JP6266409B2 - 石炭混合材 - Google Patents
石炭混合材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6266409B2 JP6266409B2 JP2014072439A JP2014072439A JP6266409B2 JP 6266409 B2 JP6266409 B2 JP 6266409B2 JP 2014072439 A JP2014072439 A JP 2014072439A JP 2014072439 A JP2014072439 A JP 2014072439A JP 6266409 B2 JP6266409 B2 JP 6266409B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- ashless
- coke
- steam
- caking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10B—DESTRUCTIVE DISTILLATION OF CARBONACEOUS MATERIALS FOR PRODUCTION OF GAS, COKE, TAR, OR SIMILAR MATERIALS
- C10B57/00—Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general
- C10B57/04—Other carbonising or coking processes; Features of destructive distillation processes in general using charges of special composition
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L5/00—Solid fuels
- C10L5/02—Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
- C10L5/04—Raw material of mineral origin to be used; Pretreatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L9/00—Treating solid fuels to improve their combustion
- C10L9/02—Treating solid fuels to improve their combustion by chemical means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/24—Mixing, stirring of fuel components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L2290/00—Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
- C10L2290/28—Cutting, disintegrating, shredding or grinding
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Coke Industry (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
Description
本発明の実施形態による石炭混合材は、石炭を原料とする無灰炭と、一般炭と、を1:1〜1:5の重量比で、加熱することなく混合してなる。無灰炭とは、石炭の溶剤抽出物であり、石炭と溶剤とを混合および加熱して得られるスラリーから溶剤に可溶な石炭成分を抽出して得られるものである。
本実施形態の石炭混合材に用いられる一般炭は、表1において、C〜F2の石炭区分に属する瀝青炭、亜瀝青炭および褐炭である。即ち、本実施形態の一般炭は、発熱量(無水無灰基準)(kcal/kg)が5800以上8400未満の石炭である。
発熱量(補正無水無灰ベース)=発熱量/(100−1.08×灰分−水分)×100
本実施形態の石炭混合材に用いられる無灰炭は、石炭と溶剤とを混合および加熱して得られるスラリーから溶剤に可溶な石炭成分を抽出して得られるものであって、灰分が5重量%以下、好ましくは3重量%以下のもののことをいう。ここで「灰分」とは、石炭を815℃で加熱して灰化したときの残留無機物を意味し、その無機物は、ケイ酸、アルミナ、酸化鉄、石灰、マグネシア、アルカリ金属などである。また、無灰炭は、水分が皆無である。
ここで、無灰炭の製造方法について説明する。無灰炭の製造方法に用いられる無灰炭製造設備100は、図1に示すように、製造工程の上流側から順に、石炭ホッパ1・溶剤タンク2、スラリー調製槽3、移送ポンプ4、予熱器5、抽出槽6、重力沈降槽7、および、溶剤分離器8・9を備えている。
抽出工程は、石炭と溶剤とを混合して得られるスラリーを加熱して溶剤に可溶な石炭成分を抽出する(溶剤に溶解させる)工程である。この抽出工程は、図1中、スラリー調製槽3、予熱器5、および、抽出槽6で実施される。
分離工程は、抽出工程で得られたスラリーを、例えば重力沈降法により、溶剤に可溶な石炭成分が溶解した溶液と、溶剤に不溶な石炭成分(溶剤不溶成分、例えば灰分)が濃縮した固形分濃縮液(溶剤不溶成分濃縮液)とに分離する工程である。この分離工程は、図1中、重力沈降槽7で実施される。抽出工程で得られたスラリーは、重力沈降槽7内で、重力にて、溶液としての上澄み液と、固形分濃縮液とに分離される。重力沈降槽7の上部の上澄み液は、溶剤分離器8へ送られるとともに、重力沈降槽7の下部に沈降した固形分濃縮液は溶剤分離器9へ送られる。
無灰炭取得工程は、分離工程で分離された溶液(上澄み液)から溶剤を蒸発分離して無灰炭(HPC)を得る工程である。この無灰炭取得工程は、図1中、溶剤分離器8で実施される。重力沈降槽7で分離された溶液は、溶剤分離器8に供給され、溶剤分離器8内で上澄み液から溶剤が蒸発分離される。
次に、本実施形態の石炭混合材について説明する。上述した一般炭を含む劣質原料(非粘結炭、微粘結炭、一般炭)は、コークス用原料炭である強粘結炭や準強粘結炭よりも粘結性が劣っている。そのため、劣質原料をコークス原料として使用する場合には、コークス用配合炭における強粘結炭の配合割合を高めることで、コークス用配合炭に求められる代表的な性状(揮発分、平均最大反射率、ギーセラー流動度)が適正な範囲に収まるようにする必要がある。つまり、コークス用配合炭における劣質原料の使用量を増やすのに伴って、高価な強粘結炭の使用量も増やす必要があるので、コークス原料のコストを低減させることができない。
