JP6248985B2 - 情報検索システム及び情報検索方法 - Google Patents

情報検索システム及び情報検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6248985B2
JP6248985B2 JP2015117990A JP2015117990A JP6248985B2 JP 6248985 B2 JP6248985 B2 JP 6248985B2 JP 2015117990 A JP2015117990 A JP 2015117990A JP 2015117990 A JP2015117990 A JP 2015117990A JP 6248985 B2 JP6248985 B2 JP 6248985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
search
terminal device
specifying
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015117990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017004280A (ja
Inventor
征世 秋定
征世 秋定
石井 庸介
庸介 石井
憲児 大石
憲児 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2015117990A priority Critical patent/JP6248985B2/ja
Priority to EP16170114.9A priority patent/EP3104312A1/en
Priority to US15/163,918 priority patent/US20160364396A1/en
Priority to CN201610404037.XA priority patent/CN106250384A/zh
Publication of JP2017004280A publication Critical patent/JP2017004280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6248985B2 publication Critical patent/JP6248985B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/22Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/2228Indexing structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24578Query processing with adaptation to user needs using ranking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5838Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5846Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using extracted text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9538Presentation of query results
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報検索システム及び情報検索方法に関する。
従来から、プラントや工場等(以下、これらを総称する場合には「プラント」という)では、例えば異常な動作を予防するため、或いは突発的なトラブルに対処するために、作業員によるメンテナンスが定期又は不定期に行われる。例えば、分散制御システム(DCS:Distributed Control System)が構築されたプラントでは、フィールド機器と呼ばれる現場機器(測定器、操作器)の点検や整備が行われる。プラントの現場には多種多様のフィールド機器が混在して設置されていることから、メンテナンス時には作業員によってフィールド機器のマニュアルやスペックシート等のドキュメントが参照される機会が頻繁にある。
上記のドキュメントは紙媒体であり、メンテナンス作業が行われるプラントの現場とは離れた場所(例えば、プラントの管理室)に保管されている。このため、作業員がドキュメントを参照するためには、作業を一端中断してドキュメントの保管場所に赴く必要がある。また、プラントの現場によっては、ドキュメントの持ち込みが可能な場合があるが、ドキュメントを現場に持ち込めたとしても、紙媒体のドキュメントは検索性が乏しい。
近年においては、ドキュメントの電子化が進められており、作業員がプラントの現場で電子化されたドキュメントを参照できる環境が整いつつある。しかしながら、ドキュメントはフィールド機器のベンダーによって個別に提供されるものであるため、ドキュメントに対するアクセス方法や、ドキュメントのファイルフォーマットは、ベンダー毎に異なっている。このため、複数のベンダーから提供されるフィールド機器が設置されているプラントでは、作業員が目的のドキュメントを参照するには煩雑な手間が必要になる。
このような事情から、作業員が目的のドキュメントを容易に検索することが可能なドキュメント検索システムが望まれている。尚、以下の特許文献1には、プラントの現場の作業員にドキュメントを提供するものではないが、大規模プラントにおいて異常が発生した場合に、その対策を取るために必要な的確なドキュメントの内容を迅速に提供することが可能なドキュメント検索システムが開示されている。
特開平5−216935号公報
ところで、上述したドキュメント検索システムを導入したとしても、以下に示す問題点が考えられる。
(1)検索キーワードの効率的な入力が困難
プラントの現場において検索キーワードとなり得る単語は、フィールド機器に予め設定された機器タグ名や配管の識別子等の無機質な文字の羅列であることが多い。また、このような単語は文字数が多いため、効率的に入力することが困難である。また、プラントの現場で作業をする作業員は、場所によってはグローブを着用することがあり、グローブを着用した状態で検索キーワードを効率的に入力することは難しい。
(2)作業員の状況に応じた最適な検索結果が得られない
インターネット等で用いられている一般的な検索エンジンでは、検索結果が、コンテンツのデータ鮮度、コンテンツに含まれるキーワードの数等の汎用的な判断基準によってランク付けされて出力される。このように、一般的な検索エンジンでは、検索ユーザが誰であるか、何処で検索しているか、何を検索しているかといった、作業員の状況が全く考慮されないため、作業員の作業内容とは無関係なドキュメントが上位にランキングされた検索結果が得られることがあり、作業員の状況に応じた最適な検索結果が得られない。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、作業員が検索キーワードを入力しなくとも、作業員の状況に応じた最適な検索結果を得ることが可能な情報検索システム及び情報検索方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の情報検索システムは、プラントに設置された機器(FD)のメンテナンスに必要な情報(DC)を検索する情報検索システム(1〜4)であって、前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する取得部(11、15e、41、51)と、該取得部で取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る処理部(15)と、該処理部で得られた前記第1情報及び前記第2情報をネットワーク(N1)に送信する通信部(13)とを有する端末装置(10,40、50、60)と、前記ネットワークを介して前記端末装置から送信されてくる前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索し、検索結果を前記端末装置に送信する検索サーバ(30)とを備えることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記取得部が、前記機器に付随して設けられた識別子(ID)の画像を含む画像を前記機器特定情報として取得する画像取得部(11)を備えており、前記処理部が、前記画像取得部で取得された画像に対する画像処理を行って、前記識別子に含まれる前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記取得部が、前記機器に付随して設けられた近距離通信タグ(TG)と近距離通信を行って前記近距離通信タグに格納された格納情報を前記機器特定情報として取得する近距離通信部(41)を備えており、前記処理部が、前記格納情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第1テーブル(TB1)を用いて、前記近距離通信部で取得された前記格納情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記取得部が、自端末装置の位置に基づいて前記機器の設置位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部(51)を備えており、前記処理部が、前記位置情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第2テーブル(TD2)を用いて、前記位置情報取得部で取得された前記位置情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
また、本発明の情報検索システムは、前記端末装置が、前記機器の画像を含む画像を取得する画像取得部(11)と、該画像取得部で取得された画像を表示するとともに前記機器の付加情報を前記機器の画像に重ねて表示する表示部(12)とを備え、前記取得部が、前記表示部に表示された前記付加情報のうち、外部からの指示によって選択された付加情報を前記機器特定情報として取得する付加情報取得部(15e)を備えており、前記処理部が、前記付加情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第3テーブル(TB3)を用いて、前記付加情報取得部で取得された前記付加情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得ることを特徴としている。
本発明の情報検索方法は、プラントに設置された機器(FD)のメンテナンスに必要な情報(DC)を検索する情報検索方法であって、前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する第1ステップ(S11)と、前記第1ステップで取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る第2ステップ(S12)と、前記第2ステップで得られた前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索する第3ステップ(S14)と、前記第3ステップの検索結果を出力する第4ステップ(S15)とを有することを特徴としている。
本発明によれば、端末装置が、機器の特定に必要となる機器特定情報を取得するとともに、取得した機器特定情報から特定される機器の識別情報である第1情報と、機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得てネットワークに送信し、検索サーバが、ネットワークを介して端末装置から送信されてくる第2情報に基づいて検索場所を特定し、第1情報をキーとして検索場所を検索し、検索結果を端末装置に送信するようにしている。このため、作業員が検索キーワードを入力しなくとも、作業員の状況に応じた最適な検索結果を得ることが可能であるという効果がある。
本発明の第1実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態による情報検索システムが備える検索サーバの要部構成を模式的に示すブロック図である。 本発明の第1実施形態による情報検索システムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態による情報検索システムで用いられるテーブルの一例を示す図である。 本発明の第3実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。 本発明の第3実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。 本発明の第4実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。 本発明の第4実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態による情報検索システム及び情報検索方法について詳細に説明する。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。図1に示す通り、本実施形態の情報検索システム1は、端末装置10、無線アクセスポイント20、及び検索サーバ30を備えており、作業員Wがプラントに設置されたフィールド機器FD(機器)をメンテナンスするために必要なドキュメントDC(情報)を検索するシステムである。
図1に示す通り、端末装置10と無線アクセスポイント20とは、無線ネットワークN1(ネットワーク)を介して接続される。また、無線アクセスポイント20及び検索サーバ30等は、イントラネットN2に接続されている。無線ネットワークN1は、無線アクセスポイント20によってプラントの現場に形成される無線のネットワークである。この無線ネットワークN1は、例えばWi−Fi(登録商標)、WiMAX(登録商標)、3G/LTE(登録商標)等の無線通信規格に準拠した無線通信が可能な無線ネットワークである。イントラネットN2は、例えばプラントの監視室内に敷設されたイーサネット(登録商標)等のネットワークである。
ここで、プラントとしては、化学等の工業プラントの他、ガス田や油田等の井戸元やその周辺を管理制御するプラント、水力・火力・原子力等の発電を管理制御するプラント、太陽光や風力等の環境発電を管理制御するプラント、上下水やダム等を管理制御するプラント等がある。
また、フィールド機器FDは、例えば流量計や温度センサ等のセンサ機器、流量制御弁や開閉弁等のバルブ機器、ファンやモータ等のアクチュエータ機器、その他のプラントの現場に設置され、分散制御システム(DCS)の中核をなす制御装置(図示省略)によって制御される機器である。尚、フィールド機器FDには、配管やバルブ機器の振動をモニターする振動センサ、アクチュエータ機器から発する音をモニターする騒音センサ等も含まれる。このフィールド機器FDには、識別子IDが付随して設けられる。識別子IDは、例えばQRコード(登録商標)等のマトリックス型の二次元コードである。
識別子IDには、ドキュメントDCの検索に必要となる情報が含まれている。例えば、識別子IDには以下の情報が含まれている。
・「機器タグ名」…フィールド機器FDを識別するための識別情報(第1情報)
・「位置コード」…フィールド機器FDの設置位置を示す情報(第1情報)
・「モデル名」…フィールド機器FDの種別を示す情報(第1情報)
・「格納場所」…フィールド機器FDに関連するドキュメントDCの格納場所を示す情報(第2情報)
ドキュメントDCは、フィールド機器FDのマニュアルやスペックシート等であり、フィールド機器FDのメンテナンス等を行う際に参照される電子文書である。このドキュメントDCは、プラントに設けられたサーバに格納されても良く、フィールド機器FDのベンダーが管理するサーバに格納されても良い。つまり、ドキュメントDCは、検索サーバ30が検索可能な場所であれば、任意の場所に格納することが可能である。即ち、図1に示す通り、ドキュメントDCの格納場所は、検索サーバ30が検索可能なクラウドCLにすることが可能である。
端末装置10は、ドキュメントDCの検索を行うために用いられる端末装置であり、プラントの現場作業を行う作業員Wによって使用される。この端末装置10は、例えばスマートフォンやタブレット型のコンピュータであるが、ドキュメントDCの検索を行うために必要な機能(例えば、カメラ機能及び無線通信機能等)を備えている端末装置であれば、任意の形態の端末装置(例えば、メガネ型或いは腕時計型の端末装置)を用いることができる。
図2は、本発明の第1実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。図2に示す通り、端末装置10は、カメラ11(取得部、画像取得部)、タッチパネル12(表示部)、無線通信部13(通信部)、格納部14、及びデータ処理部15(処理部)を備える。カメラ11は、CCD(Charge Coupled Device:電荷結合素子)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor:相補型金属酸化膜半導体)等の固体撮像素子を備えており、静止画及び動画の撮影が可能である。
タッチパネル12は、液晶表示装置や有機EL(Electro Luminescence)表示装置等の表示装置とタッチパッド等の位置入力装置とを組み合わせた操作表示装置である。無線通信部13は、前述したWi−Fi(登録商標)、WiMAX(登録商標)、3G/LTE(登録商標)等の無線通信規格に準拠した無線通信が可能であり、無線ネットワークN1を介した通信を行う。格納部14は、データ処理部15で用いられる各種情報等を格納する。この格納部14は、例えば半導体メモリ等の記憶装置或いはハードディスク等の記録装置で実現される。
データ処理部15は、端末装置10で取り扱われる各種情報の処理を行う。例えば、データ処理部15は、タッチパネル12に表示させるデータ及びタッチパネル12から入力されるデータ、無線通信部13を介して送受信されるデータ、格納部14に入出力されるデータ、その他のデータの処理を行う。
このデータ処理部15は、識別子読取部15aを備える。識別子読取部15aは、カメラ11で撮影された画像に対する画像処理を行って、識別子IDに含まれる情報(例えば、前述した「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」、「格納場所」)を読み取る。尚、識別子読取部15aでの読み取り処理は、カメラ11で撮影された画像が識別子IDの画像を含む画像(機器特定情報)である場合には行われるが、識別子IDの画像を含まない画像である場合には行われない。
無線アクセスポイント20は、上述した無線ネットワークN1を形成し、無線ネットワークN1を介して送受信されるデータと、イントラネットN2を介して送受信されるデータとの中継を行う。このような無線アクセスポイント20が設けられていることで、端末装置10と検索サーバ30との間の通信が可能になる。尚、本実施形態では、説明を簡単にするために、無線ネットワークN1をイントラネットN2に直接接続する無線アクセスポイント20を例に挙げて説明するが、無線アクセスポイント20は、3G(第3世代移動通信システム)又は4G(第3世代移動通信システム)等の公衆回線を経由してイントラネットN2に接続するための中継機器であっても良い。
検索サーバ30は、無線ネットワークN1を介して端末装置10から送信されてくるデータに基づいてドキュメントDCの検索を行い、その検索結果を、無線ネットワークN1を介して端末装置10に送信する。具体的に、検索サーバ30は、端末装置10から送信されてくるデータに含まれる「格納場所」(ドキュメントDCの格納場所を示す情報)に基づいて検索場所を特定し、残りの「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」を検索キーワードとして、特定した検索場所を検索する。尚、本実施形態では、「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」を検索キーワードとする例について説明するが、これら「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」の少なくとも1つを検索キーワードとして用いることもできる。
図3は、本発明の第1実施形態による情報検索システムが備える検索サーバの要部構成を模式的に示すブロック図である。図3に示す通り、検索サーバ30は、索引構築部31、索引格納部32、及び検索部33を備える。索引構築部31は、ドキュメントDC等の情報を取得し、検索対象となるテキスト文書を検索しやすいフォーマット(索引)に変換する。この索引構築部31では、転置索引や接尾辞配列等の索引構造毎に様々な索引手法が用いられる。
索引格納部32は、索引構築部31で構築された索引を格納する。この索引格納部32に格納される索引の構造及び形式は任意である。検索部33は、入力されるクエリに基づいて、索引格納部32に対する検索処理を行う。具体的に、検索部33は、端末装置10から送信されてくる「格納場所」に基づいて検索場所を特定した上で、残りの「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」等をクエリとして検索を行う。
このような検索サーバ30では、検索対象のコンテンツ(ドキュメントDCを含む)を取得して内容を解析し、検索が行われるであろうと推測されるキーワードと紐付けた索引を作成して管理する処理が索引構築部31で予め行われる。そして、端末装置10からのデータを受信すると、検索場所を特定した上で、検索キーワードに基づき索引格納部32に格納された索引を検索し、その検索結果を端末装置10に送信する処理が検索部33で行われる。
次に、情報検索システム1の動作について説明する。図4は、本発明の第1実施形態による情報検索システムの動作を示すフローチャートである。図4に示すフローチャートの処理は、作業員Wが端末装置10のタッチパネル12を操作して、検索開始の指示を行うことによって開始される。作業員Wによる検索開始の指示がなされると、この指示はタッチパネル12からデータ処理部15に入力される。
すると、識別子IDの画像を含む画像をカメラ11で撮影してデータ処理部15に取り込む処理が行われる(ステップS11:第1ステップ)。ここで、上述の検索開始の指示を行った後、作業員Wは、フィールド機器FDに付随して設けられている識別子IDが、カメラ11の視野内に配置されるように端末装置10を操作する。このような操作を行うことで、識別子IDの画像を含む画像を撮影することができる。
識別子IDの画像を含む画像がデータ処理部15に取り込まれると、識別子IDに含まれる情報を読み取る処理が識別子読取部15aで行われる(ステップS12:第2ステップ)。具体的には、識別子IDに含まれる「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」、「格納場所」等を読み取る処理が行われる。識別子読取部15aで読み取られた情報は、データ処理部15から無線通信部13に出力され、無線ネットワークN1、無線アクセスポイント20、及びイントラネットN2を順に介して検索サーバ30に送信される(ステップS13)。
端末装置10から送信されてきたデータを受信すると、まず受信したデータに含まれる「格納場所」に基づいて検索場所を特定する処理が検索サーバ30で行われる。そして、受信したデータに含まれる残りの「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」を検索キーワードとして、特定した検索場所を検索する処理が検索サーバ30によって行われる(ステップS14:第3ステップ)。
以上の処理によって検索結果が得られると、得られた検索結果はランキング付けされた上で、検索サーバ30から、イントラネットN2、無線アクセスポイント20、及び無線ネットワークN1を順に介して端末装置10に送信される(ステップS15:第4ステップ)。検索サーバ30からの検索結果を受信すると、その検索結果をランキング付けられた順でタッチパネル12に一覧表示する処理がデータ処理部15で行われる。
ここで、検索サーバ30で行われる検索結果のランキング付けは、例えば端末装置10からのデータに含まれる「機器タグ名」で特定されるフィールド機器FDについてのメンテナンス履歴を用いて行われる。尚、メンテナンスの履歴は、端末装置10からのデータに含まれる「格納場所」に基づいて検索場所を特定することで、検索サーバ30が検索することが可能である。
以上の通り、本実施形態では、フィールド機器FDに付随して設けられる識別子IDを端末装置10のカメラ11で撮影して識別子IDに含まれる情報(「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」、「格納場所」)を読み取り、読み取った情報を端末装置10から検索サーバ30に送信している。そして、検索サーバ30が、端末装置10からのデータに含まれる「格納場所」に基づいて検索場所を特定し、残りの「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」を検索キーワードとして検索を行うようにしている。このため、本実施形態では、作業員が検索キーワードを入力しなくとも、作業員の状況に応じた最適な検索結果を得ることが可能である。
〔第2実施形態〕
図5は、本発明の第2実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。尚、図5においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図5に示す通り、本実施形態の情報検索システム2は、図1に示す情報検索システム1の端末装置10を端末装置40に代えた構成である。また、本実施形態では、図1に示す識別子IDに代えてNFCタグTG(近距離通信タグ)がフィールド機器FDに付随して設けられている。
前述した第1実施形態による情報検索システム1は、端末装置10がフィールド機器FDに付随して設けられた識別子IDに含まれる情報を読み取ってドキュメントDCの検索を行うものであった。これに対し、本実施形態の情報検索システム2は、端末装置40がフィールド機器FDに付随して設けられたNFCタグTGとNFC(Near Field Communication:近距離通信)を行って得られる情報を用いてドキュメントDCの検索を行うものである。ここで、NFCとは、例えば通信する装置間の距離が、数十cm以下である場合に可能となる通信(非接触通信)を意味し、通信する装置の筐体が接触した状態で行われる通信も含まれる。
図6は、本発明の第2実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。図6に示す通り、端末装置40は、図1に示す端末装置10のカメラ11に代えてNFCリーダライタ41(取得部、近距離通信部)を設け、識別子読取部15aに代えて検索情報取得部15bを設け、格納部14にテーブルTB1(第1テーブル)を設けた構成である。
NFCリーダライタ41は、NFCタグTGに対して非接触で給電を行うとともに、NFCタグTGとの間でNFCを行って、NFCタグTGに格納されているID情報(格納情報)の読み出しを行う、尚、NFCリーダライタ41は、NFCタグTGに対するデータの書き込みも可能である。検索情報取得部15bは、格納部14に格納されたテーブルTB1を用いて、NFCリーダライタ41で読み出されたID情報に応じた検索情報を取得する。ここで、テーブルTB1を用いて検索情報取得部15bで取得される検索情報としては、第1実施形態と同様に、「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」、「格納場所」等が挙げられる。
図7は、本発明の第2実施形態による情報検索システムで用いられるテーブルの一例を示す図である。図7に示す通り、テーブルTB1は、ID情報(NFCタグTGに格納されるID情報)と、検索情報(「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等)とが対応付けられたものである。尚、図7に示すテーブルTB1は一例にすぎず、最適なドキュメントDCの検索結果を得るために任意の検索情報をテーブルTB1に格納することができる。
次に、情報検索システム2の動作について説明する。情報検索システム2の基本的な動作は、図4に示す情報検索システム1の動作と同様である。このため、以下では、情報検索システム1の動作と異なる点を中心に説明する。作業員Wが、NFCタグTGに対して端末装置40を接近させ、端末装置40のタッチパネル12を操作して検索開始の指示を行う。すると、データ処理部15によってNFCリーダライタ41が制御され、NFCリーダライタ41とNFCタグTGとの間でNFCが行われる。これにより、NFCタグTGに格納されたID情報(機器特定情報)が読み出される(図4のステップS11に相当するステップ)。
NFCタグTGから読み出されたID情報は、NFCリーダライタ41からデータ処理部15に出力され、格納部14に格納されたテーブルTB1を用いて、読み出されたID情報に応じた検索情報を取得する処理が検索情報取得部15bで行われる(図4のステップS12に相当するステップ)。具体的には、読み出されたID情報に応じた「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等を取得する処理が行われる。
検索情報取得部15bで取得された情報は、データ処理部15から無線通信部13に出力され、無線ネットワークN1、無線アクセスポイント20、及びイントラネットN2を順に介して検索サーバ30に送信される(図4のステップS13に相当するステップ)。尚、検索情報取得部15bで取得された情報が検索サーバ30に送信された後は、第1実施形態と同様の動作が行われる。
以上の通り、本実施形態では、フィールド機器FDに付随して設けられるNFCタグTGに格納されたID情報を端末装置40のNFCリーダライタ41で読み出し、格納部14に格納されたテーブルTB1を用いて、読み出したID情報に応じた検索情報(「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等)を取得し、取得した検索情報を端末装置40から検索サーバ30に送信している。そして、検索サーバ30が、端末装置40からの検索情報に含まれる「格納場所」に基づいて検索場所を特定し、残りの「機器タグ名」、「モデル名」等を検索キーワードとして検索を行うようにしている。このため、本実施形態でも、作業員が検索キーワードを入力しなくとも、作業員の状況に応じた最適な検索結果を得ることが可能である。
尚、本実施形態では、フィールド機器FDに付随してNFCタグTGを設け、NFCタグTGと端末装置40との間でNFCが行われる例について説明した。しかしながら、Bluetooth(登録商標)に準拠した通信を行う通信機能をフィールド機器FDに設け(或いは、このような通信機能を有する通信機器をフィールド機器FDに付随して設け)、且つ、端末装置40にも同様の通信機能を設け、フィールド機器FD(或いは、フィールド機器FDに付随して設けられる通信機器)と端末装置40との間でBluetooth(登録商標)に準拠した通信が行われるようにしても良い。
〔第3実施形態〕
図8は、本発明の第3実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。尚、図8においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図8に示す通り、本実施形態の情報検索システム3は、図1に示す情報検索システム1の端末装置10を端末装置50に代えた構成である。尚、本実施形態では、図1に示す識別子IDが省略されている。
本実施形態の情報検索システム3は、端末装置50がフィールド機器FDの位置情報を取得し、この位置情報を用いてドキュメントDCの検索を行うものである。尚、端末装置50は、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)等の測位機能を用いて位置情報を取得するものとする。図8では、理解を容易にするために、GPSで用いられているGPS衛星STを1つ図示している。
図9は、本発明の第3実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。図9に示す通り、端末装置50は、図1に示す端末装置10のカメラ11に代えて測位部51(取得部、位置情報取得部)を設け、識別子読取部15aに代えて検索情報取得部15cを設け、格納部14にテーブルTB2(第2テーブル)を設けた構成である。
測位部51は、端末装置50の位置を測定する。具体的に、測位部51は、図8に示すGPS衛星STからの電波を受信するとともに、受信信号に対する信号処理を行って端末装置50の位置を測定する。ここで、フィールド機器FDの設置位置に端末装置50を配置すれば、フィールド機器FDの設置の位置を示す位置情報が測位部51で取得されることとなる。
検索情報取得部15cは、格納部14に格納されたテーブルTB2を用いて、測位部51で取得された位置情報に応じた検索情報を取得する。ここで、テーブルTB2を用いて検索情報取得部15cで取得される検索情報としては、第1実施形態と同様に、「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」、「格納場所」等が挙げられる。このテーブルTB2は、図7に示すテーブルTB1と同様の形式のテーブルであり、例えば図7中の「ID情報」を「位置情報」に代えたものである。
次に、情報検索システム3の動作について説明する。情報検索システム3の基本的な動作は、図4に示す情報検索システム1の動作と同様である。このため、以下では、情報検索システム1の動作と異なる点を中心に説明する。作業員Wが、フィールド機器FDの設置位置に端末装置50を接近させて配置し、端末装置50のタッチパネル12を操作して検索開始の指示を行う。すると、測位部51で測定された位置情報(機器特定情報)がデータ処理部15に取得される(図4のステップS11に相当するステップ)。
フィールド機器FDの設置位置を示す位置情報が取得されると、格納部14に格納されたテーブルTB2を用いて、取得された位置情報に応じた検索情報を取得する処理が検索情報取得部15cで行われる(図4のステップS12に相当するステップ)。具体的には、読み出された位置情報に応じた「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等を取得する処理が行われる。
検索情報取得部15cで取得された情報は、データ処理部15から無線通信部13に出力され、無線ネットワークN1、無線アクセスポイント20、及びイントラネットN2を順に介して検索サーバ30に送信される(図4のステップS13に相当するステップ)。尚、検索情報取得部15cで取得された情報が検索サーバ30に送信された後は、第1実施形態と同様の動作が行われる。
以上の通り、本実施形態では、フィールド機器FDの設置位置を示す位置情報を端末装置50の測位部51で測定し、格納部14に格納されたテーブルTB2を用いて、測定された位置情報に応じた検索情報(「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等)を取得し、取得した検索情報を端末装置50から検索サーバ30に送信している。そして、検索サーバ30が、端末装置50からの検索情報に含まれる「格納場所」に基づいて検索場所を特定し、残りの「機器タグ名」、「モデル名」等を検索キーワードとして検索を行うようにしている。このため、本実施形態でも、作業員が検索キーワードを入力しなくとも、作業員の状況に応じた最適な検索結果を得ることが可能である。
尚、本実施形態では、GPSを用いて端末装置50の位置情報を取得する例について説明した。しかしながら、端末装置50の位置情報を取得する方法は、GPSを用いる方法に制限されることはなく、任意の方法を用いることができる。例えば、Wi−Fi(登録商標)やBluetooth(登録商標)で用いられている既存の測位方法を用いることも可能である。
〔第4実施形態〕
図10は、本発明の第4実施形態による情報検索システムの全体構成を示すブロック図である。尚、図10においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図10に示す通り、本実施形態の情報検索システム4は、図1に示す情報検索システム1の端末装置10を端末装置60に代えた構成である。尚、本実施形態では、図1に示す識別子IDが省略されている。
端末装置60は、拡張現実(AR:Augmented Reality)技術を用いて、カメラ等で撮影された画像に対し、撮影された画像に応じた付加情報を重畳させて表示させることが可能なものである。端末装置60は、図10に示す通り、例えば配管及びフィールド機器の画像G11〜G14を含む画像Gに対し、配管及びフィールド機器に割り当てられたタグ情報を示す画像G21〜G24(付加情報)を重畳させて表示させることが可能である。
本実施形態の情報検索システム4は、端末装置60に表示される付加情報(図10に例示する画像G21〜G24)のうち、作業員Wの指示によって選択された付加情報を用いてドキュメントDCの検索を行うものである。
図11は、本発明の第4実施形態による情報検索システムが備える端末装置の要部構成を示すブロック図である。図11に示す通り、端末装置60は、図1に示す端末装置10に測位部61及び姿勢検出部62を追加し、識別子読取部15aに代えて付加情報生成部15d、付加情報取得部15e、及び検索情報取得部15fを設け、格納部14にテーブルTB3(第3テーブル)を設けた構成である。
測位部61は、図9に示す測位部51と同様のものであり、端末装置60の位置を測定する。例えば、図8に示すGPS衛星STからの電波を受信し、受信信号に対する信号処理を行って端末装置60の位置を測定する。姿勢検出部62は、ジャイロセンサや地磁気センサ(電子コンパス)等を備えており、端末装置60の姿勢や方位を検出する。尚、姿勢検出部62の検出結果を用いると、例えばカメラ11の撮影方向を特定することができる。
付加情報生成部15dは、図10に例示した付加情報(画像G21〜G24)を生成する。具体的に、付加情報生成部15dは、測位部61の測定結果、姿勢検出部62の検出結果、カメラ11の画角を示す情報、及び格納部14に格納されているフィールド機器FDに関する機器情報から、カメラ11で撮影されている方向に位置するフィールド機器FDを特定する。そして、特定したフィールド機器FDのタグ情報を示す画像(例えば、図10に示すG21〜G24)を生成する。
付加情報取得部15eは、タッチパネル12に表示された付加情報のうち、作業員Wがタッチパネル12を操作して行った指示によって選択された付加情報(機器特定情報)を取得する。検索情報取得部15fは、格納部14に格納されたテーブルTB3を用いて、付加情報取得部15eで取得された付加情報に応じた検索情報を取得する。ここで、テーブルTB3を用いて検索情報取得部15fで取得される検索情報としては、第1実施形態と同様に、「機器タグ名」、「位置コード」、「モデル名」、「格納場所」等が挙げられる。このテーブルTB3は、図7に示すテーブルTB1と同様の形式のテーブルであり、例えば図7中の「ID情報」を「付加情報」に代えたものである。
次に、情報検索システム4の動作について説明する。情報検索システム4の基本的な動作は、図4に示す情報検索システム1の動作と同様である。このため、以下では、情報検索システム1の動作と異なる点を中心に説明する。まず、作業員Wは、端末装置60のタッチパネル12を操作して拡張現実機能を有効にする。これにより、付加情報生成部15dの処理が開始され、端末装置60は、カメラ11で撮影された画像に対し、撮影された画像に応じた付加情報が重畳された画像がタッチパネル12表示される状態になる。
作業員Wが、タッチパネル12を操作して、タッチパネル12に表示されている付加情報の1つを選択する操作を行うと、その操作に応じて1つの付加情報が付加情報取得部15eによって取得される(図4のステップS11に相当するステップ)。1つの付加情報が取得されると、格納部14に格納されたテーブルTB3を用いて、取得された付加情報に応じた検索情報を取得する処理が検索情報取得部15fで行われる(図4のステップS12に相当するステップ)。具体的には、取得された付加情報に応じた「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等を取得する処理が行われる。
検索情報取得部15fで取得された情報は、データ処理部15から無線通信部13に出力され、無線ネットワークN1、無線アクセスポイント20、及びイントラネットN2を順に介して検索サーバ30に送信される(図4のステップS13に相当するステップ)。尚、検索情報取得部15fで取得された情報が検索サーバ30に送信された後は、第1実施形態と同様の動作が行われる。
以上の通り、本実施形態では、カメラ11で撮影された画像に対し、撮影された画像に応じた付加情報が重畳された画像を端末装置60のタッチパネル12に表示させるようにし、作業員Wの指示に応じて付加情報を選択し、格納部14に格納されたテーブルTB3を用いて、選択された付加情報に応じた検索情報(「機器タグ名」、「モデル名」、「格納場所」等)を取得し、取得した検索情報を端末装置60から検索サーバ30に送信している。そして、検索サーバ30が、端末装置60からの検索情報に含まれる「格納場所」に基づいて検索場所を特定し、残りの「機器タグ名」、「モデル名」等を検索キーワードとして検索を行うようにしている。このため、本実施形態でも、作業員が検索キーワードを入力しなくとも、作業員の状況に応じた最適な検索結果を得ることが可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に制限されることなく、本発明の範囲内で自由に変更が可能である。例えば、上述した第1〜第4実施形態で説明した端末装置10,40,50,60の機能が1つの端末装置にまとめられていても良い。このような端末装置を用いることで、フィールド機器FDに付随して識別子IDが設けられている場合、フィールド機器FDに付随してNFCタグTGが設けられている場合、識別子ID及びNFCタグTGの双方がフィールド機器FDに付随して設けられていない場合等の何れの場合であっても、ドキュメントDCの検索を行うことができる。
また、上述した実施形態では、フィールド機器FDのドキュメントDC(マニュアルやスペックシート等)を検索する例について説明したが、フィールド機器FDのドキュメントDC以外の情報を検索することも可能である。例えば、フィールド機器FDの在庫数、在庫の置き場、及び在庫の納期等を示す在庫情報がクラウドCLに存在していれば、「モデル名」等を検索キーワードとして、在庫情報を検索することも可能である。また、検索された在庫情報から、フィールド機器FDの発注を行うようにすることも可能である。
1〜4 情報検索システム
10 端末装置
11 カメラ
12 タッチパネル
13 無線通信部
15 データ処理部
15e 付加情報取得部
30 検索サーバ
40 端末装置
41 NFCリーダライタ
50 端末装置
51 測位部
60 端末装置
DC ドキュメント
FD フィールド機器
ID 識別子
N1 無線ネットワーク
TB1 テーブル
TB2 テーブル
TB3 テーブル
TG NFCタグ

Claims (6)

  1. プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索システムであって、
    前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する取得部と、該取得部で取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る処理部と、該処理部で得られた前記第1情報及び前記第2情報をネットワークに送信する通信部とを有する端末装置と、
    前記ネットワークを介して前記端末装置から送信されてくる前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索し、検索結果を前記端末装置に送信する検索サーバと
    を備え
    前記取得部は、前記機器に付随して設けられた近距離通信タグと近距離通信を行って前記近距離通信タグに格納された格納情報を前記機器特定情報として取得する近距離通信部を備えており、
    前記処理部は、前記格納情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第1テーブルを用いて、前記近距離通信部で取得された前記格納情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得る
    ことを特徴とする情報検索システム。
  2. プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索システムであって、
    前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する取得部と、該取得部で取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る処理部と、該処理部で得られた前記第1情報及び前記第2情報をネットワークに送信する通信部とを有する端末装置と、
    前記ネットワークを介して前記端末装置から送信されてくる前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索し、検索結果を前記端末装置に送信する検索サーバと
    を備え、
    前記取得部は、自端末装置の位置に基づいて前記機器の設置位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部を備えており、
    前記処理部は、前記位置情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第2テーブルを用いて、前記位置情報取得部で取得された前記位置情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得る
    ことを特徴とする情報検索システム。
  3. プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索システムであって、
    前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する取得部と、該取得部で取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る処理部と、該処理部で得られた前記第1情報及び前記第2情報をネットワークに送信する通信部とを有する端末装置と、
    前記ネットワークを介して前記端末装置から送信されてくる前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索し、検索結果を前記端末装置に送信する検索サーバと
    を備え、
    前記端末装置は、前記機器の画像を含む画像を取得する画像取得部と、該画像取得部で取得された画像を表示するとともに前記機器の付加情報を前記機器の画像に重ねて表示する表示部とを備え、
    前記取得部は、前記表示部に表示された前記付加情報のうち、外部からの指示によって選択された付加情報を前記機器特定情報として取得する付加情報取得部を備えており、
    前記処理部は、前記付加情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第3テーブルを用いて、前記付加情報取得部で取得された前記付加情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得る
    ことを特徴とする情報検索システム。
  4. プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索方法であって、
    端末装置が前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する第1ステップと、
    前記端末装置が前記第1ステップで取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る第2ステップと、
    検索サーバが前記第2ステップで得られた前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索する第3ステップと、
    前記検索サーバが前記第3ステップの検索結果を前記端末装置に出力する第4ステップと
    を有し、
    前記第1ステップは、前記機器に付随して設けられた近距離通信タグと近距離通信を行って前記近距離通信タグに格納された格納情報を前記機器特定情報として取得するステップであり、
    前記第2ステップは、前記格納情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第1テーブルを用いて、前記第1ステップで取得された前記格納情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得るステップである
    ことを特徴とする情報検索方法。
  5. プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索方法であって、
    端末装置が前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する第1ステップと、
    前記端末装置が前記第1ステップで取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る第2ステップと、
    検索サーバが前記第2ステップで得られた前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索する第3ステップと、
    前記検索サーバが前記第3ステップの検索結果を前記端末装置に出力する第4ステップと
    を有し、
    前記第1ステップは、自端末装置の位置に基づいて前記機器の設置位置を示す位置情報を取得するステップであり、
    前記第2ステップは、前記位置情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第2テーブルを用いて、前記第2ステップで取得された前記位置情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得るステップである
    ことを特徴とする情報検索方法。
  6. プラントに設置された機器のメンテナンスに必要な情報を検索する情報検索方法であって、
    端末装置が前記機器の特定に必要となる機器特定情報を取得する第1ステップと、
    前記端末装置が前記第1ステップで取得された前記機器特定情報から特定される当該機器の識別情報である第1情報と、当該機器のメンテナンスに必要な情報の格納場所を示す第2情報とを得る第2ステップと、
    検索サーバが前記第2ステップで得られた前記第2情報に基づいて検索場所を特定し、前記第1情報をキーとして該検索場所を検索する第3ステップと、
    前記検索サーバが前記第3ステップの検索結果を前記端末装置に出力する第4ステップと
    を有し、
    前記端末装置は、前記機器の画像を含む画像を取得する画像取得部と、該画像取得部で取得された画像を表示するとともに前記機器の付加情報を前記機器の画像に重ねて表示する表示部とを備え、
    前記第1ステップは、前記表示部に表示された前記付加情報のうち、外部からの指示によって選択された付加情報を前記機器特定情報として取得するステップであり、
    前記第2ステップは、前記付加情報と前記第1情報及び前記第2情報とが対応付けられた第3テーブルを用いて、前記第2ステップで取得された前記付加情報に応じた前記第1情報及び前記第2情報を得るステップである
    ことを特徴とする情報検索方法。
JP2015117990A 2015-06-11 2015-06-11 情報検索システム及び情報検索方法 Active JP6248985B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015117990A JP6248985B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 情報検索システム及び情報検索方法
EP16170114.9A EP3104312A1 (en) 2015-06-11 2016-05-18 Information search system and information search method
US15/163,918 US20160364396A1 (en) 2015-06-11 2016-05-25 Information search system and information search method
CN201610404037.XA CN106250384A (zh) 2015-06-11 2016-06-08 信息检索系统及信息检索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015117990A JP6248985B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 情報検索システム及び情報検索方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017004280A JP2017004280A (ja) 2017-01-05
JP6248985B2 true JP6248985B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=56024139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015117990A Active JP6248985B2 (ja) 2015-06-11 2015-06-11 情報検索システム及び情報検索方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160364396A1 (ja)
EP (1) EP3104312A1 (ja)
JP (1) JP6248985B2 (ja)
CN (1) CN106250384A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3355139B1 (de) * 2017-01-26 2020-11-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben eines automatisierungssystems sowie automatisierungssystem, feldgerät und steuerung zur durchführung des verfahrens
KR20180103362A (ko) * 2017-03-09 2018-09-19 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서의 비콘 기반 검색 방법
EP3654123B1 (en) * 2018-11-14 2022-02-16 ABB Schweiz AG Method of comissioning a field device in an industrial system network
JP2022120337A (ja) * 2021-02-05 2022-08-18 セイコーエプソン株式会社 端末装置、端末装置の制御方法および記録媒体

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05216935A (ja) 1992-02-07 1993-08-27 Toshiba Corp ドキュメント検索システム
US7640007B2 (en) * 1999-02-12 2009-12-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Wireless handheld communicator in a process control environment
JP2001125908A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Sony Corp 入力装置および方法
CA2346231A1 (en) * 2000-05-08 2001-11-08 Internet Number Corporation Method and system for accessing information on a network using message aliasing functions having shadow callback functions
JP3898450B2 (ja) * 2001-02-02 2007-03-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置情報通知方法及び装置
JP2003050799A (ja) * 2001-08-08 2003-02-21 Seiko Epson Corp データベース検索方法、データベース検索システム、検索管理用プログラム及びその記録媒体
JP4703917B2 (ja) * 2001-09-10 2011-06-15 コマツレンタル株式会社 レンタルシステム及びレンタル業務支援方法
US7469242B2 (en) * 2002-05-23 2008-12-23 The Boeing Company Central based computer network of solid models and associated data with search capability
JP2005141337A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Ojima Shisaku Kenkyusho:Kk メンテナンス支援システム、メンテナンス支援方法、およびメンテナンス支援用プログラム
JP2006178766A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Mitsubishi Electric Corp プラント点検システム
US9064219B2 (en) * 2010-05-05 2015-06-23 J. E. Dunn Construction Group, Inc. System and method for managing facility content and equipment information
US8843350B2 (en) * 2011-06-03 2014-09-23 Walter P. Moore and Associates, Inc. Facilities management system
US20150032569A1 (en) * 2011-12-16 2015-01-29 Smartrac Ip B.V. Service access using identifiers
JP2013200752A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Terumo Corp 医療機器の情報開示システム及び情報処理装置
JP5679521B2 (ja) * 2012-05-18 2015-03-04 横河電機株式会社 情報表示装置及び情報表示システム
CN103020300B (zh) * 2012-12-28 2017-04-12 杭州华三通信技术有限公司 一种信息检索方法和设备
US9292180B2 (en) * 2013-02-28 2016-03-22 The Boeing Company Locator system for three-dimensional visualization
US20140278638A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Springshot, Inc. Workforce productivity tool
US11170350B2 (en) * 2013-05-19 2021-11-09 Verizon Media Inc. Systems and methods for mobile application requests of physical facilities
JP6179231B2 (ja) * 2013-07-10 2017-08-16 株式会社リコー 端末装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システム
US9760635B2 (en) * 2014-11-07 2017-09-12 Rockwell Automation Technologies, Inc. Dynamic search engine for an industrial environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017004280A (ja) 2017-01-05
US20160364396A1 (en) 2016-12-15
CN106250384A (zh) 2016-12-21
EP3104312A1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180129193A1 (en) Patrol check system, patrol check device, patrol check method, and storage medium
JP6546907B2 (ja) 機器用統合データ収集及び報告インタフェース
JP6304187B2 (ja) 作業支援システム、作業支援装置、および作業支援方法
JP6248985B2 (ja) 情報検索システム及び情報検索方法
US11308108B2 (en) Maintenance information sharing device, maintenance information sharing method, and non-transitory computer readable storage medium
JP6384443B2 (ja) 点検作業支援装置、システム、及び方法
CN106249707B (zh) 信息收集系统以及信息收集方法
JP2006209594A (ja) メインテナンス支援システム
JP2012155403A (ja) フィールド機器監視システム
KR20150083480A (ko) 3차원 입체 영상을 활용한, 설비 통합 관리 시스템
JP5482808B2 (ja) 管理システム、管理サーバおよびプログラム
JP2012026848A (ja) 被災情報収集システム
KR101446324B1 (ko) 반도체 공정 파이프관리 시스템과 파이프 관리방법
JP6508323B2 (ja) 情報収集システム、情報収集端末装置、情報収集サーバ装置、及び情報収集方法
JP2018106439A (ja) 計測支援装置
JP6327454B2 (ja) 計測システム、計測情報表示方法及びプログラム
JP6370320B2 (ja) 設備管理支援システム、設備管理支援方法、情報端末、及びプログラム
SE1300138A1 (sv) Förfarande och datapresentationsanordning för att assistera en användare att serva ett processtyrobjekt
JP2016001442A (ja) 環境場所評価の地図データ処理及び出力システム、コンピュータプログラム製品及びその方法
JP2016028314A (ja) 工事情報管理システム、メンテナンス情報管理システム、工事情報管理装置およびメンテナンス情報管理装置
JP2013060249A (ja) エレベータ部品検索システム
JP2008304997A (ja) 保守作業支援システム
KR102409542B1 (ko) 제어 판넬의 원격 제어를 이용한 빌딩 층별 관리 방법 및 이를 위한 시스템
EP3133453B1 (en) Information processor, device system and displaying method
JP2020086628A (ja) 制御装置、プログラムおよびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6248985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150