JP6245043B2 - ノイズ抑制ケーブル - Google Patents

ノイズ抑制ケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP6245043B2
JP6245043B2 JP2014076247A JP2014076247A JP6245043B2 JP 6245043 B2 JP6245043 B2 JP 6245043B2 JP 2014076247 A JP2014076247 A JP 2014076247A JP 2014076247 A JP2014076247 A JP 2014076247A JP 6245043 B2 JP6245043 B2 JP 6245043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic tape
noise suppression
width direction
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014076247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015198040A (ja
Inventor
克俊 中谷
克俊 中谷
賢司 安嶋
賢司 安嶋
陽介 角
陽介 角
秋元 克弥
克弥 秋元
千綿 直文
直文 千綿
寛 沖川
寛 沖川
康晴 武藤
康晴 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2014076247A priority Critical patent/JP6245043B2/ja
Priority to US15/301,114 priority patent/US10225967B2/en
Priority to PCT/JP2015/059243 priority patent/WO2015151979A1/ja
Priority to CN201580015492.4A priority patent/CN106463211B/zh
Publication of JP2015198040A publication Critical patent/JP2015198040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6245043B2 publication Critical patent/JP6245043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/02Power cables with screens or conductive layers, e.g. for avoiding large potential gradients
    • H01B9/021Features relating to screening tape per se
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0098Shielding materials for shielding electrical cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/18Coaxial cables; Analogous cables having more than one inner conductor within a common outer conductor
    • H01B11/1895Particular features or applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/02Power cables with screens or conductive layers, e.g. for avoiding large potential gradients
    • H01B9/022Power cables with screens or conductive layers, e.g. for avoiding large potential gradients composed of longitudinal lapped tape-conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0073Shielding materials
    • H05K9/0075Magnetic shielding materials

Description

本発明は、電磁波ノイズの抑制に磁性テープを用いたノイズ抑制ケーブルに関する。
従来、ケーブルの周囲にフェライトコアを装着せずに、電線に磁性体テープを巻き付けたノイズ抑制ケーブルが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
このノイズ抑制ケーブルは、導体線を絶縁体で被覆した絶縁電線の外周に所定の幅の磁性体金属テープ(磁性テープともいう。)をケーブル長手方向に所定の間隔を設けて巻き付けたものである。磁性テープは、一般に、スリット加工、すなわち大きな幅の長尺状の圧延素材を一定の幅で連続して切断し、ロールやリールに巻き取ることで作製される。従来のノイズ抑制ケーブルによれば、テープ長、テープ幅によりノイズ抑制効果が制御される。また、磁性テープのテープ幅を小さくし、複数個のブロックに分け、適当な間隔を設けて配置することにより、ケーブルの可撓性が向上する。
特開2002−25356号公報
しかし、従来のノイズ抑制ケーブルによれば、圧延素材から切り出された磁性テープは、圧延方向によっては電磁波ノイズの所望の抑制効果が得られない場合がある。
そこで、本発明の目的は、優れた屈曲性を有し、電磁波ノイズの所望の抑制効果を得ることが可能なノイズ抑制ケーブルを提供することにある。
本発明は、上記課題を解決することを目的として、導体線の外周を絶縁体で被覆した絶縁電線と、前記絶縁電線の外周に磁性テープを横巻きして形成された磁性テープ層とを備え、前記磁性テープを構成する磁性体は、軟磁性金属からなる圧延素材から前記磁性テープの幅方向が圧延方向となるように切り出され、前記幅方向と前記幅方向に直交する方向とで異なる磁気特性を有する、ノイズ抑制ケーブルを提供する。
前記磁性体は、前記幅方向に直交する方向の透磁率が前記幅方向の透磁率がよりも大きいものが好ましい。前記磁性テープ層は、ケーブル長手方向に沿って所定の間隔を有して複数形成されているのが好ましい。前記磁性テープは、単一の磁性体又は前記幅方向に直交する方向に接合された複数の磁性体を有するものでもよい。前記磁性テープ層は、前記磁性テープが複数回横巻きされて形成されたものでもよい。
本発明によれば、優れた屈曲性を有し、電磁波ノイズの所望の抑制効果を得ることが可能になる。
図1は、本発明の実施の形態に係るノイズ抑制ケーブルの概略の構成を示す正面図である。 図2は、図1に示すノイズ抑制ケーブルの横断面図である。 図3(a)〜(d)は、磁性テープ層の形成方法の一例を示す図である。 図4(a)、(b)は、それぞれ2種類の圧延素材及び試験片A、試験片Bを示す平面図である。 図5(a)、(b)は、コイルのインダクタンスの測定系を示す図である。 図6は、コイル内に試験片A又は試験片Bを配置した場合のコイルのインダクタンスの測定結果を示すグラフである。 図7(a)、(b)は、試験片A、試験片Bの誘導磁気異方性の違いを説明するための図である。 図8(a)〜(d)は、本発明の実施例を説明するためのサンプルを示す図である。 図9は、コモンモードノイズの測定装置を示す図である。 図10(a)、(b)は、図9に示す測定装置によるコモンモードノイズの測定結果を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
[実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係るノイズ抑制ケーブルの概略の構成を示す正面図である。図2は、図1に示すノイズ抑制ケーブルの横断面図である。なお、図1では、介在物9の図示を省略する。
このノイズ抑制ケーブル1は、導体線2の外周を絶縁体3で被覆した複数(本実施の形態では3本)の絶縁電線4と、これら複数の絶縁電線4の周囲に介在物9を介在させて樹脂テープが巻き付けられて形成された樹脂テープ層5Aと、樹脂テープ層5Aの外周に設けられたシールド層6と、シールド層6の外周に設けられた樹脂テープ層5Bと、樹脂テープ層5Bの外周に所定の間隔Dを有してケーブル長手方向に複数形成された所定の幅Wの磁性テープ層7と、これら複数の磁性テープ層7及び樹脂テープ層5Bの外周に設けられた樹脂テープ層5Cと、樹脂等からなる絶縁保護層としてのシース8とを備える。
絶縁電線4は、例えば、周波数100kHz〜1MHzの電力又は信号を伝送する。なお、絶縁電線4は、本実施の形態では複数本としたが、1本でもよい。また、絶縁電線4は、差動信号を伝送するツイストペア線でもよい。
樹脂テープ層5Aは、樹脂テープを複数の絶縁電線4の周囲に介在物9を介在させてそれらの外周にケーブル長手方向に渡って巻き付けることにより形成される。樹脂テープ層5Bは、樹脂テープをシールド層6の外周にケーブル長手方向に渡って巻き付けることにより形成される。樹脂テープ層5Cは、樹脂テープを樹脂テープ層5B及び磁性テープ層7の外周にケーブル長手方向に渡って巻き付けることにより形成される。樹脂テープ層5A〜5Cの樹脂テープは、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン系樹脂等の樹脂からなるテープを用いることができる。
シールド層6は、例えば、導線を編組して形成され、グランドに接続される。なお、シールド層6は、導体付きテープを巻き付けたものでもよい。
(磁性テープ層7の構成)
磁性テープ層7は、樹脂テープ層5Bの外周に幅Wの磁性テープ70を複数回横巻きして形成される。また、磁性テープ層7は、本実施の形態では、2層の磁性テープ70から構成されているが、1層又は3層以上の磁性テープ70から構成されていてもよい。幅Wは、例えば5〜50mmが好ましい。磁性テープ層7間の間隔Dは、例えば5〜50mmが好ましい。磁性テープ70は、例えば、幅方向に直交する方向(巻き付け方向)に延びる複数の磁性体と、複数の磁性体を接合する接合シートとを有して構成されている。なお、磁性テープは、単一の磁性体から構成されていてもよい。磁性体は、圧延素材から磁性テープ70の幅方向が圧延方向となるように切り出され、幅方向に直交する方向の透磁率が幅方向の透磁率よりも大きい透磁率を有する。すなわち磁性体は、幅方向と幅方向に直交する方向とで異なる磁気特性(誘導磁気異方性)を有する。
磁性テープ70を構成する磁性体は、電磁波ノイズを抑制するため、保磁力が小さく透磁率が大きい軟磁性金属からなる。軟磁性金属として、例えば、Co基アモルファス合金、Fe基アモルファス合金等のアモルファス合金、Mn−Zn系フェライト、Ni−Zn系フェライト、Ni−Zn−Cu系フェライト等のフェライト、Fe−Ni系合金(パーマロイ)、Fe−Si−Al系合金(センダスト)、Fe−Si系合金(珪素鋼)等を用いることができる。なお、磁性テープ70の詳細な構成は後述する。
(磁性テープ層7の形成方法)
図3(a)〜(d)は、磁性テープ層7の形成方法の一例を示す図である。なお、図3(b)の右側に示す図は、左側に示すA−A線断面図である。
まず、比較的幅が大きく、圧延方向10に長い帯状の第1の圧延素材71と、比較的幅が小さく、圧延方向10に長い帯状の第2の圧延素材72とをそれぞれ2枚用意する。第1の圧延素材71は、例えば、厚さ10〜25μm、幅30mmの磁性体であり、第2の圧延素材72は、例えば、厚さ10〜25μm、幅10mmの磁性体である。
次に、図3(b)に示すように、第1及び第2の圧延素材71、72を5mm程度重ねて接合テープ73で接合して圧延素材としての磁性シート74を形成する。接合テープ73は、例えば、厚さ10〜25μm程度のテフロン粘着テープ(テフロンは登録商標)を用いることができる。次に、磁性シート74を切断ライン11に沿って切断して所定の幅W、所定の長さLの図3(c)に示す磁性テープ70を作製する。磁性テープ70の長さLは、樹脂テープ層5Bの周長にほぼ等しい長さとする。
次に、図3(c)、(d)に示すように、2枚の磁性テープ70を重ねて樹脂テープ層5Bの外周の複数の個所に横巻きする。このようにして2枚の磁性テープ70からなる磁性テープ層7が形成される。
(磁性テープ70の幅を圧延方向とすることの効果)
図4(a)、(b)は、それぞれ2種類の圧延素材及び試験片A、試験片Bを示す平面図である。試験片A12aは、幅20mmで圧延加工された圧延素材12を20mm角になるように切断ライン11に沿って切断して形成される。試験片B13aは、幅30mmで圧延加工された圧延素材13を20mm角になるように切断ライン11に沿って切断して形成される。
図5(a)、(b)は、コイルのインダクタンスの測定系を示す図である。この測定系は、奥行5mm、幅50mm、長さ100mmのコイル14を有する。図5(a)は、測定系aを示し、図5(b)は、測定系bを示す。測定系aは、図5(a)に示すように、圧延方向10が磁界の方向14aと同じになるようにコイル14の内側に試験片A12a、試験片B13aを配置してコイル14のインダクタンスを測定する系である。測定系bは、図5(b)に示すように、圧延方向10が磁界の方向14aと直交するようにコイル14の内側に試験片A12a、試験片B13aを配置してコイル14のインダクタンスを測定する系である。
図6は、コイル14内に試験片A12a又は試験片B13aを配置した場合のコイル14のインダクタンスの測定結果を示すグラフである。コイル14内に試験片A12a又は試験片B13aを配置してコイル14のインダクタンスを測定した結果、試験片B13aでは測定系aと測定系bとでコイル14のインダクタンスにほとんど差が生じていないことから、試験片B13aには、誘導磁気異方性がないことが分かる。一方、試験片A12aについては、周波数100kHz以上の領域で、測定系aによるコイル14のインダクタンスが測定系bによるコイル14のインダクタンスよりも大幅に小さくなっている。すなわち試験片A12aには、誘導磁気異方性があることが分かる。
図7は、試験片A12a、試験片B13aの誘導磁気異方性の違いを説明するための図である。圧延素材12、13の幅方向の端部周辺領域(斜線を施した領域)12b、13bには、圧延方向10に沿って圧延による内部応力が存在し、端部周辺領域12b、13bの透磁率が低下していると思われる。そのため、試験片B13aは、圧延素材13の端部周辺領域13bがスリット加工で落とされて誘導磁気異方性がほとんどない結果となったと推察される。一方、試験片A12aは、スリット加工をせずに圧延素材12の端部周辺領域12bが残った状態となるため、誘導磁気異方性を有する結果となったと推察される。
(実施の形態の作用、効果)
本実施の形態によれば、以下の作用、効果を奏する。
(1)磁性テープ70の幅方向が圧延方向となるように圧延素材の磁性シート74から切り出すことにより、磁性テープの幅方向を圧延方向と直交する方向とした場合よりもインダクタンスが高くなるため、電磁波ノイズの所望の抑制効果を得ることが可能になる。
(2)所定の幅の磁性テープ層7を所定の間隔を有してケーブル長手方向に設けているので、ケーブル長手方向に全体に渡って磁性テープ層を設けた場合と比べて優れた屈曲性が得られる。
(3)ケーブル径に対応して複数の磁性体を接合テープ73で接合して必要な長さとしているので、圧延素材71、72の種類を増やさなくても様々なケーブル径に対応することが可能となる。
(4)フェライトコアを用いないため、美観的に優れ、フェライトコアの割れ等の取扱い上の問題もなく、ケーブルの外径を大きくすることなく電磁波ノイズの放射を抑制することができる。
図8(a)〜(d)は、本発明の実施例を説明するためのサンプルを示す図である。サンプルS1〜S4は、磁性体としてCo基アモルファス合金を用い、ケーブル長1500mmとした。
(比較例1)
図8(a)に示す比較例1のサンプルS1は、図2に示すノイズ抑制ケーブル1において、シールド層6の外周に磁性テープ層7、樹脂テープ層5C及びシース8を設けていないものである。
(比較例2)
図8(b)に示す比較例2のサンプルS2は、図3(b)に示すような磁性シート74を幅Wで切断せずに樹脂テープ層5Bに縦巻きしたものである。サンプルS2は、ケーブル長手方向の長さを80mm、巻き付け方向の長さを65mmとした。
(比較例3)
図8(c)に示す比較例3のサンプルS3は、幅方向を圧延方向10と直交するようにし、幅10mm、長さ80mmの第2の圧延素材72を2枚重ねて樹脂テープ層5Bに10mm間隔で横巻きしたものである。比較例2のサンプルS2は、第1の圧延素材71の幅30mmを2枚、第2の圧延素材72の幅10mmを2枚使用して、巻き付け方向の長さの合計を80mmとしたことから、サンプルS3の第2の圧延素材72の巻き付け方向の長さを、サンプルS2の巻き付け方向の長さの合計に合せるため、80mmとした。
図8(d)に示す実施例のサンプルS4は、本実施の形態に対応するものであり、幅方向を圧延方向10とし、幅10mm、長さ80mmの磁性テープ70を2枚重ねて樹脂テープ層5Bに10mm間隔で横巻きしたものである。
図9は、コモンモードノイズの測定装置を示す図である。この測定装置100は、アルミニウムからなるベース板110上に、シールドボックス121で覆われたインバータ120とシールドボックス131で覆われたモータ130を配置し、インバータ120とモータ130との間に図8に示すサンプルS1〜S4を接続し、コモンモード電流Ic(コモンモードノイズ)を変流器(CT:Current Transformer)140で検出し、それを周波数分析装置150で分析した。
図10は、図9に示す測定装置100によるコモンモードノイズの測定結果を示すグラフである。図10(a)は、図9の測定装置100を用いたコモンモード電流Icの受信レベルの測定結果を示し、(b)はサンプルS1〜S4のインダクタンスの測定結果を示す。
図10(a)から、周波数100Hz〜1MHzに渡って実施例のサンプルS4が最もコモンモード電流Icが小さいことが分かる。また、図10(b)から、周波数100Hz〜700Hzに渡って実施例のサンプルS4のインピーダンスが他の比較例のサンプルS1〜S3のインピーダンスよりも高いことが分かる。すなわち、磁性テープ70の幅方向を圧延方向とし、その磁性テープ70を絶縁電線4の周囲に所定の間隔を有して設けた実施例のサンプルS4は、他の比較例のサンプルS1〜S3と比べて電磁波ノイズの抑制効果が高いことが分かる。
なお、本発明の実施の形態は、上記実施の形態に限定されず、種々な実施の形態が可能である。例えば、本実施の形態では、磁性テープ層7を複数設けたが、1つでもよい。その1つの磁性テープ層7は、幅が5〜50mmでもよく、長手方向に渡って連続して形成されていてもよい。また、本実施の形態の磁性テープ70は、複数の磁性体を接合したが、単一の磁性体で構成してもよい。また、外部導体は、平滑な銅パイプ等の金属パイプでもよい。各磁性テープ層を電磁波ノイズを抑制する周波数特性が異なるものとしてもよい。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態の構成要素の一部を省くことや変更することが可能である。例えば、複数の絶縁電線4の周囲に樹脂テープを巻き付ける上で支障がなければ、介在物9を省いてもよい。
1…ノイズ抑制ケーブル、2…導体線、3…絶縁体、4…絶縁電線、
5A-5C…樹脂テープ層、6…シールド層、7…磁性テープ層、8…シース、
9…介在物、10…圧延方向、11…切断ライン、12…圧延素材、
12a…試験片A、12b…端部周辺領域、13…圧延素材、13a…試験片B、
13b…端部周辺領域、14…コイル、14a…電界方向、70…磁性テープ、
71…第1の磁性体、72…第2の磁性体、73…接合テープ、74…磁性シート、
100…測定装置、110…ベース板、120…インバータ、
121…シールドボックス、130…モータ、131…シールドボックス、
140…CT、150…周波数分析装置、D…間隔、Ic…コモンモード電流、
S1-S4…サンプル、W…幅

Claims (5)

  1. 導体線の外周を絶縁体で被覆した絶縁電線と、
    前記絶縁電線の外周に磁性テープを横巻きして形成された磁性テープ層とを備え、
    前記磁性テープを構成する磁性体は、軟磁性金属からなる圧延素材から前記磁性テープの幅方向が圧延方向となるように切り出され、前記幅方向と前記幅方向に直交する方向とで異なる磁気特性を有する、
    ノイズ抑制ケーブル。
  2. 前記磁性体は、前記幅方向に直交する方向の透磁率が前記幅方向の透磁率よりも大き磁気特性を有する、
    請求項1に記載のノイズ抑制ケーブル。
  3. 前記磁性テープ層は、ケーブル長手方向に沿って所定の間隔を有して複数形成された、請求項1又は2に記載のノイズ抑制ケーブル。
  4. 前記磁性テープは、単一の磁性体又は前記幅方向に直交する方向に接合された複数の磁性体を有する、
    請求項1から3のいずれか1項に記載のノイズ抑制ケーブル。
  5. 前記磁性テープ層は、前記磁性テープが複数回横巻きされて形成された、
    請求項1から4のいずれか1項に記載のノイズ抑制ケーブル。
JP2014076247A 2014-04-02 2014-04-02 ノイズ抑制ケーブル Active JP6245043B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014076247A JP6245043B2 (ja) 2014-04-02 2014-04-02 ノイズ抑制ケーブル
US15/301,114 US10225967B2 (en) 2014-04-02 2015-03-25 Noise suppression cable
PCT/JP2015/059243 WO2015151979A1 (ja) 2014-04-02 2015-03-25 ノイズ抑制ケーブル
CN201580015492.4A CN106463211B (zh) 2014-04-02 2015-03-25 噪音抑制电缆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014076247A JP6245043B2 (ja) 2014-04-02 2014-04-02 ノイズ抑制ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015198040A JP2015198040A (ja) 2015-11-09
JP6245043B2 true JP6245043B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=54240305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014076247A Active JP6245043B2 (ja) 2014-04-02 2014-04-02 ノイズ抑制ケーブル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10225967B2 (ja)
JP (1) JP6245043B2 (ja)
CN (1) CN106463211B (ja)
WO (1) WO2015151979A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10366811B2 (en) * 2016-09-15 2019-07-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Parallel pair cable
JP6187717B1 (ja) * 2017-02-24 2017-08-30 富士電機株式会社 評価方法、複合評価方法、評価装置、および複合評価装置
CN109859887A (zh) * 2019-01-11 2019-06-07 由中国 一种外包覆型磁致伸缩导线外皮
CN112002469B (zh) * 2020-08-18 2022-02-11 昆山联滔电子有限公司 一种电缆及电缆的加工方法
US20230326628A1 (en) * 2022-04-06 2023-10-12 Berk-Tek Llc Isolation wrap with choke

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1756319A (en) * 1925-03-09 1930-04-29 Western Electric Co Conductor
GB368304A (en) * 1930-12-02 1932-03-02 Willoughby Statham Smith Improvements in the manufacture of loaded electric signalling conductors
NL170675B (nl) * 1951-06-29 Fujitsu Ltd Cilindrisch magnetisch domeinelement.
US3219951A (en) * 1963-05-03 1965-11-23 Don B Clark Interference attenuating power conductor utilizing intensified skin effect to attenuate high frequencies
GB8601270D0 (en) * 1986-01-20 1986-02-26 Raychem Ltd High frequency attenuation cable
US4843356A (en) * 1986-08-25 1989-06-27 Stanford University Electrical cable having improved signal transmission characteristics
JP2541536B2 (ja) * 1987-01-23 1996-10-09 株式会社三協精機製作所 モ−タ用回転子磁石
GB8707219D0 (en) * 1987-03-26 1987-04-29 Kt Technologies Inc Cable shielding tape
JPH031596U (ja) * 1989-05-26 1991-01-09
US5990417A (en) * 1993-06-07 1999-11-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Electromagnetic noise absorbing material and electromagnetic noise filter
AU740507B2 (en) * 1997-07-29 2001-11-08 Khamsin Technologies, Llc Electrically optimized hybrid "last mile" telecommunications cable system
DE19821398A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Bernd Beck Halterung für Stangen von Sprunghindernissen
JP2000030943A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ノイズフィルタテープおよびノイズフィルタケーブル
JP2002025356A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Oki Electric Cable Co Ltd 広帯域シールドケーブル
JP2002198239A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Hioki Ee Corp 磁性体の製造方法、磁性体およびケーブル
CA2451778C (en) * 2001-06-29 2011-08-16 Pirelli & C. S.P.A. Method for shielding the magnetic field generated by an electrical power transmission line, and magnetically shielded electrical power transmission line
US6833975B2 (en) * 2001-08-08 2004-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Perpendicular magnetic recording medium and apparatus including a soft magnetic layer, an at least 20 nm thick non-magnetic layer, and a 50-90 nm gap length
DE10149071A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-17 Tesa Ag Verfahren zur Ummantelung von langgestrecktem Gut, wie insbesondere Kabelsätzen
JP2004111317A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Mitsumi Electric Co Ltd Emi抑止ケーブル
JP2004158328A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Hitachi Cable Ltd ノイズ抑制ケーブル
DE102005017381A1 (de) * 2005-04-14 2006-10-19 Tesa Ag Verfahren zum Ummanteln von langgestrecktem Gut, wie insbesondere Kabelsätzen, mit einer Umhüllung
US7342172B1 (en) * 2007-01-03 2008-03-11 Apple Inc. Cable with noise suppression
WO2012039736A1 (en) * 2010-09-23 2012-03-29 3M Innovative Properties Company Shielded electrical cable
DE102011075156A1 (de) * 2011-05-03 2012-11-08 Tesa Se Klebeband zum Ummanteln von langgestrecktem Gut wie insbesondere Kabelsätzen und Verfahren zur Ummantelung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015198040A (ja) 2015-11-09
CN106463211A (zh) 2017-02-22
WO2015151979A1 (ja) 2015-10-08
US20170020037A1 (en) 2017-01-19
US10225967B2 (en) 2019-03-05
CN106463211B (zh) 2018-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245043B2 (ja) ノイズ抑制ケーブル
JP6137402B2 (ja) 磁性テープ及びシールドケーブル
US9734939B2 (en) Noise suppression cable
US9659687B2 (en) Noise reduction cable
US20150235740A1 (en) Noise Suppression Cable
JP6439594B2 (ja) ノイズ抑制ケーブル
JP2016024953A (ja) ノイズシールド用テープ及びノイズシールドケーブル
KR101357259B1 (ko) 태양광 발전용 전류센서 및 그 전류센서 제조방법
CN105390226A (zh) 芯及使用该芯的线圈装置
JP6065856B2 (ja) ノイズ抑制ケーブル
JP2017004745A (ja) ノイズシールドケーブル
JP6759693B2 (ja) ノイズ抑制ケーブル
JP2016225218A (ja) ノイズシールドケーブル
US20160360653A1 (en) Noise shield cable
JP2017050139A (ja) ノイズシールドケーブルの設計方法及びノイズシールドケーブル
JP2016225219A (ja) ノイズシールドケーブル
JP6519293B2 (ja) ノイズ抑制ケーブルの製造方法
JP2017139130A (ja) ノイズ抑制ケーブル
JP2016226219A (ja) ノイズ抑制機能付き電線管
JPH08161940A (ja) ケーブル
JP2004234870A (ja) 電磁遮蔽ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6245043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350