次に、代表的な4種類の一般炭A,B,C,Dのうちの1種と、無灰炭とを加熱することなく混合した場合に予想される石炭混合材の性状から、無灰炭と一般炭との混合比(重量比)について評価した。石炭混合材の性状は、表2の強粘結炭(一般強粘)または準強粘結炭の性状(区分B〜Dの性状)を目標とし、ギーセラー流動度が1.0(Log ddpm)以上で、平均最大反射率が0.75(%)以上となるようにした。
以上に述べたように、本実施形態では、無灰炭と一般炭とを1:1〜1:5の重量比で、加熱することなく混合して石炭混合材とする。無灰炭は流動性、膨張性に優れており、粘結材として高い効果を示す。そのため、無灰炭と一般炭とを加熱することなく混合することで、良質な強粘結炭並みの粘結性を持った混合炭を得ることができる。そして、無灰炭と一般炭とを1:1〜1:5の重量比で、加熱することなく混合することで、混合後の混合炭のギーセラー流動度が1.0(Log ddpm)以上となり、平均最大反射率が0.75(%)以上となる。これにより、一般的な強粘結炭や準強粘結炭と同等の性状を持った石炭混合材を得ることができる。この石炭混合材を強粘結炭の代わりにコークス原料として使用することで、コークス製造における強粘結炭の使用量を低減させることができるとともに、コークス用配合炭に含まれる一般炭の量を増加させることができる。具体的には、コークス用配合炭への石炭混合材の配合量は、コークス用配合炭全体の10質量%〜50質量%が良く、好ましくは20質量%〜30質量%が良い。無灰炭を単独で添加材として用いる場合、配合炭の性状に応じて適正量を調整する必要があったが、本発明の石炭混合材は、石炭と無灰炭の適当量が予め配合されたものであるため、コークス配合炭に対して容易に適当量を添加配合することができる。また、無灰炭は硫黄分が一般炭並みであるので、コークス用配合炭への無灰炭の配合量には硫黄分による制限がない。よって、無灰炭と一般炭とを加熱することなく混合してなる石炭混合材をコークス原料として使用することで、コークス用配合炭に配合可能な劣質原料の量を増加させることができる。これにより、コークス原料のコストを低減させることができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、具体的構成などは、適宜設計変更可能である。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
2 溶剤タンク
3 スラリー調製槽
3a 攪拌機
4 移送ポンプ
5 予熱器
6 抽出槽
6a 攪拌機
7 重力沈降槽
8,9 溶剤分離器
100 無灰炭製造設備
Claims (3)
- 石炭の溶剤抽出物であり、灰分が5重量%以下で、水分が皆無である無灰炭と、発熱量(無水無灰基準)(kcal/kg)が5800以上8400未満の石炭である一般炭と、を1:1〜1:5の重量比で、加熱することなく混合してなり、混合後の混合炭のギーセラー流動度が1.0(Log ddpm)以上1.8(Log ddpm)未満であり、平均最大反射率が0.75(%)以上であることを特徴とする石炭混合材。
- 前記無灰炭と前記一般炭とが粗粉砕されたものであることを特徴とする請求項1に記載の石炭混合材。
- 前記無灰炭の原料である前記石炭が一般炭であることを特徴とする請求項1又は2に記載の石炭混合材。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014072439A JP6266409B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 石炭混合材 |
US15/127,900 US20170096603A1 (en) | 2014-03-31 | 2015-03-19 | Coal blend |
CA2938960A CA2938960A1 (en) | 2014-03-31 | 2015-03-19 | Coal blend |
KR1020167026654A KR20160127096A (ko) | 2014-03-31 | 2015-03-19 | 석탄 혼합재 |
PCT/JP2015/058387 WO2015151847A1 (ja) | 2014-03-31 | 2015-03-19 | 石炭混合材 |
AU2015241616A AU2015241616B2 (en) | 2014-03-31 | 2015-03-19 | Coal blend |
CN201580012261.8A CN106062138B (zh) | 2014-03-31 | 2015-03-19 | 煤混合材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014072439A JP6266409B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 石炭混合材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015193740A JP2015193740A (ja) | 2015-11-05 |
JP6266409B2 true JP6266409B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=54240178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014072439A Active JP6266409B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 石炭混合材 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170096603A1 (ja) |
JP (1) | JP6266409B2 (ja) |
KR (1) | KR20160127096A (ja) |
CN (1) | CN106062138B (ja) |
AU (1) | AU2015241616B2 (ja) |
CA (1) | CA2938960A1 (ja) |
WO (1) | WO2015151847A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110484288B (zh) * | 2019-08-23 | 2020-07-03 | 山西沁新能源集团股份有限公司 | 一种炼焦配煤的方法 |
JP7316993B2 (ja) | 2020-12-10 | 2023-07-28 | 株式会社神戸製鋼所 | 無灰炭の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4461627A (en) * | 1981-12-18 | 1984-07-24 | Hitachi, Ltd. | Upgrading method of low-rank coal |
JP4109686B2 (ja) * | 2005-07-19 | 2008-07-02 | 株式会社神戸製鋼所 | コークスの製造方法、及び、銑鉄の製造方法 |
JP5241105B2 (ja) * | 2007-01-16 | 2013-07-17 | 株式会社神戸製鋼所 | コークスの製造方法、及び銑鉄の製造方法 |
JP5280072B2 (ja) * | 2008-03-10 | 2013-09-04 | 株式会社神戸製鋼所 | コークスの製造方法 |
JP5438277B2 (ja) | 2008-03-11 | 2014-03-12 | 株式会社神戸製鋼所 | コークスの製造方法、および銑鉄の製造方法 |
JP5247193B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2013-07-24 | 株式会社神戸製鋼所 | コークスの製造方法、及び、銑鉄の製造方法 |
JP5444709B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2014-03-19 | 新日鐵住金株式会社 | 高炉用コークスの製造方法 |
JP2014015502A (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-30 | Kobe Steel Ltd | コークスおよびその製造方法 |
JP6607366B2 (ja) * | 2013-05-08 | 2019-11-20 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 非・微粘結炭からの高強度・高反応性コークス製造方法 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014072439A patent/JP6266409B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-19 WO PCT/JP2015/058387 patent/WO2015151847A1/ja active Application Filing
- 2015-03-19 CN CN201580012261.8A patent/CN106062138B/zh active Active
- 2015-03-19 KR KR1020167026654A patent/KR20160127096A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-03-19 US US15/127,900 patent/US20170096603A1/en not_active Abandoned
- 2015-03-19 AU AU2015241616A patent/AU2015241616B2/en not_active Ceased
- 2015-03-19 CA CA2938960A patent/CA2938960A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2015241616B2 (en) | 2017-06-08 |
US20170096603A1 (en) | 2017-04-06 |
AU2015241616A1 (en) | 2016-09-29 |
CA2938960A1 (en) | 2015-10-08 |
CN106062138A (zh) | 2016-10-26 |
CN106062138B (zh) | 2019-05-14 |
JP2015193740A (ja) | 2015-11-05 |
WO2015151847A1 (ja) | 2015-10-08 |
KR20160127096A (ko) | 2016-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5334433B2 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
AU2013226908B2 (en) | Coal blend briquette and process for producing same, and coke and process for producing same | |
JP6266409B2 (ja) | 石炭混合材 | |
TWI504738B (zh) | Coke and its manufacturing method | |
JP6241336B2 (ja) | 高炉用コークスの製造方法 | |
US9714394B2 (en) | Method for producing ashless coal | |
KR20140009629A (ko) | 저등급 석탄의 개질방법 | |
KR101864524B1 (ko) | 고로용 코크스의 제조 방법 및 고로용 코크스 | |
JP5803860B2 (ja) | バイオマスの改質方法、バイオマス及び褐炭の改質方法、コークス及び焼結鉱の製造方法並びに高炉の操業方法 | |
JP2011032370A (ja) | 鉄鉱石含有コークス、及び該鉄鉱石含有コークスの製造方法 | |
JP5163247B2 (ja) | コークスの製造方法 | |
JP6464912B2 (ja) | コークスの製造方法 | |
JP2018131549A (ja) | コークス製造方法 | |
JP6279941B2 (ja) | 無灰炭の製造方法 | |
JP2018203901A (ja) | コークスの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170922 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171120 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20171128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6266409 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |