JP6265264B2 - 漏電保護装置および漏電保護システム - Google Patents
漏電保護装置および漏電保護システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6265264B2 JP6265264B2 JP2016531117A JP2016531117A JP6265264B2 JP 6265264 B2 JP6265264 B2 JP 6265264B2 JP 2016531117 A JP2016531117 A JP 2016531117A JP 2016531117 A JP2016531117 A JP 2016531117A JP 6265264 B2 JP6265264 B2 JP 6265264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- leakage
- branch
- storage battery
- conductive path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 119
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 118
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 44
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 13
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/16—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to fault current to earth, frame or mass
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/26—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
- H02H3/32—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors
- H02H3/33—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors using summation current transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
- H02J3/322—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/0031—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明の漏電保護装置(1)は、蓄電池(21)と系統電源(3)との間で授受される電力を伝送する導電路(7)における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部(11)と、前記導電路(7)に設けられる第1の開閉器(61)、および前記導電路(7)において前記第1の開閉器(61)よりも前記蓄電池(21)側に設けられる第2の開閉器(62)それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部(11)の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部(12)とを備える。前記制御部(12)は、前記蓄電池(21)の充電時に前記漏電検出部(11)が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)とのうち前記第1の開閉器(61)のみを開状態にし、前記蓄電池(21)の放電時に前記漏電検出部(11)が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)とのうち前記第2の開閉器(62)のみを開状態にする。
本発明の漏電保護装置(1)は、蓄電池(21)と系統電源(3)との間で授受される電力を伝送する導電路(7)における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部(11)と、前記導電路(7)に設けられる第1の開閉器(61)、および前記導電路(7)において前記第1の開閉器(61)よりも前記蓄電池(21)側に設けられる第2の開閉器(62)それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部(11)の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部(12)とを備える。前記制御部(12)は、前記蓄電池(21)の充電時に前記漏電検出部(11)が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)とのうち少なくとも前記第1の開閉器(61)を開状態にし、前記蓄電池(21)の放電時に前記漏電検出部(11)が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)とのうち少なくとも前記第2の開閉器(62)を開状態にする。前記導電路(7)は、前記蓄電池(21)と前記系統電源(3)とを電気的に接続する主電路(74)と、前記主電路(74)から分岐し、1つ以上の電気負荷と電気的に接続される1つ以上の分岐電路(75)とを備える。前記第1の開閉器(61)は、前記主電路(74)に設けられる。前記第2の開閉器(62)は、前記主電路(74)において前記第1の開閉器(61)よりも前記蓄電池(21)側に設けられる。前記制御部(12)は、前記1つ以上の分岐電路(75)に設けられる1つ以上の分岐開閉器(63)の開閉状態をさらに制御するように構成される。前記1つ以上の分岐電路(75)は、複数の分岐電路(75)である。前記制御部(12)は、前記系統電源(3)からの電力供給が停止した場合、前記複数の分岐電路(75)それぞれに設けられた複数の分岐開閉器(63)のうち予め決められた特定の分岐開閉器(63)、および前記第2の開閉器(62)それぞれを閉状態にするように構成される。
本発明の漏電保護装置(1)は、蓄電池(21)と系統電源(3)との間で授受される電力を伝送する導電路(7)における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部(11)と、前記導電路(7)に設けられる第1の開閉器(61)、および前記導電路(7)において前記第1の開閉器(61)よりも前記蓄電池(21)側に設けられる第2の開閉器(62)それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部(11)の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部(12)とを備える。前記制御部(12)は、前記蓄電池(21)の充電時に前記漏電検出部(11)が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)とのうち少なくとも前記第1の開閉器(61)を開状態にし、前記蓄電池(21)の放電時に前記漏電検出部(11)が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)とのうち少なくとも前記第2の開閉器(62)を開状態にする。前記導電路(7)は、前記蓄電池(21)と前記系統電源(3)とを電気的に接続する主電路(74)と、前記主電路(74)から分岐し、1つ以上の電気負荷と電気的に接続される1つ以上の分岐電路(75)とを備える。前記第1の開閉器(61)は、前記主電路(74)に設けられる。前記第2の開閉器(62)は、前記主電路(74)において前記第1の開閉器(61)よりも前記蓄電池(21)側に設けられる。前記制御部(12)は、前記1つ以上の分岐電路(75)に設けられる1つ以上の分岐開閉器(63)の開閉状態をさらに制御するように構成される。漏電箇所を特定する漏電特定部(121)をさらに備える。前記制御部(12)は、前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)と前記1つ以上の分岐開閉器(63)との各開閉状態の組み合わせが互いに異なるように、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)と前記1つ以上の分岐開閉器(63)との各開閉状態を順に制御する。前記漏電特定部(121)は、前記第1の開閉器(61)と前記第2の開閉器(62)と前記1つ以上の分岐開閉器(63)との各開閉状態の組み合わせと、前記漏電検出部の検出結果とに基づいて漏電箇所を特定するように構成される。
本実施形態における漏電保護装置1およびこれを備える漏電保護システム10の概略構成を図1に示す。本実施形態では漏電保護システム10(漏電保護装置1)を、車両2(電気自動車)に搭載された蓄電池21(バッテリー)の放電電力を家庭の1または複数の電気負荷43に供給するV2H(Vehicle to Home)システムに用いる場合について説明する。本実施形態の漏電保護装置1および漏電保護システム10の各々は、蓄電池21の充電時および放電時に漏電の発生を検出した際に漏電保護を行う。なお、本実施形態の漏電保護装置1および漏電保護システム10の各々による漏電保護は、V2Hシステムに用いる車両2の蓄電池21の充放電時に限定せず、例えば定置型蓄電装置の蓄電池の充放電時にも対応することができる。
本実施形態の漏電保護装置1およびこれを備える漏電保護システム10の概略構成図を図6に示す。本実施形態において、蓄電池21と系統電源3との間で授受される電力を伝送する導電路7Bは、蓄電池21と系統電源3とを電気的に接続する主電路74と、主電路74から分岐し、電気負荷44が接続された分岐電路75とを備えた構成である。そして、本実施形態の制御部12Aは、分岐電路75に設けられる分岐開閉器63の開閉状態を制御する。図6の例では、複数の分岐電路75が主電路74から分岐し、複数の分岐電路75の各々は、分岐開閉器63を介して電気負荷44と電気的に接続されている。なお、実施形態1と同様の構成には、同一符号を付して説明を省略する。
Claims (13)
- 蓄電池と系統電源との間で授受される電力を伝送する導電路における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部と、
前記導電路に設けられる第1の開閉器、および前記導電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられる第2の開閉器それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部とを備え、
前記制御部は、前記蓄電池の充電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器を開状態にした後に前記第2の開閉器を開状態にし、前記蓄電池の放電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第2の開閉器を開状態にした後に前記第1の開閉器を開状態にする
ことを特徴とする漏電保護装置。 - 蓄電池と系統電源との間で授受される電力を伝送する導電路における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部と、
前記導電路に設けられる第1の開閉器、および前記導電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられる第2の開閉器それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部とを備え、
前記制御部は、前記蓄電池の充電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器とのうち前記第1の開閉器のみを開状態にし、前記蓄電池の放電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器とのうち前記第2の開閉器のみを開状態にする
ことを特徴とする漏電保護装置。 - 前記導電路は、前記蓄電池と前記系統電源とを電気的に接続する主電路と、前記主電路から分岐し、1つ以上の電気負荷と電気的に接続される1つ以上の分岐電路とを備え、
前記第1の開閉器は、前記主電路に設けられ、
前記第2の開閉器は、前記主電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられ、
前記制御部は、前記1つ以上の分岐電路に設けられる1つ以上の分岐開閉器の開閉状態をさらに制御するように構成される
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の漏電保護装置。 - 前記1つ以上の分岐電路は、複数の分岐電路であり、
前記制御部は、前記系統電源からの電力供給が停止した場合、前記複数の分岐電路それぞれに設けられた複数の分岐開閉器のうち予め決められた特定の分岐開閉器、および前記第2の開閉器それぞれを閉状態にするように構成される
ことを特徴とする請求項3記載の漏電保護装置。 - 前記制御部は、前記系統電源からの電力供給の停止時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記複数の分岐開閉器のすべて、および前記第2の開閉器それぞれを開状態にするように構成される
ことを特徴とする請求項4記載の漏電保護装置。 - 漏電箇所を特定する漏電特定部を備え、
前記制御部は、前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態の組み合わせが互いに異なるように、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態を順に制御し、
前記漏電特定部は、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態の組み合わせと、前記漏電検出部の検出結果とに基づいて漏電箇所を特定するように構成される
ことを特徴とする請求項3〜5のうちいずれか1項に記載の漏電保護装置。 - 蓄電池と系統電源との間で授受される電力を伝送する導電路における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部と、
前記導電路に設けられる第1の開閉器、および前記導電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられる第2の開閉器それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部とを備え、
前記制御部は、前記蓄電池の充電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器とのうち少なくとも前記第1の開閉器を開状態にし、前記蓄電池の放電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器とのうち少なくとも前記第2の開閉器を開状態にし、
前記導電路は、前記蓄電池と前記系統電源とを電気的に接続する主電路と、前記主電路から分岐し、1つ以上の電気負荷と電気的に接続される1つ以上の分岐電路とを備え、
前記第1の開閉器は、前記主電路に設けられ、
前記第2の開閉器は、前記主電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられ、
前記制御部は、前記1つ以上の分岐電路に設けられる1つ以上の分岐開閉器の開閉状態をさらに制御するように構成され、
前記1つ以上の分岐電路は、複数の分岐電路であり、
前記制御部は、前記系統電源からの電力供給が停止した場合、前記複数の分岐電路それぞれに設けられた複数の分岐開閉器のうち予め決められた特定の分岐開閉器、および前記第2の開閉器それぞれを閉状態にするように構成される
ことを特徴とする漏電保護装置。 - 前記制御部は、前記系統電源からの電力供給の停止時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記複数の分岐開閉器のすべて、および前記第2の開閉器それぞれを開状態にするように構成される
ことを特徴とする請求項7記載の漏電保護装置。 - 漏電箇所を特定する漏電特定部を備え、
前記制御部は、前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態の組み合わせが互いに異なるように、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態を順に制御し、
前記漏電特定部は、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態の組み合わせと、前記漏電検出部の検出結果とに基づいて漏電箇所を特定するように構成される
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の漏電保護装置。 - 蓄電池と系統電源との間で授受される電力を伝送する導電路における漏電の発生を検出するように構成される漏電検出部と、
前記導電路に設けられる第1の開閉器、および前記導電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられる第2の開閉器それぞれの開閉状態を、前記漏電検出部の検出結果に基づいて制御するように構成される制御部とを備え、
前記制御部は、前記蓄電池の充電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器とのうち少なくとも前記第1の開閉器を開状態にし、前記蓄電池の放電時に前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器とのうち少なくとも前記第2の開閉器を開状態にし、
前記導電路は、前記蓄電池と前記系統電源とを電気的に接続する主電路と、前記主電路から分岐し、1つ以上の電気負荷と電気的に接続される1つ以上の分岐電路とを備え、
前記第1の開閉器は、前記主電路に設けられ、
前記第2の開閉器は、前記主電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられ、
前記制御部は、前記1つ以上の分岐電路に設けられる1つ以上の分岐開閉器の開閉状態をさらに制御するように構成され、
漏電箇所を特定する漏電特定部をさらに備え、
前記制御部は、前記漏電検出部が漏電の発生を検出した場合、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態の組み合わせが互いに異なるように、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態を順に制御し、
前記漏電特定部は、前記第1の開閉器と前記第2の開閉器と前記1つ以上の分岐開閉器との各開閉状態の組み合わせと、前記漏電検出部の検出結果とに基づいて漏電箇所を特定するように構成される
ことを特徴とする漏電保護装置。 - 前記漏電検出部は、前記導電路とアースとを電気的に接続する接地線に流れる電流に基づいて、前記導電路における漏電の発生を検出するように構成される
ことを特徴とする請求項1〜10のうちいずれか1項に記載の漏電保護装置。 - 請求項1〜11のうちいずれか1項に記載の漏電保護装置と、
前記導電路に設けられる前記第1の開閉器と、
前記導電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられる前記第2の開閉器とを備える
ことを特徴とする漏電保護システム。 - 請求項3〜10のうちいずれか1項に記載の漏電保護装置と、
前記主電路に設けられる前記第1の開閉器と、
前記主電路において前記第1の開閉器よりも前記蓄電池側に設けられる前記第2の開閉器と、
前記系統電源と前記電気負荷との間に電気的に接続され、前記系統電源からの供給電力を電力変換して前記電気負荷に供給する電力変換部とを備える
ことを特徴とする漏電保護システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014136988 | 2014-07-02 | ||
JP2014136988 | 2014-07-02 | ||
PCT/JP2015/003309 WO2016002218A1 (ja) | 2014-07-02 | 2015-07-01 | 漏電保護装置および漏電保護システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016002218A1 JPWO2016002218A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6265264B2 true JP6265264B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=55018791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016531117A Active JP6265264B2 (ja) | 2014-07-02 | 2015-07-01 | 漏電保護装置および漏電保護システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3166192A4 (ja) |
JP (1) | JP6265264B2 (ja) |
AU (1) | AU2015285887B2 (ja) |
WO (1) | WO2016002218A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI745087B (zh) * | 2020-09-18 | 2021-11-01 | 廣達電腦股份有限公司 | 智慧電池裝置及其操作方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5967171A (ja) * | 1982-10-12 | 1984-04-16 | Nippon Seiko Kk | 車両の操舵装置 |
JP3056946B2 (ja) * | 1994-05-31 | 2000-06-26 | 東京電力株式会社 | 電力貯蔵用二次電池の地絡位置検出方法及びその装置 |
TWI294715B (en) * | 2004-03-25 | 2008-03-11 | O2Micro Int Ltd | Secondary battery protection circuit with over voltage transient protection, battery pack and electronic device using the same |
JP2011010393A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-01-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 直流用分岐回路保護装置 |
JP2012135111A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Denso Corp | 車両用充電ケーブル管理システム |
TWM411572U (en) * | 2011-05-20 | 2011-09-11 | Eneraiser Technology Co Ltd | D. C. Power supply insulation breakdown detection apparatus |
CN103858297B (zh) * | 2011-10-03 | 2016-03-16 | 松下知识产权经营株式会社 | 电动车辆用充放电装置 |
GB2498791A (en) * | 2012-01-30 | 2013-07-31 | Solaredge Technologies Ltd | Photovoltaic panel circuitry |
JP2014057407A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Toyota Industries Corp | 充放電ケーブル |
-
2015
- 2015-07-01 WO PCT/JP2015/003309 patent/WO2016002218A1/ja active Application Filing
- 2015-07-01 EP EP15814566.4A patent/EP3166192A4/en not_active Withdrawn
- 2015-07-01 JP JP2016531117A patent/JP6265264B2/ja active Active
- 2015-07-01 AU AU2015285887A patent/AU2015285887B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2015285887B2 (en) | 2018-07-05 |
JPWO2016002218A1 (ja) | 2017-04-27 |
AU2015285887A1 (en) | 2017-02-09 |
EP3166192A4 (en) | 2017-07-12 |
EP3166192A1 (en) | 2017-05-10 |
WO2016002218A1 (ja) | 2016-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9941739B2 (en) | Process bus associated protective control system, merging unit, and calculation device | |
KR101052471B1 (ko) | 전력계통에서 중성선 대체장치 및 그 방법 | |
JP6127350B2 (ja) | 電気車両用充放電装置 | |
US10640000B2 (en) | Method and device for detecting a direct-current fault current | |
JP6076499B2 (ja) | 電子式回路遮断器 | |
CN103338970A (zh) | 用于保护充电线缆的方法和充电装置 | |
JP2016171736A (ja) | 車両充電装置及び装置の内部回路の保護方法 | |
JP2019527017A (ja) | 短絡回路故障からネットワークを保護しながら、当該ネットワーク内でdc電流を送信することができる装置を制御する方法 | |
US8890477B2 (en) | Charging device for a high-voltage battery of a motor vehicle, charging assembly and method for operating a charging assembly | |
TW201429096A (zh) | 數位保護繼電器、數位保護繼電器試驗裝置及數位保護繼電器試驗方法 | |
CN105305387A (zh) | 监视和切换负载电路的装置和方法 | |
KR20150035277A (ko) | 고장처리장치를 구비하는 마이크로그리드 시스템 및 그 동작 방법 | |
JP5104520B2 (ja) | 電動車両の充電装置 | |
CN105529681B (zh) | 低压不接地系统的漏电保护实现方法 | |
KR101417940B1 (ko) | 이상전압 발생 시 재해 방재 분배전반 및 그 방법 | |
WO2014162663A1 (ja) | 系統保護装置、電路切替装置、および電力供給システム | |
KR101049862B1 (ko) | 중성선 대체기능이 구비된 분배전반 | |
KR101053497B1 (ko) | 중성선 대체기능이 구비된 분배전반 | |
JP6265264B2 (ja) | 漏電保護装置および漏電保護システム | |
JP2014204484A5 (ja) | 負荷保護装置、電路切替装置 | |
CN103208775B (zh) | 用于探测故障电流的保护开关装置和控制方法 | |
KR101030193B1 (ko) | 중성선 대체기능이 구비된 분배전반 및 그 분배전반의 중성선 대체방법 | |
CN104113049A (zh) | 单相接地故障自愈系统 | |
KR20120086557A (ko) | 중성선 대체기능이 구비된 분배전반 및 그 분배전반의 중성선 대체방법 | |
KR101395551B1 (ko) | 이상전압 발생 시 재해 방재 분배전반(분전반, 저압반, 고압반, 전동기제어반) 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170810 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6265264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |