JP6243760B2 - 内燃機関の絞り弁制御装置 - Google Patents
内燃機関の絞り弁制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6243760B2 JP6243760B2 JP2014050699A JP2014050699A JP6243760B2 JP 6243760 B2 JP6243760 B2 JP 6243760B2 JP 2014050699 A JP2014050699 A JP 2014050699A JP 2014050699 A JP2014050699 A JP 2014050699A JP 6243760 B2 JP6243760 B2 JP 6243760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- throttle valve
- opening
- internal combustion
- combustion engine
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Description
図1に本発明に係る絞り弁制御装置が適用されるエンジン制御システムの一例を示す。内燃機関65は、いわゆるMPI(多気筒燃料噴射)方式の直列4気筒内燃機関である。エアクリーナ60を通過する吸入空気の吸入量は、吸気ダクト61に設置された空気流量センサ2により検出される。空気流量センサ2としては、熱線式空気流量センサを使用できる。この空気流量センサ2には、サーミスタを用いた吸気温度センサが付設されており、吸気温度センサからは吸気温度信号が出力される。吸気ダクト61内に吸入された吸入空気は、吸気ダクト61に設置された絞り弁40を通り、コレクタ62に入る。絞り弁40は、コントロールユニット71から出力される駆動信号で駆動されるスロットル駆動モータ42により開閉される。コレクタ62に入った空気は、各シリンダ34と直結する各吸気管35に分配され、各シリンダ34内に吸入される。各シリンダ34には、吸気バルブ36、吸気バルブ駆動カム37、排気バルブ38、排気バルブ駆動カム39を含むバルブ駆動系が備えられる。本例のバルブ駆動系は、カム角度センサ13及びバルブタイミング可変機構31を有しており、目標角度に向けてカム角度をフィードバック制御する。また、シリンダブロックに取り付けられたクランク角センサ7からは、所定のクランク角毎にパルスが出力される。上述した各部の出力は、コントロールユニット71に入力される。
次に、図17及び図18を用いて、本実施形態に係る絞り弁制御装置の第2例を説明する。実施例2に係る絞り弁制御装置は、図17に示すように、図11のステップ1102に記載の目標電流リミッタ処理を一部変更したことを特徴とする。なお、図17において、図15と同一のステップについては、同一の符号を付して、説明を省略する。
次に、図19及び図20を用いて、本実施形態に係る絞り弁制御装置の第3例を説明する。実施例2に係る絞り弁制御装置は、図19に示すように、図11のステップ1102に記載の目標電流リミッタ処理を一部変更したことを特徴とする。なお、図19において、図15と同一のステップについては、同一の符号を付して、説明を省略する。
17…ニュートラルスイッチ、
40…絞り弁
42…スロットル駆動モータ
65…内燃機関
71…コントロールユニット(絞り弁制御装置)
Claims (7)
- モータにより開閉方向に駆動される絞り弁と、前記モータの駆動力を前記絞り弁に伝達する減速ギア機構に備えられた樹脂製のギアと、前記絞り弁の全閉位置を規制する機械的なストッパと、前記絞り弁の開度を検出する開度センサと、前記開度センサを含む所要のセンサ類からの検出信号を取り込み、前記モータの駆動を制御するコントロールユニットとを備え、
前記コントロールユニットは、前記センサ類からの検出信号に基づいてISCクローズド制御条件が成立していると判定したときに、ISCクローズド制御を開始して、前記開度センサが検出する絞り弁開度を目標開度に追従させると共に、前記モータに供給する閉じ方向の目標電流を前記開度センサが検出する絞り弁開度に応じてマイナス方向に増加させ、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったと判定した後は、前記樹脂製のギアが前記ストッパに突き当たる前の状態に戻ることにより、前記開度センサで検出した絞り弁開度が開き方向へ変化するタイミングで、目標電流を保持することを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。 - 請求項1に記載の内燃機関の絞り弁制御装置おいて、
前記コントロールユニットは、前記ISCクローズド制御条件が成立しているときに、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったか否かの判定を行うことを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。 - 請求項1に記載の内燃機関の絞り弁制御装置おいて、
前記コントロールユニットは、前記目標開度が予め設定した所定開度より低いときに、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったか否かの判定を行うことを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。 - 請求項1に記載の内燃機関の絞り弁制御装置おいて、
前記コントロールユニットは、前記目標開度の変化が予め設定した所定値より小さいときに、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったか否かの判定を行うことを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。 - 請求項1に記載の内燃機関の絞り弁制御装置おいて、
前記コントロールユニットは、前記絞り弁の閉じ方向の目標電流が予め設定した所定値以上のときに、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったか否かの判定を行うことを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の内燃機関の絞り弁制御装置おいて、
前記コントロールユニットは、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったと判定した後、前記開度センサで検出した絞り弁開度が開き方向へ増加するまで閉じ方向のモータ電流を減少させ、前記絞り弁開度が開き方向へ増加を開始した時点の目標電流値を記憶することを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。 - 請求項6に記載の内燃機関の絞り弁制御装置おいて、
前記コントロールユニットは、前記絞り弁が前記ストッパに突き当たったと判定したとき、前記記憶した目標電流値で前記モータに供給する目標電流を制限することを特徴とする内燃機関の絞り弁制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014050699A JP6243760B2 (ja) | 2014-03-13 | 2014-03-13 | 内燃機関の絞り弁制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014050699A JP6243760B2 (ja) | 2014-03-13 | 2014-03-13 | 内燃機関の絞り弁制御装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015175252A JP2015175252A (ja) | 2015-10-05 |
JP2015175252A5 JP2015175252A5 (ja) | 2016-09-08 |
JP6243760B2 true JP6243760B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=54254687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014050699A Active JP6243760B2 (ja) | 2014-03-13 | 2014-03-13 | 内燃機関の絞り弁制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6243760B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11324742A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-26 | Fuji Heavy Ind Ltd | 電磁駆動バルブの制御装置 |
JP2000110634A (ja) * | 1998-10-06 | 2000-04-18 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の電子スロットル制御装置 |
JP2005155351A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Hitachi Ltd | スロットル位置全閉学習方法 |
JP2005337057A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Aisan Ind Co Ltd | スロットル制御装置 |
JP2006257923A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Denso Corp | 内燃機関の電子スロットル制御装置 |
JP2006257930A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
-
2014
- 2014-03-13 JP JP2014050699A patent/JP6243760B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015175252A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5209454B2 (ja) | 内燃機関の停止時に点火を停止する時期を制御する装置 | |
US8181628B2 (en) | Throttle valve controller for internal combustion engine | |
JP5451687B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
US10309321B2 (en) | Acceleration control method through throttle dualization and vehicle using the same | |
JP4587001B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2007092531A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6243760B2 (ja) | 内燃機関の絞り弁制御装置 | |
JP2009097347A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2009167991A (ja) | 内燃機関のアイドル運転制御装置 | |
JP5279572B2 (ja) | エンジンの点火制御装置 | |
JP4488423B2 (ja) | 電子制御スロットル装置の制御装置 | |
JP2012052468A (ja) | エンジン制御装置 | |
JP2001248487A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6711703B2 (ja) | バイフューエルエンジンの燃料噴射切換装置 | |
JP5192902B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP4237121B2 (ja) | 内燃機関の吸入空気量制御装置 | |
JP2012211534A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2021099067A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2008215129A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5161844B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2014159771A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5093511B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2012002096A (ja) | ハイブリッド車用のエンジン制御装置 | |
JPWO2020208390A5 (ja) | ||
KR20030046625A (ko) | 차량의 아이들 제어장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160722 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6243760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |