JP6238634B2 - コーヒー粉体組成物 - Google Patents
コーヒー粉体組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6238634B2 JP6238634B2 JP2013166067A JP2013166067A JP6238634B2 JP 6238634 B2 JP6238634 B2 JP 6238634B2 JP 2013166067 A JP2013166067 A JP 2013166067A JP 2013166067 A JP2013166067 A JP 2013166067A JP 6238634 B2 JP6238634 B2 JP 6238634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coffee
- powder
- coffee powder
- roasted
- soluble
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Tea And Coffee (AREA)
Description
1.焙煎コーヒー豆を微粉砕して得られる不溶性コーヒー粉末と、焙煎コーヒー豆の抽出物を乾燥して得られる可溶性コーヒー粉末とを含有し、以下の要件を満たすコーヒー粉体組成物:
(i)不溶性コーヒー粉末のメジアン径が50〜300μm、
(ii)可溶性コーヒー粉末のメジアン径が50〜500μm、
(iii)可溶性コーヒー粉末のBET比表面積が1.0〜2.0m2/g、及び
(iv)不溶性コーヒー粉末と可溶性コーヒー粉末の混合割合が、不溶性コーヒー粉末:可溶性コーヒー粉末(重量比)として、1:2〜1:10。
2.上記1に記載のコーヒー粉体組成物を配合して得られる、コーヒー飲料。
3.焙煎コーヒー豆を微粉砕して得られるメジアン径が50〜300μmの不溶性コーヒー粉末を準備する工程、
焙煎コーヒー豆の抽出物を乾燥して得られるメジアン径が50〜500μmでありBET比表面積が1.0〜2.0m2/gである可溶性コーヒー粉末を準備する工程、及び
不溶性コーヒー粉末と可溶性コーヒー粉末とを、不溶性コーヒー粉末:可溶性コーヒー粉末(重量比)が1:2〜1:10の混合割合で混合する工程
を含む、コーヒー粉体組成物の製造方法。
4.焙煎コーヒー豆を微粉砕して得られるメジアン径が50〜300μmの不溶性コーヒー粉末を準備する工程、
焙煎コーヒー豆の抽出物を乾燥して得られるメジアン径が50〜500μmでありBET比表面積が1.0〜2.0m2/gである可溶性コーヒー粉末を準備する工程、
不溶性コーヒー粉末と可溶性コーヒー粉末とを1:2〜1:10(重量比)の割合となるように配合してコーヒー調合液を得る工程、
コーヒー調合液を加熱殺菌処理する工程、及び
容器に充填する工程
を含む容器詰めコーヒー飲料の製造方法。
5.コーヒー調合液を得る工程の前に、不溶性コーヒー粉末と可溶性コーヒー粉末とを混合して、コーヒー粉体組成物を得る工程を含む、上記4の製造方法。
6.コーヒー粉体組成物を、1〜365日間保存する工程を含む、上記5の製造方法。
本発明の「不溶性コーヒー粉末」とは、焙煎コーヒー豆を微粉砕して得られるもの(焙煎コーヒー豆微粉末)をいう。ここで、「焙煎コーヒー豆」とは、コーヒーの生豆に対して焙煎と呼ばれる加熱処理を施したものである。焙煎によって生豆に含まれている成分が化学変化してコーヒーの風味(強い芳香性やフレーバー)が醸し出されており、また、空隙含有構造体が形成されている。
本発明の「可溶性コーヒー粉末」とは、焙煎コーヒー豆の抽出液(以下、「コーヒー抽出液」という)を乾燥させて粉末状に加工したものをいう。
本発明のコーヒー粉体組成物は、上記の不溶性コーヒー粉末及び上記の可溶性コーヒー粉末の粉体同士を混合して得られる粉体混合物である。その混合割合は、不溶性コーヒー粉末:可溶性コーヒー粉末が重量比で、1:2〜1:10、好ましくは1:3〜1:8程度である。コーヒーの芳香性や強いフレーバーを有する不溶性コーヒー粉末(焙煎コーヒー豆微粉末)に対して、可溶性コーヒー粉末を取り囲むように存在させることにより、焙煎コーヒー豆微粉末から放散されるフレーバー成分を可溶性コーヒー粉末の多孔質部分で捕捉し、さらに長期保存中に析出する焙煎コーヒー豆微粉末のコーヒーオイルなどの呈味成分を吸着することにより、コーヒーの芳香やフレーバーの保存安定性が向上すると考えられる。
上記の不溶性コーヒー粉末及び上記の可溶性コーヒー粉末の粉体を水と混合し、必要に応じて乳成分、甘味料、pH調整剤等を添加してコーヒー調合液を得、これを加熱殺菌処理して容器に充填することにより、容器詰めコーヒー飲料を製造することができる。加熱殺菌処理の方法は特に限定されない。例えば、各地の法規(日本にあっては食品衛生法)に従って行えばよい。
(1)不溶性コーヒー粉末の調製
ロブスタ種のコーヒー豆を定法にてアグトロン値が50〜60(55程度)になるまで焙煎して、焙煎コーヒー豆を得た。この焙煎コーヒー豆をロール式粉砕機にて粒子径がメジアン径で105μm程度となるまで微粉砕して、焙煎コーヒー豆微粉末(不溶性コーヒー粉末)を得た。
(2)可溶性コーヒー粉末の調製
ロブスタ種のコーヒー豆を定法にてアグトロン値が45〜49になるまで焙煎して、焙煎コーヒー豆を得た。この焙煎コーヒー豆を原料とし、湯による抽出処理を行ってコーヒー抽出液を得、これを種々の方法で乾燥処理して粒子径及び比表面積の異なる可溶性コーヒー粉末を得た(表1参照)。
(3)コーヒー粉体組成物の調製
上記(1)で調製した不溶性コーヒー粉末(焙煎コーヒー豆微粉末)と、上記(2)で調製した可溶性コーヒー粉末とを表2に示す割合で混合して粉体混合物を得、これをBIB(バッグインボックス)型容器に入れて常温で3ヶ月間保存し、専門パネルによりコーヒー風味について官能評価した。評価は、粉体混合物1.5重量%、砂糖8重量%、水91.5重量%を混合してコーヒー飲料の形態として評価した。評価結果は、コーヒー風味が強いものから順に、4点、3点、2点、1点の4段階で表し、3点以上を合格とした。本実施例における粒子径及び比表面積の測定方法を以下に示す。
粒子径の測定には、マイクロトラック粒度分布測定装置(日機装株式会社製、型式:MT3300EXII)を用いた。測定は、粉体の試料をエアーで分散させながら、レーザー光を試料に照射し、回折散乱パターンから粒子径分布の測定(乾式レーザー回折散乱法)を行い、粒子径の累積データの50%径をメジアン径とした。
比表面積の測定には、細孔分布測定装置(ユアサアイオニクス株式会社製、型式:Nova4200e)を用いた。窒素ガスを用いたガス吸着法(定容法)により測定した吸着脱離等温線(横軸:相対圧力、縦軸:吸着ガス量)の相対圧力(P/P0)0.1〜0.3の範囲で良い直線性が見られるポイントにBET式を適用し、BET多点法比表面積を求めた。
実施例1で調製したコーヒー飲料(本発明品1〜6)を食品衛生法に従った殺菌条件で加熱殺菌後、熱可塑性樹脂の容器に150gずつ充填し、容器蓋をヒートシールして密封して容器詰めコーヒー飲料を製造した。この容器詰めコーヒー飲料を1ヶ月間常温で保存した後、冷蔵温度(5〜10℃)に冷却したものを官能評価した。
Claims (2)
- 焙煎コーヒー豆を微粉砕して得られる不溶性コーヒー粉末と、焙煎コーヒー豆の抽出物を乾燥して得られる可溶性コーヒー粉末と、を含有し、以下の要件を満たすコーヒー粉体組成物:
(i)不溶性コーヒー粉末のメジアン径が90〜300μm、
(ii)可溶性コーヒー粉末のメジアン径が50〜500μm、
(iii)可溶性コーヒー粉末のBET比表面積が1.0〜2.0m2/g、及び
(iv)不溶性コーヒー粉末と可溶性コーヒー粉末の混合割合が、不溶性コーヒー粉末:可溶性コーヒー粉末(重量比)として、1:2〜1:10。 - 焙煎コーヒー豆を微粉砕して得られるメジアン径が90〜300μmの不溶性コーヒー粉末を準備する工程、
焙煎コーヒー豆の抽出物を乾燥して得られるメジアン径が50〜500μmでありBET比表面積が1.0〜2.0m2/gである可溶性コーヒー粉末を準備する工程、及び
不溶性コーヒー粉末と可溶性コーヒー粉末とを、不溶性コーヒー粉末:可溶性コーヒー粉末(重量比)が1:2〜1:10の混合割合で混合する工程、
を含む、コーヒー粉体組成物の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013166067A JP6238634B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | コーヒー粉体組成物 |
PCT/JP2014/069692 WO2015019870A1 (ja) | 2013-08-09 | 2014-07-25 | コーヒー粉体組成物およびコーヒー飲料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013166067A JP6238634B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | コーヒー粉体組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015033350A JP2015033350A (ja) | 2015-02-19 |
JP6238634B2 true JP6238634B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=52542362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013166067A Active JP6238634B2 (ja) | 2013-08-09 | 2013-08-09 | コーヒー粉体組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6238634B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102182009B1 (ko) * | 2020-05-07 | 2020-11-23 | (주)털보의 커피놀이터 | 분말커피 및 분말커피 제조방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6650225B2 (ja) * | 2015-07-30 | 2020-02-19 | 株式会社東洋新薬 | 粉末飲料及びその製造方法 |
