 (d, J = 1.6 Hz, 3H)
13C NMR (CDCl3) δ = 184.0 (C=O), 183.0 (C=O), 153.1 (Cq), 149.0 (Cq), 136.0 (CH), 134.6 (Cq), 131.8 (CH), 129.7 (Cq), 126.5 (CH), 118.8 (q, JC-F = 320.9 Hz, CF3), 117.3 (CH), 16.7 (CH3) ppm
MS (EI) m/z (%): 320 (100), 188 (35).
元素分析計算値(%) C12H7F3O5S : C, 65.90; H, 3.78 実測値 C 65.58, H 3.86
分光学的および物理学的データは、文献報告されたものと同一である(Bringmann G. and Al, 2011, 46, 5778-5789)。
11.2. 7−メチル−5、8−ジオキソ‐5、8−ジヒドロキシナフタレン-2−イル トリフルオロメタンスルホナート
収率:100%(黄色固体)
Mp(ヘキサン/酢酸エチルから):90‐91℃
1H NMR (CDCl3): δ = 8.20 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 8.6 Hz, 2.5 Hz, 1H), 6.91 (q, J = 1.6 Hz, 1H), 2.24 (d, J = 1.6 Hz, 3H) ppm.
13C NMR (CDCl3) δ d =183.6 (C=O), 183.1 (C=O), 152.8 (Cq), 148.7 (Cq), 135.8 (CH), 134.3 (Cq), 131.6 (CH), 129.1 (Cq), 126.4 (CH), 119.3 (CH), 118.7 (q, J = 319.9 Hz, CF3), 16.4 (CH3) ppm.
MS (EI) m/z (%): 320.09 ([M]+, 100), 321.09 ([M+H]+, 25).
元素分析計算値(%) C12H7F3O5S : C, 65.90; H, 3.78 実測値 C 65.94, H 3.64
実施例12:化合物Ia1の合成の一般手順
対応するメナジオン誘導体の、式(IIa1)の化合物(1 eq, 0.05 mmol.mL-1)およびフェニル酢酸誘導体(式(III)の化合物)(2 eq)を、MeCN / H2O(3/1)の撹拌液に添加し、85℃(フラスコ内で70℃)で加熱した。AgNO3 (0.35 eq)を最初に添加し、次に、MeCN / H2O (3 / 1)中の(NH4228 (1.3 eq, 0.36 mmol.mL-1)を滴下した。次に、反応混合物を85℃で2−3時間加熱した。MeCNは蒸発し、混合物はDCMで抽出した。粗混合物を、ジエチルエーテルおよびシクロヘキサンの混合液を用いて、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。必要がある場合は、化合物を、ヘキサンまたはEtOAc/ヘキサンの混合物から再結晶化した。
12.1. 3‐(4−ブロモベンジル)−6−メトキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:78%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) : 135 - 137 ℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :δ = 8.04 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.25 ((AB)2 system, J = 8.0 Hz, Δv = 40.9 Hz, 4H), 7.17 (dd , J = 8.6 Hz, J = 2.6 Hz, 1H), 3.96 (s, 2H), 3.93 (s, 3H), 2.23 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3):δ = 184.6 (C=O); 184.2 (C=O); 163.9 (Cq); 144.7 (Cq); 144.2 (Cq); 137.1 (Cq); 133.9 (Cq); 131.6 (2xCH); 130.2 (2xCH); 128.8 (CH), 125.6 (Cq); 120.3 (CH); 120.2 (Cq); 109.6 (CH); 55.8 (CH3); 31.9 (CH2); 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) :m/z (%) : 370.0 ([M+], 27), 355.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%) C19H15BrO3 : C 61.47, H 4.07, Br 21.52 実測値C 61.32, H 4.14, Br 21.30
12.2. 6‐メトキシ−2−メチル−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4−ジオン
収率:80%(黄色針状)
m.p.(ヘキサン/EtOAcから):86‐87℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :δ = 8.05 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 7.8 Hz, Δv = 53.6 Hz, 4H), 7.18 (dd , J = 8.7 Hz, J = 2.8 Hz, 1H), 4.07 (s, 2H), 3.94 (s, 3H), 2.24 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) :δ = 184.6 (C=O); 184.1 (C=O); 163.9 (Cq); 145.0 (Cq); 143.9 (Cq); 142.3 (Cq); 133.9 (Cq); 128.9 (CH); 128.8 (CH); 125.7 (Cq); 125.6 (q, J=3.7 Hz, 2xCH); 120.4 (CH); 109.7 (CH); 55.9 (CH3); 32.4 (CH2); 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) :m/z (%) : 360.0 ([M+], 27), 345.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%) C20H15F3O3 : C 66.67, H 4.20 実測値C 66.64, H 4.58
12.3. 3−(2、5−ジメトキシベンジル)−6−メトキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:65%(オレンジ色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAc) :109‐110℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.04 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.17 (dd , J = 8.0 Hz, J = 2.7 Hz, 1H), 6.81-6.63 (m, 3H), 3.99 (s, 2H), 3.94 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.71 (s, 3H), 2.23 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.6 (C=O); 184.4 (C=O); 163.8 (Cq); 153.5 (Cq); 151.55 (Cq) 145.2 (Cq); 145.0.2 (Cq); 134.2 (Cq); 128.7 (CH); 127.7 (Cq); 125.9 (Cq); 120.1 (CH), 116.2 (CH); 110.9 (CH); 109.6 (CH); 56.0 (CH3); 55.8 (CH3); 55.6 (CH3); 26.7 (CH2); 13.3 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 352.1 ([M+], 100), 337.2 ([M+-CH3], 93)
元素分析計算値(%) C21H20O5 : C 71.58, H 5.72 実測値C 71.23, H, 5.98
12.4. 3−(3、5−ジメトキシベンジル)−6−メトキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:71%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAc) :149℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.03 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.16 (dd , J = 8.6 Hz, J = 2.7 Hz, 1H), 6.38 (d, J = 2.3 Hz, 2H), 6.30 (t, J = 2.3 Hz, 1H), 3.96 (s, 2H), 3.93 (s, 3H), 3.75 (s, 6H), 2.23 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.6 (C=O); 184.3 (C=O); 163.8 (Cq); 160.9 (Cq); 144.8 (Cq) 144.5 (Cq); 140.2 (Cq); 134.1 (Cq); 128.8 (CH); 125.8 (Cq); 120.1 (CH), 109.7 (CH); 106.8 (2xCH); 98.0 (CH); 55.8 (CH3); 55.3 (CH3); 32.5 (CH2); 13.3 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 352.1 ([M+], 100), 337.2 ([M+-CH3], 93)
元素分析計算値(%) C21H20O5 : C 71.58, H 5.72 実測値C 71.44, H, 5.79
12.5. 3−(4−ブロモベンジル)−6−フルオロ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:85%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :127‐129℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :δ = 8.15 (dd, J = 8.6 Hz, 5.3 Hz, 1H), 7.74 (dd, J = 8.6 Hz, 2.7 Hz, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 7.6 Hz, Δv = 27.6 Hz, 4H), 7.40 (m, 1H), 3.98 (s, 21H), 2.26 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) :δ = 183.9 (C=O); 183.5 (C=O); 166.0 (d, J= 265.0 Hz, Cq); 144.9 (Cq); 144.8 (Cq); 136.8 (Cq); 134.5 (d, J= 8.0 Hz, Cq); 131.8 (2xCH); 130.3 (2xCH); 129.7 (d, J= 8.9 Hz, CH); 128.7 (Cq); 120.8 (d, J= 23.0 Hz, CH); 120.4 (Cq); 113.2 (d, J= 23.2 Hz, CH); 31.9 (CH2); 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) :m/z (%) : 358.0 ([M+], 17), 343.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%) C18H12BrFO2 : C 60.19, H 3.37, Br 22.25 実測値 C 60.08, H 3.58, Br 22.36
12.6. 6‐フルオロ−2−メチル−3−(4−トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:41%(黄色針状)
m.p.(ヘキサンから):106‐107℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :δ = 8.15 (dd, J = 8.6 Hz, 5.3 Hz, 1H), 7.74 (dd, J = 8.6 Hz, 2.7 Hz, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 7.8 Hz, Δv = 58.8 Hz, 4H), 7.40 (dd, J = 8.6 Hz, 2.7 Hz, 1H), 4.09 (s, 2H), 2.26 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) :δ = 183.8 (C=O); 183.4 (C=O); 166.0 (d, J= 256.0 Hz, Cq); 145.1 (Cq); 144.5 (Cq); 141.9 (Cq); 134.4 (d, J= 7.8 Hz, Cq); 129.7 (d, J= 8.8 Hz, CH); 129.1 (Cq); 128.8 (2xCH); 125.9 (Cq); 125.6 (q, 3.3 Hz, 2xCH); 120.8 (d, J= 22.7 Hz, CH); 113.2 (d, J= 23.4 Hz, CH); 32.4 (CH2); 13.4 (CH3) ppm
MS (EI) :m/z (%) : 349.0 ([M + H+], 5), 333.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%) C19H12F4O2 : C 65.52, H, 3.47 実測値C 65.39, H 3.58
12.7. 3−(4−ブロモベンジル)−7−メトキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:63%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :149‐151℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.05 (d, J = 8.9Hz, , 1H), 7.55 (d, J = 2.7Hz, 1H), 7.40, (d, J = 8,3Hz, 2H), 7.19 (dd, J = 8.7Hz, 2.7Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.2Hz, 2H), 3.98 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 2.23 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.3 (C=O); 183.6 (C=O); 163.9 (Cq); 144.8 (Cq); 144.0 (Cq); 137.2 (Cq); 134.1 (d, J= 8.0 Hz, Cq); 131.7 (2xCH); 130.3 (2xCH); 129.0 (CH); 125.5 (Cq); 120.2 (d, J= 31.1 Hz, CH); 120.2 (Cq); 109.3 (d, J= Hz, CH), 56.1 (CH3); 31.9 (CH2); 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 357.1 ([M+-CH3], 65), 372.1 ([M+], 23), 355 (100), 276.1 ([M+-CH3-Br], 46)
元素分析計算値(%) C19H15BrO3 : C 61.47, H 4.07, Br 21.52 実測値61.18, H 4.13
12.8. 7‐メトキシ−2−メチル−3−(4−トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:70%(黄色針状)
m.p.(ヘキサン/EtOAcから):137-139℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.03 (d, J = 8.6Hz, , 1H), 7.53 (d, J = 2.5Hz, 2H), 7.51, (s, 1H), 7.34 (d, J = 8.6Hz, 2H), 7.18 (dd, J = 8.6Hz, 2.5Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 3.96 (s, 3H), 2.23 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.2 (C=O), 183.5 (C=O), 164.0 (Cq), 144.5 (Cq), 144.3 (Cq), 142.3 (Cq), 134.0 (Cq) 128.7 (q, J= 31Hz, Cq), 125.4 (Cq), 124.1 (q, J= 270Hz, CF3), 123.5 (q, J=3.4Hz 2xCH), 122.3 (Cq), 120.2 (CH), 109.6 (CH), 55.9 (CH3), 32.3 (CH2), 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 360.1 ([M+], 39), 345.0 ([M+-CH3], 100), 343.1 (50)
元素分析計算値(%) C20H15F3O3 : C 66.67, H 4.2 実測値 C 66.64, H 4.58
12.9. 3−(3、5−ジメトキシベンジル)−7−メトキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:77%(オレンジ色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAc) :151‐153℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.95 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.08 (dd , J = 8.6 Hz, J = 2.7 Hz, 1H), 6.30 (d, J = 2.2 Hz, 2H), 6.22 (t, J = 2.2 Hz, 1H), 3.88 (s, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.67 (s, 6H), 2.14 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.4 (C=O); 183.7 (C=O); 163.8 (Cq); 160.9 (Cq); 144.8 (Cq) 144.5 (Cq); 140.2 (Cq); 134.1 (Cq); 128.8 (CH); 125.8 (Cq); 120.1 (CH), 109.7 (CH); 106.8 (2xCH); 98.0 (CH); 55.8 (-OCH3); 55.3 (-OCH3x2); 32.5 (CH2); 13.3 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 352.1 ([M+], 86), 337.2 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値(%) C21H20O5 : C 71.58, H 5.72 実測値 C 71.41, H, 5.82
12.10. 3−(2、5−ジメトキシベンジル)−6−メトキシ−2−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:65%(オレンジ色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :180℃dec.
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.05 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.18 (dd , J = 8.6 Hz, J = 2.7 Hz, 1H), 6.81-6.62 (m, 3H), 4.00 (s, 2H), 3.96 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 3.71 (s, 3H), 2.16 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.5 (C=O); 183.7 (C=O); 163.7 (Cq); 153.5 (Cq); 151.55 (Cq) 145.5 (Cq); 144.0 (Cq); 134.2 (Cq); 128.9 (CH); 127.8 (Cq); 125.8 (Cq); 120.0 (CH), 116.2 (CH); 110.9 (CH); 109.4 (CH); 56.0 (CH3); 55.9 (CH3); 55.6(CH3); 26.6 (CH2); 13.0 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 352.1 ([M+], 44), 337.2 ([M+-CH3], 53)
元素分析計算値(%) C21H20O5 : C 71.58, H 5.72 実測値 C 71.47, H, 5.76
12.11. 6、7‐ジメトキシ−2−メチル−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:60% (オレンジ色粉末)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :>200℃dec
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.50 (s, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 7.9 Hz, Δv = 52.2 Hz, 4H), 4.05 (s, 2H), 4.01 (s, 3H), 4.00 (s, 3H), 2.22 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.5 (C=O); 184.0 (C=O); 153.4 (Cq); 153.3 (Cq); 144.2 (Cq); 143.8 (Cq); 142.5 (Cq); 128.9 (2xCH); 128.8 (q, J= 32.8 Hz, Cq); 126.8 (Cq); 126.6 (Cq); 125.5 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 124.1 (q, J= 278.3 Hz, CF3); 107.9 (CH); 107.8 (CH); 56.5 (OMe); 56.4 (OMe); 32.3 (CH2); 13.2 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) 390.0 ([M+], 38), 375.10 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%) C21H17F3O4 : C 64.61, H 4.39 実測値 C, 64.44 H, 4.49
12.12. 6、7‐ジメトキシ−2−メチル−3−(4−ブロモベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:75% (オレンジ色粉末)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :>200℃dec
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.51 (s, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.25 ((AB)2 system, J = 8.6 Hz, Δv = 81.2 Hz, 4H), 4.01 (s, 3H), 4.00 (s, 3H), 3.95 (s, 2H), 2.21 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.7 (C=O); 184.1 (C=O); 153.3 (Cq); 153.2 (Cq); 144.1 (Cq); 143.9 (Cq); 137.3 (Cq); 131.7 (2xCH); 130.3 ( 2xCH); 126.8 (Cq); 126.7 ( Cq), 120.2 (Cq); 107.9 (CH); 107.8 (CH); 56.5 (OCH3), 56.4 (OCH3), 31.9 (CH2); 13.2 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : (400.0 [M]+, 28), 385.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C20H17BrO4 : C 59.87, H 4.27 実測値C, 59.62 H, 4.499
12.13. 2−(3、5−ジメトキシベンジル)−6、7‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:55%(オレンジ色粉末)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :168‐169℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : 7.50 (s, 2H), 6.38 (d, J = 2.3 Hz, 2H), 6.30 (t , J = 2.3 Hz, 1H), 4.01 (s, 3H), 4.00 (s, 3H), 3.94 (s, 2H), 3.75 (s, 6H), 2.21 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.8 (C=O); 184.1 (C=O); 160.9 (Cq); 153.2 (Cq); 144.3 (Cq) 144.0 (Cq); 140.5 (Cq); 126.9 (Cq); 126.8 (Cq); 108.0 (CH); 107.5 (CH), 106.8 (2xCH); 94.4 (CH); 56.5 (CH3); 56.4 (CH3); 55.3 (2xCH3); 32.5 (CH2); 13.2 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : (400.0 [M]+, 42), 385.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C22H22O6 : C 69.10, H 5.80 実測値C 68.84, H, 5.74
12.14. 2−14(2、5−ジメトキシベンジル)−6、7‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:72%(オレンジ色粉末)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :166‐167℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.52 (s, 1H), 7.51 (s, 1H), 6.80-6.62 (m, 3H), 4.02 (s, 3H), 4.00 (s, 3H), 3.96 (s, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.70 (s, 3H), 2.14 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.9 (C=O); 184.0 (C=O); 153.5 (Cq); 153.2 (Cq); 153.1 (Cq); 151.5 (Cq) 144.7 (Cq); 144.4 (Cq); 127.9 (Cq); 127.0 (Cq); 126.9 (Cq); 116.2 (CH), 111.2 (CH); 110.8 (CH); 108.0 (CH); 107.7 (CH); 56.5 (CH3); 56.4 (CH3); 56.0 (CH3); 55.6 (CH3); 26.6 (CH2); 12.9 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : (400.0 [M]+, 78), 385.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C22H22O6 : C 69.10, H 5.80 実測値 C 69.20, H, 5.81
12.15. 6−フルオロ−3−メチル−2−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4−ジオン
収率:65%(黄色針状)
m.p.(ヘキサン/EtOAcから):104‐105℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3):δ = 8.15 (dd, J = 8.6 Hz, 5.3 Hz, 1H), 7.76 (dd, J = 8.6 Hz, 2.8 Hz, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 7.6 Hz, Δv = 27.6 Hz, 4H), 7.40-7.34 (m, 1H), 4.10 (s, 2H), 2.27 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.0 (C=O); 183.2 (C=O); 166.0 (d, J= 244.0 Hz, Cq); 145.0 (Cq); 144.6 (Cq); 142.0 (Cq); 134.6 (d, J= 7.4 Hz, Cq); 129.8 (d, J= 9.0 Hz, CH); 128.9 (q, J=24.1 Hz Cq); 128.8 (2xCH); 128.4 (Cq); 125.6 (q, J= 4.0 Hz, 2xCH); 120.8 (d, J= 21.9 Hz, CH); 113.1 (d, J= 24.1 Hz, CH); 32.3 (CH2) ; 13.6 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 349.0 ([M + H+], 5), 333.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C19H12F4O2 : C 65.52, H, 3.47 実測値 C 65.38, H 3.68
12.16. 2‐(4−ブロモベンジル)−6−フルオロ−3−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:85%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :107℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :δ = 8.14 (dd, J = 8.6 Hz, 5.2 Hz, 1H), 7.75 (dd, J = 8.6 Hz, 2.7 Hz, 1H), 7.35 (m, 1H), 7.26 ((AB)2 system, J = 7.6 Hz, Δv = 27.6 Hz, 4H), 3.99 (s, 2H), 2.26 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) :δ = 184.1 (C=O); 183.2 (C=O); 166.0 (d, J= 254.0 Hz, Cq); 145.0 (Cq); 144.7 (Cq); 136.8 (Cq); 134.7 (d, J= 8.4 Hz, Cq); 131.8 (2xCH); 130.3 (2xCH); 129.8 (d, J= 8.9 Hz, CH); 128.5 (Cq); 120.8 (d, J= 24.0 Hz, CH); 120.4 (Cq); 113.0 (d, J= 24.0 Hz, CH); 31.9 (CH2); 13.3 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 358.0 ([M+], 17), 343.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C18H12BrFO2 : C 60.19, H 3.37 実測値 C 59.95, H 3.67
12.17. 2‐(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−6−フルオロ−3−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:45%(黄色粉末)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :117‐118℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.13 (dd, J = 8.6 Hz, 5.3 Hz, 1H), 7.74 (dd, J = 8.6 Hz, 2.7 Hz, 1H), 7.38 (td, J = 8.3, 2.7 Hz, 1H), 7.10-7.01 (m, 3H), 3.97 (s, 2H), 2.26 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.0 (d, JC-F = 1.0 Hz, C=O), 183.2(C=O), 166.1 (d, JC-F = 256.8 Hz, Cq), 156.9 (d, JC-F = 249.0 Hz, Cq), 144.8 (d, JC-F = 1.7 Hz, Cq), 144.6 (Cq), 134.8 (d, JC-F = 3.3 Hz, Cq), 134.6 (d, JC-F = 7.5 Hz, Cq), 130.5 (CH), 129.8 (d, JC-F = 9.4 Hz, CH), 128.5 (d, JC-F = 2.8 Hz, Cq), 128.3 (d, JC-F = 6.6 Hz, CH), 121.1 (d, JC-F = 18.0 Hz, Cq), 120.9 (d, JC-F = 22.4 Hz, CH), 116.7 (d, JC-F = 21.6 Hz, CH), 113.1 (d, JC-F = 23.4 Hz, CH), 31.5 (CH2), 13.4 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 332.0 ([M+], 14), 317.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C18H11ClF2O2 : C, 64.98; H, 3.33 実測値 C 65.30, H 3.68
12.18. 6−フルオロ−2−(4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)ベンジル)−3−メチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:55%(黄色粉末)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :106‐107℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.13 (dd, J = 8.6, 5.3 Hz, 1H), 7.74 (dd, J = 8.6, 2.7 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 6.6, 2.7 Hz, 1H), 7.43-7.35 (m, 2H), 7.11 (t, J= 9.2Hz, 1H), 4.04 (s, 2H), 2.27 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 184.0 (d, JC-F =1.3 Hz, C=O), 183.2 (C=O), 166.1 (d, JC-F = 256.0 Hz, Cq), 158.5 (dq, JC-F = 254.8, 1.6 Hz, Cq), 144.9 (d, JC-F = 1.7 Hz, Cq), 144.4 (Cq), 134.6 (d, JC-F =8.0 Hz, Cq), 134.1 (d, JC-F = d, JC-F =3.6 Hz, Cq), 133.9 (d, JC-F = 7.8 Hz, CH), 129.9 (d, JC-F = 8.9, CH), 128.4 (d, JC-F = 3.3, Cq), 127.1 (dq, JC-F = 4.5, 1.6 Hz, CH), 124.2 (d, JC-F = 1.0 Hz, Cq), 120.9 (d, JC-F =22.6 Hz, CH), 117.1 (d, JC-F = 20.7, CH), 113.1 (d, JC-F =22.8, CH), 31.6 (CH2), 13.4 (CH3) ppm.
MS (EI) :m/z (%) : 366.0 ([M+], 26), 351.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C19H11F5O2 : C, 62.30; H, 3.03 実測値 C 62.31, H, 3.28
12.19. 2、5−ジメチル−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:63%(黄色針状)
m.p.(ヘキサン/EtOAcから):87‐88℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.04 (dd, J = 7.6 Hz, 1.2Hz, 1H), 7.60-7.50 (m , 2H), 7.46 ((AB)2 system, J = 7.5 Hz, Δv = 55.2 Hz, 4H), 4.09 (s, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.23 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 186.3 (C=O); 185.5 (C=O); 145.6 (Cq); 143.2 (Cq); 142.4 (Cq); 141.2 (Cq); 137.6 (CH ); 133.5 (Cq); 132.7 (CH); 129.7 (Cq); 128.8 (2xCH); 128.7 (q, J= 31Hz, Cq), 125.5 (q, J= 3.8 Hz, 2xCH); 124.2 (q, J= 273.0 Hz, CF3); 125.3 (CH); 32.5 (CH2); 22.9 (CH3); 13.1 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 344.2 ([M+], 33), 329.2 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値(%)C20H15F3O2 : C, 69.76; H, 4.39 実測値 C 69.49, H 4.54
12.20. 3−(4−ブロモベンジル)−2、5−ジメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:75%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :149‐150℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.03 (dd, J = 7.5 Hz, 1.5 Hz 1H), 7.59-7.49 (m, 2H), 7.27 ((AB)2 system, J = 7.4 Hz, Δv = 81.3 Hz, 4H), 3.96 (s, 2H), 2.76 (s, 3H), 2.29 (s, 3H)
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 186.4 (C=O); 185.6 (C=O); 146.0 (Cq); 142.9 (Cq); 141.1 (Cq); 137.6 (CH); 137.3 (Cq); 133.2 (Cq); 132.6 (CH); 131.7 (2xCH); 130.2 (2xCH); 129.7 (Cq); 125.2 (CH); 120.2 (Cq); 32.1 (CH2); 22.9 (CH3); 13.1 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) 355.03 ([M+], 100), 356.04 ([M + H+], 18)
元素分析計算値(%)C19H15BrO3 : C 64.24, H 4.26 実測値 C 64.01, H 4.33
12.21. 3−(4−ブロモベンジル)−2、6−ジメチルナフタレン-1、4-ジオン
収率:50%(黄色針状)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.98 (d, J = 7.9 Hz, , 1H), 7.87 (s, 1H), 7.50 (d, J = 7.9Hz, 1H) 7.38, (d, J=8,4 Hz, 2H), 7.11 (d, J = 7,4, 2H), 3.96 (s, 2H),), 2.48 (s, 3H) 2.23 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.1 (C=O); 184.9 (C=O); 144.7 (Cquat); 144.5 (Cquat); 137.2 (Cquat); 134.3 (CH); 131.8 (Cquat); 131.7 (2xCH); 130.3 (2xCH); 129.9 (Cquat) 126.8 (CH); 126.5 (CH); 120.3 (Cquat); 31.9 (CH2); 21.9 (CH3) 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 354.1 ([M+], 18), 341 (78), 339.1 ([M+-CH3], 100), 260.1 (43)
元素分析計算値(%)C19H15BrO2 : C 64.24, H 4.26 実測値 C 64.15, H 4.27
m.p. 103-104℃
12.22. 2、6−ジメチル−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:65%(黄色針状)
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.98 (d, J = 7.4 Hz, , 1H), 7.87 (s, 1H), 7.53-7.48 (m, 3H), 7.17 (d, J = 7,4, 2H), 4.07 (s, 2H),), 2.48 (s, 3H) 2.23 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.0 (C=O); 184.8 (C=O); 144.8 (Cquat); 144.7 (Cquat); 144.2 (Cquat); 144.4 (Cquat); 134.4 (CH); 131.8 (Cquat); 128.9 (2xCH); 126.9 (CH); 129.9 (Cquat) 126.6 (CH); 125.6 (q, J=3.8Hz 2xCH), 122.3 (Cquat); 32.3 (CH2); 21.8 (CH3) 13.3 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 344.2 ([M+], 30), 329.2 ([M+-CH3], 100), 372. 2 (19)
元素分析計算値(%)C20H15F3O2: C, 69.76; H, 4.39 実測値 C 69.57, H 4.44
m.p. 93-94 ℃
12.23. 2、7−ジメチル−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:65%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :102℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.98 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.51 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 7.3 Hz, Δv = 52.0 Hz, 4H), 4.08 (s, 2H), 2.49 (s, 3H), 2.24 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.4 (C=O); 184.4 (C=O); 144.8 (Cq); 144.6 (Cq); 144.3 (Cq); 142.3 (Cq); 134.4 (CH); 130.0 (Cq); 129.0 (Cq); 128.7 (q, J= 31Hz, Cq), 126.8 (2xCH) 125.5 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 124.1 (q, J= 275.O Hz, CF3); 32.3 (CH2); 21.8 (CH3); 13.3 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 345.11 ([M+], 100), 346.11 ([M + H+], 25)
元素分析計算値(%)C20H15F3O2 : C, 69.76; H, 4.39 実測値 C 69.42, H 4.49
12.24. 2、7‐ジメチル−3−(4−ブロモベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:70%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :122‐123℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.97 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.88 (s, 1H), 7.50 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.24 ((AB)2 system, J = 8.5 Hz, Δv = 83.3 Hz, 4H), 4.08 (s, 2H), 2.49 (s, 3H), 2.24 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.5 (C=O); 184.8 (C=O); 144.4 (Cq); 144.2 (Cq); 143.3 (Cq); 137.3 (Cq); 131.6 (2xCH); 130.3 (2xCH); 130.1 (Cq); 129.9 (Cq); 127.5 (CH); 127.3 (CH); 120.2 (Cq); 31.8 (CH2); 20.2 (CH3); 13.2 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 355.03 ([M+], 100), 356.04([M + H+], 25)
元素分析計算値(%)C19H15BrO3 : C 64.24, H 4.26 実測値 C 64.05, H 4.33
12.25. 2、8−ジメチル−3−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:75%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :98‐99℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.99 (dd, J = 7.5 Hz, 1.2Hz, 1H), 7.50-7.41 (m , 2H), 7.35 ((AB)2 system, J = 7.5 Hz, Δv = 52.3 Hz, 4H), 3.98 (s, 2H), 2.66 (s, 3H), 2.15 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 187.0 (C=O); 184.9 (C=O); 146.2 (Cq); 142.8 (Cq); 142.4 (Cq); 142.3 (Cq); 137.6 (CH); 133.5 (Cq); 132.7 (CH); 129.7 (Cq); 128.8 (2xCH); 128.7 (q, J= 31Hz, Cq); 125.5 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 124.2 (q, J= 273.0Hz, CF3); 125.3 (CH); 32.5 (CH2); 22.9 (CH3); 13.1 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 344.2 ([M+], 28), 329.2 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値(%)C20H15F3O2 : C, 69.76; H, 4.39 実測値 C 69.69, H 4.53
12.26. 2、8‐ジメチル−3−(4−ブロモベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:67%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :116‐118℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.03 (dd, J = 7.5 Hz, 1.5 Hz 1H), 7.59-7.49 (m, 2H), 7.27 ((AB)2 system, J = 8.0 Hz, Δv = 40.9 Hz, 4H), 3.98 (s, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.22 (s, 3H) ppm.
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 187.1 (C=O); 185.0 (C=O); 145.9 (Cq); 143.1 (Cq); 141.0 (Cq); 137.5 (CH); 137.2 (Cq); 133.4 (Cq); 132.7 (CH); 131.7 (2xCH); 130.3 (2xCH); 129.8 (Cq); 125.4 (CH); 120.3 (Cq); 32.1 (CH2); 22.9 (CH3); 13.1 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) 355.03 ([M+], 100), 356.04 ([M + H+], 27)
元素分析計算値 C19H15BrO3 : C 64.24, H 4.26 実測値 C 64.19, H 4.37
12.27. 2、6、7−トリメチル−3−(4−トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:87%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :143‐144℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ =7.84 (s, 3H), 7.86 (s, 3H), 7.44 ((AB)2 system, J = 8.5 Hz, Δv = 44.0 Hz, 4H), 4.07 (s, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.40 (s, 3H), 2.39 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 185.2 (C=O); 184.7 (C=O); 144.5 (Cq); 144.0 (Cq); 143.5 (Cq); 143.4 (Cq); 142.4 (Cq); 130.1 (Cq); 129.9 (Cq); 128.9 (2xCH); 128.7 (q, J= 31.9 Hz, Cq); 127.5 (CH); 127.4 (CH); 125.5 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 124.1 (q, J= 270.7 Hz, CF3); 32.3 (CH2); 20.2 (2xCH3); 13.1 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 358.1 ([M+], 26), 343.1 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値 C21H17F3O2 : C, 70.38; H, 4.78 実測値 C 70.32, H 4.96
12.28. 2、6、7−トリメチル−3−(4−ブロモベンジル)ナフタレン-1、4-ジオン
収率:82%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :129‐130℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 7.82 (s, 2H), 7.25 ((AB)2 system, J = 8.2 Hz, Δv = 73.9 Hz, 4H), 3.98 (s, 2H), 2.39 (s, 6H), 2.22 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 187.1 (C=O); 185.0 (C=O); 145.9 (Cq); 143.1 (Cq); 141.0 (Cq); 137.5 (CH); 137.2 (Cq); 133.4 (Cq); 132.7 (CH); 131.7 (2xCH); 130.3 (2xCH); 129.8 (Cq); 125.4 (CH); 120.3 (Cq); 32.1 (CH2); 22.9 (CH3); 13.1 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 368.1 ([M+], 26), 353.0 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値 C20H17BrO2 : C 65.05, H 4.64 実測値 C 64.66, H 4.71
12.29. 6‐メチル−5、8−ジオキソ−7‐(4−トリフルオロメチル)ベンジル)−5、8−ジヒドロキシナフタレン-2−イル トリフルオロメタンスルホナート
収率:70%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :127℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 2.7 Hz, 1H) 7.53 (dd, J = 8.6 Hz, 2.7 Hz, 1H), 7.38 ((AB)2 system, J = 8.2 Hz, Δv = 57.0 Hz, 4H), 4.03 (s, 2H), 2.21 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 183.4 (C=O); 182.6 (C=O); 152.9 (Cq); 145.0 (Cq); 141.6 (Cq); 141.6 (Cq); 134.0 (Cq); 131.4 (Cq); 129.4 (2xCH); 129.1 (q, J= 33.1Hz, Cq), 129.0 (CH); 128.0 (CH); 126.4 (CH), 125.5 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 124.1 (q, J= 281.1Hz, CF3); 119.3 (CH); 118.7 (q, J= 315.5 Hz, S-CF3); 32.4 (CH2); 13.4 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 478.0 ([M+], 23), 463.0 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値(%)C20H12F6O5S : C, 50.22; H, 2.83 実測値 C 50.13, H 2.84
12.30. 7‐メチル−5、8−ジオキソ−6‐(4−トリフルオロメチル)ベンジル)−5、8−ジヒドロキシナフタレン-2−イル トリフルオロメタンスルホナート
収率:75%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :87‐88℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3) : δ = 8.15 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 7.53 (dd, J = 8.6 Hz, 2.5 Hz, 1H), 7.33 ((AB)2 system, J = 8.2 Hz, Δv = 49.0 Hz, 4H), 4.02 (s, 2H), 2.21 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) : δ = 183.2 (C=O); 182.8 (C=O); 152.9 (Cq); 145.2 (Cq); 145.2 (Cq); 144.9 (Cq); 134.2 (Cq); 129.6 (CH); 129.1 (q, J= 31.4Hz, Cq); 128.7 (2xCH); 126.4 (CH); 125.7 (q, J = 3.8Hz, 2xCH), 124.0 (q, J= 275.8 Hz, CF3); 119.2 (CH); 118.7 (q, J= 319.9 Hz, S-CF3); 32.4 (CH2); 13.5 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 478.0 ([M+], 20), 463.0 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値(%)C20H12F6O5S : C, 50.22; H, 2.83 実測値 C 50.27, H 2.79
実施例13:トリフレート脱保護化によるヒドロキシメナジオン誘導体の合成の一般的手順
THF(0.2M)中のトリフルオロメタンスルホン酸エステル(1eq)の溶液に、TBAFx3H2O(3 eq)を添加した。混合物を3時間撹拌して、EtOAc(10 mL)を用いて希釈し、かつ、THFを蒸発させた。混合物を、1N水性HCI溶液で中和した。有機相を無水MgSO4で乾燥させ、減圧下で濃縮し、かつ、カラムクロマトグラフィー(EtAOc/シクロヘキサン、4:1)で精製し、ヒドロキシナフトキノンを得た。
13.1. 6−ヒドロキシ−3−メチル−2−(4−トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4−ジオン
収率:70%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :>200℃dec
1H NMR (400 MHz, DMSO) : δ = 10.81 (bs, 1H), 7.85 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.61 ((AB)2 system, J = 8.9 Hz, Δv = 53.0 Hz, 4H), 7.30 (d, J = 2.5 Hz, 1H) 7.13 (dd, J = 8.5 Hz, 2.6 Hz, 1H), 4.03 (s, 2H), 2.10 (s, 3H) ppm.
13C NMR (100 MHz, DMSO) : δ = 184.7 (C=O); 183.8 (C=O); 163.1 (Cq); 145.1 (Cq); 143.8 (Cq); 143.5 (Cq); 134.1 (Cq); 129.5 (2xCH); 129.4 (CH); 127.3 (q, J= 31.4Hz, Cq); 125.8 (q, J = 3.9 Hz, 2xCH), 124.8 (q, J= 275.6 Hz, Cq); 121.1 (CH); 111.7 (CH); 32.1 (CH2); 13.5 (CH3) ppm.
MS (EI) : m/z (%) : 346.04 ([M+], 100), 357.04 ([M + H+], 15)
元素分析計算値(%)C19H13F3O3 C, 65.90; H, 3.78 実測値 C 65.73, H 3.85
13.2. 7−ヒドロキシ−3−メチル−2−(4−トリフルオロメチル)ベンジル)ナフタレン-1、4−ジオン
収率:60%(黄色針状)
m.p. (ヘキサン/EtOAcから) :>200℃dec
1H NMR (300 MHz, DMSO) : δ = 10.81 (bs, 1H), 7.87 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.44 ((AB)2 system, J = 8.9 Hz, Δv = 53.0 Hz, 4H), 7.31 (d, J = 2.6 Hz, 1H) 7.14 (dd, J = 8.5 Hz, 2.6 Hz, 1H), 4.05 (s, 2H), 2.12 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, DMSO) : δ = 184.8 (C=O); 182.8 (C=O); 162.6 (Cq); 144.1 (Cq); 143.6 (Cq); 143.4 (Cq); 143.3 (CH); 133.8 (Cq); 129.1 (2xCH); 129.0 (CH); 126.8 (q, J= 31.6Hz, Cq); 125.6 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 124.2 (q, J= 275.9 Hz, CF3); 120.3 (CH); 111.6 (CH); 31.5 (CH2); 12.9 (CH3) ppm
MS (EI) : m/z (%) : 346.1 ([M+], 32), 331.0 ([M+-CH3], 100)
元素分析計算値(%)C19H13F3O3 C, 65.90; H, 3.78 実測値 C 66.13, H 3.67
実施例14:化合物Ia4の合成の一般的手順
対応するアザメナジオン誘導体、式(II)の化合物(1 eq, 0.05 mmol.mL-1)およびフェニル酢酸誘導体(式(III)の化合物)(2 eq)を、MeCN / H2O(3/1)の撹拌液に添加し、85℃(フラスコ内で70℃)で加熱した。AgNO3 (0.35 eq)を最初に添加し、次に、MeCN / H2O (3 / 1)中の(NH4228 (1.3 eq, 0.36 mmol.mL-1)を滴下した。次に、反応混合物を85℃で2−3時間加熱した。MeCNは蒸発し、混合物はDCMで抽出した。粗混合物を、ジエチルエーテルおよびトルエン(70/30)の混合液を用いて、シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。必要がある場合は、さらに、化合物を、ジエチルエーテル中でのトリチュレーション(trituration)で精製した。
14.1. 6−(4−ブロモベンジル)−7‐メチルキノリン−5、8−ジオン
収率:33%
m.p.:105‐106℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ= 9.02 (s, 1H), 8.43 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.64-7.66 (d, J = 6.1 Hz, 1H), 7.26 ((AB)2 system, J = 8.3 Hz, Δv = 72.4 Hz, 4H), 4.05 (s, 2H), 2.27 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.7 (C=O), 183.0 (C=O), 154.6 (CH), 147.4 (Cq), 145.9 (Cq), 144.1 (Cq), 136.5 (Cq), 134.5 (CH), 131.8 (2xCH), 130.6 (2xCH), 128.9 (Cq), 127.6 (CH), 120.5 (Cq), 32.0 (CH2), 13.3 (CH3) ppm
EI MS (70 eV, m/z (%)): 341.0 ([M]+, 17), 325.9 ([M -CH3]+, 57)
元素分析計算値(%)C17H12BrNO2: C, 59.67; H, 3.53; N, 4.09; Br, 23.35 実測値 C, 59.57; H, 3.65; N, 4.02; Br, 23.13
14.2. 6−(2、5−ジメトキシベンジル)−3、7‐ジメチルキノリン−5、8−ジオン
収率:58%
m.p.:133‐135℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 8.81 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.77-6.66 (m, 3H), 4.05 (s, 2H), 3.78 (s, 3H), 3.70 (s, 3H), 2.51 (s, 3H), 2.18 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.3 (C=O), 183.7 (C=O), 154.8 (CH), 153.5 (Cq), 151.5 (Cq), 145.8 (Cq), 145.5 (Cq), 144.9 (Cq), 138.3 (Cq), 134.4 (CH), 128.6 (Cq), 127.2 (Cq), 116.3 (CH), 111.2 (CH), 111.1 (CH), 55.9 (CH3), 55.6 (CH3), 26.9 (CH2), 18.9 (CH3), 13.2 (CH3) ppm
EI MS (70 eV, m/z (%)): 337.13 ([M]+, 65), 322.1 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C20H19NO4: C, 71.20; H, 5.68; N, 4.15 実測値 C, 71.35; H, 5.75; N, 4.20
14.3. 6−(ブロモベンジル)−3、7‐ジメチルキノリン−5、8−ジオン
収率:50%
m.p.:146‐148℃(Et2O)
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 8.83 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.26 ((AB)2 system, J = 8.0 Hz, Δv = 72.4 Hz, 4H), 4.04 (s, 2H), 2.52 (s, 3H), 2.26 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 185.0 (C=O), 182.9 (C=O), 155.1 (CH), 145.7 (Cq), 145.3 (Cq), 143.8 (Cq), 138.5 (Cq), 136.6 (Cq), 134.2 (CH), 131.7 (2xCH), 130.5 (2xCH), 128.5 (Cq), 120.4 (Cq), 31.9 (CH2), 18.9 (CH3), 13.2 (CH3) ppm
元素分析計算値(%)C18H14BrNO2: C, 60.69; H, 3.96; N, 3.93; Br, 22.43 実測値C, 60.92; H, 4.02; N, 3.89; Br, 22.28
14.4. 6−(2、5−ジメトキシベンジル)−3、7‐ジメチルキノリン−5、8−ジオン
ジエチルエーテルおよびトルエン(70/30)を用いて、カラムクロマトグラフィーにより、3、7‐ジメチルキノリン−5、8−ジオン(250 mg, 1.34 mmol, 1 equiv.)および2−(3、5−ジメトキシフェニル)酢酸(524.08 mg, 2.67 mmol, 2 equiv.)の混合物を精製し、黄色固体を得る。
この固体をジエチルエーテル中でトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥し、22(160 mg, 0.47 mmol, 35%)を得た。
m.p.:106‐108℃(Et2O)
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 8.83 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.41-6.29 (m, 3H), 4.03 (s, 2H), 3.74 (s, 6H), 2.52 (s, 3H), 2.27 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 185.1 (C=O), 182.9 (C=O), 160.9 (Cq), 155.0 (CH), 145.9 (Cq), 145.3 (Cq), 143.9 (Cq), 139.8 (Cq), 138.4 (Cq), 134.2 (CH), 128.5 (CH), 107.0 (Cq), 98.3 (Cq), 32.5 (CH2), 18.8 (CH3), 13.2 (CH3) ppm
EI MS (70 eV, m/z (%)):337.0 ([M]+, 41), 322.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C20H19NO4: C, 71.20; H, 5.68; N, 4.15 実測値C, 70.85; H, 5.70; N, 4.15
14.5. 3、7‐ジメチル−6−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)キノリン−5、8−ジオン
ジエチルエーテルおよびトルエン(80/20)を用いて、カラムクロマトグラフィーにより、3、7‐ジメチルキノリン−5、8−ジオン(250 mg, 1.34 mmol, 1 equiv.)および2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)酢酸(545.39 mg, 2.67 mmol, 2 equiv.)の混合物を精製し、茶色固体を得る。
この固体をジエチルエーテル中でトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥し、最終化合物(230 mg, 0.66 mmol, 50%)を得た。
m.p.:121‐123℃(Et2O)
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 8.83 (s, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.45 ((AB)2 system, J = 7.8 Hz, Δv = 41.9 Hz), 4.14 (s, 2H), 2.52 (s, 3H), 2.27 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.9 (C=O), 182.9 (C=O), 155.2 (CH), 145.3 (Cq), 145.2 (Cq), 141.7 (Cq), 143.2 (CH), 138.6 (Cq), 129.1 (2 xCH), 128.9 (q, JC-F = 25.6 Hz, Cq), 128.5 (Cq), 125.6 (q, JC-F = 3.7 Hz, 2xCH), 124.0 (q, JC-F = 272.6 Hz, Cq), 32.3 (CH2), 18.9 (CH3), 13.3 (CH3) ppm
EI MS (70 eV, m/z (%)):345.0 ([M]+, 41), 330.0 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C19H14F3NO2 : C, 66.09; H, 4.09; F, 16.51; N, 4.06 実測値 C, 66.15; H, 4.12; N, 4.08
14.6. 7‐メチル−6−(4−(トリフルオロメチル)ベンジル)キノリン−5、8−ジオン
収率:51%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) :δ = 8.95 (dd, J = 4.7 Hz, 1.7 Hz, 1H), 8.36 (dd, J = 7.9 Hz, 1.7 Hz, 1H), 7.59 (dd, J = 7.9 Hz, 4.7 Hz, 1H), 7.38 ((AB)2 system, J = 8.5 Hz, Δv = 41.5 Hz, 4H), 4.08 (s, 2H), 2.21 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3) :δ = 184.0 (C=O), 182.9 (C=O), 154.6 (CH), 147.4(Cq), 145.5(Cq), 144.3(Cq), 134.5 (CH), 129.1 (2xCH), 127.6, (CH), 128.7 (Cq), 127.6 (CH), 125.6 (q, J=3.8 Hz, 2xCH); 122.2 (Cq), 32.3 (CH2), 13.7 (CH3) ppm
MS (EI) :m/z (%) : 331.0 ([M]+, 41), 316.1 ([M -CH3]+, 100)
元素分析計算値(%)C18H12F3NO2 : C 65.26, H 3.65, N 4.23 実測値 C 65.28, H 3.71, N 4.23
m.p.:107‐109℃
14.7. 6−(2、5−ジメトキシベンジル)−7‐メチルキノリン−5、8−ジオン
収率:45%
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 9.02 (dd, J = 4.7 Hz, J = 1.7Hz, 1H), 8.44 (dd, J = 7.9 Hz, J = 1.7 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 7.8 Hz, J = 4.7 Hz, 1H), 6.80-6.70 (m, 3H), 4.08 (s, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.73 (s, 3H), 2.80 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.9 (C=O), 183.0 (C=O), 154.3 (CH), 153.6 (Cq), 151.5 (Cq), 147.8 (Cq), 146.6 (Cq), 144.4 (Cq), 134.4 (CH), 129.0 (Cq), 127.3 (CH), 127.1 (Cq), 116.5(CH), 111.6 (CH), 111.3 (CH), 56.0 (CH3), 55.7 (CH3), 27.1 (CH2), 13.1 (CH3) ppm
EI MS (70 eV, m/z (%)):323.2 ([M]+, 53), 308.1([M -CH3]+, 100), 293.1 (43)
元素分析計算値(%)C19H17NO4・0.45H2O: C, 68.85; H 5.44; N, 4.23 実測値 C, 68.25; H, 5.30; N, 4.28
m.p.:135‐137℃
14.8. 6−(3、5−ジメトキシベンジル)−7‐メチルキノリン−5、8−ジオン
収率:55%
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 9.02 (dd, J = 4.7 Hz, J = 1.7Hz, 1H), 8.44 (dd, J = 7.9 Hz, J = 1.7 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 7.8 Hz, J = 4.7 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 2.2Hz, 2H), 6.29 (t, J = 2.2Hz, 1H), 4.04 (s, 2H), 3.75 (s, 6H), δ = 2.33 (s, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.8 (C=O), 183.0 (C=O), 160.9 (Cq), 154.4 (CH), 147.5 (Cq), 146.0 (Cq), 144.1 (Cq), 139.7 (Cq), 134.4 (CH), 128.9 (Cq), 127.5 (CH), 107.4 (2xCH), 98.3 (CH), 55.3 (2xOCH3), 32.6 (CH2), 13.3 (CH3) ppm
EI MS (70 eV, m/z (%)):323.2 ([M]+, 42), 308.1([M - CH3]+, 100), 166.1 (77), 293.1 (58), 173.0 (53), 166.1 (77)
元素分析計算値(%)C19H17NO4: C, 70.58; H, 5.30; N, 4.33 実測値 C, 70.30; H, 5.41; N, 4.26
実施例15:アザメナジオン(化合物IIa4)の合成
7‐メチルキノリン−5、8−ジオン(R=H)
3、7‐ジメチルキノリン−5、8−ジオン(R=Me)
(E)−1、1−ジメチル−2−(2−メチルアリリデン)ヒドラジン(2.18 g, 19.50 mmol, 1.3 equiv.)および無水酢酸(19.15 mL)を、250mLのMeCNに添加し、室温で撹拌した。次に、125mLのMeCN中の2−ブロモ−5−メチルシクロヘキサン−2、5−ジエン−1、4−ジオン(3 g, 14.9 mmol, 1 equiv.)を滴下した(60分間、ゆっくりと)。反応混合物を室温で120分間撹拌した。
この粗生成物は、次に、濃縮し、ジエチルエーテルおよびトルエン(80/20)を用いて、カラムクロマトグラフィーで精製し、茶色固体を得る。
固体をジエチルエーテル中でトリチュレートし、濾過し、減圧下で乾燥し、(452 mg, 2.41 mmol, 16%)を得た。
m.p.:178‐180℃
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ = 8.85 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 6.97-6.98 (d, 4J = 1.5 Hz, 1H), 2.53 (s, 3H), 2.22-2.23 (d, 4J = 1.5 Hz, 3H) ppm
13C NMR (75 MHz, CDCl3): δ = 184.56 (C=O), 183.68 (C=O), 155.09 (CH), 149.04 (Cq), 145.63 (Cq), 138.65 (Cq), 134.86 (CH), 133.94 (CH), 128.67 (Cq), 18.86 (CH3), 16.69 (CH3) ppm
元素分析計算値(%)C11H9NO2: C, 70.58; H, 4.85; N, 7.48 実測値C, 70.27; H, 4.74; N, 7.26
実施例16:式(XXIII)の化合物の合成
16.1. 2−ブロモ−1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン誘導体および出発ベンゾイルクロライド誘導体の縮合
一般的手順:2−ブロモ−1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン誘導体(Bauer H, Fritz-Wolf K, Winzer A, Kuhner S, Little S, Yardley V, Vezin H, Palfey B, Schirmer RH, Davioud-Charvet E. J Am Chem Soc. 2006, 128:10784-94)(1.0 equiv.)を、アルゴン通気済みのフラスコに配置した。乾燥THFを、添加し、かつ、混合物を−78℃まで冷却した。BuLi(1.1 equiv.)を滴下し、混合物を、−78℃で10分間撹拌した。次に、ベンゾイルクロライド(1.1 equiv.)を撹拌しながら添加し、反応混合物を―78℃で30分間撹拌した。そして、反応混合物を室温になるまで温めた。この混合物を希釈HCl:飽和NaCl の1:1混合物20mLに注入し、20mLのEt2Oで2回抽出した。有機相はMgSO4で乾燥させ、かつ、蒸発させた。得られた油状物を、フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。
16.1.1. (1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロフェニル)メタノン LJ103
一般的手順12.1により、2−ブロモ−1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン(500 mg. 1.78 mmol)および市販の2−フルオロベンゾイルクロライド(307 mg. 1.96 mmol)を処理した。得られたオレンジ色油状物を、フラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)により精製した。白色粉末の生成物を得た。Rf(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)=0.28 。収率=295mg(51%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.03-8.06 (m, 1H), 7.95-7.98 (m, 1H), 7.68 (cm, 1H), 7.39-7.51 (m, 3H), 7.12 (cm, 1H), 7.02 (ddd, 3JHF=11 Hz, 3JHH= 8 Hz, 4JHH= 1 Hz, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.72 (s, 3H, OCH3), 2.22 (s, 3H, OCH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 194.34 (C=O), 161.93(d. 1JCF=260 Hz. Cq-F), 150.50 (Cq-O), 149.31 (Cq-O), 135.05 (CHar), 132.54 (Cq), 131.58 (CHar), 129.50 (Cq), 127.15 (CHar), 126.87 (Cq), 126.75 (Cq), 125.93 (CHar), 124.32 (CHar), 123.41 (Cq), 122.68 (CHar), 122.45 (CHar), 116.97 (CHar-F), 63.48 (OCH3), 61.51 (OCH3), 12.73 (CH3) ppm
19F NMR (282MHz, CDCl3): δ = -111.81 (cm, 3JHF= 11 Hz, 4JHF= 7 Hz)
EA計算値 C20H17O3F (%): C, 74.06; H, 5.28; O, 14.80. 実測値 C. 73.76. H
Mp= 133-135°
16.1.2. (1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロ−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノン LJ116
一般的手順12.1により、 2−ブロモ−1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン(100 mg. 0.356 mmol)および市販の2−フルオロ−3―トリフルオロメチル―ベンゾイルクロライド(90 mg. 0.392 mmol)を処理した。得られた茶色油状物を、フラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)により精製した。黄色油状物の生成物を得た。Rf(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)=0.35。収率=45mg(32%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.13-8.15 (m, 1H). 8.03-8.05 (m, 1H). 7.92-7.98 (m, 1H). 7.79-7.83 (m, 1H). 7.50-7.62 (cm, 2H), 7.31-7.36 (m, 1H). 3.92 (s, 3H, OCH3). 3.79 (s, 3H, OCH3). 2.33 (s, 3H, CH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 193.18 (C=O), 159.01 (d. 1JCF= 269 Hz. Cq-F), 150.69 (Cq-O), 149.83 (Cq-O), 137.21 (CHar), 135.06 (CHar), 133.43 (Cq), 131.64 (Cq), 131.51 (CHar), 128.50 (Cq), 128.43 (q. 1JCF= 259 Hz. CF3), 128.38 (Cq), 127.52 (CHar), 126.13 (CHar), 124.40 (Cq), 124.18 (CHar), 123.32 (Cq), 122.62 (CHar), 63.55 (OCH3), 61.57 (OCH3), 12.77 (CH3) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 392.0 ([M+], 25)
16.1.3. (1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノン LJ123
一般的手順12.1により、 2−ブロモ−1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン(300 mg, 1.07 mmol)および市販の2−フルオロ−3―トリフルオロメチル―ベンゾイルクロライド(265 mg. 1.17 mmol)を処理した。得られた黄色油状物を、フラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)により精製した。黄色油状物の生成物を得た。Rf(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)=0.50。収率=175mg(42%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.13-8.15 (m, 1H). 8.03-8.05 (m, 1H). 7.92-7.98 (m, 1H). 7.79-7.83 (m, 1H). 7.50-7.62 (cm, 2H), 7.31-7.36 (m, 1H). 3.92 (s, 3H, OCH3). 3.79 (s, 3H, OCH3). 2.33 (s, 3H, CH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 193.18 (C=O), 159.01 (d. 1JCF= 269 Hz. Cq-F), 150.69 (Cq-O), 149.83 (Cq-O), 137.21 (CHar), 135.06 (CHar), 133.43 (Cq), 131.64 (Cq), 131.51 (CHar), 128.50 (Cq), 128.43 (q. 1JCF= 259 Hz. CF3), 128.38 (Cq), 127.52 (CHar), 126.13 (CHar), 124.40 (Cq), 124.18 (CHar), 123.32 (Cq), 122.62 (CHar), 63.55 (OCH3), 61.57 (OCH3), 12.77 (CH3) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 392.0 ([M+], 25)
実施例17:式(Ib)の化合物の合成
17.1. 選択的脱メチル化
一般的手順:乾燥DCM中の(1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(置換フェニル)メタノンの溶液を、0℃に冷却し、30分間撹拌した。次に、溶液にBBr3(1.0 equiv., 1M in DCM)を滴下し、反応混合物を2時間0℃で撹拌した(TLCコントロール)。反応混合物をMeOHでクエンチした。飽和NaClを、DCMで3回、EtOAcで2回、抽出した混合物に添加した。有機相を合わせ、MgSO4で乾燥させ、蒸発させた。
17.1.1. (2−フルオロフェニル)(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)メタノン LJ108
一般的手順12.1により、(1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロフェニル)メタノンLJ103 (75 mg, 0.231 mmol)を処理した。黄色粉末の生成物を得た。Rf(シクロヘキサン/DCM、3:2)=0.29。収率=68mg(94%)。
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 197.52 (C=O), 159.33 (d, 1JC-F=253 Hz, Cq-F), 158.69 (Cq), 146.71 (Cq), 133.28 (d, 3JCF=8 Hz, CHar), 131.92 (Cq), 130.43 (CHar), 130.20 (d, 2JC-F=14 Hz, Cq-F), 129.76 (d, 4JCF=3 Hz, CHar), 125.72 (CHar), 124.92 (CHar), 124.56 (d, 3JCF= 6 Hz, CHar-F), 123.38 (Cq), 123.36 (Cq), 121.80 (CHar), 116.42 (d, 2JCF=21 Hz, CHar), 116.44 (Cq), 61.10 (OCH3), 15.43 (CH3) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 310.1 ([M+], 21)
17.1.2. 2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)メタノン LJ118
一般的手順12.1により、(1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノンLJ116 (40 mg, 0.102 mmol)を出発物質として使用し、処理した。得られた濃い黄色油状物を、フラッシュクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)により精製した。明るい黄色油状物の生成物を得た。Rf(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)=0.23 。収率=15mg(38%)。
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 195.51 (C=O), 159.51 (Cq-O), 156.48 (dd, 1JCF= 262 Hz, 3JCF= 6 Hz, Cq-F), 146.99 (Cq-O), 133.47 (CHar), 132.22 (Cq), 131.56 (d, 2JCF= 14Hz, Cq), 130.87 (CHar), 129.92 (CHar), 125.96 (CHar), 125.02 (CHar), 124.89 (Cq), 124.65 (CHar), 122.66 (Cq), 122.21 (q, 1JCF= 273 Hz, CF3) 121.90 (CHar), 119.33 (dq, 2JCF= 33 Hz, Cq-CF3) 116.08 (Cq), 61.09 (OCH3), 15.51 (CH3) ppm
19F NMR (282MHz, CDCl3): δ = -61.49 (d, 4JFF= 13 Hz, CF3), -115.91 (4JFF= 13 Hz, 4JHF= 6 Hz, F) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 378.3 ([M+], 48)
17.1.3. 2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)メタノン LJ130
一般的手順12.1により、(1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノンLJ123(23 mg, 23)を出発物質として使用し、処理した。得られた黄色油状物を、フラッシュクロマトグラフィー(DCM/シクロヘキサン、1:1)により精製した。黄色固形の生成物を得た。Rf(DCM/シクロヘキサン、1:1)=0.55。収率=15mg(68%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 12.87 (OH), 8.48-8.50 (m, 1H), 8.00-8.03 (m, 1H), 7.69-7.74 (m, 1H), 7.52-7.63 (cm, 3H), 7.43-7.46 (m, 1H), 3.82 (s, 3H, OCH3), 1.98 (s, 3H, CH3) ppm
19F NMR (282MHz, CDCl3): δ = -63.01 (s, CF3), -111.93 (dd, 3JHF= 10 Hz, 4JHF= 7 Hz, F) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 378.0 ([M+], 100), 363.0 (52), 345.0 (35)
17.2. 二重脱メチル化
一般的手順:一般的手順は、以下の化合物の製造プロセスに従う。
17.2.1. (1、4−ジヒドロキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノン LJ139
40 mL DCM中の(1、4‐ジメトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)メタノンLJ123(250mg, 0.64 mmol)を、0℃まで冷却し、30分間撹拌した。純粋なBBr3(122 μL, 1.27mmol, 2.0 equiv.)を、溶液に滴下し、反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を60 mL MeOHでクエンチした。飽和NaClを、混合物に添加し、DCM (2x 50mL)で抽出した。有機相を、MgSO4で乾燥させ、蒸発させて、300mgの赤橙色固体を得た。赤橙色残渣を、10mLの混合物(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)中で再結晶させた。明るいオレンジ色の結晶の生成物を得た。収率=220mg(94%)。
m.p.104℃(dec)
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 12.55 (s, 1H, OH), 8.46-8.49 (m, 1H), 8.06-8.09 (m, 1H), 7.69-7.74 (cm, 1H), 7.51-7.62 (cm, 3H), 7.42-7.46 (m, 1H), 4.68 (s, 1H, OH), 1.94 (s, 3H, CH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 194.45 (C=O), 161.87 (Cq-OH), 159.31 (Cq-OH), 147.61 (d, 1JCF=300 Hz, Cq-F), 144.79 (Cq), 143.80 (Cq), 134.15 (dq, 2JCF= 33 Hz, 3JCF= 9 Hz, Cq-CF3), 132.68 (CHar), 131.76 (Cq), 127.93 (Cq), 127.19 (CHar), 125.45 (CHar), 124.98 (d, 2JCF= 23 Hz, Cq), 122.85 (CHar), 122.71 (CHar), 122.10 (CHar), 116.28 (Cq), 114.89 (dd, 2JCF= 25 Hz, 3JCF= 4 Hz, CHar), 13.76 (CH3) ppm
19F NMR (CDCl3, 282MHz): δ = -63.44 (s, CF3), -111.44 (dd, 3JHF= 10 Hz, 4JHF= 7 Hz, F) ppm
EI MS (70eV, m/z (%):364.1 ([M+], 100)
EA計算値C19H12O3F4 (%): C, 62.64; H, 3.32; O, 13.18。実測値:C, 62.20; H, 3.08
17.3. 分子内環化によるベンゾキサントンへのアクセス
一般的手順:ベンゾフェノン誘導体(1.0 equiv.)およびK2CO3(2.0 equiv.)を、丸底フラスコに入れた。フラスコをアルゴン下で密封し、10mLのドライアセトンを添加した。反応混合物を50℃で2時間撹拌した。次に、懸濁液をセライトのパッドから濾過し25mLのEt2Oで洗浄した。濾過物を真空下で濃縮した。得られた生成物をフラッシュロマトグラフィーで精製した。
17.3.1. 5−メトキシ−6−メチル−7H−ベンゾ[c]キサンテン-7-オン LJ115
一般的手順12.3に従い、(2−フルオロフェニル)(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)メタノン LJ103 (150 mg. 0.483 mmol)を、出発物質として使用し、処理する。オレンジ色粉末の生成物を得た。
Rf(シクロヘキサン/EtAOc、10:1)=0.36 収率=96mg(69%)
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.61-8.64 (m, 1H), 8.31-8.34 (m, 1H), 8.13-8.16 (m, 1H), 7.69-7.75 (m, 2H), 7.58-7.65 (m, 2H), 7.37-7.42 (cm, 1H), 3.91 (s, 3H, OCH3), 2.96 (s, 3H, CH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 178.68 (C=O), 154.81 (Cq-O), 151.84 (Cq-O), 149.81 (Cq-O), 133.93 (CHar), 130.99 (Cq), 129.87 (CHar), 126.57 (CHar), 126.29 (CHar), 125.86 (Cq), 124.22 (CHar), 123.79 (Cq), 123.28 (CHar), 123.21 (Cq), 122.17 (CHar), 117.46 (CHar), 117.35 (Cq), 61.45 (OCH3), 14.51 (CH3) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 290.1 ([M+], 53)
EA計算値C19H14O3 (%): C, 78.61; H, 4.86; O, 16.53 実測値C, 78.81; H, 4.92
Mp=175-177℃
17.3.2. 5−メトキシ−6−メチル−11−(トリフルオロメチル)−7H−ベンゾ[c]キサンテン-7-オン LJ119
一般的手順12.3に従い、2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチルナフタレン-2−イル)メタノン LJ118(15mg. 0.040 mmol)を、出発物質として使用し、処理する。薄黄色の綿状固体の生成物を得た。
収率=12mg(86%)
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.66-8.68 (m, 1H), 8.54-8.57 (m, 1H), 8.17-8.20 (m, 1H), 8.02-8.05 (m, 1H), 7.76-7.82 (cm, 1H), 7.67-7.73 (cm, 1H), 7.47-7.53 (cm, 1), 3.92 (s. 3H. OCH3), 2.97 (s. 3H. CH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 177.39 (C=O), 151.79 (Cq-O), 151.52 (Cq-O), 150.50 (Cq-O), 131.27 (q. 3JCF= 4 Hz. CHar), 130.99 (CHar), 130.30 (CHar), 126.92 (CHar), 125.56 (Cq), 124.05 (Cq), 123.70 (Cq), 123.49 (CHar), 123.34 (CHar), 123.13 (q. 1JCF= 273 Hz. CF3), 122.15 (CHar), 119.70 (Cq), 119.08 (q. 2JCF= 32 Hz. Cq-CF3), 117.32 (Cq), 61.54 (OCH3), 14.46 (CH3) ppm
19F NMR (282MHz, CDCl3): δ = -61.31 (s, CF3)
EI MS (70eV, m/z (%): 358.0 ([M+]. 60), 343.0 (100)
EA 計算値 C20H13O3F3 (%): C, 67.04; H, 3.66; O, 13.40 実測値C, 66.95; H, 3.80
Mp = 198-200℃
17.3.3. 5−メトキシ-6-メチル-10-(トリフルオロメチル)-7H-ベンゾ[c]キサンテン-7-オン LJ128
一般的手順12.3により、2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル(1−ヒドロキシ−4−メトキシ−3−メチルナフタレン−2−イル)メタノン LJ130(15mg. 0.040 mmol)を、出発物質として使用し、処理する。白色綿状の固体の生成物を得た。Rf(DCM/シクロヘキサン、1:1)=0.37。 収率=11mg(79%)
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.66-8.69 (m, 1H), 8.46-8.49 (m, 1H), 8.18-8.21 (m, 1H), 7.96 (s, 1H), 7.77-7.82 (cm, 1H), 7.64-7.72 (m, 2H), 3.93 (s, 3H, OCH3), 2.96 (s, 3H, CH3) ppm
13C NMR (75MHz, CDCl3): δ = 177.66 (C=O), 154.23 (Cq-O), 152.02 (Cq-O), 150.33 (Cq-O), 135.40 (q. 2JCF= 33 Hz. Cq-CF3), 131.25 (Cq), 130.27 (CHar), 127.94 (CHar), 126.64 (CHar), 125.71 (Cq), 125.20 (Cq), 123.53 (Cq), 123.28 (q. 1JCF= 273 Hz. CF3), 123.18 (CHar), 122.30 (CHar), 120.53 (q. 3JCF=4 Hz. CHar), 117.53 (Cq), 115.47 (q. 3JCF= 4 Hz. CHar), 61.48 (OCH3), 14.46 (CH3) ppm
19F NMR (CDCl3, 282MHz): δ = -62.95 (s, CF3)
EI MS (70eV, m/z (%): 358.0 ([M+], 53)
EA 計算値 C20H13O3F3 (%): C, 67.04; H. 3.66; O, 13.40; F, 15.91 実測値C, 66.64; H, 3.81
Mp = 167-169℃
17.3.4. 5−ヒドロキシ-6−メチル-10-(トリフルオロメチル)-7H-ベンゾ[c]キサンテン-7-オン LJ144
一般的手順12.3により、(1、4−ジヒドロキシ−3−メチルナフタレン−2−イル)(2−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル)LJ139(100 mg. 0.275 mmol)を出発物質として使用し、処理した。得られた赤橙色固体(90 mg)を、10:1:0.1のシクロヘキサン/EtAOc/アセトン混合物中で再結晶化した。明るい黄色粉末の生成物を得た。収率=60mg(63%)。
1H NMR (300MHz, CDCl3): δ = 8.64-8.67 (m, 1H). 8.46-8.48 (m, 1H). 8.28-8.31 (m, 1H). 7.95 (s, 1H). 7.63-7.81 (m, 3H). 5.33 (s, 1H, OH). 2.96 (s, 3H, CH3) ppm
13C NMR (75MHz, DMSO-d6): δ = 176.89 (C=O), 153.76 (Cq-O), 148.98 (Cq-O), 146.30 (Cq-O), 133.48 (Cq-CF3), 126.87 (q, 1JCF= 273 Hz, CF3), 129.68 (CHar), 127.58, (CHar), 126.61 (CHar), 125.20 (Cq), 122.74 (CHar), 122.39 (Cq), 122.32 (CHar), 121.58 (Cq), 120.12 (CHar), 116.94 (Cq), 116.09 (Cq), 115.93 (CHar), 13.76 (CH3) ppm
19F NMR (CDCl3, 282MHz): δ = -63.03 (s, CF3) ppm
EI MS (70eV, m/z (%): 344.0 ([M+], 100)
EA 計算値C19H11O3F3 (%): C, 66.28%; H, 3.22%; O, 13.94%; F, 16.55% 実測値 C, 66.23%; H, 3.58%
Mp = 229-231℃
実施例18:ヘマチン重合の阻害
18.1. 材料と手法
抗住血吸虫症効果の測定は、本発明の化合物に応用できる、Ncokazi. K. K. Egan. T. J. Anal. Biochem. 2005, 338, 306-319により、事前に開発されている生化学的アッセイに基づきヘマチン重合を阻害する化合物の活性を評価して行う。アッセイは、紫外・可視吸収分光装置でモニターし、かつ、β-ヘマチン形成の阻害のIC50値を、薬剤(equiv.)/ヘマチン(equiv.)比との比較で、405nm の吸光度から測定した。
18.2. 結果
結果を以下に示した。
LJ83K (=PTM58)およびLJ186の2つの化合物は、β-ヘマチン重合の強力な阻害剤である。2つの3−ベンジルナフトキノン誘導体は、約1011−1013-1のpH7.5で、明らかな結合定数を示す、ヘマチンとの1:2または2:1錯体を形成する。また、ベンゾキサントン誘導体LJ144Kは、約105−106 -1のpH7.5で、明らかな結合定数を示す、ヘマチンとの1:1電荷移動錯体を形成する。これらの熱力学的値は、ヘマチン重合を標的とした抗寄生虫キサントンに関し、文献に報告された値に匹敵する(Monti. D., Vodopivec. B., Basilico. N., Olliaro. P., Taramelli. D. Biochemistry 1999, 38, 8858-8863)。
実施例19: 熱帯熱マラリア原虫/Plasmodium falciparum株に対する効果
19.1. 材料と手法
3H- ヒポキサンチンの取り込みに基づくアッセイを使用して、代表的な化合物のライブラリーの抗マラリア効果を試験した(図1)。寄生虫の50%を殺すのに必要な阻害剤濃度を測定することで(IC50値)、化合物によるP. falciparumの成長阻害を評価した。スクリーニングアッセイにおいて、全ての化合物をCQ‐抵抗性のP. falciparum 株Dd2について試験した。
In Vitro抗寄生虫バイオアッセイ。修正を行い(Friebolin, W.; Jannack, B.; Wenzel, N.; Furrer, J.; Oeser, T.; Sanchez, C. P.; Lanzer, M.; Yardley, V.; Becker, K.; Davioud-Charvet, E. J. Med. Chem. 2008, 51, 1260-1277)、標準的なプロトコールを用いて(Trager, W.; Jensen, J. B. Science 1976, 193, 673-675)、P. falciparumのin vitro培養を実施した。3H- ヒポキサンチンの取り込みに基づくアッセイ(Desjardins, R. E.; Canfield, C. J.; Haynes, J. D.; Chulay, J. D. Antimicrob. Agents Chemother. 1979, 16, 710-718)について、以前に記載したプロトコールの修正法(O'Brien, J.; Wilson, I.; Orton, T.; Pognan, F. Eur. J. Biochem. 2000, 267, 5421-5426)を用いて、P. falciparumに対する薬剤の感受性を研究した。全てのアッセイは、非治療の感染した赤血球および感染していない赤血球を有する、標準およびコントロールウェルとしてCQジホスフェート(Sigma, UK)を含む。S字状の回帰分析から、IC50値を導いた(Microsoft xlfitTM)。
Dd2 P. falciparum 株に対するIC50値の測定。IC50値を、3H- ヒポキサンチンの取り込みに基づく標準in vitro抗増殖アッセイで試験をした。96-ウェルプレートで環状期(0.5%寄生虫血症、2.5%ヘマトクリット)の感染した赤血球を、48時間、化合物に接触させ、そして、次に、24時間、放射活性ヒポキサンチンに接触させた。沈殿性物質における放射能量は、細胞増殖の指数の役割をする。クロロキンを参照として添加し、110nMのIC50値を示した。
19.2. 結果
図1で示す。Plasmodium falciparumを殺すのに最も効果的な化合物は、6−および7‐置換‐ナフトキノン、特にリード化合物P_TM24またはP_TM29の6−および7‐フルオロメナジオン類似体、DAL54およびEC060、ならびに、ピリジニル-4-メチル-置換メナジオンLJ186である。これらの化合物は、多剤耐性P. falciparum株Dd2を用いて、アッセイで、クロロキンより活性で、または、P_TM29と同程度活性であることが判った。構造的に多様なフェニル酢酸、4-ピリジル酢酸および多置換メナジオンからKochi―Anderson反応を用いて、本製造プロセスにより合成し、メナジオンコアの6-および7-で置換した、種々の3-ベンジルメナジオン誘導体ならびにピリジニル-4-メチル-置換メナジオンLJ186類似体の製造が行われた。
また、新しいアザナフトキノンは、Diels−Alder反応から構成され、かつ、種々のアザ類似体を製造し、多剤耐性P. falciparum株Dd2を用いて、抗マラリア薬としての試験を実施した。国際出願WO2009/118327号に記載の構造を持つ種々の6-メチル-7-(置換-ベンジル)キノリン−5、8−ジオンを、抗マラリアアッセイにおいて、試験し、参照として使用する一方で、具体例としては7‐メチル−6−(置換-ベンジル)キノリン−5、8−ジオンなどの新しいアザ類似体も、以下の2段階シークエンス、つまり、Diels−Alder反応と、Kochi−Anderson反応で生産され、抗マラリアアッセイで試験をした。
最後に、酸化還元反応のカスケードから生成した(図2)、抗寄生虫症(置換−ベンジル)メナジオンおよび(置換−ベンジル)アザメナジオン誘導体の推定代謝物を合成した。これらを、ベンゾイル‐ナフトキノンおよびベンズキサントンと伴に示している。これらを、クロロキン感受性P. falciparum株3D7を使用して、アッセイで試験した。潜在的代謝物LJ144Kは、サブマイクロモルの範囲でのIC50値で有意な抗マラリア効果を示すことが判った。メチル化された前駆体は、同様の範囲で抗マラリア効果を示さなかった。
実施例20: マンソン住血吸虫に対する効果
20.1. 材料と手法
化合物を、無菌培養された成虫のマンソン住血吸虫の生存への影響を測定するために試験した。成虫のマンソン住血吸虫を、濃度が異なる阻害剤で培養して、移動性および寄生虫死をモニターした。2つの群を次のようにそれぞれの化合物に対して使用する、1つの群には薬剤のみを、もう1つの群には薬剤+ヒトRBC(10 μl/ウエル)または+10μMヘモグロビン(Hb)を当てる。化合物の最終濃度は50μMとした。
In vitro薬物治療:化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解し、25mM Heps、pH7、150単位/mlペニシリン、125μg/mlストレプトマイシン、および、10%ウシ胎児血清(Cell Grow, Fisher)を含有するRPMI1640に新しくまき散らした虫に示した濃度で添加した。培地を2日ごとに、指定濃度で、化合物を添加した新しい培地と取り換えた。コントロール虫を、等量のDMSOのみで処理した。次に、虫の運動性および死亡率を観察し、分析用に決められた時間に採取した。
In vivo薬物治療:化合物LJ83K をDMSOに溶解し、図5のスケジュールにより、1日1回、33mg/kgで、2日の連続日に対して、マンソン住血吸虫に感染したマウス(NIH-Swiss, National Cancer Institute)に腹腔内注射した。この用量の化合物LJ83Kは、マウスの認容性が良いことが示された。コントロールマンソン住血吸虫の感染マウスに、同じスケジュールで同量の薬物キャリアを投与した。同年齢の感染していないマウスを参照グループとして使用した。
酵素活性測定:酵素製造および測定は、(Kuntz AN, Davioud-Charvet E, Sayed AA, Califf LL, Dessolin J, Arner ES, Williams DL. マンソン住血吸虫由来のチオレドキシングルタチオンレダクターゼ:必須寄生虫酵素および主要な薬物標的。PLoS Med. 2007 Jun;4(6):e206)の記載のとおり、15nM TGRを用いて、25℃で、0.1Mリン酸カリウム、pH7.4、10mM EDTA中で実施した。TGRのチオレドキシンレダクターゼ活性を、3mM 5、5′−ジチオビス(2-ニトロ安息香酸)(DTNB、Ellman試薬)または10μM組換え型6-ヒスチジンでタグ付けされたマンソン住血吸虫チオレドキシン-2(DLW and al.、未発表)を用いて測定した。1つの酵素ユニットは、初めの3分間で、ε412 nm = 13.6 mM-1 cm-1 または1μmolのNADPH(ε340 nm = 6.22 mM-1 cm-1)の消費を使用した、1分間当たり2μmolの2-ニトロ-5-チオ安息香酸のNADPH−依存的生成として定義された。グルタチオンレダクターゼ活性を、最初の3分間に、NADPH(ε340 nm = 6.22 mM-1 cm-1)の消費に由来するA340の減少を測定して、100μM GSHジスルフィドおよび100μM NADPHを用いて測定した。各測定は、3組で実施し、各実験は3回実施した。
20.2. 結果
図3から5で示す。
抗寄生虫(置換−ベンジル)メナジオンおよび(置換−ベンジル)アザメナジオン誘導体、ならびに、ベンゾイル‐ナフトキノンおよびベンズキサントンで示される潜在的代謝物を、培地中でマンソン住血吸虫を使ってアッセイにおいて試験した。寄生虫における薬物代謝を刺激するために、ヘモグロビンまたは赤血球(RBC)の非存在下または存在下で実施した。RBCの存在下または非存在下で、2つの最も活性な化合物、LJ83K (P_TM58)およびLJ81K (P_TM60)、は寄生虫に対して殺傷効果を示した;処理後4時間で、寄生虫の外被上にスピクラ(spicula)が現れる「ヘアリー(hairy)表現型」が起こり、これは、寄生虫の代謝に重要な撹乱を示している(図3参照)。こらの殺住血吸虫効果は、感染赤血球細胞のグルタチオンレダクターゼと住血吸虫由来のチオレドキシン-グルタチオンレダクターゼの両方などの、ジスルフィドレダクターゼの破壊的基質として働く3-ベンゾイルメナジオン誘導体を含む代謝物の放出に関与しているヘム触媒酸化反応を介してプロドラッグ効果を仲介して伝達されると仮定される。In vivo の実験で、全ての投与は、ipであり、第1回の投与は感染後6週間で実施し、第2回は2日後に行った。潅流は、第2の注射の日から7日であった。LJ83K は33mg/kgで2回注射した(図5)。LJ83K 投与は、感染虫体数(worm burden)の有意な、ca. 60%減少(P=0.031)であった。
寄生虫において、最終のナフトキノンの溶解性を向上させるために設計されたアザメナジオン、および酸化的代謝に対する抵抗性を向上させるように設計された化合物について、寄生虫の移動性は減少した(データは示さず)。
多置換P_TM29類似体の中で、DAL29−I135およびDAL48−I133は、寄生虫を殺傷できたが、48時間後の生存率はca.50%で、RBCの存在下または非存在下で、生存率の有意な違いは出なかった。しかしながら、DAL48−I133処理は、48時間以内に、寄生虫がヘアリー表現型を起すようになったことに留意すべきである。DAL50−I137は、寄生虫を殺傷し、RBCはその効力を高めたとみられる。DAL53−I141は、寄生虫を殺傷(48時間後71%の虫が死滅)したが、RBCの存在下と非存在下との間で生存率に有意な違いが無かった。また、ex vivoマンソン住血吸虫に対してP_TM29の6-クロロ類似体、EC050は24時間後100%死滅という最も強い抗住血吸虫症作用を示した。

Claims (15)

  1. 式(I):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - X1およびX4の1つが窒素原子を表し、他が炭素原子を表し、
    - 17位のOとX10の間の-----結合は、存在しないか、または単結合を表し、
    - 結合 ---- は単結合または二重結合を表し、
    - X5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    - X6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ炭素原子を表すか、またはそれらの1つが窒素原子を表し、他の4つは炭素原子を表す、
    ただし、
    i) O17とX10との間の-----結合が単結合を表す場合、
    C1/O18位の間およびC4/O17位の間の結合 ---- は単結合であり、
    C1/C2位およびC3/C4位にある炭素間の結合は二重結合であり、
    C2/C3位の炭素間の結合は単結合であり、
    Rは水素原子またはアセチル基を表し、かつ
    10は窒素原子ではなく、
    ii) O17とX10との間の結合-----が存在しない場合は、
    Rは存在せず、
    C1/O18およびC4/O17原子間の結合 ---- は二重結合であり、
    C1/C2位およびC3/C4位の炭素間の結合は単結合であり、
    C2/C3位の炭素間の結合は二重結合であり、
    炭素原子である場合のX1、X2、X3およびX4は、任意に:
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基
    で置換されていてもよく、
    6、X7、X8、X9およびX10は、O17原子とX10が単結合で結合し、かつX10が4級炭素原子である場合を除いて、任意に:
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基、
    - ジフルオロメトキシ基、
    - ジフルオロメチル基、
    - -COOH、
    - -COO(C1-C4)アルキル基、
    - R1が水素原子または直鎖もしくは分岐鎖(C1-C4)アルキル基であり、m=1、2または3である基、-CONR1(CH2)mCN、
    - R1が水素原子または直鎖もしくは分岐鎖(C1-C4)アルキル基であり、m=1、2または3である基、-CSNR1(CH2mCN、
    - R1が水素原子または直鎖もしくは分岐鎖(C1-C4)アルキル基であり、Hetがピリジン-2‐イル基を表し、該基が‐6位のアミノ基または‐5位の-CONH2基により任意に置換されている基、-CONR1Het、
    - -NO2
    - -CN、
    - R2およびR3が水素原子、Boc基および(C1‐C4)アルキル基からなる群から選択されるアミノ保護基をそれぞれ表すか、またはR2およびR3がそれらを有する窒素原子とともにモルホリン、ピペリジンおよびピペラジンからなる群から選択される環状の基を形成し、該環状の基が任意に置換されている基、-NR23
    - アリール基、あるいは(C1‐C4)アルキル基、‐NO2基、R4が水素原子および直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基から選択される‐COOR4、R5およびR6が水素原子および直鎖または分岐鎖(C1‐C4)アルキル基から独立して選択される-NR56
    からなる群から選択される1つ以上の置換基により置換されたアリール基、
    - 直鎖もしくは分岐鎖(C1-C4)アルキル基、-COOCH2CH3、または基
    からなる群から選択される1つ以上の置換基により任意に置換された、モルホリニル基、ピペリジニル基またはピペラジニル基からなる群から選択される複素環式基
    で置換されていてもよいものとする)
    で表される化合物またはそれらの薬理学的に許容される塩を含む、シストソーマ(Schistosoma)属の吸血寄生虫を標的とする抗寄生虫薬として使用するための医薬組成物。
  2. 式(Ia):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - X1は炭素原子を表し、X4は窒素原子を表し、他の2つは炭素原子を表すか、または
    - X1は窒素原子を表し、X2、X3およびX4は炭素原子を表し、
    - X5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ炭素原子を表すか、またはそれらの1つが窒素原子を表し、他の4つは炭素原子を表す、
    ただし、X1、X2、X3、X4、X6、X7、X8、X9およびX10がそれぞれ炭素である場合は、それらは請求項1と同様に置換されていてもよい)
    で表される化合物を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 以下の化合物:
    (式中、Z1、Z2、Z3およびZ4は、それぞれ
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基または
    - トリフルオロメトキシ基
    を表し、
    5、X6、X7、X8、X9およびX10は、請求項2で定義されたとおりであり、
    ただし、式(Ia1)または式(Ia6)の化合物では、X6、X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つは窒素原子を表す)
    から選択される化合物を含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. 以下の化合物:
    から選択される化合物を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. 式(Ib):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - または、X1およびX4の1つが窒素原子を表し、他の3つが炭素原子を表し、
    5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ炭素原子を表すか、またはX6、X7、X8およびX9の1つが窒素原子を表し、他の4つが炭素原子を表し、
    Rは水素原子またはアセチル基を表し、
    1、X2、X3、X4、X6、X7、X8およびX9が炭素原子の場合、それらは請求項1と同様に置換されていてもよい)
    で表される化合物を含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. 式(Ia):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - X1は炭素原子を表し、X4は窒素原子を表し、他の2つは炭素原子を表すか、または
    - X1は窒素原子を表し、X2、X3およびX4は炭素原子を表し、
    - X5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ炭素原子を表すか、またはそれらの1つが窒素原子を表し、他の4つは炭素原子を表す、
    1、X2、X3、X4、X6、X7、X8、X9およびX10同時に炭素原子である場合を除き、それらの炭素原子は請求項1と同様に置換されていてもよく、
    1、X2、X3およびX4がそれぞれ炭素原子を表すか、またはX1が窒素原子を表す場合は、X6、X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つは窒素原子を表し、
    また、X1、X2、X3およびX4がそれぞれ非置換炭素原子を表し、X5がCH2を表す場合は、X7もX9も窒素原子を表さない)
    または、式(Ib):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - または、X1およびX4の1つが窒素原子を表し、他の3つが炭素原子を表し、
    5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ炭素原子を表すか、またはX6、X7、X8およびX9の1つが窒素原子を表し、他の4つが炭素原子を表し、
    Rは水素原子またはアセチル基を表し、
    1、X2、X3、X4、X6、X7、X8およびX9が炭素原子の場合、それらは請求項1と同様に置換されていてもよい)
    の化合物またはそれらの薬理学的に許容される塩。
  7. 式(Ia):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - X1およびX4の1つは窒素原子を表し、他は炭素原子を表し、
    - X5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    6、X7、X8、X9およびX10 はそれぞれ炭素原子を表すか、またはそれらの1つが窒素原子を表し、他の4つは炭素原子を表す、
    ただし、X1、X2、X3、X4、X6、X7、X8、X9およびX10同時に炭素原子である場合を除き、それらの炭素原子は請求項1と同様に置換されていてもよく、
    1、X2、X3およびX4がそれぞれ炭素原子を表すか、またはX1が窒素原子を表す場合は、X6、X7、X8、X9およびX10の少なくとも1つは窒素原子を表し、
    また、X1、X2、X3およびX4がそれぞれ非置換炭素原子を表し、X5がCH2を表す場合は、X7もX9も窒素原子を表さない)
    または、式(Ib):
    (式中、
    - X1、X2、X3およびX4はそれぞれ炭素原子を表すか、
    - または、X1およびX4の1つが窒素原子を表し、他の3つが炭素原子を表し、
    5はCO、CH2またはCHOHを表し、
    6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ炭素原子を表すか、またはX6、X7、X8およびX9の1つが窒素原子を表し、他の4つが炭素原子を表し、
    Rは水素原子またはアセチル基を表し、
    1、X2、X3、X4、X6、X7、X8およびX9が炭素原子の場合、それらは請求項1と同様に置換されていてもよい)
    の化合物、またはそれらの薬理学的に許容される塩を含む医薬組成物。
  8. 吸血寄生虫を標的とする抗寄生虫薬として使用するための、請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 式(II):
    (式中、X1、X2、X3およびX4は請求項1で定義されたとおりである)
    の化合物を、式(III):
    (式中、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたおりである)
    の化合物と、Kochi―Anderson反応で反応させて、式(Ia):
    (式中、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたとおりである)
    の化合物を得、さらに、
    式(Ia):
    (式中、X1、X2、X3、X4、X5、X7、X8およびX9は、それぞれ請求項1で定義されたとおりであり、X6およびX10の少なくとも1つはF、Cl、BrまたはOMeからなる群から選択される脱離基を有する)
    の前記化合物を、ヒドロナフトキノンへの還元に付し、次いで分子内求核芳香族置換して、式(Ib):
    (式中、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、X8、X9、X10およびRは、それぞれ請求項1で定義されたとおりである)
    の化合物を得る工程を含む、式(Ib)の化合物の製造方法。
  10. 式(Ia1):
    (式中、X5、X6、X7、X8、X9およびX10はそれぞれ請求項1で定義されたとおりであり、Z1、Z2、Z3およびZ4
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基
    を含む群から選択される)
    の化合物を製造する方法であって、
    式(IV):
    の化合物を、ギ酸アルキルの存在下に、溶媒中、塩基で処理して、式(V):
    の化合物を得、これを溶媒中で酸化して、式(VI):
    の化合物を得、これを塩基およびテトラヒドロホウ酸ナトリウムの存在下に、溶媒中、クロロギ酸エチルで処理して、式(VII):
    の化合物を得、これを溶媒中、酸化処理して、式(IIa1):
    (式中、Z1、Z2、Z3およびZ4は上記のとおりである)
    の化合物を得、この化合物をKochi−Anderson反応で、式(III):
    (式中、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたおりである)
    の化合物と反応させて、式(Ia1)の化合物を得ることからなる、式(Ia1)の化合物の製造方法。
  11. 式(Ia1):
    (式中、X5、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたとおりであり、Z1、Z2、Z3およびZ4
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基
    を含む群から選択される)
    の化合物を製造する方法であって、
    式(VIII):
    の化合物を、酸性媒体中、臭素で処理して、式(IX):
    の化合物を得、これを求核置換に付して、式(X):
    (式中、Z5はキサンテート基を表す)
    の化合物を得、これをラジカル反応に付して、式(XI):
    の化合物を得、これを環化して、式(XII):
    のテトラロンとし、これを脱水して式(VII):
    の化合物を得、これを溶媒中、酸化処理して、式(IIa1):
    (式中、Z1、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物を得、この化合物をKochi−Anderson反応で、式(III):
    (式中、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたおりである)
    の化合物と反応させて、式(Ia1)の化合物を得ることからなる、式(Ia1)の化合物の製造方法。
  12. 式(Ia1):
    (式中、X5、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたとおりであり、Z1、Z2、Z3およびZ4
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基
    を含む群から選択される)
    の化合物を製造する方法であって、
    式(XIII):
    の化合物または式(XIV):
    の化合物を、
    式(XV):
    (式中、Z1、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物、ピリジンおよびDDQまたはSiO2で処理して、式(IIa1):
    (式中、Z1、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物を得、この化合物をKochi−Anderson反応で、式(III):
    (式中、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたおりである)
    の化合物と反応させて、式(Ia1)の化合物を得ることからなる、式(Ia1)の化合物の製造方法。
  13. 式(Ia4):
    (式中、X5、X6、X7、X8、X9およびX10は、請求項1で定義されたとおりであり、Z2、Z3およびZ4
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基
    を含む群から選択される)
    の化合物を製造する方法であって、
    式(XIV):
    の化合物を、式(XVIII):
    (式中、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物と反応させて、式(IIa4):
    (式中、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物を得、この化合物を式(III):
    (式中、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたおりである)
    の化合物とKochi−Anderson反応で反応させて、式(Ia4)の化合物を得ることからなる、式(Ia4)の化合物の製造方法。
  14. 式(Ia6):
    (式中、X5、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたとおりであり、Z2、Z3およびZ4
    - 水素原子、
    - ハロゲン原子、
    - ヒドロキシ基、
    - トリフラート基、
    - リン酸基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルキル基、
    - 直鎖または分岐鎖(C1-C4)アルコキシ基、
    - チオ(C1-C4)アルコキシ基、
    - ペンタフルオロスルファニル基、
    - -SCF3
    - -SCH2F、
    - トリフルオロメチル基、
    - トリフルオロメトキシ基
    を含む群から選択される)
    の化合物を製造する方法であって、
    式(XIII):
    の化合物を、式(XVIII):
    (式中、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物と反応させて、式(IIa6):
    (式中、Z2、Z3およびZ4は上記で定義されたとおりである)
    の化合物を得、この化合物を式(III):
    (式中、X5はCOまたはCH2を表し、X6、X7、X8、X9およびX10は請求項1で定義されたおりである)
    の化合物とKochi−Anderson反応で反応させて、式(Ia6)の化合物を得ることからなる、式(Ia6)の化合物の製造方法。
  15. 式(Ib1):
    (式中、X5はCOであり、X6、X7、X8、X9、X10およびRは請求項1で定義されたとおりである)
    の化合物を製造する方法であって、
    式(XXI):
    の2-ブロモ-1,4-ジメトキシ-3-メチルナフタレンを、式(XXII):
    (式中、X5はCOであり、X7、X8およびX9は上記で定義されたとおりであり、X10およびX6はF、Cl、BrおよびOMeからなる群から選択される脱離基を有し、Z5はハロゲン原子またはアルコキシ基を表す)
    の化合物と、リチウム塩基誘導体の存在下で反応させて、式(XXIII):
    の化合物を得、これをBBr3および塩基で処理して、式(Ib1)の化合物を得ることからなる、式(Ib1)の化合物の製造方法。
JP2014501643A 2011-03-29 2012-03-29 酸化還元活性1,4−ナフトキノンおよびその代謝産物の全合成ならびに抗マラリア薬および住血吸虫薬としての治療的使用 Active JP6271415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11305346A EP2505583A1 (en) 2011-03-29 2011-03-29 Total synthesis of redox-active 1.4-naphthoquinones and their metabolites and their therapeutic use as antimalarial and schistomicidal agents
EP11305346.6 2011-03-29
PCT/EP2012/055741 WO2012131010A1 (en) 2011-03-29 2012-03-29 Total synthesis of redox-active 1.4-naphthoquinones and their metabolites and their therapeutic use as antimalarial and schistomicidal agents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014522378A JP2014522378A (ja) 2014-09-04
JP2014522378A5 JP2014522378A5 (ja) 2015-05-14
JP6271415B2 true JP6271415B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=44022961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501643A Active JP6271415B2 (ja) 2011-03-29 2012-03-29 酸化還元活性1,4−ナフトキノンおよびその代謝産物の全合成ならびに抗マラリア薬および住血吸虫薬としての治療的使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9409879B2 (ja)
EP (2) EP2505583A1 (ja)
JP (1) JP6271415B2 (ja)
CN (1) CN103534238B (ja)
WO (1) WO2012131010A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017181383A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Hepatitis c virus inhibitors
EP3983385B1 (en) * 2019-06-13 2023-08-30 PTC Therapeutics, Inc. Naphthoquinone derivatives for treatment of oxidative stress disorders
EP4053096A1 (en) * 2021-03-05 2022-09-07 Centre national de la recherche scientifique Photoredox radical benzylation process

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL81264A (en) * 1986-01-30 1990-11-05 Takeda Chemical Industries Ltd Quinone derivatives,their production and pharmaceutical compositions containing them
DE3801743A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-19 Bayer Ag Schaedlingsbekaempfungsmittel auf basis von substituierten 1,4-naphthochinonen und neue substituierte 1,4-naphthochinone
DE4120477A1 (de) * 1991-06-21 1992-12-24 Bayer Ag Verwendung von 6(7) -aminosubstituierten chinolin-5,8-chinonen zur bekaempfung von endoparasiten, neue 6(7) -aminosubstituierte chinolin-5,8-chinone und verfahren zu ihrer herstellung
US5476933A (en) * 1994-11-16 1995-12-19 State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education, Acting For And On Behalf Of The Oregon Health Sciences University And The University Of Oregon Azepine synthesis via a diels-alder reaction
MXPA03002817A (es) * 2002-03-28 2004-05-17 Council Scient Ind Res Novedosos 1,2,4-trioxanos sustituidos, utiles como agentes antimalanicos y un procedimiento para su preparacion.
CN102026989B (zh) * 2008-03-12 2013-03-27 学校法人星药科大学 含有苯并[a]吩噁嗪化合物作为有效成分的原虫疾病预防或治疗用的医药组合物
US9090549B2 (en) 2008-03-26 2015-07-28 Centre National De La Recherche Scientifique (C.N.R.S.) 1,4-naphthoquinones derivatives and therapeutic use thereof
WO2010006153A2 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Azte Arizona Technology Enterprises Topopyrones: dual topoisomerase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP2505583A1 (en) 2012-10-03
CN103534238B (zh) 2018-01-02
EP2691372B1 (en) 2019-10-16
US20140121238A1 (en) 2014-05-01
EP2691372A1 (en) 2014-02-05
WO2012131010A1 (en) 2012-10-04
CN103534238A (zh) 2014-01-22
US9409879B2 (en) 2016-08-09
JP2014522378A (ja) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008505937A (ja) インドールアミン2,3−ジオキシゲナーゼ(ido)阻害剤
US20110045100A1 (en) Antimalarial Quinolines and Methods of Use Thereof
JP6271415B2 (ja) 酸化還元活性1,4−ナフトキノンおよびその代謝産物の全合成ならびに抗マラリア薬および住血吸虫薬としての治療的使用
EP3247349B1 (en) Chromenone inhibitors of monocarboxylate transporters
Li et al. Design, synthesis and biological evaluation of diamino substituted cyclobut-3-ene-1, 2-dione derivatives for the treatment of drug-resistant tuberculosis
JP5725299B2 (ja) 1,4−ナフトキノン誘導体およびその治療用途
US9296696B2 (en) Aryl derivatives and uses thereof
Tahghighi et al. In vitro anti-plasmodial activity of new synthetic derivatives of 1-(heteroaryl)-2-((5-nitroheteroaryl) methylene) hydrazine
EP0027679B1 (en) Substituted-5-((7-chloro-4-quinolinyl)amino)-3-(amino-methyl)-(1,1'-biphenyl)-2-ol compounds; processes for their production; and pharmaceutical compositions containing the compounds
JP5457638B2 (ja) 環状過酸化物誘導体
IE68450B1 (en) Tetralin and chroman derivatives in the treatment of asthma arthritis and related diseases
Zhu et al. Discovery of novel β-elemene hybrids with hydrogen sulfide-releasing moiety possessing cardiovascular protective activity for the treatment of atherosclerosis
CA2704649A1 (en) Tetracyclic dipyrano-coumarin compounds with anti-hiv and anti-mycobacterium tuberculosis activities
JP2023172454A (ja) 化合物及び抗マラリア剤
Syahri et al. Chalcone Mannich base derivatives: synthesis, antimalarial activities against Plasmodium knowlesi, and molecular docking analysis
KR20240021796A (ko) 약제학적 화합물
Charoensutthivarakul Herpetic Infections of Man.
GUMBO SYNTHESIS, CHARACTERISATION AND EVALUATION OF BENXOXABOROLE-BASED HYBRIDS AS ANTIPLASMODIAL AGENTS
Nsumiwa Synthesis and investigation of quinoline based ß-haematin formation inhibitors as potential antimalarials
JPH06345752A (ja) クマリン誘導体及びそれらの用途
AU2013200091A1 (en) Tetriacyclodipyranyl coumarins and the anti-HIV and anti-tuberculosis uses thereof
JP2006521284A (ja) 抗マラリア薬としての環置換8−アミノキノリン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250