JP6237244B2 - 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置 - Google Patents

蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6237244B2
JP6237244B2 JP2014004407A JP2014004407A JP6237244B2 JP 6237244 B2 JP6237244 B2 JP 6237244B2 JP 2014004407 A JP2014004407 A JP 2014004407A JP 2014004407 A JP2014004407 A JP 2014004407A JP 6237244 B2 JP6237244 B2 JP 6237244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
dispersion
particles
degree
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014004407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015133253A (ja
Inventor
西 幸二
幸二 西
隆志 松浦
隆志 松浦
幸弘 小松原
幸弘 小松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2014004407A priority Critical patent/JP6237244B2/ja
Priority to US14/587,460 priority patent/US20150199808A1/en
Priority to CN201510011715.1A priority patent/CN104778730B/zh
Priority to EP15150762.1A priority patent/EP2894458B1/en
Publication of JP2015133253A publication Critical patent/JP2015133253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6237244B2 publication Critical patent/JP6237244B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • G01N15/08Investigating permeability, pore-volume, or surface area of porous materials
    • G01N15/088Investigating volume, surface area, size or distribution of pores; Porosimetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合を検査する装置に関するものである。
近年、ハイブリッド自動車や電気自動車等に蓄電デバイスとしてリチウムイオン二次電池が適用されている。リチウムイオン二次電池の電極は、先ず、活物質材料(蓄電材料)のスラリを得るために増粘剤の溶解液に活物質の粉末等を混練し、次に、活物質材料のスラリをアルミニウム箔等の基材に塗布して乾燥することにより製造される。リチウムイオン二次電池の電池性能は、電極における活物質材料の粒子の分散度合で大きく左右される。電池性能を正確に評価するため、粒子の分散度合を定量化することが望まれている。
例えば、特許文献1には、複数の粒子が存在する画像から各粒子の重心位置を求め、隣接する重心位置を結ぶ線分で画像を複数の領域に分割し、各領域の面積から粒子の分散度合を定量化する装置が記載されている。また、特許文献2には、複数の粒子が存在する画像から粒子間の隙間の面積または周囲長を求めて空隙分布を測定することが記載されている。また、特許文献3には、隙間の重心間距離の平均偏差を隙間の重心間距離の平均で割った値を分散度とすることが記載されている。また、特許文献4には、活物質の体積と隙間の体積との差を所定値以上とすることで電池性能を向上できることが記載されている。
特許第2925195号公報 特開平9−257686号公報 特許第5271967号公報 特開2013−89491号公報
特許文献1に記載の装置では、略均一の大きさの各粒子が離間していることが前提となっているため、各粒子が接触している場合や各粒子の大きさにばらつきがある場合、適用できないという問題がある。また、特許文献2〜4には、粒子の分散度合を定量化することについては具体的に記載されていない。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が接触していたり各粒子の大きさにばらつきがあっても分散度合を定量化できる分散度合検査装置を提供することを目的とする。
(請求項1)本発明に係る蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置は、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が存在する部分を撮像し画像データを取得する撮像手段と、前記画像データを二値化して二値化画像データとする二値化手段と、前記二値化画像データを複数の画像領域に分割する画像分割手段と、前記複数の画像領域のそれぞれにおける前記粒子以外の隙間の割合を求める隙間割合演算手段と、前記隙間の割合に基づいて、前記隙間に関する面内均一度を求める面内均一度演算手段と、前記二値化画像データにおいて前記粒子以外のそれぞれの隙間のサイズ相当値を求める隙間サイズ相当値演算手段と、前記隙間サイズ相当値に基づいて、前記隙間に関する隙間サイズ均一度を求める隙間サイズ均一度演算手段と、前記面内均一度および前記隙間サイズ均一度に基づいて、前記粒子の分散度合を定量化する分散度合定量化手段と、を備える。
これによれば、蓄電材料の隙間の割合に基づくマクロ的な面内均一度と、蓄電材料の隙間のサイズ相当値に基づくミクロ的な隙間サイズ均一度とに着目しているので、蓄電材料の粒子が接触していたり各粒子の大きさにばらつきがあっても蓄電材料の粒子の分散度合を高精度に定量化することができる。
(請求項2)また、前記撮像手段は、所定方向に走査することにより前記画像データを取得し、前記隙間サイズ相当値演算手段は、走査毎の前記二値化画像データにおいて前記粒子以外のそれぞれの隙間の長さを前記隙間サイズ相当値として求めるようにしてもよい。
これにより、蓄電材料の粒子の分散度合の定量化を簡易に行うことができる。
(請求項3)また、前記撮像手段は、一方向に走査することにより前記画像データを取得するようにしてもよい。
これにより、隙間の長さを正確に求めることができ、定量化した蓄電材料の粒子の分散度合の精度を高めることができる。
(請求項4)また、前記撮像手段は、一方向および当該一方向と直角な方向に走査することにより前記画像データを取得するようにしてもよい。
これにより、隙間の形状に左右されず隙間の長さ正確に求めることができ、定量化した蓄電材料の粒子の分散度合の精度をさらに高めることができる。
(請求項5)また、前記分散度合検査装置は、前記定量化した粒子の分散度合と前記蓄電デバイスの性能との相関関係を予め記憶する記憶手段と、前記相関関係に基づいて、前記分散度合定量化手段で求めた定量化した粒子の分散度合から、前記蓄電デバイスの性能を評価する性能評価手段と、を備えるようにしてもよい。
これにより、蓄電材料の粒子の分散度合を蓄電デバイスの性能評価と結び付けているので、蓄電デバイスの高性能化や高機能化の達成が容易になるとともに、蓄電デバイスの不良率を低減できる。
(請求項6)本発明に係る蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置は、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が存在する部分を撮像し画像データを取得する撮像手段と、前記画像データを二値化して二値化画像データとする二値化手段と、前記二値化画像データを複数の画像領域に分割する画像分割手段と、前記複数の画像領域のそれぞれにおける前記粒子以外の隙間の割合を求める隙間割合演算手段と、前記隙間の割合に基づいて、前記隙間に関する面内均一度を求める面内均一度演算手段と、前記面内均一度に基づいて、前記粒子の分散度合を定量化する分散度合定量化手段と、を備える。
これにより、蓄電材料の隙間の割合に基づくマクロ的な面内均一度に着目しているので、蓄電材料の粒子が接触していたり各粒子の大きさにばらつきがあっても蓄電材料の粒子の分散度合を定量化することができる。
(請求項7)本発明に係る蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置は、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が存在する部分を撮像し画像データを取得する撮像手段と、前記画像データを二値化して二値化画像データとする二値化手段と、前記二値化画像データにいて前記粒子以外のそれぞれの隙間のサイズ相当値を求める隙間サイズ相当値演算手段と、前記隙間サイズ相当値に基づいて、前記隙間に関する隙間サイズ均一度を求める隙間サイズ均一度演算手段と、前記隙間サイズ均一度に基づいて、前記粒子の分散度合を定量化する分散度合定量化手段と、を備える。
これにより、蓄電材料の隙間のサイズ相当値に基づくミクロ的な隙間サイズ均一度に着目しているので、蓄電材料の粒子が接触していたり各粒子の大きさにばらつきがあっても蓄電材料の粒子の分散度合を定量化することができる。
本発明の実施の形態:蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置の概略構成図である。 本発明の実施の形態:蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置による処理を示すフローチャートである。 画像データによる塗膜の画像を示す図である。 二値化画像データによる塗膜の画像を示す図である。 二値化画像データによる塗膜の画像を分割した画像領域を示す図である。 二値化画像データにおける隙間のサイズ相当値を示す図である。 二値化画像データにおいて、同一の隙間のサイズ相当値の度数を示す図である。 定量化した粒子の分散度合の値とリチウムイオン二次電池の容量低下速度との相関関係を示す図である。
(分散度合検査装置により検査される蓄電材料)
本実施形態による分散度合検査装置は、例えば、蓄電デバイスとしてリチウムイオン二次電池の電極(正極および負極)における蓄電材料の粒子の分散度合を検査するための装置である。リチウムイオン二次電池の電極は、アルミニウム箔や銅箔等の基材に蓄電材料として活物質材料のスラリを塗布して乾燥することにより製造される。
活物質材料の具体例としては、正極の電極の場合、活物質としてリチウムニッケル酸化物等(固形分)、溶媒としてN−メチルピロリドン等(液体分)、導電助材としてアセチレンブラック等およびバインダとしてポリフッ化ビニリデン等がある。負極の電極の場合、活物質としてグラファイト等(固形分)、溶媒として水(液体分)、増粘材としてカルボキシメチルセルロース等およびバインダとしてSBRゴムやポリアクリル酸等がある。
(分散度合検査装置の構成)
本実施形態の分散度合検査装置について、図1を参照して説明する。分散度合検査装置1は、撮像装置2(本発明の「撮像手段」に相当)と、二値化部3(本発明の「二値化手段」に相当)と、画像分割部11(本発明の「画像分割手段」に相当)と、隙間割合演算部12(本発明の「隙間割合演算手段」に相当)と、面内均一度演算部13(本発明の「面内均一度演算手段」に相当)と、隙間サイズ相当値演算部14(本発明の「隙間サイズ相当値演算手段」に相当)と、隙間サイズ均一度演算部15(本発明の「隙間サイズ均一度演算手段」に相当)と、分散度合定量化部16(本発明の「分散度合定量化手段」に相当)と、電池性能評価部17(本発明の「電池性能評価手段」に相当)と、記憶部18(本発明の「記憶手段」に相当)等とを備えて構成される。
撮像装置2としては、例えば、活物質材料の塗膜に対し電子ビームの直線的な走査を順次ずらすことにより塗膜から放出される二次電子等を検出して塗膜を撮像し、電子ビームを当てた座標の情報から走査毎の画像データを取得するSEM(Scanning Electron Microscope)等が用いられる。走査毎の画像データとしては、一方向または一方向および当該一方向と直角な方向に電子ビームを走査して得る。例えば、図3に示すように、全走査の画像データによる塗膜の画像Pは、撮像装置2の表示装置に表示される。
二値化部3は、撮像装置2で取得した全走査の画像データを二値化して二値化画像データとする。例えば、図4に示すように、全走査の二値化画像データによる塗膜の画像PPは、縦が516ピクセル、横が1276ピクセルの小さな黒または白の点で構成される。活物質材料の粒子が黒で表され、隙間が白で表される。
画像分割部11は、二値化部3で二値化された全走査の二値化画像データを複数の画像領域に分割する。例えば、図5に示すように、全走査の二値化画像データによる塗膜の画像PPは、8個の画像領域A1〜A8に分割される。
隙間割合演算部12は、画像分割部11で分割された各画像領域A1〜A8における粒子以外の隙間の割合を求める。例えば、各画像領域A1〜A8の面積に対し各画像領域A1〜A8に占める白で表される部分の面積の比であり、ピクセル数で求める。
面内均一度演算部13は、隙間割合演算部12で求めた各画像領域A1〜A8における隙間の割合に基づいて、隙間に関する面内均一度を求める。ここで、面内均一度とは、複数の画像領域A1〜A8のそれぞれに占める隙間の割合のばらつきをいう。この面内均一度の演算方法の詳細は後述する。
隙間サイズ相当値演算部14は、二値化部3で二値化された走査毎の二値化画像データにおける粒子以外の隙間のサイズ相当値を求める。例えば図6に示すように、全走査の二値化画像データによる塗膜の画像PPにおける隙間の長さ、すなわち白で表される部分の走査方向の長さをピクセル数で求める。または、全走査の二値化画像データによる塗膜の画像PPにおける隙間の面積、すなわち白で表される部分の面積をピクセル数で求める。
隙間サイズ均一度演算部15は、隙間長さ演算部14で求めた隙間の長さに基づいて、隙間に関する隙間サイズ均一度を求める。ここで、隙間サイズ均一度とは、全走査の二値化画像データにおける同一のサイズの隙間の度数のばらつきをいう。この隙間サイズ均一度の演算方法の詳細は後述する。
分散度合定量化部16は、面内均一度演算部13で求めた面内均一度および隙間サイズ均一度演算部15で求めた隙間サイズ均一度に基づいて、粒子の分散度合を定量化する。この分散度合定量化の演算方法の詳細は後述する。
電池性能評価部17は、予め求めておいたリチウムイオン二次電池の電極における活物質材料の粒子の分散度合とリチウムイオン二次電池の性能との相関関係に基づいて、分散度合定量化部16で求めた定量化した粒子の分散度合から、リチウムイオン二次電池の性能を評価する。この性能評価方法の詳細は後述する。
記憶部18には、面内均一度の演算方法で使用する式(後述する式(1)〜(3))、隙間サイズ均一度の演算方法で使用する式(後述する式(4)〜(6))、分散度合定量化の演算方法で使用する式(後述する式(7))、リチウムイオン二次電池の電極における活物質材料の粒子の分散度合とリチウムイオン二次電池の性能との相関関係(図8参照)等が予め記憶されている。
(分散度合検査装置による処理)
分散度合検査装置1による処理について、図2を参照して説明する。先ず、準備工程として、リチウムイオン二次電池の電極の一部を直方体状に切り出し、活物質材料の塗膜の面をクロスセクションポリッシャで研磨する。次に、図2に示すように、活物質材料の塗膜の画像データを取得する(ステップS1)。具体的には、研磨した塗膜の面を有する電極の一部を撮像装置2にセットし、図3に示すような画像データによる塗膜の画像Pを取得する。
次に、図2に示すように、画像データを二値化し(ステップS2)、二値化した画像データを複数の画像領域に分割する(ステップS3)。具体的には、画像分割部11は、図4に示すような縦が516ピクセル、横が1276ピクセルのモノクロの二値化画像データによる塗膜の画像PPを取得し、図5に示すように、縦に均等に4分割、横に均等に2分割して合計8つの画像領域A1〜A8に分割する。
次に、図2に示すように、各画像領域における隙間の面積を求める(ステップS4)。具体的には、隙間割合演算部12は、縦が258ピクセル、横が319ピクセルの画像領域A1〜A8において、白で表される部分のピクセル数を求める。
次に、図2に示すように、各画像領域における隙間の面積に基づいて、隙間に関する面内均一度を求める(ステップS5)。具体的には、面内均一度演算部13は、各隙間の面積に対する各画像領域A1〜A8の面積の比xi(この例の場合、iは、1〜8)を求め、全画像領域A1〜A8の比xiの平均値uxを次式(1)により求める。
そして、面内均一度演算部13は、全画像領域A1〜A8の比xiおよび当該比xiの平均値uxの標準偏差dxを次式(2)により求める。
そして、面内均一度演算部13は、全画像領域A1〜A8の比xiの平均値uxおよび標準偏差dxを次式(3)に代入することにより、二値化画像データにおける隙間に関する面内均一度αを求める。
次に、図2に示すように、二値化画像データにおける隙間の長さを求める(ステップS6)。具体的には、隙間サイズ相当値演算部14は、図6に示すように、二値化画像データによる塗膜の画像PPにおける白で表される部分の走査方向Sのピクセル数を求める。そして、図7に示すように、二値化画像データによる塗膜の画像PPにおいて、同一の隙間の長さの度数を求める。粒子の分散度合が高いほど、同一の隙間の長さの度数は多くなる。
次に、図2に示すように、二値化画像データにおける隙間の長さに基づいて、隙間に関する隙間サイズ均一度を求める(ステップS7)。具体的には、隙間サイズ均一度演算部15は、同一の隙間の長さyおよび度数nを次式(4)に代入することにより、全隙間の長さの平均値uyを求める。
そして、隙間サイズ均一度演算部15は、全隙間の長さの平均値uy、同一の隙間の長さyおよび度数nの標準偏差dyを次式(5)により求める。
そして、隙間サイズ均一度演算部15は、全隙間の長さの平均値uyおよび標準偏差dyを次式(6)に代入することにより、二値化画像データにおける隙間に関する隙間サイズ均一度βを求める。
次に、図2に示すように、面内均一度および隙間サイズ均一度に基づいて、粒子の分散度合を定量化する(ステップS8)。具体的には、分散度合定量化部16は、次式(7)に示すように、面内均一度αと隙間サイズ均一度βとを乗算した値γ(=α・β)を定量化した粒子の分散度合として求める。
次に、定量化した粒子の分散度合の値γ(=α・β)に基づいて、リチウムイオン二次電池の性能を評価し(ステップS9)、全ての処理を終了する。具体的には、電池性能評価部17は、予め記憶部18に記憶されている図8に示すような定量化した粒子の分散度合の値γ(=α・β)とリチウムイオン二次電池の容量低下速度との相関関係から、今回の定量化した粒子の分散度合の値γ(=α・β)に応じたリチウムイオン二次電池の容量低下速度を求め、リチウムイオン二次電池の性能を評価する。
ここで、容量低下速度とは、リチウムイオン二次電池の初期の充電状態を100%としたとき、充放電を繰り返すことにより充電状態が例えば60%の状態まで低下したときの充放電回数に基づいて表される。図8から明らかなように、定量化した粒子の分散度合の値γ(=α・β)が大きいほど、容量低下速度は小さくなり、ばらつきも小さくなる。よって、定量化した粒子の分散度合の値γ(=α・β)が大きいほど、良好な電池性能を示すことが分かる。
上述の分散度合検査装置1によれば、リチウムイオン二次電池の活物質材料の隙間の割合に基づくマクロ的な面内均一度αと、活物質材料の隙間のサイズ相当値に基づくミクロ的な隙間サイズ均一度βとに着目しているので、活物質材料の粒子が接触していたり各粒子の大きさにばらつきがあっても活物質材料の粒子の分散度合を高精度に定量化することができる。そして、活物質材料の粒子の分散度合をリチウムイオン二次電池の性能評価と結び付けているので、リチウムイオン二次電池の高性能化や高機能化の達成が容易になるとともに、リチウムイオン二次電池の不良率を低減できる。また、活物質材料の隙間のサイズ相当値として隙間の長さは、一方向Sの走査で求めるようにしたので、隙間の長さを正確に求めることができ、定量化した蓄電材料の粒子の分散度合の精度を高めることができる。
なお、上述の実施形態では、リチウムイオン二次電池の活物質材料の隙間の割合に基づく面内均一度α、および活物質材料の隙間のサイズ相当値に基づく隙間サイズ均一度βから活物質材料の粒子の分散度合を高精度に定量化する構成としたが、どちらか一方の均一度のみで活物質材料の粒子の分散度合を高精度に定量化する構成としてもよい。その場合、面内均一度αは値が大きい程、活物質材料の粒子の分散度合は高く、隙間サイズ均一度βは値が1に近い程、活物質材料の粒子の分散度合は高くなる。
また、活物質材料の隙間の長さは、一方向Sの走査で求めるようにしたが、一方向Sの走査および一方向Sに直角な方向の走査で求めるようにしてもよい。これにより、隙間の形状に左右されず隙間の長さ正確に求めることができ、定量化した蓄電材料の粒子の分散度合の精度をさらに高めることができる。
また、本発明は、リチウムイオン二次電池の電極用の活物質材料の粒子の分散度合を検査する装置に限定されるものではなく、蓄電材料であれば例えばキャパシタの材料の粒子の分散度合を検査する装置としてもよい。
1:分散度合検査装置、 2:撮像装置、 3:二値化部、 11:画像分割部、 12:隙間面積演算部、 13:面内均一度演算部、 14:隙間長さ演算部、 15:隙間サイズ均一度演算部、 16:分散度合定量化部、 17:電池性能評価部、 18:記憶部

Claims (7)

  1. 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が存在する部分を撮像し画像データを取得する撮像手段と、
    前記画像データを二値化して二値化画像データとする二値化手段と、
    前記二値化画像データを複数の画像領域に分割する画像分割手段と、
    前記複数の画像領域のそれぞれにおける前記粒子以外の隙間の割合を求める隙間割合演算手段と、
    前記隙間の割合に基づいて、前記隙間に関する面内均一度を求める面内均一度演算手段と、
    前記二値化画像データにおいて前記粒子以外のそれぞれの隙間のサイズ相当値を求める隙間サイズ相当値演算手段と、
    前記隙間サイズ相当値に基づいて、前記隙間に関する隙間サイズ均一度を求める隙間サイズ均一度演算手段と、
    前記面内均一度および前記隙間サイズ均一度に基づいて、前記粒子の分散度合を定量化する分散度合定量化手段と、
    を備える、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
  2. 前記撮像手段は、所定方向に走査することにより前記画像データを取得し、
    前記隙間サイズ相当値演算手段は、走査毎の前記二値化画像データにおいて前記粒子以外のそれぞれの隙間の長さを前記隙間サイズ相当値として求める、
    請求項1の蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
  3. 前記撮像手段は、一方向に走査することにより前記画像データを取得する、
    請求項2の蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
  4. 前記撮像手段は、一方向および当該一方向と直角な方向に走査することにより前記画像データを取得する、
    請求項2の蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
  5. 前記分散度合検査装置は、
    前記定量化した粒子の分散度合と前記蓄電デバイスの性能との相関関係を予め記憶する記憶手段と、
    前記相関関係に基づいて、前記分散度合定量化手段で求めた定量化した粒子の分散度合から、前記蓄電デバイスの性能を評価する性能評価手段と、
    を備える、請求項1〜4の何れか一項の蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
  6. 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が存在する部分を撮像し画像データを取得する撮像手段と、
    前記画像データを二値化して二値化画像データとする二値化手段と、
    前記二値化画像データを複数の画像領域に分割する画像分割手段と、
    前記複数の画像領域のそれぞれにおける前記粒子以外の隙間の割合を求める隙間割合演算手段と、
    前記隙間の割合に基づいて、前記隙間に関する面内均一度を求める面内均一度演算手段と、
    前記面内均一度に基づいて、前記粒子の分散度合を定量化する分散度合定量化手段と、
    を備える、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
  7. 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子が存在する部分を撮像し画像データを取得する撮像手段と、
    前記画像データを二値化して二値化画像データとする二値化手段と、
    前記二値化画像データにいて前記粒子以外のそれぞれの隙間のサイズ相当値を求める隙間サイズ相当値演算手段と、
    前記隙間サイズ相当値に基づいて、前記隙間に関する隙間サイズ均一度を求める隙間サイズ均一度演算手段と、
    前記隙間サイズ均一度に基づいて、前記粒子の分散度合を定量化する分散度合定量化手段と、
    を備える、蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置。
JP2014004407A 2014-01-14 2014-01-14 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置 Active JP6237244B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004407A JP6237244B2 (ja) 2014-01-14 2014-01-14 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置
US14/587,460 US20150199808A1 (en) 2014-01-14 2014-12-31 Degree-of-dispersion inspecting apparatus for particles of electricity storage material in electricity storage device
CN201510011715.1A CN104778730B (zh) 2014-01-14 2015-01-09 蓄电设备中的蓄电材料的粒子的分散程度检测装置
EP15150762.1A EP2894458B1 (en) 2014-01-14 2015-01-12 Degree-of-dispersion inspecting apparatus for particles of electricity storage material in electricity storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014004407A JP6237244B2 (ja) 2014-01-14 2014-01-14 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015133253A JP2015133253A (ja) 2015-07-23
JP6237244B2 true JP6237244B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=52434522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014004407A Active JP6237244B2 (ja) 2014-01-14 2014-01-14 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150199808A1 (ja)
EP (1) EP2894458B1 (ja)
JP (1) JP6237244B2 (ja)
CN (1) CN104778730B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6375711B2 (ja) * 2014-06-13 2018-08-22 株式会社ジェイテクト 蓄電材料の製造装置及び製造方法
CN106644846A (zh) * 2016-12-14 2017-05-10 国家林业局竹子研究开发中心 一种固体颗粒在涂膜中分散性定量表征的方法
DE102018206794A1 (de) 2018-05-03 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Vermessung von Elektrodenfilmen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2925195B2 (ja) * 1989-12-11 1999-07-28 旭化成工業株式会社 画像処理方法および装置
JPH09257686A (ja) 1996-03-25 1997-10-03 Fuji Electric Co Ltd 複合微粒子膜の空隙分布測定方法
JP4977079B2 (ja) * 2007-05-21 2012-07-18 パナソニック株式会社 リチウムイオン二次電池の製造方法
US8293405B2 (en) * 2007-05-21 2012-10-23 Panasonic Corporation Rechargeable lithium ion battery and method for producing the same
KR20100114123A (ko) * 2008-02-29 2010-10-22 테크노 코어 인터내셔널 가부시키가이샤 팩 전지의 충전 장치 및 팩 전지의 품질 판정 장치
CN101706445B (zh) * 2009-11-10 2011-05-18 吉林大学 用于牛肉大理石花纹等级评分的图像处理方法
JP5271967B2 (ja) 2010-05-28 2013-08-21 株式会社日立製作所 非水系二次電池用負極および非水系二次電池
JP5894760B2 (ja) * 2011-10-19 2016-03-30 株式会社日立製作所 非水系二次電池用負極材料、および、非水系二次電池
JP2013200298A (ja) * 2012-02-23 2013-10-03 Toray Ind Inc 樹脂組成物中の島部の分散性評価方法および樹脂組成物中の島部の分散性評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2894458B1 (en) 2020-06-24
JP2015133253A (ja) 2015-07-23
CN104778730A (zh) 2015-07-15
US20150199808A1 (en) 2015-07-16
EP2894458A1 (en) 2015-07-15
CN104778730B (zh) 2019-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101515955B1 (ko) 분석 장치 및 분석 방법
Kriegler et al. Enhanced performance and lifetime of lithium-ion batteries by laser structuring of graphite anodes
JP6240782B2 (ja) ウェハー形状分析方法および装置
JP6237244B2 (ja) 蓄電デバイスにおける蓄電材料の粒子の分散度合検査装置
Lim et al. Analysis of geometric and electrochemical characteristics of lithium cobalt oxide electrode with different packing densities
JP2013137249A (ja) 二次電池の劣化診断方法および電池システム
US9261531B2 (en) Quantification method and quantification apparatus for electrode material
Villarraga-Gómez et al. Assessing rechargeable batteries with 3D X-ray microscopy, computed tomography, and nanotomography
CN104937369A (zh) 图案测定方法、带电粒子束装置的装置条件设定方法以及带电粒子束装置
KR20170006663A (ko) 이차 전지 양극 내부 기공 분포 분석 방법 및 이를 위한 고분자
CN114729862A (zh) 用于拉伸试验的薄膜样品及用于薄膜样品的物理性质评估方法
KR20220087027A (ko) 전지셀 검사 시스템 및 전지셀 검사 방법
CN109690833B (zh) 用于制造二次电池的电极的系统和方法
Ronneburg et al. Morphological evolution of a single crystal silicon battery electrode during lithiation and delithiation: An operando phase-contrast imaging study
JP6770691B2 (ja) 塗膜端部の精度の定量化方法及び定量化装置
JP7429722B2 (ja) 蓄電デバイスの箔位置特定方法及び蓄電デバイスの箔間距離算出方法
KR102068765B1 (ko) X선 회절을 이용한 리튬 이온 전지의 전압 추정방법
CN111417848B (zh) 用于测量聚合物溶液中的不溶材料的方法
CN108050991B (zh) 基于扫描电子显微镜测量侧壁倾斜角的方法
Kimura et al. 5D Analysis of Capacity Degradation in Battery Electrodes Enabled by Operando CT‐XANES
JP7425812B2 (ja) 蓄電デバイスの評価方法
Xiaofan et al. Research on overdischarge lithium-ion battery based on X-ray computed tomography
JP2016114547A (ja) 試料中の元素の測定方法、濃度分布の可視化方法、及び測定装置
US20240265519A1 (en) Method and device for detecting abnormality in battery cell type electrodes
KR20220048192A (ko) 양극 활물질의 형상 분석 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6237244

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150