JP6757566B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2020-09-23 | 花王株式会社 | 希釈用コーヒー組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8043645B2 (en) * | 2008-07-09 | 2011-10-25 | Starbucks Corporation | Method of making beverages with enhanced flavors and aromas |
GB2482032B (en) * | 2010-07-16 | 2013-04-10 | Kraft Foods R & D Inc | Coffee products and related processes |
GB2486487B (en) * | 2010-12-16 | 2015-09-02 | Kraft Foods R & D Inc | Instant coffee |
-
2013
- 2013-08-09 JP JP2013166067A patent/JP6238634B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102182009B1 (ko) * | 2020-05-07 | 2020-11-23 | (주)털보의 커피놀이터 | 분말커피 및 분말커피 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015033350A (ja) | 2015-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5654021B2 (ja) | インスタントフリーズドライコーヒー及びレギュラーロースト微粉砕コーヒーからなり、淹れたてのコーヒー味と香りをもったコーヒー組成物及びその製造方法 | |
JP6467794B2 (ja) | 茶飲料の製造方法、及び茶飲料の風味改善方法 | |
TW201012397A (en) | Beverages with enhanced flavors and aromas and method of making same | |
WO2015019870A1 (ja) | コーヒー粉体組成物およびコーヒー飲料 | |
JP3782079B2 (ja) | コーヒー飲料の製造方法 | |
JP2018500908A (ja) | コーヒー組成物及びその使用 | |
JP6400278B2 (ja) | 混合茶飲料 | |
JP2017000135A (ja) | のどごし感に優れた高濃度茶由来粒子含有容器詰め茶飲料 | |
JP6238634B2 (ja) | コーヒー粉体組成物 | |
JP6247567B2 (ja) | 焙煎コーヒー豆の微粉物を含有する乳入りコーヒー飲料 | |
JP6141141B2 (ja) | 微粉砕コーヒー豆入り容器詰めコーヒー飲料 | |
JP6124817B2 (ja) | 容器詰めコーヒー飲料の製造方法 | |
TW201438587A (zh) | 淡色茶飲料 | |
JP5534268B1 (ja) | コーヒー飲料組成物及びこれを含有するコーヒー飲料、並びに容器詰コーヒー飲料の製造方法及び容器詰コーヒー飲料の呈味改善方法。 | |
JP5358742B1 (ja) | コーヒー飲料及び容器詰コーヒー飲料、並びに容器詰コーヒー飲料の製造方法及び容器詰コーヒー飲料の呈味改善方法 | |
JP2013042669A (ja) | あたたまり感を保持した高香味麦茶飲料 | |
JP2018078912A (ja) | のどごし感に優れた高濃度茶由来粒子含有容器詰め茶飲料 | |
KR20110009686A (ko) | 가용성 커피-기재 조성물 및 인스턴트 음료 | |
JP3880217B2 (ja) | 嗜好飲料用抽出液の製造方法 | |
JP6458203B1 (ja) | コーヒー風味付与剤 | |
TWI732955B (zh) | 粉末飲料 | |
JP2020000015A (ja) | 殺菌済み穀物茶飲料、殺菌済み穀物茶飲料の製造方法及び殺菌済み穀物茶飲料の味覚相関外観の向上方法 | |
JP6018261B1 (ja) | のどごし感に優れた高濃度茶由来粒子含有容器詰め茶飲料 | |
JP6218035B2 (ja) | 焙煎コーヒー豆の微粉物及び麦芽抽出物を含有するコーヒー飲料 | |
CN110022687A (zh) | 可用于饮料胶囊的饮料组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170602 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6238634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |