JP6254176B2 - 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 - Google Patents
複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6254176B2 JP6254176B2 JP2015540902A JP2015540902A JP6254176B2 JP 6254176 B2 JP6254176 B2 JP 6254176B2 JP 2015540902 A JP2015540902 A JP 2015540902A JP 2015540902 A JP2015540902 A JP 2015540902A JP 6254176 B2 JP6254176 B2 JP 6254176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- user
- input device
- wireless connection
- computer input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 83
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 65
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 50
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 32
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 20
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011496 digital image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/002—Specific input/output arrangements not covered by G06F3/01 - G06F3/16
- G06F3/005—Input arrangements through a video camera
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/038—Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
- G06F3/1446—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
- G09G2330/022—Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2354/00—Aspects of interface with display user
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2356/00—Detection of the display position w.r.t. other display screens
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Description
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
コンピュータのユーザの視覚方向を判定するために、カメラによって撮影される画像と関連付けられるデータを分析することと、
前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられるディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータからコンピュータ入力デバイスへの、かつ前記コンピュータ入力デバイスから前記コンピュータへのワイヤレス接続を、確立または維持することと、
前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記ワイヤレス接続を終了することと
を備える、方法。
[C2]
前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータ入力デバイスとの前記ワイヤレス接続を終了する前にある時間期間待機することをさらに備える、
C1に記載の方法。
[C3]
前記時間期間は、前記コンピュータに含まれるカウンタによって計測される、C2に記載の方法。
[C4]
前記ワイヤレス接続は、前記コンピュータと前記コンピュータ入力デバイスとの間の直接のワイヤレス接続である、
C1に記載の方法。
[C5]
前記コンピュータは、前記ユーザの前記視覚方向を判定するために、前記コンピュータの前記ユーザに対応するプロファイルを使用し、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を含み、前記ユーザを認証するために前記コンピュータによって使用可能である、
C1に記載の方法。
[C6]
前記プロファイルは、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられる、
C5に記載の方法。
[C7]
前記プロファイルは、前記IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられるプロトコルスタックの特定のレイヤと関連付けられ、前記ワイヤレス接続は、前記IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、
C6に記載の方法。
[C8]
コンピュータ入力デバイスを検出することと、前記コンピュータ入力デバイスを検出したことに応答して近接データを生成することとを行うように構成される、近接検出器と、ここにおいて、前記近接検出器は、近距離無線通信(NFC)プロトコルを介して前記コンピュータ入力デバイスとワイヤレスに通信することを行うようにさらに構成される、
前記コンピュータ入力デバイスが前記近接検出器の所定の範囲内にあるかどうかを判定するために、前記近接データを分析することを行うように構成される、近接分析器と、
前記近接分析器に結合され、前記コンピュータ入力デバイスが前記所定の範囲内にあると前記近接分析器が判定すると、前記コンピュータ入力デバイスとのワイヤレス接続を確立または維持することを行うように構成され、前記コンピュータ入力デバイスが前記所定の範囲内にないと前記近接分析器が判定すると、前記ワイヤレス接続を終了することを行うようにさらに構成される、ワイヤレストランシーバと
を備える、装置。
[C9]
画像を撮影するように構成されるカメラと、
前記画像のデータを分析して、ユーザの視覚方向を判定することを行うように構成される画像分析器と
をさらに備え、
前記ワイヤレストランシーバは、前記ユーザが前記装置と関連付けられるディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記ワイヤレス接続を確立または維持することを行うようにさらに構成され、
前記ワイヤレストランシーバは、前記ユーザが前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記ユーザと関連付けられる前記視覚方向および最後の視線の動きが示すことを検出すると、前記ワイヤレス接続を終了することを行うようにさらに構成される、
C8に記載の装置。
[C10]
前記トランシーバは、前記コンピュータ入力デバイスが前記所定の範囲内にないことを検出した後で、前記コンピュータ入力デバイスとの前記ワイヤレス接続を終了する前に、ある時間期間待機することを行うようにさらに構成される、
C8に記載の装置。
[C11]
前記コンピュータ入力デバイスは、第2のコンピュータ入力デバイスと関連付けられ、前記ワイヤレストランシーバは、前記コンピュータ入力デバイスが前記所定の範囲内にあると前記近接分析器が判定すると、前記第2のコンピュータ入力デバイスとの第2のワイヤレス接続を確立または維持することを行うようにさらに構成され、前記ワイヤレストランシーバは、前記コンピュータ入力デバイスが前記所定の範囲内にないと前記近接分析器が判定すると、前記第2のコンピュータ入力デバイスとの前記第2のワイヤレス接続を終了することを行うようにさらに構成される、
C8に記載の装置。
[C12]
ユーザから入力を受け取るように構成されるユーザ入力部分と、
前記ユーザ入力部分に結合される無線デバイスと、ここにおいて、前記無線デバイスは、第1のワイヤレス接続を介して第1のコンピュータと通信するように構成され、第2のワイヤレス接続を介して第2のコンピュータと通信することを行うようにさらに構成される、
バッファと、ここにおいて、前記バッファは、前記第1のコンピュータから受信されたデータをバッファリングするように構成される、
前記無線デバイスおよび前記バッファに結合されるルーティング論理と
を備え、前記ルーティング論理は、前記バッファに記憶された前記データが前記第2のコンピュータへ転送されるようにするように構成される、
装置。
[C13]
前記バッファは、前記データが閾値を超えないデータサイズを有するとき、前記データをバッファリングするようにさらに構成され、前記ルーティング論理は、前記無線デバイスに、前記バッファリングされたデータを、前記第2のワイヤレス接続を介して前記第2のコンピュータへ送信させることを行うようにさらに構成される、
C12に記載の装置。
[C14]
前記無線デバイスは、前記データサイズが前記閾値を超えるときに、前記データを前記第2のコンピュータへ直接転送するように前記第1のコンピュータに要求することを行うようにさらに構成される、
C13に記載の装置。
[C15]
コンピュータ入力デバイスに統合される、
C12に記載の装置。
[C16]
前記コンピュータ入力デバイスは、マウス、キーボード、トラックボール、およびゲームコントローラ、またはこれらの組合せである、
C15に記載の装置。
[C17]
前記ユーザの視覚方向の変化、前記第1のコンピュータに対する前記コンピュータ入力デバイスの近接の変化、またはこれらの組合せに応答して前記第1のワイヤレス接続が終了されたことに応答して、前記無線デバイスにスリープモードへ入らせることを行うように構成される、スリープモード論理をさらに備える、
C15に記載の装置。
[C18]
時間期間を計測し、前記ユーザからの入力を前記時間期間内に検出しなかったことに応答して前記無線デバイスを前記スリープモードへ入らせることを行うように構成される、タイマーをさらに備える、
C17に記載の装置。
[C19]
前記ユーザ入力部分は、位置センサを含み、前記スリープモード論理は、前記位置センサが第2の時間期間内に前記コンピュータ入力デバイスの位置の変化を感知しないと、前記無線デバイスに前記スリープモードへ入らせることを行うようにさらに構成される、C18に記載の装置。
[C20]
第1のコンピュータに記憶されたデータを第2のコンピュータに送信するための要求を、第1のワイヤレス接続を介してコンピュータ入力デバイスから前記第1のコンピュータにおいて受信することと、ここにおいて、前記要求は、前記データが閾値を超えるデータサイズを有するかどうかを特定する、
前記データサイズが前記閾値を超えるとき、前記データを、前記第1のコンピュータと前記第2のコンピュータとの間の第2のワイヤレス接続を介して、前記第2のコンピュータに送信することと、
前記データサイズが前記閾値を超えないとき、前記データを前記コンピュータ入力デバイスに送信することと
を備える、方法。
[C21]
前記データサイズが前記閾値を超えるとき、メッセージを前記第2のコンピュータに送信することと、ここにおいて、前記メッセージは、前記データの位置を示す、
前記位置にアクセスするためのアクセス要求を前記第2のコンピュータから受信することと
をさらに備える、C20に記載の方法。
[C22]
前記第1のワイヤレス接続と前記第2のワイヤレス接続の1つまたは複数は、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、C20に記載の方法。
[C23]
前記閾値は、前記コンピュータ入力デバイスのバッファの容量に基づく、C20に記載の方法。
[C24]
前記第2のワイヤレス接続は、安全な通信チャネルである、
C20に記載の方法。
[C25]
プロセッサに、
コンピュータのユーザの視覚方向を判定するために、カメラによって撮影される画像と関連付けられるデータを分析することと、
前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられるディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータからコンピュータ入力デバイスへの、かつ前記コンピュータ入力デバイスから前記コンピュータへのワイヤレス接続を、確立または維持することと、
前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記ワイヤレス接続を終了することと
を行わせるように、コンピュータのプロセッサによって実行可能な命令を記憶する、コンピュータ可読非一時的記憶媒体。
[C26]
前記命令は、前記ユーザが前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出した後で、前記ワイヤレス接続を終了する前に、ある時間期間待機することを行うように前記プロセッサによって実行可能である、C25に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
[C27]
前記コンピュータは、前記ユーザの前記視覚方向を判定するために、前記コンピュータの前記ユーザに対応するプロファイルを使用し、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を含み、前記ユーザを認証するために前記コンピュータによって使用可能である、
C25に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
[C28]
前記プロファイルは、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられる、
C27に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
[C29]
前記プロファイルは、IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられるプロトコルスタックの特定のレイヤと関連付けられる、
C28に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
[C30]
前記ワイヤレス接続は、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、
C25に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
[C31]
コンピュータのユーザの視覚方向を判定するために、カメラによって撮影される画像と関連付けられるデータを分析するための手段と、
前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられるディスプレイデバイスの方に視覚的を向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータからコンピュータ入力デバイスへの、かつ前記コンピュータ入力デバイスから前記コンピュータへのワイヤレス接続を、確立または維持するための手段と、前記ユーザが前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記ワイヤレス接続を終了するための手段と
を備える、装置。
[C32]
前記ワイヤレス接続を前記確立または維持するための手段に、前記コンピュータ入力デバイスとの前記ワイヤレス接続を終了させる前に、ある時間期間待機させるように構成される、タイマーをさらに備える、
C31に記載の装置。
[C33]
前記タイマーは、カウンタである、
C32に記載の装置。
[C34]
前記ワイヤレス接続は、前記コンピュータと前記コンピュータ入力デバイスとの間の直接のワイヤレス接続である、
C31に記載の装置。
[C35]
前記コンピュータは、前記ユーザに固有の顔認識情報を含み前記ユーザを認証するために前記コンピュータによって使用可能である、プロファイルを記憶する、
C31に記載の装置。
[C36]
前記プロファイルは、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられる、
C35に記載の装置。
[C37]
前記プロファイルは、前記IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられるプロトコルスタックの特定のレイヤと関連付けられる、
C36に記載の装置。
[C38]
前記ワイヤレス接続は、電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、
C31に記載の装置。
[C39]
ユーザと関連付けられる目の視線の動きと、コンピュータ入力デバイスと関連付けられるマウスポインタの動きとを使用して、2つのコンピュータディスプレイの相対的な物理位置を自動的に決定することと、
前記2つのコンピュータディスプレイの前記相対的な物理位置を示すデータを記憶することと
を備える、方法。
[C40]
前記コンピュータ入力デバイスの物理移動を検出すると、前記コンピュータ入力デバイスを起動することと、入来する接続要求を受信するために、コンピュータ入力デバイスをページスキャンモードにさせることと
をさらに備える、C39に記載の方法。
[C41]
1つまたは複数の近接センサからの情報によって示される動きの向きに基づいて、2つのコンピュータディスプレイの相対的な物理位置を自動的に決定することと、
前記2つのコンピュータディスプレイの前記相対的な物理位置を示すデータを記憶することと
を備える、方法。
[C42]
コピー操作に基づいて、第1のコンピュータからバッファにデータをコピーするためのユーザからの入力を受け取るように構成される、ユーザ入力部分と、
前記ユーザ入力部分が貼り付け操作を示す入力を受け取ったことに応答して、前記第1のコンピュータから前記データを受信し、情報を第2のコンピュータに送信するように構成される、無線デバイスと
を備える、装置。
[C43]
コピー操作に基づいて、第1のコンピュータからバッファにデータをコピーするためのユーザからの入力を受け取るように構成される、ユーザ入力部分と、
前記ユーザ入力部分が貼り付け操作を示す入力を受け取ったことに応答して、第2のコンピュータに、前記データに対する要求を前記第1のコンピュータへ送信させるように構成される、無線デバイスと
を備える、装置。
[C44]
前記無線デバイスは、前記データと関連付けられるアドレスを前記第1のコンピュータから受信することと、前記第2のコンピュータから前記貼り付け操作のインジケーションを受信すると、前記アドレスを前記第2のコンピュータに送信することと、前記データに対する要求を前記第1のコンピュータに送信するために、前記第2のコンピュータが前記第1のコンピュータとの直接のワイヤレス接続を確立することと
を行うようにさらに構成される、C43に記載の装置。
[C45]
前記第2のコンピュータから前記データに対する前記要求を受信すると、前記第1のコンピュータは、前記第2のコンピュータからの認証情報またはユーザ情報を要求する、C44に記載の装置。
Claims (18)
- コンピュータのユーザに対応するプロファイルにアクセスすること、ここにおいて、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を備える、と、
前記コンピュータの前記ユーザの視覚方向を判定するために、前記ユーザに固有の前記顔認識情報およびカメラによって撮影される画像と関連付けられるデータを分析することと、
前記ユーザに固有の前記顔認識情報および前記カメラによって撮影される前記画像に基づいて、前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられるディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータからコンピュータ入力デバイスへの、かつ前記コンピュータ入力デバイスから前記コンピュータへのワイヤレス接続を、確立または維持することと、
前記ユーザに固有の前記顔認識情報および前記カメラによって撮影される前記画像に基づいて、前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記プロファイルによって示される時間期間待機すること、および、前記プロファイルによって示される前記時間期間待機した後、前記ユーザが再び前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示さない場合、前記ワイヤレス接続を終了することと
を備える、方法。 - 前記時間期間は、前記コンピュータに含まれるカウンタによって計測される、請求項1に記載の方法。
- 前記ワイヤレス接続は、前記コンピュータと前記コンピュータ入力デバイスとの間の直接のワイヤレス接続である、請求項1に記載の方法。
- 前記ユーザに対応する前記プロファイルに基づいて前記ユーザの前記視覚方向を判定することをさらに備え、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を含み、前記ユーザを認証するために前記コンピュータによって使用可能である、請求項1に記載の方法。
- 前記プロファイルは、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられる、請求項1に記載の方法。
- 前記プロファイルは、前記IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられるプロトコルスタックの特定のレイヤと関連付けられ、前記ワイヤレス接続は、前記IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、請求項5に記載の方法。
- 前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、
前記時間期間の経過に応答して、前記コンピュータの前記ユーザの前記視覚方向を決定するために、前記カメラによって撮影される第2の画像と関連付けられるデータを分析することと、
前記カメラによって撮影される前記第2の画像に基づいて、前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータ入力デバイスとの前記ワイヤレス接続を終了することと
をさらに備える、請求項1に記載の方法。 - プロセッサに、
コンピュータのユーザに対応するプロファイルにアクセスすること、ここにおいて、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を備える、と、
前記コンピュータの前記ユーザの視覚方向を判定するために、前記ユーザに固有の前記顔認識情報およびカメラによって撮影される画像と関連付けられるデータを分析することと、
前記ユーザに固有の前記顔認識情報およびカメラによって撮影される前記画像に基づいて、前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられるディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータからコンピュータ入力デバイスへの、かつ前記コンピュータ入力デバイスから前記コンピュータへのワイヤレス接続を、確立または維持することと、
前記ユーザに固有の前記顔認識情報およびカメラによって撮影される前記画像に基づいて、前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられる前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記プロファイルによって示される時間期間待機すること、および、前記プロファイルによって示される前記時間期間待機した後、前記ユーザが再び前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示さない場合、前記ワイヤレス接続を終了することと
を行わせるように、前記コンピュータの前記プロセッサによって実行可能な命令を記憶する、コンピュータ可読非一時的記憶媒体。 - 前記コンピュータは、前記ユーザの前記視覚方向を判定するために、前記コンピュータの前記ユーザに対応する前記プロファイルを使用し、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を含み、前記ユーザを認証するために前記コンピュータによって使用可能である、請求項8に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
- 前記プロファイルは、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられる、請求項8に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
- 前記プロファイルは、IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられるプロトコルスタックの特定のレイヤと関連付けられる、請求項10に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
- 前記ワイヤレス接続は、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、請求項8に記載のコンピュータ可読非一時的記憶媒体。
- コンピュータのユーザに対応するプロファイルにアクセスするための手段、ここにおいて、前記プロファイルは、前記ユーザに固有の顔認識情報を備える、と、
前記コンピュータの前記ユーザの視覚方向を判定するために、前記ユーザに固有前記の顔認識情報およびカメラによって撮影される画像と関連付けられるデータを分析するための手段と、
前記ユーザに固有の前記顔認識情報およびカメラによって撮影される前記画像に基づいて、前記ユーザが前記コンピュータと関連付けられるディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出すると、前記コンピュータからコンピュータ入力デバイスへの、かつ前記コンピュータ入力デバイスから前記コンピュータへのワイヤレス接続を、確立または維持するための、
前記ユーザに固有の前記顔認識情報および前記カメラによって撮影される前記画像に基づいて、前記ユーザが前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていないことを前記視覚方向が示すことを検出すると、および、前記プロファイルによって示される時間期間待機した後で、かつ、前記ユーザが再び前記ディスプレイデバイスの方を視覚的に向いていることを前記視覚方向が示すことを検出しないと、前記ワイヤレス接続を終了するための
手段と
を備える、装置。 - 前記ワイヤレス接続は、前記コンピュータと前記コンピュータ入力デバイスとの間の直接のワイヤレス接続である、請求項13に記載の装置。
- 前記顔認識情報は、前記ユーザを認証するために前記コンピュータによって使用可能である、請求項13に記載の装置。
- 前記プロファイルは、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられる、請求項13に記載の装置。
- 前記プロファイルは、前記IEEE 802.15.1ワイヤレスプロトコルと関連付けられるプロトコルスタックの特定のレイヤと関連付けられる、請求項16に記載の装置。
- 前記ワイヤレス接続は、米国電気電子技術者協会(IEEE)802.15.1ワイヤレスプロトコルに準拠する、請求項13に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US13/671,353 | 2012-11-07 | ||
US13/671,353 US9619017B2 (en) | 2012-11-07 | 2012-11-07 | Techniques for utilizing a computer input device with multiple computers |
PCT/US2013/068873 WO2014074673A1 (en) | 2012-11-07 | 2013-11-07 | Techniques for utilizing a computer input device with multiple computers |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017201853A Division JP2018041482A (ja) | 2012-11-07 | 2017-10-18 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
JP2017201854A Division JP2018041483A (ja) | 2012-11-07 | 2017-10-18 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016501393A JP2016501393A (ja) | 2016-01-18 |
JP2016501393A5 JP2016501393A5 (ja) | 2017-06-22 |
JP6254176B2 true JP6254176B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=49640190
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015540902A Expired - Fee Related JP6254176B2 (ja) | 2012-11-07 | 2013-11-07 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
JP2017201853A Ceased JP2018041482A (ja) | 2012-11-07 | 2017-10-18 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
JP2017201854A Ceased JP2018041483A (ja) | 2012-11-07 | 2017-10-18 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017201853A Ceased JP2018041482A (ja) | 2012-11-07 | 2017-10-18 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
JP2017201854A Ceased JP2018041483A (ja) | 2012-11-07 | 2017-10-18 | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9619017B2 (ja) |
EP (1) | EP2917811A1 (ja) |
JP (3) | JP6254176B2 (ja) |
KR (1) | KR101854801B1 (ja) |
CN (1) | CN104769524B (ja) |
WO (1) | WO2014074673A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10976810B2 (en) * | 2011-07-11 | 2021-04-13 | Texas Instruments Incorporated | Sharing input and output devices in networked systems |
WO2013028171A1 (en) | 2011-08-22 | 2013-02-28 | Intel Corporation | Device, system and method of controlling wireless communication based on an orientation-related attribute of a wireless communication device |
WO2013058423A1 (ko) * | 2011-10-21 | 2013-04-25 | 엘지전자 주식회사 | 전자기기 및 전자기기의 동작 방법 |
US9462210B2 (en) * | 2011-11-04 | 2016-10-04 | Remote TelePointer, LLC | Method and system for user interface for interactive devices using a mobile device |
US9179490B2 (en) * | 2012-11-29 | 2015-11-03 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of disconnecting a wireless communication link |
US9583828B2 (en) | 2012-12-06 | 2017-02-28 | Intel Corporation | Apparatus, system and method of controlling one or more antennas of a mobile device |
US9128714B2 (en) | 2013-02-20 | 2015-09-08 | Logitech Europe S.A. | Method and system for detecting an object or body based on changes in signal phases |
US9313822B2 (en) | 2013-03-06 | 2016-04-12 | Qualcomm Incorporated | Enabling an input device simultaneously with multiple electronic devices |
US9395792B1 (en) * | 2013-06-14 | 2016-07-19 | Dp Technologies, Inc. | System including a sleep detection mechanism |
US9468026B2 (en) * | 2013-10-11 | 2016-10-11 | Logitech Europe S.A. | Method and system for shortening wireless pairing connection time by detecting an object or body |
US20150282088A1 (en) * | 2014-03-27 | 2015-10-01 | Intel IP Corporation | Method, system and apparatus for cross point bluetooth communication |
US10782799B2 (en) * | 2014-05-13 | 2020-09-22 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Smart pen pairing and connection |
US9473233B2 (en) * | 2014-06-18 | 2016-10-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting data using relay device |
TWI536174B (zh) * | 2014-12-17 | 2016-06-01 | 緯創資通股份有限公司 | 資料分享方法、資料分享系統及其伺服端裝置 |
US9924019B2 (en) | 2015-05-15 | 2018-03-20 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic device pairing |
KR102348926B1 (ko) * | 2015-08-25 | 2022-01-11 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 위치 추정 방법 및 장치 |
TW201709025A (zh) * | 2015-08-26 | 2017-03-01 | 巨擘科技股份有限公司 | 整合位置、姿態與無線傳輸之裝置 |
CN105630324A (zh) * | 2015-08-31 | 2016-06-01 | 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 | 一种显示器之间的切换方法、装置及系统 |
US9612849B1 (en) * | 2015-11-05 | 2017-04-04 | International Business Machines Corporation | Active workstation |
JP6420500B2 (ja) * | 2015-12-24 | 2018-11-07 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 周波数帯決定装置、ヘッドマウントディスプレイ、周波数帯決定方法及びプログラム |
US10277671B2 (en) * | 2016-06-03 | 2019-04-30 | Logitech Europe S.A. | Automatic multi-host discovery in a flow-enabled system |
US10627887B2 (en) | 2016-07-01 | 2020-04-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Face detection circuit |
CN107422843A (zh) * | 2017-03-20 | 2017-12-01 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
US10116686B1 (en) * | 2017-10-16 | 2018-10-30 | Gideon Eden | Systems and methods for selectively insulating a processor |
CN108108043A (zh) * | 2017-12-16 | 2018-06-01 | 深圳市飞马国际供应链股份有限公司 | 蓝牙鼠标在不同计算机之间切换使用的方法、设备及系统 |
CN108345392A (zh) * | 2018-02-08 | 2018-07-31 | 武汉云众科技有限公司 | 一种多屏智能切换触控键盘的方法以及系统 |
CN108509167B (zh) * | 2018-02-12 | 2021-10-22 | 苏州佳世达电通有限公司 | 屏幕拼接方法及屏幕系统 |
US10719148B2 (en) | 2018-07-10 | 2020-07-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Coupling a pen device to a companion device based on pen proximity |
CN109388238A (zh) * | 2018-08-31 | 2019-02-26 | 北京羽扇智信息科技有限公司 | 一种电子设备的控制方法及装置 |
US10897788B2 (en) * | 2018-11-29 | 2021-01-19 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Wireless connection establishment between devices |
CN110266881B (zh) * | 2019-06-18 | 2021-03-12 | Oppo广东移动通信有限公司 | 应用控制方法及相关产品 |
US11474618B2 (en) | 2019-07-24 | 2022-10-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Communication link based on activity on a keyboard |
US20210182440A1 (en) * | 2019-12-17 | 2021-06-17 | Citrix Systems, Inc. | System for preventing access to sensitive information and related techniques |
DE102020201287A1 (de) * | 2020-02-03 | 2021-08-05 | BSH Hausgeräte GmbH | Verfahren zum Betreiben eines Haushaltsgeräts, Computerprogrammprodukt und Anordnung umfassend ein Haushaltsgerät und eine externe Bedieneinrichtung |
CN112700570B (zh) * | 2021-03-24 | 2021-06-22 | 杭州魔点科技有限公司 | 一种基于蓝牙实现智能门禁的方法和系统 |
US11436164B1 (en) * | 2021-08-23 | 2022-09-06 | Dell Products L.P. | Automatically configuring settings based on detected locations of peripherals |
CN113867669A (zh) * | 2021-09-22 | 2021-12-31 | 联想(北京)有限公司 | 一种控制方法和控制装置 |
US20240168574A1 (en) * | 2022-05-20 | 2024-05-23 | Pixart Imaging Inc. | Wireless communication system having multiple host computers |
FR3145441A1 (fr) * | 2023-02-01 | 2024-08-02 | Orange | Procédé de configuration d’affichage étendu via au moins deux écrans |
Family Cites Families (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0635588A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-02-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 入力装置の共有化装置 |
JP3480017B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2003-12-15 | カシオ計算機株式会社 | ポインティングデバイス制御装置 |
GB9604957D0 (en) | 1996-03-08 | 1996-05-08 | Philips Electronics Nv | Input output device |
US5835083A (en) * | 1996-05-30 | 1998-11-10 | Sun Microsystems, Inc. | Eyetrack-driven illumination and information display |
US5990868A (en) | 1997-04-01 | 1999-11-23 | Compaq Computer Corp. | Method and apparatus for performing power conservation in a pointing device located on a wireless data entry device |
JP2000089905A (ja) | 1998-09-14 | 2000-03-31 | Sony Corp | ポインティングデバイス |
US7468744B2 (en) | 2000-03-06 | 2008-12-23 | Sony Corporation | System and method for automatically transferring data from an electronic camera |
JP2002202836A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-07-19 | Canon Inc | 入力装置、機器、制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
JP4729808B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2011-07-20 | ソニー株式会社 | コンピュータ本体とワイヤレス周辺機器間の接続方式、並びにコンピュータ |
JP3790680B2 (ja) | 2001-05-25 | 2006-06-28 | 株式会社東芝 | 画像処理システム及びこれを用いた運転支援システム |
US7162232B2 (en) | 2001-06-29 | 2007-01-09 | Intel Corporation | Selecting wireless devices |
US7181229B2 (en) * | 2001-09-25 | 2007-02-20 | Yash Pal Singh | System which automatically disables or switches off a cellphone |
US6912605B1 (en) * | 2002-03-29 | 2005-06-28 | Cypress Semiconductor Corp. | Method and/or apparatus for implementing security in keyboard-computer communication |
US7646316B2 (en) | 2002-06-10 | 2010-01-12 | Wireless 3G | Compound portable computing device with dual portion keyboards coupled over a transmission link |
US7050798B2 (en) | 2002-12-16 | 2006-05-23 | Microsoft Corporation | Input device with user-balanced performance and power consumption |
JP2004227244A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Nec Commun Syst Ltd | 入力端末の切替え装置 |
US7379560B2 (en) * | 2003-03-05 | 2008-05-27 | Intel Corporation | Method and apparatus for monitoring human attention in dynamic power management |
US7203526B2 (en) | 2003-03-31 | 2007-04-10 | Broadcom Corporation | Wireless user input device providing host link indication |
US7391888B2 (en) * | 2003-05-30 | 2008-06-24 | Microsoft Corporation | Head pose assessment methods and systems |
JP4206834B2 (ja) * | 2003-06-13 | 2009-01-14 | ソニー株式会社 | 情報処理システム、ワイヤレス入力装置及びワイヤレス入力システム |
JP4193607B2 (ja) * | 2003-06-26 | 2008-12-10 | 日本電気株式会社 | データフロー制御方式、方法、およびプログラム |
CN1879427A (zh) * | 2003-11-13 | 2006-12-13 | 汤姆森许可贸易公司 | 集成蜂窝/pcs-pots通信系统 |
US20070132733A1 (en) | 2004-06-08 | 2007-06-14 | Pranil Ram | Computer Apparatus with added functionality |
JP2006004093A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Funai Electric Co Ltd | 切替装置 |
US20060052109A1 (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-09 | Ashman William C Jr | Motion-based user input for a wireless communication device |
KR100609498B1 (ko) * | 2004-11-10 | 2006-08-09 | 주식회사 잉카솔루션 | 대기전력 제어장치 |
US20060192775A1 (en) | 2005-02-25 | 2006-08-31 | Microsoft Corporation | Using detected visual cues to change computer system operating states |
US20060250360A1 (en) | 2005-05-05 | 2006-11-09 | International Business Machines Corporation | Smart pointer |
JP2007004712A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Toshiba Corp | ポインティングデバイスおよび電子機器のカーソル表示制御方法 |
US7438414B2 (en) * | 2005-07-28 | 2008-10-21 | Outland Research, Llc | Gaze discriminating electronic control apparatus, system, method and computer program product |
KR100653074B1 (ko) * | 2005-12-02 | 2006-12-04 | 삼성전자주식회사 | 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법 |
JP2007164606A (ja) | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Fujitsu Ltd | メモリ装置 |
EP2013758B1 (en) * | 2006-04-24 | 2016-08-03 | Ruckus Wireless, Inc. | Dynamic authentication in secured wireless networks |
US20070260905A1 (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-08 | Integration Associates Inc. | Wireless controlled wake up |
US8015010B2 (en) | 2006-06-13 | 2011-09-06 | E-Lane Systems Inc. | Vehicle communication system with news subscription service |
US20080024433A1 (en) * | 2006-07-26 | 2008-01-31 | International Business Machines Corporation | Method and system for automatically switching keyboard/mouse between computers by user line of sight |
US8006002B2 (en) | 2006-12-12 | 2011-08-23 | Apple Inc. | Methods and systems for automatic configuration of peripherals |
US7893923B2 (en) | 2007-04-30 | 2011-02-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Wireless control of multiple computers |
US9003488B2 (en) * | 2007-06-06 | 2015-04-07 | Datavalet Technologies | System and method for remote device recognition at public hotspots |
JP2009015681A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Hitachi Systems & Services Ltd | ファイル転送システム |
US7664894B2 (en) | 2007-09-14 | 2010-02-16 | Broadcom Corporation | Wireless human interface device (HID) coordination |
JP5115151B2 (ja) | 2007-11-02 | 2013-01-09 | ソニー株式会社 | 情報提示装置及び情報提示方法 |
JP4352085B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2009-10-28 | 株式会社東芝 | 情報処理装置および切断制御方法 |
DE102007061537A1 (de) | 2007-12-20 | 2009-07-02 | Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr | Umschaltvorrichtung, Verfahren und System zum Wirksamschalten mindestens einer Eingabevorrichtung für mindestens zwei Rechnereinheiten |
JP2009223494A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置 |
JP5092897B2 (ja) * | 2008-05-26 | 2012-12-05 | 富士通株式会社 | データ移行処理プログラム、データ移行処理装置およびデータ移行処理方法 |
US20100054519A1 (en) | 2008-09-03 | 2010-03-04 | Mulvey James P | Audio Communication System |
US8363098B2 (en) * | 2008-09-16 | 2013-01-29 | Plantronics, Inc. | Infrared derived user presence and associated remote control |
AU2010221722A1 (en) | 2009-02-06 | 2011-08-18 | Oculis Labs, Inc. | Video-based privacy supporting system |
US8484403B2 (en) | 2009-03-03 | 2013-07-09 | June-On Technology Co., Ltd. | KVM switch apparatus with bridging function |
US8400322B2 (en) | 2009-03-17 | 2013-03-19 | International Business Machines Corporation | Apparatus, system, and method for scalable media output |
EP2261772A1 (en) | 2009-06-12 | 2010-12-15 | Star Nav | Method for controlling an input device based on the detection of attitude or eye gaze |
WO2010142455A2 (en) | 2009-06-12 | 2010-12-16 | Star Nav | Method for determining the position of an object in an image, for determining an attitude of a persons face and method for controlling an input device based on the detection of attitude or eye gaze |
US8624840B2 (en) * | 2009-06-24 | 2014-01-07 | Dail Robert Cox | Smart mouse system and method of use |
US8346985B2 (en) | 2009-07-27 | 2013-01-01 | Logitech Europe S.A. | Receiver configured to pair to multiple wireless devices |
WO2011022014A1 (en) | 2009-08-20 | 2011-02-24 | Displaylink Corporation | Configuration of additional display devices |
US20110047384A1 (en) * | 2009-08-21 | 2011-02-24 | Qualcomm Incorporated | Establishing an ad hoc network using face recognition |
US7873849B2 (en) * | 2009-09-02 | 2011-01-18 | Apple Inc. | Motion sensor data processing using various power management modes |
US8570358B2 (en) * | 2009-11-06 | 2013-10-29 | Sony Corporation | Automated wireless three-dimensional (3D) video conferencing via a tunerless television device |
WO2011092369A1 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-04 | Nokia Corporation | Access establishment to locally connectable device |
TWI423030B (zh) | 2010-04-19 | 2014-01-11 | Zippy Tech Corp | Quickly switch the mouse head of the connection mouse |
US20110304543A1 (en) | 2010-06-14 | 2011-12-15 | Tianlong Chen | Wireless mouse capable controlling multiple computing devices |
US8326001B2 (en) * | 2010-06-29 | 2012-12-04 | Apple Inc. | Low threshold face recognition |
KR20120005124A (ko) * | 2010-07-08 | 2012-01-16 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기에서 움직임에 따른 동작을 수행하기 위한 장치 및 방법 |
JP2012022589A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Hitachi Ltd | 商品選択支援方法 |
US9047041B2 (en) | 2010-09-15 | 2015-06-02 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Combining multiple slate displays into a larger display matrix |
TW201232341A (en) | 2011-01-28 | 2012-08-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Mouse and method for establishing communication between the mouse and a computer |
JP5510366B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2014-06-04 | カシオ計算機株式会社 | 画像表示制御装置及びプログラム |
US8904473B2 (en) | 2011-04-11 | 2014-12-02 | NSS Lab Works LLC | Secure display system for prevention of information copying from any display screen system |
US8554970B2 (en) * | 2011-04-18 | 2013-10-08 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program product for creating a wireless docking group |
US8806322B2 (en) * | 2011-11-28 | 2014-08-12 | Google Inc. | System and method for obtaining a structured address by geocoding unstructured address information |
EP2791790B1 (en) | 2011-12-14 | 2019-08-14 | Intel Corporation | Gaze activated content transfer system |
US9830288B2 (en) * | 2011-12-19 | 2017-11-28 | Nvidia Corporation | System and method for transmitting graphics rendered on a primary computer to a secondary computer |
EP2613226A1 (en) | 2012-01-05 | 2013-07-10 | Alcatel Lucent | Initiating a logical connection between two devices using eye-gazing detection |
US9791923B2 (en) | 2012-02-15 | 2017-10-17 | Sony Mobile Communications Inc. | Function of touch panel determined by user gaze |
US8947382B2 (en) | 2012-02-28 | 2015-02-03 | Motorola Mobility Llc | Wearable display device, corresponding systems, and method for presenting output on the same |
JP5024495B1 (ja) * | 2012-04-17 | 2012-09-12 | オムロン株式会社 | ジェスチャ入力装置およびジェスチャ入力装置の制御方法 |
US20130285911A1 (en) | 2012-04-30 | 2013-10-31 | Oluf Nissen | Controlling a computer using a wireless mouse |
KR101920020B1 (ko) * | 2012-08-07 | 2019-02-11 | 삼성전자 주식회사 | 단말기 상태 전환 제어 방법 및 이를 지원하는 단말기 |
BR112014031397B1 (pt) * | 2012-10-11 | 2022-08-23 | Koninklijke Philips N.V. | Dispositivo host para comunicação com um dispositivo cliente e com um ou mais dispositivos periféricos; dispositivo cliente sem fios para a comunicação sem fios com um dispositivo host; e método de comunicação entre um dispositivo host, um primeiro dispositivo cliente, um segundo dispositivo cliente e um ou mais dispositivos periféricos |
US20140247208A1 (en) | 2013-03-01 | 2014-09-04 | Tobii Technology Ab | Invoking and waking a computing device from stand-by mode based on gaze detection |
US9313822B2 (en) | 2013-03-06 | 2016-04-12 | Qualcomm Incorporated | Enabling an input device simultaneously with multiple electronic devices |
US9131335B2 (en) * | 2013-08-22 | 2015-09-08 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus, and computer program product for management of connected devices, such as in a wireless docking environment |
US20150153827A1 (en) | 2013-12-04 | 2015-06-04 | Qualcomm Incorporated | Controlling connection of input device to electronic devices |
-
2012
- 2012-11-07 US US13/671,353 patent/US9619017B2/en active Active
-
2013
- 2013-11-07 EP EP13795369.1A patent/EP2917811A1/en not_active Withdrawn
- 2013-11-07 CN CN201380057768.6A patent/CN104769524B/zh active Active
- 2013-11-07 KR KR1020157014616A patent/KR101854801B1/ko active IP Right Grant
- 2013-11-07 JP JP2015540902A patent/JP6254176B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-11-07 WO PCT/US2013/068873 patent/WO2014074673A1/en active Application Filing
-
2017
- 2017-10-18 JP JP2017201853A patent/JP2018041482A/ja not_active Ceased
- 2017-10-18 JP JP2017201854A patent/JP2018041483A/ja not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018041483A (ja) | 2018-03-15 |
KR101854801B1 (ko) | 2018-05-08 |
CN104769524B (zh) | 2018-07-24 |
JP2018041482A (ja) | 2018-03-15 |
WO2014074673A1 (en) | 2014-05-15 |
CN104769524A (zh) | 2015-07-08 |
JP2016501393A (ja) | 2016-01-18 |
EP2917811A1 (en) | 2015-09-16 |
US20140125575A1 (en) | 2014-05-08 |
KR20150082445A (ko) | 2015-07-15 |
US9619017B2 (en) | 2017-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6254176B2 (ja) | 複数のコンピュータでコンピュータ入力デバイスを利用するための技法 | |
EP3663903B1 (en) | Display method and device | |
JP6141361B2 (ja) | コンテキストアウェアネス近接度ベースの、ワイヤレス通信接続の確立 | |
EP2863705B1 (en) | Method, device and computer-readable recording medium for operating a device as an access point | |
WO2018103525A1 (zh) | 人脸关键点跟踪方法和装置、存储介质 | |
KR20210053018A (ko) | UWB(Ultra Wide Band)를 통해 레인징을 수행하는 전자 디바이스 및 전자 디바이스의 동작 방법 | |
US11258880B2 (en) | Wearable device for controlling endpoint devices | |
TWI520043B (zh) | 消息查看方法、裝置和移動終端 | |
WO2017133190A1 (zh) | 一种基于耳机的智能设备控制方法、装置及系统 | |
WO2014026612A1 (zh) | 数据传输方法、装置以及具有触摸显示屏的终端 | |
WO2018049971A1 (zh) | 热点网络切换方法及终端 | |
WO2021022720A1 (zh) | 基于蓝牙的数据传输方法、存储介质及终端 | |
WO2018049970A1 (zh) | 热点网络切换方法及终端 | |
WO2017166683A1 (zh) | 基于分体路由器的通信方法及分体路由器 | |
WO2019057119A1 (zh) | 基于移动终端的wifi热点连接方法及移动终端、存储介质 | |
US9681494B2 (en) | Split-type mobile terminal and interaction processing method for communications event | |
WO2018161788A1 (zh) | 多媒体数据共享方法及装置 | |
WO2022206751A1 (zh) | 一种输入设备复用的跨设备协同方法及电子设备 | |
CN107592132B (zh) | 一种天线切换方法、多天线终端及计算机可读存储介质 | |
WO2018049968A1 (zh) | 热点建立方法及终端 | |
US12034561B2 (en) | Processing method, device and storage medium | |
WO2017076279A1 (zh) | 一种更新路由表项的方法、装置及系统 | |
CN112286849A (zh) | 无线充电基座数据切换方法及系统、存储介质及终端设备 | |
WO2019166004A1 (zh) | 智能终端及其文件管理方法、具有存储功能的装置 | |
WO2022261897A1 (zh) | 处理方法、移动终端及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170512 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6254176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |