JP6257528B2 - 同期プロバイダーを使用するアプリケーション・ライセンス供与 - Google Patents

同期プロバイダーを使用するアプリケーション・ライセンス供与 Download PDF

Info

Publication number
JP6257528B2
JP6257528B2 JP2014554759A JP2014554759A JP6257528B2 JP 6257528 B2 JP6257528 B2 JP 6257528B2 JP 2014554759 A JP2014554759 A JP 2014554759A JP 2014554759 A JP2014554759 A JP 2014554759A JP 6257528 B2 JP6257528 B2 JP 6257528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license
office
user
licensing
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014554759A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015510634A (ja
JP2015510634A5 (ja
Inventor
リ,カーヴェル
ドナー,ロバート
ワドワ,アミット
ガルグ,サンジャイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2015510634A publication Critical patent/JP2015510634A/ja
Publication of JP2015510634A5 publication Critical patent/JP2015510634A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257528B2 publication Critical patent/JP6257528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/105Arrangements for software license management or administration, e.g. for managing licenses at corporate level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • G06F21/121Restricting unauthorised execution of programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/629Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to features or functions of an application
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services
    • G06Q50/184Intellectual property management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/107License processing; Key processing
    • G06F21/1073Conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/107License processing; Key processing
    • G06F21/1075Editing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/107License processing; Key processing
    • G06F21/1076Revocation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/107License processing; Key processing
    • G06F21/1077Recurrent authorisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q2220/00Business processing using cryptography
    • G06Q2220/10Usage protection of distributed data files
    • G06Q2220/18Licensing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

ライセンス、または権利は、クライアントが、例えば、文書処理アプリケーション、スプレッドシート・アプリケーション、およびプレゼンテーション・アプリケーションというような特定のアプリケーションにアクセスしてもよいやり方を制御するために一般に用いられる。通例では、各タイプのクライアント計算デバイスは別個のライセンシング・サービスを有し、クライアント計算デバイスのタイプは、例えば、クライアント計算デバイスの特定のオペレーティング・システム(OS)、またはクライアント計算デバイスの銘柄を含むことができる。しかしながら、クライアント計算デバイスのタイプ毎に、このように別個のライセンシング・サービスを用いると、様々な障害(limitation)が生ずる。例えば、クライアント計算デバイスのタイプ毎に別々のライセンシング・サービスを構築し維持することには、高いコストを伴う可能性がある。加えて、抱き合わせの提案(bundling offer)を提供することが望ましい場合もある。これは、多数のタイプのクライアント計算デバイスにおいて使用してもよい1つ以上のアプリケーションに対するライセンスを含む。しかしながら、別々のライセンシング・サービスの使用は、このような抱き合わせの提案を排除することもある。何故なら、抱き合わせが多くの異なるタイプのデバイスまたはシステム間における統合を拠り所とするからである。更に、マーケットプレース・サービス(marketplace service)が、ライセンス販売用の別々の各ライセンシング・サービスと統合することは困難であろうし、ライセンス所有権の一貫した証明を保持するも困難であろう。例えば、1つのライセンシング・サービスがプロダクト・キーを使用し、他のライセンシング・サービスがトークンを使用する場合もある。
以下に、本明細書において説明する態様の基本的な理解を得るために、本発明を簡略化した摘要を紹介する。この摘要は、特許請求する主題の広範な全体像ではない。また、特許請求する主題の鍵となるエレメントや重要なエレメントを識別することも、本発明の範囲を正確に定めることも意図していない。その唯一の目的は、後に紹介する更に詳細な説明に対する序文として、特許請求する主題の概念を簡略化した形態で紹介することである。
一実施形態は、同期プロバイダー(sync provider)を用いてアプリケーションをライセンスする方法を提供する。この方法は、ライセンシング・サービスにおいてクライアント同期プロバイダーからアプリケーションのライセンスを求める要求を受けるステップと、このライセンスに関する情報を、アプリケーションを提供するコマース・パートナー(commerce partner)からコマース・パートナー同期プロバイダーを介して受信するステップとを含む。また、この方法は、アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに戻すステップと、ライセンスの状態に関する情報をクライアント同期プロバイダーから受信するステップと、ライセンス状態にしたがってライセンスの条件を調整するステップも含む。
他の実施形態は、同期プロバイダーを用いてアプリケーションをライセンスするシステムを提供する。このシステムは、コマース・パートナーからプロビジョニング要求を、コマース・パートナー同期プロバイダーを介して受け、ライセンシング・サービスにアプリケーションのライセンスを要求するシステム・コールを送り、周期的にライセンスの状態を判定し更新するように構成されたクライアント同期プロバイダーを含む。また、このシステムは、アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに戻し、ライセンスの状態に関する情報をクライアント同期プロバイダーから受信し、ライセンスの状態にしたがってライセンスの条件を調整するように構成されたライセンシング・サービスも含む。
他の実施形態は、多数の命令を含む1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶媒体を提供する。これらの命令は、プロセッサーによって実行されると、プロセッサーに、アプリケーションのライセンスを求める要求をクライアント同期プロバイダーから受け取らせ、このライセンスに関する情報を、アプリケーションを提供するコマース・パートナーに対応するコマース・パートナー同期プロバイダーから受信させる。また、これらの命令は、プロセッサーに、アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに戻させ、ライセンスの状態に関する情報を判定させ、このライセンスの状態にしたがってライセンスの条件を更新させる。
この摘要は、詳細な説明において以下で更に説明する概念から選択したものを、簡略化した形態で紹介するために設けられている。この摘要は、特許請求する主題の主要な特徴や必須の特徴を特定することを意図するのではなく、特許請求する主題の範囲を限定するために用いられることを意図するのでもない。
図1は、本明細書において説明するライセンシング・サービスを実現するために用いることができるネットワーク接続環境のブロック図である。 図2は、本明細書において説明するライセンシング・サービスを実現するために用いることができる計算環境のブロック図である。 図3Aは、アプリケーションのライセンスを管理するために用いることができるライセンシング・システムの模式図を示す。 図3Bは、アプリケーションのライセンスを管理するために用いることができるライセンシング・システムの模式図を示す。 図3Cは、アプリケーションのライセンスを管理するために用いることができるライセンシング・システムの模式図を示す。 図4は、マーケットプレース・サービスを介してアプリケーションのライセンスを購入する方法のプロセス・フロー図である。 図5は、マーケットプレース・サービスを介したアプリケーションのライセンスの初期アクティベーション方法のプロセス・フロー図である。 図6は、アプリケーションのライセンスの再アクティベーション方法のプロセス・フロー図である。 図7は、多数の異なるマシンに対してユーザーにライセンスされた多数の権利、またはライセンスを示すブロック図である。 図8は、権利を他の提案(offer)に変換する、または権利に関する提案を更新する方法のプロセス・フロー図である。 図9は、キーレス許可(keyless authorization)をプロビジョニングしようとするユーザーの個人情報および権利の識別情報(identity)を検証する方法のプロセス・フロー図である。 図10は、キーレス許可を適宜プロビジョニングする方法のプロセス・フロー図である。 図11Aは、既存登録(またはTBL)キーを引き出す方法のプロセス・フロー図である。 図11Bは、新登録キーを得る方法のプロセス・フロー図である。 図12Aは、既存のプロダクト・キーを引き出す方法のプロセス・フロー図である。 図12Bは、新たなプロダクト・キーを得る方法のプロセス・フロー図である。 図13は、権利からマシンを引き出す方法のプロセス・フロー図である。 図14は、権利から特定のマシンを解除する(deprovision)方法のプロセス・フロー図である。 図15Aは、ユーザーによる権利の初期購入方法のプロセス・フロー図である。 図15Bは、権利更新方法のプロセス・フロー図である。 図16は、OLSにおいてユーザーにプロビジョニングする、即ち、ユーザーを1つの権利から別の権利に変換する方法のプロセス・フロー図である。 図17は、強制更新プロセスにしたがって権利を更新するか否か決定する方法のプロセス・フロー図である。 図18Aは、デバイス用アプリケーションの初期ライセンシング方法のプロセス・フロー図である。 図18Bは、ライセンスの状態を周期的にチェックする方法のプロセス・フロー図である。 図19は、最初にデバイスにライセンス供与する方法のプロセス・フロー図である。 図20は、ユーザーにそのサービスへのアクセスを付与するか否かについての、パートナーによる決定方法のプロセス・フロー図である。 図21は、マスター・データ・センターおよび多数の複製データ・センターの構成例の模式図である。 図22は、計画ダウンタイム(planned downtime)を実行する第1ステップを示す模式図である。 図23は、計画ダウンタイムを実行する第2ステップを示す模式図である。 図24は、アプリケーション・ライセンシング方法のプロセス・フロー図である。 図25は、同期プロバイダーを用いたアプリケーションのライセンシング方法のプロセス・フロー図である。 図26は、多数のライセンシング形態を用いたアプリケーション・ライセンシング方法のプロセス・フロー図である。 図27は、デバイスに対するアプリケーションのライセンシング方法のプロセス・フロー図である。 図28は、ユーザーに基づいてアプリケーションのライセンシングを提供する方法のプロセス・フロー図である。
本明細書において開示する実施形態は、種々の判断基準および技法にしたがって、アプリケーションのライセンスを供与する方法およびシステムについて明記する。本明細書において用いる場合、「アプリケーション」という用語は、計算環境において実現されるアプリケーション、プログラム、またはサービスを指すことができる。本明細書において説明するライセンシング・サービスにしたがって利用することができるアプリケーションは、MICROSOFT WORD、MICROSOFT EXCEL、MICROSOFT POWERPOINT、MICROSOFT VISIO、またはMICROSOFT SHAREPOINTを含むが、これらに限定されるのではない。これらは全て、ワシントン州、RedmondのMicrosoft Corporation(マイクロソフト社)から入手可能である。アプリケーションは、マーケットプレース・サービスによって、または多数の第三者サービスのいずれによってでも、ネットワークを通じて計算デバイスに提供することができる。このようなアプリケーションに対する種々の異なるタイプのライセンスまたは権利は、種々の異なる方法によって取得することができる。
本明細書において説明するライセンシング・サービスは、別々のライセンシング・サービスに関して以上で論じた問題を、新たなクライアント計算デバイスにライセンスするための広範で一貫性のある方法を提供することによって解決する。加えて、このライセンシング・サービスは、ライセンシング・プロセスを購入プロセスから分離することによって、新たなパートナー、即ち、コマース・パートナーが容易にアプリケーションを販売することを可能にする。加えて、このライセンシング・サービスは、異なるクライアント、またはクライアント・デバイスに跨がる提案(offer)を可能にする。このライセンシング・サービスは、異なるクライアントのユーザーが、1組の信任状(credential)によってアプリケーションを使用するようにプロビジョニングされることを証明することも可能にする。更に、このライセンシング・サービスは、デバイスがオフラインになっていても、デバイスおよびサービスにわたる同期ライセンス期間を含めることも可能にする。これによって、全てのデバイスおよびサービスにおける体験が、登録が失効したときに、一貫性を維持することが可能になる。
このライセンシング・サービスは、本明細書では、「オフィス・ライセンシング・サービス」または「OLS」と呼ぶこともできる。何故なら、先に羅列したもののように、ワシントン州、RedmondのMicrosoft Corporationから入手可能な、MICROSOFT OFFICE、即ち、「オフィス」アプリケーションをライセンスするために使用することができるからである。しかしながら、本ライセンシング・サービスは、多数のあらゆるプロバイダーから入手可能な他のあらゆる適したタイプのアプリケーションをライセンスするためにも使用できることは言うまでもない。
種々の実施形態において、OLSは、一貫性があり、拡張可能であり、明確な(well-defined)1組のプロトコルによって、多数のライセンシング方法を使用する能力を提供する。例えば、このようなライセンシング方法は、とりわけ、プロダクト・キーに基づくライセンシング、オンライン・ユーザーに基づくライセンシング、デバイスに基づくライセンシング、およびトークンに基づくライセンシングを含むことができる。
実施形態では、OSLがユーザーのライセンス状態を周期的にチェックするように構成される。これによって、製品をオフラインで使用できることと、最新のライセンシング情報、例えば、ライセンスが解除されたか否かといった情報を得られることとの間における釣り合いに対処することができる。ユーザーのライセンス情報は、「登録ハートビート」(subscription heartbeat)と呼ぶこともできる。登録ハートビートは、アプリケーションのライセンスをディスエーブルすべきか否か判断し、これによって対応するアプリケーションをディアクティベート(deactivate)するために用いることができる。
OLSは、多数のデバイスおよびサービスに跨がるユーザーのライセンス状態の同期を得ることができる。実施形態では、OLSは、オフィスを実行するデバイス、例えば、とりわけ、PC、Mac、移動体、またはスレート、およびオフィス・サービス、例えば、ローミング設定が一貫したライセンス状態を有することを可能にする。つまり、ユーザーの登録が失効したとき、クライアントおよびサービスへのアクセスも同時に切断することができる。加えて、特定のデバイスに許可されるオフライン・ライセンス時間の量を予め設定することによって、ユーザーがオフラインになっている場合でも、ライセンス状態を同期させることができる。
更に、OLSは、オフライン・クライアントの許容限度(tolerance)、および不正行為の検出にも考慮すること(provide for)ができる。例えば、OLSは、新たなクライアントがライセンスを申請しているときと、既存のクライアントがライセンスの更新を申請しているときとを判別するロジックを含むことができる。また、OLSは、デバイスの追加および削除を行い、ある数のアクティブなデバイスを維持することをユーザーに許可しつつ、ユーザーが、過剰な数の新たなライセンスを申請するというような、不正行為を行っているときを判定するロジックも含むことができる。
種々の実施形態において、OLSはデバイスのライセンシングを提供する。例えば、OLSは、MOXデバイスのライセンシングを提供することができる。ここで、「MOX」という用語は、一般に、全てのWindows8スレート・デバイスに言及する。OLSは、信任状およびOLSライセンスを用いて、このようなライセンシングを提供することができる。OLSライセンスは、新たな形態のライセンスであり、プロダクト・キーによって付与される従前の許可とは異なる。OLSライセンスは、従前のシステム、例えば、従前のオフィス・ソフトウェア製品プラットフォーム(OSPP)システムの外部にあるサーバーから構成された、構成可能なライセンス・チェック期間を含むことができる。
種々の実施形態では、OLSはサービスに対してライセンシングを提供する。具体的には、OLSは、ポール・モデル(poll model)を用いて、サービスに対してライセンスを提供するスケーラブルな方法を提供することができ、サービスは適宜OLSに問い合わせる。OLSは、システムをスケーラブルにするために、サービスまたはクライアント自体にある時間量にわたってプロビジョニング/ライセンス情報をキャッシュすることができる。加えて、サービスに対するライセンシングを提供するために、プッシュ・モデルを用いることもできる。
OLSは、災害回復にも対処することができる。例えば、カスタム地理複製ロジック(custom geographical replication logic)を用いて同期が保たれる、地理的に分散されたサーバーを通じて、ゼロ・デイ接近復元ポイント(close to zero day recovery point)およびゼロ分接近復元時間 (close to zero minute recovery time) が、カスタム地理的複製ロジックを用いて同期が維持され、地理的に分散されたサーバーによって達成することができる。これは、常時同期が維持されるべき情報を、ある程度同期させることができる情報から分離し、次いで同期プロバイダーのプールによってこの情報を同期させることによって遂行することができる。加えて、上書きを回避するために、施錠メカニズムを用いることもできる。
更に、OLSはユーザーに基づくライセンシングを提供することができる。豊富なクライアント・アプリケーションを用いるためのライセンシング情報をサーバーから送ることができ、ユーザーのログイン情報に基づくことができる。このライセンシング情報は、クライアントの代わりに、サーバー上に保持することができ、このライセンシング情報は、サーバー上でユーザーと共にローミングすることができる。これは、ローミングの用途のため、またはキーに基づくライセンシングが用いられる前の初期取得のためというように、多数のシナリオで用いることができる。
前提事項として、図の一部は、機能性(functionality)、モジュール、機構(feature)、エレメント等と様々に呼ばれる、1つ以上の構造的コンポーネントのコンテキストにおいて概念を記述する。図に示す種々のコンポーネントは、いずれのやり方でも実現することができ、例えば、ソフトウェア、ハードウェア(例えば、ディスクリート論理コンポーネント等)、ファームウェア等、あるいはこれらの実施態様のあらゆる組み合わせで実現することができる。一実施形態では、種々のコンポーネントは、実際の実施態様における対応するコンポーネントの使用を反映することができる。他の実施形態では、図に示される単一エレメントはいずれも、多数の実際のコンポーネントによって実現されてもよい。図における2つ以上の別々のコンポーネントの図示はいずれも、1つの実際のコンポーネントによって行われる異なる機能を反映することができる。以下で論ずる図1は、図に示す機能を実現するために用いることができる1つのシステムに関する詳細を示す。
他の図は、フローチャート形態で概念を記述する。この形態では、ある種の動作は、ある順序で実行される別個のブロックを構成すると記述される。このような実施態様は例示的で非限定的である。本明細書において説明するあるブロックは、一緒に纏めて1つの動作において実行することができ、あるブロックは、複数のコンポーネント・ブロックに分解することができ、あるブロックは、図に示す順序とは異なる順序で実行することができ、ブロックの並列実行というやり方を含む。フローチャートに示されるブロックは、ソフトウェア、ハードウェア、ファーウェア、手動処理等、またはこれらの実施態様のあらゆる組み合わせで実現することができる。本明細書において用いる場合、ハードウェアは、コンピューター・システム、特定用途集積回路(ASIC)のようなディスクリート論理コンポーネント等、およびそのあらゆる組み合わせを含むことができる。
用語の使用に関して、「構成される」(configured)という句は、識別された動作を実行するようにあらゆる種類の機能性を組み立てることができるあらゆる方法を含む。機能性は、例えば、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア等、またはそのあらゆる組み合わせを用いて、動作を実行するように構成することができる。
「論理」という用語は、タスクを実行するあらゆる機能性を含む(encompass)。例えば、フローチャートに示される各動作は、その動作を実行するロジックに対応する。動作は、例えば、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア等、またはそのあらゆる組み合わせを用いて、実行することができる。
本明細書において用いる場合、「コンポーネント」、「システム」、「クライアント」等の用語は、ハードウェア、ソフトウェア(例えば、実行中)、および/またはファームウェア、あるいはその組み合わせのいずれかである、コンピューター関係エンティティを指すことを意図している。例えば、コンポーネントは、プロセッサー上で実行するプロセス、オブジェクト、実行可能ファイル、プログラム、機能、ライブラリ、サブルーティン、および/またはコンピューター、あるいはソフトウェアおよびハードウェアの組み合わせであることができる。
例示として、サーバー上で実行するアプリケーション、およびこのサーバーの双方がコンポーネントであることができる。1つ以上のコンポーネントがプロセス内に存在することができ、1つのコンポーネントが1つのコンピューター上に遍在されること、および/または2つ以上のコンピューター間で分散されることも可能である。「プロセッサー」という用語は、一般に、コンピューター・システムの処理ユニットのような、ハードアウェア・コンポーネントを指すように理解される。
更に、特許請求する主題は、方法、装置、あるいは開示する主題を実現するようにコンピューターを制御するためのソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、またはこれらのあらゆる組み合わせを生成するための、標準的なプログラミングおよび/または設計技法を用いる製造品目として実現することができる。「製造品目」という用語は、本明細書において用いられる場合、あらゆる有形コンピューター読み取り可能記憶デバイスまたは媒体からアクセス可能なコンピューター・プログラムを含むことを意図している。
コンピューター読み取り可能記憶媒体は、記憶デバイス(例えば、とりわけ、ハード・ディスク、フロッピー(登録商標)・ディスク、および磁気帯状体)、光ディスク(例えば、とりわけ、コンパクト・ディスク(CD)、およびディジタル・バーサタイル・ディスク(DVD))、スマート・カード、およびフラッシュ・メモリ・デバイス(例えば、とりわけ、カード、スティック、およびキー・ドライブ)を含む。対照的に、コンピューター読み取り可能媒体(即ち、記憶媒体ではない)は、加えて、通信信号等のための送信媒体というような通信媒体を含むことができる。
更に、「例示の」(exemplary)という用語は、本明細書では、例(example)、実例(instance)、または例示として役割を果たすこと意味するために用いられる。本明細書において「例示の」と記述される態様または設計はいずれも、他の態様または設計よりも好ましいとも、有利であるとも必ずしも解釈される必要はない。
計算環境
特許請求する主題の種々の態様を実現するためのコンテキストを示すために、図1および図2ならびに以下の論述は、本発明(subject innovation)の種々の態様を実現することができる計算環境の端的な総合的な説明を行うことを意図している。例えば、アプリケーションのライセンスを供与する方法およびシステムは、このような計算環境において実現することができる。以上では、ローカル・コンピューターまたはリモート・コンピューター上で実行するコンピューター・プログラムのコンピューター実行可能命令という一般的なコンテキストで、特許請求する主題について説明したが、本発明は、他のプログラム・モジュールと組み合わせて実現することも可能であることは当業者には認められよう。一般に、プログラム・モジュールは、ルーチン、プログラム、コンポーネント、データ構造等を含み、特定のタスクを実行するか、または特定の抽象データ型を実装する。
更に、本発明は、単一プロセッサーまたは多重プロセッサー・コンピューター・システム、ミニコンピューター、メインフレーム・コンピューター、更にはパーソナル・コンピューター、ハンドヘルド計算デバイス、マイクロプロセッサー・ベースまたはプログラマブル消費作用電子機器というような、他のコンピューター・システム構成とでも実施できることは当業者には認められよう。これらの各々は、1つ以上の関連するデバイスと動作的に通信することができる。特許請求する主題の図示する態様は、分散型計算環境においても実施することができ、この場合、ある種のタスクは、通信ネットワークを介してリンクされるリモート処理デバイスによって実行される。しかしながら、本発明の態様は、全てでないにしろその一部は、単体コンピューター上でも実施することができる。分散型計算環境では、プログラム・モジュールはローカルまたはリモート・メモリ記憶デバイスに配置されてもよい。
図1は、本明細書において説明するライセンシング・サービスを実現するために用いることができるネットワーキング環境100のブロック図である。ネットワーキング環境100は、1つ以上のクライアント102を含む。クライアント102は、ハードウェアおよび/またはソフトウェア(例えば、スレッド、プロセス、または計算デバイス)とすることができる。また、ネットワーキング環境100は、1つ以上のサーバー104も含む。サーバー(1つまたは複数)104は、ハードウェアおよび/またはソフトウェア(例えば、スレッド、プロセス、または計算デバイス)とすることができる。サーバー104は、例えば、本発明を採用することによって、検索動作を実行するためのスレッドを収容することができる。
クライアント102とサーバー104との間における可能な通信の1つは、2つ以上のコンピューター・プロセス間で送信されるように構成されたデータ・パケットの形態にすることができる。ネットワーキング環境100は、クライアント(1つまたは複数)102とサーバー(1つまたは複数)104との間における通信を容易にするために採用することができる通信フレームワーク108を含む。クライアント(1つまたは複数)102は、1つ以上のクライアント・データ・ストア(1つまたは複数)110に動作可能に接続される。クライアント・データ・ストア110は、クライアント(1つまたは複数)102にローカルな情報を格納するために採用することができる。クライアント・データ・ストア(1つまたは複数)110は、クライアント(1つまたは複数)102内に格納することができ、クラウド・サーバー内にというように、離れて配置させてもよい。同様に、サーバー(1つまたは複数)104は、1つ以上のサーバー・データ・ストア(1つまたは複数)106に動作可能に接続される。サーバー・データ・ストア106は、サーバー104にローカルな情報を格納するために採用することができる。
図2は、本明細書において説明するライセンシング・サービスを実現するために用いることができる計算環境のブロック図である。計算環境200は、コンピューター202を含む。コンピューター202は、処理ユニット204、システム・メモリ206,およびシステム・バス208を含む。システム・バス208は、システム・メモリ206から処理ユニット204までを含むがこれらに限定されないシステム・コンポーネントを結合する。処理ユニット204は、種々の入手可能なプロセッサーの内いずれでも可能である。デュアル・マイクロプロセッサーおよび他のマルチプロセッサー・アーキテクチャーも、処理ユニット204として採用することができる。
システム・バス208は、様々なタイプのバス構造の内いずれでも可能であり、メモリ・バスまたはメモリー・コントローラー、周辺バスまたは外部バス、あるいは当業者には知られている種々の入手可能なバス・アーキテクチャーの内いずれでも含まれる。システム・メモリ206は、揮発性メモリ210および不揮発性メモリ212を含む、コンピューター読み取り可能記憶媒体である。起動中のように、コンピューター202内部でエレメント間で情報を転送するための基本的なルーチンを収容する基本入力/出力システム(BIOS)が、不揮発性メモリ212に格納される。例示として、そして限定ではなく、不揮発性メモリ212は、リード・オンリー・メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルROM(EEPROM)、またはフラッシュ・メモリを含むことができる。
揮発性メモリ210は、外部キャッシュ・メモリとして機能する、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)を含む。一例としてそして限定ではなく、RAMは、スタティックRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、同期DRAM(SDRAM)、データ倍速SDRAM(DDRSDRAM)、拡張SDRAM(ESDRAM)、シンクリンク(SynchLink(登録商標))DRAM(SLDRAM)、ランバス(Rambus(登録商標)直接RAM(RDRAM)、直接ランバス(登録商標)ダイナミックRAM(DRDRAM)、およびランバス(登録商標)ダイナミックRAM(RDRAM)というような、多くの形態で入手可能である。
また、コンピューター202は、リムーバブル/非リムーバブル、揮発性/不揮発性コンピューター記憶媒体というような、他のコンピューター読み取り可能記憶媒体も含む。図2は、例えば、ディスク・ストレージ214を示す。ディスク・ストレージ214は、磁気ディスク・ドライブ、フロッピー(登録商標)・ディスク・ドライブ、テープ・ドライブ、ジャズ・ドライブ(Jaz drive)、ジップ・ドライブ(Zip drive)、LS−100ドライブ、フラッシュ・メモリ・カード、またはメモリ・ディスクを含むが、これらに限定されるのではない。
加えて、ディスク・ストレージ214は、別々に、または他の記憶媒体と組み合わせて、記憶媒体を含むことができ、コンパクト・ディスクROMドライブ(CD−ROM)のような光ディスク・ドライブ、CD記録可能ドライブ(CD−Rドライブ)、CD−上書き可能ドライブ(CD−RWドライブ)、またはディジタル・バーサタイル・ディスクROMドライブ(DVD−ROM)を含むがこれらに限定されるのではない。ディスク・ストレージ214のシステム・バス208への接続を容易にするために、インターフェース216のような、リムーバブルまたは非リムーバブルインターフェースが通例用いられる。
尚、図2は、ユーザーと、計算環境200において説明する基本的なコンピューター・リソースとの間における仲介として機能するソフトウェアを説明することは認められてしかるべきである。このようなソフトウェアは、オペレーティング・システム218を含む。オペレーティング・システム218は、ディスク・ストレージ214上に格納することができ、コンピューター202のリソースを制御し割り当てるように機能する。
システム・アプリケーション220は、システム・メモリ206またはディスク・ストレージ214のいずれかに格納されたプログラム・モジュール222およびプログラム・データ224を使用する、オペレーティング・システム218によるリソースの管理を利用する。尚、特許請求する主題は、種々のオペレーティング・システムまたはオペレーティング・システムの組み合わせとでも実現できることは認められてしかるべきである。
ユーザーは、入力デバイス226を介して、コマンドまたは情報をコンピューター202に入力する。入力デバイス226は、ポインティング・デバイス(マウス、トラックボール、スタイラス等)、キーボード、マイクロフォン、ジェスチャーまたはタッチ入力デバイス、音声入力デバイス、ジョイスティック、衛星ディッシュ、スキャナー、TVチューナ・カード、ディジタル・カメラ、ディジタル・ビデオ・カメラ、ウェブ・カメラ等を含むが、これらに限定されるのではない。入力デバイス226は、インターフェース・ポート(1つまたは複数)228を介して、システム・バス208によって処理ユニット204に接続する。インターフェース・ポート(1つまたは複数)228は、例えば、シリアル・ポート、パラレル・ポート、ゲーム・ポート、およびユニバーサル・シリアル・バス(USB)を含む。また、出力デバイス(1つまたは複数)230も、入力デバイス(1つまたは複数)226と同じタイプのポートを用いることができる。つまり、例えば、USBポートが入力をコンピューター202に供給するため、そしてコンピューター202からの情報を出力デバイス230に出力するために用いられてもよい。
出力アダプター232が、出力デバイス230の中でもとりわけ、モニター、スピーカー、およびプリンターというような出力デバイス230があることを例示するために設けられる。これらは、出力アダプター232を介してアクセス可能である。出力アダプター232は、例示としてそして限定ではなく、出力デバイス230とシステム・バス208との間に接続の手段を設けるビデオおよびサウンド・カードを含む。尚、他のデバイスおよび/またはデバイスのシステムが、リモート・コンピューター(1つまたは複数)234のように、入力および出力双方の能力を設けることは、認めることができよう。
コンピューター202は、ネットワーキング環境100のようなネットワーキング環境において、リモート・コンピューター(1つまたは複数)234のような1つ以上のリモート・コンピューターへの論理接続を用いて、イベント予想システムをホストするサーバーであることができる。リモート・コンピューター(1つまたは複数)234は、ウェブ・ブラウザー、PCアプリケーション、移動体電話アプリケーション等が構成されたクライアント・システムであってもよい。リモート・コンピューター(1つまたは複数)234は、パーソナル・コンピューター、サーバー、ルーター、ネットワークPC、ワークステーション、マイクロプロセッサー・ベース・アプライアンス、移動体電話機、ピア・デバイスまたは他の共通ネットワーク・ノード等とすることができ、通例、コンピューター202に関して説明したエレメントの多くまたは全てを含む。簡潔さのために、リモート・コンピューター(1つまたは複数)は、メモリ記憶デバイス236と共に示される。リモート・コンピューター(1つまたは複数)234は、論理的にコンピューター202にネットワーク・インターフェース238を介して接続され、物理的に通信接続240を介して接続される。
ネットワーク・インターフェース238は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)およびワイド・エリア・ネットワーク(WAN)のような、有線および/またはワイヤレス通信ネットワークを含む(encompass)。LAN技術は、ファイバー分散型データ・インターフェース(FDDI)、銅分散型データ・インターフェース(CDDI)、イーサネット(登録商標)、トークン・リング等を含む。WAN技術は、二点間リンク、統合サービス・ディジタル・ネットワーク(ISDN)およびその変形というような回線交換ネットワーク、パケット交換ネットワーク、およびディジタル加入者回線(DSL)を含むが、これらに限定されるのではない。
通信接続(1つまたは複数)240は、ネットワーク238をシステム・バス208に接続するために採用されるハードウェア/ソフトウェアを指す。通信接続240は、例示を明確にするために、コンピューター202内部に示されるが、コンピューター202の外部にあることも可能である。ネットワーク・インターフェース238への接続のためのハードウェア/ソフトウェアは、例えば、移動体電話スイッチのような内部および外部技術、通常の電話級モデム、ケーブル・モデム、およびDSLモデムを含むモデム、ISDNアダプター、ならびにイーサネット(登録商標)・カードを含むことができる。
ライセンシング・システム
図3A、図3B、および図3Cは、アプリケーションのライセンスを管理するために用いることができるライセンシング・システム300の模式図である。ライセンシング・システム300について、オフィス・アプリケーションまたはオフィスを介して利用可能なアプリケーションのライセンスを管理するために用いられるオフライン・ライセンシング・サービス(OLS)302に関して説明する。しかしながら、ライセンシング・システム300は、他の適したタイプのアプリケーションまたはサービスであればいずれを管理するためにでも、用いてもよいことは理解されてしかるべきである。
ライセンシング・システム300は、多数の同期プロバイダー304A〜304Dを含むことができる。同期プロバイダー304A〜304Dは、OLS302の変更を行うことなく、ライセンシング・システム300の拡張を可能にするプラガブル・コンポーネント(pluggable component)である。同期プロバイダー304A〜304Dは、多数のコマース・パートナーにOLS302と相互作用させることができる。例えば、図3Aに示すように、マイクロソフト・オンライン(MSOnline)同期プロバイダー304Aは、OLS302とMSOnlineパートナー306Aとの間における相互作用を考慮することができる。オフィス・マーケットプレース体験(OMEX)同期プロバイダー304Bは、OLS304とOMEXパートナー306Bとの間における相互作用を考慮することができる。ポイント・オブ・セールス・アクティベーション(POSA)同期プロバイダー304Cは、OLS302とPOSAパートナー306Cとの間における相互作用を考慮することができる。
加えて、クライアント同期プロバイダー304Dは、OLS302とクライアント計算デバイス308との間における相互作用を考慮することができる。クライアント計算デバイス308は、OLS302を用いてライセンシング・システム300を介して特定のアプリケーションまたはサービスのユーザーにライセンスすることができるデスクトップ・コンピューターまたはラップトップ・コンピューターというような、適したタイプの計算デバイスであればいずれでもよい。更に、あらゆる数の追加の同期プロバイダーを用いて、あらゆる数の新たなコマース・パートナーでもライセンシング・システム300に統合することもできる。
図3Aに示すように、各同期プロバイダー304A、304B、304C、および304Dは、それぞれのパートナー306A、306B、306C、および308Dによって要求されるアクションを実行するために1つ以上のコンポーネントを含むことができる。加えて、各同期プロバイダー304A、304B、304C、および304Dは、矢印312A、312B、312C、および312Dによってそれぞれ示されるように、OLS302内部において1つ以上のプロビジョニング・アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)310と相互作用することもできる。プロビジョニングAPI310は、プロビジョニング・アクションを実行するためにOLS302によって用いられる。同期プロバイダー304A〜304Dのような、プロビジョニングAPI310をコールするソースは、総じて、信頼されるソースであると仮定する。
OLS API
OLS302は、多数のOLS API314を含むことができ、これらはOLSから情報を引き出すため、更にはクライアント計算デバイス308に情報を送るおよび情報を受信するために用いられる。OLS API314は、矢印318Aおよび318Bによって示されるように、クライアント計算デバイス308のオフィス・ライセンシング・クライアント(OLC)316によってコールされればよい。また、OLS API314は、矢印322A、322B、および322Cによって示されるように、マシンまたはライセンシング情報をOLS302に送るまたはOLS302から得ることを望むあらゆるサービスまたはウェブサイト320Aおよび320Bによってコールされてもよい。OLS API314は、例えば、プロダクト・キーまたはユーザーのプロビジョニング・ステータスをチェックする、またはプロダクト・キーを引き出すというようなアクションを実行することができる。
実施形態では、2組のOLS API314がある場合もあり、インターネットを通じてアクセス可能でOLCによってコールされる公開バージョンと、ある種の信頼されるパートナーのみがアクセス可能でこれらのパートナーによってコールされる秘密バージョンとを含む。OLS API314の公開バージョンと秘密バージョンとの間における主要な相違は、秘密バージョンが、ユーザー信任状ではなく個人情報としてパスポート一意ID(PUID)を受け入れることができ、秘密バージョンが、公開バージョンとは異なるサーバーを用いて異なるエンド・ポイントとして実現できることである。
クライアント計算デバイス308のOLC316は、OLS304と通信する、OSPP324を通じてライセンスをアクティベートする、UIとインターフェースする、およびクライアント計算デバイス308上でオフィス326を実行する許可を与えるというような、クライアント側ライセンシング機能を扱うクライアント側コンポーネントである。また、OLC316は、矢印328Aおよび328Bによってそれぞれ示されるように、情報をPOSA同期プロバイダー304Cおよびクライアント同期プロバイダー304Dに送ることもできる。例えば、OLC316は、クライアント計算デバイス308のライセンスに関するデータを、クライアント同期プロバイダー304Dにプッシュすることができる。
種々の実施形態において、OLC316は、個人情報プラットフォーム330とも通信する。個人情報プラットフォーム330は、ユーザーのオフィス・マーケットプレースID、即ち、ライブIDのような、ユーザーの個人情報に関する情報を含むことができる。このような情報は、クライアント計算デバイス308上でオフィス326をアクティベートするために用いることができる。
OLC316は、ユーザーまたはクライアントがライブIDまたはBPOS IDを用いてオフィス326をアクティベートしたか否か確認することができる。これは、コンテキスト特定ユーザーの使用を可能にするとよい。例えば、ライブID UIはBPOS UIとは異なってもよい。加えて、OLC316が、ダウンロード場所またはオフィス326をインストールするために用いられたCDにしたがって、どのUIをユーザーに表示するか決定できるのでもよい。
OLS 302は、プロダクト・キー・キャッシュ・サービス322と、プロダクト・キー・キャッシュ334とを含むことができる。プロダクト・キー・キャッシュ334は、OLS302によって用いられるプロダクト・キーの規則的に満たされるキャッシュであってもよい。プロダクト・キー・キャッシュ・サービス332は、矢印338によって示されるように、プロダクト・キーをプロダクト・キー記憶データベース336から引き出すように構成されるとよい。
OLS302は、プロビジョニング解除サービス(deprovisioning service)340も含むことができる。プロビジョニング解除サービス340は、矢印344によって示されるように、アクティベーション検証システム(AVS)との通信によって、OLSにおいて解除されたプロダクト・キーをチェックする非同期サービスとすることができる。プロビジョニング解除サービス340は、AVS342を通じて解除されたプロダクト・キーに関連付けられたライセンスを周期的にディアクティベートすることもできる。
ライセンシング・システム300は、不正検出システム346も含むことができる。不正検出システムは、不正検出サービス348と、不正検出データベース350とを含むことができる。不正検出サービス348は、関連データを不正検出データベース350に、OLS302のライセンシング・ストア352から定期的に同期させることができる。不正検出サービス348は、矢印356によって示されるように、OLS302のデータ・アクセス・レイヤ354を通じてライセンシング・ストア352からデータを得ることができる。不正検出サービス348は、次いで、OLS302からのデータを別個に分析し、こうしてOLS302上の負荷を低減することができる。種々の実施形態では、OLS302とは別々に不正検出システム346を実装することにより、OLS302を変更することなく、不正検出システム346のコンポーネントのアップグレードを行うこともできる。
オフィスに対するライセンシング・サービスの使用
この章では、オフィス、更に特定すれば、オフィス2013(オフィス15としても知られる)について本明細書において説明するライセンシング・サービス(またはOLS)の使用の様々な実施形態例を示す。オフィス2013では、OLSは業務用生産性オンライン・スイート(BPOS)登録および消費者登録というような、種々のライセンシング・モデルをサポートすることができ、「BPOS」という用語は、マイクロソフト・オンラインおよびマイクロソフト365と相互交換可能に用いられる。また、OLSは旧来の永続的ライセンシング、試行ライセンシング、およびキー無しライセンシング、即ち、信任状に基づくライセンシング、更には種々のモデル間の変換(conversion)もサポートすることができる。更に、OLSは、相手先商標製造(OEM)プリロード(preload)、CD、および電子ソフトウェア流通(ESD)というような、異なる配信方法のコンテキストにおける異なるモデルもサポートすることができる。
オフィス2013においてOLSによってサポートされる種々のライセンシング・モデルは、オフィス2013の鍵となる業務優先事項である。これら種々のモデルの全てを扱うことができる1つのシステムがあると、オフィス2013のオーバーヘッドおよび複雑さを低減することができる。
BPOSのシナリオ
BPOSのシナリオとは、業務に的を絞ったシナリオである。このようなシナリオは、通例、アドミニストレーター(アドミン)を伴い、結果的に得られるライセンスは、エンド・ユーザーではなく組織に関連付けられる。したがって、アドミンは、組織内において1人のユーザーからライセンスを引き取り(take away)、他のユーザーにそれを割り当てることができるとよい。更に、BPOSのシナリオは登録のみを含むのでもよい。
以下は、BPOSのシナリオについての、登録の購入およびプロビジョニングの様々な実施形態例の説明である。このような実施形態によれば、ある会社の所有者が彼の従業員のためのBPOSの一部として、8人のユーザー・ライセンスを含むBPOSおよびオフィス登録を購入する。この会社の情報技術(IT)アドミンは、8人の従業員の各々にBPOS信任状を含むアカウントを作成する。次いで、ITアドミンは、従業員毎にオフィスのユーザー・ライセンスをプロビジョニングする。
マシンが1台のユーザー
従業員が、これよりオフィス2013を使用できることを伝える電子メールをITアドミンから受信する。この電子メールは、Office.comへのリンクを有し、彼女の使用のために利用できる製品およびサービスについての情報を提供する。この従業員は、この電子メール・リンク上でクリックし、彼女のBPOS信任状を用いてサインインするように求められ、オフィス2013を起動するためのリンクを確認する。この従業員は、このリンク上でクリックし、瞬時にオフィス2013が開始する。オフィス2013が起動すると、従業員は、オフィス2013をアクティベートするために彼女の信任状を検証するように求められる。
マシンが多数台のユーザー
前述の従業員がOffice.comを訪問すると、彼女は、登録が2台までのマシンにオフィス2013をインストールすることを許可することを習得する。このため、従業員は第2のマシンからOffice.comにサインインして、同じ手順を用いて、第2のマシンにおいてオフィスをインストールし起動する。
この従業員は、彼女が2台のマシンにおいてオフィスを使用する権利しかないことを知っているが、第3のマシンにそれをインストールして実行しようとすると何が起こるか確認する決心をする。従業員は同じ手順に従い、オフィスが起動する。しかしながら、この時点で、従業員には、オフィスによって、彼女が既に2台の他のマシンにおいて彼女のライセンスを使用したことを知らされる。従業員には、彼女がオフィスをインストールしたマシンのリストが提示され、続けるためには他のマシンの1つから彼女のライセンスを削除するように促される。リストから削除するマシンを選択する代わりに、彼女は取り消すことを決める。従業員は、なおも一定の日数の間第3のマシンにおけるオフィスのインストールを使用することができるかもしれない。何故なら、登録ライセンスが猶予期間を考慮する場合もあるからである。従業員が既存の2台のマシンの1つから彼女のライセンスを削除することを選択したのであれば、そのマシンにおけるライセンスが削除され、彼女は第3のマシンにおいて彼女のライセンスをアクティベートできたであろう。
ユーザーへのプロビジョニングの解除
数ヶ月後、従業員は一時的な休暇を取る。所有者は、この従業員が休暇を取っている間、一時契約の作業員を雇用することを決心する。契約作業員の最初の作業日の前に、この会社のITアドミンは従業員のBPOSアカウントをディアクティベートし、契約作業員のアカウントを作成し、契約作業員にオフィスをプロビジョニングする。
契約作業員の最初の作業日に、彼には従業員のコンピューターと、彼に作られたアカウントとが与えられる。オフィスを開始すると、契約作業員には、彼のマシンにおける現在のオフィス・ライセンスは終了していること、そしてオフィスを使用し続けるためには、他のアカウントを提示しなければならないことが伝えられる。契約作業員は、彼のアカウント情報を入力し、オフィスを正常に使用することができる。契約作業員が彼のアカウントを提示しなかった場合でも、猶予期間があるかもしれず、その間彼はオフィスを使用し続けることができた。
登録更新
約1年が過ぎた後、会社の所有者は更新通知電子メールを受信する。所有者は、登録をもう1年延長することを決める。所有者は、登録を更新するために、Office.comを訪問する。その間、従業員は、オフィスの中断のない使用を体験することができる。
大企業のシナリオ
大企業のシナリオは、BPOSのシナリオと本質的に同じである。しかしながら、大企業のシナリオは、フェデレーション設定を含むことができ、ユーザーが現在彼らのドメインにサインインしている場合に恐らくはサイレント認証を使用していても、ユーザーが彼のドメイン信任状によってオフィスをアクティベートすることを許可する。
以下は、大企業のシナリオについて登録の購入およびプロビジョニングの様々な実施形態例の説明である。このような実施形態によれば、会社の補充品管理者は作業のために頻繁に移動する。彼は、時として、彼のコンピューターを持たず、彼の供給業者から借りることができるものを借りる。彼は、会社のITアドミンがオフィスをプロビジョニングした従業員の1人である。
ユーザーがオフィス・アプリケーションを未知のマシンにローミングする
補充品管理者が他の会社に出向くとき、彼は彼のラップトップを忘れた。しかしながら、彼は作業していたスプレッドシートにアクセスすることを望む。幸い、彼は、会社のオフィス登録が、いつでもどこでもオフィスにアクセスすることを彼に許可することを思い出す。補充品管理者は、他の会社においてIT管理者からラップトップを借りて、Office.comにログインする。Office.comを通じて、補充品管理者は、一時的な使用のためにエクセルを起動することができ、そしてスプレッドシートを引き出すことができる。その日の作業終了時に、補充品管理者は、ラップトップを他の会社に返還する。
ラップトップを受け取ったときに、他の会社のIT管理者は、補充品管理者のスプレッドシートまたはオフィスの痕跡がラップトップにないことを発見して驚く。これは、不正を防止するために、1日当たりオフィスを開くことができる回数が監視され制限されるという事実による。
補充品管理者は、エクセルを起動するとき、彼の信任状を催促されるかもしれず、またはOffice.comが覚えているかもしれない。Office.comは、補充品管理者が、彼が現在使用しているマシン上にオフィスを有するか否か知ることができる。BPOSウェブサイトは、補充品管理者が特定のマシンをプロビジョニングすること、またはそのマシンにおいてオフィスを一時的に使用することという選択肢を有することができる。場合によっては、オフィスがマシン上に残るのでもよい。しかしながら、他の会社のIT管理者がオフィスをブートするとき、彼は、オフィスを使用することが許可される前に、信任状を催促される。
オフィス2010からオフィス2013への登録アップグレード
会社は、BPOSオフィス2010(またはオフィス14)登録を数年間使用しており、所有者はそれにとても満足している。数日前、所有者は、オフィス2013が会社の登録の一部としてアップグレードのために入手可能であることを彼およびITアドミンに注意する電子メールを受信した。また、所有者には、彼の現在インストールされているオフィス2010は動作し続けるが、あと1年だけであることも知らされる。
ITアドミンは、BPOSアドミニストレータ・ウェブサイトに行き、会社の従業員をオフィス2013にアップグレードする。すると、各従業員はオフィス2013をダウンロードする説明書がある電子メールを受信する。
補充品管理者は、この電子メールを受信し、電子メールからOffice.comへのリンク上でクリックする。彼は、BPOS信任状でサインインするように求められ、オフィス15を起動するためのリンクを確認する。彼は、このリンク上でクリックし、オフィスが瞬時に開始する。オフィスが起動すると、オフィスをアクティベートするために彼の信任状を検証するように求められる。一方、会社の会計係はこの電子メールを無視し、オフィス2010を使用し続ける。1年後、会計係がインストールしたオフィス2010は動作しなくなるが、補充品管理者がインストールしたオフィス2013は動作し続ける。
オフィス・マーケットプレース(OMEX)のシナリオ
OMEXのシナリオは、エンド・ユーザーに的を絞る。このようなシナリオによれば、エンド・ユーザーはOffice.comまたはオフィス2013のバックステージ(backstage)を通じてオフィスを購入する。このようなシナリオは、永続的および登録ライセンスの双方を含むことができる。ライセンシング・ユーザー・インターエース(UI)が、ユーザーがBPOSのシナリオまたはOMEXのシナリオのどちらに関連付けられるのか判断することができるのでもよく、しかるべきUIを表示するとよい。
ユーザーがOffice.comを通じてオフィスの旧バージョンからアップグレードする
以下は、オフィスの旧バージョン、即ち、既存バージョンからユーザーがOffice.comを通じてアップグレードするシナリオの一例である。ユーザーは、彼のコンピューターにおいて家庭および学生用オフィス2010を使用してきたが、現在最新バージョンを購入することを望む。ユーザーはOffice.comに行き、選択を提案される。ユーザーは登録を購入することを決める。ライブIDを作成し、登録に対して支払いを済ませた後、ユーザーはオフィス2013を起動する。警報が画面上に現れて、ユーザーが彼のマシンにオフィスの古い方のコピーがあることをユーザーに警告する。ユーザーが継続したいことを確認した後、オフィス2010が安全にアンインストールされ、新たなバージョンが起動する。ユーザーは、彼が登録を購入したときの信任状を催促される。ユーザーは彼の信任状を入力し、オフィスを正常に使用することができる。
実施形態では、オフィス2013がユーザーに、オフィス2013をダウンロード/起動するかまたはオフィス2013を起動するかについて選択肢を提示する場合がある。信任状の催促をユーザーに強要しないように、信任状を覚えておき、自動的にインターネットからオフィス2013に渡されるのでもよい。例えば、ダウンロードのサイトが安全確保される場合、実際のプロダクト・キーをファイル名に挿入することもできる。しかしながら、信任状を渡すことができても、ユーザーにサインインして彼らの信任状を検証するように強制することが望ましい場合もある。場合によっては、Office.comから購入するユーザーはライブID(Live ID)を有すると仮定してもよい。プロダクト・キーは、ユーザーのオフィスの旧コピー上にバックアップすることもできる。
ユーザーがOffice.comを通じてオフィス登録ライセンスを購入する
このシナリオは、ユーザーがOffice.comを通じてオフィスの旧バージョンからアップグレードするシナリオと同じであるが、マシン上に旧バージョンがないので、オフィスの旧バージョンに関する警告がないことを除く。種々の実施形態において、ユーザーは、特定のマシンの最初のアクティべーションの後、彼の信任状を求められない。代わりに、その後のアクティベーションはMachineKeyを介して行われる。
ユーザーがOffice.comを通じてオフィスの永続ライセンスを購入する
このシナリオは、ユーザーがOffice.comを通じてオフィスの旧バージョンからアップグレードするシナリオと同じであるが、マシン上に旧バージョンがないので、オフィスの旧バージョンに関する警告がないことを除く。個々の実例に応じて、ユーザーがプロダクト・キーを確認することができてもできなくてもよい。ユーザーは、彼のログイン情報を用いて、永続ライセンスをアクティベートすることが許可されてもよい。移転(transfer) のシナリオは、個々の実例に応じて、多数の異なる方法で扱うことができる。例えば、ユーザーが彼のオフィスを他のユーザーに売りたい場合、彼は彼の信任状を新たなユーザーに与えなければならないであろう。また、贈与もサポートしてもよい。
ユーザーが第1コンピューター上でオフィス登録を所有するときに、ユーザーが第1コンピューター上のオフィス登録を第2コンピューターからOffice.comを通じてアップグレードする
このシナリオによれば、ユーザーは家庭および学生用オフィス2013を購入し、それを彼のデスクトップおよび彼のラップトップにインストールする。ユーザーは、オフィス2013プロフェッショナルにアップグレードすることを決める。デスクトップから、ユーザーはOffice.comに行き、登録をアップグレードする。Office.comにおいて、現在彼の家庭および学生用オフィス2013が登録されているコンピューターがリストに纏められ、ユーザーがこれらのコンピューターにおいてオフィスを起動すると、コンピューターがインターネットにアクセスできれば、これらのコンピューターはオフィス2013プロフェッショナルに自動的にアップグレードされることが知らされる。また、ユーザーには、今すぐデスクトップをアップグレードするためのリンクが与えられる。ユーザーは、直ちにこのリンク上でクリックし、彼の信任状を提示する。次いで、オフィスはデスクトップ上でオフィス2013プロフェッショナルにアップグレードする。
数日後、ユーザーは彼のラップトップ上でワード(Word)を起動する。ワードが起動すると、ユーザーには、ライセンシング変更が行われたことが知らされ、ユーザーには、今オフィス2013プロフェッショナルにアップグレードする、後でアップグレードする、または彼のマシンを登録から削除する選択肢が与えられる。ユーザーは、後でアップグレードすることを決める。1日後、ユーザーは再度ワードを起動し、同じ選択肢が与えられる。ユーザーは、その時点でアップグレードすることを決める。
種々の実施形態において、ユーザーがデスクトップ上でOffice.comを使用している場合、Office.comを通じてデスクトップを更新することができるのでもよい。場合によっては、ユーザーが「後でアップグレードする」選択肢を選択することが許されてもよい。他の場合では、アップグレードが直ちに強制されてもよい。「後でアップグレードする」が許される場合、ユーザーは、アップグレードが強制される前に、特定の回数だけこの選択肢を選択することが許されるのでもよい。ユーザーは、今すぐアップグレードするまたは削除するアクションのときに信任状を入力するように促されてもよい。
ユーザーが第1コンピューター上でオフィス登録を所有しないときに、ユーザーが第1コンピューター上のオフィス登録を第2コンピューターからOffice.comを通じてアップグレードする
このシナリオによれば、ユーザーが家庭および学生用オフィス2013を購入し、彼のデスクトップ上にそれをインストールする。ユーザーは、友人から中古のラップトップを購入する。彼の友人のオフィス2013プロフェッショナル登録が、この中古ラップトップ上で生きている(running)。ユーザーは、この中古ラップトップ上でオフィスを正常に使用することができる。ユーザーの友人は、彼のオフィス2013プロフェッショナル登録をラップトップから削除するのを忘れていたことを思い出し、したがってOffice.comに行き彼の登録からこのラップトップを削除する。
次回オフィスを開始すると、ユーザーには、彼のマシンにおける現在のオフィス・ライセンスが削除されたこと、そしてオフィスを使用し続けるためには他のアカウントを提示しなければならないことが知らされる。次いで、ユーザーは、彼の登録によってサポートされるオフィスのバージョンを使用するために、彼の信任状を入力することができる。
ユーザーが第1コンピューター上にオフィス登録を所有するときに、ユーザーが第1コンピューター上のオフィス・ライセンスを登録ライセンスから永続ライセンスに、第2コンピューターからOffice.comを用いて更新する
このシナリオは、ユーザーが第1コンピューター上に登録を所有するときに、ユーザーが、彼が第1コンピューター上で使用するオフィス登録を、第2コンピューターからOffice.comを通じてアップグレードするシナリオと同じである。しかしながら、他の登録ライセンスにアップグレードする代わりに、ユーザーは単に永続ライセンスにアップグレードする。
ユーザーが第1コンピューター上において登録を所有しないときに、ユーザーが第1コンピューター上におけるオフィス・ライセンスを登録ライセンスから永続ライセンスに、第2コンピューターからOffice.comを通じて更新する
このシナリオは、ユーザーが第1コンピューター上において登録を所有しないときに、ユーザーが、彼が第1コンピューター上で使用するオフィス登録を第2コンピューターからOffice.comを通じて更新するシナリオと同じである。しかしながら、他の登録にアップグレードする代わりに、ユーザーは永続ライセンスにアップグレードする。
ユーザーが第1コンピューター上において永続ライセンスを有するときに、ユーザーが第1コンピューター上におけるオフィス・ライセンスを永続ライセンスから登録ライセンスに、第2コンピューターからOffice.comを通じて変更する
ユーザーは、第1コンピューター上に家庭および学生用オフィスを有する。しかしながら、ユーザーは、彼がオフィス製品のもっと広い選択を望むことを発見する。ユーザーは、オフィス・プロフェッショナル登録を購入するために、第2コンピューターからOffice.comにログオンする。購入の終了時に、ユーザーには、オフィス・プロフェッショナルをダウンロードするためのリンクと、現在インストールされているバージョンのオフィスをどのように更新するかについての指示とが与えられる。
ユーザーは再度第1コンピューター上でOffice.comにログオンし、ダウンロード・リンク上でクリックする。第1コンピューター上にあるオフィスのコピーは、Office.comプロフェッショナルに更新される。ユーザーが再度Office.comを訪問しなかった場合、ユーザーは彼の現在インストールされている家庭および学生用オフィスのバックステージに行くことによって、更新を実行することができたであろう。例えば、ユーザーは、ライセンスを更新するまたは更新をチェックするためのボタン上でクリックすることができる。
後に、ユーザーは彼の登録を取り消す。最終的に、第1コンピューター上にあるプロフェッショナル登録は期限が切れて、家庭および学生用オフィスに逆戻りする。
現在のユーザーがライセンス供与されたユーザーとは異なる場合
ある小さな会社の所有者は、3人の従業員を有する。彼は、彼の従業員の各々にオフィスを使わせたい。Office.com上における登録の提案を検討した後、所有者は、各登録が、2台の異なるマシンにおいてオフィスを使用する権利を含むことを知る。しかしながら、所有者は、一度に1つの登録しか有することができないことを知る。このため、彼は、従業員の内1人にも登録を購入するように求め、彼が別個に支払う。所有者および従業員の1人は、彼らのそれぞれのコンピューターにオフィスをダンロードし、所有者の信任状を用いてこれをアクティベートする。2人の他の従業員は、彼らのそれぞれのコンピューターにオフィスをダウンロードし、従業員の信任状を用いてそれをアクティベートする。オフィスを個人専用にするために、従業員は引き続き彼ら自身のIDでログインし、これを正常に使用することができる。
実施形態では、各ユーザーが1つのオフィス登録だけしか有することができないと仮定してもよい場合もある。しかしながら、場合によっては、ユーザーが、オフィス・プロフェッショナルの登録だけでなく、家庭および学生用オフィスの登録も有してもよい場合もある。また、ユーザーが、同じ登録の多数のバージョン、または多数の永続ライセンスを有することもできる。
ユーザーが登録ライセンスをBPOSライセンスに変換する
ある小さな会社の所有者は、3人の従業員を有する。所有者および従業員の内1人は、両者とも、2台までのマシンにオフィスのインストールを許可するオフィス・プロフェッショナル登録を有する。他の2人の従業員は、各々、これらの登録の一方を用いて、彼らのマシンにオフィスをインストールする。
所有者は、最近5人の新たな従業員を雇った。情報をオンラインで読んで、BPOS登録の方が彼の望みに合うと判断する。所有者はOffice.comに行き、彼の登録をBPOS登録に変換し(convert)、9個のライセンスを購入する(会社の全員に十分である)。
所有者は、彼の従業員の各々にBPOSアカウントを与え、各々にオフィスをプロビジョニングする。各従業員がオフィスを起動すると、現在彼のマシンにおけるライセンスはもはや有効ではないこと、そしてオフィスを使用し続けるためには他のアカウントを提示しなければならないことが、彼に知らされる。このため、各従業員は彼らのBPOS IDを入力し、次いでオフィスを正常に使用することができる。更に、実施形態では、従業員が直ちに他のアカウントを提示しない場合、猶予期間が設けられる。
ある小さな会社の所有者は、10人の従業員を有する。所有者は、従業員のマシン毎に、家庭および業務用オフィスの永続ライセンスを既に購入した。しかしながら、オンラインで情報を読んで、所有者は、オフィス・プロフェッショナル・プラスのBPOS登録の方が彼の望みに合うと判断する。所有者は、Office.comに行き、11個のライセンスのBPOS登録を購入する(彼の会社の全員に十分である)。所有者は、BPOSアカウントを作成し、彼の従業員の各々に与え、各々にオフィスをプロビジョニングする。
各従業員には、所有者から、オフィス登録をダウンロードするために彼らのBPOSホーム・ページに行くように指示が与えられる。あるいは、彼らのライセンスをバックステージからどのように変更するかについての指示も彼らに与えられる。従業員が彼らの現在のマシンで何のアクションも行わない場合、どのような永続ライセンスが現在彼らのマシンにあっても、彼らが彼らのBPOS IDでサインインしたのであっても、実行し続ける。
ユーザーがバックステージを通じて登録を取り消す
ユーザーは、基本オフィス登録パッケージを有するが、オフィス製品のもっと広い選択を望む。ユーザーはバックステージに行き、「自分のアカウント」を選択する。ユーザーは、「自分の登録を管理する」を選択し、彼のバンドル(bundle)を、彼が望む製品を含むものにアップグレードする。彼がもはや追加の製品を望まない場合、ユーザーは、バックステージ下の「自分のアカウント」に行き、彼の登録を取り消す。ユーザーのオフィスのコピーは、機能制限モードに戻るか、または彼が彼のバンドルをアップグレードする前に彼が有していたいずれかのライセンスに戻る。
ユーザーがOffice.comを通じて登録を取り消す
ユーザーは、基本オフィス登録パッケージを有するが、オフィス製品のもっと広い選択を望む。ユーザーは、彼の現在の登録を管理するために、Office.comにログオンする。ユーザーは、彼のバンドルを、彼が望む製品を含むものにアップグレードする。ユーザーがもはや追加製品を望まない場合、彼はOffice.comにログインし、彼の登録を取り消す。彼のオフィスのコピーは、彼の以前のライセンスによってサポートされていた機能制限モードに戻る。
ユーザーが永続ライセンスおよび登録ライセンスの双方を購入する
ユーザーは、オフィス・スターター(Office Starter)を彼のラップトップ上に有する。ユーザーは、彼のライブIDでオフィス・マーケットプレースにサインインし、彼のラップトップを用いてバックステージを通じてオフィスを購入する。オフィス・スターターは、登録パッケージにアップグレードされる。
後に、ユーザーは、永続ライセンスを購入するために、ウェブ・ブラウザーを通じてオフィス・マーケットプレースに戻る。ユーザーは、彼の支払い詳細を再入力する必要がない。代わりに、オフィス・マーケットプレースが彼の信任状を覚えている。ユーザーが購入を確認した後、彼はラップトップ上でオフィスをダウンロードし起動する。
彼がオフィスを購入して数ヶ月後、ユーザーは彼のラップトップがウィルスに感染されたため、彼のアプリケーションをインストールし直すことが必要になる。ユーザーは、彼のオフィスのコピーおよび彼のライセンスを再度ダウンロードするために、オフィス・マーケットプレースにログオンする。これは、同じプロダクト・キーを用いて行うことができる。
登録の更新
ユーザーがオフィスの登録を有する場合、彼は自動的に登録を更新することができる。ユーザーは、オフィスの途切れない使用を体験することができる。
登録の失効
ユーザーはオフィスの登録を有する。しかしながら、彼はそのサービスを愛用せず、期限切れになったときに失効させることを決める。課金システムは、ユーザーに多数の電子メールを送るが、彼はそれを無視する。この時間中、ユーザーはオフィスを使用し続ける。彼は、ある時点で、オフィスを通じて彼の登録が期限切れになったこと、そして彼の登録をバックステージから管理すればよいことを通知される。彼はこれらの警告を無視し、最終的にオフィスは彼のコンピューター上では機能しなくなる。
オフィス2013から次のバージョンのオフィスへの登録のアップグレード
ユーザーは、オフィス2013のオフィス登録を有し、現在彼のコンピューターにはオフィス2013がインストールされている。数年が経過し、オフィスの次のバージョンが発売された。次回ユーザーがいずれかのオフィス・アプリケーションを起動するとき、彼はオフィスの新バージョンにアップグレードできることを通知される。また、彼はバックステージからであればいつでもそれを行うことができることも通知される。ユーザーは、その時点でアップグレードすることを決める。オフィスの新たなバージョンがユーザーのコンピューターにインストールされる。
実施形態では、多数のコンポーネントが、OMEXまたはオフィス・ライセンシング・クライアント(OLC)、あるいは双方というような、新たなバージョンのオフィスが出た(out)ことを、ユーザーに通知する場合もある。場合によっては、ユーザーが次のバージョンにアップグレードするために残っている時間量を追跡することもできる。ある時点において、アップグレードを強制することもでき、古いバージョンを使用不可能にしてもよい。キーは、正しい課税場所(tax location)から得ることができる。BPOSの提案に対しても、同じロジックを用いることができる。
小売店/OEM/CDのシナリオ
これらのシナリオは、従前からの小売店の経路(channel)に的を絞る。これらのシナリオにおける共通するテーマは、ユーザーがプロダクト・キーを用いて開始することである。例えば、プロダクト・キーは、ユーザーがオフィスを購入したときの箱に含まれることが多い。
ユーザーが小売店からオフィスを購入する
ユーザーは、小売店に行き、家庭および学生用オフィスのボックス・コピー(box copy)を購入する。この箱の中には、CDおよびプロダクト・キーがある。ユーザーはCDからオフィスをインストールする。インストール・プロセスの一部として、ユーザーは彼のプロダクト・キーを入力するように促される。また、ユーザーはオフィスにサインインするようにも促され、そうした後に、彼には彼のライセンスを彼のライブIDと関連付ける機会が与えられる。数ヶ月後、ユーザーは彼のコンピューター上にウィルスを発見する。ユーザーは、コンピューターをフォーマットし直し、オフィスをインストールし直す。生憎、ユーザーはプロダクト・キーをなくしてしまった。しかしながら、ユーザーは、彼のライブIDだけを用いて、オフィスをアクティベートすることができる。OLSは、このライブIDに関連付けられたプロダクト・キーを戻すことができる。
マシンが多数あるユーザー
あるユーザーは4台のコンピューターを自宅に保有する。このユーザーは、オフィスのコピーを小売店から購入し、プロダクト・キーによって最初のコンピューター上ではオフィスをアクティベートすることに成功することができた。彼は、彼の最初のコンピューターを設定したときに、ライセンスを彼のライブIDに関連付けたので、ユーザーは、彼のライブIDを用いて、2台目および3台目のコンピューター上においてオフィスをアクティベートすることもできた。しかしながら、4台目のコンピューターをアクティベートしようとしたときに、ユーザーは、彼のライセンスが3台のコンピューターしかサポートしないことを彼に知らせるエラー・メッセージを受ける。
ユーザーがオフィス・ライセンスをライブIDと関連付ける
一般に、ユーザーが彼にプロダクト・キーを彼のライブIDと関連付けることを望む場合、彼は5×5のプロダクト・キー全体をオフィス・マーケットプレースにオンラインで入力することができる。オフィス・マーケットプレースを通じて、OLSは次にこのプロダクト・キーをユーザーのライブIDと関連付けることができる。
ユーザーは、Office.comを通じて、またはバックステージを通じて、彼のライブIDと関連付けられたオフィス・ライセンスをオンラインで見ることができる。加えて、ユーザーは、Office.comを通じて、またはバックステージを通じて、彼のライブIDからプロダクト・キーを解離することができるのでもよい。ユーザーが再度アクティベーションのために彼のライブIDを使用することを試すと、彼はそうすることができない。しかしながら、彼のライブIDで既にアクティベートされているコンピューターは通常通りに機能する。
試行のシナリオ
これらのシナリオは、試行ライセンス(trial license)を目的とし、本質的に試行以外のライセンスのシナリオと同じである。しかしながら、ライセンス期間が試行ライセンスでは遙かに短くなる。
ユーザーが試行ライセンスをOffice.comを通じて開始する
ユーザーは、オフィス・スターターを使用している。ユーザーはオフィスを試すことを決め、彼のライブIDを提示した後、Office.comから試行ライセンスをダウンロードする。彼のマシン上においてオフィスを起動すると、ユーザーは彼のライブIDを入力するように促される。一旦ユーザーが彼のライブIDを入力すると、彼はオフィスを使用し始めることができる。
ユーザーがプロダクト・キーを用いて試行ライセンスを開始する
ユーザーは、オフィスの試行コピーを入手してある。オフィスの試行コピーは、試行ライセンスと関連付けられたプロダクト・キーを含む。ユーザーはオフィスをインストールし、プロダクト・キーを用いてオフィスをアクティベートする。
試行ライセンスの失効
ユーザーはオフィス・スターターを使用しており、ここでオフィスを試したくなった。彼のライブIDを提示した後、ユーザーは試行ライセンスをOffice.comからダウンロードする。時が過ぎ、ユーザーは彼の試行が直ぐに期限切れになることをOLCから通知される。ユーザーは、これの試行ライセンスを失効させることを決める。オフィスはオフィス・スターターに戻る。
ユーザーが試行ライセンスから登録ライセンスに変換する
ダン(Dan)は、彼がOffice.comからダウンロードしたオフィスの試行版を使用している。時が過ぎ、彼の試行が直に期限切れになることがオフィス・クライアントから通知される。ダンは、オフィス15を使用して満足できる体験ができたので、Office.com(またはバックステージ)を通じて完全登録に変換することを決める。彼のオフィスのコピーは、サービスの中断なく、自動的に完全登録にアップグレードする。彼がプロダクト・キーによって試行版をアクティベートし、IDを提示したことが全くなかった場合、彼は、完全バージョンに変換するために、彼のIDを提示しなければならないかもしれない。
ライセンスの購入、アクティベート、再アクティベート方法
図4は、マーケットプレース・サービスを通じてアプリケーションのライセンスを購入する方法400のプロセス・フロー図である。種々の実施形態において、マーケットプレース・サービスは、オフィス・マーケットプレース体験(OMEX)である。更に、実施形態では、方法400が、図3A、図3B、および図3Cに関して以上で論じたライセンシング・システム300によって実現される場合もある。
方法400は、ブロック402において開始し、ここでユーザーはライセンスの購入を開始する。ユーザーは、例えば、オフィス・スターター、オフィス試行、オフィスのバックステージ、またはOffice.comを通じて、購入を開始することができる。ユーザーは、ブロック404において、所望のライセンスに関するストア・キーピング・ユニット(SKU)を選択する。ブロック406において、ユーザーは、彼のライブIDを用いて、オフィス・マーケットプレース、例えば、OMEXにログインする。
ブロック408において、ユーザーが登録SKUを購入しているのか否か判断する。ユーザーが登録SKUを購入しているのではない場合、ユーザーはブロック410において支払い手段(payment instrument)を選択し、ブロック412において支払いを完了することができる。次いで、ブロック414において、OMEX同期プロバイダーによって、ライセンス更新をOLSに通知することができる。
ユーザーが登録SKUを購入している場合、ブロック416において登録SKUを設定することができる。次いで、ユーザーはブロック418において支払い手段を選択し、ブロック420において支払いを完了することができる。ブロック422において、登録の詳細を記録することができる。例えば、SKU、自動更新情報、および/または課金間隔情報を記録することができる。次いで、ブロック414において、OMEX同期プロバイダーによってライセンス更新をOLSに通知することができる。
図5は、マーケットプレース・サービスを通じたアプリケーションのライセンスの初期アクティベーション方法500のプロセス・フロー図である。種々の実施形態において、マーケットプレース・サービスはOMEXである。ライセンスの初期アクティベーションは、1つのクライアント・デバイス、例えば、1つのコンピューターにおいて行うことができ、アップセリング(upselling)を含むことはできない。実施形態では、方法500が、図3A、図3B、および図3Cに関して以上で論じたライセンシング・システム300によって実現される場合もある。
方法500は、ブロック502において開始し、ここでOMEXは、許可チケットのようなパラメーターをブートストラッパーに渡す。ユーザーは、ブロック504において、Office.comからダウンロードを開始する。ブロック506においてビットがコンテンツ配信ネットワーク(CDN)から引き出され、ブロック508において、ビットが引き出されている間に、スプラッシュ・スクリーンが表示される。
ブロック510において、OLCがライセンシング・ストアに包括的ライセンスを要求する。これによって、ライセンスがアクティベートされている間にオフィスの一時的な使用が可能になる。ブロック512においてオフィスをロードし、OLCは、ブロック514において、許可チケットを用いて、OLSにライセンスを要求する。ブロック516において、OLSは、安全が確保された許可(またはキーレス許可)およびプロダクト・キー(非ローミング・アプリケーションのシナリオの場合)を戻す。
ブロック518において、OLCは、プロダクト・キーおよびOSPPが入手可能か否か判断する。プロダクト・キーおよびOPSSが入手可能である場合、ブロック520においてOSPPライセンスがプロダクト・キーによって得られる。ブロック522において、ユーザーのパスポート一意ID(PUID:passport unique ID)およびユーザー名をローカルマシン上にセーブする。
プロダクト・キーおよびOPSSが入手可能でない場合、オフィスの使用は、キーレス許可によって可能にすることもできる。次いで、OLCは、ブロック518においてプロダクト・キーおよびOPSSが入手可能か否か周期的に判断することができ、プロダクト・キーおよびOPSSが入手可能になった場合しかるべきアクションを行うことができる。
図6は、アプリケーションのライセンスの再アクティベーション方法600のプロセス・フロー図である。このような再アクティベーション方法は、アップセリングを含むことができる。実施形態では、方法600が、図3A、図3B、および図3Cに関して以上で論じたライセンシング・システム300によって実現される場合もある。
方法600は、ブロック602において開始し、ここでオフィスをロードするか、または予定されたライセンス・チェックが行われる。ブロック604において、オフィスのライセンスが登録ライセンスかまたは試行ライセンスか判断する。ライセンスが登録ライセンスでも試行ライセンスでもない場合、永続ライセンスであると判断する。この場合、方法600はブロック606に進み、ここでユーザーはオフィスを通常通りに使用する。場合によっては、ライセンスが期限切れであったり、何らかの理由で終了している場合、オフィスが機能を停止することもある。
ライセンスが登録ライセンスまたは試行ライセンスである場合、OLCは、ブロック608においてライセンス情報をOLSに送り、OLSは、ブロック610において、ライセンス更新をOLCに送る。ブロック612において、ライセンスが更新されているか否か判断する。ライセンスが更新されている場合、OLCは新たなライセンスでオフィスを更新する。場合によっては、ユーザーが新たなライセンスを今直ぐ実施したいかまたは後で実施したいかについての選択肢を、UIを通じて提示することもできる。加えて、新たなライセンスがオフィスのバージョン変更を伴う場合、新たなバージョンをダウンロードすることができる。あるいは、ライセンスが更新されなかった場合、方法600はブロック606に戻ることができる。この場合、ライセンスは失効されてもよく、つまり、オフィスは機能を停止するのでもよい。
オフィス・ライセンシング・サービス(OLS)
この章では、図3A、図3B、および図3Cに関して以上で説明したライセンシング・システム300のOLS302のような、本明細書において説明するライセンシング・システムのOLSの機能(functioning)について説明する。OLSは、ライセンシング・システムの中央ハブとして役割を果たす。OLSは、プロビジョニング・データ、例えば、ユーザーが購入したものを、BPOSまたはOMEXというような種々のソースから得る。また、OLSは、プロダクト・キーを得て、キーレス許可を行い、ユーザー対マシンの関係、例えば、ユーザーが何台のマシンをアクティベートしたか管理する。
OLSは、ライセンシング・システムに、種々の異なるタイプのオペレーティング・システムまたはデバイスに対するライセンスを扱わせることができる。これにより、アプリケーションのライセンスを供与するためのオーバーヘッドを低減する結果が得られる。また、OLSは、業務モデルの変化に伴って機敏性および柔軟性に備えることができ、ユーザー−ライセンス情報の集中展望図(centralized view)を提供することができる。
種々の実施形態において、OMEXはOLCがマシンをユーザー個人情報毎に管理するためのインターフェースを設ける。また、OMEXは、ウェブサイト、例えば、OMEX管理ウェブサイトがマシンをユーザー個人情報毎に管理するためのインターフェースも設ける。OMEXは、ID、IDに関係するライセンス、およびライセンスが使用されたマシンのデータベースを維持することができる。加えて、OMEXは、キー・ストアからライセンス・キーを得る能力を提供することもできる。更に、OMEXは、OLCが、プロダクト・キー配布(OSPPが入手可能な場合)または単純な許可に基づくモデル(OSPPが入手可能でない、即ち、キーレス許可のシナリオの場合)のいずれかによって、オフィスの使用を許可するときに用いられる(by which)インターフェースを設けることができる。
OLSは、少なくとも3つの広いクラスのサービスを提供する。これらのサービスは、ユーザー・ライセンシング・プロビジョニング、プロダクト・キーおよびローミング許可引き出し、ならびにマシン管理能力を含み、以下で更に説明する。ユーザー・ライセンシング・プロビジョニングに関して、OLSはBPOSおよびOMEXのようなパートナーによって提供される情報に基づいて、ユーザーに供与されるオフィス・ライセンスのタイプに関する情報を格納するおよび引き出すことができる。例えば、OLSは、ユーザーが現在家庭および業務用オフィスに登録しているか否か、または彼が永続的なオフィス・プロフェッショナルを購入したか否かに関する情報を格納するおよび引き出すことができる。
プロダクト・キーおよびローミング許可引き出しに関して、OLSは、ユーザーに権利があるオフィス・ライセンスに基づいて、キー・ストアから正しいプロダクト・キーを引き出すことができる。この能力は、ユーザーおよびパートナーには継ぎ目がない。言い換えると、プロダクト・キーは、ユーザーがマシンをアクティベートしようとしているときに要求に応じて引き出され、実際のプロダクト・キーをユーザーに露出することなく、アクティベーションはOLCによって自動的に行われる。しかしながら、OLSは、パートナーが任意にプロダクト・キーを引き出す能力を含まない。更に、OLSは、ローミング許可、即ち、キーレス許可を引き出すこともでき、これによって、ユーザーはプロダクト・キーがなくてもローミング・アプリケーションのシナリオにおいてオフィスを使用することが可能になる。
実施形態では、OLSが登録ライセンスのみにマシン管理能力を設ける場合がある。単純にプロダクト・キーを引き出すことに加えて、OLSは、アクティベートされたマシンの台数も管理することができ、ユーザーが彼の登録に含まれるマシンを交替させる方法を提供することができる。例えば、ユーザーが購入した登録が、3台のマシンにおいてオフィスを使用する権利を彼に与える場合、OLSは4台目のマシンがプロビジョニングされたなら、最初の3台のマシンの内1台を除外する(deprovision)ことができる。
OLSのデータベースは、ユーザーによって編成することもでき、ユーザーは、1つ以上の権利と、各権利の下で0台以上のマシンとを有することができる。各権利は、1つだけの提案(offer)と関連付けられる。永続提案による永続権利では、1つの永続キーが各権利と関連付けられるとよい。
図7は、多数の異なるマシン706A〜706Fに対してユーザー704に供与された多数の権利、即ち、ライセンス702A〜702Eを示すブロック図である。各権利702A〜702Eは、以下で更に論ずるような、永続権利または登録権利、あるいは双方に関係する提案708A〜708Dを含むことができる。
種々の実施形態において、OLSは、登録権利、例えば、権利702A、702B、および702Eを用いてプロビジョニングされたマシン、例えば、マシン706A,706B,706C,706D,706Fだけを管理する。したがって、永続権利、例えば、権利702Cおよび702Dを有するユーザーは、マシン、例えば、マシン706Eが以前に登録権利から変換されたのでなければ、権利に関連付けられたマシンを全く有さないことになる。
種々の実施形態において、提案(offer)は、例えば、マイクロソフト・オンラインまたはOMEXを通じた購入に利用可能な使用権利の一種を表す。提案は、ユーザーに特定的ではなく、ライセンシング・システムがオンラインに接続され(bring online)更新されるときに事前設定される(populate)。提案に対する追加および更新は、展開の一部として組み込むこともできる。各提案には、提案IDを関連付けることができ、提案IDは提案を識別する一意のIDである。加えて、各提案には、特定の提案タイプも関連付けることができる。例えば、提案が、プロダクト・キーのみの提案、即ち、永続または試行ライセンスに関係する提案、またはマシン管理提案、即ち、登録ライセンスに関係する提案であってもよい。
本明細書において説明する実施形態によれば、ライセンスまたは権利(entitlement)は、1組の特定的な使用権利(use right)である。ユーザーは、1つ以上の権利を有することもできる。権利は、同期プロバイダーによってプロビジョニングの間に事前設定される。各権利は、一意の権利IDを有し、この権利IDは部分的にプロビジョニング・パートナーによって決定することができる。
各権利に関係する種々の情報を、その権利と共に記録することができる。例えば、権利ID、パートナー権利ID、対応するパートナー、ユーザーID、提案ID、および権利の状態を記録することができる。加えて、権利に関係するパラメーターの値も記録することができる。例えば、権利がローミング・アプリケーションのシナリオを可能にするか否かに関係する情報、即ち、RoamingType、ユーザーの課金国に関係する情報、即ち、BillingCountryISO、および権利の言語に関係する情報を記録することができる。加えて、権利に対して許可されるプロビジョニングされたマシンまたは変換保留マシン(pending conversion machine)の最大数に関係する情報、即ち、ActiveMachineMax、現在権利に含まれるプロビジョニングされたまたは変換保留マシンの数に関係する情報、即ち、ActiveMachineCount、および種々の他の情報も記録することができる。権利のトークンに関係するパラメーターも記録することができる。このようなパラメーターには、とりわけ、SecureToken、TokenUseMax、TokenUseCount、TokenExpiryLength、およびTokenExpiryが含まれる。
マシンは、特定の登録権利を用いるオフィスの特定のインストールとすることができる。権利の下には0以上のマシンがあってもよい。新たな登録(またはTBL)プロダクト・キーが権利から発行される毎に、新たなマシンが作製される。
各マシンには、MachineKeyと関連付けることができ、MachineKeyはそのマシンを識別するために用いることができる。MachineKeyの値は、マシンに発行されたプロダクト・キーから導出することができる。マシンがプロビジョニングされたか、変換を保留中か、変換されたか、または予見される(prevision)かというような、マシンのステータスを記録することができる。加えて、マシンに関係する種々の他のパラメーターも記録することができ、権利ID、提案ID、キー・ステータス、およびマシン自体に関係する情報が含まれる。
本明細書において説明する実施形態によれば、プロダクト・キー、即ち、ProductKeyが権利毎に発行される。各権利の下には1つだけのイネーブルされたProductKeyがあることになり、永続権利のみが、イネーブルされたProductKeyを有することになる。ProductKeyは、最初に永続権利からプロダクト・キーが要求されたときに作成されればよい。権利が変換されない限り、同じ永続キーが全てのその後のキー要求時に用いられる。プロダクト・キーのステータスに関係する情報、即ち、KeyStatusを記録することができる。プロダクト・キーのステータスは、「イネーブルされた」、「ディスエーブル保留」(pending disablement)、または「ディスエーブルされた」とすることができる。プロダクト・キーが発行された回数に関係する情報、即ち、KeyIssuedCount、およびKeyStatusが更新された最後の日付けに関係する情報、即ち、KeyStatusLastUpdateも、プロダクト・キーと共に記録することができる。
種々の実施形態において、プロビジョニングAPIは、プロビジョニングに使用される1組の内部APIである。プロビジョニングAPIは、同期プロバイダーのみによってコールされる。各同期プロバイダーAPIは、プロビジョニングAPIの内1つ以上をコールすることができる。プロビジョニングAPIは、ライセンシング・システムの残りに対して原子動作(atomic operation)として現れるように設計することができる。尚、1回のプロビジョニング・アクションが多数のプロビジョニングAPIのコールを要する場合もあることを注記しておく。例えば、OMEX同期プロバイダーのProvisionUser()APIに対して、AddUser()およびCreateEntitlement()コールの双方が用いられる。AddUser()が成功したがCreateEntitlementForUser()が失敗した場合、ユーザーは権利を有することができず、ユーザーには、オフィスに対する不正アクセス(unauthorized access)が付与されない。ライセンシング・システム内部におけるAPIの例には、ユーザーをOLSに追加するAddUser()API、ユーザーに権利を作成するCreateEntitlement()、および権利を他の提案に変換するまたはパラメーターActiveMachineMaxを更新するConvertEntitlement()APIが含まれる。ConvertEntitlement()APIは、例えば、変換が登録ライセンスから他の登録ライセンスになのか、または登録ライセンスから永続ライセンスになのかには関係なく、同じく機能する。加えて、明示的に指定されない限り、変換の間不正カウンターおよび制限は、リセットされてはいけない。
図8は、権利を他の提案に変換する、または権利に関係する提案を更新する方法800のプロセス・フロー図である。提案の更新は、例えば、ActiveMachineMaxを更新することを含むこともできる。この方法は、ブロック802において開始し、ここで、ConvertEntitlement() APIをコールする。ブロック804において、権利を解除するか否か決定することができる。権利を解除する場合、本方法800はブロック806において終了する。権利を解除しない場合、方法800はブロック808に進み、ここで、既存の提案が新たな提案と同じであるか否か判断する。
既存の提案が新たな提案と同じではない場合、ブロック810において、権利に対して既存のプロビジョニングされたマシンがあるか否か判断する。既存のプロビジョニングされたマシンがある場合、ブロック812において、全ての既存のプロビジョニングされたマシンを、ステータス=変換保留中に更新する。次いで、方法800はブロック814に進み、ここで、権利を新たな提案で更新する。ブロック810において既存のプロビジョニングされたマシンがないと判断した場合、方法800は自動的にブロック814に進む。
ブロック816において、既存のActiveMachineMax=MaxMachinesであるか否か判断する。更に、ブロック808において、既存の提案が新たな提案と同じであると判断した場合、方法800は自動的にブロック816に進む。
ブロック816において既存のActiveMachineMax≠MaxMachinesであるとき、ブロック818において、ActiveMachineMaxをMaxMachinesに更新することができる。次いで、ブロック820において、ActiveMachineCountがActiveMachineMaxよりも大きいか否か判断することができる。ActiveMachineCountがActiveMachineMaxよりも大きい場合、方法800がブロック824に進む前に、このイベントをブロック822において記録する。そうでない場合、方法800はブロック820からブロック824に進む。更に、ブロック816において既存のActiveMachineMax=MaxMachinesである場合、方法800は自動的にブロック824に進む。
ブロック824において、既存のイネーブルされたPerpetualKeyがあるか否か判断する。既存のイネーブルされたPerpetualKeyがない場合、方法800はブロック826において終了する。既存のイネーブルされたPerpetualKeyがある場合、ブロック826における方法800の終了前に、ブロック828においてPerpetualKey=ディスエーブル保留(pending disabled)となるように、PerpetualKeyを設定する。
[00179] また、ライセンシング・システムには多数の追加のAPIも含ませることができる。例えば、UpdateEntitlementStatus()APIは、権利のステータスを更新するために用いることができる。UpdateBillingCountry()APIは、ユーザーの課金情報、即ち、BillingCountryISOを更新するために用いることができ、GetDownloadInfo()APIは、ダウンロードURLおよび権利に関する他の除法を戻すために用いることができる。
種々の実施形態において、セキュア・トークン(secure token)、即ち、SecureTokenは、ユーザーとして権利への一時的アクセスを付与するOLSによって生成される、単なるグローバル一意識別子(GUID)である。クライアントがSecureTokenを用いてOLSコールを行うと、このクライアントは、本質的に、トークンが発行されたユーザーの信任状を用いてOLSをコールしていることになる。個人情報チケットを供給することと、セキュア・トークンを供給することとの間の主要な相違は、セキュア・トークンが特定の権利に範囲が決められている(scoped)ので、特定の権利について情報を引き出すまたはキーを得るためにしか用いることができず、更にセキュア・トークンは、使用が制限され期限が定められることである。
CheckMachineStatus()APIは、マシンのステータスを戻す。しかしながら、このAPIは、登録権利の下でプロビジョニングされたマシンについての情報だけを戻すことができる。GetEntitlementForIdentity()APIは、供給された個人情報に現在関連付けられている権利(1つまたは複数)を戻すことができる。GetEntitlementForMachineKey()APIは、MachineKeyに現在関連付けられている権利(1つまたは複数)を戻すことができる。実施形態では、本プロセス・フローは、以下のようにすることができる。(1)一致するMachineKeyを用いてマシンのEntitlementIDを引き出す、(2)先のEntitlementIDを用いて権利を引き出す、および(3)権利についての情報を戻す。
加えて、GetKey()APIは、OLCがキーレス許可および/またはアクティベーション用のプロダクト・キーを引き出すことができるAPIであってもよい。このAPIのロジックは、多数の部分に分割することができる。
図9は、ユーザーの個人情報、およびキーレス許可がプロビジョニングされようとする権利の識別情報(identity)を検証する方法900のプロセス・フロー図である。方法900は、ブロック902において開始し、ここで、GetKey()APIをコールする。ブロック904において、SecuredTokenが使用されたか否か判断する。SecuredTokenが使用された場合、ブロック906においてOLSトークンの有効性を判断する。ブロック908において、トークンが無効か否か判断する。トークンが無効である場合、ブロック910においてエラーを戻す。トークンが有効である場合、ブロック912においてTokenUseCountを決定する。次いで、ブロック914において、このトークンと関連付けられたユーザーを引き出す。次いで、本方法はブロック916に進む。
加えて、ブロック904において、SecuredTokenが使用されなかったと判断した場合、方法900はブロック918に進み、ここで識別情報の有効性を判断する。次いで、本方法はブロック916に進み、ここで、ユーザーが保留中か否か判断する。ユーザーが保留中である場合、ブロック920においてエラーを戻す。そうでない場合、ブロック922において、EntitlementIDが存在するか否か判断する。EntitlementIDが存在しない場合、ブロック924においてエラーを戻す。そうでない場合、ブロック926において、権利が保留または解除されたか否か判断する。権利が保留または解除された場合、ブロック928においてエラーを戻す。そうでない場合、方法900は、図10に関して以下で論ずるキーレス許可のフローに進む。
図10は、キーレス許可を適宜プロビジョニングする方法1000のプロセス・フロー図である。キーレス許可の目的は、OSPPなしで、そしてプロダクト・キーを使用したアクティベーションを行わずに、一時的にオフィスを実行することをクライアントに可能にすることとすればよい。これは、例えば、最初のインストール実行中またはローミング・アプリケーションのシナリオの間には有用であろう。
キーレス許可は、一時的なオフィスのアクセスを可能にするためにクライアントによって用いられる許可ストリングを含む署名付きストリングとすることができ、オフィス内にBaseAuthStringとして格納される。キーレス許可は、GetKey()の要求時にクライアントによって送られるHWIDパラメーター、ならびにクライアントがもはやキーレス許可を使用できない日付けおよび時刻を表すTimeValidEndパラメーターを含む、多数のパラメーターも含むことができる。
方法1000のキーレス許可フローは、ブロック1002において開始する。種々の実施形態において、方法1000は、以上で論じた方法900の後に実行される。方法1000は、ブロック1004〜1022において多数の判断を行うことを含み、例えば、クライアントによって要求されたキーのタイプに関する判断を含むことができる。ブロック1012または1014において方法1000の条件が満たされない場合、ブロック1024または1026においてエラーを戻すことができる。
方法1000において提示された条件が満たされた場合、ブロック1028において、プロダクト・キーが要求されたか否か判断することができる。プロダクト・キーが要求されなかった場合、ブロック1030においてキーレス許可を戻す。プロダクト・キーが要求された場合、ブロック1032において、権利提案がインストールを許可するか否か、即ち、ローミングのみではないか否か判断することができる。権利提案がインストールを許可しない場合、ブロック1034においてエラーを戻す。そうでない場合、ブロック1036において、提案タイプがKeyOnlyであるか否か判断する。
提案タイプがKeyOnlyでない場合、方法1000は、ブロック1038に示すように、図11Aまたは図11Bの登録キー・フローに進む。提案タイプがKeyOnlyである場合、方法1000は、ブロック1040に示すように、図12Aおよび図12Bのプロダクト・キー・フローに進む。
図11Aは、既存の登録(またはTBL)キーを引き出す方法11000のプロセス・フロー図である。種々の実施形態において、GetKey()APIコールにおいて用いられるMachineKeyおよびHWIDがOLSに格納されているものと同一である場合、既存のキーが引き出される。方法1100の登録キー・フローは、ブロック1102において開始する。種々の実施形態において、方法1100は、以上で論じた方法1000の後に実行される。方法1100は、ブロック1104〜1140において、多数の判断を行い、多数のステップを実行することを含むことができる。実施形態では、方法1100が、ブロック1142に示す、図11Bの新登録キーのフローに進む場合もある。他の実施形態では、ブロック1144に示すように、方法1100の終了時に、既存の登録キーが戻される。
図11Bは、新登録キーを得る方法1146のプロセス・フロー図である。種々の実施形態において、新たなインストールが行われたとき、マシンが許容再アクティベーション(tolerance reactivation)を使い果たしたとき、権利変換が行われたとき、またはマシンがプロビジョニングし直されたときに、新たなキーがキー・ストアから引き出される。方法1146は、以上で論じた方法1000または方法1100の後に実行することができる。
方法1146の新登録キーのフローは、ブロック1148において開始する。ブロック1150〜1156において多数のステップを実行した後、ブロック1158において、新登録キーを戻す。あるいは、ブロック1150において方法1146の条件が満たされない場合、ブロック1160においてエラーを戻し、新登録キーは得られない。
図12Aは、既存のプロダクト・キーを引き出す方法1200のプロセス・フロー図である。方法1200はKeyOnly提案タイプに適用することができる。種々の実施形態において、方法1200は、以上で論じた方法1000の後に実行される。方法1200のプロダクト・キーのフローは、ブロック1202において開始する。方法1200は、ブロック1204〜1212において、多数の判断を行い多数のステップを実行することを含むことができる。実施形態では、ブロック1206において方法1200の条件が満たされない場合、ブロック1214においてエラーを戻す。他の実施形態では、ブロック1216に示すように、方法1200は、図12Bの新プロダクト・キーのフローに進む。更に、他の実施形態では、ブロック1216に示すように、方法1200の終了時に、既存のプロダクト・キーを戻す。
図12Bは、新プロダクト・キーを得る方法1218のプロセス・フロー図である。新プロダクト・キーは、権利が新しい場合または以前の権利から変換された場合にのみ得ることができる。方法1218は、以上で論じた方法1000または方法1200の後に実行することができる。方法1218の新プロダクト・キーのフローは、ブロック1220において開始する。方法1218は、ブロック1222〜1226において、多数の判断を行い、多数のステップを実行することを含むことができる。次いで、ブロック1228に示すように、方法1218の終了時に、新プロダクト・キーを戻す。
図13は、権利からマシンを引き出す方法1300のプロセス・フロー図である。方法1300は、GetMachineList()APIを用いて実行することができる。GetMachineList()APIは、ユーザーがキーを要求したマシンを戻すことができる。コール元は、特定の権利と関連付けられたマシン、または特定のステータスを有するマシンを要求することができる。
方法1300は、ブロック1302において開始することができ、ここで、GetMachineList()APIをコールする。方法1300は、ブロック1304〜1316において多数の判断を行い、多数のステップを実行することを含むことができる。次いで、ブロック1318において、権利(1つまたは複数)からマシンを引き出し、ブロック1320においてマシンのリストを戻す。
種々の実施形態において、現在永続提案になっている権利からGetMachineList()を試す(attempt to)ことがAPIに要求された場合でも、APIはその権利からマシンを引きだそうとする。何故なら、権利が登録提案から変換され、現在登録キーを使用しているマシンを有していない可能性があるからである。
図14は、権利から特定のマシンを解除する(deprovision)方法1400のプロセス・フロー図である。方法1400は、RemoveMachine()APIを用いて実行することができる。RemoveMachine()APIは、解除の印をマシンに付けるために用いることができる。次いで、解除は非同期で行うこともできる。
方法1400は、ブロック1402において開始し、ここで、RemoveMachineList()APIをコールする。方法1400は、ブロック1404〜1418において多数の判断を行い多数のステップを実行することを含むことができる。実施形態では、ブロック1408、1416、または1418において方法1400の条件の1つが満たされない場合、ブロック1420、1422、または1424において、それぞれ、エラーを戻すことができる。そうでない場合、ブロック1426において、マシンステータスを解除に設定する。これは、事実上、権利からそのマシンを削除することになる。
種々の実施形態において、GetUrlForEntitlment()APIは、権利のビットをダウンロードするために、ダウンロードURLを戻す。このAPIは、プロビジョニングGetDownloadInfo()APIと同様に機能する。しかしながら、識別情報は、PUIDではなく、BPOSまたはライブ、あるいはOLSのSecuredTokenによって発行されたチケットであればよい。SecureTokenは、用いられた識別情報がOLSSecureTokenである場合、再生成されなくてもよい。むしろ、既存のトークンをURLにおいて用いればよい。また、このAPIも、ダウンロード・パラメーターではなく、URLを戻すだけである。
本明細書において説明する実施形態によれば、プロダクト・キー・キャッシュは、OLSがキーを得る元であるキー・ストアである。プロダクト・キー・キャッシュは、OSLの中核ライセンシング・データベースとは独立したデータベースであり、キャッシュにおける利用可能なキーの数が一定の閾値未満であるときはいつでもJITシステムからキーを引き出す非同期プロセスによって事前設定される。
プロダクト・キー・キャッシュは、キー毎にメタデータを格納することができ、キーのPKPN、PKPNのJIT SKU、およびキーが最初に得られたデータ・センターの国を含む。プロダクト・キー・キャッシュは、GetKey()ロジックによって供給される様々なパラメーターに基づいて、課税準拠キー(tax compliant key)を戻すことができる。これらのパラメーターには、提案属性である権利KeyStoreReqId、および権利から得られるBillingCountryISOが含まれる。
OLS内部では、プロダクト・キー解除コンポーネントは、中核システムとは独立して実行する非同期サービスであってもよい。プロダクト・キー解除コンポーネントは、規則的なスケジュールで実行することができ、規則的なスケジュールは最初は毎日1回に設定される。
プロダクト・キー解除コンポーネントの予定された実行中に、キー・ステータス、即ち、KeyStatusがディスエーブル保留(pending disable)であり、最後のキー・ステータス更新の日付、即ち、KeyStatusLastUpdateが2ヶ月よりも長いマシンを識別することができる。加えて、プロダクト・キー解除コンポーネントの予定された実行中に、キー・ステータスがディスエーブル保留であり、最後のキー・ステータス更新の日付が1ヶ月よりも長いプロダクト・キーを識別することができる。実施形態では、ユーザーがマシンを権利から削除したことに応答してというように、同期プロバイダーの更新またはユーザーのアクションのために、マシンが解除される可能性がある。
オフィス・マーケットプレース体験同期プロバイダー
OMEX同期プロバイダーは、OMEXパートナーからプロビジョニング更新を受けるため、そしてこれらの更新をOLS内に公開するために用いることができる。更に具体的には、OMEX同期プロバイダーは、OMEXパートナーにOLSにおけるプライベート・プロビジョニング・レイヤーへの直接アクセスを許可せずに、種々のプロビジョニング・タスクを実行するために、1組のAPIをOMEXパートナーに露出する抽象化レイヤーである。
図15Aは、ユーザーによる権利の初期購入の方法1500のプロセス・フロー図である。方法1500は、以上で論じたOMEX同期プロバイダーを用いて実行することができる。ユーザーは、ブロック1502において購入を開始し、ユーザーは、ブロック1504において、クライアントを通じてまたはウェブを通じて、OMEXを介してSKUを選択する。ブロック1506において、ユーザーは、彼のライブIDを用いてサインインし、ユーザーはブロック1508において権利を購入するための支払い情報を全て入力する(complete)。
OMEXは、ブロック1510において、購入アクションを完了するためにCTPをコールし、ブロック1512において、ユーザーにプロビジョニングするためにOMEX同期プロバイダー、即ち、ProvisionUser()をコールする。ブロック1514において、OMEX同期プロバイダーはユーザーにプロビジョニングし、ダウンロードURLを戻す。OLSにおけるユーザーへのプロビジョニングは、ProvisionUser()APIを用いて遂行することができる。ProvisionUser()APIは、OMEXパートナーでなければコールできないのでもよい。
場合によっては、同期プロバイダーに対するコールにタイムアウトがある。したがって、ブロック1516において、エラーまたはタイムアウトが起きたか否か判断することもできる。エラーまたはタイムアウトが起きた場合、ブロック1518において「後で戻って来てダウンロードして下さい」というメッセージをユーザーに表示することもできる。そうでない場合、OMEXは、ブロック1520において、権利に対するダウンロード・リンクをユーザーに表示する。
図15Bは、権利を更新する方法1522のプロセス・フロー図である。方法1522は、ブロック1524において開始し、ここで、CTPはプロビジョニング・コールバックを開始する。ブロック1526において、OMEXライセンシング・ノティファイア(notifier)が、ProvisionUser() APIを用いてユーザーにプロビジョニングするために、OMEX同期プロバイダーをコールする。ブロック1528において、OMEX同期プロバイダーは、ユーザーにプロビジョニングするかまたは権利を更新する。次いで、ブロック1530において、エラーまたはタイムアウトが発生したか否か判断する。エラーまたはタイムアウトが発生した場合、方法1522はブロック1524に戻る。そうでない場合、方法1522はブロック1532において終了する。
図16は、OLSにおいてユーザーにプロビジョニングする、またはユーザーを1つの権利から他の権利に変換する方法1600のプロセス・フロー図である。この方法は、ブロック1602において開始し、ここで、ProvisionUser()APIをコールする。ブロック1604において、変換フラグがセットされたか否か判断する。
変換フラグがセットされた場合、ブロック1606において、権利が解除されたか否か判断することができる。権利が解除されていた場合、ブロック1608において例外を投入する(throw)。そうでない場合、ブロック1610において、ユーザーを他の権利に変換する。逆に、ブロック1604において変換フラグがセットされなかった場合、ブロック1610においてユーザーにプロビジョニングする。
次いで、ブロック1612においてDownloadTypeを要求し、ブロック1614においてダウンロードURLを戻す。戻されたダウンロードURLは、安全が確保されたトークン、例えば、GUIDを含むことができ、ユーザーが彼の信任状を再度タイプ入力することなく、オフィスをアクティベートすることを可能にする。したがって、URLの使用は制限されてもよい。実施形態では、ダウンロード・リンクを適宜生成し直すために、GetDownloadForEntitlement()APIを用いる。
図17は、ForcedUpdateプロセスにしたがって権利を更新するか否か判断する方法1700のプロセス・フロー図である。方法1700は、ブロック1702において開始し、ここで、ProvisionUser()APIをコールする。方法1700は、ブロック1704〜1726において多数の判断を行い多数のステップを実行することを含むことができる。実施形態では、ブロック1718において、権利が存在しないと判断し、ブロック1728において例外を投入する。そうでない場合、方法1700はブロック1730に進み、ここで、ダウンロードURLを戻す。ダウンロードURLは、ブロック1712またはブロック1722において判断されるように、ForcedUpdateが設定されたか否かに応じて、そしてブロック1724において判断されるように、権利更新が許可されるか否かに応じて、様々に変化する可能性がある。
方法1700によれば、ForcedUpdateは、非同期CTPプロビジョニング・コールの間に指定されればよい。何故なら、これは、ユーザーが購入したものに対する究極的な権威(authority)になることができるからである。競合状態において不一致が発生する場合もあり、非同期CTPプロビジョニング・コールは、購入の間に開始されるプロビジョニング・コールよりも前に行われる。場合によっては、プロビジョニングの間にForcedUpdateが指定される場合、ForcedUpdateが新たなProvisionUser()APIコールにおいて設定されなければ、同じEntitlementIDに対する他の更新が、最後に成功した更新から10秒間許可されなくてもよい。この場合、コールは成功し、既存の権利情報に基づいて情報を戻す。時間値は構成可能にするとよく、このチェックのロジックは、同期プロバイダー・レイヤーに分離されてもよい。
ユーザーの権利に対する更新が行われないが、コールが正しく戻った場合、応答は、更新が行われなかったことをコール元に示すフラグを収容することができる。また、この応答は、既にシステム内にある権利情報も収容することができる。コール元は、トラブルシューティングのためまたは他の追加のアクションを行うために、この権利情報を用いることができる。
デバイスに対するライセンシング
本明細書において説明する実施形態によれば、異なるタイプのデバイスのライセンシング、および異なるタイプのデバイスに関係する特定のアプリケーションのライセンシングをサポートするために、OLSを更新することができる。例えば、OLSは、オフィス、例えば、オフィス2015のライセンシングを、とりわけ、MOXアプリケーション、移動体オフィス・アプリケーション、Androidアプリケーション、Windows(登録商標) Mobileアプリケーション、およびMacオフィス・アプリケーションの形態でサポートすることができる。したがって、OLSは、多くの異なるプラットフォームに跨がるオフィスのライセンシングに対処することができる。
OLS内部では、「コンピューター」という用語は、PCおよびMacを指すのでもよく、「デバイス」という用語はMOX(またはスレート)および移動体電話機を指すのでもよい。集合的に、コンピューターおよびデバイスは、双方共OLS内部では「マシン」と呼ぶことができる。
OLS内部におけるデバイスに対するライセンスは、信任状に基づくライセンスまたはトークンに基づくライセンスのいずれかの形態を取ることができる。信任状に基づくライセンスでは、いずれのデバイスも1つのライセンス・カウントを共有することができ、一方いずれのコンピューターも他のライセンス・カウントを共有することができる。トークンに基づくライセンスでは、ライセンス・トークンがOLSトークンの代わりに用いられる。各ライセンス・トークンの限度を超えたデバイス・カウントはなく、1つのデバイスだけでしか使用できないようになっている。
デバイス・アプリケーション、例えば、MOXおよび移動体アプリケーションは、プラットフォームのアプリケーション・ストア、例えば、アップル・ストアを通じて、OEM−プリインストール、例えば、Windows(登録商標) Mobileによって、またはウェブサイト・ダウンロード、例えば、Androidによって流通させることができる。デバイス毎のライセンシング権利(licensing right)は、OLSの関与がないプラットフォームのアプリケーション添付を通じて、OLSを通じて管理されたまたは管理されない登録の購入によって、またはOLSを通じてVL契約によって得ることができる。
図18Aは、デバイスに対するアプリケーションの初期ライセンシングの方法1800のプロセス・フロー図である。方法180はブロック1802において開始し、ここで、ユーザーは、デバイスのアプリケーション・ストアからアプリケーションをダウンロードする。ブロック1804において、ユーザーに彼の信任状を催促する。ブロック1806において、ユーザーは、彼のライブIDまたは他の信任状を用いてサインインする。ブロック1808において、デバイスは次にOLSに問い合わせてライセンス情報を求め、ブロック1810において、OLSは許可ストリングを戻す。ブロック1812において、デバイスは、許可ストリングの真正性を検証し、マシン・キーをセーブし、アクセスを付与する。
ブロック1814において、デバイスが許可されたか否か判断する。デバイスが許可されない場合、ブロック1816においてエラーを戻す。デバイスが許可された場合、ブロック1818において、周期的なチェックまたはアプリケーションの再インストールまで、アプリケーションへのアクセスが付与される。
図18Bは、ライセンスの状態を周期的にチェックする方法1820のプロセス・フロー図である。種々の実施形態において、方法1820は、アプリケーションのその日の最初のブートに応答して実行される。
方法1820は、ブロック1822において開始し、ここで、デバイスはOLSに問い合わせてライセンス情報を求める。デバイスは、ログイン5回毎または毎月というように、デバイスが決定した間隔で問い合わせることができる。ブロック1824において、デバイスはマシン・キーをOLSに送る。
ブロック1826において、OLSはデバイス状態をデバイスに返す。ブロック1828に示すように、デバイス状態がプロビジョニングされている場合、アプリケーションへのアクセスを付与する。ブロック1830に示すように、デバイス状態が変換保留または変換済みである場合、許可ストリングをOLSから再度入手する。ブロック1832に示すように、デバイス状態が解除である場合、エラーを戻す。
図19は、デバイスに最初にライセンスする方法1900のプロセス・フロー図である。同様に付番された項目は、図18Aに関して説明された通りである。方法1900は、デバイスにおける特定のアプリケーションの最初のブートに応答して実行することができる。
方法1900は、図18Aの方法1800と同様であってもよい。しかしながら、ブロック1902において、ユーザーにデバイス・トークンを催促し、ユーザーは、ブロック1904において、彼のライブIDまたは他の信任状を用いてサインインする代わりに、デバイス・トークンを供給する。したがって、方法1900によれば、デバイスに対するライセンスは、トークンに基づくライセンスである。トークンに基づくライセンスでは、デバイスは、一旦ライセンスが初期設定されると、アプリケーションを使用するように永続的にライセンスされる。したがって、ライセンスに対する周期的なライセンス・チェックはなくてもよい。したがって、ブロック1906において、永続的に、またはアプリケーションの再インストールまで、デバイスにアプリケーションへのアクセスを付与する。
本明細書において説明する実施形態によれば、OLSライセンスは、OLSによって付与することができる新しいタイプのライセンスである。OLSライセンスは、GetOLSLicence()APIによって発行することができる。OLSライセンスは、ライセンス・ストリング、即ち、MachineKey、マシン識別、即ち、MachineID、許可を使用し始めることができる有効な日時、即ち、TimeValidStart、および許可をもはや使用できなくなる有効な日時、即ち、TimeValidEndを含むことができる。
デバイスは、OLSライセンスが様々な判断基準を満たす場合でなければGetOLSLicence()APIによって戻されるOLSライセンスを受ける(honor)ことができない。例えば、OLSライセンスがOLSによって署名されたことを検証することができ、戻されたMachineIDが、要求において用いられたMachineIDと一致することを検証することができ、TimeValidStartが要求において用いられた現在時刻と一致することを検証することができ、現在のクライアント時刻がTimeValidStartとTimeValidEndとの間にあることを検証することができる。
サービスに対するライセンシング
本明細書において説明する実施形態は、サービスに対するライセンシングに関係する種々の機能を実行するために用いることができる。例えば、本明細書において説明する実施形態は、パートナーが、そのローミング設定サービスへのアクセスがユーザーに与えられるのか否か識別することを可能にするのでもよい。加えて、このような実施形態は、オフィス・クライアント・プロビジョニング情報を引き出すためのインターフェースを、オフィス・サービスに供給することもできる。
図20は、パートナーによる、そのサービスへのアクセスをユーザーに付与するか否かについての決定方法2000のプロセス・フロー図である。このような決定は、サービス・プロビジョニング情報を用いて行うことができる。実施形態では、パートナーがユーザー・プロビジョニング・キャッシュを維持し、GetEntitlementForIdentityEx()APIコールからの結果をキャッシュする場合もある。これは、パートナーの動作(performance)を改良し、OLS上の負荷を低減することができる。ユーザー・プロビジョニング・キャッシュの長さは、特定のサービスの特性にしたがって調整することができる。加えて、ユーザー・プロビジョニング・キャッシュは、どれくらい頻繁にリアル・タイム情報がサービスによって望まれるか、そしてプロビジョニング情報を求めてOLSをコールする動作コストに基づいて、消滅してもよい。
本方法は、ブロック2002において開始し、ここで、ユーザー・プロビジョニング・キャッシュが存在し有効であるか否か判断する。ユーザー・プロビジョニング・キャッシュが存在し有効である場合、ブロック2004においてサービスへのアクセスを付与する。ユーザー・プロビジョニング・キャッシュが存在しないかまたは有効でない場合、ブロック2006において、プロバイダーはGetEntitlementForIdentityEx()APIをコールする。ブロック2008において、パートナーはユーザー・プロビジョニング・キャッシュを更新する。次いで、ブロック2010において、ユーザーにサービスをプロビジョニングするか否か決定する。ユーザーにサービスをプロビジョニングしない場合、ブロック2012に示すように、サービスへのアクセスを付与しない。そうでない場合、ブロック2004において、サービスへのアクセスをユーザーに付与する。
ジオロケーションおよびジオスケーリング・サービス
種々の実施形態において、ジオロケーション(geolocation)およびジオスケーリング(geo-scaling)サービスが、OLSの性能、可用性、信頼性、およびスケーラビリティを改良または維持するために用いられる。OLSに対する全体的なジオロケーション設計は、マスター・データ・センターと多数の複製データ・センターとを含むことができ、複製データ・センターは、世界中に地理的に分散することができる。この設計は、論理的に、無制限の数の複製データ・センターをサポートすることができる。各複製データ・センターは、適宜オンラインに繋ぐことができる。
マスター・データ・センターは、全てのOLS動作を扱うことができる。例えば、書き込み動作、例えば、プロビジョニングの更新は、最初にマスター・データ・センターを通過することができる。マスター・データ・センターは、ユーザー毎にプロビジョニング情報のマスター・コピーを収容することができる。加えて、全ての同期プロバイダー・コンポーネントおよびキー・キャッシュ・コンポーネントがマスター・データ・センター内に存在することができる。更に、マスター・データ・センターを継続的に監視して複製データ・センターに同期させる更新を決定するために、ジオシンカー(geo-syncer)を用いることもできる。
複製データ・センターは、全ての読み取り動作を扱い、例えば、ユーザーがサービスにアクセスする許可を有するか否かチェックすることができる。また、複製データ・センターは、一部の書き込み動作も扱うことができ、キーレス許可を発行することができる。各複製データ・センターは、ユーザー毎のプロビジョニング情報のコピーを収容することができ、マスター・データ・センターから継続的にプロビジョニング更新を得ることができる。更に、災害復旧のシナリオの場合、複製データ・センターはいずれも、以下で更に論ずるように、マスター・データ・センターになることができる。
図21は、マスター・データ・センター2100ならびに多数の複製データ・センター2102Aおよび2102Bの構成例の模式図である。OMEX2104または他のパートナーには、マスター・データ・センター2100についてのOLS URL、例えば、generic.ols.office.com、および直接URL、例えば、master.ols.office.comを与えることができる。OMEX同期プロバイダー2106の動作というようなある種の動作では、OMEX2104は、generic.ols.office.comを用いるのではなく、直接master.ols.office.comをコールすることができる。次いで、コールは、マスター・データ・センター2100から複製データ・センター2102Aまたは2102Bのいずれかに、グローバル負荷バランサー2108内部のロジックに基づいてリディレクトすることができる。
加えて、多数のジオシンカー2110Aおよび2110Bを用いて、マスター・データ・センター2100から複製データ・センター2102Aおよび2102Bに情報を同期することができる。具体的には、各ジオシンカーは、マスター・データ・センター2100内部のジオシンク・テーブルからデータを読み出し、このデータを直接複製データ・センター2102Aおよび2102Bに書き込むことができる。このようなデータは、例えば、プロビジョニング更新またはプロダクト・キー情報更新に関係するデータを含むことができる。
マスター・データ・センター2100内部のジオシンク・テーブルは、OLSコア内にあるレコードに対するポインターを収容することができ、これらのレコードを複製データ・センター2102Aまたは2102Bに同期させることができる。具体的には、ジオシンク・テーブルは、SourceTable名、SourcePartitionキー、SourceRowキー、ModifiedData時刻、およびPublishPendingポインターを収容することができる。OLSコア・テーブルにおいて書き込みが行われる毎に、例外リストにおける属性のみに影響を与える書き込みを除いて、ジオシンク・テーブル内にレコードが作成される。
図21には2つのジオシンカー2110Aおよび2110Bだけが示されるが、この構成はジオシンカー2110のプールを含むこともできる。各ジオシンカー2110が起動すると(wake up)、複製データ・センター2102Aまたは2102Bに同期するためのロックを得ようとする。ジオシンカー2110はいずれも、いずれの複製データ・センター2102Aまたは2102Bに同期することもできる。しかしながら、一度に複製データ・センター2102Aまたは2102B毎に1つのジオシンカー2110だけがアクティブになることができる。各ジオシンカー2110は、1つの複製データ・センター2102Aまたは2102Bに対する同期を終了しようとした後に、次の複製データ・センター2102Aまたは2102Bに同期するためのロックを得ようとする。更に、ジオシンカー2110は、マスター・データ・センター2100内部でも実行することができる。種々の実施形態において、マスター・データ・センター2100は、ロック構成ファイルを収容する。ロック構成ファイルは、全ての複製データ・センター2102Aおよび2102B、対応するロック、対応するロック期間、ジオシンク・テーブル内における対応するPublishPendingフィールド、および実際の同期動作をオンまたはオフに切り替えるためのスイッチを羅列する。加えて、実施形態では、集中同期コントローラー(図示せず)を用いてジオシンカー2110の機能を管理することもできる。
いずれの時点においても、いずれの数の新たな複製データ・センターをオンラインに持って行くことができる。新たな複製データ・センターをオンラインに持って行くとき、マスター・データ・センター2100内部のロック構成ファイルに、新たな複製データ・センターの構成エントリーを追加することができる。最初に、構成エントリーは、新たな複製データ・センターに「オフ」の印を付けて、この複製データ・センターの変更を追跡し始めることを確保することができる。現在の時刻に注目し、現在の時刻までのマスター・データ・センター2100内部の全てのデータを、新たな複製データ・センターに複製することができる。次いで、構成エントリーは、新たな複製データ・センターに「オン」の印を付けることができる。すると、ジオシンク手順は正常に機能することができる。
災害復旧
本明細書において説明する実施形態によれば、ライセンシング・システム内における多数のデータ・センターの使用、例えば、1つのマスター・データ・センターおよび少なくとも2つの複製データ・センターの使用により、データ・センターの障害の場合に、災害復旧に対処する。例えば、故障したデータ・センターの交換データ・センターとして、いずれの時点においても、新たなデータ・センターをオンラインに接続することができる。また、以前のマスター・データ・センターが故障した場合に、複製データ・センターをマスター・データ・センターに昇格することもできる。加えて、いずれの時点においても計画ダウンタイムを実施することもできる。
災害復旧手順は、OLSデータを復元するために用いることができる。OLSはマスター・データ・センターからのデータを複製データ・センターに複製するので、既にライセンシング・システム内部に冗長に構築されたものがある。しかしながら、ジオシンク遅延のために、各複製データ・センター内部のデータは、いずれの時点においてもマスター・データ・センターまたは他の複製データ・センターと100%同等であることはありそうもない。したがって、災害の発生時に何らかのデータが失われる可能性がある。加えて、OLSは、権利プロビジョニング・データ、OMEXプロビジョニング・データ、およびBPOSプロビジョニング・データというような、プロビジョニング・データも含むことができる。一部のプロビジョニング・データは、災害の発生時にOLSプロビジョニング・パートナーから復元可能であろうが、ある分量のプロビジョニング・データは失われるかもしれない。したがって、このようなデータを復元することが望ましいであろう。
計画ダウンタイム
図22は、計画ダウンタイムを実行するための第1ステップを示す模式図である。以下で更に説明するが、第1ステップは、マスター・データ・センター2200からのコールにサービスすることを停止し、複製データ・センター2202および2204を同等にすることを含むことができる。
場合によっては、OLS内部のマスター・データ・センター2200を故意に外すこともある。例えば、マスター・データ・センター2200に間違った構成があってこれを訂正しなければならない場合、またはマスター・データ・センター2200に入手可能なサービスに大規模な更新があり、マスター・データ・センター2200が停止しているときでないと実施できない場合もある。
マスター・データ・センター2200を外そうとするとき、主要複製データ・センター2202を、新たなマスター・データ・センターとしてオンラインに接続する。主要複製データ・センター2202は、マスター・データ・センター2200の近くに配置された複製データ・センターであるとよく、マスター・データ・センター2200が外される場合に新たなマスター・データ・センターに昇格される最初の複製データ・センターである。
実施形態では、各データ・センターに、1から始まる番号が割り当てられる。例えば、マスター・データ・センター2200には1の番号を割り当てることができ、主要複製データ・センター2202には2の番号を割り当てることができ、他の複製データ・センター2204には3の番号を割り当てることができる。各データ・センター2200、2202、および2204は、それに割り当てられた番号、および最大数を自己認識することができる。この付番システムは、災害のシナリオにおいてある種の判断を行うときに有用であろう。例えば、マスター・データ・センター2200が故障した場合、主要複製データ・センター2202はその番号が2であるので、これを自動的に新たなマスター・データ・センターに昇格させることができる。主要複製データ・センター2202が利用できない場合、複製データ・センター2204はその番号が3であるので、次に新たなマスター・データ・センターに昇格させることができる。
以上で論じたように、計画ダウンタイムを実行するときの第1ステップは、マスター・データ・センター2200からのコールにサービスするのを停止し、主要複製データ・センター2202を同等にすることとすることができる。これは、マスター・データ・センター2200を包括OLS URL2206、即ち、generic.ols.office.com交換(rotation)から削除することによって行うことができる。BPOSパートナー2210のBPOS同期プロバイダー2208のシンカー・コンポーネント(syncer component)を停止することができ、公開コンポーネントは、公開するものがなくなるまで、継続することができる。マスターOLS URL2212、即ち、master.ols.office.comに対する全てのコールは、TemporarilyUnavailable例外を戻すことができる。これは、OMEXパートナー2216のOMEX同期プロバイダー2214、OLS API、およびOLSパートナーAPIへのコールを含む。加えて、ジオシンカー2218は、同期するものがなくなるまで、ジオシンク・プロセスを継続することができる。このプロセスの終了時に、全ての複製データ・センター2202および2204は、マスター・データ・センター2200からの全ての同期可能なデータを同期し終えており、事実上マスター・データ・センター2200と同等になる。
図23は、計画ダウンタイムを実行するときの第2ステップを示す模式図である。同様に付番された項目は、図22に関して説明した通りである。第2ステップは、以下で更に説明するように、主要複製データ・センター2202を新たなマスター・データ・センターに昇格することを伴えばよい。
この計画ダウンタイムのステップでは、BPOSパートナー2210のデータ・ベースを、古いマスター・データ・センター、即ち、データ・センター2200から新たなマスター・データ・センター2202にコピーすることができる。ロック構成ファイルを更新することができる。OMEX同期プロバイダー2214およびBPOS同期プロバイダー2208の全てのコンポーネントを、新たなマスター・データ・センター2204においてオンに切り替えることができる。新たなマスター・データ・センター2202において、全てのOLS APIおよびOLSパートナーAPIコールをオンに切り替えることができる。マスターOLS USL2212を、新たなマスター・データ・センター2202にマッピングすることができる。加えて、複製データ・センター2204を新たな主要複製データ・センターに指定することができ、ジオシンク・プロセスをオンに切り替えることができる。
このステップの終了時には、古い主要複製データ・センターが新たなマスター・データ・センター2202に昇格している。つまり、古いマスター・データ・センター2200は、この時点で、保守、アップグレード等のために停止させることができる。これらのステップは、逆に古いマスター・データ・センター2200を現在のマスター・データ・センターに変換するためには、逆に実行すればよい。
実施形態では、新たな複製データ・センターをオンラインに接続することが望ましい場合もある。新たな複製データ・センターは、この複製データ・センターのレコードを、あらゆるデータ・センターのロック構成ファイルに追加し、同期(syncing)を「オフ」に設定することによって、展開することができる。レコードが追加されると、複製データ・センターは実際に新たな複製データ・センターとなる。そうでない場合、これは既存の複製データ・センターとなり、以下のステップは適用されない。一旦レコードがロック構成ファイルに追加されたなら、マスター・データ・センターは、新たな複製データ・センターに同期させる変更を収集し始めることができる。データは、マスター・データ・センターから新たな複製データ・センターにコピーすることができる。コピーが完了した後、新たな複製データ・センターは、マスター・データ・センターのロック構成ファイルにおいて、それ自体のジオシンクをオンに切り替えることができる。加えて、各データ・センターにおいて、最大数のデータ・センターを更新することができる。更に、新たな複製データ・センターをグローバル負荷バランスURLに追加することができる。
計画外ダウンタイム
計画外ダウンタイムは、種々の理由のために起こる可能性がある。複製データ・センターの計画外ダウンタイムはいずれも、例えば、間欠的または永続的ダウンタイムであっても、他の複製データ・センターにリディレクトするためのグローバル負荷バランサーの修正によって、機敏に扱うことができる。最大ダウンタイムは、グローバル負荷バランサーのDNSエントリーのTTL時間に依存する場合がある。しかしながら、マスター・データ・センターの計画外ダウンタイムの扱いは機敏さに劣る。マスター・データ・センターは、プロビジョニングを実行しある種のAPIコールにサービスする唯一のデータ・センターであるので、トラフィックを単純にバックアップ・データ・センターにリディレクトすることはできない。
マスター・データ・センターが長期間にわたって予期せずに利用不可能になった場合、主要複製データ・センターを新たなマスター・データ・センターに昇格することができる。これは、ロック構成ファイルを更新し、主要複製データ・センターにおいてBPOS同期プロバイダーをオンに切り替え、主要複製データ・センターにおいてOMEX同期プロバイダーをオンに切り替えることによって行うことができる。加えて、全てのOLS APIおよびOLSパートナーAPIコールを、主要複製データ・センターにおいてオンに切り替えることができ、マスターOLS URLを主要複製データ・センターにマッピングすることができ、他の複製データ・センターを主要複製データ・センターに指定することができ、ジオシンク・プロセスをオンに切り替えることができる。新たなマスター・データ・センターが指定され、古いマスター・データ・センターが予期せずにオンラインに戻った場合、古いマスター・データ・センターが古い情報を複製データ・センターにジオシンクする(geo-sync)ので、データの不一致(inconsistency)が生ずる可能性がある。したがって、古いマスター・データ・センターが自動的にオンラインに戻ることができないことを保証するために、対策を講じるとよい。例えば、古いマスター・データ・センターをオフに切り替えるために、構成展開(configuration deployment)を用いることもできる。
アプリケーション・ライセンシングの一般的な方法およびシステム
図24は、アプリケーション・ライセンシング方法2400のプロセス・フロー図である。種々の実施形態において、方法2400は、本明細書において説明したライセンシング・システム内においてライセンシング・サービス、例えば、OLSによって実行される。方法2400は、ブロック2402において開始し、ここでアプリケーションのライセンスがライセンシング・サービスから計算デバイスに戻される。このライセンスは、ライセンスを要求するコールを計算デバイスから受信したことに応答して戻すことができ、ライセンスは、計算デバイスまたはこの計算デバイスのユーザー、あるいはその何らかの組み合わせに基づく。種々の実施形態において、ライセンスは多数の計算デバイスに基づき、この場合、ライセンスのために用いることができる計算デバイスの台数は、ライセンスの条件によって指定される。アプリケーションは、サービス、プログラム、またはアプリケーションであってもよく、マーケットプレース・サービスまたは第三者サービスによって提供することができる。更に、ライセンスは、多数のアプリケーションまたは多数のサービスのためのライセンスであってもよい。加えて、ライセンスは、登録ライセンスまたは永続ライセンスであってもよい。
ブロック2404において、ライセンシング・サービスはライセンスの状態を監視する。ライセンスの状態監視は、不正な行為を検出することを含むことができ、不正行為とは、ライセンスの条件によって許可されない行為である。種々の実施形態において、ライセンスの状態監視は、ライセンスが失効しているか否か判断することを含む。ライセンスの状態は、ユーザーによって使用される多数の計算デバイスにまたがって同期させることができる。
ブロック2406において、ライセンスの状態にしたがって、ライセンスの条件を調整する。実施形態では、ライセンスの条件調整は、ライセンスが失効した場合ライセンスを解除することを含む。また、ライセンスの条件調整は、ライセンスがユーザーによって更新された場合、ライセンスを再度プロビジョニングすることも含むのでもよい。
実施形態では、ユーザーは、ライセンシング・サービスに接続したままでなくても、アプリケーションを使用することが許可されるのでもよい。しかしながら、ユーザーは、ライセンスの状態の監視を可能にするために、計算デバイスをライセンシング・サービスに周期的に接続するように要求される場合もある。ユーザーが指定時間期間ライセンシング・サービスに接続しない場合、ライセンスを解除することができる。
尚、図24のプロセス・フロー図は、方法2400のステップが特定の順序で実行されること、そしてこれらのステップの全てがあらゆる場合に含まれることは全く意図していないことは理解されてしかるべきである。更に、特定の実施態様の詳細に応じて、あらゆる数の追加ステップも方法2400に含むこともできる。
サービスのライセンスを供与する方法
本明細書では、サービスのライセンスを供与する方法を開示する。この方法は、ライセンシング・サービス内において、ユーザーまたは計算デバイス、あるいはそのあらゆる組み合わせにサービスをライセンスするプル・モデルを使用することを含む。種々の実施形態において、サービスのライセンスを供与する他の方法は、ライセンシング・サービス内において、サービスをユーザーまたは計算デバイスにライセンスするプッシュ・モデルを用いることも含むことができる。
業務連続性を提供する方法
また、本明細書では、データ・センター内部においてまたは多数の地理的に散在するデータ・センターに跨がってデータを連続的に分散するプロセスのプールを含む業務連続性を提供する方法も開示する。更に、業務連続性、ロバスト性、および冗長性を提供するシステムも、本明細書において開示する。このシステムは、1組のロック、これらのロックを得る1組のプロセス、および業務データまたはライセンシング・データ、あるいは双方に対する変更の待ち行列を含む。また、このシステムは、これらの変更を管理するメカニズムと、業務データまたはライセンシング・データ、あるいは双方をデータ・センターに跨がって書き込むメカニズムとを含む。
同期プロバイダーを用いたアプリケーション・ライセンシング方法
図25は、同期プロバイダーを用いてアプリケーションのライセンスを供与する方法2500のプロセス・フロー図である。ライセンスされるアプリケーションは、例えば、文書処理アプリケーション、スプレッドシート・アプリケーション、またはプレゼンテーション・アプリケーションでもよい。加えて、アプリケーションは、特定のコマース・パートナーによって提供されるサービスであってもよい。
本方法はブロック2502において開始し、ここで、アプリケーションのライセンスを求める要求を、ライセンシング・サービスにおいてクライアント同期プロバイダーから受ける。実施形態では、クライアント同期プロバイダーは、指定されたクライアント計算デバイスに対応し、ライセンスは、指定されたクライアント計算デバイス上におけるアプリケーションの使用を許可する。更に、実施形態では、ライセンスは、クライアント信任状の入力に基づいて、クライアント計算デバイス上におけるアプリケーションの使用を許可する場合もある。
ブロック2504において、ライセンスに関係する情報を、アプリケーションを提供するコマース・パートナーから、コマース・パートナーの同期プロバイダーを介して受信する。実施形態では、ライセンシング・サービスが、クライアント同期プロバイダーおよびコマース・パートナーの同期プロバイダーと通信するために多数のプロビジョニングAPIを含む場合がある。
ブロック2506において、アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに返す。ブロック2508において、ライセンスの状態に関する情報を、クライアント同期プロバイダーから受信する。また、ライセンスの状態に関する情報は、コマース・パートナーの同期プロバイダーから受信することもできる。実施形態では、ライセンスの状態は、クライアント同期プロバイダーに対応する多数のクライアント計算デバイスに跨がって同期される場合もある。更に、実施形態では、ライセンスの状態は、ライセンシング・サービスによって直接監視される場合もある。
ブロック2510において、ライセンスの状態にしたがって、ライセンスの条件を調整する。例えば、ライセンスが失効状態にある場合、ライセンスを解除することができ、またライセンスが更新状態にある場合、ライセンスを再プロビジョニングすることができる。更に、ライセンスが変換状態を有する場合、ライセンスを異なるライセンスに変換することができる。
尚、図25のプロセス・フロー図は、方法2500のステップが特定の順序で実行されること、そしてこれらのステップの全てがあらゆる場合に含まれることを示すことは全く意図していないことは理解されてしかるべきである。更に、特定の実施態様の詳細に応じて、あらゆる数の追加ステップも方法2500に含むこともできる。例えば、実施形態では、方法2500が1つ以上のクライアント同期プロバイダーと多数のコマース・パートナーの同期プロバイダーとを含むプラガブル同期プロバイダーのシステムを用いて、アプリケーションをライセンスするステップを含む場合もある。
多数の形態のライセンシングを用いてアプリケーションをライセンスする方法
図26は、多数の形態のライセンシングを用いてアプリケーションをライセンスする方法2600のプロセス・フロー図である。この方法はブロック2602において開始し、ここで、ライセンシング・サービスを通じて、第1形態のライセンスを第1計算デバイスに提供する。第1形態のライセンスは、ユーザーの信任状またはプロダクト・キーの入力というような、ユーザーによる入力に応答して、第1計算デバイスに提供することができる。ブロック2604において、ライセンシング・サービスを通じて、第2形態のライセンスを第2計算デバイスに提供する。第2形態のライセンスは、ユーザー信任状またはプロダクト・キーの入力というような、ユーザーによる入力に応答して第2計算デバイスに提供することができる。種々の実施形態において、第1形態のライセンスおよび第2形態のライセンスは、プロダクト・キーに基づくライセンス、オンライン・ユーザーに基づくライセンス、デバイスに基づくライセンス、またはトークンに基づくライセンス、あるいはそのあらゆる組み合わせを含む。
ブロック2606において、第1形態のライセンスの第1状態、および第2形態のライセンスの第2状態を判定し、ブロック2608において、第1状態および第2状態を同期させて、組み合わせライセンス状態を形成する。更に、ブロック2610において、この組み合わせライセンス状態に基づいてライセンスの条件を調整する。実施形態では、組み合わせライセンス状態が、失効状態、更新状態、変換ライセンス状態、または有効状態、あるいはそのあらゆる組み合わせを含む。組み合わせライセンス状態が失効状態である場合、ライセンスの条件調整はライセンスを解除することを含むことができる。組み合わせライセンス状態が更新状態である場合、ライセンスの条件調整はライセンスを再プロビジョニングすることを含むことができる。組み合わせライセンス状態が有効状態である場合、ライセンスの条件を調整しなくてもよい。組み合わせライセンス状態が変換ライセンス状態である場合、ライセンスを異なるライセンスに変換することができる。
尚、図26のプロセス・フロー図は、方法2600のステップが特定の順序で実行されること、そしてこれらのステップの全てがあらゆる場合に含まれることを示すことは全く意図していないことは理解されてしかるべきである。更に、特定の実施態様の詳細に応じて、あらゆる数の追加ステップも方法2600に含むこともできる。例えば、方法2600は、組み合わせライセンス状態に基づいて不正行為を検出するステップを含むこともでき、不正行為は、ライセンスの条件によって許可されない行為を含む。次いで、不正行為の検出に基づいて、ライセンスの条件を調整することができる。
デバイスに対してアプリケーションをライセンスする方法
図27は、デバイスに対してアプリケーションをライセンスする方法2700のプロセス・フロー図である。この方法は、ブロック2702において開始し、ここで、ユーザーによって使用される多数の計算デバイスに、ライセンシング・サービスから、アプリケーションのライセンスを提供する。アプリケーションのライセンスは、信任状を含むことができる。ライセンスは、ユーザーによる入力に応答して、各計算デバイスに提供することができる。
ブロック2704において、信任状を計算デバイスの各々に関連付ける。例えば、各計算デバイスの識別を信任状と関連付けることができる。一旦信任状が特定の計算デバイスと関連付けられたなら、ライセンシング・サービスに接続することなく、指定の時間期間計算デバイス上でアプリケーションを使用することをユーザーに許可することができる。
ブロック2706において、計算デバイスの各々におけるライセンスに対応する登録の状態を周期的に判定する。種々の実施形態において、各計算デバイスにおける登録の状態は、ライセンスの条件によって指定される構成可能な時間期間によって判定される。計算デバイスにおける登録の状態は、計算デバイスから受けるチェック登録状態コールに応答して判定することができる。チェック登録状態コールは、計算デバイスによって実行される登録状態チェックの成果を含むことができる。次いで、ライセンスの条件を、各計算デバイスにおける登録の状態に基づいて調整することができる。例えば、特定の計算デバイスにおいて登録が失効している場合、ライセンスを解除することができ、特定の計算デバイスにおいて登録が更新されている場合、ライセンスを再プロビジョニングすることができる。加えて、登録が特定の計算デバイスにおいて変換されている場合、ライセンスを異なるライセンスに変換することができる。
尚、図27のプロセス・フロー図は、方法2700のステップが特定の順序で実行されること、そしてこれらのステップの全てがあらゆる場合に含まれることを示すことは全く意図していないことは理解されてしかるべきである。更に、特定の実施態様の詳細に応じて、あらゆる数の追加ステップも方法2700に含むこともできる。
ユーザーに基づいてライセンスをアプリケーションに提供する方法
図28は、ユーザーに基づいてアプリケーションのライセンス供与を提供する方法2800のプロセス・フロー図である。この方法はブロック2802において開始し、ここでユーザーによる入力に応答して、ライセンシング・サービスにおいて、計算デバイスからユーザー・ログイン情報を受信する。ユーザー・ログイン情報は、ライセンシング・サービス、またはライセンシング・サービスに関連付けられたコマース・パートナーと関連付けることができる。
ブロック2804において、アプリケーションのライセンスを計算デバイスに提供する。ここで、ライセンスは、ユーザーに関連付けられたデバイス特定情報を含む。デバイス特定情報は、ライセンスにしたがってアプリケーションを使用するためにユーザーがプロビジョニングされる計算デバイスに関係する情報を含むことができる。加えて、デバイス特定情報は、ライセンスにしたがってアプリケーションを使用するためにユーザーがプロビジョニングされることが許可される計算デバイスの総数も含むことができる。
ブロック2806において、デバイス特定情報の入力を用いて、計算デバイス上でアプリケーションをアクティベートする。次いで、計算デバイス上でアプリケーションを使用することをユーザーに許可することができる。実施形態では、計算デバイスをライセンシング・サービスに接続することなく、指定された時間期間計算デバイス上でアプリケーションを使用することがユーザーに許可される場合もある。
実施形態では、計算デバイスからの入力に応答して、ライセンスの状態を周期的に判定してもよい。この入力は、計算デバイスによって実行されるライセンス状態チェックの成果を含む。ライセンスの状態は、ライセンシング・サービスまたはライセンス自体によって指定される構成可能な時間周期毎にチェックすることもできる。次いで、ライセンスの状態に基づいて、ライセンスの条件を調整することができる。
尚、図28のプロセス・フロー図は、方法2800のステップが特定の順序で実行されること、そしてこれらのステップの全てがあらゆる場合に含まれることを示すことは全く意図していないことは理解されてしかるべきである。更に、特定の実施態様の詳細に応じて、あらゆる数の追加ステップも方法2800に含むこともできる。例えば、アプリケーションのライセンスが、ユーザーによって使用される多数の計算デバイスに跨がってローミングされてもよい。
以上、構造的特徴および/または方法論的動作に特定的な文言で、主題について説明したが、添付する特許請求の範囲において定められる主題は、必ずしも以上で説明した特定的な特徴や動作には限定されないことは理解されてしかるべきである。逆に、以上で説明した特定的な特徴や動作は、特許請求の範囲を実現する形態例として開示されたまでである。

Claims (20)

  1. 同期プロバイダーを用いてアプリケーションをライセンスする方法であって、
    ライセンシング・サービスにおいてクライアント同期プロバイダーからアプリケーションのライセンスを求める要求を受けるステップと、
    前記アプリケーションを提供するコマース・パートナーから前記ライセンスに関する情報を、コマース・パートナーの同期プロバイダーを介して受信するステップであって、前記コマース・パートナーの同期プロバイダーは、前記コマース・パートナーが前記ライセンシング・サービスのプロビジョニング・レイヤー直接アクセスするのを許可することなく、前記ライセンシング・サービスのアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を前記コマース・パートナーに露出する抽象化レイヤーである、ステップと、
    前記アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに返すステップと、
    前記ライセンスの状態に関する情報を、前記クライアント同期プロバイダーから受信するステップと、
    前記ライセンスの状態にしたがって、前記ライセンスの条件を調整するステップと
    を含む、方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記ライセンスの状態に関する情報を、前記コマース・パートナーの同期プロバイダーから受信するステップを含む、方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、1つ以上のクライアント同期プロバイダーと複数のコマース・パートナーの同期プロバイダーとを含むプラガブル同期プロバイダーのシステムを用いて、アプリケーションをライセンスするステップを含む、方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、前記クライアント同期プロバイダーに対応する複数のクライアント計算デバイスに跨がって前記ライセンスの状態を同期させるステップを含む、方法。
  5. 請求項1記載の方法であって、前記ライセンスの状態を、前記ライセンシング・サービスを通じて直接監視するステップを含む、方法。
  6. 請求項1記載の方法であって、前記ライセンスの状態が失効状態を含む場合に、前記ライセンスを解除するステップを含む、方法。
  7. 請求項1記載の方法であって、前記ライセンスの状態が更新状態を含む場合に、前記ライセンスを再プロビジョニングするステップを含む、方法。
  8. 請求項1記載の方法であって、前記ライセンスの状態が変換状態である場合に、前記ライセンスを第2ライセンスに変換するステップを含む、方法。
  9. 同期プロバイダーを用いてアプリケーションをライセンスするシステムであって、
    クライアント同期プロバイダーであって、
    コマース・パートナーからのプロビジョニング要求をコマース・パートナーの同期プロバイダーを介して受け、前記コマース・パートナーの同期プロバイダーは、前記コマース・パートナーが前記ライセンシング・サービスのプロビジョニング・レイヤー直接アクセスするのを許可することなく、前記ライセンシング・サービスのアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を前記コマース・パートナーに露出する抽象化レイヤーであり、
    アプリケーションのライセンスを要求するシステム・コールをライセンシング・サービスに送り、
    前記ライセンスの状態を周期的に判定および更新する
    ように構成されたクライアント同期プロバイダーと、
    前記ライセンシング・サービスであって、
    前記アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに戻し、
    前記ライセンスの状態に関する情報を前記クライアント同期プロバイダーから受信し、
    前記ライセンスの状態にしたがって、前記ライセンスの条件を調整する
    ように構成されたライセンシング・サービスと
    を備える、システム。
  10. 請求項9記載のシステムにおいて、前記クライアント同期プロバイダーが特定クライアント計算デバイスに対応し、前記ライセンスが、前記特定クライアント計算デバイス上での前記アプリケーションの使用を許可する、システム。
  11. 請求項10記載のシステムにおいて、前記ライセンスが、クライアント信任状の入力に基づいて、前記特定クライアント計算デバイス上における前記アプリケーションの使用を許可する、システム。
  12. 請求項9記載のシステムにおいて、前記ライセンシング・サービスが、前記ライセンスの状態に関する情報を前記コマース・パートナーの同期プロバイダーから受信するように構成される、システム。
  13. 請求項9記載のシステムであって、コマース・パートナーの同期プロバイダーおよびクライアント同期プロバイダーのプラガブル・システムを含み、各クライアント同期プロバイダーが、1つ以上のコマース・パートナーの同期プロバイダーからライセンシング要求を受けるように構成される、システム。
  14. 請求項9記載のシステムであって、前記クライアント同期プロバイダーに対応する複数のクライアント計算デバイスに跨がって前記ライセンスの状態を同期させるように構成されたシステムを備える、システム。
  15. 請求項9記載のシステムにおいて、前記ライセンシング・サービスが、前記クライアント同期プロバイダーおよび前記コマース・パートナーの同期プロバイダーと通信するための複数のプロビジョニング・アプリケーション・プログラミング・インターフェースを含む、システム。
  16. 請求項9記載のシステムにおいて、前記アプリケーションが、特定コマース・パートナーによって提供されるサービスを含む、システム。
  17. 複数の命令を含む1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶デバイスであって、前記命令がプロセッサーによって実行されると、該プロセッサーに、
    クライアント同期プロバイダーからアプリケーションのライセンスを求める要求を受けさせ、
    前記アプリケーションを提供するコマース・パートナーに対応するコマース・パートナーの同期プロバイダーから前記ライセンスに関する情報を受信させ、前記コマース・パートナーの同期プロバイダーは、前記コマース・パートナーが前記ライセンシング・サービスのプロビジョニング・レイヤー直接アクセスするのを許可とすることなく、前記ライセンシング・サービスのアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を前記コマース・パートナーに露出する抽象化レイヤーであり、
    前記アプリケーションのライセンスをクライアント計算デバイスに返させ、
    前記ライセンスの状態に関する情報を判定させ、
    前記ライセンスの状態にしたがって、前記ライセンスの条件を調整させる
    コンピューター読み取り可能記憶デバイス。
  18. 請求項17記載の1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶デバイスにおいて、前記ライセンスの状態に関する情報が周期的に判定される、コンピューター読み取り可能記憶デバイス。
  19. 請求項17記載の1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶デバイスにおいて、前記ライセンスの条件を調整させることが、前記ライセンスをプロビジョニング解除することを含む、コンピューター読み取り可能記憶デバイス。
  20. 請求項17記載の1つ以上のコンピューター読み取り可能記憶デバイスにおいて、前記ライセンスの条件を調整させることが、前記ライセンスを再プロビジョニングすることを含む、コンピューター読み取り可能記憶デバイス
JP2014554759A 2012-01-27 2013-01-21 同期プロバイダーを使用するアプリケーション・ライセンス供与 Active JP6257528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261591703P 2012-01-27 2012-01-27
US61/591,703 2012-01-27
US13/681,425 US8925110B2 (en) 2012-01-27 2012-11-20 Application licensing using sync providers
US13/681,425 2012-11-20
PCT/US2013/022357 WO2013112394A1 (en) 2012-01-27 2013-01-21 Application licensing using sync providers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015510634A JP2015510634A (ja) 2015-04-09
JP2015510634A5 JP2015510634A5 (ja) 2016-03-10
JP6257528B2 true JP6257528B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=48871133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554759A Active JP6257528B2 (ja) 2012-01-27 2013-01-21 同期プロバイダーを使用するアプリケーション・ライセンス供与

Country Status (18)

Country Link
US (16) US9165332B2 (ja)
EP (1) EP2807593A4 (ja)
JP (1) JP6257528B2 (ja)
KR (1) KR102024406B1 (ja)
CN (2) CN106203001B (ja)
AU (1) AU2013212636B2 (ja)
BR (1) BR112014018229B1 (ja)
CA (1) CA2861222C (ja)
CL (1) CL2014001974A1 (ja)
IL (1) IL233435B (ja)
MX (1) MX343626B (ja)
MY (1) MY171045A (ja)
NZ (1) NZ626700A (ja)
PH (1) PH12014501521B1 (ja)
RU (1) RU2628203C2 (ja)
SG (1) SG11201404036WA (ja)
WO (1) WO2013112394A1 (ja)
ZA (1) ZA201404638B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055064B2 (en) * 2009-12-28 2015-06-09 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for a VPN ICA proxy on a multi-core system
US9563751B1 (en) * 2010-10-13 2017-02-07 The Boeing Company License utilization management system service suite
US9165332B2 (en) 2012-01-27 2015-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Application licensing using multiple forms of licensing
US9836730B1 (en) * 2013-03-14 2017-12-05 Corel Corporation Software product piracy monetization process
US9569604B2 (en) * 2013-04-15 2017-02-14 International Business Machines Corporation User access control to a secured application
US9613192B2 (en) 2013-09-27 2017-04-04 EMC IP Holding Company LLC Flexible licensing architecture
US10142378B2 (en) * 2014-01-30 2018-11-27 Symantec Corporation Virtual identity of a user based on disparate identity services
US9507921B2 (en) 2014-04-07 2016-11-29 Microsoft Technology Licensing, Llc User-specific application activation for remote sessions
GB2530973A (en) * 2014-08-07 2016-04-13 Greenman Gaming Ltd Improved digital key distribution mechanism
US10678880B2 (en) * 2014-08-07 2020-06-09 Greenman Gaming Limited Digital key distribution mechanism
US10015279B2 (en) 2014-11-13 2018-07-03 Blackberry Limited Application assignment reconciliation and license management
US9600810B2 (en) 2015-02-26 2017-03-21 Blackberry Limited License management for device management system
JP6667993B2 (ja) * 2015-03-04 2020-03-18 Line株式会社 サーバ、サーバの制御方法およびプログラム
US10218817B2 (en) 2015-04-28 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Digital rights list for device groups
DE102015210294A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-08 Siemens Aktiengesellschaft Clientvorrichtung und Servervorrichtung zum abgesicherten Freischalten von Funktionen eines Clients
US10534778B2 (en) * 2015-06-05 2020-01-14 Apple Inc. Search results based on subscription information
US10061684B2 (en) 2015-07-31 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Enhanced service validation
JP6548525B2 (ja) * 2015-08-31 2019-07-24 キヤノン株式会社 ライセンス管理システム、クライアント、ライセンス管理方法、及びコンピュータプログラム
US9825938B2 (en) * 2015-10-13 2017-11-21 Cloudpath Networks, Inc. System and method for managing certificate based secure network access with a certificate having a buffer period prior to expiration
JP6126193B1 (ja) * 2015-12-15 2017-05-10 株式会社オプティム アプリケーション管理システム、アプリケーション管理方法及びそのプログラム
EP3393610A1 (de) * 2015-12-21 2018-10-31 Gorillabox GmbH I. G. Verfahren zum abspielen von applikationen aus einer cloud sowie telekommunikationsnetz zum streamen und zur wiedergabe von anwendungen (apps) über ein bestimmtes telekommunikationssystem sowie verwendung eines telekommunikationsnetzes zum streamen und zur wiedergabe von anwendungen (apps)
US11516664B2 (en) 2016-04-05 2022-11-29 Carrier Corporation Credential licensing service
US10148665B2 (en) 2016-05-10 2018-12-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Self-service acquisition of subscriptions to online services
JP6792959B2 (ja) * 2016-05-16 2020-12-02 クラリオン株式会社 情報端末、通信端末、ライセンス移行システム、ライセンス移行方法
US10394916B2 (en) 2016-09-13 2019-08-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Personalized search environment
JP2018092548A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 キヤノン株式会社 ライセンス管理システム、ライセンス管理方法、情報処理装置およびプログラム
US10657225B2 (en) 2016-12-29 2020-05-19 Red Hat, Inc. Providing blockchain-based subscription-as-a-service management
US10552601B2 (en) * 2017-01-18 2020-02-04 Red Hat, Inc. Deferred subscription activation using blockchain
US11244031B2 (en) * 2017-03-09 2022-02-08 Microsoft Technology Licensing, Llc License data structure including license aggregation
US20180307811A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Ice Frog Technologies, LLC Prevention of software piracy exploiting end users
US10620930B2 (en) 2017-05-05 2020-04-14 Servicenow, Inc. Software asset management
CN108170503B (zh) * 2018-01-24 2022-04-12 腾讯科技(深圳)有限公司 一种跨系统运行安卓应用的方法、终端及存储介质
US11163728B2 (en) * 2018-09-28 2021-11-02 International Business Machines Corporation Sharing container images utilizing a shared storage system
US11388218B2 (en) * 2019-03-28 2022-07-12 Ctera Networks, Ltd. Cloud file transfers using cloud file descriptors
CN110008659B (zh) * 2019-03-29 2021-03-23 深圳华锐金融技术股份有限公司 软件许可的离线管理方法、装置、计算机设备及存储介质
US11379561B2 (en) * 2019-07-15 2022-07-05 At&T Intellectual Property I, L.P. License usage management
US11336450B2 (en) * 2019-09-06 2022-05-17 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for implementing market data rights enforcement
CN111143782B (zh) * 2019-11-08 2023-02-28 深圳市元征科技股份有限公司 应用软件的权限管理方法、装置、服务器及存储介质
US11983252B2 (en) 2019-12-11 2024-05-14 The Boeing Company Software license manager security
US11593463B2 (en) * 2019-12-11 2023-02-28 The Boeing Company Execution type software license management
US12026237B2 (en) 2019-12-11 2024-07-02 The Boeing Company Software license manager
US20210223942A1 (en) * 2020-01-17 2021-07-22 Apple Inc. Systems and methods for changing representations of applications based on application status
US20210390645A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-16 OSAAP America, LLC Offline License Distribution Device
US11784875B1 (en) * 2022-07-29 2023-10-10 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for automatic license management of carrier neutral facility (CNF) services

Family Cites Families (176)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138712A (en) 1989-10-02 1992-08-11 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for licensing software on a network of computers
US5671412A (en) * 1995-07-28 1997-09-23 Globetrotter Software, Incorporated License management system for software applications
US7353396B2 (en) 1995-10-02 2008-04-01 Corestreet, Ltd. Physical access control
US5790664A (en) 1996-02-26 1998-08-04 Network Engineering Software, Inc. Automated system for management of licensed software
US20010011253A1 (en) 1998-08-04 2001-08-02 Christopher D. Coley Automated system for management of licensed software
US5758069A (en) 1996-03-15 1998-05-26 Novell, Inc. Electronic licensing system
DE19612999C2 (de) * 1996-03-22 1999-04-01 Wasy Ges Fuer Wasserwirtschaft System zur Sicherung geschützter Software gegen unbefugte Benutzung in Rechnernetzwerken
HUP0001487A2 (hu) 1997-03-21 2000-09-28 CANAL + Socíete Anonyme Digitális adatjeleket sugárzó és fogadó rendszer, továbbá kódolt jelet vevő- és dekódoló berendezésekhez sugárzó berendezés, továbbá kódolt kisugárzott jeleket fogadó vevő- és dekódoló berendezés, továbbá csipkártyás vevő és dekódoló berendezés, ...
EP1653463A1 (en) * 1997-05-13 2006-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba License information copying method and apparatus, license information moving method
US7171662B1 (en) 1998-03-18 2007-01-30 Microsoft Corporation System and method for software licensing
US6189146B1 (en) 1998-03-18 2001-02-13 Microsoft Corporation System and method for software licensing
US6049789A (en) 1998-06-24 2000-04-11 Mentor Graphics Corporation Software pay per use licensing system
US7228437B2 (en) 1998-08-13 2007-06-05 International Business Machines Corporation Method and system for securing local database file of local content stored on end-user system
US6510466B1 (en) 1998-12-14 2003-01-21 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for centralized management of application programs on a network
US6510513B1 (en) 1999-01-13 2003-01-21 Microsoft Corporation Security services and policy enforcement for electronic data
US6766305B1 (en) * 1999-03-12 2004-07-20 Curl Corporation Licensing system and method for freely distributed information
US7073063B2 (en) * 1999-03-27 2006-07-04 Microsoft Corporation Binding a digital license to a portable device or the like in a digital rights management (DRM) system and checking out/checking in the digital license to/from the portable device or the like
US6697948B1 (en) * 1999-05-05 2004-02-24 Michael O. Rabin Methods and apparatus for protecting information
KR20020063228A (ko) * 1999-12-15 2002-08-01 큐비스트 파마슈티컬즈 인코포레이티드 항균제로서 리포펩티드
JP4120125B2 (ja) 2000-02-01 2008-07-16 富士ゼロックス株式会社 利用許可証発行装置および方法
DE10155752A1 (de) 2001-11-14 2003-05-22 Siemens Ag Lizenzierungsverfahren
WO2001092993A2 (en) 2000-06-02 2001-12-06 Vigilant Systems, Inc. System and method for licensing management
CA2313298A1 (en) * 2000-06-07 2001-12-07 Webhancer Corporation Method and system for selectively receiving content over a communications network based on network communication speed
GB0017201D0 (en) 2000-07-14 2000-08-30 Ibm Generalised program hooks
AU2001286410A1 (en) 2000-07-31 2002-02-13 Morphics Technology, Inc. Method and apparatus for time-sliced and multi-threaded data processing in a communication system
US6857067B2 (en) 2000-09-01 2005-02-15 Martin S. Edelman System and method for preventing unauthorized access to electronic data
ES2166739B1 (es) * 2000-10-16 2002-12-16 Advanced Fiber Optics S L Conductores luminosos de fibra optica.
US6957276B1 (en) 2000-10-23 2005-10-18 Microsoft Corporation System and method of assigning and reclaiming static addresses through the dynamic host configuration protocol
AU2002219860A1 (en) 2000-11-10 2002-06-11 Full Audio Corporation Digital content distribution and subscription system
JP2002169620A (ja) 2000-12-01 2002-06-14 Konami Co Ltd ゲーム装置の管理システム、ゲーム装置、制御方法、ソフトウェア記録媒体
US7386513B2 (en) 2001-01-17 2008-06-10 Contentguard Holdings, Inc. Networked services licensing system and method
EP1243998B1 (en) 2001-03-21 2017-04-19 Excalibur IP, LLC A technique for license management and online software license enforcement
US6993664B2 (en) 2001-03-27 2006-01-31 Microsoft Corporation Method and system for licensing a software product
KR20040007621A (ko) * 2001-05-29 2004-01-24 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 이용권 관리 장치
US7343297B2 (en) 2001-06-15 2008-03-11 Microsoft Corporation System and related methods for managing and enforcing software licenses
US7203966B2 (en) 2001-06-27 2007-04-10 Microsoft Corporation Enforcement architecture and method for digital rights management system for roaming a license to a plurality of user devices
JP2003023177A (ja) * 2001-07-06 2003-01-24 Sharp Corp 半導体発光素子の製造方法
DE60216940T2 (de) * 2001-08-01 2007-07-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Einrichtung und verfahren zur verwaltung des inhaltsbenutzungsrechts
US7120429B2 (en) 2001-08-13 2006-10-10 Qualcomm Inc. System and method for licensing applications on wireless devices over a wireless network
US7716137B2 (en) 2001-08-14 2010-05-11 Nokia Inc. System and method for automatically tracking and enabling the operation of a product
US7174383B1 (en) 2001-08-31 2007-02-06 Oracle International Corp. Method and apparatus to facilitate single sign-on services in a hosting environment
US20030084145A1 (en) 2001-11-01 2003-05-01 Arun Ramachandran Usage based licensing server process to generate metrics
US20030083998A1 (en) 2001-11-01 2003-05-01 Arun Ramachandran Usage based licensing server and data structure
CA2432294A1 (en) 2001-11-20 2003-05-30 Contentguard Holdings, Inc. An extensible rights expression processing system
US7096203B2 (en) 2001-12-14 2006-08-22 Duet General Partnership Method and apparatus for dynamic renewability of content
US7140042B2 (en) 2002-01-14 2006-11-21 Mcafee, Inc. System and method for preventing software piracy
US6915278B1 (en) 2002-03-22 2005-07-05 Borland Software Corporation License management method and system
US20040039916A1 (en) 2002-05-10 2004-02-26 David Aldis System and method for multi-tiered license management and distribution using networked clearinghouses
NO20023194D0 (no) * 2002-07-01 2002-07-01 Sospita As Fremgangsmåte og apparatur for eksekvering av programvareapplikasjoner i et multiprosessormiljö
US8041642B2 (en) 2002-07-10 2011-10-18 Avaya Inc. Predictive software license balancing
US7627633B2 (en) 2002-08-30 2009-12-01 The Go Daddy Group, Inc. Proxy email method and system
US20040068734A1 (en) 2002-10-07 2004-04-08 Microsoft Corporation Software license isolation layer
US20040117440A1 (en) 2002-12-17 2004-06-17 Singer Mitch Fredrick Media network environment
AU2003298320A1 (en) 2002-12-19 2004-07-14 International Business Machines Corporation A method for providing of content data to a client
US7596625B2 (en) 2003-01-27 2009-09-29 Microsoft Corporation Peer-to-peer grouping interfaces and methods
US7703128B2 (en) 2003-02-13 2010-04-20 Microsoft Corporation Digital identity management
US7318236B2 (en) 2003-02-27 2008-01-08 Microsoft Corporation Tying a digital license to a user and tying the user to multiple computing devices in a digital rights management (DRM) system
US7127442B2 (en) 2003-04-01 2006-10-24 Avaya Technology Corp. Ironclad notification of license errors
JP4424465B2 (ja) * 2003-06-09 2010-03-03 ソニー株式会社 情報機器、情報サーバおよび情報処理プログラム
TW200507579A (en) 2003-06-10 2005-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd License distribution method, information content providing method and relevant system
US20040267609A1 (en) 2003-06-24 2004-12-30 Mccauley David R. Methods and systems for specifying and distributing consumer information
US20040267590A1 (en) 2003-06-30 2004-12-30 International Business Machines Corporation Dynamic software licensing and purchase architecture
US7089594B2 (en) 2003-07-21 2006-08-08 July Systems, Inc. Application rights management in a mobile environment
JP3931869B2 (ja) 2003-08-14 2007-06-20 ソニー株式会社 情報処理装置、情報記録媒体、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20050049976A1 (en) 2003-08-26 2005-03-03 Yang Harold (Haoran) Remotely licensing configurable network diagnostic modules
US20050049973A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-03 Read Mark A. Method and program for automated management of software license usage by monitoring and disabling inactive software products
US20050071663A1 (en) 2003-09-26 2005-03-31 General Instrument Corporation Separation of copy protection rules for digital rights management
US7801819B2 (en) 2003-10-03 2010-09-21 Sony Corporation Rendering rights delegation system and method
US8103592B2 (en) 2003-10-08 2012-01-24 Microsoft Corporation First computer process and second computer process proxy-executing code on behalf of first process
US10437964B2 (en) * 2003-10-24 2019-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Programming interface for licensing
TWI290439B (en) 2005-11-09 2007-11-21 Min-Chieh Su Mobile communication terminal verification authorization system and method thereof
EP1686519A4 (en) 2003-11-21 2008-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd AUTHORIZATION ACQUISITION SYSTEM, SERVER APPARATUS AND TERMINAL APPARATUS
WO2005064484A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha デジタルコンテンツ利用権管理システム
US7113765B2 (en) * 2004-01-13 2006-09-26 Qualcomm Inc. System and method for allowing user based application licensing across multiple wireless communications devices
US8843413B2 (en) 2004-02-13 2014-09-23 Microsoft Corporation Binding content to a domain
EP1735943A4 (en) * 2004-04-14 2010-10-06 Digital River Inc LICENSING SYSTEM BASED ON A GEOGRAPHICAL LOCATION
US8271390B2 (en) 2004-06-14 2012-09-18 Nokia Corporation Digital rights management (DRM) license manager
US8099791B1 (en) 2004-06-25 2012-01-17 Lexmark International, Inc. Method of authenticating a consumable in an imaging device
US7363623B2 (en) * 2004-08-05 2008-04-22 Canon Kabushiki Kaisha Services of remote software installation, configuration and afterward support, for network connected peripherals
JP2006059164A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Fujitsu Support & Service Kk ライセンス管理端末、ライセンス管理システム、ライセンス管理プログラム、およびライセンス管理方法
JP4827467B2 (ja) * 2004-09-10 2011-11-30 キヤノン株式会社 ライセンス転送システム及びライセンス情報発行サーバ
US7493487B2 (en) 2004-10-15 2009-02-17 Microsoft Corporation Portable computing environment
US20060089917A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Microsoft Corporation License synchronization
US7464103B2 (en) 2004-10-29 2008-12-09 Microsoft Corporation Multi-level nested open hashed data stores
US20060106726A1 (en) 2004-11-18 2006-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
US8660961B2 (en) * 2004-11-18 2014-02-25 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
US8818899B2 (en) 2005-01-19 2014-08-26 Blackberry Limited Method and apparatus for deploying and licensing wireless communication device computer software infrastructure to manufacturers
WO2006077481A1 (en) 2005-01-19 2006-07-27 Truecontext Corporation Policy-driven mobile forms applications
US7890428B2 (en) * 2005-02-04 2011-02-15 Microsoft Corporation Flexible licensing architecture for licensing digital application
US8438645B2 (en) 2005-04-27 2013-05-07 Microsoft Corporation Secure clock with grace periods
US8732087B2 (en) 2005-07-01 2014-05-20 The Invention Science Fund I, Llc Authorization for media content alteration
US20070263865A1 (en) 2005-07-01 2007-11-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Authorization rights for substitute media content
US20070027815A1 (en) 2005-07-29 2007-02-01 Symantec Corporation Systems and methods for centralized subscription and license management in a small networking environment
US20070033395A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Macrovision Method and system for hierarchical license servers
US20070050471A1 (en) 2005-08-31 2007-03-01 Microsoft Corporation Portable Remoting Component With A Scaleable Feature Set
US8682795B2 (en) 2005-09-16 2014-03-25 Oracle International Corporation Trusted information exchange based on trust agreements
US8417641B1 (en) 2006-01-31 2013-04-09 Kyocera Corporation System for licensing mobile applications, features, and devices
US20070266421A1 (en) 2006-05-12 2007-11-15 Redcannon, Inc. System, method and computer program product for centrally managing policies assignable to a plurality of portable end-point security devices over a network
US7792756B2 (en) 2006-06-27 2010-09-07 Microsoft Corporation Subscription management in a media sharing service
US7849017B2 (en) * 2006-06-29 2010-12-07 Flexera Software, Inc. Enforced seat-based licensing
ATE407588T1 (de) * 2006-07-28 2008-09-15 Lowe Alpine Holdings Ltd Anpassungsfähiger hüftgurt und rucksack mit einem solchen hüftgurt
CN101127064A (zh) * 2006-08-18 2008-02-20 华为技术有限公司 一种备份和恢复许可证的方法及系统
EP1901191B1 (de) * 2006-09-18 2013-02-27 Siemens Enterprise Communications GmbH & Co. KG Verfahren und Anordnung zur Verwaltung von Lizenzen
US8184692B2 (en) 2006-09-25 2012-05-22 Framecaster, Inc. Distributed and automated video encoding and delivery system
US20080215450A1 (en) 2006-09-28 2008-09-04 Microsoft Corporation Remote provisioning of information technology
US20080083040A1 (en) 2006-09-29 2008-04-03 Microsoft Corporation Aggregated resource license
US8474027B2 (en) 2006-09-29 2013-06-25 Microsoft Corporation Remote management of resource license
US20080103977A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Microsoft Corporation Digital rights management for distributed devices
US20080109911A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 Microsoft Corporation Send/Lend Business Rights
US8107626B2 (en) 2006-11-22 2012-01-31 The Directv Group, Inc. Method and system for enabling transfer of content between a storage device and a portable media player device
CN101193102A (zh) 2006-11-23 2008-06-04 中兴通讯股份有限公司 一种确认许可证获取的方法
US20080141378A1 (en) 2006-12-12 2008-06-12 Mclean Ivan Hugh Method and apparatus for creating licenses in a mobile digital rights management network
JP4909044B2 (ja) 2006-12-14 2012-04-04 キヤノン株式会社 ライセンス管理システムおよびその制御方法、画像形成装置およびその制御方法
US20080148363A1 (en) 2006-12-15 2008-06-19 Nbc Universal, Inc. Digital rights management copy sharing system and method
US10120983B2 (en) * 2006-12-15 2018-11-06 Nbcuniversal Media, Llc Digital rights management flexible continued usage system and method
US20080222044A1 (en) 2007-03-05 2008-09-11 Microsoft Corporation Protected content renewal
US8127367B2 (en) 2007-03-20 2012-02-28 Dmvich Software, Llc Refreshing software licenses
US20080235141A1 (en) 2007-03-21 2008-09-25 Microsoft Corporation License manager and schema
US20080243699A1 (en) 2007-03-29 2008-10-02 Microsoft Corporation License optimization and automated management
US7644044B2 (en) 2007-04-04 2010-01-05 Sony Corporation Systems and methods to distribute content over a network
US20080256646A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Microsoft Corporation Managing Digital Rights in a Member-Based Domain Architecture
US8307404B2 (en) 2007-04-16 2012-11-06 Microsoft Corporation Policy-management infrastructure
US20080300967A1 (en) 2007-06-04 2008-12-04 David John Buckley Interactive Marketing, Product/Market Research, Contact Access and Usage Tracking for Wireless
US7865444B1 (en) * 2007-06-12 2011-01-04 Adobe Systems Incorporated License tracking and management
US8474054B2 (en) * 2007-06-26 2013-06-25 Digital Keystone, Inc. Systems and methods for conditional access and digital rights management
US20090037287A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Ahmad Baitalmal Software Marketplace and Distribution System
CA2639720A1 (en) 2007-09-21 2009-03-21 Neurolanguage Corporation Community based internet language training providing flexible content delivery
KR100917312B1 (ko) 2007-09-27 2009-09-11 (주) 엘지텔레콤 재구매를 위한 디지털 저작권 컨텐츠의 정보 갱신 시스템및 그 방법과 그 기능의 컴퓨터 프로그램이 기록된기록매체
US10013536B2 (en) 2007-11-06 2018-07-03 The Mathworks, Inc. License activation and management
US8566960B2 (en) 2007-11-17 2013-10-22 Uniloc Luxembourg S.A. System and method for adjustable licensing of digital products
US8544105B2 (en) 2007-12-24 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing policies for time-based licenses on mobile devices
US20090192943A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Microsoft Corporation Renewing an Expired License
US20090222926A1 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Honeywell International Inc. Software license management system that functions in a disconnected or intermittently connected mode
US8321948B2 (en) * 2008-03-28 2012-11-27 Sap Ag Flexible appliance hosting with coordination of deployment, licensing and configuration
US20090254482A1 (en) 2008-04-07 2009-10-08 Microsoft Corporation Time-based licenses
US20090259591A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Microsoft Corporation Information Rights Management
US10748208B2 (en) * 2008-06-17 2020-08-18 Sony Interactive Entertainment Inc. Scheme for processing rental content in an information processing apparatus
US20090326964A1 (en) 2008-06-25 2009-12-31 Microsoft Corporation Extensible agent-based license structure
US20100031372A1 (en) 2008-07-29 2010-02-04 Memory Experts International Inc. Method and system for secure flexible software licensing
JP2010086461A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Sony Corp ライセンス管理装置およびライセンス管理方法、ならびに、ライセンス管理システム
GB2466220A (en) * 2008-12-12 2010-06-16 Symbian Software Ltd Installing or uninstalling computer programs using installer plug-in modules
JP5335504B2 (ja) 2009-03-19 2013-11-06 キヤノン株式会社 アプリケーションパッケージング装置、その制御方法、プログラム
WO2010116408A1 (ja) 2009-04-07 2010-10-14 セムコ株式会社 画像彫刻装置
US20100293536A1 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Microsoft Corporation Enhanced product functionality based on user identification
US20100293103A1 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Microsoft Corporation Interaction model to migrate states and data
US9424399B2 (en) 2009-05-12 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Availability of permission models in roaming environments
US20100333212A1 (en) 2009-06-25 2010-12-30 Microsoft Corporation Portable parameter-based licensing
US9015818B2 (en) 2009-07-31 2015-04-21 Adobe Systems Incorporated Software application operational transfer
JP5263070B2 (ja) 2009-08-13 2013-08-14 株式会社リコー プログラム導入支援装置、プログラム導入支援システム、プログラム導入支援方法、及びプログラム導入支援プログラム
US20110061047A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Alcatel Lucent Licensing Software and Licensing Propagation Mechanism for Embedded Systems in Chassis and Stacked Environments
JP5413078B2 (ja) 2009-09-14 2014-02-12 株式会社リコー 機器管理システム、機器管理装置、仲介装置、機器管理方法、及び機器管理プログラム
US11132237B2 (en) 2009-09-24 2021-09-28 Oracle International Corporation System and method for usage-based application licensing in a hypervisor virtual execution environment
US8484454B2 (en) * 2009-10-19 2013-07-09 Honeywell Asca Inc. Secure offline relocation of portable software licenses
JP5454102B2 (ja) * 2009-11-25 2014-03-26 株式会社リコー ライセンス更新管理装置、ライセンス管理システム、ライセンス更新方法、およびプログラム
US9971880B2 (en) 2009-11-30 2018-05-15 Red Hat, Inc. Verifying software license compliance in cloud computing environments
JP4764943B2 (ja) * 2009-12-29 2011-09-07 シャープ株式会社 動作制御装置、動作制御方法、ライセンス提供システム、動作制御プログラム、および記録媒体
US20110208797A1 (en) 2010-02-22 2011-08-25 Full Armor Corporation Geolocation-Based Management of Virtual Applications
US8402139B2 (en) 2010-02-26 2013-03-19 Red Hat, Inc. Methods and systems for matching resource requests with cloud computing environments
US20110251937A1 (en) 2010-04-09 2011-10-13 International Business Machines Corporation Software license brokering within a cloud computing environment
CN105760716B (zh) 2010-05-19 2018-12-14 谷歌有限责任公司 电子证书管理
US20120024670A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Robert Koerselman Adjustable Rotational Discharge Assembly for a Conveyor
CN102376064A (zh) 2010-08-12 2012-03-14 威睿公司 云环境中软件的弹性许可
US9081937B2 (en) * 2010-08-26 2015-07-14 Adobe Systems Incorporated Systems and methods for managing subscription-based licensing of software products
BR112013006560A2 (pt) 2010-09-21 2016-06-07 Gen Instrument Corp sistema de fornecimento de licença de recurso de grande volume seguro
US20120079095A1 (en) 2010-09-24 2012-03-29 Amazon Technologies, Inc. Cloud-based device synchronization
US8970668B2 (en) 2010-11-29 2015-03-03 Verizon Patent And Licensing Inc. High bandwidth streaming to media player
US20120158415A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Flexera Software Inc. method and system for license server synchronization
US20120255033A1 (en) 2011-03-28 2012-10-04 Microsoft Corporation Licensing software on a single-user basis
US9152771B2 (en) 2011-05-31 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of managing a licensable item
US9524378B2 (en) 2011-05-31 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of in-application licensing
US8800058B2 (en) 2011-07-27 2014-08-05 Microsoft Corporation Licensing verification for application use
US20130144633A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 Microsoft Corporation Enforcement and assignment of usage rights
US20130144755A1 (en) 2011-12-01 2013-06-06 Microsoft Corporation Application licensing authentication
US9245096B2 (en) 2012-01-24 2016-01-26 International Business Machines Corporation Software license management in a networked computing environment
US8725650B2 (en) 2012-01-26 2014-05-13 Microsoft Corporation Document template licensing
US9165332B2 (en) 2012-01-27 2015-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Application licensing using multiple forms of licensing

Also Published As

Publication number Publication date
RU2014130991A (ru) 2016-02-20
US20150007340A1 (en) 2015-01-01
US20130198866A1 (en) 2013-08-01
US9449354B2 (en) 2016-09-20
EP2807593A1 (en) 2014-12-03
US8925110B2 (en) 2014-12-30
US9384516B2 (en) 2016-07-05
US20150012447A1 (en) 2015-01-08
CL2014001974A1 (es) 2015-03-20
CN104081406B (zh) 2017-03-22
CN106203001A (zh) 2016-12-07
IL233435B (en) 2018-01-31
CN104081406A (zh) 2014-10-01
US9594884B2 (en) 2017-03-14
SG11201404036WA (en) 2014-10-30
US9165332B2 (en) 2015-10-20
US20150193607A1 (en) 2015-07-09
AU2013212636A1 (en) 2014-08-14
WO2013112394A1 (en) 2013-08-01
ZA201404638B (en) 2016-08-31
US20130198856A1 (en) 2013-08-01
NZ626700A (en) 2015-05-29
US9269115B2 (en) 2016-02-23
PH12014501521A1 (en) 2014-10-08
US20150186625A1 (en) 2015-07-02
US20130198085A1 (en) 2013-08-01
US20150193605A1 (en) 2015-07-09
IL233435A0 (en) 2014-08-31
US9406095B2 (en) 2016-08-02
CN106203001B (zh) 2019-03-29
BR112014018229A8 (pt) 2017-12-12
MX343626B (es) 2016-11-14
MY171045A (en) 2019-09-23
BR112014018229B1 (pt) 2021-08-31
JP2015510634A (ja) 2015-04-09
CA2861222A1 (en) 2013-08-01
RU2628203C2 (ru) 2017-08-15
US20150143542A1 (en) 2015-05-21
US20150193604A1 (en) 2015-07-09
BR112014018229A2 (ja) 2017-06-20
AU2013212636B2 (en) 2017-12-07
KR102024406B1 (ko) 2019-09-23
KR20140116166A (ko) 2014-10-01
US20150186623A1 (en) 2015-07-02
US20160300317A1 (en) 2016-10-13
US8832851B2 (en) 2014-09-09
US20150193606A1 (en) 2015-07-09
US20130198852A1 (en) 2013-08-01
MX2014008562A (es) 2014-09-26
US20130198864A1 (en) 2013-08-01
CA2861222C (en) 2020-05-12
US20150193897A1 (en) 2015-07-09
EP2807593A4 (en) 2015-10-14
PH12014501521B1 (en) 2014-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257528B2 (ja) 同期プロバイダーを使用するアプリケーション・ライセンス供与
US8949401B2 (en) Automated digital migration
US20220335106A1 (en) Cloud-native content management system
US20160379292A1 (en) Application Management
JP2007200075A (ja) アプリケーションソフトウェア管理サーバ及び方法
Instances Getting Started with Cloud Computing: Amazon EC2 on Red Hat Enterprise Linux
Interface Open Cloud Computing Interface-Use cases and requirements for a Cloud API

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20171005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250